2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね66【破軍の魔法詠唱者

1 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:22:27.28 ID:Vi1atP6c.net
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
アニメも絶賛放映中、応援しましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
ピックアップページ
http://www.enterbrai...ickup/2012/overlord/

作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード他 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.SyoSetu.com/170524/
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.n...iginal&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね65【破軍の魔法詠唱者
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438100690/?v=pc
◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728451-7
2013-03-30 オーバーロード3 鮮血の戦乙女 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728689-4
2013-07-31 オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728953-6
         オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-728954-3
2013-12-28 オーバーロード5 王国の漢たち [上] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729259-8
2014-01-31 オーバーロード6 王国の漢たち [下] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729356-4
         オーバーロード6 王国の漢たち [下]【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-729357-1
2014-08-30 オーバーロード7 大墳墓の侵入者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729809-5
2014-12-26 オーバーロード8 二人の指導者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730084-2
2015-06-29 オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730473-4

◆丸山くがね参戦のログ・ホライズンTRPGリプレイ
2014-3-30 ログ・ホライズンTRPG リプレイ 常闇の姫と冒険者 1080円 ISBN-13:978-4047293601
2014-9-29 ログ・ホライズンTRPG リプレイ ごちそうキッチンと病の典災 1080円 ISBN-13:978-4047299290

2 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:36:41.09 ID:Vi1atP6c.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> http ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.4巻のドラマCDで出てきたザイクロなんちゃらの一種のザイトルクワエという名前に何か元ネタはあるんですか?
A.クトゥルフ神話ネタです。ザイクロトルの死の植物”Zy'tl Q'ae”。惑星ザイクロトルの真の支配者。

Q.5巻の182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.あの職業だった相手が気付かず持っていそうなソリュシャンの好物(7巻11p参照)と言えば・・・。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻の序盤でまだ会ってなかったはずの人の名前が出てきますが誤植ですか?
A.違います。7巻を最後まで読めば分かるはずです。

Q.7巻でWebでは尻尾生えてた魔法使いはどうなったんですか?
A.なろう活動報告「オーバーロード7巻作者雑感」を読めば分かります。

Q.8巻の第1話最後でアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.スルシャーナはどうなったんですか?
A.作者Twitterの2014年12月24日の書き込みを参照。

3 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:03.25 ID:Vi1atP6c.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者             (?)
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10    るし★ふぁー
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官       (23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

4 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:05.92 ID:7VlXidat.net
>>3
修正乙

5 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:08.24 ID:1DH1aDVS.net
乙乙

6 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:03:34.55 ID:JPSIar7R.net
不変のいちおつ

7 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:04:36.54 ID:3KD0cgN1.net
>>1乙でありんす。あ・り・ん・す!

しかし早いな
新刊出ない谷間の時期は更新してもなかなかレスが付かなかったものだが
もうそんな心配はしなくて良さそうだな

8 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:08:15.23 ID:3z8cSgGm.net
そうえばアインズ様はなにが目的で新しいポーション作らせてるんだろう
自分でも使えるポーション作ろうとでもしてるんかな

それはそうと自分が使えないポーション大量に持ってるのは
さすがにもったいない病でも中々のもんだな 部屋汚そう

9 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:09:11.61 ID:pHUnk3W8.net
ラナーには最終的に
デミかアルベドに弄ばれて
廃人か人形扱いでボロボロにされて欲しい

10 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:40.20 ID:pHUnk3W8.net
>>8
ナザリック内にはポーションで回復する異形も大量に要るって書かれてなかったか?

11 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:43.43 ID:zLydxiVM.net
>>8
仲間達が帰ってきたら使うんでしょう?
え?帰って来ないから無駄だって?



悲しいこと言うなよ…

12 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:12:03.20 ID:WLmvKCsI.net
ユグドラシル産のアイテムは減るばかりだから
長い目で見て色々なものを現地で代替品として生産できるようにしておきたいんじゃ

13 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:12:32.38 ID:iwTrobc+.net
ラナーは、ナザリックに対抗するために
人類最後の希望 いや絶望になると思う

14 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:12:39.98 ID:3KD0cgN1.net
>>8
大量にストックがあったとしても使っていればいつかはなくなるから
補充の手段を確保しておくのは支配者の務め

15 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:14:14.60 ID:3z8cSgGm.net
>>10>>14
なるほど やはり支配者アインズ様カッケーだった

16 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:15:45.65 ID:ato9Z0WF.net
WEBでは売って資金集めしようとしてなかったっけ?

17 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:18:43.24 ID:Rti5/Uwl.net
スレ盾乙

>>8
色々ある
ナザリックの在庫が減る一方になるから
この世界の技術水準を知るため
ユグドラシルとこの世界の技術融合が可能かの試金石
プレイヤーの痕跡あるから研究しとかないと負けてる恐れがあるから

18 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:19:25.96 ID:twevw0Uj.net
もう増刷分が出回ってるらしいね
通販で取り寄せ注文してたら出荷予定日が早まったとか

19 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:24:11.99 ID:sv0sGWzu.net
本編よりエンリ軍がこれからどうしていくかのストーリーが気になる
もう大体無双できるくらいの戦力だよな?

20 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:24:22.77 ID:ywECbkSA.net
そういえば契約=モモンで機材提供=アインズだから
リジィーもアインズ=モモンってたぶん知ってるんだよな
あとはンフィーレア、クレマン、カジットくらい?
諸々のマッチポンプが最初に誰から漏れるのか楽しみだな

21 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:24:43.30 ID:Rti5/Uwl.net
>>16
ウェブのアインズ様お馬鹿だから…w

22 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:28:31.11 ID:02fyohNw.net
アインズによろしくでアインズ様ブチ切れてたけど、あの時点でアインズウールゴウンって仮面の魔術師って扱いだったんだから

AOGメンバー(ギルド転移しとるやん……でも仮面のアインズだけじゃ誰か分からんなあ、とりあえず冒険者派遣して渡りを付けとくか)

冒険者「アインズによろしく!」

アインズ「ブチィ」

って可能性も有ったのでは……

23 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:30:26.57 ID:7mwJNbRT.net
>>1乙デゴザイマス

24 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:30:58.79 ID:y000pHCF.net
>>22
その場合、普通は自分の名前出せば悪いことにはならんと思うよ、だろw

25 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:32:55.77 ID:ato9Z0WF.net
>>19
今現在の情報だとナザリックと法国以外では無双できる
フルダさんがいた帝国でも少しは被害あるだろうけど勝てる

26 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:38:12.71 ID:Roy2B5jT.net
>>19
統治とか補給とかの戦略的なことを考えずに戦力比較だけするなら、王国軍と帝国軍を全軍相手にしてもエンリ軍が勝てるらしい

27 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:24.26 ID:touk5bMf.net
>>19
まぁ、ゴブリン達はと一緒に、エランテルでの常設警備軍ってのが、一番あり得る就職口でしょうね。
ただ、アインズの凶行を知った上で、彼にどういう印象を持つかというのと。アインズとモモンが
同一人物と知っているンフェイがどうするかが、注目。
エランテルで善政敷いた上で説得(まるめこむ)かな?

28 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:40:56.93 ID:ato9Z0WF.net
ナザリック兵力で警備するよりまだゴブリンのほうがマシだし、強さも常識の範囲内だからエンリに任せるのがWINWIN

29 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:43:10.38 ID:49tpA8Xy.net
メンバー名もモモンガの名も出ないならお察しだわな

30 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:46:17.38 ID:Roy2B5jT.net
地図見てたんだが、エ・ランテルの西にあるエ・ペスペルから南の山岳に向けて走ってる道ってなんだ?
あの先からデミウルゴス派遣地へ連結できそうなんだが。

31 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:48:46.28 ID:eIwqq/6y.net
思うんだけど、エンリちゃんってなろうのゴブ王がやろうとしていたことをあっさり成し遂げてないか?
おまけに優しそうだし、今後学園編とかも書籍であったら、難民となったゴブリンも受け入れるんでしょ

32 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:53:23.01 ID:m+NNp+Ec.net
炎利さん出世したよね
元々は一巻で死んで、妹がナザリックに来る予定だったのに、気付けば現地勢では無双出来るくらい強くなっちゃって

33 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:55:29.36 ID:3z8cSgGm.net
村娘から世界最強クラスの将軍になっちまったしなあ
まさしく覇王炎利だわ 

34 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:59:19.78 ID:5wVrtBG0.net
>>30
軍隊や冒険者を派遣するための街道じゃないか
元々デミの活動圏は法国が間引いたり聖王国が砦で対策してるから
王国も似たようなことしてるだろうし

35 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:01:03.45 ID:ywECbkSA.net
カルネ村は法国ホイホイ(兼現地ポーション開発拠点)って位置付けじゃない?
これからずっと聖典に襲われそう
出番が増えるよ、やったねルプちゃん

36 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:01:33.13 ID:eIwqq/6y.net
なろうのゴブリンの王国の作者も書いてて面白くないだろうな。
オーバーロードでエンリちゃんみたいな小娘の方が遥かに理想的な統治してるし。
レーベルに拾われもしないだろ。

37 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:02:49.85 ID:0khaU98D.net
オバロに絡めて他作品ディスるのは気分悪いからやめてくだされ

38 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:06:17.83 ID:eIwqq/6y.net
>>37
ドーモスミマセン
でもあんなにゴブリンに優しい平凡な人間の統治者って未だかつていなかったよね
ゴブリンって駆除対象だったし、ロードス島戦記の最初の敵だし

39 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:55.04 ID:9I1wUl9U.net
帰りに本屋覗いたら小説も漫画も一冊も無い、ワロタこれが機会損失か

40 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:10:49.48 ID:0khaU98D.net
知る限りじゃいないなw
もうちょいホブゴブリン並とは言わないけど知能高ければうまくコントロールして一大王国築けそう

41 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:10:55.10 ID:7mwJNbRT.net
特典小説だけついてくる円盤だけにするかずっと悩んでたけど4話見て円盤全巻購入決めたわ
サンキューマッドハウス

42 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:12:37.69 ID:eIwqq/6y.net
>>39
8月5日あたりから並ぶそうだよ。
増刷ペース速くなるとか。
エンターブレイン大勝利みたい。

43 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:13:12.42 ID:m+NNp+Ec.net
そういえば今更だけど、結構メインのNPCの作製者って片寄りあるね
タブラさんとか三人だし、茶釜さんも二人だし
アウラマーレにはミドルネームがベムの兄弟が居るかもだが

44 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:50.21 ID:NjiZ1G70.net
つーかアインズ自身はカルネ村がそんな強大な戦力になったこと知ってるのかな?
そもそも「小鬼将軍の角笛」にそんな力が有ったのも知らなさそうw

デミ 「さすがはアインズ様。このような状況になるのを見越してあの娘にアイテムを…」

アインズ 「う、うむ。」(あんな能力あったのかよ!)

一同 「アインズ様、まじぱねぇ!」

45 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:16:16.25 ID:ryC05M++.net
作りたい人が自分で課金してポイント増やしたんでしょ

46 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:17:48.44 ID:eIwqq/6y.net
バハムトとか参考にしたら雌のゴブリンって可愛い系なんだよね。
雄はスパィディの例の奴をミニマムにした感じだけれど。

47 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:17:59.05 ID:ZQiko4LR.net
エンリの首刎ねようとしてたアルベドは一連の流れを見てどう思うのだろう。
知らぬとはいえアインズ様の遠大な計画(当然エンリを見た瞬間からその才能を利用した周辺統治は考えていたはず)を一歩目で潰そうとしてたわけだし、ルプスレギナに妙に優しいとか?

48 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:20:36.14 ID:pHUnk3W8.net
流石はアインズ様、神の視点を持つお方
智謀の王()て惚れ直すだけだよ

49 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:22:04.39 ID:9I1wUl9U.net
いやいやエンリ将軍の実力はゴブリン5千に留まらないでしょう
トブの森はアウラの勢力下にあるし湖付近はコキュートスが進行中
逃げてきた連中は全部吸収されそう、すぐに2,3万は固いのでは

50 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:23:11.78 ID:ryC05M++.net
森の中にも王国があるからそこも吸収しましょうね〜

51 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:26:09.55 ID:8BUQF0gl.net
それに角笛もう1個あるんだよな。

52 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:26:43.23 ID:eIwqq/6y.net
今は昔、加賀の国が百姓統治の国だったけど、
エンリの住む近辺はゴブリン統治の国になる訳か。
新種のゴブリンも其の内に誕生しそうだね。

53 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:30:35.59 ID:JPSIar7R.net
ゴブリン5千の内訳が男女半々じゃなかったらヤバイことになるな

54 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:30:56.07 ID:eIwqq/6y.net
其の内にエンリちゃんは高祖様とか女神様に祭り上げられそうだな。

55 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:34:26.44 ID:HsnAKMyN.net
取得クラス的に言えば将軍様なんだよなぁ

56 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:36:18.92 ID:d+9niNSm.net
クルシュたんが可愛すぎて辛い
アニメここまでやるかな

57 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:36:20.31 ID:9I1wUl9U.net
あの軍師が軍略オンリーの軍師じゃなくて政略面でも使える軍師なら
アインズ様とデミえもんみたいな関係になる

58 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:38:42.62 ID:ryC05M++.net
>>51
1個使ってて今回使ったからもうないよ

59 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:39:20.08 ID:+W0waGbZ.net
ぷにっと萌えさんは軍師とかジェネラル的なクラスばっかり取ってたりしたんだろうか

60 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:41:06.84 ID:ywECbkSA.net
>>44
ルプスレギナに第一王子以下皆殺し指示してたから知ってるんじゃない?
アインズ様に一度派手に叱られたからきちんと報告してるでしょ
内心は笛の効果に驚きながら
「これでエンリの重要性は一段階上がった」
「アインズ様ぱねーっす、さすが智謀の王っす」
とか言ってそう

61 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:46:49.58 ID:m+NNp+Ec.net
>>57
エンリはアインズ様みたいに知ったかしないで分からないことは任せたりするし、アインズ様よりも優秀

作者発言的に周辺国との戦闘で戦略面とか絡むと逆転するとか言われてるし、あの軍師は軍略だけな気がする

62 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:46:52.92 ID:aLeKo2yq.net
>>58
ああ、今回使ったんだね。

63 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:47:33.13 ID:ej5Fj6ym.net
やっぱりワールドアイテムは普通のネトゲにはないのか。
TRPGならではの発想なんだね

64 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:47:49.42 ID:pXlY30/E.net
読み始めて四巻読んでるんだけどトカゲさん関係おもしろすぎるんだよなぁ…
爬虫類セックスを除くももんがさんとか
絵みたときトカゲ回かよクソつまんなそう思ってたのに…

65 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:48:23.24 ID:Yk7OM7Hc.net
書籍クレマンティーヌ早く復活した姿見せてくれないものか。そして配下に加える展開希望

66 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:57:35.49 ID:qE1ZF/K1.net
ゴブリン五千人といっても楽隊とかいるしなぁ…ドラクエの「戦いのドラム」
みたいに戦闘力2倍とかになるのかな?

後方支援部隊は他に何があるのかな、料理人、鍛治部隊とか。

67 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:02.14 ID:Sv65d6Uh.net
>>56
4巻読むと爬虫類姦もいいかなと思えるよね

68 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:01:09.17 ID:o3T3sR8K.net
アルゴニアンで鍛えた俺にとっては萌え絵過ぎて楽勝レベル

69 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:52.52 ID:pdGw5bZx.net
アニメのシャルティア戦で1.5か2話は使ってほしいなー
1話だけだとかなり詰め詰めになりそうだし

70 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:16:28.88 ID:2ekJx4fW.net
エンリは別に賢く取り繕う必要はないからな
アインズ様ほどの窮地には立たされないだろう
アインズ様の場合は最初の評価から既に高すぎたからいけないんだ…
エンリの場合は優しい将軍としてゴブリンたちを大事にするだけでいいから
カルネ村の未来は明るい(なおこの先も襲撃はある模様

71 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:18:26.25 ID:q86uhaT/.net
アニメはシャルティア戦で終わりじゃね
多分リザードマンまで行ったら行ったでだいぶ駆け足で消化されちゃうぞ

72 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:21:04.41 ID:RrVCl6Xh.net
>>69
戦闘長過ぎるとダレるし2話使うのはちょっと長過ぎるかも
戦闘直前の強化魔法マシマシで次回へ、とかなったらクリフハンガー過ぎて発狂しそう

73 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:22:09.96 ID:m+NNp+Ec.net
アニメはシャルティア戦で終わって、最後に現地の各勢力の大物っぽいのが次々に意味深な発言して終わりそう

74 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:27:15.88 ID:lzHlTI7+.net
ラストがリザードマンへのメッセージだったら魔王らしすぎて笑うかも

75 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:29:09.79 ID:Sv65d6Uh.net
>>70
ゴブリン軍師が殺さないで生かしておいた第一王子をルプーが殺しちゃったからな
王国の報復があるかもしれん

76 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:30:54.07 ID:ato9Z0WF.net
>>75
ないでしょ
ってか出来ないでしょ
第一王子が死んでも世継ぎまだいるし、村はアインズ直轄領ですし

77 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:32:27.89 ID:2OsoKFSl.net
王国の報復といっても自国の兵士十数万と最強の兵士長殺されて
それでも報復しようとする意思が強い奴なんているんだろうか

78 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:33:16.43 ID:3KD0cgN1.net
>>66
明記されてる分だと治療団がいるな
あとはいるとしたら工兵団、輜重団あたりかな

79 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:37:00.62 ID:Sv65d6Uh.net
>>76
まあそうだよね
ただ国王の憎しみの対象になった可能性はあるから一悶着ぐらいはあってくれると楽しい

80 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:38:44.69 ID:e3poYwYZ.net
リザードマン編はOVAが妥当
アニメでやったらアインズ様出ないのかよ!と最初の段階で炎上しちゃう

81 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:40:20.62 ID:2ekJx4fW.net
リザードマン編は短くすればいいんじゃないかなぁ
3話くらいで収めるといい感じになると思う

82 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:42:03.70 ID:gTdARtin.net
4巻部分はAOGサイドのみで手早くやってリザードマン視点はOVAでねっとりか

83 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:44:13.39 ID:abt09KK4.net
リザードマンは2話だけで十分内容つめられると思うわ
一話目で宣戦布告から、仲間集め〜戦い
二話目でナザリック敗北〜報復コキュ爺で勝利〜ナザリック入り

84 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:44:49.70 ID:ato9Z0WF.net
二期あるとしたらまるまるリザードマン編でオナシャス

85 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:45:25.90 ID:5wVrtBG0.net
全13話で1巻4話ペースで3巻までだとちょっと余るよね
駆け足になっても4巻まで詰め込むのかオリジナルストーリーでも挟むのか

86 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:45:33.95 ID:abt09KK4.net
リザードマンで半泣きしたの人生ではじめてやで

87 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:46:13.05 ID:T0w8DuVn.net
とにかくクルシュが出てゴロゴロしてペッタンペッタンしてくれたらそれでいい

88 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:48:00.05 ID:abt09KK4.net
もも様が体を求めてると勘違いしてるクルシュたん

89 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:49:08.80 ID:abt09KK4.net
養殖について語る兄とのシーンとかスゲー好きだし

90 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:50:49.48 ID:ato9Z0WF.net
>>88
そら孕んでるからな
それ用途はNGよ

91 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:51:19.85 ID:3z8cSgGm.net
>>85
いや逆にどこかの巻を詳しくというか長めにやるかもしれん
きりがいいのはやっぱ3巻だしな 2巻ぐらいを長めにやるかもしれん 

92 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:55:37.53 ID:Roy2B5jT.net
2巻を長々とやって、クレマンとの決着でもきれいにまとまるんだよな。
漆黒の剣のメンバーに感情移入させておくと、結構ショックを与えられ物語性を盛り上げられるし

93 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:56:57.91 ID:2ekJx4fW.net
3巻を長めにやって欲しいなぁ…
やっぱり盛り上がるのは3巻でしょ

94 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:57:18.74 ID:Sv65d6Uh.net
リザードマンOVAいいな
5巻から二期開始なら始まってすぐにブレイン出るしOVA見てない人にも話が繋がりやすいし

95 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:01:42.91 ID:3z8cSgGm.net
>>93
たしかにそうだがここまでの感じみると
シャルティアが洗脳されたとこはかなり駆け足で1話でまとめて
他は3話ぐらいで締めれそうだからなあ やっぱアインズ様がでないところを長々やるわけにもいかんし

そう考えると2巻が一番引き伸ばしやすいとは思う

96 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:05:04.52 ID:rAvhLNov.net
リザードマン編はじっくりやって欲しいが絵的にトカゲ主人公は中々挑戦的だな

97 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:05:38.18 ID:q86uhaT/.net
リザードマン編は普通にやるとしたら2話使うんだろうけどAOG側の動きはほとんどないまま話しが進むから
アニメ組はちょっと飽きそうな気もするしやっぱりアインズ様が活躍するところが見たいと思うんだ
個人的にはリザードマン編好きだからアニメで見たいけどやっぱ尺的にOVAになるかねぇ

98 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:06:33.36 ID:Xymp8uA9.net
OVAなら18禁描写も行けますよね(期待)

99 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:09:05.74 ID:JCcXHpIl.net
前のスレで出ていた雑誌情報によると今後のサブタイは

6「旅路」 7「森の賢王」 8「死を切り裂く双剣」

らしいよ
確認してないけど、これが正しければ3巻までやるペースじゃないかね

100 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:10:19.05 ID:nJllxaJ+.net
やっと最新刊まで読み終えた…
先が気になってしょうがないから続きはWeb版を読んで最新刊出たらまたそっちも読んでって考えてるんだけど、書籍版読んだあとだとどういうところ注意したらいいんだろう
アルベドが居ないってのは知ってるんだけど、そもそも文量とか文体から大きく違うのかな

101 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:11:10.13 ID:ato9Z0WF.net
>>100
続きなんて無いよ

102 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:12:33.52 ID:3z8cSgGm.net
>>100
ちょうど最新刊で書籍とwebが大きく分岐するからまったく問題ないよ
10巻とwebの9巻に相当する話以降は別物

103 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:15:34.43 ID:3z8cSgGm.net
>>100
連スレすまんあと文盲だった
書籍版読んだあとだとまずアルベドとマーレがいない
それから死ぬ奴死なない奴が書籍と違う 
アインズ様が書籍より脳みそない ぐらいかな 

104 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:18:54.46 ID:0EA0AEbW.net
>>99
5話でニニャやンフィーと出会いまで
6話でカルネ村までの旅路
7話で森の戦闘&アインズ恥辱の公開処刑からのニニャ死亡
8話でクレマン戦闘で2巻ラストかな?

