2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【作者専用】小説家になろう作者スレ41【読専NG】

1 :この名無しがすごい!:2015/07/29(水) 21:59:52.16 ID:dhiRWEVe.net
小説投稿サイト「小説家になろう」に作品を投稿している作者同士で情報交換・意見交流をするためのスレ

・ 書き込む際は紳士的に。荒らしはスルー
・読み専(自分では一本も作品を投稿せず、読むだけの人)はスレ違い。本スレへどうぞ。
・2chである以上、作者の振りをしたエセ作者を排完全に除するのは無理。
 発言内容がおかしな奴はスルー推奨。
・晒し禁止
・【批評】小説家になろう【自晒し】への誘導可
・次スレは>>970が宣言してから立てること

・前スレ
【作者専用】小説家になろう作者スレ40【読専NG】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1436263278/

2 :この名無しがすごい!:2015/07/29(水) 23:11:18.68 ID:fW2uEePg.net
複垢などの不正行為を推奨する書き込みはやめましょう
規約の穴をつけば不正ではないと言う言い訳は見ている人を不快にさせるだけです
ルールはもちろん、モラルやマナーがある事を忘れずに

3 :この名無しがすごい!:2015/07/29(水) 23:29:23.34 ID:gFwisw6S.net
>>1

>>2
いい事言うじゃん

4 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 04:47:55.24 ID:h5PCcqod.net
>>1乙筆

>>2
超同意。最近は「工作も実力のうち」みたいな書き込みして推奨するバカが多すぎる
これが夏休みから始まった話だったらいいんだが、何気にそうじゃないから質が悪い

5 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 09:29:05.25 ID:juBjprVu.net
余り話題に出すとまた変なのが湧くぞ
スルーするように心がけよう
自演し始めるだろうけどさ

6 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 10:34:14.96 ID:Po+pYepQ.net
1か月執筆休んだら時速2000文字だったのに時速800文字にまで落ちた
今リハビリ中
その間に他のやりたいことできたし後悔は無いんだけどね

7 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 10:39:35.80 ID:juBjprVu.net
完全にエタる兆候じゃないか!

こっちはブラゲを始めてこれはやばいって思った
どうみてもただの作業だから小説ネタとしても使えないのにいつの間にかやっている
そして複数に手を出して書く時間が減っていく・・・

8 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 10:44:16.50 ID:PBTSTtgC.net
まだ素人の自分は1時間で500くらいしか進まんわ
とても連載できるレベルじゃないけど、妄想を形にするの楽しいから続けられそう

9 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 13:50:35.55 ID:NF6M+1b5.net
まだ書き始めて数カ月しか経ってないのに新しい話書き始めちまった
やべえやる気が全て新しい方にシフトしそうだ

10 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:13:09.25 ID:LTD7v0mT.net
物語が書き上げた経験ない人は、一作でもいいから新人賞用に書き上げた方が良いように思うがどうだろうか

11 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:22:19.31 ID:fv6k2RRq.net
なろうで連載するのに書き上げる必要なんてないだろ。
まとまった物語が書きたいなら、完結は力になるが。

12 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:28:05.52 ID:LTD7v0mT.net
でも>>9の人て、また他の物語に関心移ってエタるでしょ
余計なお世話だろうけど
勿体ないなあと思って

13 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:31:45.17 ID:dwOSBRle.net
>>2-4
逆に何でも工作工作言いすぎだろ
Twitter新作書きましたと言ったのを相互で不正に票集めてるみたいに

RTうぜぇは別の話だからな

14 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:32:53.89 ID:juBjprVu.net
なろうで連載するのに完結は必要ないが
書籍化を狙うのなら区切りを付ける力は必要だからな
短い話をしっかりとまとめるのって重要

15 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:40:56.74 ID:ckVtN612.net
人気取れればその辺の都合はなんとかなるぞ
なろう系ならそのへんの理解もあるからな

16 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 14:48:58.86 ID:gdvNv+/F.net
複アカ工作はアウトだけど(大して効果もないし)、
元々なろうは外部サイトでの宣伝推奨だしなぁ。

17 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:06:53.31 ID:As0NwvVt.net
複垢の効果は絶大だぞ
昼に58ポイントで日間に入れて(夜にこのポイント全部取り消し)
翌日に日間1位9000ポイント取ったのが出たばっかりだ

