2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2367【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 11:57:38.69 ID:p3iEKLM8.net
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2366【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438181920/

2 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:15:28.31 ID:ato9Z0WF.net
    彡⌒ ミ
   (´・ω・`)
  ○━━━○
   ┃  頭 ┃
   ┃  の ┃
   ┃  上 ┃
   ┃  が ┃
   ┃  ち ┃
   ┃  ょ ┃
   ┃  っ ┃
   ┃  と ┃
   ┃  だ ┃
   ┃  け ┃
   ┃  燃 ┃
   ┃  え ┃
   ┃  る ┃
   ┃  よ ┃
   ┃  う ┃
   ┃  に ┃
   ┃  暑 ┃
   ┃  い ┃
   ノ よ  ノ
  ━━━━′
 

3 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:44:55.73 ID:T473csu2.net
言語統一されてほしいな
読みたい小説が沢山あるんだ

4 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:45:18.94 ID:ilzKoBLT.net
>>1ヤマタノ乙ロチ!

5 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:45:29.57 ID:4TJIgMmT.net
言語を統一するのはいいけど通貨を統一するには全世界がひとつの国になるくらいじゃないとムリだろうなぁ
理想ではあるけど言語も宗教やらが邪魔をするし

6 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:46:12.48 ID:+gbmaL2f.net
あらためて>1乙

>ゲーム的全世界共通貨幣最高

ランス世界だとスライムくらいにメジャーなモンスター、ハニーが製造していたな
ゴールデンハニーの死体を材料に……
8月2日はハニーの日っと

7 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:46:25.90 ID:khNJklv7.net
>>1

モモンガさん「世界を一つにする必要があるな」

8 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:46:41.09 ID:yu+wUgSQ.net
>>1
おつ

>>5
ギリシャみたいな国が足を引っ張っていくスタイル……

9 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:47:16.61 ID:SW5IvepU.net
言語を統一しても結局それぞれの地方で独特の訛りやそれに合わせた文字が生まれてまたバラバラに……

10 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:47:35.44 ID:saBrtoCq.net
>>1
通貨統一は困る人多そうだから無理だろうな

11 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:47:52.61 ID:2DvZtFCp.net
>>1

>>7
デミウルゴス「……っ!!」

12 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:48:01.19 ID:CDLaAp4p.net
異世界で車売りたい

13 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:48:01.67 ID:ilzKoBLT.net
プロジェクトバベルや!

14 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:48:50.76 ID:jOE02twl.net
通貨が同じってなると金融政策の足並みを揃えないといけないんだよな
なので個別の国のことを考えず政策が決定するからギリシャみたいなことになる

15 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:48:55.13 ID:USm1sFkB.net
日間11位の魔法使いのお爺ちゃんがホムンクルスの女の子になったら

人を選びそうだったけど1話目の出だしはまぁまぁ面白かったな
しかし悲しいかな
>>もう一つの連載の息抜きにギャグ要素の強いものを書きたくて書きました。
あちらの更新ペースも落とさないよう心がけます。

こう書いてるもう一つの方は10万文字近くかかれててブクマ87件
なろうはなぜ息抜きに書いてしまった作品の方がブクマが伸びるのか

16 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:03.51 ID:l5teS+33.net
統一通過(暴力)
統一言語(暴力)

17 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:04.77 ID:kVvkMN3C.net
>>5
通貨統一するほうが簡単じゃない?
米ドルはそんな感じだし、基軸通貨に裏打ちしたもらった通貨をIMFなり国連なりが発効すればいいんだとおもうけど。

18 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:08.06 ID:EFhOsRpi.net
苦戦したり主人公より上位存在が出てきたりしない完全な俺TUEEEものが読みたい

19 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:24.99 ID:koJ6WHvU.net
>>11
アニメのせいで五条さんにしか見えなくなった

20 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:33.49 ID:bUqumPEy.net
賢者の孫書籍化か、あのノリに耐えられなくて読むの辞めたけどまた読むかな

21 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:41.40 ID:rt3FKyik.net
言語統一されたら…
まず他国のなろう的なサイトに暇つぶしに行く

22 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:49:49.17 ID:m9t0w83e.net
ドロップアイテムで貨幣がゲットできるとインフレになると思いこんでる人がいるが
ネトゲでも運営の些事加減でデフレは起こせるので
貨幣が流通されない形で消費される先があればどうとでもなるのよ

23 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:50:01.44 ID:EFhOsRpi.net
>>15
息抜きのため来ている読者が多いからだろ

24 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:50:36.05 ID:JXTLc55k.net
通貨の統一は経済の統一でつまり物流の統一
低コストの転移物流が世界標準ならありえるかもな

25 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:50:58.91 ID:jOE02twl.net
>>16
割とまじめに言語の強制って文化的蹂躙だしね
いま統一されるなら英語だろうから日本人涙目やぞ

26 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:51:14.32 ID:khNJklv7.net
♂:あの、すいません、お願いが。
♀:なにかな
♂:息抜きさせてもらえないでしょうか・・・?
♀:しょうがないにゃあ・・

27 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:51:51.25 ID:71CLjZCJ.net
>>15
あれはいいのじゃロリ

28 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:51:59.47 ID:saBrtoCq.net
>>15
なろうに限らず創作ではよくあること

29 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:52:04.74 ID:Pn2tF8OE.net
>>21
他国のなろう的サイトをつぶしに行くに見えた
他の国だとどんなアマチュア小説があるのかは知りたいよな

30 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:52:25.20 ID:jOE02twl.net
>>22
おおむねネトゲも時を経るごとにインフレしていくぞ

31 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:53:18.72 ID:JXTLc55k.net
>>22
そりゃ適宜介入する神の手があればの話だろ

32 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:53:26.36 ID:jOE02twl.net
>>15
考えずに読めるほうが人気が出るから、作者も考えずに書いたほうが当たる

33 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:53:41.57 ID:FNt3Q0Hu.net
モンスターって最近は解体して血抜きが主流で
消えてドロップは読んだ覚え無いな

34 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:53:57.80 ID:saBrtoCq.net
見抜きのネタは「しょうがないにゃあ……」からの「いいよ」が破壊力高くて好き

35 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:54:19.81 ID:/yaEl/HF.net
そういえばジンバブエってジンバブエ・ドルが機能しなくなってから
米ドルが実質的な共通通貨になったんだっけか。

他国の偉人や建物が印刷された通貨を自分の国で使ってると文化面で侵略されそうだから無理があるな…

36 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:54:33.35 ID:LzxVowC4.net
>>25
明治時代の文人達に感謝だよな

37 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:54:48.96 ID:USm1sFkB.net
そういえば賢者の孫は今日発売か
アマゾンでどんな評価がつくやら

そういえばオーバロードの感想見たら変なのいたな
3分で読破してつまらないという結論に達したとか書いてるの

38 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:55:15.36 ID:T473csu2.net
ネトゲとインフレは切っても切れない関係があるってばっちゃが言ってた

39 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:55:38.60 ID:p3E6pdg1.net
ネトゲは運営(神)が回収しても場所を取らない(消せる)から出来てるだけで
実際通貨ドロップしたら誰が回収して、誰が場所を確保するんだ?っていうね

40 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:55:40.77 ID:saBrtoCq.net
>>37
速読チートでも持ってんのか
ほんとに速読技能ある人だとどのくらいで読めるんだろ

41 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:05.28 ID:m9t0w83e.net
>>30
そりゃ緩やかにインフレさせ続けた方がゲームであっても市場は健全化されるし
買い替えのモチベーションを保たせなきゃプレイヤーの意識や活動が硬直化しちゃうもの

42 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:12.27 ID:rt3FKyik.net
ネトゲにはNPCという名の貨幣ブラックホールがあるからなあ

43 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:22.90 ID:CfR76lCX.net
ジンバブエは日本円も公式には通貨として認定されてたなそういえば

44 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:23.02 ID:/yaEl/HF.net
>>22
NPCが吸収しきれなくなって普通にインフレしたタイトル知ってるぞ

45 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:40.43 ID:a+GLjoRv.net
>>22
そりゃネトゲだったら市場に回されない消えていく金もあるからな
異世界で金落としてたら永遠に残るわけで普通はあかんことになるやろ
そういうのを調整するどこぞの一族とかいたらあれだけどな

46 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:50.04 ID:jOE02twl.net
>>39
神殿が寄付金せびって神に奉納

47 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:53.47 ID:EFhOsRpi.net
モンスター→プレイヤー→店→モンスター
という金の流れ

48 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:56.19 ID:CjaQTGq1.net
>>34
ダメに決まってるでしょ
もう話しかけないで
の方が破壊力高くて好き

49 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:56:58.18 ID:kVvkMN3C.net
「賢者の孫」は個人的には厳しかった……

まだ、俺tueeeの部分は耐えられたが、女子といちゃいちゃは童貞をこじらせた感が半端無くてそっとじしちゃった。

50 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:57:00.04 ID:HymKTrIO.net
>>36
その文化人達は無くそうとしてなかったか?

51 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:57:47.37 ID:/wWmo2si.net
>>40
「本来」から考察が始まるまでの長さを見るに
このスレにもかなりの数の速読チート持ちがいると思う

52 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:58:02.24 ID:jOE02twl.net
>>44
無限増殖バグで市場が壊滅というのも稀にあるなw

53 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:58:05.47 ID:+gbmaL2f.net
尼レビューといったらこんにゃく……異世界より愛をこめて (オーバーラップ文庫)もイマイチか
★多めなレビューも2巻以降期待だったり

54 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:58:10.55 ID:T473csu2.net
まあわりと昔から他国の貨幣をわざわざ輸入して通貨にするってよくあったから
日本でも室町時代あたりまで中国から輸入して使ってたし

55 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:58:12.54 ID:m9t0w83e.net
モンスターが無限に金貨を生み出す世界で
無限に金貨を吸い込むことで利益を得られる何かの存在するはずがないとか頭堅すぎじゃ

56 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:59:20.12 ID:USm1sFkB.net
>>40
>>書店で暇つぶしに三巻目まで一気に立ち読みしました。
これは夢中になるほど面白かったから三冊目まで読んだわけでなく、
中身がスカスカで一冊5分程度で流し読みできた事と、書店に三巻までしか置いていないことが理由です。
私は尼レビューが趣味なので作品が面白くなくても別に構わないのですが、それ以外の人にとっては読むのは時間の無駄でしょう。

さて、中身ですが。
一冊かけてほとんど話が進んでいない。
成り行きで異世界に行って、成り行きで戦闘して終わり。
99%のページが主人公(のゲームキャラ能力が)スゴイ、主人公(の持ってるアイテムが)スゴイという賛美に使われているだけ。
したがって1%だけを読めばいいので読破に五分。
なろう小説=ゴミとしか言いようがありません。


ごめん3分じゃなくて5分だった

57 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:59:24.35 ID:FNt3Q0Hu.net
強化破産するんじゃねw

58 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 12:59:24.80 ID:LzxVowC4.net
>>50
文化人じゃなく、文人な

59 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:00:18.76 ID:HymKTrIO.net
そういや今は外国の紙幣か硬貨作ってなかったけ
もちろん委託されてだけど

60 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:00:18.87 ID:jOE02twl.net
>>56
あれ一冊読むのに500分とか遅すぎるな

61 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:00:36.87 ID:e1tyPGwP.net
>>55
モンスターはなろう作家を使い捨てる事で金を産み出している
時には垢BANされた作家ですら養分にする
恐ろしいな

62 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:00:47.89 ID:/yaEl/HF.net
>>55
そもそもいきなり何の話してんだよ
モンスターが無限に金貨を生み出す世界ってどこだよ

63 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:01:36.12 ID:HymKTrIO.net
無限に生み出してるのはギルド
ありゃあ貨幣製造工場もやってますわ

64 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:02:03.68 ID:zonahrbO.net
>>56オバロもといなろうアンチのキチガイなだけだろう

65 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:02:12.05 ID:SP3Lz9jc.net
>>56
なろう作品に汎用性のある感想だな

66 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:02:18.87 ID:kVvkMN3C.net
モンスターも冒険者倒して金貨を吸収してんじゃないの?
循環社会ですね。

67 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:02:49.21 ID:/j659gma.net
>>56
だいたいあってる

68 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:03:00.37 ID:FXvuAa7n.net
金貨がそのうちクリーピングコインになってるんだろう

69 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:03:03.16 ID:ato9Z0WF.net
犯罪者集団討伐の依頼を受けて冒険者に討伐させた後
その冒険者から詳細を聞いた後、別の形でギルドがその犯罪者のまね事してるだろうな

70 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:03:04.11 ID:khNJklv7.net
海外のanimeフォーラムでは賢者の孫が人気だぞ
山の中で爺と暮らしているのがドラゴンボールみたいだとか言われてた

71 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:03:11.17 ID:m9t0w83e.net
>>62
いきなりもなにも
モンスターのドロップアイテムで貨幣が得られたらインフレ待った無しだという意見についてしか話してねーです

72 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:04:10.38 ID:saBrtoCq.net
>>70
すげーこじつけみたいな共通点の見出し方だな

73 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:04:18.16 ID:rt3FKyik.net
ありふれも人気だって聞いた
わざわざ翻訳してまで読みたいもんなのかね

74 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:04:26.51 ID:tX9812yf.net
>>45
前提としてゲームみたいにモンスターが貨幣をドロップする世界なんだろ?
じゃあゲームっぽくドラゴンが溜め込んだり冒険者が莫大な財宝を隠したりするから流通貨幣減るじゃん

75 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:04:32.51 ID:jOE02twl.net
>>66
全滅したら所持金の半額がどこかへ消えたりするしな

76 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:05:08.74 ID:p3E6pdg1.net
そもそもドラゴンボールって山の中だったっけ?

77 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:05:34.70 ID:CfR76lCX.net
谷のそばだったのは確実だが

78 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:05:42.31 ID:SP3Lz9jc.net
魔物が金貨落とすのは貨幣経済してるって証明だよ
物流のシステムは人間と変わらないんすねえ

79 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:06:06.14 ID:JXTLc55k.net
>>55
通貨の価値を決めるのは貨幣総量だけじゃないからな
貨幣の回転速度も通過価値に影響するから

仮に金貨消費手段があって市場にある通過総量が一定でも
冒険者が大量に金貨をドロップし必需品を買うなら
必需品は確実にインフレする

80 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:06:10.93 ID:m9t0w83e.net
>>76
山に如意棒で吊るされたブルマがお漏らししてたから
山がちな場所ではあると思う

81 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:06:23.45 ID:zSqKF12g.net
実はマモノが鋳造したものしか世に回っていないのかもしれない

82 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:06:25.16 ID:3cv3CADS.net
モンスターだってお買い物したいし

83 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:07:00.39 ID:Qz7q3DfQ.net
言語警察が違法言語(日本語)を記憶してる言語テロリストを単純所持で射殺するディストピア・・・
オラワクワクして来たぞ!

84 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:07:09.25 ID:SW5IvepU.net
>>74
過度なインフレを防ぐためにドラゴンさんも神様からノルマを課せられてるんだろうな
ノルマを達成しないと邪龍として扱われて討伐のために勇者を送り込まれる

85 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:07:26.14 ID:ewG8DPlp.net
モンスターの代わりにお買い物してくる代わりに
モンスターから色々貰う主人公

86 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:07:31.71 ID:+o9SO4xP.net
まあ貨幣がドロップする世界だと王国みたいな中央政権は無理だろうな
貨幣を抑えられないとか統治無理だろ

87 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:07:47.41 ID:rpEN76v6.net
魔物も武器持ってるやつ多いし、金も武器も持ってるとなると、魔物にも物流がありそうだな

88 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:08:30.82 ID:/yaEl/HF.net
>>71
前スレ>>997の話じゃねーか。最初からそう言ってくれ

89 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:08:31.95 ID:rt3FKyik.net
実は狩られる側のモンスターのほうが文化的で
人間のほうがBANZOKUだったりする話たまにあるよな

90 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:08:53.06 ID:E7XALH0F.net
鉱山を舞台にした物語などどうですか!?
主人公は鉱山を掘り進みお宝を手に入れるのですが
その坑道がいつの間にか迷宮のようになり
主人公も気付かないうちに難攻不落のダンジョンと呼ばれるように・・・
主人公はお宝を横取りされてなるものかと坑道に罠を張り巡らせ
冒険者達はダンジョンの奥底にいる悪い魔法使い(実は主人公)を倒すためにどんどん侵入してくるわけです

91 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:08:53.13 ID:FXvuAa7n.net
魔物から小遣いを巻き上げる主人公たち

92 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:01.65 ID:kVvkMN3C.net
金貨の重量が良く分からないけど1オンス金貨で約31g
1000枚持ってたら重量オーバーで地球人だったら金貨だけでそのほかの物もって動けなくなる。

93 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:19.90 ID:Qz7q3DfQ.net
リロったら言語統一の話題はとっくに終わってたでござる

94 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:29.16 ID:3cv3CADS.net
施錠してあっても鍵を開けて家に勝手に入ってきてツボやタンスを漁り
問答無用で見つけた魔物を殺し金品を巻き上げる外道

95 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:37.22 ID:JXTLc55k.net
>>89
なるほど
文化的な魔物からの略奪経済か

96 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:48.41 ID:pHY5BmOE.net
モンスター倒してドロップする魔石がそのまま貨幣として使われるんだよ

97 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:09:57.86 ID:FXvuAa7n.net
>>92
重量より先に体積でアウトになりそうだな

98 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:10:26.22 ID:1em1xQBT.net
ゲームなら店売りカスな仕様でも結局インフレするぞ

99 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:10:34.76 ID:zASzpVCw.net
神「ほら、今月のノルマ10万枚回収はよ」
竜「もう洞窟金貨で一杯なんで勘弁してくだしあ;;」

100 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:11:01.67 ID:JXTLc55k.net
>>92
荷物用のロバをパーティーに入れよう(提案)

101 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:11:25.93 ID:ewG8DPlp.net
>>91
魔物「おじちゃん買ってきてくれるっていったのになんで俺のお小遣い勝手にほかのことに」

なろう主「うるせぇ魔物の分際で」バシュッ

酷過ぎる

102 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:11:47.61 ID:/yaEl/HF.net
>>79
全体総量としては安定してても冒険者が暫定的に金満になり続けるから
冒険者がよく購入するものはインフレするなあ

103 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:12:23.10 ID:m9t0w83e.net
PTで手持ちが9999を超えたら小物を売ってジュエルに変換だ

104 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:12:28.84 ID:kVvkMN3C.net
>>100

野営中にロバを襲われて無一文無しになったり、
ダンジョンの中で糞を垂れ流している情景しか思い浮かばない……

105 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:12:41.74 ID:jOE02twl.net
>>94
最終的には魔法で開けやがるからなあの蛮族ども

106 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:12:42.30 ID:SP3Lz9jc.net
冒険者が金銀財宝をため込むなら経済活動のためにそいつらの財産を市場に還元させよう

107 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:13:50.58 ID:3cv3CADS.net
馬(姫)

108 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:14:02.41 ID:rt3FKyik.net
なろうの冒険者は貯めこんだりするよりも
ギルドとかいうさいつよ金融機関に預けてる印象

109 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:14:04.97 ID:FNt3Q0Hu.net
冒険者はスキル手に入れるために
神様ガチャで金貨20万枚とか注ぎ込むんだろう

110 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:14:11.96 ID:SW5IvepU.net
>>92
現実の中世で発行された金貨は3.5gとか7gとかだな
30グラムもあると100万円札みたいなもんで逆に使いにくそうだ
銀貨だとターラー銀貨みたいに重いのがあるけど

111 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:14:37.82 ID:2KETz646.net
馬になったからといって姫に荷台牽かせる外道共

112 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:14:53.36 ID:kVvkMN3C.net
ドラクエは物語が進むにつれて武器や宿賃がめっぽう高くなっていくのはインフレが起こってるからなんすね?