105 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:21:31.85 ID:JCcXHpIl.net
>>100
web版は建国しないで帝国の傘下に入るルートだから10巻から完全に別展開になる予定
そこまでの大まかな流れは変わらないけどモモンが自分で冒険者やってないのが最大の違いかな
あとシャルティアが洗脳されてないのでワールドアイテムに対する警戒が薄い

106 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:24:22.36 ID:ZQiko4LR.net
>>103
???「モモンガ様はのーみそないもーん!」

俺は英雄モモンいないので関連した話が大幅カット、ってのに驚いた。
王都編あっさり終わりすぎてびっくり。茶番担当のイビルアイなんていなかった。

107 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:25:47.68 ID:RrVCl6Xh.net
>>95
一巻と同じように100ページ毎に切ろうとするとちょっと切り悪いよね

108 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:27:20.92 ID:Xymp8uA9.net
クレマン戦は2回に分けて9話で2巻終了だな

109 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:28:52.69 ID:XKUXgYMH.net
>>106
むしろWebから入ると王国編がやたら大事になってるから驚く
あれそんな大げさなシーンにするの?って感じだったな

110 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:28:57.59 ID:Jb0H4JKm.net
そういや、五大最悪ってまだ恐怖公(住居最悪)、ニューロニスト(職業最悪)、餓食狐蟲王(?)の3人だけだっけ?
餓食狐蟲王は何になるのか…食事最悪とかか。

111 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:41:51.97 ID:MuVClZMZ.net
エロ最悪のローパーもいるんじゃなかった?

112 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:42:10.25 ID:pdGw5bZx.net
>>110
その3人だね
それと役職では「エロ最悪」と「性格最悪」が雑感で出てた

113 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:42:52.11 ID:iwTrobc+.net
クレマンとの戦闘が伏線になって
シャスティア戦で戦士化と言うビックリ技で
みんなの武器も使えるじゃんってクライマックスになったでしょ

シャスティア戦の前にクレマン戦は、必要だよ

114 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:44:04.44 ID:RkckSNuT.net
エロ最悪の出番早よ

115 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:46:44.77 ID:f++/96Nm.net
単に下ネタ好きのおっさんだったりしてなw

116 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:47:27.75 ID:Xymp8uA9.net
死ぬまで搾り取られそう

117 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:48:35.11 ID:6yKuHgbU.net
白いリザードマンは3DCG映画のガンバの冒険に出てくる白いイタチみたいに
キシャ―とか言いながら大物感を出して欲しい

118 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:59.96 ID:Jb0H4JKm.net
恐怖公(住居最悪)、ニューロニスト(職業最悪)、餓食狐蟲王(?)、ローバー(エロ最悪)、?(性格最悪)って感じかな
アウラドン引きする辺り、餓食狐蟲王が性格最悪な気がするけどな

しかし、エロ最悪ってよくユグドラシル内で大丈夫だったな
確かエロ関係は公式サイトで晒された上に垢停止とかのペナルティあるって書いてなかったっけ?
まあ、それはPCにのみ適用か…エロっつうともうあれだな創造主は奴だな!

119 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:00:24.04 ID:XKUXgYMH.net
>>118
設定だけのものだったんじゃないか?
ゲーム内では禁止されてたしそんな行動も取れなかったが
現実と化した今……

120 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:02:25.38 ID:58+Tjtaa.net
>>118
ゲーム時代はそういう設定をされたただのモンスターなんじゃないかな

121 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:04:29.44 ID:Sv65d6Uh.net
>>119
本編に描写ないけどエロ最悪のところに送り込まれた人たちもいるんだろうか・・・

122 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:04:47.12 ID:pdGw5bZx.net
>>118
規制されてるのはエロ「行為」であってエロ「関係」
はある程度は大丈夫なんじゃない?
関係アウトだったらサキュバスもダメになるかもだし
ゲームの時は精々 拘束→チャーム とかか
実際はあまり使用されない雰囲気作り的なキャラだったとか

123 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:06:29.40 ID:d2IbDzMM.net
エロ最悪の可哀想なのはR18行為の可能な世界に転移したのに掲載物の関係で出番ありませんと作者に明言されちゃったことだな

124 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:10:24.36 ID:HsnAKMyN.net
でも二次創作なら…?

125 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:18:21.47 ID:snMJZdQq.net
二次創作ならイビルアイも幸せになるかなぁ

126 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:20:00.84 ID:3z8cSgGm.net
掲載物の関係というが

アルシェのあれは一体・・・ペペロンチーノさん・・

127 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:21:05.76 ID:m+NNp+Ec.net
(表現可能な範囲内で)エロ最悪シャルティア

128 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:22:19.18 ID:LhtWd2XH.net
>>125
完全に敵意持たれている上にエントマにやるって約束したし創作でも難しくないか?
web版ならなんとかできるがそもそも関係性0だからどうこうする以前の問題だし

129 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:23:32.26 ID:XKUXgYMH.net
Webならアルシェいるし
そっちでアルシェをエロ最悪に放り込んどこう
アルシェ今でもしっぽつけてそうだし

130 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:24:35.95 ID:SQry238W.net
>>128
二次創作だからなんでもありなんだし、例えばモモンガ様がお供を連れずに独りであの世界に転移したifという前提とか…

131 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:24.09 ID:9I1wUl9U.net
エロ最悪はナザリックのあのねになるから永遠に出てこないんだったね

132 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:59.01 ID:Yk7OM7Hc.net
アニメから入って全巻、webも一通り読んだけど番外席次って100Lv越えてる?
神人は100になれないとか聞いたりしたが、どこで確認できますか?

133 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:26:12.50 ID:WLmvKCsI.net
めちゃくちゃすごい功績を立てれば
お前の全てを許そう…になる可能性が微レ存

134 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:26:20.64 ID:XKUXgYMH.net
アインズ様1人で転移した場合現地民にアンデッドだからと
問答無用で攻撃されていじめられる未来しか見えないのは俺だけか…

135 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:09.08 ID:3z8cSgGm.net
>>127
チャームかけて尻尾つけるだけだから優しいよね
妹のこと考えるほどまだ余裕あるわけだし

エロ最悪といわれるほどになるとやっぱ可愛そうなぐらいになっちゃうのかなあ

136 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:38.63 ID:cqrP6lki.net
反撃で殲滅されるだけじゃないか…歩く災害だが秘境めぐりで誰にもあわなくなりそうだ

137 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:16.49 ID:m+NNp+Ec.net
>>132
レベルは不明
基本的に代を重ねる毎にレベル上限は落ちるらしいけど、血を覚醒させたとかあるから先祖帰りしてる可能性はある

138 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:05.86 ID:XKUXgYMH.net
>>136
一応ちょっとは強者はいるじゃんか
あれだけの強いアンデッドとか危険すぎて見つかったら狩られそう
それに秘境めぐりが終わった後1人だとすることなくて退屈しそうだ

139 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:34:52.80 ID:9JlA9OJ+.net
血を覚醒させた人を神人と呼んでるからそれをいうと第一次席も覚醒と呼べるけど・・・

140 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:35:41.29 ID:m+NNp+Ec.net
アインズ様一人なら現地勢でも倒せなくはないが、そこに持っていくまでの被害が大変そう

141 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:38:06.50 ID:WLmvKCsI.net
アインズはアインズで大事なNPCたちを一人でも傷つけられたくないんだよな

142 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:38:24.53 ID:Sv65d6Uh.net
>>129
アルシェはアインズ様に幸せな性活を約束されちゃったからなぁ

143 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:39:05.68 ID:Yk7OM7Hc.net
>>137
他媒体でも明言ないのかー。番外でも100超えは無いのかな。第一席は素のシャルティアや番外にボコられるから100は無さそう…
もしコキュートスが「戦士レベル上昇の指輪」をつけたら100オーバーになるというのは活動報告で読んだし抜け道はありそう

144 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:39:48.44 ID:XKUXgYMH.net
アンデッドっていうのがよくなかったな
現地民からの評判が悪すぎる…
アインズ様は元人間だから歯向かってこない人間のことを
なんとかしようとは一切思ってないのにな
あれだけの力を個人が所有しているということから
見つかったら放っておかれることはなくなるだろうな…
アインズ様1人だと平穏に過ごすには一生日陰でひっそり暮らすしかなさそう

145 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:02.23 ID:9I1wUl9U.net
一次席期待されてるけど
タレント能力が即死系で
アインズ様には無意味とか言うズッコケ展開来ても驚かない

146 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:03.52 ID:02fyohNw.net
>>140
基本ワイルドマジックでドーンが倒す為の方法だから、MP=人間数がどれだけ持つかっていう……

147 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:23.45 ID:9I1wUl9U.net
>>145
間違えた番外さんだった

148 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:28.69 ID:m+NNp+Ec.net
隊長さんは噛ませ扱いだけど、一応単独で大陸滅ぼせる程度には強い(クレマン感)
番外は最強とか言われてるタレント次第かな

149 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:43:54.90 ID:9JlA9OJ+.net
>>145
現地では即死対策できるやつとかほとんどいなさそうだからタレント十強に入りそうだしな

150 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:44:32.69 ID:3z8cSgGm.net
>>144
幻術で一応人間の格好できるし
まあジエットみたいなタレントがないかぎりは大丈夫じゃないかな

ただ気づいた奴は片っ端から殺してかないといけないという無理ゲー 

151 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:44:51.76 ID:9I1wUl9U.net
クレマンさんは末席だから想像で言ってるし、話半分に聞いとけばいいと思う
ツアーとかなら別だけど

152 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:44:52.08 ID:Sv65d6Uh.net
>>144
足元にいる虫は気にせず踏み潰すけどな
肩がぶつかって喧嘩になるのではなく肩がぶつかった衝撃で相手が死ぬみたいな

153 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:03.07 ID:Xymp8uA9.net
タレントには過剰に期待し過ぎな感があるんだよなぁ
実際は大したこと無いような気がする

154 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:09.50 ID:m+NNp+Ec.net
タレントの過剰評価はだいたいンフィーのせい

155 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:17.42 ID:eFsms9d2.net
>>148
所詮高レベルの戦いを理解できない雑魚だからアテにならんよ

156 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:47:56.76 ID:JPSIar7R.net
アインズ様一人だったら八本指に勧誘されるんじゃね
同族の前例もあるし

157 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:11.55 ID:RiteuT7X.net
>>136
毒ガス漂う活火山で温泉に浸かってそう<秘境巡り

158 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:12.95 ID:XKUXgYMH.net
ンフィーが凄いのは=マジックアイテムが凄いってことだからな
あいつは結構特別

159 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:17.67 ID:02fyohNw.net
敵と対峙した際にゲロを吐けるタレント

160 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:33.90 ID:9I1wUl9U.net
ンフィーに最強の鎧と最強の矛が装備できても中身が豆腐なんだよなぁ…真空でも死ぬし

161 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:50:24.29 ID:m+NNp+Ec.net
ンフィー「僕のタレントは現地では評価されない項目ですから」

正直ナザリックから見たら脅威でも、現地ではちょっと便利なレベル

162 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:50:49.96 ID:8tSD6GgM.net
>>131
薄い本はよ

163 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:51:38.47 ID:9JlA9OJ+.net
>>161
スレイン法国にとっては垂涎の人物じゃね?

164 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:00:51.93 ID:JPSIar7R.net
巫女が足りなくなったらそうかも

165 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:00:52.50 ID:02fyohNw.net
ンフィーが被せられた宝冠とか、リザードマンのボーンメイルとか知力と引き換え系で効果発揮する強力なマジックアイテム多い印象
まさかweb版のアインズ様は……!

166 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:02:48.67 ID:ato9Z0WF.net
ガゼフが羊と戦おうとしたとき急旋回までして生かしたのに、わざわざ触手動かして攻撃したのって
やっぱりちょっとダメージあってイラっとしたのかな

167 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:05:47.85 ID:rAvhLNov.net
タレントはレベル差無視できる系がヤバい。

168 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:22.35 ID:J3rimVnp.net
QAにある6巻 p345 ってラキュースが考えなおすように求められたってこと?

169 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:12:35.66 ID:Roy2B5jT.net
一応、1万人誘拐したときに、いったんはタレント持ちを期待値200人くらい確保したんだよな。
子供以外は殺しちゃったけど

170 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:12:49.44 ID:4sxMMFnq.net
シャルティア戦のモモさん見るにやっぱりKPギルドメインの廃人だけあって
戦術・戦略面でかなり高度なテクニシャンだったな

あの財力と能力と装備であの戦闘やられたら人類勝ち目ないわなw\(^o^)/オワタ

171 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:37.76 ID:ato9Z0WF.net
タレントあるならタレント部隊でも作ったらいいのに

172 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:59.11 ID:0khaU98D.net
普段セットプレイやセオリ―押しつけの脳死プレイばっかやってるからモモンガさんのPSにはさすモモせざるをえない

173 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:37.32 ID:d/zL1LZO.net
>>168
正直Q&Aの参照のところ、あんまり関係ないのも混じっているなぁって気はするなあ。

復活魔法が使えるラキュースは絶対に前線にでてもらっては困る筈なのに
出られたのは、クライムは絶対に傷つけないよう約束されていたから。

と予想される

という事を言いたいのだと思う。

174 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:50.25 ID:9JlA9OJ+.net
アイドルグループかな?

175 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:05.03 ID:m+NNp+Ec.net
てか、アインズ様って魔法職なのに近接のセンスあるよね
普段と違って戦闘中は判断とかも適切だし

176 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:19:14.11 ID:86BoHNW4.net
普段だって素敵だよ!

177 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:20:00.66 ID:eFsms9d2.net
>>175
精神抑制が一躍買ってると思うわ

178 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:47.63 ID:XKUXgYMH.net
修行の成果じゃないのか?
コキュートスとかと訓練してるんだろその辺は

179 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:48.23 ID:nJllxaJ+.net
>>101,102,103,105
ありがとう
そこまで展開違うとは思わなかったわ
書籍化されてから読み直してって思ってたけど、読み直しって言うより別物読む感じだね

そこまで違うとなるとWeb版どこから読めばいいんだろう
最初から読み直せって言われるかもしれないけど先を読みたくて仕方ないんだ…

180 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:23:04.98 ID:sbD3w6kq.net
>>175
PKerだしなぁ

181 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:23:12.87 ID:WLmvKCsI.net
F田@zenfta
「オーバーロード」が品薄でご不便かけております。全巻の重版が4日にでき、週末にかけ順次出荷される予定です!暑い中、本屋さんを何軒もハシゴして下さった方もいると聞き、ありがたくも本当に申し訳なく…!もうしばしお待ちいただければと!

F田
?@zenfta「オーバーロード」ですが、4巻と6巻のドラマCD付特装版も重版しております!!数は多くはないのですが本屋さんになければ、ご注文いただければ大丈夫かと思います。丸山先生原案のアインズ様の冒険が描かれてますっ

やったぜ

182 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:23:16.32 ID:0khaU98D.net
少なくとも戦闘においては大局観持ってるし戦術の構築が上手いんだよなぁ
さすモモ
>>179
途中から読むと色々わけわからなくなると思うなあ
適度に読み飛ばしつつ土日を捨てて読みふけるのが良いと思う

183 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:24:05.11 ID:J3rimVnp.net
>>173 ありがとう 確かに約束がなければあの黄金が許すわけないしな納得いった

184 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:24:48.16 ID:jsaChxyt.net
>>181
おほー

185 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:24:49.40 ID:6yKuHgbU.net
五大最悪の苗床にされた冒険者の片割れのハーフエルフって確か水に沈まない
微妙なタレント能力あった気がする
蠱毒の穴を水入れれば浮かんで来そう・・・ホラーっぽいから見たくないけど。

186 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:25:41.48 ID:UexyyT6N.net
この世界にいる強者は強者同士の戦闘経験無いから経験豊富な(意味深)アインズ様と戦ったらまず勝てないよなぁ

187 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:28:32.80 ID:U+tl3b3o.net
>>175
自分の不得意な距離が上手じゃ無いと逆にハメ殺されるからな

188 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:33:13.53 ID:oWzyYHG8.net
アルベドの設定がビッチのままだったら
マーレのDTがヤバかったな
捕まった人間の男は死ぬ前に良い目が見れたかもしれんが

189 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:34:10.18 ID:Roy2B5jT.net
>>188
ゴリラの外見で襲われるのかもしれんのだが

190 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:35:34.70 ID:snMJZdQq.net
>>188
ビッチのままだったら、童貞モモンガ様だけになったのかな

191 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:23.43 ID:6bAZn+xF.net
また新たな童帝の誕生か

192 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:43:04.20 ID:4sxMMFnq.net
>>175
俺もMMOでPKしてたユーザーだけど全職触ってたね
俺のメインが魔法職だったけど近接対策は必須だから
むしろ近接本職の人より詳しかったぐらい

193 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:44:05.72 ID:Yk7OM7Hc.net
書籍はブレインがアインズにダメージ負わせるフラグびんびんに立ってるけど
シャルティアに次会ったら終わりみたいなことも作者言ってるしどうなるのか・・・

194 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:44:06.16 ID:XKUXgYMH.net
アインズ様一人なら所詮魔法職だし
数で押してMP切れ待てばいい
ワールドアイテムのことを考慮しないならこれで勝てる

195 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:48:02.68 ID:C0LxiXNm.net
>>194
隙を見せたら即ゲートで逃げられるから難しいんでは?

196 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:05.87 ID:cqrP6lki.net
だが転移、これ使える相手にてをだすと転移封じないかぎり撃ち逃げされるよね

197 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:11.18 ID:Vi1atP6c.net
>>194
まず時間対策、即死対策出来てないと土俵に立てんぞ

198 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:17.57 ID:Roy2B5jT.net
シャルティアもそうだったが、アインズもシャルティアも戦闘中に普通にグレートテレポーテーション使うからな

199 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:44.42 ID:1mWx+qJE.net
定数の半数以下のPKギルドでランキング入りしてて、
本人もロールプレイ重視の非効率ビルドで、しかも対策されたら
詰むようなビルドなのに、戦闘回数増えるほど勝率上がるとか
実はアインズ様凄かったんじゃね?

200 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:51:16.22 ID:XKUXgYMH.net
>>195
逃げるだけなら転移で簡単にできたな
転移封じも条件に追加か
アインズ様たった一人倒すのにも途方もない労力が必要だな…

201 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:51:19.95 ID:TVedAUTA.net
モモンガ様一人だけ異世界転移バージョンなら
これだな「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」

202 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:13.16 ID:0khaU98D.net
まあプレイヤーならスキルか魔法で封じられるし…
現地勢からしたら難しいけど

203 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:53:59.06 ID:Vi1atP6c.net
「頭蓋骨の眼窩から」
たらーたーたーたたーたらーたーらー

204 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:56:04.58 ID:fsjpCfjU.net
戦闘は始まる前に終わっている

205 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:17.88 ID:ato9Z0WF.net
時間対策は基本だぞ(チラチラ)

206 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:58:20.56 ID:1mWx+qJE.net
即死対策は基本だぞ(チラチラ)

207 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:01:06.08 ID:Roy2B5jT.net
蘇生対策も必要だな。アインズ様は、ペナルティ無しで自動蘇生する指輪装備してるし

208 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:02:56.11 ID:XKUXgYMH.net
>>197
時間停止もMP消費するから無限には撃てん
アインズ様の魔法を受けて死ぬだけの壁役を
大量に用意しての話な
まぁそれにしたって死のオーラで死なない連中を用意しないといけないわけだが…
強力な始原の魔法撃てるドラゴンがある程度いれば…
それも大抵滅んだんだっけ?w

209 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:04:05.45 ID:1mWx+qJE.net
ツアーと竜幼女だけだった気が

210 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:04:51.77 ID:Yk7OM7Hc.net
>>207
あれって回数制限あったりするの?

211 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:41.46 ID:Roy2B5jT.net
>>210
明言されてない。
けど、八欲王がこれのワンランク下の指輪を装備してたから、レベルが下がるけど毎回蘇って来たらいいので、回数制限なさそう

212 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:08:26.03 ID:0khaU98D.net
ブライトネス・ドラゴンロードは子孫がワイルドマジック受け継いでるし500年前から生き残ってる竜王はワイルドマジック使えるんじゃね
ツアー以外の永久評議員は位階魔法側に立ってて使えないようだが

213 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:08:41.87 ID:4sxMMFnq.net
>>210
デスペナ回避プラス蘇生も兼ねてるなら、普通は回数制限がある課金アイテムと考えられるけどね
廃人なら何百個も溜め込めるレベルじゃない?
普通のネトゲならね

214 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:11:41.99 ID:LhtWd2XH.net
竜王はまだそこそこいるけど、ワイルドマジックは2人だけなのは厳しいよなぁ
おまけに幼女のほうは使うために100万の犠牲必要とか

215 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:13:20.03 ID:1mWx+qJE.net
あ、確定してるのは>>209の二人だけってだけで
ルール改変前から生きてる竜王とかも使えるのが居るはず

216 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:20:15.01 ID:9I1wUl9U.net
ワイルドマジックがそんなに便利なものなら八欲王は敗北してたはず

217 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:20:33.31 ID:Roy2B5jT.net
世界改変されたときに、たまたまツアーだけがワールドアイテムを持ってた可能性もありそう。
あ、でも竜の女王の爺さんがワイルドマジックの使い方を教えてくれてたんだっけ。

218 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:20:58.83 ID:0khaU98D.net
願いを叶える始原の秘宝だってあるんですよ(震え声)
一体どれだけの魂を磨りつぶしたのか気になる

219 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:19.53 ID:gC3sCLRt.net
ペストーニャとニグレドが王国の人間の一部保護して謹慎食らったってくだりは
作中だとアインズの独白だけでしか語られてないけど、独立した文章化とかはされてないのん?
今後なんかの形でそのエピソードの書き下ろしの予定とかはないのだろうか

220 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:26:48.41 ID:CIoowpg7.net
シャルティア洗脳の件でアインズはギルメン以外のプレイヤーと協力する気は完全になくなったって解釈でいいのかね

221 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:27:24.72 ID:YP9rmfes.net
>>219
たぶん無いんじゃないかな…
あったらあったでとんでもなくダークになりそう…

222 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:25.48 ID:DlSBjUmv.net
職業レベルって上位職は10や5までとかの設定は無いの?一律で最大15?
エクリプスみたいな希少職業のみが上限変わるの?

223 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:33:07.14 ID:9ZY9si+X.net
>>220
自分より強い存在への警戒は忘れてなさそうだから
一括りに他のプレイヤーは排除みたいな感じではないと思う

224 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:33:53.29 ID:1mWx+qJE.net
>>222
例外については一度も言われてないから、多分一律15

225 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:37.17 ID:vsluJVZX.net
まあ洗脳した奴は肉団子確定だけどな!