効果が絶大過ぎて工作分なんか紛れて見えなくなるからこそ、
3ヶ月続けても毎日1ブクマ新規獲得が限界だった女戦士の村が伝説化してるんじゃん

ま、複垢は規約違反だからやっちゃいけないんだが
仲間内で示し合わせて一度日間に入れるのは絶対にやるべきだ
いずれ評価される面白さなら、一足飛ばしに上に行けて、無反応に心折れてエタるリスクを排除できる
本当につまらなければ、ランキングに載っても無駄なのを思い知れて、書き続ける手間が省ける

18 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:11:03.55 ID:e1tyPGwP.net
もう「複垢」と「複アカ」をNGワードに突っ込むしかないか

19 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:19:57.91 ID:u8beYN0q.net
一人で複数アカが禁止なんだろ?

複数人数で複数アカなら問題ないじゃないか

20 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:32:45.00 ID:e1tyPGwP.net
一々マイナーな書き方でNG回避すんなクズ

21 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:38:31.59 ID:u8beYN0q.net
赤福がだめなんであって

複数人数めいめい単アカなら問題ないんじゃない?

22 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:45:12.74 ID:As0NwvVt.net
ない
なろう内部の機能を使って申し合わせない限り運営公認

なろうから公認外部サイトとしてリンクされてる秘密基地では
相互評価依頼を普通にやってるよ

読者5人以上に頼んで、あるいは作者同士6人以上で組んで、
お互い毎日ブクマ評価し直して日間ランキング維持するような工作も認められてる
(それで露出して読んでもらえても工作以外のポイントが全く付かないようなら筆折るべきだな)

あくまで1人で複数登録するのと、なろう内部の機能を使うのが駄目

23 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 15:45:15.95 ID:uu6DLMY8.net
前スレハンター乙

24 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 16:05:26.83 ID:wrMMR0pf.net
ズルしなきゃ人気が出ないような雑魚はこちらへどうぞ

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ127 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1437839314/

25 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:32:08.09 ID:sX1Q0p9l.net
>>24
ナイス!

26 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:35:30.77 ID:HrqGaDpo.net
>>24
やるじゃん。今度からそうしよう
複垢主義者はさっさとよそにいけ。嫌われてるんだから
そういう空気読む能力がないから、作品もつまんねーんだってことに気づくべき

27 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:42:45.41 ID:udUkQ4lz.net
底辺スレって負のオーラ出まくっててやべえよな

28 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:06:41.40 ID:0B3UAigr.net
一方俺は飯のシーン書いてて腹が減ってきたのであった

29 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:10:59.33 ID:5bt/ESta.net
底辺スレから来ましたが、複垢工作していれば底辺スレなんかにはいないんで、変なのを押しつけるのやめてもらえませんかね

30 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:11:37.45 ID:ckVtN612.net
不正推奨スレを立てて隔離しよう(乱立感)

31 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:15:00.75 ID:HrqGaDpo.net
なろう本スレに送ればよくね
かまってちゃんみたいだから、人数多い場所のほうが嬉しいだろ

32 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:28:31.98 ID:kT6zadZC.net
ID:u8beYN0q

33 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:29:43.07 ID:kT6zadZC.net
は底辺の方が先だから底辺が引きとれよ

34 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:35:49.44 ID:7y6dfnaK.net
底辺スレ(大先生VS地雷源スレ)でもう底辺スレじゃないからね

35 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:39:52.68 ID:u8beYN0q.net
個人で複垢やると違反
だが複数人数で単垢はまったく違反ではない
彼らが示し合わせて相互にポイント与えあったとしても
これまた何の違反でもない

ネット上のそこかしこで仲良くなって相互にポイントを与え合う輪が出来ている
ユーチューバーが小説書いたのでポイントくださーいとかもやってる

おまえら後でやるなら今やっても同じだし
みんなやりだしてからやっても意味ないんだが?

36 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:48.49 ID:Wnvpt5C9.net
俺は底辺スレ晒しした時、好評だったから別に底辺スレに悪いイメージないけどなぁ
底辺スレやたら叩いてる人ってあそこで何か酷いこと言われた系?