113 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:15:17.94 ID:m9t0w83e.net
>>108
ギルドが投資で儲ければうまく金が世に回りそうだ

114 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:15:34.02 ID:/yaEl/HF.net
モンスターを倒すと得られる魔石が常に需要過多なのにギルドでの買取額がインフレしないのは
国と冒険者ギルドが市場介入して自由経済を阻害してるって解釈でいいのかなあれ
主人公がドヤ顔で魔石持ち込みまくっても値崩れしないための言い訳だろうけど権力ヤバイな

115 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:15:50.29 ID:yu+wUgSQ.net
>>112
戦況の悪化?などで単純に物価が上がってるだけでは?

116 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:03.18 ID:CjaQTGq1.net
>>101
なろう主でもチートで魔物倒して大金ゲットウハウハだぜタイプと
人間は醜いとか言い出して魔物を率いだすタイプに別れそう

117 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:10.08 ID:JXTLc55k.net
>>102
「西の山の特産薬草に冒険者が目をつけたってよ」
「ああ、あれも庶民の手が届かなくなるんだな………」

118 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:15.02 ID:SP3Lz9jc.net
神に金をささげてパワーアップはなかなかいいな
しかし寺院に寄付はしたくない

119 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:26.64 ID:pHY5BmOE.net
>>108
冒険者が死ねばそのまま丸儲けだしな
冒険者ギルドの闇は深い

120 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:29.14 ID:jOE02twl.net
>>113
でも焦げ付いたら戦闘力人外共に勝ちこみ食らうから不用意に投資はできんな…

121 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:40.98 ID:kVvkMN3C.net
>>114
対冒険者準備金の予算が膨らんでおりまする……

122 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:16:55.73 ID:Qz7q3DfQ.net
>>91
金31kgって1.6gくらいだぞ
金貨だともっとかさばるだろうけど

123 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:17:21.78 ID:LzxVowC4.net
>>114
消費される資源ならそうでもなくね?

124 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:17:27.74 ID:Qz7q3DfQ.net
間違えた>>92だったすまん

125 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:17:34.65 ID:/yaEl/HF.net
>>108
時々冒険者ぶっ殺して貯めこんでるブツの所有権をギルドに移譲させて
貯金箱割る感覚で引っ張ってくるのなら知ってる

126 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:17:44.24 ID:XjeHOgfK.net
おう
さっき俺の小説からブクマ外しやがった2人出てこいや
今なら半殺しで許してやるからよ?(指ポキ)

お前らのせいで2桁ポイントから一桁ポイントに墜落だろうが!!!
せっかくはるか高みから底辺スレを見下せてたのに
どうしてくれんだ!!?おお!!?スッゾゴルァ!!!

127 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:18:25.75 ID:aas2+BBE.net
いや、人間も倒れたら財産ドロップして魔物に奪われるだろ?
ゴールドは循環してるよ、間違いなく

128 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:18:40.49 ID:jOE02twl.net
スッゾゴルァ

新手の魔物かな?

129 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:18:45.99 ID:TSC7Mrdr.net
現代の金融商品化してる金の価値は、そうでない世界と比較する意味はあまりないんじゃね
価値が全く違うと思う

130 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:19:14.82 ID:HymKTrIO.net
>>86
利権抑えられればどうとでもなる
世界中の王族なんて金を借パクの多さが凄いぞ
しまにゃ金借りた家や団体を潰したりする

例:騎士団

131 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:19:25.18 ID:kVvkMN3C.net
>>126
大丈夫。
1日で300ブクマ外れた俺からすると誤差。
今日も二桁減ってるから……

132 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:19:25.91 ID:SP3Lz9jc.net
>>115
ドラクエで一番状況が悪いのはゲーム開始時だぜ
つまり戦況が良くなって正常化した結果のことだよ

133 :124:2015/07/30(木) 13:19:54.48 ID:Qz7q3DfQ.net
>>97だったでござる

134 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:20:52.95 ID:jOE02twl.net
>>112
周りの敵が強いと防衛費がかさむからそれが転化されてるんでしょう

135 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:20:54.14 ID:Qz7q3DfQ.net
>>126
はいはいさらせさらせ

136 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:21:03.49 ID:XjeHOgfK.net
>>131
ブラッドリベリオンの作者かな!???

137 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:21:28.22 ID:e1tyPGwP.net
>>126
俺のブクマがひとつ増えてるからそれだわ
まぁ、全体の0.02%だから誤差だけどな
俺は気にしないから、お前も気にするなよ

138 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:21:33.99 ID:LzxVowC4.net
>>130
王族に何かあったときに貸してた連中が大損ぶっこくから、守ってもらえる

139 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:21:53.81 ID:CR45P4LU.net
日間七位のヒロインと思しき三人の思考回路がさっぱり分からん・・・

140 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:22:09.31 ID:USm1sFkB.net
ドラゴンボール世界の山って普通に恐竜とかいるんだよな

141 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:22:45.00 ID:SP3Lz9jc.net
貨幣のレート以前に冒険者と魔物の勝率と得られる金額平均を計算せにゃいかんな
そうじゃないと魔物が狩られまくってるとは言えない
ダンジョンアタックで主人公だけもうけてる世界観だとみんな廃業するだろうけど

142 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:22:55.28 ID:HymKTrIO.net
>>110
中世で金貨は貿易ぐらいでしか使わない(使えない)
だいたいは銀貨や銅貨

143 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:23:14.02 ID:kVvkMN3C.net
>>136
違う。
もっとマイナーだから分からないとおもうよ。

144 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:24:13.15 ID:rpEN76v6.net
>>126
いいからボクっ娘キャラだして晒せや
そしたら12ptやるよ

145 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:24:52.94 ID:USm1sFkB.net
ブラリべはまたちょっと増えてきてるからな

146 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:24:57.09 ID:kVvkMN3C.net
>>140
そりゃキツネやブタが喋ったり、三つ目族がいたり、宇宙人がいるんだから余裕でしょ。

147 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:25:21.96 ID:+gbmaL2f.net
>>140
溶けた北極(こおり)の中に恐竜がいたら、玉乗り仕込みたいね♪

北極と書いてこおりだったのかよ深いな

148 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:25:32.78 ID:qApghHzj.net
1桁ポイントの増減なんて誤差じゃね?

149 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:25:37.10 ID:Qz7q3DfQ.net
>>130
貸してるというのは建前で実は賄賂なんだよきっと

150 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:25:45.76 ID:USm1sFkB.net
>>146
あの世界はいつのまにか獣人がいなくなってるよな
奴隷として売り飛ばされたのか

151 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:03.30 ID:TSC7Mrdr.net
>>86
貨幣経済やるのに、インフレ考えない国なんてあるんだろうか

152 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:14.01 ID:SP3Lz9jc.net
自分らで通貨作ってない国なんてありえない成立しないという突込みはよくみるな

153 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:34.05 ID:VZ4vHSgY.net
パクったのが評価受けたり売れたりしてるの見ると自分も手出したくなるな

154 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:37.71 ID:CBR7jrOt.net
>>129
>現代の金融商品化してる金の価値

金備蓄、金本位制 調べると面白いよ

155 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:44.40 ID:vRKXSNt7.net
10,000(通貨単位)銀貨と5,000(通貨単位)銀貨と
1,000(通貨単位)銀貨があってもいいじゃない

156 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:26:55.82 ID:USm1sFkB.net
>>139
あれはそれ以前に色々と突っ込みどころが多い気がする

157 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:27:19.96 ID:qApghHzj.net
>>151
度を越したハイパーインフレを起こした国は考えてたと思えない

158 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:27:22.97 ID:Qz7q3DfQ.net
>>152
古今東西沢山あるのになんでそう思うんだろうな

159 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:27:47.64 ID:LzxVowC4.net
>>146
無印からZの間にほとんどいなくなったよな

160 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:28:21.62 ID:1yCLPHPx.net
モンスターが金貨銀貨を生む世界の物価の均衡をどうやってるのか、
気にならないこともないな

とんでもない勢いで誰かが金備蓄して市場をコントロールしても足りないんじゃないの

161 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:28:42.73 ID:HymKTrIO.net
無印はアラレちゃんに引っ張られてるんだろ

162 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:28:43.11 ID:3cv3CADS.net
国王も犬だったのにねDB

163 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:28:54.43 ID:/yaEl/HF.net
>>146
プーアルとウーロンという絶滅危惧種

164 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:29:14.41 ID:TSC7Mrdr.net
>>152
採取、狩猟したものの物々交換の時代ですら、豊作で余るものは価値下がるの理解してただろうに
その先の貨幣経済でそれを考えないのはねーだろ
あるとしたらら、歴史も経験もなくほかからこうしなさいといわれた事を何も考えずその通りにやるようなアホしかいないコミュニティぐらいだろ

165 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:30:00.09 ID:T473csu2.net
>>151
わりとインフレの原因が特定できたのは最近だもの
中世どころか近世でも、スペインがなんかよくわからないけどアメリカから財宝持って帰ったら物価があがって破産しちゃったを何度も繰り返してるし

166 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:30:06.49 ID:qApghHzj.net
>>160
モンスターが無限に作ってくれるなら、好きなだけ使えばいいじゃん
金を錬金術とかそういうので消費してみたり
魔法の触媒にして消し飛ばしたり

167 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:30:13.74 ID:kVvkMN3C.net
日本も貨幣を戦国時代まで中国から買ってたし、江戸時代に入っても貨幣経済は中心地だけで田舎は物物交換だったしね。

168 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:30:14.83 ID:e1tyPGwP.net
>>159
超で大蛇が出てたから絶滅はしてないっぽいな

169 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:31:15.58 ID:HymKTrIO.net
オランダ「球根さいこうだぜーヒャッハー!」

してるからなw

170 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:31:39.28 ID:m9t0w83e.net
>>164
それって自国通貨を持っていない国が成立できるかとは全く関係ないわな

171 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:32:01.97 ID:Qz7q3DfQ.net
アラレちゃんは地球割りするからZとかに出てくるとパワーバランスが

172 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:32:13.19 ID:kVvkMN3C.net
モンスターが金をドロップしても国が買い上げて鋳造しなおせばいいだけだと思うけど。

173 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:32:40.10 ID:ato9Z0WF.net
>>166
それって金貨としてつかえなくね
暴落ってレベルじゃねーぞ

174 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:32:49.28 ID:JXTLc55k.net
>>164
経済が理解されてないと金策に困った
悪貨を大量生産で乗り切れー
通貨価値崩壊
他国通貨が流通

通貨の失墜って大体こんな感じ

175 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:33:15.64 ID:HymKTrIO.net
自国通貨なくても、いけるんだよな
貿易用のデナリ金貨の信頼度で500〜600年保ったわけだし

176 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:33:57.70 ID:1yCLPHPx.net
>>166
あーそうだ金も消耗品として使うことができるんだった、すっかり失念してた
金貨はずっと金貨という固定観念が邪魔してたわ

177 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:34:23.75 ID:/yaEl/HF.net
日本って織田信長の前後で宋銭だか通貨にしてなかったっけ

178 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:34:51.61 ID:CBR7jrOt.net
何故モンスターが金をドロップするのか理由を考えずに結論だけ述べるとか

179 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:34:59.69 ID:kVvkMN3C.net
そういえばプーアルって鶴亀仙人系じゃない地球特産人?なのに武空術を習得してるね?

180 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:35:00.95 ID:XjeHOgfK.net
>>143
あのですねえ〜〜
ブクマってのは当然、元々無いものは減らないんです
で、どんな糞展開だろうと一日で一度に外れるブクマは全体のおよそ5パーセント程度って法則があるんですよ

つまりてめーはブクマ6000以上保持してるランカーだろうが!!!!
ポイントは少なくとも12000から18000!
そのてめーがマイナーだ???
じゃあ俺はなんだ?ゴミか?
ふざくんなや!!!!ボケカス!!!!

181 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:36:03.36 ID:TSC7Mrdr.net
>>157
物価の上昇に合わせて刷らざるを得なかったことと
銭増えたからインフレしちゃったテヘペロを一緒にするなよ

182 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:36:30.65 ID:e1tyPGwP.net
>>143
なろう2000には該当する作品がないから7000ポイント未満か

183 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:36:40.91 ID:jOE02twl.net
もはや何がなんだかわけわからんな
まあ、いつものことだが

184 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:36:58.41 ID:e1tyPGwP.net
>>180
落ち着けよ、ゴミカス

185 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:06.05 ID:JXTLc55k.net
>>176
現実では希少品である貴金属が通貨として使われたのであって
モンスターからじゃらじゃら落ちるなら通貨として扱われない可能性も十分あるよね

見ろ、金貨がゴミのようだ!

186 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:10.37 ID:USm1sFkB.net
いつの間にか異世界に来てて
なんか強くなって俺最強とか思いつつ恐竜を倒したり獣人と触れ合ったりしてたけど
カネに困って仕方なく砂漠で盗賊紛いのことをすることにした
そしたらかもになりそうな尻尾の生えたガキを見つけたので絡んだらボコボコにされたっす

187 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:22.34 ID:IMGVS/wb.net
毎日そのブクマネタ書き込んでるけどすごいつまらないよ

188 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:47.62 ID:Qz7q3DfQ.net
金貨は金本位制ならどこの国の金貨でもいいしな
銅銭でも買ったほうが安いから輸入しようぜーって国もあったけど(中世日本)

189 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:52.86 ID:FXvuAa7n.net
>>180
その法則ってどこから出てきたんだw

190 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:37:54.12 ID:LzxVowC4.net
>>183
ここは魔窟だからなー

191 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:38:08.42 ID:jOE02twl.net
>>186
きえろ、ぶっとばされんうちにな

192 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:38:25.15 ID:TSC7Mrdr.net
>>170
あぁ、自分の話と混同しちゃったごめんね

>>174
君主制だとそういうことやっちゃう落とし穴があるんだよな

193 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:12.97 ID:T473csu2.net
まあインフレだのなんだの貨幣を真面目に扱う必要はないけど
買い物のときにヒロインあたりにどんな貨幣があって価値はどんなもんか
説明させてそれを主人公が褒めたら「ぽっ」とかやっとくくらいの説明はあった方いいと思うな

194 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:38.42 ID:zPUv1ROQ.net
なんかゴミが騒いでいるんだが一日で一度に外れるブクマは全体のおよそ5パーセント程度って法則があるんですよはどこで証明された法則なんだろうか

195 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:42.21 ID:qApghHzj.net
>>173
金貨=地球の鉄辺り的な感じの扱いにはなっちゃいそうね
大暴落だわ……

196 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:46.80 ID:USm1sFkB.net
狼牙風風拳って名前だけは中々格好良いのにな

197 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:55.79 ID:8cTPnduu.net
ハイパーインフレは通貨の擦り過ぎというより
戦争で負けてトンデモ賠償金吹っかけられたとか
トンデモ統制経済で国内産業潰した国がなるもの
結局は物不足が主因

198 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:39:58.12 ID:1yCLPHPx.net
考えてみればモンスターが持つ金も元は人間のものだったり、
彼らが経済圏を持っていて自分で使うための貨幣だったりするんだろう
なんとなく腑に落ちてきた

>>177
確か源平とかの時代から宋あたりの銭を使ってたけど、
信長のころに出てきたのは明銭

199 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:40:40.77 ID:m9t0w83e.net
食ったら無くなる米が主要な通貨扱いされてた国の人なんだし
金に実用性が有るなら消費されたってかまわんさ

200 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:40:51.53 ID:LzxVowC4.net
Amazonで賢者の孫が売り切れなってるwww
なに起きてんだよ

201 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:40:56.91 ID:Qz7q3DfQ.net
>>194
彼の脳内統計だろう

202 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:12.59 ID:1yCLPHPx.net
>>185
鉄のほうが希少だったりしたらそれもそれで怖いね

203 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:30.57 ID:jOE02twl.net
>>197
トンでも賠償を払うために通貨刷るんじゃん

204 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:33.19 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫は予約からランキング上がってたからな〜

205 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:36.68 ID:CjaQTGq1.net
日間6位なんで神のくせに目に見えたステータスを見やすいようにゲーム風に工夫とかしてんの?
見ただけで対象の本質を悟るとかの方が神様っぽくて格好いいと思うんだが

206 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:41:47.71 ID:+gbmaL2f.net
銭の力で質の悪いびた銭ってのをあつめて
良い永楽通宝そっくりに仕上げていたな

びた一文まからん

207 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:42:23.17 ID:SW5IvepU.net
>>199
異世界の主食は金だった……?

208 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:42:25.21 ID:JXTLc55k.net
>>199
つまり異世界では金貨が食糧(違う)

209 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:42:56.61 ID:qApghHzj.net
>>207-208
金を使えばポーションかなんかが作れるのかも知れん

210 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:00.49 ID:8cTPnduu.net
まあなろう異世界みたいにギルドカードがキャッシュカードになりうる状況なら
金属価値に則した貨幣制度じゃなくても運用できそうだけど
実質的に電子マネーと変わらんし

211 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:00.63 ID:1yCLPHPx.net
>>207
>>208
そいつらカネゴンじゃね?

212 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:03.20 ID:jOE02twl.net
>>202
希少価値のない金なんて重いわ、やわらかいわで資材として鉄にも負けると思う

213 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:12.87 ID:LzxVowC4.net
結局、賢者の孫は面白いのか?

214 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:41.58 ID:T473csu2.net
びた銭は結局偽造銭だから、永楽通宝そっくりに作ったら問題になるんじゃw

215 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:46.22 ID:SP3Lz9jc.net
わざわざ金貨作らずにパンやコメを通貨にしたらええねんな

216 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:43:57.49 ID:TSC7Mrdr.net
>>212
科学の発達とともに価値が見直されるんですね

217 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:44:19.47 ID:jOE02twl.net
>>215
1ブレッド

218 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:44:27.23 ID:LzxVowC4.net
>>212
メッキの素材としては優秀じゃね?

219 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:44:29.50 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫Yahoo!ニュースにとりあげられてたのかよw

220 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:44:30.93 ID:1yCLPHPx.net
>>212
でも酸に強いから役割は持てるかな

221 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:44:53.94 ID:8cTPnduu.net
>>203
ドイツとか通貨刷る前にハイパーインフレになってるから
市場予測でも為替は動く

222 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:45:01.42 ID:T473csu2.net
>>219
なろうスレ大敗北?