226 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:09.10 ID:U/dLP0jE.net
>>118
餓食孤蟲王は「生態最悪」を予想

227 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:38.03 ID:Roy2B5jT.net
>>224
限界が5レベルしかないクラスもあるってのは感想返しで言われてる。
ついでに、下級職の15レベルで覚えられるスキルより、上位職の2レベルで覚えられるスキルの方が強いことが多いとかなんとか

228 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:41.11 ID:9I1wUl9U.net
>>220
シャルティアを自分に殺させた連中だけはどんだけの集団でも絶対殺すで
それ以外は当初の方針のままだと思う、つまりなるべく敵対したくない

229 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:45.83 ID:1mWx+qJE.net
>>227
あ、例外あったのか

230 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:36.88 ID:CIoowpg7.net
>>223 >>225 >>228
流石に友好的なプレイヤーを排除するまでには極端な考えには至ってない感じか
低レベルならナザリックと合流するのが安牌なのかも

231 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:47.01 ID:ywECbkSA.net
エクリプス上限5って作中でもでてきた

232 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:43:59.96 ID:U+tl3b3o.net
>>230
低レベルで利用価値の無い奴はどう考えても人体実験素体コースでしょ
安牌でもなんでもない

233 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:21.43 ID:aSmBzMgS.net
例外っていうかむしろ原則が下位15中位10上位5なのだと思うが…

234 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:07.66 ID:DlSBjUmv.net
んじゃエクリプスみたいな特殊職業見たいなのがレベル5上限で他の通常職業は一律15かサンクス
まだ6巻までしか読んでないから気になった

235 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:14.13 ID:Sv65d6Uh.net
デミウルゴス→人間牧場経営が人間サイドにばれる。魔導国の暗部を暴かれてピンチに
アウラ・マーレ→ぶくぶく茶釜の偽情報を掴まされて暴走
ここまで読んだ感じではこの二つは今後ありそうな展開
他にこの3人がやらかしそうなことってある?

236 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:58.03 ID:XKUXgYMH.net
違うギルドとはいえ敵対してなくて
それなりに仲良い人とかいたんじゃないだろうか
もしくは仲良くなれそうな人
そういう人がいたらアインズ様も共存しようとするんじゃないかなぁ

237 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:00.21 ID:U/dLP0jE.net
>>232
アインズ自身、プレイヤー捕まえたら自分では怖くてできない
蘇生実験をやらなくちゃ!ってノリノリだしな

238 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:41.06 ID:Roy2B5jT.net
スケルトンメイジ15LV
エルダーリッチ 10LV
オーバーロード  5LV

アインズだってこうなんだから、普通に下位15、中位10、上位5だと思うが

239 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:53:07.17 ID:PlWEbUK1.net
やっと9巻買えた。県内くまなく探す勢いだったわ

240 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:09.66 ID:U/dLP0jE.net
>>239
オメ!
まだ持ってないなら次はCD付き特装版だ!

241 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:11.23 ID:cqrP6lki.net
7巻だけ売ってないぞーもう9巻先呼んでしまったぜ

242 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:57:21.24 ID:0khaU98D.net
>職業はどれも最大で一五レベルまでしかなく
だし普通に読めば職業毎にレベル限界が決まってるんでしょ

243 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:34.67 ID:Vi1atP6c.net
久しぶりにモモクエやったけど
これアダマンタイト人間やめてね?
時間停止でもしてんの?

244 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:04:47.82 ID:PlWEbUK1.net
>>240
特装版よりアニメ化バージョンじゃない帯が欲しいんだよなあ
4巻までは持ってた(読む暇なくて積んでた)んで今回5〜9巻買ったんだけど、帯がアニメ化バージョンになってて大航海時代
近隣市町村の書店を虱潰しに探しまくって6巻と7巻は旧帯の見つけたんだががが

帯のキャラ紹介みたいなのが欲しかったんじゃあー

245 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:08:53.51 ID:LhtWd2XH.net
エクリプスを持ってる人はごく少数って記述あるが、
前提がオーバーロード含めて95レベル分の死霊系とか片手で収まるぐらいの人数だと思うんだけどなw

話かわるけど
webの頑張れエンリさんにでてくるフェイやら売女といわれてる人の描写はここ以外ないよね?
どこで知り合ったのかわからないし

246 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:11:39.06 ID:1iXljedD.net
ウェブ版の誤字脱字の多さは異常

247 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:12:16.53 ID:Roy2B5jT.net
>>245
安易に女を増やすのを嫌がった丸山さんによってンフィーに変更された。

248 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:12:31.72 ID:ryC05M++.net
モモクエのBGM好き

249 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:17:19.68 ID:ywECbkSA.net
web版といえばオーネスティって何者なんだろ?

250 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:18:36.15 ID:Roy2B5jT.net
帝国情報局の人間だろ

251 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:19:51.63 ID:dcoytitc.net
10巻は冬か
完結まであと何年かかるんだろ

252 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:26:39.79 ID:4sxMMFnq.net
エントマちゃん食いしん坊かわいいお
「新鮮ナオ肉ゥ」

253 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:28:17.36 ID:YO+sXRrw.net
書籍エントマはあまりに愛でどころが無いんだよ……

見なかったことにしない?
くらいはほんの僅かに評価する

254 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:26.61 ID:0OXw01Kr.net
電子書籍で9巻はやく出してくれ
ウェブマネーがちょうど1080円あるから使いたい

255 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:06.07 ID:QgZXISuk.net
神人の覚醒うんたらは上級クラスを取得できたことなのかと予想していたが
普通にティアは忍術とか使ってたしなぁ

256 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:09.22 ID:SMTkZPg3.net
えっ?エントマ可愛くない?普通にシズの次に好きよ

257 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:52.56 ID:0khaU98D.net
エントマちゃんかわゆいだろ

258 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:29.63 ID:SdjlFr0w.net
9巻にブリタいたっけ?読んだのに記憶にない

259 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:31.50 ID:U/dLP0jE.net
>>251
年二冊ペースで残りあと九巻なら2019年…

260 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:55.05 ID:8qcyodPW.net
web版のルプーにハァハァして
小説版のルプーに絶望して
アニメ版のルプーに期(ry

261 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:16.70 ID:9I1wUl9U.net
エントマの「コロスゥ」は凄く好きだよ、膝の上に置いてなでなでしたい

262 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:25.40 ID:U+tl3b3o.net
エントマはかわいい

263 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:55.14 ID:Vi1atP6c.net
>>259
その後webもあるしひょっとしたら外伝もでるしまだまだ楽しめそう

264 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:36:32.54 ID:VDTtojQI.net
エントマは殺虫魔法さえなければかなり健闘できてただろうに

265 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:36:46.16 ID:4sxMMFnq.net
俺も死ぬ前にエントマちゃんに食ってもらうわ!

266 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:37:46.64 ID:9I1wUl9U.net
ルプスレギナが一番好き、書籍版で残忍なとこ見せたのだが
むしろそれがいい、素では真面目な口調もできるし最高や

267 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:37:49.77 ID:U/dLP0jE.net
>>255
覚醒と言えばクルシュの種族が「蜥蜴人覚醒古種」だったが
この「覚醒」が神人のそれと同じ意味だとしたらクルシュが
真なる竜王化する可能性もあったりして

>>258
カルネ村から逃がす女子供組に護衛として入ってた

268 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:38:42.31 ID:lFbpXlD/.net
メイドの中では、優しそうなユリ姐さん、真面目系ポンコツななーべ、あとソリュシャンが好き。
虫苦手なので、エントマさんはちょっと。

269 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:38:49.80 ID:WLmvKCsI.net
殺虫魔法を恐怖公に使ったらどうなるの…っと

270 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:16.32 ID:ICCk6UFo.net
白トカゲは先天性らしいから、原住生物は基礎種族から順番に取得しなくても上位種を取れることもあるんだろ

271 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:49.83 ID:SdjlFr0w.net
>>267
ありがとう、もう一回見直してみる

272 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:02.68 ID:MTFW2jry.net
ユリ、ペストーニャ、アウラのお話おにゃしゃす

273 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:11.61 ID:pJunU78H.net
>>258
台詞はないけど、カルネ村襲撃の時に退避組として行動してる

274 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:20.79 ID:0khaU98D.net
6巻ドラマCDのユリ姉さんかわいい
8巻ぷれあです全員集合絵のルプー特に胸がかわいい
コミックのブルーナナーベちゃんかわいい
ドラマCDと3巻シズちゃんかわいい
3巻演技してるソリュシャンかわいい
ナンダトキサマ!なエントマちゃんかわいい
皆可愛い

275 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:22.24 ID:iwTrobc+.net
ラナー「竜王女さえ押さえたら弾はどうにかなる」
ラナー「人間100万人使っても良いけど、引退してるドラゴンを捕まえて弾になって貰いましょう」

276 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:45.91 ID:Roy2B5jT.net
法国「亜人どもを100万体生贄にして竜の女王にワイルドマジック撃たせよう」

277 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:23.68 ID:YO+sXRrw.net
100万の人間をどうやって弾にするんだろ

自陣営の味方なら同意なしでも徴収できるとかは流石に無いよな?
個人個人の脳内にクラウドソーシングの参加するかどうかでも出んのかな

278 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:47:15.11 ID:AXIaImcM.net
守護者だとコキュートス、プレアデスだとナーベラルが好きかな

279 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:48:00.65 ID:ICCk6UFo.net
それで勝てるなら八欲王に負けてないだろうけどな竜王達

セブンスドラゴンのアレみたいな感じか、100万人を生贄

280 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:49:20.52 ID:9I1wUl9U.net
竜王達が負けてる時点でワイルドマジックに過大な期待はしない方がいい

281 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:53.08 ID:YO+sXRrw.net
>>275
素質問わずに100万の人間ならともかく
例えば数千万人に一人の才能な古田だと幾万の凡夫の価値を上回るとかだったとしたら、帝国軍だけで100万相当もありえるのかな

消費するドラゴンを捕らえるために百万人相当の人材を失ったりしそうだけど

282 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:55.14 ID:8Ifb+eML.net
よく主人公最初から最強で無敵チート物飽きたとかいわれてるけど実際アニメになったのってこれが最初じゃね?

283 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:51:11.12 ID:cqrP6lki.net
タレント見たくワイルドマジックもピンきりなんじゃないかな

284 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:53:17.41 ID:iwTrobc+.net
ドラゴンが個別に棲息してるのに
八欲王8人掛かりで各個撃破したんでしょ

285 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:34.68 ID:LhtWd2XH.net
>>269
しゅんころ。冗談抜きで
配下の騎乗モンスターは無理だけどな

286 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:29.74 ID:dcoytitc.net
今出てる情報だけだと現存するプレイヤーはモモンガだけだよね?

287 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:30.08 ID:ueWVD9QD.net
ワイルドマジックは一撃でシャルティア瀕死にしたり、ナザリック数層貫通するから普通にヤバいけどな
ただ、ユグドラ装備は貫通できないっぽいから、対策分かれば脅威度は落ちそう

288 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:47.15 ID:9JlA9OJ+.net
八欲王一人に対し竜王複数体で相手してなんとか

289 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:59:46.18 ID:9I1wUl9U.net
ワイルドマジックや番外さんは強大であって欲しい思いがあるから
希望的観測してしまいがち

290 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:00:18.67 ID:xnN7gnBz.net
八欲王一人倒すのにに対して10倍の犠牲が出たって明言されてるドラゴンがなんだって?

291 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:00:25.86 ID:N/pUfFOb.net
しかし──

292 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:49.69 ID:aGqYkK1O.net
>>282
主人公が最強で無敵のアニメは大昔からある
黄金バットとかな

293 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:08.88 ID:ryC05M++.net
まだナザリック貫通とかいってるの?

294 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:36.85 ID:ICCk6UFo.net
耐性とか属性がワイルドマジックはユグドラシルのシステムとかみ合ってないから当ればダメージは通る
正面からぶつけ合うような状況になるとユグドラシルの位階魔法の方が普通に強かったんだろ

295 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:40.29 ID:rusF2ikg.net
3日前ぐらいからアマゾンで9巻買おうとしてたら8/3日入荷だったのに
今日みたら8/11日になってた・・
7/31日に本屋回るわ・・・

296 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:03:33.29 ID:WLmvKCsI.net
>>291
申し訳ないが高速処理はNG

297 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:15.37 ID:9I1wUl9U.net
大げさな表現と言えば大陸がやばいとか言うのもあるけど
ああいう表現も実に眉唾だと思う

作者がデミウルゴスに丸投げしたらナザリック半壊だけど大陸制覇できるみたいな事
言ってるって事は全勢力が衝突でも大陸は残ってる事になる

実際アインズとシャルティアが本気で激突したわけだが、被害範囲はせいぜい森一つ程度だった
この辺は読者の受けた感覚にもよるが…

298 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:01.59 ID:SMTkZPg3.net
即死と時止め対策しないと

299 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:10.58 ID:iwTrobc+.net
きっと

竜王たちは、時間対策と即死対策してなかったんだよ

300 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:18.43 ID:0khaU98D.net
大陸がやばいみたいな表現あったっけ
大陸を滅ぼせる=大陸上の全種族を滅ぼせるって意味だと解釈してたけど

301 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:08:26.98 ID:ICCk6UFo.net
大陸を文字通りの意味で沈めても誰得だしな、やる意味がない

302 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:09:12.28 ID:9I1wUl9U.net
そこんとこは解らんが、更地にしたのを制覇したと言うんだろうか?

303 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:10:52.85 ID:ato9Z0WF.net
シャルティアとアインズさんって範囲撲滅型戦士でもないし魔法使いでもないからなあ

304 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:02.49 ID:lFbpXlD/.net
Twitterつらつら見ていたらこなのがあって笑ってしまった。



時間停止とか瞬間移動とか次元移動とかに対策取ってないと「え?普通対策取るよね?いいの?ゴチw」とか言われるのかw
アイテムもAF級以外は呪文一発で全部破壊されて当然、だから魔法のかかってないサブ武器用意するのは近接職として当然とか。 #TRPG

305 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:25.82 ID:9I1wUl9U.net
>>303
当然そう思うだろうけど、極大戦力同士のガチ戦闘がそれしかないからね
基準として過小評価するのも何か間違ってる気がする

306 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:30.37 ID:ueWVD9QD.net
大陸を滅ぼす=大陸の存在全部的に回して勝てるとかそんなもんじゃね
漆黒の隊長が大陸滅ぼせるとか言われてるけど、クレマンティーヌ談だし、
そもそも竜王とか居るし

307 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:15:00.51 ID:lFbpXlD/.net
一行目切れてしまった


高LVのD&D怖いな。
時間停止とか瞬間移動とか次元移動とかに

308 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:15:28.09 ID:1UkT92Q7.net
もしこいつらが今の世界で暴れたら大陸は滅茶苦茶になりそう

>傭兵魔法職ギルド:100人の構成員が全員100レベルの魔法使いであり、ワールドディザスターを50人近く抱え込むギルド。その圧倒的な殲滅力は笑ってしまうほどであり、ギルド戦争でこのギルドが付いた場合、そちらの勝利は確定するという。
>ただ、このギルドをそのぶん近接戦に弱く、警護していたギルドを分断し、ワールドチャンピオン6人というドリームチームが壊滅させた時のムービーは今でも伝説として閲覧されている。

309 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:09.24 ID:cqrP6lki.net
そりゃ一度はまったら終わりなのが高レベルの状態異常だし…
でも状態異常装備で固めすぎても同格の前衛にやられるんだよな

310 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:19:39.70 ID:UexyyT6N.net
D&Dで高位のサイオニック同士の戦闘はドラゴンボール超えると聞いたことがある

311 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:17.60 ID:ueWVD9QD.net
高レベルのD&Dとか、常時ワールドアイテム乱舞状態みたいなものだし……

312 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:25:02.00 ID:YO+sXRrw.net
>>308
ワールドチャンピオンの次元切断とか炸裂しまくったんだろうけど
どんなエフェクトなんだろうな
異形種狩りを一撃必殺したあの技とは違うだろうけど

デミの元ネタをバラしたようなやつか
神格武装な蜻蛉切か
視界範囲全てが対象とかもありえるか

313 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:47.27 ID:iwTrobc+.net
異形種ギルドならマインドフレイヤーくらいいるよね

314 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:58.87 ID:9JlA9OJ+.net
>>308
webの頃より書籍のワールドチャンピオンは弱体化してるらしいから傭兵魔法職ギルドと乱闘したら負けそう

315 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:30:06.73 ID:HsnAKMyN.net
>>313
タブラさんがそれっぽくね?

316 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:34:51.56 ID:z3UFjtw3.net
アニメ面白かった ぶっちゃけ作画いい部類のアニメだよねオバロって 銭湯シーン迫力あったわ
シャルティアのところのブライダルバンパイアって意外と東洋系の顔なんだな 金髪美女とかだと思ってた

317 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:37:09.58 ID:ueWVD9QD.net
ワールドチャンピオンとワールドガーディアンの公式チート対決みたい

318 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:25.48 ID:4sxMMFnq.net
おま銭湯シーンとか

319 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:51.15 ID:FNtc0g1b.net
漫画1巻買って微妙だなーとか思ってんだけど、2巻面白いな
ナーベラルの顔芸が可愛いw
所々表情が変わって笑うw

>>287
ちなみにワイルドマジックでナザリック数層貫通って、それなんか色々と話が混ざってないか

320 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:54.52 ID:4sxMMFnq.net
ちなみにるしふぁーってMMOで名前を付ける奴は、大抵がDQNというレッテル貼りのようで実は真実に近いと言うw

オーバーロードでもお約束な設定どおりなのは笑える

321 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:58.67 ID:z3UFjtw3.net
そういやアインズ様の記憶操作ってなんて魔法なんだろ
ネトゲに相手の記憶(記録とかステータス?)を消したりする魔法ってあるのかな

322 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:45:05.17 ID:OwmG9i9J.net
ワイルドマジックで階層貫通したら
超位魔法・天上の剣も世界級アイテム・真なる無も形無しだな

323 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:45:27.04 ID:JCcXHpIl.net
アニメ4話を見て改めて思ったんだが
ドミニオン召喚魔法を封じた水晶ってワールドアイテムすら残している六大神の遺産としては随分しょぼいよね
もっと高位のものが残っていても良さそうなものなのにニグンがあれを最高位天使だと思っていたのは
本人の地位や任務の難易度などの理由であの程度までしか触れる機会を得られなかったということなのかな
それとも魔封じの水晶のような開放したら終わり(だよね?)のアイテムはもう残り少なくなってるのかな
そもそも六大神はあれをドミニオン召喚魔法が封じられた状態で残したのか?
六大神が残した水晶に法国が儀式魔法か何かでドミニオン召喚魔法を封じなおしたという可能性もあるよね

324 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:45:46.94 ID:ICCk6UFo.net
>>313
ブレインイーターで我慢しましょう

325 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:46:16.73 ID:z3UFjtw3.net
>>322
逆に言えばツアーの鱗もユグドラシル魔法の前では魔法的な付加防御力のないただの堅い鱗みたいになるんじゃね

326 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:43.37 ID:m+NNp+Ec.net
ナザリック貫通って、シャルティアをワイルドマジックで半殺しにしたのと、デミがナザリック半壊で世界征服達成が混ざった勘違いじゃなかった?

327 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:49:06.25 ID:JCcXHpIl.net
>>325
システムが違うから貫通するって理屈ならそうなっておかしくないよな

328 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:50:13.88 ID:VQBWVfiF.net
精神操作、記憶操作は、ネトゲ上では魅了状態にしたり、ヘイトが減るとかになってるんじゃないか

329 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:50:17.71 ID:iwTrobc+.net
あの水晶は、遺産じゃなくて
儀式で作ったそうな

330 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:01.62 ID:JCcXHpIl.net
>>329
てっきり遺産だと思ってたが勘違いだったのか

>>326
そうだと思うんだけど
同じ勘違いをしてる人が何度もでてくるので何か知らないソースがあるのかと思えてきた

331 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:56:52.91 ID:9I1wUl9U.net
>>326
確か番外のシャルティアとツアーの戦いをナザリックに攻め込まれたと勘違いしたやつだと思う

332 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:59:55.40 ID:UexyyT6N.net
>>329
水晶そのものはユグドラシルのアイテム

333 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:00:02.49 ID:m+NNp+Ec.net
まあ、本編以外にもソースが理想郷、なろう、ドラマCD、Twitterとか色々あるから誰かの勘違い見て、それが連鎖してるんだろうね

そもそもナザリック貫通とかできるなら、総力戦時に引きこもっても負けるだろうから有り得ないはず

334 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:40.41 ID:ZMhwAzbF.net
アニメから入って書籍→webすべて見てしまった・・・
これ更新てか新しいのくるまで何ヶ月か先だよね
先が気になって耐えられんわ

335 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:03:23.52 ID:0khaU98D.net
web書いてた労力を円盤特典やおまけSSに割いてるんでそっちで我慢しましょ
冬には大ボリュームの新刊出るし

336 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:05:28.02 ID:Hzp1s1YW.net
地味にアニメ最終話あたりに出て来るであろう茶釜さんのロリボイスが楽しみ

337 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:33.19 ID:JCcXHpIl.net
>>333
それに、シャルティアの身に付けていたアイテムが無事なのに
ワールドアイテムで守られたナザリックを貫通できるってのも引っかかる

338 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:07:34.86 ID:YSkUCFgx.net
>>297
余波で大陸がヤバイみたいな表現ってどこかにあった?
竜王と神人がぶつかると余波で法国がヤバイみたいな表現はあったと思うが

339 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:09:18.87 ID:9I1wUl9U.net
ゲイ・ボウとか女教師とかでたっちさんみたいにメンバーのアバターが出てきたらいいな

340 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:47.61 ID:dcoytitc.net
もう専業作家になって書きまくってほしい

341 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:18:25.01 ID:ofaZjRfx.net
専業でやるなら並行でもう一シリーズ出して、そっちでもそれなりに売上上げないと厳しいね

342 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:18:51.50 ID:1pvtVUBm.net
書きまくったってオバロの次が売れない可能性は高いわけで長期的に見たら仕事辞める理由ないでしょ

343 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:22.69 ID:5wVrtBG0.net
>>332
制作方法が神の遺産ってことはないのかな

344 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:20:14.14 ID:Sv65d6Uh.net
NPCの設定に「圧倒的不利を覆す戦闘センスを持つ」とか「ワールドアイテムの影響を受けない」とか
言葉だけ入れてあった場合そのキャラはその通りのキャラとして転生したんだろうか

345 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:20:24.97 ID:0khaU98D.net
もう冗談かガチかわからない専業希望云々は勘弁してくれ

346 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:20:47.00 ID:EtdaVSBF.net
やっと漫画2巻買ったけど薄っす
2ヶ月連続刊行とかはこういう事があるからクソだわ

347 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:10.68 ID:0khaU98D.net
>>344
無理のある設定は破棄されるんでワールドアイテムの方はまず無理

348 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:47.85 ID:ato9Z0WF.net
>>344
圧倒的不利を演出する
ワールドアイテムの影響を受けても受けてない振りをするキャラになるだけ

349 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:22:48.99 ID:HsnAKMyN.net
リトさん並のラッキースケベキャラとか作ってたらナザリックがヤバいな

350 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:23:47.42 ID:ofaZjRfx.net
>>349
エロ最悪さんはお部屋にお戻りください

351 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:15.51 ID:4sxMMFnq.net
モモン様の足にキスをして絶頂するフールーダ様可愛いよね?