37 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:59.12 ID:xXjLUUrV.net
ファッションで小説書いてる人は大変だねぇ。

38 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:00:57.73 ID:WVXe2KyD.net
底辺スレの話は底辺スレでやれよ てかここに来んなよめんどくさいから

39 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:01:29.63 ID:rHHzWdWp.net
投稿から一ヶ月も経たずに卒業報告したら罵倒されたよ

40 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:28:11.68 ID:u8beYN0q.net
よしおまえら

底辺スレの話しろ

41 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:36.23 ID:0B3UAigr.net
ちょっと聞きたいんだが
女性読者をむかつかせるためにはどういう要素を入れればいいだろうか
ハーレム以外でお願いします

42 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:52:21.14 ID:juBjprVu.net
何で怒らせる必要があるのかはさておき
レイプ、女性蔑視、奴隷、あとは男がされたら嫌なことを女でやる
このへんが定番じゃないかな

43 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:55:34.93 ID:c3dcP+xi.net
>>42
女性読者を怒らせて罵倒されたいんだろ
察してやれよ

44 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:36.23 ID:u8beYN0q.net
>>42
それを悪役にやらせてから主人公がぶっとばす展開って
まさにそれをヘイトするような読者にはウケるの?
それともウケないの?
大体において

45 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:30.04 ID:NF6M+1b5.net
不正擁護する気は無いが、日間なんて普通の文章書いてれば乗るもんじゃないの?

46 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:52.64 ID:0B3UAigr.net
>>42
前回書いた時に女向けでもないのにクソ女どもが湧いて浅学だのなんだの好き勝手言いやがってむかついた
なので今回はクソ女が好きそうな恋愛物から入って途中で手の平返してむかつかせてやろうと思ってな

47 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:22.03 ID:juBjprVu.net
レイプは嫌いな人も居る反面、女向けで有名な某携帯小説とかされてるしな
女を物のように扱うとかでもそれが好きなマゾもいるからなんとも言えん

女向けならアレだ
感情移入をさせるような恋愛モノで二人の男が主人公(自分)を取り合っている
だが、途中で現れたぶりっ子糞女が男たちを寝取る
そして二人の男はもうお前なんていらねぇんだよ、とボロクソに言い放って去っていく

うん、人気でない

48 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:06.66 ID:TorHuZhB.net
>>46
やり返したい気持ちはわかるが、そんなことに時間と体力を使うより
クソ女たちが好きな話を書いてpt稼ぐ方がいいんじゃね?
女向けは数話分で日間上位に行くようだし

49 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:38.91 ID:u8beYN0q.net
女が喜ぶ展開と男が喜ぶ展開

両方いれたらどうなるの?

50 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:43:08.95 ID:HrqGaDpo.net
全員に好かれる方法は分からないが、嫌われる方法は知ってるぜ
全員にいい顔することだ

ってアメリカの大コメディアンが言ってたよ

51 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:26.23 ID:ckVtN612.net
そこそこのポイント稼ぎたいなら男のテンプレ好きだけ狙うのが一番

52 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:12:13.71 ID:66LCKU/x.net
なろう読者の男女割合だと男のほうが多いんでしょ?
たぶん。

なら、男向けに書いた方がPTは入るでしょ。

53 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:47.57 ID:c3dcP+xi.net
>>46
それ男じゃないか?
某所では女のふりして煽るのが流行ってる

54 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:03.82 ID:5bt/ESta.net
>>53
らん豚のことか?

55 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:36.93 ID:0B3UAigr.net
>>48
新作はもう書き溜めしてあるし、気晴らしがてらやってみようと思って

>>53
女性向け版にあんなに大量に男が湧いてたんだとしたらびっくり

56 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:17.05 ID:0hPd061S.net
女向けでもないのに、女性向け版を見に行ったのか
そこでぼろくそに叩かれた

あっ

57 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:14:50.44 ID:YLkVqHhd.net
男主人公にするなら悪役令嬢から離れないと

58 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:27.61 ID:0B3UAigr.net
>>56
誰がわざわざあんなとこ見に行くか
自分の作品名でググったら女性向け板で叩かれてるのが検索上位に出てきやがった

とりあえず新作の書き溜め投下してる間に>>47みたいなの書いてみようと思う!