223 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:45:32.47 ID:USm1sFkB.net
やべぇ吉岡剛がラノベ界期待の新星扱いされてるぞ!

224 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:45:41.11 ID:1ODfj7x7.net
>>209
安定してる金を触媒にしても変化が起こら無いような…

225 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:46:38.53 ID:e1tyPGwP.net
>>223
この流れ……リアル鬼ごっこに似てるな
賢者の孫実写映画化間違いなし!

226 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:46:53.15 ID:1gXnPqrl.net
賢者の孫は高ポイントだからな
ポストオバロを狙ってんだろ
ポストリゼロにならなきゃいいけど

227 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:46:56.15 ID:ato9Z0WF.net
>>220
冒険者の装備としては使えないけど、お店の看板とか外壁等のれんがに塗ればなんとか需要はありそうね
目が潰れそうな光景が広がりそうだけど

228 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:47:07.23 ID:LzxVowC4.net
>>225
その前に膵臓やるだろ

229 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:47:20.44 ID:5CDTRt5I.net
賢者の孫は他国首脳が馬鹿すぎてひどかったw

230 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:47:23.20 ID:SP3Lz9jc.net
結局魔物が落とすのは魔石でいいじゃんってことですね

231 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:00.30 ID:qApghHzj.net
>>224
化学変化じゃなくて、魔法的ななんかならイケルんじゃないか?
金から魔力か神聖力かなんかを抜く
→抜けたものは鉛になり、抜き出したものを溶かすと薬になる
的な

232 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:26.92 ID:1gXnPqrl.net
モンスターが金貨を落とすと林檎の値段が金貨二百億枚になる

これがなろう経済

233 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:28.92 ID:aas2+BBE.net
この賢者の孫から漂うリゼロ感

ステマが酷いとスレ民が敵に回るっていい加減に学べよ

234 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:44.49 ID:AsWBnVF7.net
賢者の孫マジじゃん
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150729-00007287-davinci-ent

235 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:45.12 ID:LzxVowC4.net
>>231
鉛に魔力か神聖力いれると、金になるのか

236 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:49.37 ID:BnERhbW2.net
スレには爆死した(暇な)書籍化作家連中いるから、彼らからしてみれば勢いのある新規書籍化作品の話は全力でスルーだろw

237 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:48:49.25 ID:USm1sFkB.net
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/02sp/02_1508Kenjanomago/sw1.html

賢者の孫はまじでこのメリダが残念すぎる

238 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:49:13.86 ID:+gbmaL2f.net
溶かしてから新品同然にね

>>214
私鋳だし周りもだいたいわかっていたけど
便利なので黙認……だったな

239 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:49:19.17 ID:HymKTrIO.net
真鍮「金なんて忘れろよ!俺使えばいいじゃない!」

240 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:49:30.58 ID:8cTPnduu.net
賢者の孫はどうも読む気にならないんだよなあ

241 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:49:36.48 ID:FNt3Q0Hu.net
賢者の孫が累計トップになると予想してみる

242 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:49:56.67 ID:AsWBnVF7.net
賢者の孫とかあらすじで切ったわ

243 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:04.93 ID:LzxVowC4.net
>>241
吐き気がする

244 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:09.46 ID:TSC7Mrdr.net
>>231
賢者の石も生成されるな

245 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:33.74 ID:qApghHzj.net
>>235
膨大な金が溢れてるだろう世界で
わざわざそれをやる意味はなさそうだけど
多分、それは可能なんじゃないかな

246 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:36.19 ID:/yaEl/HF.net
ジェットストリーム賢者の孫

247 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:45.84 ID:HymKTrIO.net
読んで無いから反応に困る
信者が必死なのは分るけど

248 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:13.32 ID:LzxVowC4.net
>>247
一話でブラバ余裕やであれは

249 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:13.37 ID:jvfrAaBo.net
>>233
スレ民(笑)
敵に回る(笑)

なに?もしかして仲間意識持ってんの?(笑)
勘弁してよキモいから

250 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:14.16 ID:Qz7q3DfQ.net
エンブレは最近やたら広告打ってるからな
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001624.000007006.html
普通は宣伝すれば売れる(※ただリゼ)

251 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:21.47 ID:jOE02twl.net
貨幣なのか、金なのか、魔石なのか、賢者の石なのか、賢者の弟子なのか
何の話をしてるのかわからなくなってきた

252 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:32.01 ID:l5teS+33.net
賢者の孫は少し読んでギブアップしたけどさすおにに異世界成分を混ぜて気持ち悪くした感じだな…

253 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:51:50.57 ID:+gbmaL2f.net
>>219>>234
わろた…わろた

まぁ前から絵師有名なヒトだよねで
売れてしまうかも……だったが

254 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:52:36.56 ID:oP5j73T1.net
賢者の孫はヨイショ大好きな俺でも死にそうなくらい無理な駄作

255 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:52:47.57 ID:CjNAcy4S.net
ヒロインがホモとか壊れるなぁ……

256 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:52:48.36 ID:8cTPnduu.net
このスレで賢者の孫の信者なんて湧いたことないと思うが

257 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:52:52.96 ID:e1tyPGwP.net
>>247
作者がアホだから登場人物が全部アホ
なのに主人公だけは持ち上げられる
登場人物が全部アホなのに地の文も少ないから主人公以外の台詞が誰のものか分からない
これが延々と続くよ

258 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:52:56.23 ID:T473csu2.net
俺も、忍者の孫とか書いて書籍化するんだ

259 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:00.01 ID:jOE02twl.net
弟子は学園入る前あたりまでは読んだわ

260 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:02.08 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫これで売れなかったら大笑いだぞ

261 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:36.67 ID:LzxVowC4.net
>>260
Amazonで売り切れ中なんだよ

262 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:44.78 ID:jOE02twl.net
あ、弟子じゃねぇ孫だw
割とまじで混乱してきたw

263 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:50.79 ID:ato9Z0WF.net
アッハッハッハー!

264 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:54.36 ID:SW5IvepU.net
>>251
それではなろうスレ伝統のTSの話をしよう

265 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:53:59.69 ID:e1tyPGwP.net
本スレ民に叩かれる作品は売れる法則

266 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:54:02.81 ID:vRKXSNt7.net
忍者
忍者
賢者
賢者

267 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:54:19.56 ID:Pia82b7+.net
おっさんと同じで売れるパターンっぽい気はする

268 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:54:43.61 ID:l5teS+33.net
>>265
つまりサカモト爆売れ…?

269 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:54:45.94 ID:LzxVowC4.net
>>265
リゼロはどうだった?

270 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:54:47.42 ID:USm1sFkB.net
>>261
いやここまでくると求められるレベルが高いだろうなと
1巻で10万部超えしないと爆死扱いされそう

271 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:03.59 ID:qApghHzj.net
楽天にはあるから、単にアマゾンの在庫が少なかっただけじゃねーの?

272 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:05.21 ID:AsWBnVF7.net
賢者はレーベルが強いからなぁ
モンスター辺りに拾われてたら爆死してたんじゃねえの

273 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:28.56 ID:8cTPnduu.net
ありふれみたいに満を持しての発売と
孫みたいに連載開始から半年強での発売
どちらに軍配があがるんでしょうかね

274 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:36.82 ID:66Yk+pOn.net
対象年齢次第じゃないの?
童貞には売れそうかも。

275 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:47.74 ID:Pia82b7+.net
>>270
単巻8〜9万で爆死ってどこの大先生だよw

276 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:55:56.45 ID:USm1sFkB.net
1人3冊は買わないと特典が揃わないってのはどうかとは思うけどね

277 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:56:03.59 ID:e1tyPGwP.net
>>268
それは本スレで叩かれる作者だから

>>269
アニメ化するじゃないか(白目)

278 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:56:12.13 ID:LzxVowC4.net
>>268
POSで200位台くらいには売れた

279 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:56:13.84 ID:jOE02twl.net
>>265
つか、スレで叩かれてない作品てあるの?
話題にすら上がってないのは当然除外で

280 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:56:24.78 ID:+gbmaL2f.net
>>265
叩かれるうちのすべてでなく
※ただしレベルは高いのにかぎる

かなー

281 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:56:50.64 ID:khNJklv7.net
賢者の孫娘って名前で書けば日間を駆け上がれる気がする

282 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:00.62 ID:qApghHzj.net
しかし、賢者の孫の表紙は可愛いな
何も知らなきゃ手に取っちゃいそうだ

283 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:03.20 ID:voi3wZoS.net
>>224
科学的に安定しているのと触媒になるかはまた別の話

284 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:07.09 ID:ato9Z0WF.net
レベルが高い作品ないから叩くしかないんだろうなあ
ハゲを出せば読んでやってもいいのに

285 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:10.17 ID:1yCLPHPx.net
Amazonは割と注目されやすいから他のところよりも売り切れになりやすいんだっけ?
まあ何にせよ大爆死よりはいいんじゃないの

286 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:14.38 ID:USm1sFkB.net
>>275
だってライトノベル界の期待の新星様だぜ?

287 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:22.69 ID:8cTPnduu.net
ここまで来るとってダ・ヴィンチニュースの転載なだけだろうに>Yahoo!ニュース

288 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:34.09 ID:vRKXSNt7.net
と、こんな具合にワナビの嫉妬はかくも醜いものである

289 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:43.76 ID:jOE02twl.net
>>281
賢者だとパクリで怒られるから剣聖にしよう

290 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:50.36 ID:T2mZcSeP.net
>>279
アッズワースは?
なろうテンプレじゃないからそこまでの人気が無いってだけかもしれんけど

291 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:51.88 ID:+Rn1xQbz.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/916kKTdvXWL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91-CqFCsPWL.jpg

発売してたんだな・・・

292 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:57:57.90 ID:LzxVowC4.net
>>286
超が抜けてるかもしれない

293 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:58:13.52 ID:YxSCZvSM.net
登場人物がアホだらけって八男もそうだけど
無職より売れてんだよな

294 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:58:26.52 ID:pHY5BmOE.net
タイトルに賢者って入れればいいんだろ

295 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:58:37.85 ID:e1tyPGwP.net
>>281
賢者の孫娘を名乗るNINJAにしよう

296 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:58:52.63 ID:T2mZcSeP.net
>>291
サカモトのレイプ目に笑う

297 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:59:28.09 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫を名乗る聖剣

298 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:59:30.98 ID:e1tyPGwP.net
>>291
効率厨3.5万ってめっちゃ売れてるのな

299 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:59:31.61 ID:8cTPnduu.net
サカモトの表紙、ホラーかよw

300 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:59:35.57 ID:qApghHzj.net
>>292
大爆発起こして、最後にブラックホールか中性子星だけ残るのか

301 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:00:46.01 ID:+Rn1xQbz.net
賢者とか剣聖とか入れるといいんだろう
パラディンとか聖騎士とかもよさそう
要するにRPGの最上位職でありそうなやつ

302 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:00:55.78 ID:vRKXSNt7.net
>>295
NINJA殺すべし

303 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:00:59.61 ID:jOE02twl.net
>>290
叩かれないものはすぐ話題に上らなくなるからなー
ここで叩かれてるってのもある意味で勢いのある奴ってことだよな

304 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:01:26.95 ID:+gbmaL2f.net
効率厨ってほう、ロゴが第三の人生に見えた……

305 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:01:27.75 ID:USm1sFkB.net
さ〜てそんな賢者の孫のアマゾンレビューは?
@大絶賛
A大炎上
Bつかない

まぁAかな

306 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:01:58.56 ID:vRKXSNt7.net
最果ての賢者(セイジ)

307 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:02:11.69 ID:T473csu2.net
次は悪役賢者が流行る

308 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:02:27.67 ID:e1tyPGwP.net
蛍とファーストも今日発売だけど賢者の孫に話題を掻っ攫われたな
ざまぁ

309 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:02:29.53 ID:SP3Lz9jc.net
リゼロってスレでは人気だったからな

310 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:02:39.23 ID:USm1sFkB.net
セイジいつまで馬鹿なこといってるの!
片付かないからさっさとご飯食べちゃいな!

311 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:03:49.73 ID:T2mZcSeP.net
re:ゼロから始まる最果ての賢者の孫が八男ってそれはないでしょう!

312 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:04:47.26 ID:GlcnuZ0I.net
>>311
何を言っているのかよくわからんがとにかく凄い自信だ

313 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:04:58.73 ID:USm1sFkB.net
アマゾンのエルフ建国にレビュー一つついてて星が最高で
しかも絶賛してて笑えた

作者じゃねぇの

314 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:05:01.34 ID:TSC7Mrdr.net
タイトルを混ぜてもしょうがなくね

315 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:05:12.60 ID:vRKXSNt7.net
最果ての賢者(セイジ)の弟子

少年が生まれ育つは滅びの死者の街。
そこには1人の子供と、1人の不死なる者が存在した。
かつて英雄であった不死者に養育される少年。
技を継ぎ、知識を継ぎ、愛を注がれ、少年は育つ。
解き明かされてゆく、死者の街に秘められた、不死者たちの抱える謎。
その全てを知る時、少年は賢者への道を歩みだす。

「あ、常識教えるの忘れとった」

316 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:05:25.43 ID:WnYwxQvb.net
効率厨はあからさまに舞台が某MMOなんだか書籍版修正入ってんのかな?

317 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:05:51.56 ID:g9f+h8dx.net
ファミ通『文庫』で売れると思ってるお前らが憐れ過ぎるな
あそこ唯一売れてたバカテスが終了してもう潰れる寸前なのに……

318 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:06:03.44 ID:+Rn1xQbz.net
蛍転生は良い絵師ついたよね
カウントダウンまでやってくれてる

https://pbs.twimg.com/media/CLE-VM0UsAEnTOU.png
https://pbs.twimg.com/media/CLABidMVEAAZWLA.png
https://pbs.twimg.com/media/CK7GmnOUwAA-Was.png
https://pbs.twimg.com/media/CK0yxCcUYAE7_M6.png
https://pbs.twimg.com/media/CKwcf4tVEAACBF_.png

319 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:06:50.21 ID:5CDTRt5I.net
じゃあ俺は賢者の孫の手にする

320 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:12.68 ID:8cTPnduu.net
賢者の孫、Amazonレビュー大して付かないんじゃないかなあ
年間1位だった用務員さんも2件だし

321 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:13.33 ID:2DvZtFCp.net
今は、ステータス表示があるのとないのと、どっちが人気あるんだろ

322 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:17.90 ID:VZ4vHSgY.net
>>317
なろう発の奪う者が売れてて救世主扱いされてたような

323 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:41.76 ID:TSC7Mrdr.net
>>321
内容が面白いほう

324 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:44.64 ID:vRKXSNt7.net
>>320
みんな用務員さんの眼光に恐れをなしたんじゃないかな

325 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:48.18 ID:Qz7q3DfQ.net
>>309
最初は人気だったな

326 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:07:53.38 ID:USm1sFkB.net
>>320
おら嫉妬レビューがつくと思うけどな

327 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:08:29.07 ID:pHY5BmOE.net
孫なのか弟子なのか
もうわけがわからないよ

328 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:08:35.84 ID:Qz7q3DfQ.net
>>319
先生になって妖怪と戦うのか

329 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:09:24.71 ID:hQ6mY2WB.net
>>318
蛍ってあの蛍?

330 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:09:32.24 ID:LzxVowC4.net
>>327
剣だよ

331 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:09:43.47 ID:8cTPnduu.net
>>317
なろうの場合、出版社そんなに関係有るのかな?
信者はレーベル関係なく買うだろうし

332 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:09:46.27 ID:vRKXSNt7.net
>>327
弟子であり孫

333 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:01.99 ID:aGESjB/G.net
賢者の祖父

334 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:04.41 ID:jOE02twl.net
>>328
背中をかくあれだろう

335 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:24.64 ID:Qz7q3DfQ.net
>>324
ヒロイン(雪白さん)がかわいくないから・・・

336 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:30.11 ID:USm1sFkB.net
賢者の姪

337 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:35.12 ID:+gbmaL2f.net
ファミ通文庫は嬉野秋彦の
彼女は戦争妖精【ウォーライク】12冊はオススメ
1.黒鋼の魔紋修復士【くろのヒエラ・グラフィコス】もいま11冊で次あたり完結だっけ
あの作者ペース配分とかきっちりしてるわ……

338 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:10:57.43 ID:KKSnHNb5.net
奪う者って書籍版でもあのステータスをずらずらと書いてあんの?

339 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:11:58.73 ID:e1tyPGwP.net
>>329
複垢三桁の蛍だよ
垢転生バレバレのこいつを自然に書籍化させるべく
モンスター文庫大賞っていうコンテストが開かれたけど
蛍が一次選考直後に受賞お漏らしして出来レースだって事がバレたよ

340 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:12:34.50 ID:8cTPnduu.net
賢者令嬢

341 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:13:31.46 ID:+gbmaL2f.net
賢者という肩書が気に入らない大魔導士の弟子を名乗る大魔導士

342 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:13:35.84 ID:USm1sFkB.net
>>339
今日発売の自分の作品のレビューをアマゾンで書いて
最高傑作とか自画自賛しちゃなんて中々できたものじゃないよ

343 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:13:55.62 ID:JXTLc55k.net
>>330
時代は武器転生だな
賢者の孫の剣〜いつか聖剣になろう〜

344 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:14:33.88 ID:FNt3Q0Hu.net
ちびっこ賢者いいな
こう言うクマみたいなの好きだわ

345 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:15:05.69 ID:hQ6mY2WB.net
神様「何が欲しい?」
なろう主「剣じゃ!」
のじゃ口調だったせいで賢者を与えられてしまったなろう主であった

346 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:15:15.65 ID:LzxVowC4.net
王国があの表紙でPOSランキングのってて安心した

347 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:15:21.07 ID:+Rn1xQbz.net
ちびっこ剣聖はよ

348 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:15:29.26 ID:USm1sFkB.net
賢者の嫁に捨てられた鞭

349 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:16:03.68 ID:1gXnPqrl.net
fateやっと来たと思ったら即座にメンテとか裏切らねえな
なろうから離れられそうない

350 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:16:21.98 ID:vRKXSNt7.net
ちびっこ魔王〜魔王に転生したので人類殲滅(ブッコロス)ね

351 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:16:37.28 ID:JXTLc55k.net
>>348
鬼嫁と苦行僧風のドM賢者が見えます

352 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:17:18.75 ID:USm1sFkB.net
魔王は魔法の王の事だって賢者の孫で言ってたよ

353 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:17:46.61 ID:5CDTRt5I.net
賢者モード

354 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:17:54.70 ID:vRKXSNt7.net
伝説の氷の剣〜ころしてでもうばいとる

355 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:18:09.82 ID:1gXnPqrl.net
>>354
はい吹雪

356 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:18:48.06 ID:RgEPbgl/.net
ハゲに吹雪はひどくない?

357 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:18:57.15 ID:USm1sFkB.net
聖闘士の孫

358 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:22:24.56 ID:Qz7q3DfQ.net
怪盗の孫〜猿顔って、それはないでしょう!〜

359 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:23:58.65 ID:+gbmaL2f.net
>>353
主人公が実力を発揮するのに必要なモードなのか

360 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:24:02.90 ID:kiZGJJII.net
八男が累計三位って、それはないでしょう!