352 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:25:11.29 ID:9I1wUl9U.net
>>338
ごめんスレの話題でよくそんなの出たなーみたいに軽く書いてしまったよ
正直該当部分をすぐに思い出せない、紛らわしい事書いた。

353 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:32.64 ID:WIS2ox9J.net
お前ら、プレアデスの中で誰が一番好き?
俺はシズに一票

354 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:44.44 ID:Sv65d6Uh.net
やっぱり無理なのか
もっと面白設定されたキャラとか居たらいいんだけどそういうキャラは出てこないかなぁ

355 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:39.83 ID:jrR3TTw0.net
>>353
そりゃソリュシャンよ

356 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:28:38.27 ID:kTnV/zXT.net
エントマでしょ

357 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:28:42.12 ID:9I1wUl9U.net
>>353
ルプスレギナ一択すなぁ

358 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:14.99 ID:ABxeacAu.net
オーソドックスだけどナーベラルかな

359 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:22.48 ID:o7DGfHub.net
そういやコミック版、ニニャが女性だという描写あった?

360 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:38.56 ID:gz87bOb4.net
見た目も設定も全部含めてエントマちゃん

361 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:02.61 ID:vFK8G7nZ.net
プレアデスならナーベかな
アルベドやシャルティアより全体的にプレアデスの子のほうが好き

362 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:47.10 ID:0i3gDETW.net
マンガは戦闘もしょっぱいからなぁ
画力の問題というより明らかに尺が足りてない

363 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:01.57 ID:bf8u2hwQ.net
ルプスレギナの声、みかこしに決まったみたいだな

364 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:05.46 ID:0khaU98D.net
>>359
無い

365 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:48.29 ID:VDTtojQI.net
webのナーベが一番可愛い

366 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:38.60 ID:ZMhwAzbF.net
アニメ効果で結構売れてると思うけどね
自分もそうだけど買うのに書店回らないと売り切れてないし

367 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:34:31.22 ID:Sv65d6Uh.net
顔:ナーベラル
おっぱい:ソリュシャン
お尻:ルプスレギナ
脚:ルプスレギナ
性格:ユリ
これで混ぜてくれ

368 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:34:38.36 ID:ofaZjRfx.net
出番ないけど、シズが好き

369 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:35:35.59 ID:HsnAKMyN.net
エントマが一番可愛いよねカルママイナスの割に優しいし

370 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:35:37.67 ID:9I1wUl9U.net
フギンさん可愛いものを描くのはそれなりに得意に見えるんだけどね…
嘘偽り無く言うとコレクターアイテムとして買ってる

371 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:10.73 ID:WIS2ox9J.net
>>368
(+`゚∀´)=b グッ

372 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:51.48 ID:0khaU98D.net
一巻はともかく二巻は結構良かったよ
おまけ多いしアマレビューにも書いてあったけどオバロ好きなら買っていいと思う

373 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:57.55 ID:obvTKnNN.net
>>349
階段につっかえたらアルベドの服を脱がせ(魔術の一種です)アウラの鼻置きに顔をうずめ
マーレのお尻を触りシャルティアの唇を奪い…っていう守護者?
いや、男ももれなく対象になってしまう設定ミスによる悲惨な未来が見えるぞ!

374 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:56.71 ID:ABxeacAu.net
1巻よりはいいけど2巻もだいぶ駆け足だったなぁ
もう少しゆっくりやればいいのに

375 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:56.36 ID:Sv65d6Uh.net
>>373
こんなんでも創造主にそのように作り出されたから仕方ないって納得するんだろうか
特にアルベド

376 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:34.56 ID:FNtc0g1b.net
正直に言うと漫画版を買った理由は、設定資料の部分が見たかったからだな……
でも2巻が思ったより良かったので、これはこれで

377 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:42:41.67 ID:snMJZdQq.net
漫画作る際にこんなに評判になると思わなかったんだろうなー
アニメ化するからとりま漫画作ろー的なノリで

378 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:42:48.43 ID:0i3gDETW.net
2巻はナーベラルとハムスケが可愛すぎる

379 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:47.39 ID:9I1wUl9U.net
アルベドの鎧の構造話はまじで良かったね
外人さん達が本物の鎧はコレだ、くたばれビキニアーマーとか言う論調の後
アルベドの言い分聞くと笑うしかないけどw

380 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:44:21.64 ID:0khaU98D.net
受付嬢も可愛い
ハムスケの絵描いてる所とか

381 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:44:22.04 ID:gz87bOb4.net
漫画はナーベが可愛いと聞くたびに買いたくなってくるけど踏ん切りがつかない

ちょっとでいいんで具体的に可愛いところ教えてください

382 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:12.42 ID:U/dLP0jE.net
しかもコミカライズ企画は一度ポシャったというエピソードが

>>359
書かれてないけどあとで見返したらしっかり女と分かるキャラデザインにはなってると思う

383 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:44.02 ID:WLmvKCsI.net
アニメの鎧って二層目なのかそれとも別物なのか

384 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:50.15 ID:bf8u2hwQ.net
ハムスケの声は、間宮くるみにやってほしかった

385 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:46:03.43 ID:snMJZdQq.net
夏のバイト代入ったら買おっかなーと思いたいけど、夏コミとか資格の金とか定期代とか秋の教科書代とかなんたらあるから踏ん切りつかない

386 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:52.42 ID:o3T3sR8K.net
>>375
ちょっと違うけど創造主に反逆を口にするよう設定されたエクレアは嫌われてる様な描写ある割に受け入れられてるし大丈夫なんじゃない?

387 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:17.35 ID:0i3gDETW.net
あとアニメ化を祝するナザリックのオマケ漫画がおもしろかったなww

388 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:52.02 ID:snMJZdQq.net
アニメ終わったら買う!

389 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:50:43.30 ID:snMJZdQq.net
アニメ終わったら買う!

390 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:51:24.31 ID:4sxMMFnq.net
>>388-389
モチケツ

391 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:51:38.87 ID:snMJZdQq.net
連投ごめん↑

ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです」ってatXでしか見れないの?

392 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:51:42.60 ID:ato9Z0WF.net
声が小さい

393 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:51:49.63 ID:ABxeacAu.net
>>381
ドヤ顔とか?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira083310.jpg

394 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:53:48.15 ID:U/dLP0jE.net
>>387
アルベドが普通にマッドハウスに電話かけててワロタ

395 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:54:31.46 ID:2SKzwuUu.net
>>393
かわいい

396 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:55:07.61 ID:DXn7KmkB.net
>>391
※後日公式サイトにて期間限定で公開いたします

397 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:55:56.38 ID:7mwJNbRT.net
ぷれぷれぷれあですBDに収録されないかな

398 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:56:04.21 ID:kTnV/zXT.net
ナーベラルはどや顔担当(web感)

399 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:56:05.30 ID:rjlDje3w.net
>>393
ナーベさんかわいい

400 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:57:56.83 ID:U4zitrQ9.net
某魔法少女の為にコンプエース買い続けてるが
今月のオバロは1話の再録で萎えた(´・ω・`)

401 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:58:52.19 ID:Slka2wgW.net
レイトショー見に行ったついでに千葉のアニメイト行ったら
王国の漢たちの下巻が一冊だけしか置いてなかった
予想以上に売れて増刷間に合ってないのかこれ

402 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:59:49.69 ID:gz87bOb4.net
>>393
ありがとう

買うわw

403 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:59:56.40 ID:FNtc0g1b.net
漫画は設定資料の部分でいうと、八欲王のところが新しい発見だったかな
八欲王がいなければ人間が淘汰されていたかもしれないってのが、
どういことかもう少しだけ詳しく解説されてた

普通に亜人・異業種達と抗争していたってのもあるのだが、
当時八欲王はある意味人間を優遇していたらしく、対して亜人や異業種を狩っていたみたい
……しかし、「ある意味」ねぇ……奴隷要因かな……

ニニャ……惜しい人を亡くした……

404 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:00:34.77 ID:QIR21PCu.net
八欲王って色欲しかなさそう

405 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:00:56.51 ID:RHK5qPV0.net
悪役主人公って結構需要あるからなあ
王道主人公もいいけど、悪役は中二病がくすぐられる

406 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:01:10.01 ID:5zw/rz3t.net
1巻のドラマCD手に入れられなかったことだけが心残りだ

407 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:01:11.76 ID:8o2IezWn.net
個人的には本の在庫がないって言ってる人たちには
高い値段で古本買うんじゃなくて一週間まって新品買ってほしいわ
値段的にも販売部数的にも

408 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:03:17.06 ID:33Cb0Z/4.net
>>403
ニニャさんフールーダ級だもんな
ガゼフよりもブレインよりも強くなる可能性があったとか
だれかニニャ生存ルートの二次書かないかな

409 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:03:31.82 ID:Gk5Abqd1.net
http://i.imgur.com/kYXDRBl.jpg
漫画もかわいいし買って良かったと思う
一作品としては端折り過ぎだけどコミカライズとしての価値は十分

410 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:05:12.58 ID:hL9QmrwN.net
野生のデミえもんたちよ、国語力と読解力のない私に教えてくれ
web版デミウルゴス牧場の中でサキュバスに「私の像に愛を捧げてみるかね?」ってデミが言ったシーン、
このセリフってどういう意味なんだ?表裏二つ意味があるならそれも教えて欲しい

411 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:05:56.83 ID:slKGBf+7.net
でもナーべの元の姿はパンドラーズ・アクターのように埴輪顔なんでしょ?

412 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:06:37.50 ID:33Cb0Z/4.net
>>410
アイアンメイデン的なの想像してた

413 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:07:21.18 ID:33Cb0Z/4.net
>>411
髪もないぜ

414 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:07:51.20 ID:IeGjfn2d.net
>>404
色欲王、物欲王、食欲王、征服欲王、支配欲王、独占欲王、破壊欲王、収集欲王
強引だが八つ揃えるのも不可能ではない、かな

415 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:07:54.57 ID:zyR+U6ix.net
つまり裏表のないシズ大勝利

416 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:08:20.29 ID:RHK5qPV0.net
>>410
カエルの顔をした巨根像なんじゃね
精気吸い取れないし巨根過ぎて股裂けるだけとか

417 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:09:27.16 ID:UPcampTF.net
銀冒険者4人を復活させないのが実にモモンガらしいけど、結果的に勿体なさすぎて読者としては身悶える
超絶魅力的なクレマン逃したのが更に勿体ない。書籍版はブレインやフールーダが身内になってないから代わりにナザリック加入して欲しかった
25歳若作りを吸血鬼にして武技指導役に…

418 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:09:35.86 ID:47D0lBZ3.net
ハニワは結構かわいいから問題ない
大口ゴリラやヤツメウナギに比べれば…
つまりアウラちゃん大勝利

419 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:10:25.12 ID:slKGBf+7.net
ニニャは確かに勿体無くはあるけど、復活に耐えられるだけの生命力はなさそうなんだよね

420 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:10:51.64 ID:IeGjfn2d.net
>>410
古代中国の拷問道具に、中空の青銅製人物像がある
中でガンガン火を焚いて真っ赤っ赤になったその像に相手を抱きつかせて使う
言うなれば灼熱青銅抱き枕

421 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:11:54.22 ID:8o2IezWn.net
>>417
あの四人そんな必要だった?

422 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:12:12.31 ID:33Cb0Z/4.net
>>419
流石に5レベル以上はあるだろ

423 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:12:27.05 ID:zyR+U6ix.net
>>419
あれって現地の低レベルな蘇生魔法だからで、わんことかの高位の蘇生魔法だと
デメリットほぼ無しとかないのかな

424 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:14:59.65 ID:IeGjfn2d.net
>>409
書籍では常に淡々としてるイメージだけどこんなに百面相してたんだな

425 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:15:06.69 ID:RHK5qPV0.net
ニニャ達を蘇生する価値ないけど

助けたメリットとデメリットを比べた場合、デメリットのほうが大きいんだから至極当然の判断だと思うわ

426 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:17:53.27 ID:VqT2qGkz.net
http://i.imgur.com/r73MY3A.jpg
これアインズ様がアニメ化されるに至って美化されるって流れでコキュートスが想像した美化アインズなんだけど、一体どんな姿してるんま?

427 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:18:50.43 ID:6ph2hoUE.net
綺麗なモモンガ様

428 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:19:23.16 ID:UPcampTF.net
上位の復活魔法は生命力の消費が少ないという記述なかったっけ?
しかし、スレ読むと長年追ってる読者はいろんな裏設定知ってるんだな
コキュートスって武技使えるようになる? 漆黒聖典と闘う際に不落要塞とか使ってくれたら痺れるかも

429 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:20:32.89 ID:33Cb0Z/4.net
>>428
毎日リザードマン達と一緒に頑張ってるデスナイトさんが無理そうだからなあ

430 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:21:40.35 ID:IPFJfVxH.net
ナザリック存在が武技は無理じゃないかな
システム外のことは無理なはずだから

431 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:23:42.85 ID:quE0To1a.net
コキュートスに吹き飛ばされる一席次さんの図しか思い浮かばない…

432 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:24:42.91 ID:33Cb0Z/4.net
>>430
むしろシステム内で規定されていたこと(料理とか魔法職の近接武器)が無理なんだしシステム外(デミウルゴスの日曜大工)のなら使えるかも

433 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:25:12.25 ID:6ph2hoUE.net
ハンタの蟻編みたいなもんだよな

434 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:25:16.62 ID:4aOLXvY/.net
武技を使えるハムスケはわりと貴重だよね

435 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:25:39.49 ID:slKGBf+7.net
ホムンクルスメイドとシャルティア曰くモモンガは骨の中でも美形の中の美形らしいけど
モモンの時の幻術顔は三枚目設定なのは何でなんだ・・・教えてデミえもん

436 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:26:48.26 ID:wYho9l68.net
超絶イケメンだと目立つだろ

437 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:27:09.61 ID:UPcampTF.net
それは骨格から復元したのではなく鈴木悟さんの素顔をベースにしてるからではないのですか?

438 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:27:43.35 ID:8o2IezWn.net
モモンガが普通の顔をイメージして作ったらしい

439 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:28:03.61 ID:6ph2hoUE.net
>>435
三昧目だっけ?もっと下だった様な

440 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:29:48.56 ID:tqtQk4f5.net
下克上されたら怖いな
作り上げたNPCが匹敵する強さもってるのはやばいよ
口でかほかの至高やる気満々だし

441 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:30:05.88 ID:33Cb0Z/4.net
>>439
頑張って三枚目があの世界だと5枚目じゃなかったっけ

442 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:30:20.21 ID:NgCPq7PN.net
5枚目とかいってたな、森の賢王のかわいいとかいうし美的センスが可笑しいのだろうw

443 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:30:38.40 ID:McQXtL/s.net
三枚目というより薄い顔な感じ
∵みたいな

444 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:30:45.72 ID:8o2IezWn.net
凡庸な顔を想定してつくったら周りが美形だらけで
顔はお世辞にもいいレベルではないらしい

445 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:30:55.16 ID:xVqhq5RC.net
4話今見終わったけど言われてる程悪くないやん、むしろええやん
「皆さんでは私には勝てません」と「くふー!」カットはちょい残念だったけど
天使無双する時のやっべアインズ様かっけ

446 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:31:41.13 ID:b6YG1xuE.net
モモンガ様造形センス無いからな

447 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:32:00.03 ID:mknkolAk.net
名前のセンスも…

448 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:33:13.96 ID:QIR21PCu.net
オバロ前後のアニメ見てると言われてるほど低予算じゃないよなって思う
今だから思うけどそこそこ恵まれてる

449 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:35:06.50 ID:McQXtL/s.net
地味にサントラがいい感じ

450 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:37:12.17 ID:RHK5qPV0.net
八欲王が現地人を孕ませる
当然美形を選ぶので美形の子が生まれる確率が高くなる
当然八欲王の血で強いので美形がまた美形ハーレムを築く

→数百年後、美形のMOBばかりに

451 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:38:19.96 ID:slKGBf+7.net
ホニャペニョコという神ネーミングセンスを理解できないとは!

452 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:38:50.69 ID:kgbAzuc5.net
そんなんだったらみんな神の血覚醒させちゃうじゃん
あれ?実際その可能性もあるのか?

453 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:38:53.85 ID:slKGBf+7.net
ホニョペニョコだったよ・・・

454 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:39:24.33 ID:Gk5Abqd1.net
マッドハウスで良かったよ

455 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:41:31.53 ID:UPcampTF.net
あの世界の人類はホモ・サピエンス・サピエンスを駆逐して進化した更に優秀な種族だから美形なんじゃなかったっけ
銀冒険者程度が持久力ある室伏レベルで、レベルが上がれば素でゴリラより強いっていうんだから凄いよね

456 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:41:38.74 ID:zOflA8Wo.net
>>452
実際巫女やる人間とかそれに近いだろうし
アインズ様だって骨じゃなかったら確実にやりまくりんぐだろう
何百も居るメイドも全員自分慕ってるし街に出ても似たようなもんだし

457 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:44:48.36 ID:fSEbMnsM.net
8レベが虎と同格なんだっけ?

しかしホモサピエンスが絶滅したのが
無職だったかオバロだったかちょくちょく忘れがちだ

458 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:46:21.81 ID:kgbAzuc5.net
>>456
そうなると実は神人でしたっていうやつがぽこぽこ現れてもおかしくは無いのか
覇王エンリちゃんも実は神人の血が混じってる可能性が・・・

459 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:47:03.22 ID:quE0To1a.net
クライム君でさえ脳加速使えるし、あいつら俺らの知ってる人類じゃねぇ

460 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:54:02.69 ID:4aOLXvY/.net
ジルも考えてたけれど、強すぎる相手なら美女や財宝で籠絡するよね
モモンガさんはナザリックごとだったから上手くかわしたけど
1人できてたらまず間違いなく堕落させられていただろうな

461 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:56:00.09 ID:7AEGcVcn.net
友達にならないか?で篭絡されてる最中だけどね、webでは

462 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:56:26.55 ID:mkiFPSre.net
そりゃあの世界の人間はこっちの世界の人間とは別物ですし

463 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:56:51.45 ID:kgbAzuc5.net
ジルはなんでアインズ様がこんな迂遠な方法でデビューしたのか考えるべき
いくらでも力づくで解決できるのにしないのは何かしらの理由があるんじゃないかって普通は考えるよな?

464 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:00:17.80 ID:dcPSkkuY.net
あの世界はきっとTCGの世界かなんかなんだ
だから全員美系ばっかり
攻撃力/体力 の表示形式だけで防御力なんてステはないから、攻撃が本体に素通り
とか思った、いやゲームブックの世界だったりする可能性も(何

465 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:07:46.04 ID:B22+1UYM.net
web版を読んでた時、鮮血帝の外見はエルシャダイのイーノックのイメージで読んでました
ごめんなさい

466 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:09:21.65 ID:8o2IezWn.net
まーたそれか
偶にいくら話し合っても全盲なんじゃないかってくらい相手の発言無視する奴いるんだよな

467 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:09:30.89 ID:IeGjfn2d.net
>>445
アインズがガゼフの指輪見て誤解するとこなんかもカットされてちょっと残念だった

468 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:10:17.96 ID:sDjAWUMv.net
ジルのイメージは聖帝サウザーさんだったわ
書籍のイラストはいまだにしっくりこない

469 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:12:08.92 ID:rkBvcu0l.net
初めてweb版読んだときから書籍イラストがほぼドンピシャなイメージ像だったから良かった

470 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:13:47.02 ID:zyR+U6ix.net
なんかメサイアコンプレックスの雑記とか見てると、あの世界って
全部作り物なんじゃないかと思うわ

471 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:16:46.42 ID:CzCf3oCL.net
イラストで言えばAOGメンバーは異形種なのはわかっててももう少しマイルドな感じだと思ってたらタブラさんもペロロンも割とガチの魔王感だった

472 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:19:53.27 ID:33Cb0Z/4.net
へろへろさんと茶釜さんって同じ種族なのかな

473 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:25:02.01 ID:7MY424fz.net
あ、も少しで始まる

474 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:29:44.14 ID:7d6aP7I7.net
アウラは人間種だから年取るんだよな?
んじゃデミとかアルベドはどうなんだろうか?
異形種だから不老不死?

475 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:30:17.20 ID:5NnAMvI9.net
ジルは最初BASTARD!のカル=スのイメージだったわ
主人公も魔法使い最強で似てた印象だったから引っ張られたのか…

476 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:31:19.14 ID:33Cb0Z/4.net
>>474
そだよ

477 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:34:12.41 ID:7d6aP7I7.net
>>476
やっぱりそうなのか
悪魔とかって永い時を生きるけどいつか死ぬイメージあってさ…
ユグドラシルは異形種は例外なく不老不死という設定になってるんだったっけ

478 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:36:09.04 ID:IeGjfn2d.net
不老ではあっても不死ではないような

479 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:38:10.69 ID:zyR+U6ix.net
ここでいう不老不死は寿命では死なないって感じじゃね
不老ってだけだとエルフとかみたいなのイメージする

480 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:38:12.16 ID:W3r+op63.net
全然関係ないけどくがねちゃんがTwitterの質問にアインズ様っぽい切り返ししてるの面白いな

481 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:38:16.62 ID:bRvXAkCW.net
>>478
不老不死は元々年取って死にませんって意味だから何も間違ってないぞ

482 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:40:47.25 ID:kDNlLZYh.net
そういやニニャちゃんをアインズ様が剥くシーンは…まぁ肌色じゃ無いからアレなんだが…

483 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:43:00.99 ID:d7Wsv0B5.net
「アインズ様は世界一ィイイイイイ!!!!」

484 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:46:33.32 ID:Ld315YFh.net
ニコ生人がいっぱいで一般会員入れなくなったな
よくここまで人気になってくれたもんだ

485 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:47:11.50 ID:d7Wsv0B5.net
>>477
異形種っつーか不老不死の設定があるのはアンデッドな
アンデッドじゃないデミとかアルベドは数百年だか数千年だか知らんけど一応寿命は設定されてるでしょ
アウラみたいなダークエルフも成長はしていくけど、ある程度までいったらストップするみたいなことが8巻だかに書いてあったと思う

486 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:48:28.29 ID:Zp6JOPgQ.net
webの守護者で寿命あるのアウラだけじゃなかったか
デミもコキュートスも種族:悪魔で寿命ない

487 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:48:37.71 ID:mkiFPSre.net
ナザリック内で寿命あるのは人間種だけな

488 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:49:14.22 ID:QIR21PCu.net
>>485
>アインズはアンデッドなので不死です。デミウルゴスは悪魔なので不死です。というより守護者クラスで寿命があるのはアウラぐらいです。
>アウラは確か1000歳だった気がします。セバスも実は不死なんですよね。異形は基本的に寿命がないという設定だったはずですので。
>ただ、考えてみるとこれどうなんだろ? スキル的な面が成長できないということは寿命もとらないような気がするんですね。

489 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:50:39.20 ID:7d6aP7I7.net
しかし不老の人間っぽいプレイアデスの末妹がいるとのこと…
どんな娘なんだろうな?