59 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:58:22.67 ID:u8beYN0q.net
えるしっているか

男は ポイントを 入れない

60 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:59:12.07 ID:c3dcP+xi.net
>>58
むしろそういうところでわざとやるんだが全員別人だと思い込んだのか…
見事に遊ばれてるな

61 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:19:17.03 ID:AlVK4s+p.net
逆に考えるんだ遊ばれててもいいさ
引っかかったクソ女が嫌な気持ちになってくれればそれでいいさ
そう考えるんだ

俺の創作意欲はもう誰にも止められないぞーッ!
というか書いてみたら結構楽しいなこれ

62 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:39:35.25 ID:Gd4Rwlm/.net
清いだけが創作じゃないってのはわかってるつもりだったけど、あー、なるほどなー。
世の中にはとんでもない人もいるもんだ。

63 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:21:11.53 ID:8VqcKQOW.net
毒者に当たったからって構ってたらキリがないと思うがな

64 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:49:15.37 ID:eQx2kD0B.net
ランキングの話はここで良いんでしょか?
|・ω・`)

65 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:51:07.29 ID:V+i5yXEI.net
既出の話以外なら。

66 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:14:32.90 ID:pnEXpVGB.net
かっそ過疎やな、ここ

67 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:28:27.02 ID:mvAkyzuY.net
暇やから、今日も自作のヒロインを主人公から(妄想で)寝取ってくるわ
これを間違って投稿したら炎上間違いなし

68 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:27:15.97 ID:xE/+565f.net
ワイ、ここ最近のどえらい評価に困惑。
就寝にて胃酸逆流。(´・ω・`)

69 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:33:11.55 ID:0eJ8u19t.net
どしたの?
スコップされて日間に躍り出たとか?

70 :68:2015/07/31(金) 18:42:59.97 ID:ieC0Gb3b.net
スコップと言うのがよくわかりませんが、ランキングは仰る通りです。

適当に書いた駄文なのに。他に自分も楽しみにしてるすごい作品あるのに。

意味不明で。不安になってしまい。

なんかすみません。もちっと頭冷してきます。
心配頂き、ありがとうございました。

71 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:48:49.28 ID:8VqcKQOW.net
慣れろ
それしか言えん

72 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:03:49.83 ID:0eJ8u19t.net
日間と言っても一桁以外は大した事ない
その内慣れるさ
たまーに一万ポイント超えた辺りでプレッシャーに負けて引退する人が居るけど勿体無いよね

73 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:36:36.29 ID:rzcGbxTa.net
いやこれ明らかに今の日刊1位のやつじゃん
活動報告でも同じようなこと書いてるし確定じゃん
2chねら〜の称号を与えよう

74 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:27:36.03 ID:DRyMSLAl.net
スロー展開だけど有名になった作品ってあるかな?
起承だけで6万行きそうなんだけど。

75 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:34:51.64 ID:4atLN9vY.net
そんなレジェンド俺は知らないな

76 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:40:39.36 ID:smIg5JY3.net
この中で異世界にも行かずに、魔法要素もなしに、恋愛ジャンルでもなくて
5000pt以上の人っている?
やっぱ無理?

77 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:46:34.20 ID:0eJ8u19t.net
5000ptならあるにはある
10000ptは無理ゲー

78 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:26:01.24 ID:2Pgf056C.net
日間ランキングに出てるポイントってどうやって産出してるんだろうか。
一日の間に発生したポイントってことなんかな?

79 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:22:27.51 ID:a3+jiX7T.net
ランキングポイントの集計方法は悪用されないようにするため秘密だよ
分かってるのは、一日のうちに何回か集計するタイミングがあるらしいってぐらい

だからランキングの攻略法を研究するより
作品をサクサク書き進めていくほうが建設的だと思うよ

80 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:29:14.07 ID:B1mMbnwT.net
>>74
全体の起承転結で言うと起で10万字到達していながらも、8000Ptの俺がいるからへーきへーき

一応、起を更に起承転結で組んではいるけどナ

なお現在、百万字到達したものの未だに起承転結の内の転に到達していない模様

81 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:30:56.47 ID:4atLN9vY.net
へーきへーき(失敗しないとはいっていない)
100万字で8000ptって普通に失敗してるじゃん・・・

82 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:32:14.09 ID:0eJ8u19t.net
>>80
それ起で50万文字の間違いじゃねーか?