361 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:24:56.43 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫を名乗る誰か〜孫だよ孫〜

362 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:25:11.29 ID:VSHv0WV+.net
セイジ…
耳をすませばのストーカーだっけ?

363 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:25:16.04 ID:Qz7q3DfQ.net
転生者の孫〜大きくなったらヒトガミたおす・能力奪う・わたし強くなる〜

364 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:25:34.12 ID:ato9Z0WF.net
累計に入る価値ないんだからさっさと作品削除すればいいのに

365 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:26:11.46 ID:USm1sFkB.net
孫という歌だけがヒットした賢者

366 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:27:13.31 ID:CjNAcy4S.net
はぁ俺も異世界に行って美少女奴隷を所有したいよぉ
神様いつになったら俺を異世界に招待してくれるの?

367 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:27:46.22 ID:v4YVppXF.net
なんかもうすでに蜘蛛子が忘れ去られてるこの雰囲気なんなの

368 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:28:19.29 ID:a+GLjoRv.net
蜘蛛子はもう・・・

369 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:28:33.66 ID:qApghHzj.net
>>367
毎日更新が途切れたらこんなものよ

370 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:28:53.23 ID:USm1sFkB.net
前にここで騒がれてるから読んだけど俺は面白くなかったな蜘蛛子

371 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:29:32.35 ID:c3dcP+xi.net
ここでは毎日更新のみが正義

372 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:30:12.81 ID:UKoxmJWZ.net
Fate/GOが配信されたのか
ケイオスドラゴンが豪華ライターを使っておいてゴミだったから
これだけは良作であってほしいなあ、きのこの厨二文章に飢えてるし

373 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:30:25.76 ID:VSHv0WV+.net
>>367
あれもうダメだろ
素の文章力ミジンコ並なのを一人称でごまかして
更新速度と蜘蛛子アホかわいいだけの作品だったし

374 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:30:44.66 ID:l5teS+33.net
そういえば蜘蛛とかもあったな
無事エタった事だしここでへび子復活したら良いじゃね

375 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:06.27 ID:VZ4vHSgY.net
短くブツ切りにして小出しにするのってなんかズルく感じるわ

376 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:18.42 ID:qApghHzj.net
>>372
もう既に鯖メンテ入ってるから
配信されたと言っていいのかどうか激しく微妙

377 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:24.69 ID:TSC7Mrdr.net
>>370
すげーな
俺はどんだけここで毎日騒がれようが読む気になれなかったわ、俺だけ帰れるとか
蜘蛛子は面白く呼んでたけど

378 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:28.22 ID:+gbmaL2f.net
蜘蛛ブクマはしてたけどまだ読んでなかったわ
逆に止まったから読もうかなw

379 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:32.01 ID:7tdc7k5i.net
日間3位
冷静沈着の称号ゲット→家が欲しいので材料購入→しまった、どうやって家を立てればいいんだ
こいつ本当に冷静なのか?

380 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:39.49 ID:jOE02twl.net
>>367
話すこと何もないじゃん

381 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:02.01 ID:SP3Lz9jc.net
冷静さと思慮深さは関係ないだろう

382 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:14.97 ID:ewG8DPlp.net
>>379
冷静ではあるが賢くないっていう可能性

383 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:16.81 ID:+gbmaL2f.net
>>379
「冷静」は感情的にならずに理性的で落ち着いた態度のこと、
「沈着」は、驚いたり取り乱したりせずに物事に動じない態度のこと。

ただし賢いとは言っていないってコトですかね?

384 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:30.50 ID:USm1sFkB.net
>>377
読んでないけど呼んでたってことか?よくわからんけど

385 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:45.91 ID:qApghHzj.net
>>379
まさかこのわずか二行で思わず笑わされるとは……

386 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:33:56.56 ID:Gr0R2huT.net
異世界詐欺師すげぇな
あそこまで楽しそうに書くやつ初めて見た
感想返しにまでがっつりSS入れてるし

387 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:34:05.50 ID:vRKXSNt7.net
>>377
俺だけ帰れるは読んだ方がいい
その予感が確信に変わるから

388 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:34:38.98 ID:+Rn1xQbz.net
とりあえず家の材料買おうってのがイミフ

389 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:34:50.62 ID:ik56UWxw.net
>>379
動じないアホとは本好きのアンゲリカみたいなもんだろう

390 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:35:04.23 ID:+gbmaL2f.net
>>384
「騒がれてるから読んだ」って部分だけに言ってて
俺だけとかは読む気しないけど
騒がれることと無関係に蜘蛛は読んでたって意味か

391 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:35:15.96 ID:vRKXSNt7.net
熱血バカがいるなら冷静沈着なバカがいてもいいじゃない

392 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:35:17.45 ID:Zapn9ist.net
GATEはどこかで読めますか?

393 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:35:41.93 ID:RgEPbgl/.net
自分で建てたら建材料だけで済むから安くつく
冷静沈着だろォ?

394 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:02.91 ID:SP3Lz9jc.net
家の材料って木材だろうか
人手も込みで購入しとけよな

395 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:25.01 ID:jOE02twl.net
掘っ立て小屋程度なら自分で作ったほうが早いな

396 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:28.19 ID:T2mZcSeP.net
冷静なバカはなんで自分がバカであることは冷静に判断出来ないのか

397 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:28.62 ID:USm1sFkB.net
材料が揃えば家を作れるというのは凄い
ログハウスなのか

398 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:34.77 ID:Qz7q3DfQ.net
冷静沈着に「しまった、どうやって家を立てればいいんだ 」と悩む
時々そういうキャラいるな

399 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:35.04 ID:+gbmaL2f.net
俺だけ帰れるは最初はさすが書籍化作者だなって思ったくらいだったけど
クラスメイトとはぐれたってときにモンスターとボクシングしないといけないとか
現地人が転移者に理解ありすぎて優しい世界だとか
パワーアップにボクシングしないといけないとかはカンベンな

400 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:36:41.41 ID:KKSnHNb5.net
俺だけ…はスカっすかな感じがすんだけど、あれがなろうでは評価されるの?

401 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:37:21.83 ID:ato9Z0WF.net
まあでも怪力さえあれば一人で適当にやっても家立つけどな
現代人が家と呼べるかは別として

402 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:37:54.81 ID:Qz7q3DfQ.net
ボクシングへの風評被害

403 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:38:04.50 ID:ik56UWxw.net
>>401
地震がなければ積んどけばいいっちゃいいしな、まじレンガ造り最強

404 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:38:12.98 ID:qApghHzj.net
>>394
あとは漆喰とか、屋根を葺くもの(瓦とか藁とか)、土とか石とかコンクリとか

405 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:38:26.60 ID:LzxVowC4.net
>>400
信者が喜んで騒いでた

406 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:38:38.50 ID:USm1sFkB.net
あやとりで家を作れれば具現化するね

407 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:03.51 ID:ato9Z0WF.net
ボクシングは格闘技じゃないのに格闘技ヅラしてるからね

408 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:08.55 ID:7baa0Pr9.net
>>291
うほヒロインかわいいじゃないか・・・

409 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:17.76 ID:LzxVowC4.net
>>402
ボクツソグかもしれない

410 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:28.99 ID:RgEPbgl/.net
あやとりで家は難しそうだな
東京タワーを具現化する方が容易い

411 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:36.69 ID:Qz7q3DfQ.net
ジェノリアのヤンデレ臭い不遇女子さん(名前忘れた)が
ログハウス建てて風呂作ってたのは笑った

412 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:39:51.02 ID:USm1sFkB.net
刃牙「ボクシングも脚を使ってるんだよな」

413 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:40:18.50 ID:RgEPbgl/.net
刃牙はそろそろ武蔵倒したんだろうか

414 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:40:23.84 ID:FNt3Q0Hu.net
>>379
人形ダンジョンか
あれってダンジョンの部屋が家じゃないんだw

415 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:40:27.49 ID:TSC7Mrdr.net
>>387
確信求めてないからいいよ

>>390
うん、そう
ちょっとの誤字で随分とニュアンス変わっちゃったわ

416 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:41:06.48 ID:kiZGJJII.net
>>394
食料50で生産した町の人に、木30で家一軒作らせるとかそんな感じの異世界なんだろう

417 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:41:08.51 ID:VSHv0WV+.net
>>413
まだ列海王の復活リベンジすらしてないよ

418 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:41:18.90 ID:USm1sFkB.net
人形ダンジョンはエタるのわかりきってて読む気おきないんだよな〜
ソースは作者ページと割烹

419 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:41:29.03 ID:7baa0Pr9.net
ミリィは想像通りの姿なんだなぁ
これは売れないわけがない

420 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:41:49.34 ID:KKSnHNb5.net
屋根造るの難易度高いよね。
雨漏りしないようにするのは特に

421 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:43:42.50 ID:7baa0Pr9.net
書籍の売上ってどこで分かるんだ?

422 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:45:10.36 ID:c3dcP+xi.net
異世界建築か
大工をやっていた主人公が転移して異世界で家を建てる
異世界人「なんだこの建て方は?早くて頑丈でSUGEEE!」
ヒロイン「この家素敵!抱いて!」

423 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:45:17.85 ID:dwOSBRle.net
>>367-369
忘れてはないけど謙虚コネーコネーって毎日祭ってたのがうざかったの覚えてるから自重してる

累計順位でサモナーさんを抜いたら祭ってもいいよな!

424 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:46:14.36 ID:TSC7Mrdr.net
>>402
まず、格闘技とはなんぞや?

425 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:46:19.35 ID:ato9Z0WF.net
>>422
姉歯建築すんな

426 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:47:02.90 ID:e1tyPGwP.net
うーん……
http://i.imgur.com/zKdwKkm.jpg

こっちかな
http://i.imgur.com/ZXJUILD.jpg

427 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:47:04.54 ID:qApghHzj.net
>>425
姉歯でも異世界なら要塞級の頑丈さだぞ

428 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:47:44.32 ID:EmpEnDYK.net
>>344
ちびっこ賢者いいよな
もう少し量が欲しいのと主人公以外にもう少しインパクトあるキャラが欲しいけど

429 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:48:07.36 ID:Vh0NsR+c.net
>>425
姉歯基準でも海外では充分だったりするんだよなw
日本の要求レベルが高すぎるだけで・・・

430 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:49:08.20 ID:07Oe96Hb.net
あらためてみると表紙の絵師って偉大だなぁと思いました
誰とは言わんが素人に毛も生えてないような絵師が表紙の作者は可愛そう

431 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:49:39.61 ID:kiZGJJII.net
>>420
茅葺屋根「ふぇぇ、人手がかかり過ぎるよぅ…」
瓦葺屋根「ふぇぇ、瓦って値段高過ぎだよぅ…」
スレート葺屋根「ふぇぇ、粘板岩が採れる石切り場なんて近くに無いよぅ…」

432 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:49:41.76 ID:USm1sFkB.net
建築はチートなしでやるには色々と障害が多そうだけどね
牛耳っているのもいそうだし

かといって魔法でバーンじゃ建築メインにする意味ないし

433 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:49:50.17 ID:c3dcP+xi.net
日本は地震が凄いからしょうがないやん

434 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:50:37.16 ID:gxYJDiUk.net
エイジオブエンパイアだと中世暗黒時代のイギリスの建造物はこんな

http://i.imgur.com/pNFMiyX.jpg

基本的に木造で、道路と石造りの土台はローマ帝国の遺産(自分で作れない

435 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:50:38.06 ID:SP3Lz9jc.net
異世界だと屋根や壁って概念がなくて寝るときは外で寝っ転がっててもおかしくない

436 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:50:52.02 ID:jOE02twl.net
屋根なんぞ板葺きに石載せとけばええねん

437 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:51:08.88 ID:LzxVowC4.net
>>431
トタンが最強だからな

438 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:51:14.72 ID:vRKXSNt7.net
俺だけ〜は書籍化作者じゃなければ見向きもされない内容じゃね
と思ったがにわかカクテル知識の日刊1位もいるし
なろう民のお考えは拙者にはよくわからんでござる

ちなみに拙者は竜狩りケルラインが胸熱

439 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:52:07.55 ID:/yaEl/HF.net
そもそも盾の勇者が見向きされたのが理解不能なんでもうそういう層がいるとしか

440 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:52:08.73 ID:c3dcP+xi.net
「木の下以外で雨がしのげるなんて凄い!」か

441 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:52:21.94 ID:USm1sFkB.net
バロックとかロマネスクとか色々難しいっす

442 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:52:40.15 ID:LzxVowC4.net
>>438
ケルラインはなろうじゃ評価されないからなー

443 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:52:47.71 ID:dwOSBRle.net
ほう?
確かにニッポンの建築は地震には強いかもしれん
しかしワイルドボアのスタンピードに耐えられるかな?
なぜ重厚な石積みなのか分かっとらんようじゃな

444 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:53:14.51 ID:TSC7Mrdr.net
>>429
夏暑く湿度も高く冬は寒く地震が多く津波もある国に合わせた基準だもの
環境の違う異世界で日本の建築やっても何の意味のない工夫がいっぱいの無駄が多い建築物になるだけだろう

445 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:54:05.21 ID:Qz7q3DfQ.net
一方用務員さんは洞窟に風呂とトイレを作った

446 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:54:17.46 ID:USm1sFkB.net
そもそも日本の建築をなんのつてもなく異世界で出来るのかと
そもそも作者に知識があるのかと

447 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:55:47.18 ID:e1tyPGwP.net
特典ペーパーってこんなにデカイのかよ
文庫サイズにしてやれよ……

https://pbs.twimg.com/media/CLIXy6yVAAASJv7.jpg

448 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:56:09.72 ID:Qz7q3DfQ.net
>>446
そもそも建築に限らずちゃんとした知識でMONODUKURI書いてる作者がいるのかと

449 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:56:14.25 ID:FNt3Q0Hu.net
土魔法で建築無双がなろうスタイル

450 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:56:27.78 ID:VSHv0WV+.net
>>446
建築(マインクラフト)

451 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:56:48.74 ID:qApghHzj.net
>>450
匠が来たらどうするんだ

452 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:57:00.52 ID:HymKTrIO.net
中世てスペインが需要だからね
学問も建築も中世スペインが宝庫
十字軍も此処経由するので
イギリスに流入したりモンクが学問習いに来たり

453 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:57:20.48 ID:caXtgsXI.net
ケルラインでググったらアッズワースとかいうのと同じ作者かよ
いちいち鼻につく持ち上げ方する意識高そうな読者がついてんな

454 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:57:35.71 ID:m9t0w83e.net
>>451
建材に黒曜石を使おう

455 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:57:46.14 ID:SP3Lz9jc.net
異世界だと自然災害の被害はさほどでもないから
建物の強度より魔物対策の防衛設備のほうが重要視される
騎士団のいる街から離れた村で生活するなら家にバリスタは必需品だよ

456 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:58:04.04 ID:T0cjgzl9.net
>>452
イスラム圏だったからなw

457 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:58:35.77 ID:USm1sFkB.net
なろうの異世界じゃでっかい教会もあるしあまり建築Sugeee!の出番ないしな

どうしてもやるなら異世界人のレベルを総統下げないとダメな感じ

458 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:59:42.26 ID:jOE02twl.net
>>451
なんということでしょう

459 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:59:51.78 ID:75KYKqmw.net
菊地政治って絵柄変わった?
ちょっと前はやたら目がでかいロリキャラっぽいのばっかだった印象だけど今普通のエロゲ絵だわ

460 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:59:56.38 ID:qApghHzj.net
>>454
溶岩を誘導して水にぶつけなきゃ

461 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:59:57.67 ID:TSC7Mrdr.net
建築やるなら、工法がどうとか建材がどうとか言うよりもまず、基礎工事をキッチリ描くかどうかで評価するわ

462 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:00:57.43 ID:yu+wUgSQ.net
建築…野戦築城くらいしか…
穴掘って矢板入れてその上に丸太乗せて、土被せて「ハイ、地下指揮所」とか…

463 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:01:22.14 ID:USm1sFkB.net
>>455
月に数回ドラゴンがやってきて1万度ぐらいの炎をまき散らして帰るぐらいだもんね

464 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:01:53.29 ID:T473csu2.net
>>456
まあ中世(10世紀あたりまで)南スペインが西欧最先端なのは確かだなw

465 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:01:54.53 ID:Vh0NsR+c.net
>>444
おっと、台風さんを忘れてもらっちゃ困るな!
ちなみに竜巻の地域面積当たりの発生率も、実はアメリカと同等くらいあるんだよな
あっちと比べて規模が小さいだけで

466 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:02:15.59 ID:SP3Lz9jc.net
鬼畜先生は一時期すっごいロリ化して崩壊してたけどなおしたんだな

467 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:03:38.65 ID:m9t0w83e.net
家の中で火の魔法を使いそうな子供がいるんじゃ地球の建築技術は役立たず臭い

468 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:03:53.50 ID:TSC7Mrdr.net
>>465
あぁ、そうだ
台風が良くくる地域かどうかで変わるな
うちの田舎じゃ瓦屋根の建物なんて茅葺きの建物より少ないもんな

469 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:04:32.67 ID:vRKXSNt7.net
>>455
一射で一万人くらい殺せるバリスタ配備せなな

470 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:04:46.76 ID:TSC7Mrdr.net
>>467
地球にも石とかレンガの家はあるんだけど

471 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:05:25.35 ID:qApghHzj.net
>>463
どんな物質なら耐えられるんだよww

472 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:06:26.67 ID:VSHv0WV+.net
>>471
ダチョウ倶楽部とか?

473 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:06:31.86 ID:HymKTrIO.net
バリスタさえあれば騎士団なんていらないものな
一矢当万なんだから

474 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:07:21.65 ID:SP3Lz9jc.net
魔法が使える子供からすれば家の壁なんて障子みたいなもんだな
すぐ土魔法でふさげるけど

475 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:07:43.59 ID:/yaEl/HF.net
>>470
子供「カイザーフェニックスという…」

476 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:12.49 ID:USm1sFkB.net
台風どころか雨すら振らないことが多いな
なろうの作品

477 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:20.99 ID:FNt3Q0Hu.net
「ドラゴンブレスに耐える家がほしい」
ドワーフ「よし3日くれ」

478 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:22.08 ID:ckVtN612.net
>>460
赤石で溶岩節約してSUGEEEE

479 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:36.88 ID:qApghHzj.net
>>472
リアクション芸人スゲェ!