490 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:52:02.75 ID:IPFJfVxH.net
仙人とかみたいな年取らなさそうな職持ってるんじゃないかな

491 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:54:14.65 ID:Zp6JOPgQ.net
取得してるクラスにでも不老設定があるんだろ

492 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:55:12.41 ID:mi+4uq73.net
フールーダも寿命延ばしまくってるしなあ

493 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:55:20.47 ID:bRvXAkCW.net
人造人間が人間扱いで不老なのかもしれない

494 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:57:51.11 ID:Zp6JOPgQ.net
ホムンクルスは異形種じゃなかったか、一般メイドの

495 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:12:33.81 ID:dcPSkkuY.net
>>492
フールーダさんのあれ、本来は完全に停止させるらしいからな
そもアレはユグドラシル由来なのか、この世界産なのか
完全停止させて6大神以前から生きてる謎人物とかも多分いるんだろうなあ

496 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:12:48.43 ID:NP8ZtC4U.net
漆黒聖典の番外席次が出て来るのって小説の何巻でしたっけ?
探してるんだけど何故か見つからないorz

497 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:13:42.03 ID:33Cb0Z/4.net
>>496
4巻

498 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:15:30.52 ID:NP8ZtC4U.net
>>497
thx

499 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:21:22.08 ID:y0zWilP2.net
書籍版全部アニメでやったらアンチアルベドスレ盛り上がりそう

500 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:28:23.73 ID:fSEbMnsM.net
妄想が妄想を呼んで
完全に架空の設定を叩き殴る未来しか見えないな

501 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:30:38.22 ID:rkBvcu0l.net
アニメスレ見てきたけど四話ニコ生のアンケートが「非常によい」と「よい」だけで97%と知って驚いたわ

放送前の暴言の数々すみませんマッドハウスさん

502 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:35:02.20 ID:xVqhq5RC.net
予告で心配しちゃったけどあの無機物なデザインの天使も中々よかったよ
ガゼフ戦闘シーンもかっこよかったし

503 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:36:28.17 ID:uY7nBDEo.net
くるくるがぜふ以外は大満足でした

504 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:38:22.87 ID:tbgz8z//.net
武技宙返りでハッピーセットなガゼフさん

505 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:38:47.19 ID:5zw/rz3t.net
武技放つシーンとかかっこよかったなクルクル以外
わがままを言うんなら六光連斬は命中精度低いって設定なんだから
正確に6体切り裂くんじゃなくて薙ぎ払うように放ってほしかったけど

506 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:39:18.17 ID:Xg4oiSvZ.net
>>282
主人公がガチで最強で完全に自由意志で世界征服できちゃえる上で、
信条や注意深さや目的などの理屈をつけて縛ってしっかり動かした作品はないわな

いわゆる最強もので最強だった試しがない
そんなことした上で物語成立させるのは難しいからね
黄金バットみたいな池沼にでもしないと

俺の知ってる主人公が最強な上でちゃんと生きてた作品でのは、
これとウルトラスーパーデラックスマン(SS)くらいかな

最強の魔法使いの弟子視点って小説は昔あったけど、
主人公自身が最強じゃないといくらでもボカして逃げられるんだよね
ウルトラマンがなぜか凄まじい人間至上主義だけど理屈はいらないみたいな

507 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:04:13.08 ID:klleP0lN.net
そんなに評判良くない学院編を読んでみたけどなにこれモモン様がアホの子可愛すぎるんだけど
こんな可愛いモモン様を守護者が見たらモモンガを愛してなくても確実に変になってまうわ

508 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:05:49.82 ID:Iarf1ZTs.net
裏切りそうな性格のキャラをなあなあに扱うのがラノベの基本なのにネット小説だとそれを核に波乱を起こそうとするよね
これをストレスと取る読者が多いから編集が途中で止めるんだと思うけど

つまり何が言いたいのかと言うとエンターブレイン編集働け

509 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:08:06.43 ID:y0zWilP2.net
鬼盛りしたがる作者を適度な装飾にセーブさせるのが編集の仕事か
風呂敷広げすぎるとろくなこと無いしね

510 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:09:08.01 ID:B22+1UYM.net
アインズ様があほの子のWEB版好き
会談をアインズ様視点で読みたい

511 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:11:23.40 ID:W3r+op63.net
まあネット小説は王道ラノベに対するカウンター文化というかアンチテーゼというか
そういった側面が強くなるのは仕方ないんでない?

512 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:14:11.45 ID:QIR21PCu.net
ちゃんとエンリ殺すつもりだったのを止めただろ!

513 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:16:16.65 ID:HPK3dcGa.net
武技のシーンはアニメで忠実にやると予算がなんぼあっても足らんってなるからなぁ

514 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:25:18.62 ID:rkBvcu0l.net
ある程度の融通がきく書籍に比べて尺と予算に限りのあるアニメじゃあな
大なり小なりカット・改変してかなきゃやってけないししょうがない

むしろ限られたリソースで最大限に面白くしてる方だと思うよ

515 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 03:31:08.52 ID:5NnAMvI9.net
がっかりなアニメ化が多い中確かに頑張ってるわ
俺もアニメから入った一人だが

516 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 05:08:21.12 ID:9yAaSVmL.net
web読み直して思ったんだけど、ナザリックのワールドアイテムって
掛け軸
ガントレット

モモンガ玉
真なる無
ナザリック防御用の何か
カロリックストーン
以外に名前出てたっけ?そもそも真なる無は書籍だけなのかな

パンドラが言ってた、世界を切り裂く刃とたっちみーの武器もワールドアイテムなのかな?

あと8回層のはテイムした説濃厚かな
アウラが守護者はもう一人いるけど御方が作ってないって言ってるし

517 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 05:39:44.30 ID:r3wR0Wdi.net
作ってない守護者ってガルガンチュアのことだと思ってた

518 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 05:40:33.38 ID:4Y4yAsU/.net
>>511
なお実際に流行るのはストレスレスのチートハーレムな模様

519 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:08:32.78 ID:UPcampTF.net
>>516
アウラの持ってる空間を隔離するワールドアイテムってどれ?

520 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:08:37.77 ID:hL9QmrwN.net
モモンガにとってナザリックはハーレムなのか?モノが実戦使用できない環境でもハーレムはありえるのか?ハーレムってなんだ?(哲学)
能力的には間違いなくチートハーレムだけど当の本人のモモンガは部下に勝手にageられまくって
いつも普通のラノベにありそうな「幸せすぎて困っちゃうぜヤレヤレ!」みたいなのとは別方向のストレスに苛まれてるよねww
頼れるデミえもんが一番勘違いの王道を行ってて止められないしアンデッドじゃなかったら胃潰瘍になってそう

521 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:08:57.60 ID:fSEbMnsM.net
>>516
書籍とワールドアイテムは共通だろうけど

多分書籍の方で
山河写稷図とか幾億の刃とかあった気が

522 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:16:38.72 ID:p0e9VdZ9.net
ワールドアイテムの強欲と無欲とか
確かに強いんだけど、見たいのはそういった便利系な分類じゃなくて、流石は世界一つに匹敵するって感じのなんだけどな

世界を一つ、完全制覇して得たものが強欲と無欲とかだったらちょっと残念じゃない?
使い捨てでも乖離剣くらいのスケールのとかがいいな

20ともなれば星を覆うクラスのスケールもあるっぽいけど

523 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:17:43.06 ID:quE0To1a.net
>>519
山河写稷図だろう巻物だし、ドラマCDでそんな事言ってたと思う

524 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:27:26.31 ID:QIR21PCu.net
強欲と無欲:
真なる無<ギンヌンガガプ>
熱素石<カロリックストーン>
○○○○・オブ・モモンガ
???拠点NPCレベルポイント増強
???効果の一つは情報系魔法などの対策
ヒュギエイアの杯
幾億の刃
山河社稷図
+二十が二つでええんでない

525 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:31:55.91 ID:quE0To1a.net
熱素石<カロリックストーン> って素材でしょ
6巻36Pに何度も手に入れる方法はわかりましたけど
ってある

526 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:41:41.15 ID:QIR21PCu.net
ワールドアイテムかは明言されてない?けど以下からワールドアイテムかなーと
消費系のワールドアイテムはリポップするみたいだし
「七大罪全部倒したら確実にワールドアイテム手に入りそうですよねー。ワールドエネミーですもん」
>「ワールドアイテムといえば、無限エネルギーとかいうカロリックストーンをメインコアにした最強ゴーレムを作りましょうよ」
>「運営お願いもできるタイプのアイテムですし」
丸山くがねちゃん(11歳) ?@maruyama_kugane 7月25日
@aka_misosu 通常はNPCを1から作ることはギルドホームが無ければできません。あ、ワールドアイテムは例外すぎて……パートナーを作る奴とかありますしね。それに運営お願い系だとなんでもありになっちゃうんですよ……。

527 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:43:20.77 ID:gxTXEeU/.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)     

528 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:53:33.53 ID:r3wR0Wdi.net
ワールドアイテムって守護者に一つずつ持たせてるんだよね?
真なる無:アルベド
山河社稷図:アウラ
強欲と無欲:マーレ
幾億の刃orヒュギエイアの杯:コキュートスorデミウルゴス
シャルティアには何もたせてるんだろう?
流石に20の奴は渡さないだろうしナザリック全体の強化につかってる奴のどっちかかな
拠点強化用のを持ち出しても効果続くのかは疑問だが

529 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:54:32.74 ID:quE0To1a.net
>>526
時系列が解らないけど
>>ワールドアイテムといえば、無限エネルギーとかいうカロリックストーンをメインコアにした最強ゴーレムを作りましょうよ

この時点ではカロリックストーンの詳細は知らなかったのでは?手に入れてみたら強力ではあるがワールドアイテムでは無かったとか

530 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:00:04.92 ID:QIR21PCu.net
>>529
6巻冒頭P35参照
もし運営お願いがワールドアイテム以外でもできるなら単なる素材アイテムって可能性もあるけど

531 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:00:27.95 ID:bRvXAkCW.net
ホムンクルスは異形でいいのか
劣化しないメイド集団とか最高だな

532 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:11:59.45 ID:KV9e4rgG.net
確か王座がワールドアイテムっぽいんだよな

>>528
シャルティアのもってるのはドラマCDで少し会話に出てる
8階層の存在が持ってたやつらしい
アルベドの彼女発言から桜花聖域のやつが持ってたんじゃないかと

533 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:13:40.68 ID:quE0To1a.net
>>530
と言うのは、熱素石が条件が整えば何度も手に入るのなら
理論上ワールドアイテムを大量に保有できちゃうから

534 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:18:01.32 ID:QIR21PCu.net
>>533
そこは消費→リポップ→消費→リポップで問題ない
何度も手に入れる≒同時に保有できる
ではないし

535 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:21:28.57 ID:r3wR0Wdi.net
>>532
8階層の奴が所有してたってことはやっぱりナザリック強化用のどっちかなのか
普通そういうアイテムって内部においておかないと発動しないと思ってたんだが

536 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:21:32.22 ID:quE0To1a.net
>>534
それだとゴーレムが消滅するので、作る意味が無い
>>ワールドアイテムといえば、無限エネルギーとかいうカロリックストーンをメインコアにした最強ゴーレムを作りましょうよ
の下り、ワールドアイテムと言えば以下が完全に意味の無い情報になる

537 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:29:01.44 ID:KV9e4rgG.net
使用した時点でワールドアイテムではなくなるんでしょ
風来のシレンにある白紙の巻物みたいな感じで効果決めたらもう別のものにできない感じとか

>>535
8巻でエンリ達が階層移動時に領域守護者っぽいの見てたり
アインズが杖預けたりしてるから防御系のワールドアイテムの可能性も

538 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:34:09.68 ID:pzuzcU6a.net
http://i.imgur.com/ztGz7t6.jpg
ジエットの亜種みたいな、変身してるモンスターの本性が見えちゃうタレント持ちにナザリック訪問してもらって存分に吐いて欲しい

539 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:34:43.96 ID:quE0To1a.net
>>537
それじゃあ無限エネルギーとか関係なくなるから、別に熱素石じゃなくていいでしょう
使いきり再ポップのワールドアイテムがあるんじゃないか?という想像の話になる

540 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:39:57.17 ID:QoRTTq3F.net
>>538
唯一普通なシズに助けを求めて安心したところで蜂の巣にされるとことか見たいです

541 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:40:29.78 ID:p9uOEpZ3.net
>>538
その画像を見てふと思ったんだが
蟲っ娘は別に真の姿見えなく無いか?
仮面被ってるんだし…

ディフォルメで判りやすいだが吐かないよな?
能面の用な顔してるんだろう…とは思うかも知れないけど

542 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:47:27.20 ID:QIR21PCu.net
>>539
熱素石自体は運営お願い"も"できるアイテムだからそこは別に
と書籍見返したら無限エネルギーのくだりは削除されてるのね
まあ根拠が会話の流れとウロボロスや五行相克と同じ運営お願いだからこれ以上はなんとも

543 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:51:12.96 ID:quE0To1a.net
>>542
お願い系、みたいな使いきりアイテムを大量生産される可能性を運営が許すとは思えないよ
熱素石がワールドアイテムである可能性は低いと思う、これ以上はループだからここまでにしますね。

544 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:53:40.68 ID:KV9e4rgG.net
まぁ会話の流れからして高確率でワールドアイテムだろう

545 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:55:23.59 ID:SO7Echsy.net
むちむちぷりりんさんに聞いたほうが早いな

546 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:55:33.60 ID:ttn/ckT9.net
>>527
何日もやってるけど
それは流行んねえよ…
その一言が言えず、僕らは泣いた

547 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:56:46.92 ID:QIR21PCu.net
>>545
俺もそう思ったけどもしこれからの展開で重要なアイテムとして出てきたらと思うと聞けない…

548 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:57:45.85 ID:hL9QmrwN.net
web版でデミ配下だったサキュバスって服装以外の見た目描写、まんまアルベドじゃない?

549 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:22:23.93 ID:NVmk0Xi1.net
量産型アルベド

550 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:26:11.58 ID:SO7Echsy.net
肉感的だとかは置いておいてアルベドに似た描写って背中の黒い翼以外無いような気がするが

551 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:42:50.61 ID:JSFU/1g0.net
八巻のナザリックの日常の…アルベト様ご乱心、もそれなりに日常なのかね

552 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:46:09.27 ID:mi+4uq73.net
なざりっくぐらし

553 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:47:06.43 ID:McQXtL/s.net
>>538
それアインズ様は鈴木さんに見えるようになるんじゃね

554 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:53:50.07 ID:bQ3B4lD+.net
>>181
やったー

555 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:09:23.70 ID:6Rh82/qF.net
>>538
大口ゴリラさんの本性顔でSAN値が削れた

556 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:26:22.21 ID:mi+4uq73.net
そういえばナザリックのNPCたちって「至高の方々がお作りになった肉体」ってことで自分の容姿も大事にしてるんだよな?

パッド入れたシャルティアのこと他のNPCはどう思ってるんだろう

557 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:28:56.17 ID:RHK5qPV0.net
貧乳を気にしている。という設定があるなら別に問題ないんじゃね
現役時代はシャルティアの胸をイジってみんなで笑ってたかもしれない

558 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:29:01.58 ID:wYho9l68.net
貧乳でパッドをしてる所まで設定されてるから何も問題ない

559 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:29:13.61 ID:OOU4no9j.net
パッド入れてるってのが作った奴の設定なんだろうからなんもないやろ

560 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:38:00.62 ID:mi+4uq73.net
あぁ、設定通りなのか
それはそれで苦労してるんだなぁとか思われてそうではあるが

561 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:44:47.95 ID:SO7Echsy.net
復活して早々に「胸が無い」って発言しているから
パッド入れてる状態が自然なんだろう

562 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:45:30.68 ID:oFGFYci0.net
>>557
なんかその表現エロイことしてるみたい

563 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:47:23.01 ID:qf36juLw.net
R-15でさえ禁止されてる世界だから、胸触ったらアウトだったはず

564 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:49:33.27 ID:pzuzcU6a.net
ウロボロスリングで18禁行為を解禁しておけば……!

565 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:52:00.20 ID:RHK5qPV0.net
ウロボロスは運営にどうですかー?やってくれませんか〜?と直接お願い出来る権利だぞ

566 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:53:36.68 ID:mknkolAk.net
ウロボロスって聞くと監獄学園しか思い浮かばない体になってしまった

567 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:54:32.96 ID:9nTNLjpf.net
ゲーム時代には確かにあった脂肪も
サービス終了でゲームでなくなってからからは虚ろになってパッドと置換した
00時00分00秒の瞬間に胸が急速縮小したんだろうか

作成での設定ではFEMALEになってるのに、設定文章で男と書いてたりしたらどうなったんだろ
ふたなり設定の結末とかも気になる

568 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:24:33.24 ID:McQXtL/s.net
設定がそこまでいじれるなら性格設定とかも割と演技ではないかもしれないな

569 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:32:30.52 ID:vrsH6w/3.net
マーレはあからさまに気弱を演じてると分かるような描写を入れてるけど演技そのものがそういう設定なんだろうな

570 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:35:19.14 ID:5zw/rz3t.net
>>569
自分が寵愛受けてる間姉が一人で階層守ってくれる
とか考えるのが素の性格だしなあ

571 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:35:56.60 ID:RHK5qPV0.net
宗教じゃないかな
神から直接こうしろと言われたら信者は妄信して従うだろう

現代だって常識という設定で雁字搦めな人を多くみかけるからな

572 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:37:17.39 ID:tQbi58Pl.net
ふと思い出したんだけど4話で殲滅される部隊の隊長
なんかアイテム持たされて解放されたけどあの後どうなったんだっけ?
話に出てたっけ?

573 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:42:55.22 ID:8ABYdqud.net
隊長?
お金あげますで残虐に殺されたのと
生きたまま捕らえられた後に尋問で呪いに引っかかって死んだのしかわからんが

574 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:46:12.18 ID:8o2IezWn.net
呪いとかじゃなくて普通に真っ先に殺されただけじゃなかったっけ

575 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:52:25.22 ID:Qm8aoMii.net
>>569
気弱は気弱なんじゃないか
嫌だ嫌だと言いながら仕事はキッチリこなすタイプ

というか仲間には気弱で、人間はどうでもいい(カルマ-100感)って感じの典型的ナザリック気質じゃない

576 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:54:15.83 ID:yDgoKcRJ.net
アインズ(戦士)になってるときって
100レベ相当の戦士なんだよね?
ジョブ振りはどうなってるの?

577 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:55:13.64 ID:pcAKD+TB.net
マーレの気弱は実は演技って感じの描写がどこかにあったような

578 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:55:48.82 ID:8o2IezWn.net
>>575
演技だってばっちり書いてあるよ
仲間に対してはどうかは知らないけどナザリック内外でそこまで性格が豹変するのもなあ

579 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:55:49.90 ID:KV9e4rgG.net
>>572
誰のこといってるのかよくわからない

アイテム持たされて解放されたけど→ガゼフ?
殲滅される部隊の隊長→ニグン?

580 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:58:12.72 ID:G45Ajdfq.net
>>576
確かステータスが100レベル戦士になるだけで
クラススキルの類は使えなかったような
記憶違いだったらすまん

581 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:59:34.42 ID:Uu/uDWnr.net
2軍さんは捕まえて尋問中に呪いか魔法が発動して死んじゃって蘇生も出来ないとかそんな感じだった気がする

582 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:01:21.08 ID:kgbAzuc5.net
>>576
スキルが使えないんだからジョブ振りは無視でステが戦士職相当になるだけでじゃね?

583 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:02:19.64 ID:KV9e4rgG.net
>>577>>578
演技だとは書かれてないでしょ
イグヴァルジから見て演技のようにみえる描写があっただけ

誰から命令されてるようにとか設定が影響してるって示唆してる感じで
俺は演技してるという感じには捕らえなかったかな

584 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:06:28.10 ID:KW1UWyO6.net
重版したら帯変わるかな?

585 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:06:52.73 ID:Uu/uDWnr.net
お風呂回でマーレが回覧板届けてたときは特に意識して演技してる感じはなかったよな
ナチュラルに傲慢なのは他の守護者も同じだし

586 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:10:12.19 ID:8o2IezWn.net
>>583
いや王国編でもたしかにずばり演技だとは書いてなくても匂わせてはいる
流石にあれでミスリードってことはないと思う

587 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:10:41.04 ID:Qm8aoMii.net
>>578
気づかんかった、どこら辺?

ナザリック外がどうでもいいってのは、子供を丸焼きにして交換して食わせたよ!ってブルチネッラのデミ自慢に対する反応の所でキッチリ書かれてたな

588 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:11:37.29 ID:kgbAzuc5.net
オドオドしていることと気弱をイコールで結ぶ必要が無い
特徴的な喋り方する人っているやん?

589 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:13:19.36 ID:8o2IezWn.net
>>588
態度が変わるのは解ってるんだけど性格まで変わるってことではないよね?って思ってる

590 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:13:55.14 ID:8o2IezWn.net
間違えた
589は>>587

591 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:16:57.89 ID:KV9e4rgG.net
演技にも2種類あって、役者が何か演じる感じと本心を隠して自分を偽る演技
マーレは前者であって後者ではないって事を言いたい

592 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:19:42.61 ID:UPcampTF.net
>>538
ジエットのタレントは幻覚看破だけでしょ。わざと指輪外したナーベラムに何の変化も感じられなかった

593 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:19:53.81 ID:Qm8aoMii.net
>(なんて、お姉ちゃんには言えないよ……。怖い目で見るんだもん……)
8巻見返したらこんな地の文も有ったし、気弱な感情と無意識のしたたかさが混じってる感じだと思う

少なくとも意識的に打算的な演技をしてる感じでは無いんでないかな

594 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:22:10.97 ID:UPcampTF.net
>>538
ごめんよく読んでなかった。ジエット亜種ね…

595 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:25:01.06 ID:KV9e4rgG.net
ドッペルって本性暴かれる何かがあるみたいだけど
冒険に一緒に連れてくってことは攻撃を受けたりとかではないのかな?