480 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:39.45 ID:USm1sFkB.net
振らない→降らない

481 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:08:55.56 ID:/yaEl/HF.net
>>463
適度に壊して恐怖度と貢物を維持するのがコツなやつだろそれ

482 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:09:24.97 ID:As0NwvVt.net
>>453
反感を買うような書き込みや工作にしか見えない異常なポイントは
全部ヘイト感情を植え付けるためのアンチの陰謀らしい
無名探偵・コフィンデファイラーの信者が言ってた

483 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:09:28.18 ID:jOE02twl.net
>>477
したに掘って言って適当に空間作ればおk

484 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:09:56.64 ID:c7pBiS2c.net
日間一位が珍しい感じだけどこれカクテルに詳しい人から見てどうなの

485 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:00.63 ID:ham5VHrQ.net
>>484
両面焼きみたいなもん

486 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:04.47 ID:USm1sFkB.net
まずはドラゴンとして炎をまき散らして家を焼く
それから鱗を剥いで人化する
村にいって「おや?どうかしたのですか?」

からのこの鱗を使えば炎にも耐えられますよ!

487 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:08.02 ID:As0NwvVt.net
江戸みたいに燃えても一画で済んで全体に被害が及ばないようにしよう

488 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:08.97 ID:oP5j73T1.net
>>484
バーテンダー全巻読んだことある俺からすればゴミもいいとこ

489 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:23.61 ID:jOE02twl.net
バーテンダーはカクテル作れるだけじゃだめだって漫画のバーテンダーさんがいってた

490 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:34.19 ID:75KYKqmw.net
鱗=皮膚だと相当グロそう

491 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:13:06.09 ID:Rq3dngqb.net
お前らなんで賢者の孫拒否反応凄いの?
累計にのってるデスマーチやありふれとかとも同等以下のゴミじゃないの?

492 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:13:07.11 ID:TSC7Mrdr.net
>>487
あぁ、延焼を防ぐために住民が他の奴の家を問答無用で打ち壊したりしておkなシステムか

493 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:13:15.53 ID:qApghHzj.net
>>489
シェイカーでシャカシャカ音がなったり
コップに氷と酒入れてスプーンで回して
カチャカチャ音が鳴ったらダメなんだっけ

494 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:14:25.01 ID:SP3Lz9jc.net
魔物の遺骸を家にするとかロマンある

495 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:14:34.35 ID:vRKXSNt7.net
>>491
この度めでたくも書籍化され、密林にて売り切れとの知らせあり
スレの皆様からお祝いの言葉と相成りまして候

496 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:14:48.02 ID:TSC7Mrdr.net
>>490
鱗と皮は別モノだろ、生物なら

497 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:19.28 ID:jOE02twl.net
>>491
そこらへんの書籍化のときも似たような反応じゃなかったか?

498 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:28.03 ID:/yaEl/HF.net
>>493
キュルって鳴ると師匠にガッされる

499 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:55.46 ID:TSC7Mrdr.net
>>491
同等以下のゴミだと思ってどれも全く読む気ならないが?

500 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:56.64 ID:75KYKqmw.net
火事の時こそマヨネーズだろ
水をただぶっかけると被害広がるってめ組の大吾で言ってた

501 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:15:59.50 ID:R4VUCvld.net
>>494
大型の亀型魔物ってロマンあるよな

502 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:16:23.56 ID:As0NwvVt.net
>>491
俺は好きだよ
勘違いTueeeテンプレを踏み外さずにやってて貴重

けど2chって文句ある奴が文句言うとこじゃねえの?
褒める言葉なんて感想欄でもブログでもTwitterでもどこでも吐けるじゃん

503 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:16:54.89 ID:/yaEl/HF.net
>>491
まるでデスマやありふれは拒否るやつがいなかったかのような妄言である

504 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:17:41.08 ID:qApghHzj.net
>>498
厳しい世界だ

505 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:17:52.14 ID:71CLjZCJ.net
賢者の孫とありふれのノリはおっさんにはつらい
デスマーチは… ホモ向け?

506 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:17:56.32 ID:Rq3dngqb.net
>>503
ありふれは絵師がよくて結構このスレでは評判よかったきがするけどな
はじめがAV男優だとはいわれまくってたけど
なお内容については語られてない模様

507 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:18:38.82 ID:USm1sFkB.net
賢者の孫は学園生活?何それ?状態だよな

508 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:20:07.10 ID:v4YVppXF.net
>>506
主人公はいじめられっ子←ほーん

挿絵のムッキムキゴリマッチョAV男優←!!???

509 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:20:25.88 ID:jOE02twl.net
とりあえずカクテルを読もうと思ったけど前書きの
>たとえ『カクテル』を弾丸にしてぶっ放すことで、なぜか強力な『魔法』が使えてしまうとしても。
でもうダメだったわ

510 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:21:56.61 ID:qtX+Djqo.net
>>506
ありふれのイラストここで散々馬鹿にされてた記憶しかないんだが…

511 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:22:08.85 ID:75KYKqmw.net
>>509
カクテルを弾丸にして動脈に撃ち込んで急性アルコール中毒死させるんだろ?

512 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:23:02.27 ID:Qz7q3DfQ.net
>>491
宣伝がウザいから

513 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:23:29.28 ID:qApghHzj.net
>>509
飲み物を粗末にするんじゃねぇ

514 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:23:39.79 ID:HymKTrIO.net
酒の原液ぶち込んだ方がはええええ

515 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:24:16.79 ID:jOE02twl.net
何でこう無駄に戦闘力上げようとするんだろうな
回復力だけで十分話を作れそうなもんなのに

516 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:24:46.43 ID:3cv3CADS.net
お前に相応しいカクテルは決まった!

517 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:26:24.11 ID:jOE02twl.net
>>511
それカクテルじゃなくて工業アルコールでええやん

518 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:27:01.01 ID:qtX+Djqo.net
スクリュードライバーとかストレートノーチェイサーとかは強そう

519 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:29:08.51 ID:v4YVppXF.net
お前ら本物のカクテル小説読みたいなら
『月姫カクテル夜話』で検索しろ
SSだが良質なカクテルをテーマにした本物の小説だからマジオススメ

520 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:29:49.14 ID:Pia82b7+.net
チェイサー自体が強そう

521 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:30:55.98 ID:/yaEl/HF.net
>>516
なお映画の余波で打ち切りの模様

522 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:31:02.70 ID:ckVtN612.net
つ サブマリン

523 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:31:06.00 ID:mzxmB7sX.net
賢者の孫、どれくらい売れてるんだろう

524 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:31:12.02 ID:SP3Lz9jc.net
戦闘力あげるよりカクテル飲んだら顔の傷が治って奴隷になるほうが自然だな

525 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:32:45.02 ID:R4VUCvld.net
>>524
その文章だけ読むと酔っ払って幻覚でも見てるんじゃないかと不安になる

526 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:33:32.20 ID:9idLzR3K.net
ドーピングカクテルスープだ…

527 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:34:55.44 ID:As0NwvVt.net
>>513
モロトフカクテルは飲み物じゃねえ

528 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:36:08.56 ID:tX9812yf.net
>>521
クルーズチェイサーまで行くと宇宙に出られそう

529 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:38:59.77 ID:sna3UrxA.net
色が綺麗だからという理由でカクテルを飛ばすのなら色水でも水筒に入れとけ
お酒無駄にすんな

530 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:39:45.81 ID:gj8BrdLG.net
賢者の孫はペース的に1巻で10万部くらいは行くかな?

531 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:41:21.46 ID:SP3Lz9jc.net
水を無駄にするなよ

532 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:41:36.06 ID:KKSnHNb5.net
メチルアルコールでカクテル作ってるのかも

533 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:42:30.00 ID:kdbFVaog.net
モロトヴさんのカクテルか

534 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:42:38.89 ID:qApghHzj.net
綺麗でさえあれば最強のカクテル、レインボー
美味しさは最強ではない

535 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:42:59.16 ID:KKSnHNb5.net
日間一桁で叩かれるやつと全く触れられないやつの差がよくわからん。

536 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:45:51.05 ID:mzxmB7sX.net
孫、アニメ化までいってしまう?
絵柄がアニメっぽいんだけど

537 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:46:02.62 ID:XL8d+2n5.net
そういやデビルサマナーか女神転生かどっちか忘れたけどのバーかなんかでカクテル飲むとステータスアップてのあったな

538 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:46:31.51 ID:8cTPnduu.net
悪役令嬢ものはこのスレでは中身はあまり触れられない
読んでる奴がほとんどいないんだろう

539 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:46:37.72 ID:EFhOsRpi.net
今日の日刊一桁は全然興味ないなあ

540 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:47:42.00 ID:As0NwvVt.net
>>536
エロゲ化じゃね?
JINKIという前例があるしな

541 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:48:24.95 ID:4pQBXf41.net
>>528
ブラスティーの3巻はまだかのう
出版予定見てから25年位待っておるのだが…

542 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:48:58.16 ID:6QpIUc0o.net
>>535
ジャンルが恋愛だったり、既に語り尽くされて話題が無かったり、内容が薄すぎて語ることが無かったり

543 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:48:59.12 ID:qaZQAaie.net
>>535
叩くのも宣伝の一貫でしょ

544 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:50:35.53 ID:3cv3CADS.net
鬼畜先生の絵の力だけでアニメ化できたら苦労しない

545 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:51:30.57 ID:ZVRLlkY7.net
主人公の能力を立てるために
異世界があまりにもバカになるパターン

546 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:52:14.70 ID:CDLaAp4p.net
>>737
ペルソナ2は飲食で一定時間ステアップする
カクテルは読んでないけどカクテルの必要あるの?

547 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:53:06.73 ID:RGStkPEZ.net
スレで全く話題にならずに上り詰めたワールドティーチャー

548 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:53:20.52 ID:tX9812yf.net
>>541
いずれソノラマが復刊した暁にはきっと…ッ!!

549 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:53:52.50 ID:9idLzR3K.net
悪役令嬢は謙虚だけ読めばいい

550 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:01.76 ID:M0dyQB6N.net
>>537
メガテンで主人公の魔力が一定値ないと進めないところを
一定時間魔力上がる酒のんでゴリ押ししたりはあるな

551 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:18.75 ID:k4p778/H.net
冒頭に婚約破棄のセリフが来るのはもはやテンプレだな

552 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:33.86 ID:hQ6mY2WB.net
>>547
俺はおもしれーおもしれー言ってたよ

553 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:37.88 ID:rK0afeE1.net
同じ人か分からんが孫の柄がアニメっぽいって度々聞くが
あの人の絵柄がああってだけでラノベでもエロゲでも同じだよな

554 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:38.27 ID:vRKXSNt7.net
自分の子どもがハイハイ→歩いただけで
「この子天才かもしらん!」ってなる親もいるらしいしな

555 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:55:41.30 ID:ZVRLlkY7.net
悪役令嬢は面白いのあったよ確か

556 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:57:11.90 ID:mzxmB7sX.net
>>553
そうなのか、劣等生もそんな感じだったからつい

557 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:57:49.24 ID:32quxSOa.net
孫はファミ通文庫のこれ賭け枠
これコケたらレーベル統合待ったなし

558 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:57:56.84 ID:v4YVppXF.net
あー
簡単に月刊1位取れる設定ないかなあ

559 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:58:45.37 ID:RGStkPEZ.net
>>558
毎日複数回更新するのが重要

560 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:17.59 ID:ZVRLlkY7.net
>>558
能力・うんこクリエイター
年間一位取れるよ

561 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:24.26 ID:32quxSOa.net
>>547
大型地雷「幼児の時点で最強」「オリジナル魔法開発」が埋まってたのになー

562 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:34.53 ID:mzxmB7sX.net
どことレーベル統合されるの?

563 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:52.66 ID:HymKTrIO.net
アルバートと謙虚ぐらいで面白い無いんだよな

564 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:59:59.58 ID:k4p778/H.net
婚約破棄物はまず主人公視点→破棄したがわ視点→ヒロイン視点で3編作れる

565 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:00:29.52 ID:ZmRmpSzX.net
女向けでスレで話題になった奴だと
JS主人公が大学生ロリコン婚約者に婚約破棄される話が最近盛大にツッコまれてたな

566 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:00:39.59 ID:ZVRLlkY7.net
そうそう
没落をお望みみたいな奴が面白かった

567 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:00:53.91 ID:KKSnHNb5.net
>>559
非常に文章が上手く書けて物語が魅力的でハーレムな感じで行けば簡単でしょ

568 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:01:07.79 ID:CDLaAp4p.net
男向け婚約破棄書いて欲しい

569 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:01:36.77 ID:3cv3CADS.net
タイトルに黒とか邪とかいれとけばいいんでしょ知ってるよ!

570 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:01.06 ID:bUqumPEy.net
書籍化かぁ→出版アルファポリス(嫌な予感)→ダイジェスト化(ガァァァァァァァァァァァデム)

571 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:14.12 ID:bVra2Qsw.net
>>510
たかやkiはどっちかというと可愛い系だから中二的な雰囲気にあってないだけじゃない?
むしろありふれは、話がゴミでイラストはそこそこ良かったの典型だと思う。
現にそこそこ良い絵師用意したのに売り上げが1万程度という微妙な感じだったし、累計のわりにイマイチだった。

572 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:29.62 ID:RGStkPEZ.net
年間4位は面白いと思うぞ
NAISEI物で男向けとはNAISEIネタ違いって感じ

謙虚アルバートのコメディ性を求めたら違うけども

573 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:32.41 ID:wrMMR0pf.net
>>559
IPアドレスが異なる友達100人くらいに12ポイントずつ入れてもらおう
その後は毎日評価の取り消し、再投票をお願いするんだ
詳しくは作者スレで

574 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:34.66 ID:9idLzR3K.net
悪役邪王令嬢炎殺婚約黒龍破棄波

575 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:38.23 ID:sna3UrxA.net
>>565
設定がもうわけわからんな

576 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:45.34 ID:hQ6mY2WB.net
>>569
黒の邪竜
勝ったな!

577 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:03:53.52 ID:bUqumPEy.net
>>568
なんかホモのかほりが

578 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:05:52.12 ID:jOE02twl.net
>>569
邪王炎殺黒龍波の中二病感ったらないよな

579 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:06:10.48 ID:EFhOsRpi.net
三大萎え要素
俺TSUEEなのに苦戦
人外なのに人化
あと一つは

580 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:06:59.24 ID:ZVRLlkY7.net
>>574
邪王炎殺黒龍波を混ぜたら勝つるな

581 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:06:59.76 ID:Rq3dngqb.net
悪役令嬢で毎回毎回謙虚とアルバートみたいなのない?って言われるからには需要かなり高いんだと思うけど
なんで同じようなコメディギャグ日常ものってでてこないんだろ?
コメディ重視でも簡単に逆ハになって男がよってこない作品ばかりだよな

582 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:07:28.02 ID:bUqumPEy.net
>>579
ハイファンタジーなのに日本の物がある

583 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:07:28.37 ID:vRKXSNt7.net
>>568
男向け→主役男
婚約破棄→相手方の瑕疵(浮気等)により婚約破棄

NTRじゃないですかやだー
感想欄が荒れる未来しか見えない(白目

584 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:07:37.99 ID:VmrZkYBa.net
>>579 性転換ものなのに心も女になる

585 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:08:46.03 ID:VmrZkYBa.net
誰か 長編ファンタジーでランキングにのってない小説教えてーな

586 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:08:53.83 ID:bUqumPEy.net
>>581
http://nk.Syosetu.com/n6964bf/

587 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:09:14.18 ID:RGStkPEZ.net
>>577
王子がホモで婚約破棄された公爵令嬢の話をついこの間読んだわ

ホモならなおさら政略結婚で仮面夫婦して継承者だけ作っとけば好都合だろうに
婚約破棄していったい何がしたいのか…

588 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:09:30.89 ID:OKEtpPFF.net
書籍化された後の売り上げで八男とか孫が好調とか聞くと、やっぱり単純な
異世界転生&子供の頃から修行して俺超絶TUEEEが一番、世間からの
要望が強いと思うべきだろうなあ……

転生、安易な修行、難しいNAISEIなし。
俺TUEEE、周りから主人公くんすごいでハーレム。
王様みたいな偉い人にも認められちゃう…

こんなもんで良いんじゃないか? 
奴隷要素とかはやっぱり大ヒットを狙うには避けた方が良いのかもしれない

589 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:09:36.39 ID:HDZAHnyT.net
>>579
>俺TSUEE
性転換してうえぇっ!?ってなる主人公ちゃん萌えーですね

590 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:11:07.61 ID:bUqumPEy.net
>>585
ボーナス勇者
http://nk.Syosetu.com/n6587bm/

591 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:11:31.59 ID:RGStkPEZ.net
>>588
俺らがなろうで毎日劣化コピー新作読まされ続けて飽き飽きしてるだけで
世間にはそんなシンプルに願望叶える小説があんまり出回ってないからな

592 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:11:35.46 ID:OKEtpPFF.net
>>585
朱き帝國
法騎士シリカと第14小隊
太陽の姫と黄金の魔女
ばいめた

593 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:11:55.27 ID:EFhOsRpi.net
ハーレムとかいらんわ個性薄まるし
そのハーレム要因を全員合成した一人をヒロインにしろよ

594 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:05.82 ID:Rq3dngqb.net
>>588
無職もそれに該当すると思うんだけど今一売上が(前評判の割に)芳しくないのはやっぱ完全に俺tueeじゃなくてルディより上の存在がいるからなのか?
苦戦とか少しでもするとやっぱ読者はよってこないのかな

595 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:09.59 ID:mzxmB7sX.net
幼少期からの転生主人公のヒロインって幼児なん?

596 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:27.73 ID:6QpIUc0o.net
>>593
多重人格やんけ!
ヒロイン一人でいいというのは同意だけど

597 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:44.26 ID:4ArDHqu6.net
>>585
http://nk.Syosetu.com/n6450bt/?guid=on

598 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:12:59.10 ID:v/L0U7Er.net
いっそ悪役令嬢がクラス転移してありふれた職業で復讐すればオリジナリティが
最初以外どんな相手でも一切苦戦せず魔力チートでやっつけるする感じで

599 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:14:10.51 ID:mJhxGrrQ.net
夏休み、なんだねえ

600 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:14:11.97 ID:EFhOsRpi.net
>>595
正直初登場時幼児がヒロインとかきついから
そういう場合はロリババアヒロインにすればいいと思う

601 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:14:59.11 ID:bUqumPEy.net
母親をヒロインにしようぜ

602 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:00.26 ID:ZVRLlkY7.net
>>588
転生→子供は確かアニメ化された事ないな
まあ今後どうなるか知らんが

603 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:20.98 ID:CDLaAp4p.net
ヒロイン?が婚約と引き換えに借金してたのを婚約破棄してあげる主人公なら良いな

604 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:42.56 ID:8+eYvauO.net
>>593
ヤンデレで癒し系で貧乳でロリで年上っぽい感じで巨乳な側でそっと支える系の暴力ヒロインだな

605 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:54.70 ID:RGStkPEZ.net
>>593
無口でクールで口うるさい熱血の病んだつるぺた巨乳ツンデレみたいになるが

動の火炎系ツンデレと静のクールロリペタの2人はいるな
エリスとロキシーである

606 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:57.60 ID:vRKXSNt7.net
豚向けアニメとか見てると、商業的にはハーレムのほうが
各キャラごとに売上見込めるから好まれるんじゃなかろうか

見てる方は「またハーレムかよ」飽き飽きしてるんだろうが

607 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:15:59.78 ID:mzxmB7sX.net
8男のヒロインってどうなってるの?
幼女?

608 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:16:02.31 ID:bVra2Qsw.net
>>594
昔のラノベと趣向が変わったのかな
スレイヤーズやオーフェンなんて主人公より強い人間&種族がいたし
主人公は条件付で最強クラスに至れるぐらいで、厳密に俺tueeではなかったよな結構負けたりしてたし

609 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:16:32.88 ID:bUqumPEy.net
>>603
どういうことだってばよ

610 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:16:51.19 ID:RGStkPEZ.net
>>604
暴力とゲロを忘れていた

はがない後のヒロインにはゲロが必要って風潮は何だったのか

611 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:16:58.07 ID:EFhOsRpi.net
胸なんか可変でええねん

612 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:17:12.35 ID:9idLzR3K.net
幼少期ヒロイン…?シルフィ…?

613 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:17:47.36 ID:e4JpGxxB.net
円環少女とか主人公より遥かに強い化け物ばかりだったぞ

614 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:18:03.89 ID:O8A48W8y.net
一話毎に嫁が増える八男の悪口はやめろ

615 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:18:29.05 ID:KKSnHNb5.net
主人公がチビハゲデブで口が臭くて水虫な俺tueeeな作品ないですかね?

616 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:18:57.28 ID:sna3UrxA.net
水虫な俺TUEEEEEってバイオテロかよ...

617 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:19:03.15 ID:5HwJh70k.net
キリストさんちのヒロイン混ぜたら世界滅ぼせそう

618 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:19:44.21 ID:EFhOsRpi.net
ヒロイン合成所
あなただけのキメラヒロインを作ろう

619 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:19:55.58 ID:LayKsfEp.net
>>613
みんな主人公が目撃するだけで消える雑魚だし

620 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:20:32.90 ID:CDLaAp4p.net
>>609
親の色々で婚約したけど嫌々ならやめようって事

621 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:20:38.44 ID:USm1sFkB.net
今日の日間はのじゃロリが結構面白いな

それにしてもモンスターに攻撃して「ぐぎゃー」みたいの書いてるの多いな
普通に喋ってんじゃんとか思う

622 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:20:55.17 ID:OKEtpPFF.net
>>615
伝説になる騎士は元勇者(改)

623 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:21:48.74 ID:LayKsfEp.net
>>615
救国の桶シリーズが近いな

女性向けだから主人公がじゃなく攻略対象の男たちがだけど

624 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:22:18.47 ID:KKSnHNb5.net
あるんだそんなの…

625 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:22:22.35 ID:R4VUCvld.net
>>618
合体事故が起こるからヤメテ

626 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:24:15.12 ID:KKSnHNb5.net
バイオテロtueeeの切り口は斬新?

627 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:25:19.27 ID:9idLzR3K.net
顔面バイオテロのあだ名を持つ主人公が異世界召喚され

628 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:25:29.62 ID:AJs6x499.net
>>594
主人公の性格が不快あるいは気持ち悪いのが大きなウェイトを占めてると思う
なろうでは慣れてる人多いかもしれんがあれはキツイだろう

629 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:26:26.24 ID:R4VUCvld.net
異世界なら魔法の力でSTAP細胞も作れるかもしれない

630 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:26:27.71 ID:HnUf1D7g.net
呪い扱いされてテキトーな理由で処刑される未来しか見えない

631 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:26:33.83 ID:v/L0U7Er.net
病原菌を操作して帝国や魔界を滅ぼす系主人公か

632 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:26:36.51 ID:3cv3CADS.net
バイオテロと言うアダ名のワキガに悩む少年が主人公

633 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:26:43.63 ID:CDLaAp4p.net
デブと見せかけて全身筋肉な悪徳貴族はカッコいい
護衛より強いから自分で殴りにいく

634 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:27:14.10 ID:HDZAHnyT.net
>>626
検索したら14作品しかない
一番人気のやつでもたったの1000ptだ
お前が先駆者になるチャンスだぞ!

635 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:29:52.02 ID:PGT4qUl1.net
無職転生よりは賢者の孫の方が売れるだろうな
タイトルがキャッチーだしあらすじも内容も一般受けしそうだし
コミック化やアニメ化向けの作品だしな

男キャラも多いから女性受けもしそうだし
奴隷とかハーレムじゃないから子供が読んでも安心

636 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:30:35.41 ID:mzxmB7sX.net
チープなところに目をつぶればいいと思うよ、孫

637 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:32:04.78 ID:ugniegpK.net
主人公を召喚しようとしたら召喚魔法にハエがまぎれこんでいて
ハエ男として召喚される話はありませんか?

638 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:32:12.48 ID:PGT4qUl1.net
むしろチープぐらいのほうが少年漫画ぽくていいんだろう

639 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:32:33.93 ID:SP3Lz9jc.net
もっと上のスペックの連中がいるなかで活躍するのでもTUEEEEって思えるんだけどなー
古武術でワンパンとかそうでしょ

640 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:34:50.89 ID:koJ6WHvU.net
ザ・フライって主人公のハエの部分と研究者の人間の部分を交換して主人公は人間に戻って
研究者は実験動物として生きるって話だっけ

641 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:36:59.37 ID:ZmRmpSzX.net
蚊に転生してPS2のゲームみたいに敵の血を吸いまくる話

642 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:37:55.06 ID:ugniegpK.net
>>641
蜘蛛子みたいな話にすれば人気でるかもね

643 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:38:36.97 ID:6QpIUc0o.net
>>641
美少女のしか吸わないぶれない蚊の話しなら読みたい

644 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:38:49.08 ID:8LP2qcgz.net
無職は開幕で嫌悪感抱いて、その後にメイドにキモがられるところで引いてブラバした
赤ん坊のときから気持ち悪がられる主人公って強烈過ぎる

645 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:38:58.23 ID:e4JpGxxB.net
リゼロ、無職、キリスト、セブンス、妹様、Lucky&Unlucky、ジンニスタン
が好き

646 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:40:00.93 ID:n6OMUbkU.net
>>643
他の蚊に吸われた中古女は拒否する厳格なユニコーン蚊なら読みたい

647 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:40:46.16 ID:EFhOsRpi.net
蚊「やはり処女の血こそが至高」
吸血鬼かよ

648 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:40:59.95 ID:Rq3dngqb.net
>>646
赤ちゃんですらほぼ無理じゃねーかw

649 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:42:03.35 ID:9idLzR3K.net
理不尽な賢者の孫の手

650 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:42:32.58 ID:hQ6mY2WB.net
>>648
ヒロインが赤ちゃんの時から守っていけばいいんだよ

651 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:45:37.43 ID:e4JpGxxB.net
処女、非処女と一括りにしてはアカンぜよ
まぁ前の彼氏が云々言う非処女は糞だが

652 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:45:57.99 ID:VmrZkYBa.net
教えてくれた人ありがとう 読んでみんね

653 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:46:06.14 ID:6QpIUc0o.net
感染症怖くて赤ちゃんの血は吸えなさそう
そして知能のない別の蚊が血吸って発狂orその子が成長するまで守る蚊の物語が

654 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:46:39.78 ID:3cv3CADS.net
他の蚊からヒロインを守る空戦ものか

655 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:47:04.26 ID:ato9Z0WF.net
ハエに転生してヒロインを守るインド映画あったな
結構BGMよくて面白かった

656 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:47:12.89 ID:PGT4qUl1.net
ユニコーンとかどんなに処女お嬢様に尽くしても結局横から出てきたペガサスに寝取られるだけの存在

657 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:47:26.29 ID:sna3UrxA.net
決して結ばれることは無いから悲恋物で女ウケも狙えて最高だな

658 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:48:51.90 ID:3cv3CADS.net
とある飛空士への恋蚊

659 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:48:55.77 ID:Zpxrnf4I.net
最後は守ってくれてたことを知らないヒロインに殺されるんやな

660 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:49:51.47 ID:PGT4qUl1.net
空戦魔導士の孫

これはアニメ化間違いないな

661 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:50:24.86 ID:e4JpGxxB.net
やっぱり純愛の悲恋モノは最高ぜよ

662 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:51:00.29 ID:HDZAHnyT.net
ありふれた孫で賢者最強

663 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:51:09.41 ID:KKSnHNb5.net
>>661
ずっと帰りを待ちわびているおりょうですか?

664 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:53:42.96 ID:EFhOsRpi.net
蚊の孫

665 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:55:46.98 ID:ckVtN612.net
エンブレは売れなさそうな作品ばっかり選ぶのもうやめたの?

666 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:56:02.28 ID:oBbQEeU5.net
汚物テロで俺tueeは流行るかな?
ギャグ全振りじゃなくて大真面目にやる感じで

667 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:56:32.69 ID:yu+wUgSQ.net
>>660
リリカルな世界観を想起させるな

リンディさん何歳なんだろう

668 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:57:36.12 ID:c3dcP+xi.net
え?もんじゃ焼きテロ?(難聴)

669 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:58:15.10 ID:mzxmB7sX.net
>>665 ファミ通だから

670 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:59:28.13 ID:UPY2+1b3.net
地衣類がコケ類と覇権を争う

671 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:59:42.45 ID:HDZAHnyT.net
>>665
大判はF田さんの趣味で選んで爆死するけど
ファミ通文庫はポイントしか見ないよ

672 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:01:27.67 ID:qApghHzj.net
>>670
地味過ぎる争いだなww
サンゴ同士の深夜のバトルに匹敵する地味さ

673 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:01:50.38 ID:ckVtN612.net
すまんファミ通だったのか
エンブレから出たのかと思って目を疑ったわ

674 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:08:04.95 ID:SP3Lz9jc.net
邪な黒の賢者の弟子を名乗る孫

675 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:10:20.95 ID:khNJklv7.net
>>674
ただの厨二病の孫だな

676 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:10:26.95 ID:8R07O5aO.net
邪なのは黒の賢者なのか、孫なのか

677 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:11:20.12 ID:RgEPbgl/.net
野邪な黒の賢者の弟子を名乗るマゴ

678 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:11:30.90 ID:EFhOsRpi.net
マンゴー

679 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:11:56.38 ID:c3dcP+xi.net
ゴマ

680 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:12:02.48 ID:e4JpGxxB.net
>>667
なのはの友達の金髪のアリサちゃんってレイプされて殺されてるんだよな

681 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:12:30.46 ID:ato9Z0WF.net
      彡⌒ ミ               のじゃー
   ♪ (・ω・` )  のじゃー
     ⊂    ,,つ       のじゃー
       Y ,,ノ  ♪
       しゝ_)   

682 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:12:32.83 ID:qApghHzj.net
ゴママンゴー 捕獲レベル1以下(栽培可能)
的なものが浮かんだ

683 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:13:07.71 ID:AJs6x499.net
サイヤ人の孫

684 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:13:09.20 ID:HDZAHnyT.net
勢い3100しかないぞ
どうしたんだー?

685 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:14:50.72 ID:c3dcP+xi.net
>>684
TSの話じゃないから力がでないんだよきっと

686 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:16:18.54 ID:8LP2qcgz.net
珊瑚が進化してついには惑星を飛び出す知性を獲得するのは天冥の標だっけか
あれは地味な話だけどクソ面白かったな

687 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:16:30.36 ID:qaZQAaie.net
蜘蛛のせい

688 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:17:31.08 ID:a+ipUBld.net
俺の知る限りでは、なろう最高齢はひ孫がおられるお歳である

689 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:17:39.62 ID:OKEtpPFF.net
二千一夜物語でも似たような話を見たことがあるぞ

690 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:17:42.70 ID:anlDEeiC.net
>>680
そのバージョンだとリンディさんが淫獣ポジになるで

691 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:19:56.37 ID:+Mg3jNtk.net
>>686
猿のようにセックスセックスしか言わなくなって投げたが
そろそろ完結した?

692 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:24:31.19 ID:9idLzR3K.net
暑いのじゃー

693 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:25:47.06 ID:U72mca9w.net
>>691
1巻ラストで竪穴に落ちて死んだ男の娘がチート手に入れて復活したで

694 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:27:22.80 ID:x35FFLxv.net
なんかHASOみたいなのない?
後半の闇に蠢く謎的な展開は抜きで

695 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:28:01.97 ID:RgEPbgl/.net
はすお?

696 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:29:31.27 ID:ckVtN612.net
とりあえず髪の話でもすればいいのか?

697 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:30:38.90 ID:x35FFLxv.net
>>695
正直笑ったがリクームさんのことではもちろんない

698 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:34:50.15 ID:Qz7q3DfQ.net
>>682
ゴマンダーに見えた

699 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:36:35.71 ID:10TFmTJ/.net
>>694
HASOみたいなのって言ったら後半のことだろw

700 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:37:28.33 ID:l4/sWmgN.net
なろうテンプレだと、ヒットに上限がありそうな感じがしてたけど意外と青天井なのか?
賢者の孫、やたら順調やん

701 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:38:55.15 ID:ckVtN612.net
>>700
そもそも、なろうテンプレがここまで宣伝されたことってあったっけ
無職とかリゼロは宣伝されてたみたいだけど、どっちも色物だろ?

702 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:39:15.58 ID:mzxmB7sX.net
どんぐらい売れてるのか教えてくれ
数字を見ないと何とも

703 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:40:02.41 ID:x35FFLxv.net
>>699
そうなん?
なんかあの謎の女出てきた辺りでダレた
序盤中盤のゲーム楽しみながら順調に強化してく感じ好き

704 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:40:27.37 ID:VZ4vHSgY.net
HASOの後半て、どんななの?

705 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:41:27.35 ID:Rq3dngqb.net
HASOの後半読めた奴いるのか

706 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:41:53.34 ID:mzxmB7sX.net
ツタヤデイリーだと6位なんだけど
ちなみに1位は異世界食堂

707 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:42:16.66 ID:5Yhecjip.net
カボチャ頭のランタン三巻の表紙って武装職tテスかな?
かなり獣度高いね

708 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:42:40.28 ID:Rq3dngqb.net
カボチャ爆死とかいってたのに3巻でたのか

709 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:42:52.72 ID:qaZQAaie.net
婚約破棄モノって
好きでもない男から婚約破棄されて復讐するのね

キチガイ過ぎだわ

710 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:43:06.50 ID:ik56UWxw.net
スレで評価されるちゃんとプロットがあるやつより、日常系にふったふんわりとした何か入りのほうが外で受ける不思議

711 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:44:32.30 ID:jOE02twl.net
>>710
その場合速度がもっとも重要な要素になる

712 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:45:33.88 ID:5HwJh70k.net
テスさん美人だし、格好いいな
さすが正義が趣味なだけある

713 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:45:34.44 ID:caXtgsXI.net
婚約破棄という選択肢を提示してくれてありがとう

714 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:46:44.04 ID:p3iEKLM8.net
>>709
無実の罪や軽犯罪でやたら侮辱された挙句国外追放されたりするんだぞ
復讐するのは当然だ

715 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:46:58.10 ID:jP/MiSP8.net
HASOは前半から面白く感じなかったからVRMMOというジャンルは俺には向いてないんだろうな
VRMMOってついた奴で面白いって思えるのひとつもないわ
ステータスは平気なんだけどなんだろうな

716 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:47:01.57 ID:ato9Z0WF.net
こんにゃく破棄

717 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:47:11.13 ID:8+eYvauO.net
なろうの話って人気なのは鬱系ガチシリアスかなろうファンタジー系コメディーかテンプレチーレム俺tueeeな印象
この中だとやっぱ一般にウケるのは2つ目なんじゃないの?

718 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:47:18.15 ID:e4JpGxxB.net
まぁ婚約破棄モノは自分は悪くない、相手が悪いが基本ですし
主人公側は責任を盾にとり自己正当化を図るね

719 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:48:10.96 ID:mrnRYgcU.net
>>715
そういやVRMMOってアルカナ以外読んでねーわ。そのアルカナも書籍化してもう読んでねえし

720 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:48:17.37 ID:p3iEKLM8.net
いじめられっ子のクラス転移とおんなじ感じで
やたら敵が攻撃的なんだよな

721 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:48:55.74 ID:VZ4vHSgY.net
>>713
そこはありがとうじゃないよね

722 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:49:29.92 ID:KU+QJJfC.net
賢者の孫って転生の部分以外一昔前のエロゲ見てるみたい

723 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:49:35.16 ID:saBrtoCq.net
楽しみにとっておいたこんにゃくを捨てられて復讐を誓う話か

724 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:50:32.37 ID:vRKXSNt7.net
>>723
貴様、そのこんにゃくを何に使うつもりだった・・・?

725 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:50:47.73 ID:jP/MiSP8.net
>>714
男の感覚だとそこは直接復讐じゃなくて、追放された国で類を見ない実績あげて主人公すげえええ追放した国さまああああ
みたいな方が面白く感じる

726 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:51:21.44 ID:5+1WjJ1b.net
いまさらだけど巻き込まれ異世界召喚記だっけ、あれ何して垢BANされたの?

727 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:51:42.85 ID:ZmRmpSzX.net
悪徳貴族に蒟蒻畑の生産を潰されて復讐に走る主人公

728 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:52:09.88 ID:x35FFLxv.net
>>721
ごめん、だね

729 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:52:29.08 ID:l4/sWmgN.net
>>725
ぶっちゃけ、それをやっても何の復讐にもならんからな
あいつも出世したなあでスルーされたりしたら終わりだし

730 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:52:31.08 ID:koJ6WHvU.net
垢BANの理由は公表されないからBANされた本人がお漏らしするのを待つしかない

731 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:53:18.77 ID:khNJklv7.net
>>721

自分自身を育ててくれた婚約破棄への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万回感謝の婚約破棄!!
気を整え 拝み 祈り
構えて 破棄

732 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:53:22.58 ID:e4JpGxxB.net
前に一家惨殺されて黒幕への復讐にひた走る女主人公の作品がなろうにあったのう
途中でようわからん方向へ進んだけどあの復讐に対する執念と復讐遂げたことは評価したい

733 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:53:37.99 ID:WB9QA5XP.net
夏のホラー2015読んでるんだが
なにかおすすめないかい?

734 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:53:58.51 ID:HDZAHnyT.net
パクリ盗作で有名な作品か
でも盗作は作品削除で一発BANはされないはず
数日前から作者スレで推奨されてる方法じゃないかな?

735 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:54:06.23 ID:mrnRYgcU.net
>>725
俺は散々主役に攻撃してきた連中が何事もなく過ごしてるのは納得いかん派だし、
それは男の感覚じゃなく単にお前の好みだろう

736 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:54:39.23 ID:u8GyYG/p.net
>>725
それ男の感覚じゃなくて商業の感覚
虐げた相手に復讐されたら困るから「復讐なんかやめておけ!見返してこそ男だ!」って教育を施すのな

で、なろうではそういう欺瞞を無視して直接復讐が主流

737 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:55:01.60 ID:VSHv0WV+.net
>>713
ニコニコ発祥のネタだっけ?