ラーの鏡とか本性を暴く魔法みたいのあるのかな

596 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:25:45.64 ID:pcAKD+TB.net
同格の相手ならともかく
自分より圧倒的に弱い相手にも対しても気弱な態度をとるってのは演技でしょ

597 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:26:25.47 ID:Qm8aoMii.net
>>594
ジエット亜種と書くとジエット自体のバリエーションみたく見えるな

エルフィ:強大な相手を目前にすると吐く
エルフィ亜種:脈絡もなくよく吐く

598 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:30:08.70 ID:8o2IezWn.net
エルフィなんていたっけ

599 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:37:38.85 ID:KV9e4rgG.net
アニメで描写された魔方陣や国旗から何かわからないかな〜と思ったけど
六大神が6つの蝋燭みたいになってるぐらいしかわからなかったw

600 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:46:43.86 ID:mknkolAk.net
>>598
発音がネイティブなんだろう

601 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:58:12.87 ID:slKGBf+7.net
エクレアだって揺るぎない忠誠をナザリックとアインズに捧げているのに
ナザリック支配を企むように創造されたからそうであろうとしてるだけ
マーレも気弱であれと創造されたからそうであるだけ

602 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:11:58.02 ID:o2nAmoj6.net
なるほど
サンクス

603 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:21:32.23 ID:5zw/rz3t.net
そういえば9巻でマーレの持ってる強欲と無欲使わなかったな
騎士もみんな逃げちゃったから見てる奴いなくて描写されなかっただけかな

604 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:22:55.38 ID:2C4Bz7LD.net
web版の更新って2014年12月24日でとまってるよね?
早く続き読みたいなあ

605 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:23:09.68 ID:RHK5qPV0.net
別に強欲をマーレに預けなくとも魔王してたから変えなくてもよかったのにな

606 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:26:22.30 ID:McQXtL/s.net
ワールドアイテム防衛のためだししゃあないマーレに余ったのがそれしかなかったんでしょ
でも強無欲はデミかアウラにつけた方が経験値貯まりそうだけどな

607 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:27:04.38 ID:e40oMt7n.net
洗脳対策に持たせてるのを描写しただけで使用するとは考えてなかったんじゃ

608 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:30:08.25 ID:RHK5qPV0.net
ああそういえば洗脳があったか
コレクターで貧乏性なアインズさんだから経験値吸収はちゃんしてると思う

609 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:39:51.23 ID:9nTNLjpf.net
貧乏性なアインズが20を使う日は来るのかな……

世界級を持ってる強者には装備系(?)でないと使う意味が無いし
持ってない雑魚には超位で十分だし

webだと最弱守護者ですらツアーと普通に戦って国堕ってなるし
全裸の守護者はどうなるかわからないけどさ

世界全てを制圧してから
駄目押しに世界改変系の20を使ったりするのかな

610 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:43:24.95 ID:cAmMaSYr.net
書籍版で読み始めて最新刊まで読んじゃったからWeb版の外伝あたりから読んでみたらブレインさんがナザリックにいてワロタ
あの折れても立ち直ったかっこいいブレインさんはいないんだね…

ってか想像以上に展開違っててびっくりした

611 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:43:25.53 ID:KV9e4rgG.net
アインズがいってるように20が使われたら対抗として使うんでしょ

612 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:45:49.32 ID:Xpmy02kg.net
エロゲの別ルート並に違うっつっただるぉ!?

613 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:45:59.36 ID:P4lCzuC2.net
強欲無欲使わなかったのは、レベル101になるかの実験じゃないのかな
レベル100の壁を越えれるなら他のプレイヤーがレベル110とか150になっててもおかしくないし
あんだけ倒したんだからあと二三国乱獲すればレベルアップするかもしれない

614 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:58:58.81 ID:quE0To1a.net
>>610
webブレインさんは人間の限界超えた上に安定企業に入社して理想の美女が主人の勝ち組だから…

615 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:59:50.70 ID:KV9e4rgG.net
webと同じで余剰経験値もMAXだったならすでに101なんだよなぁ

616 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:01:28.01 ID:5zw/rz3t.net
そもそもレベルアップしても本人が気付けるのかわからないし確かめようがないよね

617 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:06:07.99 ID:q+Tvc2uB.net
>>616
書籍ならおそらく、ナザリックのコンソールで確認できる。
NPCや傭兵だけじゃなくてギルドメンバーのPCも乗るだろうし

618 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:08:37.78 ID:RHK5qPV0.net
そういやNPCのキャラメイクってもう出来ないのかね
機能が生きてればウロボロス使って枠を拡大してアインズの子供NPC出来そうだな

619 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:10:01.46 ID:KV9e4rgG.net
>>617
それだとギルド表に載ってる3名は今の時代にいるかいないかわかっちゃうな

620 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:15:32.01 ID:5zw/rz3t.net
>>617
あれってナザリックの拠点操作用だと思ってた
ギルドメンバーとか乗るのかな

621 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:17:18.37 ID:q+Tvc2uB.net
>>618
3巻で前のシャルティアが消滅して、マスターソースから新しいシャルティアを作る前ならギルマス権限でシャルティアの改造が出来たんじゃないか?
アルベドの件で後悔してるアインズなら絶対にやらないだろうが

622 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:25:40.91 ID:8o2IezWn.net
コンソール開けなくなってるから無理だと思うけど

623 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:31:09.00 ID:2C4Bz7LD.net
>>616
本人が101になってると気づいてない状態で100レベルプレイヤーが現れて勝負
激闘の末1レベル差で勝ってそこでようやく気づくみたいな事があるかもって妄想した

624 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:35:01.35 ID:KV9e4rgG.net
支配者の言葉がスラスラと出たりしてるし
もしかするとそれっぽい現地職を得てる可能性も・・・

625 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:37:12.23 ID:8KPjQYKK.net
>>624
トコロテン式に初期スキルが消えていってたら笑うんだがw

626 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:43:24.83 ID:sDjAWUMv.net
リグリットって中レベルプレイヤーの可能性ゼロじゃないよね?
13英雄リーダーが仲間のプレイヤー殺してショック受けたとき
同じようにショック受けてた理由次第だけどさ

627 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:43:54.70 ID:F8SihmbT.net
>>624
暇なとき地道に支配者ポーズ練習や台詞を考えてた成果だな
正直な話、パンドラズアクター作った頃からあんまり変わってないよね

628 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:46:13.60 ID:8o2IezWn.net
>>626
プレイヤーなら知ってそうなこと知らない節があるから違うんじゃない?

629 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:46:15.53 ID:JSFU/1g0.net
リキャストタイムがゲームと同じ、と言ってるし自分内側ではHP、MP
など全部数値化されて見えていると思う。だからMAX値が増えて
いたらレベルが上がったことにすぐに気づくのでは

630 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:48:58.42 ID:mkiFPSre.net
俺カッコイイと思ってやるのと理想の支配者像に近づくために必死で練習するのは違う

631 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:50:22.02 ID:7d6aP7I7.net
>>614
Webブラウンさん勝ち組だよな
書籍のように哀れな運命は歩むまい…
ナザリックに歯向かうとか愚か者のすることやでぇ…

632 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:51:31.08 ID:QIR21PCu.net
書籍ブレインの方が幸せそうに見えるがなあ

633 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:54:46.13 ID:T81hye/+.net
でもwebブレインも吸血鬼になった事で
墓地を心地いい言ってる

634 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:56:47.24 ID:mkiFPSre.net
書籍版では生きがいプラス苦難
Web版では生きがいプラス安堵だからWebのほうが幸せそうだな
実はいつ処分されてもおかしくない扱いだけど

635 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:59:34.49 ID:7d6aP7I7.net
>>634
リザードマンたちの教官やってるし
すぐさま処分はされないだろ
シャルティアの気まぐれで消される可能性は常につきまとってるけどw

636 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:05:48.53 ID:bRvXAkCW.net
どっちのブレインも輝いてると思うけどかっこよさは雲泥だな

637 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:06:46.44 ID:hl2BqiVr.net
http://i.imgur.com/Qv3A0Tk.jpg

638 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:11:14.61 ID:QIR21PCu.net
よくある反応だね

639 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:11:19.08 ID:oFGFYci0.net
安定のアニメアイコンであった

640 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:19:22.11 ID:OYEefhtD.net
イミフな煽り乙

641 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:22:15.90 ID:bRvXAkCW.net
きっと親をリザードマンに殺されたんだろう

642 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:23:33.57 ID:FsGSMs+f.net
まぁ受け取り方は人それぞれやし
というか充電しなさいよ

643 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:24:14.37 ID:QIR21PCu.net
スクショの電池切れかけ率は異常

644 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:24:17.20 ID:F9FaqkK3.net
リザードマンは弱キャラ(Elona脳)

645 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:50:23.77 ID:kuyYrgm1.net
彼はトカゲが苦手なんだね

646 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:58:21.34 ID:kSgtK5Lb.net
リザードマン編も好きだぞ俺
綿密に掘り下げて感情移入させて努力!友情!勝利!からの蹂躙!とか
どちらの陣営から見てもゾクゾクしてたまらんわい

647 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:01:09.08 ID:kuyYrgm1.net
読んでるうちにリザードマン側を応援したくなっちゃうやつ

648 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:02:31.28 ID:GtdGoNZ1.net
ザリュースの「あなたはししゃをよみがえらせられるのか・・・?」めっちゃすき

649 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:06:25.79 ID:Zx8RE5PV.net
イクグァ(だっけ?)がやられる所とか王道展開
すぎてリザードマン応援してしまうw

650 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:07:58.08 ID:FsGSMs+f.net
シャルティアが酒に逃げてる所アニメで見たいわ

651 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:13:24.29 ID:KV9e4rgG.net
副料理長とかいいキャラしてるよな
何気にトブの大森林にマイコニドの集落もあるらしいしな〜
トブの大森林広すぎじゃね、カッツェ平野もだけど

652 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:17:39.41 ID:sDjAWUMv.net
わんこメイド長とかペンギンとか副料理長も巻末キャラ紹介で取り上げて欲しいね

653 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:26:17.57 ID:Xg4oiSvZ.net
イグヴァは、モモンに嫉妬してたヤツをアンデット化して、
最後になんかそれっぽいことして死ぬんかと思ってたら、別物だったんだよな?

654 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:28:25.46 ID:KV9e4rgG.net


イグヴァはイグヴァルジでしょ

655 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:29:36.37 ID:sDjAWUMv.net
イグヴァルジのなれの果てやで(4巻雑感)

656 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:31:21.00 ID:kuyYrgm1.net
やっぱあれイグヴァルジだったのか
まぁただの召喚MOBに名前つけないか

657 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:31:24.71 ID:KW1UWyO6.net
オーバーロードをバーローと略してる人に会ったけど定着しないと思った

658 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:39:47.15 ID:klleP0lN.net
あの慢心っぷりは生前の記憶に影響されたのだろうか

659 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:40:59.89 ID:Xg4oiSvZ.net
あ〜勘違いしてたんか
どっかの言語の41がiguvuaってことなのかと巻末見て思い違いしてた
最初は当然アイツを元に作ったんやろな〜だって名前が、と思ってたんだけど、
結局それっぽい描写がなく普通に倒されてたから

でも、アンデット化したらそれまでの遺恨を完全リセットして、絶対なる服従という心理描写が出来てるからいいのか
ただのリッチその1じゃなく、読者がちょっとだけ思いいれのある敵でありさえすればそれでいいってことだったんだな

660 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:46:24.91 ID:rkBvcu0l.net
41は純粋に41番目って意味らしいし
イグヴァの前に40人の死体がリッチになったんじゃね
もしかしたらデスナイトとかも含めた数字なのかはわからんけど

661 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:59:22.61 ID:U17EqnB9.net
イイイイイイイイイイイイグウウウウウウウウウウ  ヴぁ?

662 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:59:42.66 ID:+b5hICIa.net
番外の装備は光神のものなのかな
彼女がいないと4柱の装備が残っていて
いると5柱の装備が残っている、となると

663 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:00:05.89 ID:hrVPvM1p.net
webのオーネスティって正体誰なんだろう
クレマンかと思ったけど逃げてるだろうし、まだ正体に関する描写ないよね?

くがねは色々細かく仕込んでくるからわからん

664 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:00:50.57 ID:Xg4oiSvZ.net
いや〜なんかね
その前に六花読んだのがでかかったね
あれって作者が何回ちゃぶ台ひっくり返すかって小説だからね

イグヴァルジ殺して、似た名前のアンデット出てきたら、あ〜なるほど…
と思ったぁ〜〜?
嘘ぴょーん、名前が似てるだけで本当の死体の利用先はこっち〜〜
さあ行け、イビルアイに報復だぁ〜〜
その穴に脊髄をつっこみぃーの

なんてエログロ二次展開を想像していた

665 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:02:41.51 ID:H6Yjb6Po.net
イグヴァルジは生前マーレがいなければ逃げ切れたくらい優秀だったのに
リッチ化して弱体化した印象

>>663
単純に法国辺りのスパイなんじゃない?
既存のキャラとかでなく

666 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:07:22.91 ID:KV9e4rgG.net
帝国側の調査員とかでしょ、ジルクニフが命令してたし

667 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:08:23.43 ID:V78kLgEN.net
>>662
強い番外がいたおかげで、過去に消費ワールドアイテムを一つ使わないで済んだんで
WEBより持ってるワールドアイテムは一個多いって事かもしれない

668 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:09:15.82 ID:kXmq6gGD.net
>>657
オーバーロードって単語ををバーローって略すこと自体は昔からよくあるからね
ある意味とっくに定着してるともいえる
まぁ、この作品の略称としては定着しなさそうではあるがw

669 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:11:19.49 ID:Zp6JOPgQ.net
控えがマーレだっただけで、最初から逃げ切れるような包囲網敷かねえだろ
マーレがいなければマーレ以外の誰かが捕獲してる

670 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:21:06.45 ID:sDjAWUMv.net
ニニャの日記とかゴブリン将軍の角笛みたいなwebからの読者を
意識した小ネタ的伏線が好きなんだけど他になんかあるかな?
伏線探しながら読み直してるけど、これから登場するであろう
人物とか国家の伏線しか気づかなくて悔しい

671 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:28:12.68 ID:pcAKD+TB.net
>>665
強くなってるんじゃないかな
エルダーリッチだから単体でもミスリルチームでは厳しそう

672 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:32:44.97 ID:5zw/rz3t.net
ミスリルは装備込みでLV22未満
エルダーリッチは初期値LV22に加えて
アインズのスキルで下手したら能力値だけなら30に届いてるし弱体化はないだろ

673 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:42:24.76 ID:uI+desMk.net
バーロー言われるのは某迷宮の同階層中ボスのジャガーノートさんより弱いラスボスが浮かぶ

674 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:44:24.85 ID:yuKovC44.net
恐怖公の挿絵はDBのアレにしかみえない

(ワーカーの)体もってくれよ!三倍眷属召喚だぁー!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org219349.jpg

675 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:44:29.09 ID:DRmDQUOE.net
アレはジャガーノートさんがおかしいんだよ(震え声

676 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:49:05.49 ID:NgCPq7PN.net
 アレは設定的に強くても問題ないな

677 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:49:08.93 ID:fD3bTxnV.net
イグヴァ生前は蜥蜴の族長一人と同じ程度のレベルなんだよね
しかもフォレストストーカーvs戦士だから戦闘では更に不利っぽそう

678 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:50:14.13 ID:m1IiXIQM.net
>>651
ナザリックが出現した草原も開拓に向いてそうなのにほったらかしだし
モンスター問題云々以前に土地が広いのかもしれない

679 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:52:41.18 ID:NgCPq7PN.net
人が弱い世界だしな、ソレなのに戦争してるせいで人手も足りないんだろ

680 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:01:22.00 ID:H6Yjb6Po.net
イグヴァルジ弱体化っていうのは戦闘力ではなく
判断力などについてなんだ

一度も仲間に死者を出したことが無かったのに
アインズへの忠誠のあまり不利を悟っても退却できなかったがゆえに
全滅してしまったあたりが弱体化したなぁと思ったんだ

681 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:01:35.46 ID:2C4Bz7LD.net
今日名古屋駅の本屋にオーバーロード9巻を買いに行ったんだが6月下旬辺りから注文が殺到して現在系列店ほぼ在庫切れで唯一在庫がある北海道店から取り寄せると1週間強かかるって言われたよ・・・
アニメ化の影響なんだろうけどやっぱりすごいな

682 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:05:16.47 ID:fD3bTxnV.net
アインズに対抗心で同行してチームごと全滅する判断力だし
買い被りすぎな気がする

683 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:20:27.16 ID:KV9e4rgG.net
普通にほかのメンバーが優秀だった説

684 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:20:46.01 ID:3udcE1ou.net
ガゼフみたくアインズさんの気を感じて戦闘力を把握できなかった時点でイグヴァは大したことはないよな
まあガゼフよりレベル高いクレマンもできなかったけどw、雰囲気である程度相手の強さを推し量れる能力ないと早死にする世界

685 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:22:34.76 ID:G45Ajdfq.net
そもそも素体と出来上がったアンデッドとの能力なり記憶なり
パーソナリティなりに果たして因果関係があるのかどうか

686 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:23:30.63 ID:bRvXAkCW.net
某作品みたいに直感とか洞察力もスキル化されてそうな世界だけどな

687 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:23:48.95 ID:ox2J9w5Y.net
>>637

よく考えてみると諸葛孔明の七縱七禽でも、
一般兵殺しまくってるよな…

688 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:24:42.38 ID:Gk5Abqd1.net
強化されてるイクヴァってデスナイトと比較してどうなのかね

689 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:26:34.20 ID:GtdGoNZ1.net
デスナイトに瞬殺されると思う

690 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:30:01.80 ID:3udcE1ou.net
デスナイトさんも当然アインズさんの特殊能力の補正入るんだよな?
レベル40くらいの能力にはなるんだろうか

691 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:32:51.21 ID:F9FaqkK3.net
でも一応アンデッドの弱点の火属性使えるしアンデッド召喚済みの状態で戦うならいけそう

692 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:34:20.83 ID:sDjAWUMv.net
エルダーリッチはミスリル級でもなんとかできるレベル
デスナイトさんは英雄級の現地人でやっと対等だからお察しかと

693 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:35:21.33 ID:H6Yjb6Po.net
フライが使えれば完封できるだろう

694 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:35:58.25 ID:Gk5Abqd1.net
素体としてはイクヴァの方が良さそうなのに作る種が違うとあんまり関係ないのかな

695 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:37:39.96 ID:KV9e4rgG.net
イグヴァさん空飛べば完封できたんじゃないですかね?

696 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:48:27.95 ID:klleP0lN.net
レンジャー系のアンデットにしてもらったらリザードマンにも勝てたかもね

697 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:53:07.14 ID:d7Wsv0B5.net
某メイドさんをカスタムして作るゲームの新作が出てたから、
プレイアデスの誰かを作ろうと思ったけどパーツ的に似せるのが無理だった

698 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:56:53.47 ID:5cEJ0+xT.net
ふと思ったけど、6巻の昔のギルメンの会話見るに
マーレってやまいこの性格を元に(?)作られてる?
何かおどおどしてる所が似てるような
別に関係無いかな

699 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:58:07.52 ID:VqT2qGkz.net
>>681
名駅だったらとらのあなはまだ9巻あったよ

700 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:59:51.69 ID:zdOgrbhU.net
ブックオフに結構あったりするけどね

701 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:03:21.67 ID:Gk5Abqd1.net
http://i.imgur.com/9CsT3nY.png
そういえば、アマで注文した9巻もう発送されてたわ

702 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:10:13.63 ID:yeGKCrZk.net
バーロー言われると
なにがバカヤローだと思う

703 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:13:48.52 ID:p91mb+EG.net
予告が来ているでありんす

704 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:16:05.11 ID:VqT2qGkz.net
守護者であるマーレやアウラより先にナーベラルが予告をするとは・・・

705 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:16:33.96 ID:d7Wsv0B5.net
書籍だとガゼフ死んじゃったからもう出てこないっぽいな
まあその代わりに爪切りおじさんが活躍するんだろうけど

706 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:18:47.26 ID:XlPqc+DG.net
>>704
アウラは2話の予告にいただろ!

707 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:19:23.85 ID:U3nr+boP.net
アウラ、影が薄すぎて死亡確認

708 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:19:56.44 ID:Ld315YFh.net
叩かれた時のナーベラルの顔が可愛いと思いました(小並感)

709 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:20:07.27 ID:GtdGoNZ1.net
>>704
ナーベラルの方が出番ありそうだしネ
アウラとマーレはラジオでがんばる

710 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:20:45.60 ID:Qs58uzqZ.net
ハムスケがらみと最終話には重要な役目持ってるから……

711 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:20:52.06 ID:Gk5Abqd1.net
http://i.imgur.com/bToFXmC.png
http://i.imgur.com/YDtoQkq.png
http://i.imgur.com/NzqenrR.png
ポンコツですなぁ

712 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:22:36.83 ID:qQfP9Kf0.net
ああ^〜

713 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:23:33.24 ID:Qs58uzqZ.net
次回予告からしてウサ耳ナーベさんはない模様

714 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:28:18.62 ID:U3nr+boP.net
こんなかわいいメイドがハニワで狂暴だからね

715 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:28:19.44 ID:Ld315YFh.net
クレマンティーヌも見事な顔芸を披露してくれそうやね

716 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:28:38.49 ID:kuyYrgm1.net
>>711
来週が楽しみだ・・・

717 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:32:06.86 ID:UPcampTF.net
ガントレットはしてないのな

718 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:36:03.48 ID:re/wFLL/.net
なんだよ可愛すぎかよ・・・やっぱりプレアデスは皆天使なんやなって

719 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:38:46.32 ID:6UDNVO4q.net
小説全部読んだけどさ、作者が書きたいこと全部書いてるせいでとっ散らかってる
これ綺麗に完結させることなんて出来んの?

720 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:39:54.04 ID:QIR21PCu.net
>>719
できるらしいよ
後9巻くらいで終わるってさ

721 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:46:59.40 ID:6UDNVO4q.net
>>720
こっから回収に走るわけか
誰もが満足できるエンディングはもう無理そうだけど話を閉められるなら安心した

722 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:51:02.88 ID:re/wFLL/.net
つうかまだ刊行中なのにそんなもんわかるわけねえだろ。
アニメ版だって前評判散々だったのに今こうだし、言いがかりもいいとこだぜ

723 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:51:44.47 ID:wYho9l68.net
OPの男らしい顔とは大違いのかわゆさ

724 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:52:03.12 ID:2C4Bz7LD.net
>>699
お、まじで?
名駅のとらのあなっていうと予備校の前にあるところだよね
今から行ってみるよありがとう

725 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:52:12.12 ID:QIR21PCu.net
>>721
あ、webの方なら実験的に書いてる部分が大きいからわからん
でも昔から大体の終わり方と尺はきっちり決めてるみたいだから書籍については心配しなくていいんじゃないかな
やっぱナーベかわいいわ

726 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:53:47.29 ID:sDjAWUMv.net
兎さん魔法が楽しみ過ぎる

727 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:53:51.32 ID:RHK5qPV0.net
書籍化さえなかったら今頃学園編終わって新エピソードの冒頭くらいは読めたんだろうなあ

728 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:56:40.18 ID:nly7vxmj.net
それを言ったらお終いよ

729 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:57:15.76 ID:QIR21PCu.net
しかし、書籍化がなかったら分厚いIFエピソードは読めなかっただろうから、痛し痒しじゃな

730 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:03:29.61 ID:7AYvElWs.net
正直Web版は迷走してると思うから書籍化して正解だったと個人的には考えてる
もう完全にgdってるし

731 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:03:30.74 ID:hrVPvM1p.net
分厚いIFエピ?書籍のことなのか?