738 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:55:18.76 ID:CDLaAp4p.net
冤罪じゃなくて本当に悪さしてる悪役令嬢にしよう

739 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:55:31.92 ID:qaZQAaie.net
>>714
ちゃんと読んでないから分からなかった
それなら復讐する理由にはなるのか

>>725
そっちの方が面白そう

740 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:55:49.90 ID:jOE02twl.net
>>729
復讐なんて自分が納得すりゃいいだろ
相手の反応なんか関係なくそいつを見下ろす位置に来た時点で目的は達してる

741 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:00.03 ID:9idLzR3K.net
悪役令嬢(幼児体型)

742 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:00.08 ID:8+eYvauO.net
BANの理由って複垢のポイント自演以外にあるの?
多少盗作されてたってクロだとはっきりわかるものでもないし、行きすぎたエロ描写でも一発BANはないだろ
警告がいけば作者も警戒して修正することもあるだろうし

743 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:14.26 ID:k2GowiE8.net
ありふれの書籍ってどのくらい売れた?

744 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:20.13 ID:jP/MiSP8.net
>>735-736
男の感覚はいいすぎだったね俺の趣味

復讐物が日間に乗るのがよくわかるな

745 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:44.32 ID:Ib7khGHi.net
盗作行為は許されることではありません。

746 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:46.85 ID:u8GyYG/p.net
>>733
あったんだが自演で垢BANされてしまってな…
夏ホラーでピックアップされるこの時期なら自演なんかしなくても十分だっただろうに惜しまれるわ

747 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:49.22 ID:5HwJh70k.net
アカウント破棄された違法作家が何故か運営へ復讐を誓ってアンチするような感じか

748 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:56:56.97 ID:HDZAHnyT.net
悪役令嬢(のじゃロリ)

749 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:57:05.11 ID:FXvuAa7n.net
婚約破棄モノは自分が復讐するんじゃなくて自分の正当性をアッピールして相手が勝手に滅びていく感じだと思うの

750 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:57:10.04 ID:k4p778/H.net
相手より偉くなっての復讐はなろうじゃ受けない
断罪シーンないと

751 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:57:14.74 ID:mrnRYgcU.net
>>736
商業作品が常に復讐なんてやめろと言ってるという風潮

仲間を傷つけられたり殺されたりして貴様ああああってキレてる主役いくらでもいるだろ
ドラゴンボールだってピッコロ大魔王とガチで潰しあう動機ってたしかクリリン殺されたせいじゃなかったか

752 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:57:32.61 ID:5+1WjJ1b.net
>>725
それはそれとしてその場でざまぁしとかないと後々の弱味になるだろうが

753 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:02.34 ID:HymKTrIO.net
一発BANなら副垢自演しかないな

754 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:09.21 ID:k2GowiE8.net
他人の為の復讐はカッコイイ

なろうの復讐ものって大抵自分が何かされた腹いせでしかないから
みみっちすぎる

755 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:12.99 ID:RgEPbgl/.net
夏ホラーで自演とかする奴いんのかよw

756 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:13.01 ID:p3iEKLM8.net
>>725
そっちのタイプもあるんだよな
大抵元の国がやたら没落してるが

757 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:23.17 ID:SP3Lz9jc.net
>>725
逆に相手はどんどん出世して主人公は落ちぶれていき
くそっ、俺だって電撃文庫に拾われていれば今頃は……みたいな感じで復讐を誓うほうがいい

758 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:36.04 ID:WUHssJZm.net
>>740
それやったところで相手はノーダメージだから復讐でも何でもないし目的も達成してない

759 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:41.46 ID:WB9QA5XP.net
>>746
ありがとう
そうだったのか
残念だ……

760 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:58:45.57 ID:mrnRYgcU.net
>>754
妻や恋人殺されてたところで別に復讐自体はそいつらのためではないような

761 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 17:59:02.63 ID:RgEPbgl/.net
なお電撃文庫でも大して売れてないなろう作家もいる模様

762 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:00:18.05 ID:2DvZtFCp.net
さっき、録画していた空戦魔導士候補生の教官の1・2話を見たんだけどさ、

……今なら大抵のなろう小説を楽しめそうな気がする

763 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:00:23.60 ID:5HwJh70k.net
>>761
読んでないんだけどあれ面白いの?

764 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:00:44.43 ID:jP/MiSP8.net
>>754
正直自分が理不尽になんかされて、相手にそれ以上の力で復讐って自分を相手と同じレベルにまで落としてるとか感じないんだよなぁ

765 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:01:09.24 ID:Ib7khGHi.net
自演くらい若気の至りってことで許してやれよ

766 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:01:10.10 ID:QNtDNGzd.net
盗賊勇者途中までおもしろかったけど召還勇者戦手前でつみ。
盗賊ギルド総力vs勇者じゃなくてなんで即席の主人公奴隷PTで戦う必要があるのかわからん。

767 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:01:20.31 ID:FXvuAa7n.net
復讐しないという決断がかっこ悪いという風潮

768 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:01:25.68 ID:RgEPbgl/.net
>>763
てれんクラスタの関係者だから別に面白くないんじゃない?(偏見)

769 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:01:37.61 ID:SP3Lz9jc.net
>>751
でも結局ピッコロ大魔王は生まれ変わって許したしフリーザも屈辱与えて許しちゃったじゃん
タンバリンは消し飛ばされたけど

770 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:02:07.91 ID:D+7kGYSG.net
アベンジャー美咲

771 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:02:17.90 ID:8+eYvauO.net
自分のされたことを自分で復讐する私怨100%な小さい感じがいいんだろ

772 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:02:22.18 ID:e4JpGxxB.net
>>760
それでも自分がいじめられて復讐よりイカしてるぜ

773 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:02:26.37 ID:mrnRYgcU.net
なろうは無料で読んでるし即ブラバだからクソでも別に何もストレスたまらないんだけど、
商業でクソにぶつかるとストレス半端ない。ハーレムはイヤを読んだ時はあまりのクソさにめまいがしたわ

774 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:03:47.34 ID:k2GowiE8.net
商業出身で最近面白いやつってなんかあった?

775 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:03:48.54 ID:ckVtN612.net
>>757
随分と差がつきましたぁ

776 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:04:47.34 ID:k2GowiE8.net
>>775
悔しいでしょうねえ
極東チャンピョンとか真ゲスとかなろうからは生まれないキャラ

777 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:05:54.21 ID:nptjIx60.net
>>768
陰湿なかつどんやめなよ

778 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:06:40.35 ID:e4JpGxxB.net
>>773
なんでや!アレ良かったやろ!
妹も姉もガチで血繋がってて恋愛対象としてありえないのに周りが勝手にハーレム要員と勘違いしてくるあたり主人公の悲哀が半端なかったぜ
主人公にとってガチで姉と妹って感覚だったのに世間体があるから腹違い、父親違いの姉と妹ですと言えないとか気の毒すぎた

779 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:06:50.15 ID:5+1WjJ1b.net
婚約破棄モノの場合衆人環視のもと(絶対的に立場が上の人間から)やられてるから復讐するしないに関わらずその場で反論してこっちは悪くない!ってやっとかないと名誉挽回のチャンスが無くなるってことも考慮に入れとかないと

780 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:06:52.58 ID:u8GyYG/p.net
>>700
アウトなのは転生神とか奴隷じゃね?

781 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:06:55.99 ID:5HwJh70k.net
>>768
あの人は売れる作風でもないしねえ
様子見かなー

782 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:07:03.27 ID:saBrtoCq.net
なろうだとWとかベクターみたいなのは殺せコールすごいだろうな

783 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:07:41.18 ID:lVYjljkO.net
まずはシャークを殺せ

784 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:08:28.36 ID:VEHz3lZg.net
新木伸はなろうに染まり、エタることを覚えた

785 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:08:45.12 ID:VHjvwXGQ.net
>>757
ルーントルーパーズという作品があってだな

786 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:09:02.76 ID:ckVtN612.net
まあ、なろうでは貯めたヘイトほっとくと読者が逃げる原因になるからね
こまめにコツコツ、少しずついヘイト貯めてはDANZAIしなきゃ

787 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:09:19.61 ID:AJs6x499.net
>>717
とはいえ3つ目が主流で1つ目も2つ目もそう見ないからな

788 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:09:20.72 ID:qaZQAaie.net
>>779
それ反論した瞬間に処刑されない

789 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:09:35.86 ID:rD9kF+gD.net
レジェンド 0712
反乱軍首脳陣の前に引き出された3貴族は、レイを非難し忠誠を誓う。
言質をとったメルクリオは3貴族を次戦の先鋒を命じ、逃げられず使い潰される道を選ばせたのだった。

790 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:10:09.51 ID:gcevwkM3.net
>>784
星くずの時点でクソほどエタってるんですがそれは

791 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:10:46.29 ID:RgEPbgl/.net
>>785
悲しいなぁ

792 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:10:46.88 ID:ZmRmpSzX.net
よくあるテンプレ婚約破棄物って主人公何もしないまま解決してるパターンも多いけど
ああいうのって爽快感あんのかなあって疑問に思う

793 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:10:53.98 ID:mrnRYgcU.net
>>778
徹頭徹尾一貫してる負のご都合主義
誰がどう見てもクソの塊か何かにしか見えない友人()ども
ハーレムなんてゴミだって作者の思想が透けて見えすぎる底の浅さ
あとがきでこんなの書きたくなかったとか抜かす見苦しさ

アンチやヘイトの類であってあんなんなろうやらハーメルンでしか許されねえよ
商業でアンチテーマやるならもうちょい練りこんで真面目にやれって話
作者も絶対こんなんゴミだなと思いながら書いてるだろ

794 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:11:00.49 ID:HymKTrIO.net
>>784
元々エタ作家

795 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:11:04.62 ID:jP/MiSP8.net
塩マートは旅に出たまま戻ってこないの?w

796 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:11:57.70 ID:WB9QA5XP.net
>>785
同じこと考えてたわ
GATEも今アニメやってるしな……

797 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:12:33.76 ID:5+1WjJ1b.net
>>788
されるかもね
でも反論しないで黙ってると認めたとみなされてやっぱり処刑とか追放になるんだぜ

798 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:12:41.86 ID:p3iEKLM8.net
>>792
そんなのはよくて日刊に登れる程度しか人気稼げないと思うわ
なんだかんだで自分で動くのが多い

799 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:13:29.16 ID:jOE02twl.net
>>793
文句言いつつあとがきまでよんでるのな

800 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:14:16.55 ID:rD9kF+gD.net
元々GJ部の電子出版宣伝のために塩マート書いてたんだし
目的は達したのかな

801 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:14:34.26 ID:mrnRYgcU.net
>>799
その作者の別作品はわりと好きだったんで終盤巻き返すかなあと期待しながら最後まで読んだ
そんで何を思ってこんなの書いたんだよと思ってあとがき読んだら恨み言だった

802 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:14:54.96 ID:5+1WjJ1b.net
>>792
足掻くなど二流のする事
私程の者になると何もせずとも結果は成るものなのです

803 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:15:01.99 ID:QNtDNGzd.net
塩マートってそもそも毎回現代から物資持ち込んでSUGEEEやるだけで
話の柱もくそなないしいきなり次回最終話とでもできるようなもんだしエタろうがべつに。

804 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:15:44.95 ID:v4YVppXF.net
1か月くらい経って蜘蛛子の作者が帰ってくるけど
もう割烹にも3人くらいしか書き込まないとか
ブクマ三桁になってるとか

そういうどす黒い醜い物を見せてくれたら最高に嗤えるのにね

805 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:16:03.17 ID:VHjvwXGQ.net
>>796
アレを題材にすれば悲哀に満ちた作品が書けそうだな

806 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:16:22.84 ID:S4WEaZlD.net
なろうスレに入り浸るお前らの好きな映画が知りたい

807 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:16:51.09 ID:p3iEKLM8.net
>>797
ガチで死刑になるのはそれほどないからまあ
大抵(後でざまぁする余地残すために)流刑や追放で終わる

悪役令嬢もので疑問なのは
なんで婚約破棄するまで男は動いてないのかなんだよな
お前らが調べたり対策すればヒロインも無事だし悪役断罪の為の証拠集めも捗るだろうに
(作者の都合なのはわかるが)

808 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:17:04.92 ID:ZN3EfQHo.net
>>806
ダイ大

809 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:18:39.55 ID:4ArDHqu6.net
>>806
ミュウツーの逆襲

810 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:19:10.72 ID:94LG+eyQ.net
>>806
機関車トーマスの復讐

811 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:19:29.02 ID:jP/MiSP8.net
>>806
今ならマッドマックスとかじゃね

812 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:19:34.50 ID:5+1WjJ1b.net
>>806
バックトゥザフユーチャーシリーズ
香港国際警察
ポリスアカデミー
裸の銃を持つ男
レッドオクトーバーを追え
大脱走
マスク
トゥルーマン・ショー
トップガン

813 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:19:59.74 ID:Pvy3XeF4.net
>>806
ジュブナイル

814 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:20:06.89 ID:mJhxGrrQ.net
>>806
リアル鬼ごっこ

初日に見に行ったらオレ含めて観客10人とかだった

815 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:20:33.94 ID:S+Hh57yx.net
夏だなあ

816 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:20:53.67 ID:khNJklv7.net
>>806
ブルースブラザーズ
キッスアス

817 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:20:58.24 ID:SbmZDBGT.net
>>806
日活ポルノ

818 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:21:44.70 ID:ZmRmpSzX.net
>>807
婚約者の兄弟の王子とかが証拠集めしてるパターン
なお当の婚約者には一切知らされていない模様

819 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:21:46.81 ID:5+1WjJ1b.net
>>807
婚約破棄されてフリーにするため
婚約者持ちに言い寄るのは不貞なのだよ

だいたいこれ

820 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:22:24.49 ID:jP/MiSP8.net
>>814
女子高生(29)

821 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:22:33.63 ID:u8GyYG/p.net
>>807
乙女ゲーだから物語の強制力が働く
追放後に「なぜ俺は裏を取ろうともせずに憎悪をたぎらせていたんだ?」と疑問を抱くようなのもあったよ

その辺のツッコミはもう量産されてる短編の中で一周してる
で、ひと通り突っ込みどころは処理し終えたから、もうすっきりざまぁする小説書きましょう、みたいなね
いちいち強制力とか言わなくてもゲーム通りに進む謎の力が働くのが前提
それは別に作者の都合だけではなく世界の理

生存に向かない場所に異世界トリップしたらどうすんの?を異世界にひとり…が、
NAISEIが通じなかったらどうすんの?を異世界のお約束です!が処理してしまって
あとはストレートな異世界トリップが書かれ続けてるのと同じ

822 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:22:34.93 ID:e4JpGxxB.net
>>806
ロードオブザリング
ディープブルー
ミスト
インファナルアフェア
ボーンアイデンティティ

823 :806:2015/07/30(木) 18:23:39.50 ID:S4WEaZlD.net
思ったよりも反応があって驚いた、有難う
なんだか勝手にファイトクラブとかかと思ってたぜ
ブレードランナーが出なかったのも意外だ

824 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:23:41.63 ID:EFhOsRpi.net
>>820
10年くらい異世界行ってて復学したんだろ、よくあること

825 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:23:43.11 ID:JeGL6d6/.net
なろうスレに入り浸るお前らの好きなゲームが知りたい

826 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:24:02.42 ID:jOE02twl.net
というか悪役令嬢で婚約者がほかの女に粉かけてるって普通に男が悪いよね
いや政略で恋人は別ってのはわかるがそれは結婚して子供作ってからにしとけよと

827 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:24:16.10 ID:v4YVppXF.net
>>825
グランディア!!!

828 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:24:23.86 ID:YxSCZvSM.net
蜘蛛子は面白かったけど書くの面倒臭くなったんだろ
前兆は充分あったし

829 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:24:45.60 ID:jOE02twl.net
単発のアンケレスに食いつくなよ…

830 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:00.32 ID:4YjpzVo8.net
>>825
エアガイツ

831 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:06.12 ID:WB9QA5XP.net
なろうの乙女ゲーものの設定ってどっちかというと漫画寄りだよね
悪役令嬢とか

エッセイで実際の乙女ゲーと違う点を書いてるのあったな

832 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:07.17 ID:5+1WjJ1b.net
>>825
マインスイーパー

833 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:25:50.43 ID:rdnS/osz.net
>>825
ポポローグ

834 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:26:05.56 ID:khNJklv7.net
いま誰か晒せば食いつき良さそうだな

835 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:26:30.56 ID:Ochozk0N.net
なろうスレに入り浸るお前らの好きなお菓子が知りたい

836 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:26:45.23 ID:8+eYvauO.net
てかファンタジーゲームも乙女ゲームもMMOもやったことない作者はけっこういるはず

837 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:27:06.76 ID:HDZAHnyT.net
>>806
劇場版 ラブライブ!

838 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:27:08.46 ID:Vh0NsR+c.net
>>806
96時間
リベリオン

839 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:27:14.12 ID:ckVtN612.net
elona

840 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:27:20.34 ID:p3iEKLM8.net
>>830
出たなエアガイツ仮面め

841 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:07.60 ID:RgEPbgl/.net
トバルNo1

842 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:17.80 ID:KKSnHNb5.net
>>835
ホワイトロリータ

843 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:31.73 ID:wVTeEGqO.net
にくまん

844 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:37.09 ID:5A+mnxM4.net
ふぇ〜ん広げた風呂敷がたたみきれないよ〜

845 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:28:52.45 ID:Vh0NsR+c.net
>>835
ホワイトロリータ

846 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:06.37 ID:v4YVppXF.net
>>835
アルフォート!!
ポッキー極細!!!
じゃがりこバター!!
ガーナミルクチョコレート!!!
リッツチーズサンド!!

847 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:11.35 ID:HymKTrIO.net
>>806
トップガン
プラトーン
ハンバーガーヒル
レッドバロン
タラインタラ1944
グットモーニングベトナム
カジュアリティーズ
インターステラー

848 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:17.87 ID:4ArDHqu6.net
>>835
カントリーマアム

849 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:32.83 ID:H6r3Em+H.net
>>792
求めてるものが違う
お前さんのは自己実現欲求が満たされる
何もしないのは承認欲求が満たされる

850 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:29:56.57 ID:n4XeAwUF.net
>>835
コアラのマーチ
チョコパイ
クランキー
トッポ
パイの実
ガーナ

851 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:30:08.30 ID:udUkQ4lz.net
>>56
だいたい合っててワロタ

852 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:30:22.65 ID:Vh0NsR+c.net
>>847
フルメタルジャケットとかトラトラトラが入ってないな・・・

853 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:30:23.45 ID:5A+mnxM4.net
亀の恩返し〜うらしま伝説〜

854 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:30:52.64 ID:iFwqicPm.net
絶対きのこたけのこ戦争狙いだと思ったのに
ホワイトロリータとポッキー極細だった

855 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:30:55.20 ID:HDZAHnyT.net
>>835
サッポロポテト バーベキュー

856 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:31:06.84 ID:C6MVD3T3.net
>>355
チョココ
チョコパイ
トッポ

857 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:31:35.42 ID:jP/MiSP8.net
>>835
たけのこの里

858 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:31:54.86 ID:eN/1gTKr.net
ユニークスキル「アンケート」で成り上がる気か?
何だよこの流れは?