732 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:06:07.27 ID:xVqhq5RC.net
まさか5話スペシャル予告で書籍の文であったアルベドの奇怪な雄叫びが聞けるとはw

733 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:13:23.69 ID:nW+rCrB4.net
血塗れエンリって最初聞いたときはザ・ガッツみたいなガチムチになるのかと思ってたがただの冤罪じゃねーか
ただの噂だったのがルプさんのせいで実在する人物になっちまったぞ

734 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:16:58.23 ID:GSg64ms7.net
でも戦士職だし、このまま成長していけばガガーランコース一直線かも知れない

735 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:17:34.43 ID:quE0To1a.net
予告見たが…クレマンティーヌさん口大きすぎやしませんかねぇw

736 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:18:43.39 ID:IPFJfVxH.net
クレマンさんは英雄クラスだけど細いから平気平気

737 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:23:24.29 ID:RHK5qPV0.net
畑仕事で筋肉がちょっとついただけだから…

738 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:32:31.02 ID:hVNsk8g9.net
>>737
将軍!畑仕事などは我々ゴブリン農耕部隊にお任せあれ!

739 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:38:00.20 ID:QAZYthDh.net
そしてジェネラル職のレベルが上がって余計むきむきなんですね
わかります

740 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:44:37.77 ID:d7Wsv0B5.net
WEBが元に商業で書籍になったなら普通は書籍だけに切り替えて展開していきそうだけど、
くがねちゃんはWEBと書籍両方続けるとか珍しいことやってるんだな
WEBは続けても一銭も入らないんだから商業化できた段階で切り上げないのはなんでなんだろう

741 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:45:44.68 ID:IPFJfVxH.net
個人的にifルートを書きたいんじゃない?

742 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:53:13.64 ID:JSFU/1g0.net
将来的にifルートも書籍にすれば…

743 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:55:37.04 ID:rhqJw3b7.net
workingも書籍版と別にweb版を書籍化してるからいける

744 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:56:07.10 ID:nA8S0KZP.net
しっぽアルシェさんとかのせいでちょっとキツいのでは
って言おうと思ったけど書籍でも拷問とか妊娠中絶とか色々やってるから大丈夫か

745 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:57:41.40 ID:QIR21PCu.net
尻尾アルシェちゃんはそんなねっちり描写してるわけじゃないしね

746 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:00:25.05 ID:nly7vxmj.net
処女拗らせたロリ吸血鬼でやればいい

747 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:02:21.49 ID:lSJFiyyI.net
あの人250年処女だった割にはチョロすぎやしませんかね?いやだからこそチョロいのか

748 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:02:47.02 ID:GtdGoNZ1.net
>>744
妊娠中絶ってツアレのことでいいのかな

749 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:17:10.37 ID:s4m3rNbze
早く増刷してくれええええええ
ああああああああああああああ

750 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:03:10.78 ID:sr9kGXxB.net
>>711
すごく可愛いな
さすが俺の嫁

751 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:09:40.60 ID:quE0To1a.net
>>748
そんなんあったっけ?

752 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:10:34.09 ID:rhqJw3b7.net
書籍に中絶あったっけ?
webだけだった気が

753 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:12:11.49 ID:PUo3XTAE.net
>>751
たぶん>>2のQAのソリュシャンの項

754 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:14:05.91 ID:GtdGoNZ1.net
>>751
ソリュシャンがモグモグしたアレのことだと思ったんだけど
どっかで中絶なんてシーンあったっけ?

755 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:14:52.84 ID:quE0To1a.net
>>753
ああ、でもあれ胎児なの?
懐死した部分を食べたでも意味は通じると思うんだけど

756 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:17:47.21 ID:LXRgyprV.net
>>755
>>2にも書いてるけど7巻で「無垢な者」を欲しがってるからたぶん…

757 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:21:32.57 ID:nW+rCrB4.net
処女も250年拗らせると可愛いもんだな
勘違いの一方通行でメータ逆に振り切れてるのにイビルアイちゃんは距離が縮まってると思ってるしな

758 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:25:59.97 ID:quE0To1a.net
>>756
今読み返してみたけど、ソリュシャンの状態の確認で
梅毒と二種類の性病、肋骨と指にヒビ、右腕と左足の腱切断、前歯が抜かれて、内臓の働きが落ちてるとある
あと裂肛、それと薬物中毒、打ち身、裂傷まで列挙してるけど妊娠を示唆する事は何も無い

大治癒を使った事から見ても、ダメージの酷い部分を削り取って回復させたように見える
Q&A間違ってね?

759 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:27:20.22 ID:hrVPvM1p.net
この一連のレスでやっとテンプレソリュシャンの項が理解できた

760 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:28:05.79 ID:sDjAWUMv.net
ユグドラシルにない殺虫魔法使えるイビルアイちゃんならワンチャン
・・・エントマに約束してるから無いな

761 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:32:44.56 ID:q+Tvc2uB.net
>>758
それは感想返しと込みの推測。
セバスから言質を引き出すためにあえて伝えてない

762 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:33:22.31 ID:LeCT7JV+.net
>>755
5巻の該当シーン読み返してみた

・177P:セバスへのツアレの現状説明の割愛
・179P:セバスに「あのような行為が行われる前までの、肉体の状態に戻すということでよろしいですか?」という確認
・181P:ツアレに「あなたもその方がよろしいでしょうしね。それに気付いてないでしょうし」と言う台詞

で、182Pで「セバス様が戻ってくる前に食べてしまうとしますか」

ほぼ間違いないかと

763 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:33:58.25 ID:lSJFiyyI.net
後なんか細長い管を入れたりしてたし

764 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:36:01.27 ID:mGuCfJCV.net
ヘルペスの類いが悪化して子宮筋腫になっただけかもしれん
あれもでかくなるぞ


なお現代医学では切る以外治せないもよう
回復させたら肉腫もでかくなるし

765 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:36:32.34 ID:quE0To1a.net
>>761-762
なるほど、ソリュシャンって人間に思いいれ無いから打ち身まで伝えて妊娠を隠すのは
部下としてあるのか?と思ったけど
>「あなたもその方がよろしいでしょうしね。それに気付いてないでしょうし」
これがあるのね

766 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:37:24.38 ID:m1IiXIQM.net
うひゃ〜マジかよ
この作品って独りで読み解け無いんと違うか…

767 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:40:49.73 ID:NgCPq7PN.net
ここ見て気づくところ結構あるんだよな。Webとかぶるところ飛ばし読みするから空きが出てるわ

768 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:40:57.95 ID:quE0To1a.net
つまり、ソリュシャンは意外と女性の事情に配慮した優しいところがある…
のでは無くて
自分が食べたいから、セバスとツアレ両名にもその方がいいでしょ、私気が効くメイドだわ
なのか…深いな。

769 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:43:19.65 ID:Gk5Abqd1.net
二人はつゆも知ることなくってのがダークだなぁ

770 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:45:50.61 ID:cBvrKq/G.net
(実質)レイプされて孕まされてたなんて
知らない方が幸せなんじゃね?
ソーちゃんマジ優しいっスね

771 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:47:32.32 ID:nly7vxmj.net
ナザリック住民は親切だなあ(錯乱)

772 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:47:45.99 ID:RHK5qPV0.net
それに気づいてないでしょうし。は読んだ時に一瞬妊娠かな?と思ったけど
それから一切触れないから忘れてしまってたな
まあ別に欲しかった子供じゃあるまいしWINWINだな

773 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:57:47.24 ID:pcAKD+TB.net
これ気付いた人は本当にすごいな
言われてみれば確かに納得だわ

774 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:58:16.37 ID:7AEGcVcn.net
セバスの正体ってwebと書籍で違ったりする?
webは竜人っぽいけど書籍はなんかちがうっぽいし

775 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:59:42.13 ID:JSFU/1g0.net
身体中ボロ雑巾にされ、糞尿垂れ流し、性病複数持ち…でも神殿
に行けば回復魔法で全て治癒、で再び男の相手を、か

デミさんとこの人間牧場とどっちがマシかな…

776 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:00:42.04 ID:YE+iPfkS.net
書籍でも竜人でしょ?
3巻でシャルティアが切れた時にそんなこと言ってたような

777 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:01:13.39 ID:fD3bTxnV.net
>>774
書籍も竜人
3巻41p

778 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:01:34.46 ID:QIR21PCu.net
セバスの種族レベル不明は結構気になる

779 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:05:18.94 ID:7AEGcVcn.net
竜人だと言われているがその正体は実は…、みたいなのをどこかで見た気がしたけど気のせいだったか

780 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:06:04.77 ID:B1G5JLwE.net
三巻で竜人ってのはわかるけど、5巻のキャラ紹介だと種族レベル不明なんだよな
何かあるんだろうか

781 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:06:31.81 ID:m1IiXIQM.net
>>775
土地の栄養分の痩せた枯れたも魔法で簡単に治るっぽいし(マーレクラスじゃなくても)
アインズがより魔法の深遠探索するの分かるわ…
ホント便利な部分がゲーム的というか、世界が汚染されたと言われるだけの事はあるな

782 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:06:54.01 ID:SO7Echsy.net
てっきりソリュシャンが食べたのはせいえ…だと思ってたわ(エロゲ脳)
確かに胎児の方が美味いわな

783 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:07:29.60 ID:KV9e4rgG.net
セバスの本性は人型ではないっぽいからな

784 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:07:50.04 ID:pcAKD+TB.net
わざわざ不明にしてるってことは
セバスメインの話がこの先あるってことなのかな

785 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:08:52.48 ID:4EWi/sZH.net
いや、十分活躍したからそろそろデミウルゴスメインでお願いします

786 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:09:37.24 ID:SO7Echsy.net
>>783
Web版だと本性出したらナザリック最強だったけど
書籍版だとどうなるんだろうね

787 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:09:57.07 ID:m1IiXIQM.net
ユグドラシルにおけるドラゴン優遇となんか関係あるだけなんじゃね?

788 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:10:29.48 ID:quE0To1a.net
書籍版になって一番ワリ食ってる感のあるアウラさんに活躍の場を…

789 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:12:40.63 ID:YE+iPfkS.net
復活してから管巻いたり見物するだけな人に汚名返上のチャンスあげて下さい

790 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:15:38.29 ID:lSJFiyyI.net
名誉返上してはダメなのでは

791 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:16:31.70 ID:lSJFiyyI.net
普通に汚名って書いてあったすまんこ

792 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:18:04.75 ID:slKGBf+7.net
血の狂乱のせいでデミえもんから一切信用されなくなったシャルティアかわいそう

793 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:19:28.48 ID:SO7Echsy.net
ちゃんと尻尾生やした元貴族様捕まえただろ!
そんでエントマの声付けられるようにしただろ!

794 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:19:30.69 ID:16jXQP8x.net
そこは汚名挽回でw

795 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:19:33.80 ID:DRmDQUOE.net
>>765
まぁ セバスの方が上司としてアレだったし・・・
しかし あの状況でアインズ様に自己判断で報告とかソリュシャンぐう有能

796 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:19:36.32 ID:QIR21PCu.net
血の狂乱には勝てなかったよ…

797 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:02.33 ID:slKGBf+7.net
オリジナル魔法のスペシャリストであられるイビルアイちゃんがナザリックすれば
スポイトランスに頼らなくても血の狂乱を抑制する魔法を考案してくれるはず

798 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:26.84 ID:xVqhq5RC.net
>>792
まぁあの作戦は特に我を忘れて暴れられたら困るしな
デミさんも守護者の信用を取り戻すのに必死やったんや...

799 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:39.33 ID:RHK5qPV0.net
血に狂った挙句、冒険者のがしてしまって更には操られて死んで大金使って作りなおして貰ってるからな
覚えてないのが余計辛いだろうな

800 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:55.50 ID:BsfTQZf8.net
普通に使えないしな・・・

801 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:21:15.96 ID:4EWi/sZH.net
>>797
エントマさんに恨まれてるから彼女、確実に殺されますやん

802 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:24:06.96 ID:SO7Echsy.net
情報引き出す(物理)だけ引き出したらモモンガ様なら確実に殺すだろうな
エントマ殺しかけたって聞いただけで怒りで我を忘れる一歩手前だったし

803 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:24:34.52 ID:16jXQP8x.net
シャルティア&イビルアイで残念なユニットを組んで売り出そうw
てかこの作品の吸血鬼は不遇ポジだろ

804 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:24:36.63 ID:PMZNNK2L.net
9巻p86でのアインズ様のシャルティアは失敗ばかりしているからここは反対すべきってのは可哀想だと思った

805 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:25:50.86 ID:GtdGoNZ1.net
シャルティアはWebで輝いてるから多少はね

806 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:26:59.17 ID:kuyYrgm1.net
血の狂乱さえなければ・・・

807 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:02.96 ID:m1IiXIQM.net
>>798
最強のハズの同僚達が失敗続きだもんなぁ
モモンガもナザリックから去るかもってのを考えてた分、あの時の焦りは他の誰より強かっただろうね

808 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:17.87 ID:DRmDQUOE.net
エントマも仕事振りみるに有能そうなんだが流石に相手が悪かった
プレアデスはナーベラルがポンコツ枠 ルプスレギナが問題児枠なイメージ

809 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:31.50 ID:sDjAWUMv.net
シャルティアは爪切りさん絡みで活躍するんでない?
ホニョペニョコとシャルティアが別って知ってるある意味危険人物だし

810 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:32.37 ID:QoRTTq3F.net
>>788
アウラはドラマCDの魔樹編でわりと役得してるからなぁ
いや本編での活躍も見たいけどね

個人的にはシャルティア君活躍して欲しい

811 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:39.20 ID:qOlzl4Za.net
そもそもシャルティアってなにに使えるんだ?

812 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:28:26.53 ID:V78kLgEN.net
作者Twitterでこんなこと言ってるし
これマジで専業化悩んでるんじゃね?


ありがたいです! 買って下さる方には足を向けて寝れません! だから立って寝ています!


……もっと売れて丸山を専業にしてくれてもいいのよ?w

webの方も終わりにはしたくないけど……このまま会社の仕事が忙しいとなぁ……。
給料少し上がったけど、割に合わなさすぎる……。

813 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:30:02.94 ID:Gk5Abqd1.net
http://i.imgur.com/3TOtBoC.jpg
一度失った信用を取り戻すのは難しい…でありんす

814 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:30:07.22 ID:m1IiXIQM.net
>>811
後腐れない鏖殺?

815 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:30:49.07 ID:GtdGoNZ1.net
>>811
ここ最近で一番ひどいレスでワロタ

816 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:30:53.49 ID:JSFU/1g0.net
>>811
転移門を使えるから精鋭率いて都市強襲とか

817 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:31:49.22 ID:TKpRmpIY.net
>>811
小麦の輸送だろ

818 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:32:17.05 ID:mi+4uq73.net
>>811
PADの厳選

819 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:32:17.33 ID:4EWi/sZH.net
>>811
どこでもドア役

820 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:32:18.85 ID:16jXQP8x.net
>>811
お笑い要員!

821 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:32:31.35 ID:quE0To1a.net
>>811
敵地のど真ん中に撃ち込んで血の狂乱…かな

822 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:32:54.75 ID:QIR21PCu.net
眷属化によるインスタント洗脳とかあるだろ!
>>812
オバロだけで後の人生働かなくても暮らせるくらい売れたらいいんだけどねえ
分別はついてると思うけど持ち上げられて下手な願いを抱いた末落とされた時の絶望が怖いから慎重になっていただきたい

823 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:33:00.45 ID:kuyYrgm1.net
お前らやめてあげてw

824 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:33:59.98 ID:DRmDQUOE.net
シャ、シャルティアは守護者序列第一位だから(震え声

そういやエントマのアインズ様に対する好感度ってどうなってるんだろう
負けたのに責めるどころか心配してくるしと褒美を与えてくれたり自分自身も嫌いな声を好きだと言ってくれたりとか

825 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:34:08.43 ID:4Y4yAsU/.net
>>740
エンターブレイン系だとオバロと忍殺くらいかな。忍殺はweb更新早いけど書籍版との違いが大きくなくて、完全に別ルートなのはオバロくらいだけど

826 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:34:09.94 ID:NgCPq7PN.net
迎撃に使えるだろwただ使うほどの存在はこないかなぁ

827 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:35:18.36 ID:YE+iPfkS.net
でも距離は分からんけど洗脳始まってから婆無効化できるのって他の守護者だと誰がいるかな
そもそも他の面子だとそんな事態にならないってのは無しで

828 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:35:34.62 ID:kuyYrgm1.net
血の狂乱って人間以外にも発動するんだっけ?
しないなら龍との戦いとかいけるじゃん!

829 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:37:46.27 ID:quE0To1a.net
ラナーを眷属化とかすれば忠誠心MAXのデミウルゴス級の頭脳がいっこ手に入るんだよね
なかなかお得な能力じゃない。

830 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:38:10.33 ID:4NiKVDk+.net
爪切り鑑定人とサしての仕事あるから

831 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:38:14.08 ID:PLrWFOf+.net
やらかした上に椅子になるというご褒美まで貰って他の守護者からの目が痛い

832 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:38:33.22 ID:xVqhq5RC.net
ほら、VSアインズ戦時みたいに本気出せば相当強いじゃん
他の守護者でも言える事だけどな...w
ダメージ与えても攻撃食らったら回復されるし眷属召喚して回復してくるし
魔法で普通に回復するし敵としては厄介すぎるだろ

833 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:39:42.37 ID:16jXQP8x.net
でもシャルティアなんだぜ?

834 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:40:31.85 ID:klleP0lN.net
ナーベラルだけポンコツ扱いされてるけど他のプレアデスもアインズ様の悪口言えばナーベラルと同じ対応すると思うよ

835 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:42:26.71 ID:JSFU/1g0.net
ドラゴンロードがユグドラシル製品の探索をお願いしていたけど、
エンリ将軍の笛も使いきったし、ポーションはシャルティアに投げて、
残りはデミさんに渡した失敗作くらいですかね

836 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:42:30.25 ID:GtdGoNZ1.net
ナーベラル以外のプレアデスはそれでもちゃんと猫被れるんだよなぁ・・・

837 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:43:31.60 ID:m1IiXIQM.net
>>827
タイマン向けぽかったコキュートスですら無差別範囲攻撃持ってるから
正体不明なセバス以外は洗脳寸前で相手ぶっ殺すの簡単かもしれない

838 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:43:33.74 ID:3RW/j3w1.net
WEB版読み終わったんだけど、ブレイン君は眷属してた方が幸せなんじゃないかと思う今日この頃

839 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:44:06.36 ID:McQXtL/s.net
でもやりたくなかった実験だろうけどNPCは最悪頃されてもお金で復活することを証明したし、ワールドアイテムの存在も分かって、ツアーとも戦えるんでしょ
功績としては十分だもう休め

840 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:44:10.49 ID:DRmDQUOE.net
>>826
コキュートスと仕事の奪い合いするのか
デミゴウルス≫マーレ≧アウラ>コキュートス>シャルティア・セバス
今のところの守護者の貢献度って こんなイメージ

841 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:45:13.07 ID:pcAKD+TB.net
ソリュシャンはどんなときでも完璧に振る舞いそうなイメージ

842 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:47:20.26 ID:P/q5X0zx.net
>>829
・・・ラナーに言い込められていいように使われるシャルティアしか目に浮かびません><

843 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:47:42.78 ID:3udcE1ou.net
ウェブ版で帝国からの派遣メイドにナーベとソリュシャンは性格最悪呼ばわりされてたな。
他は一応、外面モードになれるんだろうな。まあシズはただの無口だろうけど

844 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:48:50.71 ID:sDjAWUMv.net
>>840
でもシャルティアはペロロン百科事典ももらってるんだぜ
ご褒美もらえてないコキュ―トスと書籍ナーベ可哀そうだわ

845 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:49:41.85 ID:kuyYrgm1.net
ナーベって何あげたら喜ぶんだろ

846 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:51:32.58 ID:slKGBf+7.net
>>845
人間が絶滅した世界

847 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:51:37.67 ID:quE0To1a.net
>>842
ラナー「ああ、ポンコツなご主人様可愛い!」こうですか?解りません><

848 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:51:42.97 ID:DRmDQUOE.net
コキュートスはリザードマン助けるっていう願い聞いてもらったのと、統治のモデルケース任されたのがあるし・・・
ナーベラルは一緒に冒険することがご褒美で良いんじゃないかな
>>845
モモン様が齧った果物でもあげれば喜ぶと思うよ

849 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:52:19.22 ID:m1IiXIQM.net
>>844
コキュートスはリザードマン村が順調っぽいし別のギルメンの装備貰ってそう…

850 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:53:03.90 ID:KV9e4rgG.net
>>845
アインズの歯型付の果物でもあげればいい

851 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:56:39.44 ID:kuyYrgm1.net
アインズ様成分が感じられればなんでも良い感じか

852 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:56:42.49 ID:lz5W1cNm.net
これからナザリック以外のギルドハウスって出てくるのかな?
八欲王の浮遊城がそれっぽいけど

853 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:57:41.95 ID:JrjLkStz.net
一般的なラノベと違って一冊千円だから、累計100万部も売れたら専業可能だろうね
今のペースで売れ続けるのなら、オーバーロード完結でそれくらいか

854 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:58:32.63 ID:3udcE1ou.net
法国の本拠地は六大神のGHとかはありそう

855 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:59:18.97 ID:47D0lBZ3.net
>>845
アインズ様からお褒めの言葉をあげれば喜んではしゃぐよ
そのあと何度も思い出したり夢で見たりして可愛い
webではあったけど書籍では叱られるだけだから褒めるところも見たいな

856 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:01:02.25 ID:6ph2hoUE.net
でもシャルティアはモモ様の親友でもあるペロロンさんの娘だからかなり愛されてるよ

857 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:02:25.81 ID:sDjAWUMv.net
海上都市もそれっぽいな

858 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:02:28.50 ID:nly7vxmj.net
┌(┌^o^)┐モモォ...