859 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:32:15.23 ID:p3iEKLM8.net
なろうスレに入り浸るお前らの好きな食事処が知りたい

860 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:32:18.80 ID:5jw4BOID.net
>>835
ガーナ

861 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:02.72 ID:5+1WjJ1b.net
>>853
亀を裏返し〜うらしま伝説〜

に見えた

862 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:19.37 ID:RuUPcWEH.net
>>859
吉野家
すき家

863 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:28.13 ID:jOE02twl.net
>>858
商業的にかなり有用そうなスキルだな
商人として成り上がれそう

864 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:27.98 ID:5A+mnxM4.net
ババヘラ

865 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:35.59 ID:Vh0NsR+c.net
>>857
「ふん、時勢に阿るたけのこ派め。新たな時代が来ていることも分からんか…時代は今、すぎのこを求めているのだ!」

866 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:40.63 ID:MXuDgtyj.net
アンケ厨マジうぜえ
大体食事処ってなんだよ

867 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:44.07 ID:S4WEaZlD.net
こんなはずじゃなかったんだ

868 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:50.43 ID:Kfj52rPw.net
>>835
トッポ
ガーナ
チョコパイ

869 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:33:56.59 ID:KKSnHNb5.net
>>859
高校が併設してる大学の学食

パンチラ見放題

870 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:34:43.60 ID:tL4sELvA.net
そろそろ次スレってことを鑑みるとこれは…

871 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:34:43.62 ID:jOE02twl.net
>>867
相当ヘイト溜まってきてるからそのうちDANZAIされるぞ
気をつけろ

872 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:34:46.39 ID:VLD3JOSS.net
こういう時なろう小説のオススメ聞いて無視された人とかすっごい切ない思いしてるんだろうな

873 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:35:08.73 ID:5A+mnxM4.net
チョコパイはぱくり!と韓国が申しております

874 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:35:36.08 ID:DlAeDgUU.net
異常にロッテのお菓子多いのは

875 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:36:27.06 ID:EFhOsRpi.net
お腹が空きましてよ

876 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:36:31.17 ID:VZ4vHSgY.net
さすが森羅万象スレ

877 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:36:36.17 ID:dCqB4tgW.net
異常に単発のレス多いのは

878 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:36:37.80 ID:HDZAHnyT.net
>>872
ここはなろう本スレだぞ
なろう小説のオススメを訊くのがおかしい

879 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:37:01.65 ID:q/XXE/4N.net
久しぶりに見たら年間ランキングの一位にマシマシ入ってるんだけど何があったんだ

880 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:37:03.92 ID:5A+mnxM4.net
異世界で手に入れた能力が
踏みつける
ファイヤーボール(花が必要)
巨大化
無敵(星が必要)

だけだったよもうダメぽ

881 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:37:25.45 ID:k4p778/H.net
オススメ聞いて無視されるのは大体なんかないですか?しか聞いてこない奴
既読とか好きなジャンルとか言わない

882 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:37:26.60 ID:EFhOsRpi.net
>>878


883 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:37:31.93 ID:e4JpGxxB.net
お前らおススメの、いややっぱりいいや
無視されたら哀しいもん

884 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:38:36.09 ID:5A+mnxM4.net
なろうで異世界にいったドキュメンタリーのおすすめおせーて

885 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:39:09.10 ID:MXuDgtyj.net
>>880
〜俺は金平糖作りで無敵チートになる〜
これでOK

886 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:39:55.06 ID:EFhOsRpi.net
なろうスレ民なら異世界に行ったことある奴何人かいるよな?

887 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:03.99 ID:iFwqicPm.net
>>866
知らないのか?
金を払えば料理を出してくれるんだ

888 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:20.00 ID:RDfwAunR.net
俺も昔は異世界人だったんだが、膝に矢を受けてしまって

889 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:26.13 ID:v4YVppXF.net
>>872
だから何?
自分で自分の読む物も決められない優柔不断な屑に用はないよ!消えてね!

890 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:40:39.51 ID:hEe27VzS.net
なろうは異世界

891 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:41:41.21 ID:KU+QJJfC.net
もうすぐスレ立ての季節

892 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:41:42.33 ID:5HwJh70k.net
これはなろう民を狙ったなろう喫茶を開店しようとしてる奴がいるな

893 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:41:56.67 ID:H6r3Em+H.net
>>859
千葉のルンビニ

894 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:41:59.50 ID:VSHv0WV+.net
次スレのオススメ下さい!

895 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:30.25 ID:HDZAHnyT.net
>>892
食事をしながらなろう小説が読める!

……スマホでいいな

896 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:36.85 ID:qaZQAaie.net
>>883
婚約破棄

897 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:46.17 ID:RgEPbgl/.net
いきなり知ってるローカル店の名前がでてきて吹いたんだが

898 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:52.01 ID:KKSnHNb5.net
俺も家から出ると異世界にでるんだよ。
でな、女の子に汚物を見るような目で見られるし、ギルドに行っても貴方に合う職業は難しいですねって言われるんすよ…

899 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:43:07.83 ID:VEHz3lZg.net
膝に矢を受けて引退したり、せっかくだから赤い扉を選んだりする
なろう異世界人が多すぎる

900 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:43:12.45 ID:EFhOsRpi.net
ふんたてですのよ

901 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:44:41.23 ID:EFhOsRpi.net
【投稿サイト】小説家になろう2368【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438249446/

いつからかテンプレ一行目消えてたから直しといた

902 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:01.47 ID:H6r3Em+H.net
>>897
ルンビニ美味いよな
いつもナン食い過ぎて吐きそうになる

903 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:27.55 ID:VSHv0WV+.net
>>901
きゃーステキー!乙ー!!

904 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:36.66 ID:S4WEaZlD.net
>>901
乙です

905 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:37.76 ID:KU+QJJfC.net
>>901

モンスター文庫からデビューする権利をやろう

906 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:45:54.38 ID:jP/MiSP8.net
>>901


今日のスレ民すげーわ
くだらないアンケとかしてたのに900でぴたりと止まった

907 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:06.56 ID:H6r3Em+H.net
>>901

家にタンドールを作る権利をやろう

908 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:08.08 ID:hEe27VzS.net
>>901
立て乙ですのよ

909 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:19.07 ID:RgEPbgl/.net
>>901
立て乙
アップルマンゴーを食べていいぞ

910 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:18.90 ID:HDZAHnyT.net
>>901
乙の孫

911 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:41.27 ID:5+1WjJ1b.net
>>901

日曜日の昼間1人レストランの権利をやろう

912 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:58.25 ID:eN/1gTKr.net
>>901
テンプレを直す重要性を知ってるなんて…乙だわ

913 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:46:59.36 ID:4ArDHqu6.net
>>901


914 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:47:01.62 ID:5HwJh70k.net
>>901
おつ

915 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:47:28.05 ID:k4p778/H.net
>>901
pちゅ

916 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:19.96 ID:hEe27VzS.net
え、テンプレ変わってるか?

917 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:48:46.77 ID:ato9Z0WF.net
>>901
             彡⌒ ミ
   `・+。*・     (・ω・` )
     。*゚  。☆―⊂   つ
   。*゚    :    し─J
   `+。**゚**゚

2にハゲAA貼ってないけど、そこまでテンプレだから貼ったほうがいいぞ

918 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:49:02.83 ID:e4JpGxxB.net
>>901
乙の仲間

919 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:49:13.74 ID:p3iEKLM8.net
みんな見栄張ってこじゃれた店出してくると思ったら普通だった

>>887
ほう、それは便利な仕組みだな
忙しい時でもちゃんと食事を取ることが出来る
素晴らしい発明だ

920 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:49:26.95 ID:KKSnHNb5.net
>>901

日間一桁に駆け上がるチャンスを与えよう。

921 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:50:32.14 ID:zQHoLISF.net
>>901

年間一桁に駆け上がるチャンスを与えよう。

922 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:50:37.69 ID:VZ4vHSgY.net
>>887
つまり金を払えば料理を出してくれるということですね?

923 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:50:49.10 ID:p3iEKLM8.net
>>901
サラマンダーよりもはやーい!


924 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:51:50.17 ID:FayNps6t.net
そういえば食事を提供するお店って概念?はいつからあるの

925 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:51:55.60 ID:p3iEKLM8.net
>>916
地味すぎてこのスレ立てた俺も全然気がついてなかった

926 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:51:57.67 ID:RgEPbgl/.net
>>922
…っ!(ガタッ)

927 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:52:10.38 ID:HymKTrIO.net
金てなんだよ知らないぞ?

928 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:52:33.04 ID:EFhOsRpi.net
結構前からだからな消えてたの

929 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:53:23.91 ID:9idLzR3K.net
異世界三分クッキング

930 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:53:33.76 ID:5+1WjJ1b.net
中には獲った獲物を持ち込むとそれを料理して出してくれる店もあるそうだぞ

931 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:54:29.96 ID:eN/1gTKr.net
おいおい食材手に入れるために金払ってるのに
作るのにまで金払う人間がいるわけないだろ?

932 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:56:46.80 ID:p3iEKLM8.net
>>929
ゴブリンを用意します
解体します
美味しくいただきましょう

933 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:57:04.12 ID:RgEPbgl/.net
食べ物や飲み物を相席した相手に奢っておいてさらにお金を払うお店だってあるんだぜ?

934 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:57:28.43 ID:KKSnHNb5.net
料理作ってくれるところがあるなんて凄いな。
そんな設定があったら無双出来るぞ!

935 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:58:30.81 ID:VQuqtxcP.net
>>901

ところで現地主人公と地球産主人公だったらどっちがオススメ?

936 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:59:25.33 ID:0IpAupGt.net
極上のオーク肉
極上の媚薬材料のオーク睾丸

937 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:00:04.15 ID:Pia82b7+.net
どうしても現地産でやりたい理由がないなら地球産一択
って、そんなこたランキング見ただけで嫌ってほど判るだろ

938 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:01:46.93 ID:eN/1gTKr.net
火星産主人公でもいいんやで

939 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:03:06.01 ID:HsnAKMyN.net
ナニカサレタヨウダ

940 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:04:01.45 ID:KKSnHNb5.net
宇宙人でもいいんやで。
3分経つと弱体化したり、どこぞの石があると本来の力が出なかったりしても。

941 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:04:03.54 ID:9idLzR3K.net
なろう主「スジ肉はよく煮込めば柔らかくなる」ドヤァ……

貴族「なっ……!」ガタッ

ヒロイン「素敵!奴隷にして!」

女将「あの坊や、あの歳でそこに気がつくとはね……!」

942 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:04:12.89 ID:LqdYfNJc.net
>>901乙なのですよー

943 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:04:44.97 ID:LqdYfNJc.net
賢者の孫の手の弟子

944 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:04:59.50 ID:ato9Z0WF.net
>>933
異世界でそういう店開いてマダムを金づるにすればいいのに

945 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:05:18.14 ID:KKSnHNb5.net
>>941
なろう主「肉は両面焼くと旨い」ドヤァ……

貴族「なっ……!」ガタッ

ヒロイン「素敵!奴隷にして!」

女将「あの坊や、あの歳でそこに気がつくとはね……!」

946 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:05:30.68 ID:LqdYfNJc.net
異世界マジで原始時代並多いよなぁ

947 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:05:42.80 ID:SP3Lz9jc.net
異世界って動物の体はでかいけど作物は同じサイズだと大変そうだよな

948 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:06:49.70 ID:EFhOsRpi.net
異世界で人化した魔物を使ってキャバクラとホストクラブを開く

949 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:07:00.81 ID:WB9QA5XP.net
>>939
主人公が傭兵にならざるをえない
感想欄が荒れるな

950 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:07:06.21 ID:LqdYfNJc.net
なろう主「肉をすりおろした玉ねぎにつけると柔らかくなる」ドヤァ……

貴族「なっ……!」ガタッ

ヒロイン「素敵!奴隷にして!」

女将「あの坊や、あの歳でそこに気がつくとはね……!」

951 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:07:53.37 ID:zQHoLISF.net
電撃姫「IHの応用で電撃で米が炊ける」

魔法使い「魔法を馬鹿にしてる!」

ヒロイン「お姉さま抱いて!」

料理長「いや、普通に火で炊けよ・・。」

952 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:07:55.57 ID:KKSnHNb5.net
そういえば異世界に薄く削いだ肉を湯に潜らせて食べる鍋料理があるらしい。
しかも、若い女が給仕してくれてパンツ履いてないらしいぞ?

953 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:08:19.86 ID:KU+QJJfC.net
>>938
ヒロインが恋のダウンロード歌いそう

954 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:09:14.75 ID:S4WEaZlD.net
なろう主「豚肉にはパイナップルをあわせると柔らかくなる」ドヤァ……

貴族「なっ……!」ガタッ

ヒロイン「何これ不味い……」

女将「あの坊や、大切な食料になんてことしてくれるんだい……!」

955 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:09:29.77 ID:yu+wUgSQ.net
>>952
影響されて動く春画を見ながら食べると嫌悪感が残るらしい

956 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:09:30.88 ID:JXTLc55k.net
>>947
開墾が捗るから効率良い農業ができるかもしれない
労働力が草食性大型爬虫類なら働かせるとき以外は燃費もいいかもしれない

957 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:10:22.01 ID:EFhOsRpi.net
なろう主「唐揚げにレモンをかけると」

958 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:14.56 ID:LqdYfNJc.net
>>957勝手にレモンをかけるなんて・・・!
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  ヽ |
 / ノ   | |
/ /   ( ヽ
ヽ_

959 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:18.64 ID:VSHv0WV+.net
主人公「鍋に水を入れて火を灯す、これが煮るってことだ!」
ヒドイン「ま、まさかそのまま食べ無いというの…ステキ!私も食べて!!」
女将「あの子、あの年で男の扱いを心得ているなんて、恐ろしいわ」

960 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:30.27 ID:ato9Z0WF.net
>>957
花が咲く

961 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:53.97 ID:S4WEaZlD.net
異世界の生物についてはトールキン大先生と
各種ゲームで出てくるもの位しか浮かばないし
それ以外だと説明できる気がしないんだよなあ

962 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:12:05.02 ID:RgEPbgl/.net
ハナガサイタヨ

963 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:12:19.60 ID:97NL11qm.net
異世界って
魔法があるのに文明レベルは低いよね

964 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:13:14.85 ID:WB9QA5XP.net
ゴブリンがお手伝い妖精から
エロゲーの常連にジョブチェンジしちゃったのって
トールキン先生のせい?

965 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:13:19.41 ID:LqdYfNJc.net
まあレモンかけたほうが好きだが

966 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:13:20.16 ID:e4JpGxxB.net
──俺自身が肉になることだ

967 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:00.71 ID:5+1WjJ1b.net
>>966
痩せろデヴ

968 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:11.93 ID:CfR76lCX.net
>>966
ようスケルトン

969 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:20.28 ID:JXTLc55k.net
ダレモミタコトノナイ ハナガサイタヨ

970 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:21.40 ID:LqdYfNJc.net
>>966
ヒロイン「うめぇ」
そして世界に平和が訪れた・・・・
〜fin〜

971 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:30.64 ID:zQHoLISF.net
文明レベル上げると

作者が詰むからさ

972 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:47.37 ID:KU+QJJfC.net
湘南人肉医みたいにヒロインを食べる主人公でホラー小説書けばホラー賞余裕よ

973 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:14:47.64 ID:8cTPnduu.net
唐揚げが食べられないなら、レモンをかければいいじゃない

974 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:15:40.27 ID:6QpIUc0o.net
>>973
唐揚げにレモンかけても唐揚げが食べられないんだからただの嫌がらせじゃねーか!

975 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:15:49.95 ID:mrnRYgcU.net
でも才能あるってだけでなろう主みたく超強い人間生まれる世界だと文明レベルって上がりそうにねーわ
絶対個人の我が侭で滅びた国とかあるだろ

976 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:03.89 ID:JXTLc55k.net
>>964
指輪物語以前にはエルフという種族もホビットも居ないんだ……

977 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:17.78 ID:KKSnHNb5.net
高度文明人の異世界に転生したら、地球人なんて土人レベルだな。

そういえばそんな本をチラッと読んだことがあるな。
確か便器にされたり……

978 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:36.83 ID:mrnRYgcU.net
エルフはいるんだよなあ

979 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:46.36 ID:yu+wUgSQ.net
>>971
文明レベル上げた方がなんでもできそうな気がするけど…

〜があるのはおかしくありませんか→1917年にはすでに開発されていました
とか

980 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:16:47.29 ID:EFhOsRpi.net
一人の男がアイテムを紹介し、周りの女がすごいすごいと褒めそやす
この構図…
テレビショッピング!

981 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:01.45 ID:RgEPbgl/.net
エルフはいるだろう

982 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:16.87 ID:S4WEaZlD.net
>>964
The Hobbit時点では多少かわいらしさも残されていたはず
指輪物語では完全に悪役になったけど

983 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:35.79 ID:LqdYfNJc.net
エロフはいるな

984 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:17:44.28 ID:mrnRYgcU.net
>>979
文明レベルが上がるとそんだけ文明が複雑化するんで、
魔法を踏まえた高度文明を考える必要が出てくる

985 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:08.80 ID:ckVtN612.net
進んだ文明は開始時点で滅びているという風潮

986 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:24.93 ID:zSqKF12g.net
昔はエルフだってゴブリンとかドワーフとかと変わらなかった……ような

987 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:30.14 ID:EFhOsRpi.net
スレ民にもエルフ何人かいるだろ?

988 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:35.04 ID:S4WEaZlD.net
>>985
廃墟は萌えるからな、仕方無いことだ

989 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:18:38.51 ID:zQHoLISF.net
なんでもできるようになるけどそれって

主人公にチートもたせても大して意味なくなって
物語自体終了する

990 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:19:15.69 ID:kiZGJJII.net
>>917
http://i.imgur.com/CfM2Ea9.jpg

991 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:19:42.55 ID:mrnRYgcU.net
>>986
テキトーぶっこきすぎ

992 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:19:48.74 ID:e4JpGxxB.net
進んだ文明の果てにあるのは管理社会さ
魔法は一人の力が強大すぎて恐ろしいから攻撃抑制と愧死機構を付けて犯罪係数測って執行対象を消滅させなきゃ

993 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:20:30.15 ID:8cTPnduu.net
劇場版サイコパス見たけど日本以外は廃墟と化してる世界観だったね

994 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:08.55 ID:4de8zg4z.net
>>991
えー

995 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:11.93 ID:hQ6mY2WB.net
>>1000ならキリストさんが燃える

996 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:22.41 ID:yu+wUgSQ.net
>>984
リリカルな魔法世界とかそういったブツか

997 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:42.64 ID:qtX+Djqo.net
>>991
水木しげる エルフ 
で検索してみ?

998 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:43.60 ID:k4p778/H.net
でもエルフもゴブリンもドワーフも妖精

999 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:44.70 ID:kiZGJJII.net
>>1000なら芹沢サン異世界転移

1000 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:21:47.65 ID:e4JpGxxB.net
>>1000ならなろう管理社会化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200