859 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:02:30.97 ID:V78kLgEN.net
>>853
今の勢いなら100万部ぐらい年内で行けるでしょ

860 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:03:37.54 ID:TB1iAe4x.net
>>856
なんか背徳感あるよな

861 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:03:42.94 ID:kuyYrgm1.net
>>855
想像出来るしくっそ可愛いな・・・
書籍しか見てないからwebも見てみるわ

862 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:07:06.55 ID:QoRTTq3F.net
シャルティア戦でのペロロンの方が優秀発言に対してのアインズ様の反応とか見てるとどうしても物悲しく感じてしまうわぁ

それは本音っぽいなってとこ

863 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:08:38.19 ID:Rg+ji10Z.net
デミウルゴスへの褒美はかなり豪華にあるべきだよなぁ
アインズの肋骨を折って削って粉にしてメガネのフレームにしてプレゼントしてあげようぜ

シャルティアに材質がアインズ骨の尻尾をあげたら使うのかな

864 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:09:54.20 ID:kuyYrgm1.net
>>863
こんなん草生えるわ

865 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:11:12.29 ID:6ph2hoUE.net
>>860
親友の娘に求愛を受ける背徳感か・・・
エロゲ作れr

866 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:11:39.32 ID:klleP0lN.net
モモンガ様NPC達にめっちゃ愛されてるけどこれってモモンガ個人に対するものなのか至高の御方だからなのか気になるよね

867 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:12:59.46 ID:wYho9l68.net
その二つは切り離せるものではないから考えても無駄だろう

868 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:14:10.40 ID:HTO1rcZd.net
ペロロン×モモン

869 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:14:57.33 ID:quE0To1a.net
至高のお方なら男女の区別無くモテモテだろう
ヘロヘロさんも残ればソリュシャンとねちょねちょできたのに

870 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:16:29.90 ID:Zc9LCmo0.net
シャルティアは落ち着いている時の、丁寧語モードがなんだか好きだわ

webで出てきた謝罪の白シャルティアを絵で見たかったな……

871 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:18:33.77 ID:Nmb9zpPo.net
モモンガ様を愛してるけど生みの親のほうが凄いと思ってるんだろ
そこらへんはセバスと一緒だしアルベド以外全員そう思ってそう
アルベドはタグラさんですらどうでもよさそう

872 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:18:44.64 ID:U/84WMIa.net
最後まで残ってくれた至高の方てのが忠誠心かなりブーストしてそう
しなくてもほぼMAXだろうが
モモンガには3周回くらいしてそう

873 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:20:21.95 ID:Xq2anvff.net
まぁモモンガが居なければ維持できなくてナザリック消滅してたわけだし

874 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:22:18.70 ID:mknkolAk.net
読んでていつも思うのはシャルティア理性失うの突然すぎて単独行動させられないでしょ…
隠匿系任務の遂行能力が他の守護者と比べてもワンランク下だわ

875 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:24:22.96 ID:HTO1rcZd.net
捨てられた子供たちをモモンガ様が一人で必死に養ってたんだもの
そりゃみんななつくよ
それでも産みの親が恋しい辺り虐待児童見てるようで痛々しい

876 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:24:52.15 ID:LUK+k2QC.net
>>801
イビルアイの「お、お金!お金あげましゅ!なんでもしましゅ!」を聞いてみたい…

877 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:26:18.36 ID:kXmq6gGD.net
>>867
ギルド武器破壊されたりワールドアイテムやら使われて 関係性切られるかもしれないぞ?

多分強権に任せて奴隷のように守護者こき使ってたら即離反されるんだろうけど、
NPCを家族のごとく愛し労働環境まで気にするアインズ様から離れる者がいるとは思えない。
盲信されなくなって返って肩の荷が下りる可能性もあるんじゃなかろうか

878 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:27:15.89 ID:RHK5qPV0.net
創造主の会えない寂しさの分、アインズさんに懐いてるんだろうな


シャルティアを単独行動させるくらいならレベル50くらいのやつを単独行動させたほうがましだからなあ
力足らずをわかってる分、まだ使える

879 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:28:18.58 ID:4aOLXvY/.net
>>874
第1階層の守護者ということもあって
多分、敵の大軍相手にできる限り暴れて死ぬのを前提に作られたキャラだろうからね
戦闘以外に向いてないのは仕方ないのかも

880 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:30:06.87 ID:JSFU/1g0.net
メッセージが繋がらなかったことからアインズ・ウール・ゴウン所属
としての41人はいないと思う。いるとしたら別ギルドを立ち上げて
転移してきてる可能性…でもその場合至高の41人としてアルベトを
筆頭としたナザリックの子供たちは受け入れてくれると思う?

881 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:30:13.06 ID:T81hye/+.net
守護者に限らずメイドとかモモンガか創造者どっちを取るか
作中で枠あったら書いて欲しいな
最後まで一人残ったモモンガか
いなくなったけどまたきっと帰ってくると思ってる創造者か
これでモモンガ捨てられたら俺泣ける

882 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:30:27.23 ID:3RW/j3w1.net
うわ、書籍ではアルシェちゃんサクッと死んでまうんか
心を散々へし折られて尻尾を入れられ媚びながらも、妹たちのために雄たけび上げる勇姿が見られないと思うと・・・

883 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:31:18.89 ID:6ph2hoUE.net
アニメ3話でたっちさんに助けられてるシーンのモモ様スゲー女の子の顔してたよな
女豹スタイルでw

884 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:34:22.02 ID:xVqhq5RC.net
>>882
あのシーン好きだった
その後即守護者に阻止される所も

885 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:34:34.11 ID:rhqJw3b7.net
基本的に創造主>ギルマス>ギルメンと思う

886 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:35:00.61 ID:Y2v7fe0V.net
OPにリザードマンと対峙するコキュートスいたからアニメは4巻まではいくのかな?

887 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:35:30.31 ID:mknkolAk.net
>>883
よよよ…って感じの女の子ポーズかわいい
それがあんな魔王になるなんて

888 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:35:33.16 ID:qQfP9Kf0.net
>>886
行かない
3巻まで

889 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:36:20.47 ID:RBJdzFoU.net
>>881
普通に創造主だろ

890 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:37:10.62 ID:Y2v7fe0V.net
>>888
マジで?シャルティエで終わりとか締まらないなぁ

891 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:38:12.23 ID:6ph2hoUE.net
>>881
基本的にNPCってのは、組織に帰属してるものだよね
だから普通に考えるなら  組織≒組織の長>生みの親>同属>

になると思うけどね

892 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:38:51.76 ID:pcAKD+TB.net
アルベドのドリームチームに頑張ってもらうしかないな

893 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:39:04.12 ID:6ph2hoUE.net
>>887
後の至高のお方である! ドンッ!

894 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:40:02.27 ID:Gk5Abqd1.net
むしろ初の全力戦闘と愛するこどもを手に掛ける悲哀で盛り上がるところじゃないか?

895 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:40:03.87 ID:B5PGj+41.net
>>890
むしろリザードまでだと余計締まらなくね?

896 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:40:11.89 ID:qQfP9Kf0.net
>>890
なんだそのお菓子作ってそうな名前
というか主人公があまり出ないリザードマン編で締めるよりかは
主人公が直接戦って締めのほうが良いでしょう

897 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:41:08.49 ID:m1IiXIQM.net
>>890
13話しかないし区切りとしては3巻までが丁度良い
4巻以降は本領発揮し過ぎてて拒絶感持つ視聴者出てくるだろうし

898 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:41:56.60 ID:6ph2hoUE.net
>>896
シャトレーゼは今不祥事で大変なんやで

シャルティアの所は凄い切ないんだよなぁ
復活後、アインズ様が抱きしめてお前たちを愛してるのだからって言ったところは泣けたわ!

899 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:42:02.96 ID:e40oMt7n.net
OPで判断してたら(デミは仮面してないとかあるから置いといて)セバスの5巻までになってしまう
そして5巻だとキリが悪いから6巻に

900 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:42:48.89 ID:klleP0lN.net
自我を持ったNPC達と付き合っていくうちにアルベドみたいに逆転したりしないのかね
特にデミ辺りとかひっくり返りそうなんだけど
あんだけ優しくしてくれたアインズ様に創造主の命令一つで弓を弾くとは思えん

901 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:42:59.82 ID:4EWi/sZH.net
3巻終わりのギルドメンバーの幻影が見えるシーンとか
最終回にふさわしいと思うけど

902 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:43:17.72 ID:B5PGj+41.net
>>897
というよりリザードマンの話が比較的アインズメンバーでないしな

それに戦闘もリザードマン主体でアインズ様は戦わないし
もし上がらないこともないけど中間とかそこらにはさんだほうがいい話だからなあ ラストスパートに向いてる話ではない

903 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:43:55.32 ID:Gk5Abqd1.net
OPの4巻以降の映像は「円盤買ってくれたら2期も作る気あるから買ってね!」と言ってるように見える

904 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:43:57.87 ID:Y2v7fe0V.net
だって俺がリザードマンの戦いみたいんだよ!
いやあれ外部の手が入ったとはいえ内輪もめじゃん
8巻とか短編みたいな感じだしどっかでちょこちょこっと入れてくんねーかな?とくにアインズ様の入浴シーン
アニメはサービス回が必須なんだろ?

905 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:44:49.21 ID:quE0To1a.net
シャルティア温泉回で髪おろした姿めっちゃ美少女だな、ずっとあれならもっとファンが付くのに

906 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:44:51.31 ID:jJWueWw8.net
アニメ好評みたいだから書籍爆売れして専業化して執筆速度上がらないかなー

907 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:44:53.05 ID:LUK+k2QC.net
以下から正しいキャラクターの名前を選べ
(ア)シャスティア (イ)シャルティエ (ウ)シャルティア  
                              (5点)

908 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:45:16.76 ID:qQfP9Kf0.net
なら円盤を買うんだよ!

909 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:45:28.57 ID:TB1iAe4x.net
入浴シーンは無いことが明言されてるぞ

910 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:45:30.07 ID:RHK5qPV0.net
>>900
弓引くで

911 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:45:59.11 ID:mknkolAk.net
>>900
そこがよくわからないよね
種族みたいに完全固定されてるならともかくユグドラシルの感情の檻から解放されたんなら将来的な胸懐の遷移もあっていいもんだなんて思っちゃうけど

912 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:46:05.94 ID:KNEsx+cZ.net
まぁ、シャルティアと戦って、殺して、復活させて、俺たちの戦いはこれからだ!で終わりだろうな。

913 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:46:09.58 ID:6ph2hoUE.net
組織なんだからさ、普通組織の長にNPCが逆らえるわけないじゃん?w
序列はアインズ(ギルマス)>ギルメン>だしさ

もちろん実際(ユグドラシル)はギルメンたちに立場的優劣なんてないんだろうけどさw

914 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:46:21.55 ID:Gk5Abqd1.net
2期がないとしても最悪OVAでリザードマン編作ってくれそうな気はするんだよな

915 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:47:18.86 ID:Zc9LCmo0.net
>>905
三巻でも髪をおろした姿見れるから(震え声)

916 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:47:23.27 ID:6ph2hoUE.net
ユグドラシルの世界から抜けても、料理スキルがない奴は料理が出来ないぐらいの縛りがあるからなぁ

917 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:47:52.62 ID:xVqhq5RC.net
>>898
アインズ様がシャルティアに1人で挑みに行く3つ目の本当の理由も良かった
アニメであそこらへんの部分カットされないといいけど

918 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:47:58.50 ID:4NiKVDk+.net
シャルティアのおしおき(ごほうび)シーンまで行かないんだよな
残念だ

919 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:48:07.35 ID:wYho9l68.net
3巻以降は全部OVAでいい気がする
いろいろテレビ向けじゃない

920 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:48:09.15 ID:pcAKD+TB.net
イビルアイはアニメ化しないと勿体無いなあ

921 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:48:44.83 ID:B5PGj+41.net
たしかに2期に期待だよなあ あれぐらいならここまで見てきたやつなら引かないだろうし

9巻は多少あれだけどな
>>907
(エ)ホニョペニョット 

922 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:48:45.24 ID:6ph2hoUE.net
>>917
やって欲しいけどスルーされそうよね
アインズ様の愛は深いで・・・

923 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:49:20.06 ID:lz5W1cNm.net
もし2期があったとして4巻の最初のセリフがアルベドの
「おかえりなさいませ、アインズ様」
だからアニメ的にもバッチリなんだけどな

924 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:49:21.31 ID:VqT2qGkz.net
4はOVAでやって5,6がアニメでいいや
って思ったけどさすがに鈍足すぎるかな?

925 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:49:54.31 ID:1Wc+f5if.net
>>914
もし2期あるなら、リザードマン編はナレーションでの簡単な説明でスルーされて王国編に行きそう

926 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:50:00.02 ID:quE0To1a.net
でもOVAでリザードマンやるのは人気的にどうかなって思うんだよね
やっぱ2期があったら最初にやって、適度にナザリック陣営の事流せば新シリーズとして
スタートとしては悪くないと思うんだが

927 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:50:15.99 ID:kuyYrgm1.net
いやーしかし書籍一冊1000円で換算しても100万売れたら10億か?
原作者にいくら入るのかわからないけど二割でも2億か・・・
専業化いけるんじゃね

928 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:50:59.44 ID:aA52J06F.net
二割も入らないんやで…

929 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:51:29.77 ID:6ph2hoUE.net
りざーどまん編かなり好きなんだけどなぁ
オーバーロードの一番おいしいところだと思うんだよなぁ

だってあんなに勇者なのに最後蹂躙されるんだぜ

930 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:51:51.46 ID:JlQNqDKP.net
本うってなさすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
kadokawa無能

931 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:51:55.82 ID:B5PGj+41.net
2割もはいるとおもってるん??

932 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:51:57.11 ID:LUK+k2QC.net
>>881
実際に究極の選択を迫られるようなことがあれば
大半のNPCはエラー起こして自我が崩壊すると思う

パンドラ、アルベドら極少数が迷いなく選べて残りは
迷いに迷った挙句どちらかを選ぶイメージがあるな

933 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:52:04.92 ID:7MY424fz.net
人気投票とかやったら誰が上位行くのかな

934 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:52:08.87 ID:bNrLAlVf.net
13話にダイジェストで処理されそう……

935 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:52:18.83 ID:kuyYrgm1.net
>>928
おうマジかよ・・・

936 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:52:38.81 ID:lz5W1cNm.net
アインズ様

937 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:53:07.08 ID:6ph2hoUE.net
ロイヤリティーなんて、普通10パーセント未満やで・・・
契約の仕方によるけどね

938 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:53:15.89 ID:pcAKD+TB.net
>>927
税金含めたら5%もいかなそうかな

939 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:53:39.77 ID:aA52J06F.net
平均的なサラリーマンが生涯稼ぐお金は2億から3億
100万部売り上げても印税10%から税金を引いて5000万ぐらい?
じゃあ専業化してもらうにはとりあえず600万部ぐらい売り上げましょうねー

いや、無理ですやん……

940 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:53:55.25 ID:Zc9LCmo0.net
リザードマン編は是非やって欲しいな、相手の視点が良く分かって
あの話はオーバーロードの醍醐味の一つだと思う

941 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:54:17.91 ID:6ph2hoUE.net
販売店、流通、出版社、印刷業者
作者の所にお金が来るまで、たくさんの金が流れてしまうんやで・・・

942 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:55:20.30 ID:kuyYrgm1.net
専業化失敗!
BDはもっと少なそう・・・
現実って厳しいな

943 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:55:44.60 ID:6ph2hoUE.net
でも泣くことはないんや・・・なぜなら著作物がたくさん売れるからや
これも契約によるけど、アニメをはじめ、グッズがたくさん売れればウハウハなんや

944 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:56:21.80 ID:dn/wrWjD.net
椅子になったシャルティアが見たいんだよ

945 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:56:27.55 ID:B5PGj+41.net
そうえば話はかわるが

アマゾンのランキングで2位が9巻で6位が8巻なほど売れてるのか

在庫増えたら1巻とか浮上してきてランキング独占もあるな

946 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:57:19.84 ID:6ph2hoUE.net
ペロロンさん・・・業が深い御方や・・・

947 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:58:04.08 ID:McQXtL/s.net
>>933
間違いなくるし★ふぁーさん最下位

948 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:58:08.38 ID:jJWueWw8.net
web版を文庫サイズで売り出せば専業化いけるやろ

949 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:58:11.43 ID:mi+4uq73.net
リザードマン編好きだけどもしアニメでやるならオーバーロードのスピンオフというていで言ったほうがいいだろうなあ

950 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:58:14.72 ID:CqiNoCWS.net
web版を読んだ時はいまいちだったけど
書籍版で読み直したらリザードマン編も楽しかった

しかしこれだけ売れそうなタイミングで品切れ連発はビジネスチャンス逃してそうでなぁ

951 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:58:19.82 ID:pcAKD+TB.net
専業化した場合、失敗が許されなくなるわけで
そうなると新刊で冒険をしなくなり、話がつまらなくなるって可能性もある

952 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:59:14.89 ID:kuyYrgm1.net
>>943
グッズか・・・
AOGのグッズ・・・

953 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:00:19.16 ID:DRmDQUOE.net
【オーバーロード公式グッズ
聖王国両脚羊の羊皮紙 【価格未定
デミウルゴスの椅子  【価格未定
アルシェの帽子    【価格未定

954 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:01:10.24 ID:B5PGj+41.net
>>950
アニメ放映中だからまだいいけどな
逃したのは確実だが致命的ではない

955 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:01:23.12 ID:VqT2qGkz.net
リザードマン編は上のスクショみたいな人がいっぱい湧きそうでなぁ...

956 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:02:57.44 ID:kuyYrgm1.net
>>953
どれもマニアック過ぎやしませんかねぇ

957 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:03:40.43 ID:sDjAWUMv.net
嫉妬マスクも加えてあげてw

958 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:03:48.85 ID:LUK+k2QC.net
>>950
F田「お、お許しを至高の作者」
丸山「今この場で罰を与える。屈辱を、な」
みたいな会話が交わされることに!(ゴクリ

959 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:04:50.42 ID:wYho9l68.net
>>957
クリスマスに一挙上映会をやってそこで配ろう

960 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:05:07.68 ID:bNrLAlVf.net
マーレってホモじゃないの??

961 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:05:34.58 ID:KV9e4rgG.net
Tシャツ、パーカー、グラス、マグカップ、皿、エプロン、トートバック

もちろんみんな持ってるよな?

962 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:05:40.70 ID:kuyYrgm1.net
>>959
オフイベントと称すればいけるな!

963 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:05:53.30 ID:b6YG1xuE.net
茶釜さんの特殊萌えボイス付き腕時計なら爆売れだよお兄ちゃん!

964 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:06:42.85 ID:mi+4uq73.net
羊 の 皮

965 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:07:05.05 ID:4hzmWGGn.net
モモンガ×ペロロンチーノ

966 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:09:00.92 ID:HTO1rcZd.net
>>965


967 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:09:19.18 ID:HTO1rcZd.net
至高の御方総選挙

968 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:10:47.46 ID:CXj3+qSN.net
カメの皮なら結構余ってるんですけどね

969 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:12:58.30 ID:4EWi/sZH.net
ガゼフXブレインのほうが流行りそう

970 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:13:32.48 ID:mi+4uq73.net
もし他のギルメンがいて意見割れ起こしてたらどうなってたんだろうなあ

971 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:13:59.56 ID:QIR21PCu.net
ブレインxガゼフの方が現実的な気がする

972 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:15:03.15 ID:QIR21PCu.net
あれ、スレ建てられない
>>972頼んだ

973 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:15:51.43 ID:6ph2hoUE.net
>>952
掛けだしのモモンガ1/6

974 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:16:39.70 ID:doL3T01q.net
>>970
モモンガは基本的に他のギルメンの意志を尊重するしギルメン同士の衝突は多数決かコイントスで決めるからあんまり揉めないんじゃね?

975 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:20:33.79 ID:DRmDQUOE.net
AOGの公式コスプレグッズ
陽光聖典の護符
王国衛士隊の勲章
帝国近衛騎士団の勲章

購入特典:ブレイン印の爪切り

976 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:23:22.11 ID:6ph2hoUE.net
【オーバーロード】丸山くがね67【破軍の魔法詠唱者
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438352493/

977 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:25:51.61 ID:kuyYrgm1.net
>>973
またマニアックなw
フィギュアならハムスケに乗ってるモモンが欲しい

978 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:26:17.61 ID:CqiNoCWS.net
>>976
乙でありんす

爪切りいいなぁ
買っちゃいそう

979 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:27:54.81 ID:b6YG1xuE.net
>>976
至高の乙

爪切り(刀)

980 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:28:24.27 ID:kuyYrgm1.net
>>976
乙!

981 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:31:19.56 ID:DRmDQUOE.net
流石>>976様 乙で御座います

あとグッズにできそうなのって【漆黒の剣のペーパナイフ】とか【フォーサイトの印】とか・・・死亡フラグだコレ!
あ【喋る死の宝珠】とかどうだろう 地味に欲しい

982 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:31:33.98 ID:Y2v7fe0V.net
>>976
おちゅ

983 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:31:54.12 ID:LUK+k2QC.net
>>976
アニメアルベドのバルディッシュには緑色の病んだような微光設定ないんだな
少々残念

984 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:31:56.34 ID:xVqhq5RC.net
>>976
至高の>>976に喝采を

アニメ4話見直してたら二軍部下がアインズに魔法連発するシーンで
妙に詠唱の発音いいのがいて笑うw

985 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:32:41.71 ID:qQfP9Kf0.net
>>976

>>984
ショックウェイッ!

986 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:32:55.51 ID:4Y4yAsU/.net
ラノベ専業だと文庫とはいえ抱えてるシリーズ合計したら千万部越えとか多少いるんだよね。そういう作家は執筆速度も一月一冊レベルだし、まあ無理だな

987 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:33:34.67 ID:kgbAzuc5.net
>>984
ショックウェイ!

988 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:34:16.33 ID:mi+4uq73.net
>>976
乙ん

989 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:34:28.63 ID:CqiNoCWS.net
ショックウェイ! のところで絶対わらうよな

990 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:34:40.26 ID:RHK5qPV0.net
商業も速度が重要だな
さすがになろうほど早くなくてもいいけど、2年3年とでなければ熱も覚めるし趣味趣向も変わる

991 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:35:28.90 ID:kuyYrgm1.net
>>984
ショックウェイなw

992 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:41:25.39 ID:uf3g2rKn.net
>>976
ショックウェイ!!

993 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:42:27.76 ID:uf3g2rKn.net
ショックウェイ!!の声優違うけど高木渉さんに聞こえる
ベリュース隊長は島田敏さんに似てるし

994 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:48:19.95 ID:+irTJFuu.net
埋めショックウェイ!

995 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:48:53.46 ID:W3r+op63.net
ショック埋めイ!!

996 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:49:04.40 ID:mknkolAk.net
shockway!!!

997 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:49:04.38 ID:Cqrh3Tgf.net
>>976
褒美に散らしてもよい

998 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:50:50.55 ID:kgbAzuc5.net
イビルアイ「ショックウェイ!」

999 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:52:48.85 ID:rhqJw3b7.net
>>1000ならホーリースマイトでアインズ様のHPが半分

1000 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:53:59.61 ID:CqiNoCWS.net
マキシマイズショックウェイ!

1001 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:54:04.79 ID:KbGwr/DD.net
1000ならナーベラルがメインヒロイン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200