83 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:59:02.29 ID:B1mMbnwT.net
全体で8章のうち、現在4章の後半だよ
文字量で言えばぎょっとするけど、章数で言えば妥当

一応これでも相当削ってるんだけどね
学園編やってるからさ

84 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 05:37:27.49 ID:7c004uBh.net
ありのまま、今確認したことを話すぜ。

日刊一桁入ってた。
何を逝って(略)

って夢を見たんだ(´・ω・`)

85 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:01:35.61 ID:3j39utNk.net
日間一桁も6位までは大したことない
俺ですら6位までは経験している
5位になると一気にアクセス伸びるみたいだけどな

86 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:58:04.64 ID:gS9Uj6jg.net
ちょっと皆さんに聞きたいことがある。

連載作品で、掲載開始からおよそ10日間で約20話を公開。
1話当たりの文字数は3千から5千。
それでまだ評価が無くて、ブックマーク数は一桁。

作品自体がつまらないという理由以外に、何か考えられる理由はあるだろうか。

87 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:02:38.05 ID:iWRmIuCd.net
>>86
タイトルとあらすじにセンスが無い
たいていの場合それだな


あらすじや前書きに予防線の言い訳
背景色文字色をセンス悪く変えてる
なども致命的な要因になり得る

88 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:14:53.97 ID:gS9Uj6jg.net
>>87
返信ありがとう。

あらすじは素直に内容を書いただけで、表示はデフォルトのまま。
タイトルも誰もが聞いたような言葉なんだけど(検索したら同名の映像作品があった)
それでも致命的な理由になるだろうか?

89 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:24:00.71 ID:qLKpcIYE.net
誰も聞いた事のないようなタイトルとか致命的を通り越して死産確定

90 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:47:05.29 ID:gS9Uj6jg.net
>>89
1.誰もが聞いたような
2.ほとんどの人が聞いたような
3.聞いたことがある人もいる
4.誰も聞いた事がない

1が当然だと言うために4を例に挙げるのは、あまり意味がないのでは。

91 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:49:48.46 ID:7aFWfYOD.net
タイトルじゃないかな
誰もが聞いたような言葉だから興味を引くことにつながっていないのかもしれん

92 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:52:01.58 ID:Kd8TOzT6.net
とりあえずタイトルとタグに作品が当てはまる人気要素を全部突っ込め、話はそれからだ
突っ込めるタグがないなら内容の問題

93 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:56:03.43 ID:fKK9zFX/.net
なろうと映画は違う
塑読まれてすら居ないのなら、どうせ横文字タイトルとか付けてんだろう
書かれている情報だけじゃ曖昧すぎてアドバイス出来る訳がない
底辺で晒してこい

94 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:59:26.06 ID:rHuFOaPC.net
底辺で晒して退会に追い込まれた作者がいるから、あまりおすすめはできないぞ

95 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:00:56.84 ID:U3MrDTi9.net
こいつブクマ一桁の割には態度でかいから大丈夫だろ

96 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:03:25.47 ID:gS9Uj6jg.net
>>91
>>92
特に気を引くような工夫をしなければ、このぐらいの評価も普通だということですね。
分かりました。しばらく様子を見ることにします。創作意欲が無くなったわけでは
ありませんから。

>>93
十数文字の子供にも分かる日本語です。

97 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:06:59.36 ID:gS9Uj6jg.net
>>95
他作品ではギリギリですがポイント4桁の物もあったので、少し勘違いしていました。

98 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:09:55.06 ID:Kd8TOzT6.net
まず、ギリギリ4桁というのは低ポイントでしかないということを自覚しようか

99 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:15:41.32 ID:7aFWfYOD.net
いやお前ら論点違うだろ
低ポイントだとか、高ポイントだとかで態度変えるというのがおかしいということに気づけよ

100 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:17:20.97 ID:gS9Uj6jg.net
>>98
私としては4桁も評価を戴いたことを有難いと思っていますが、このスレでは些細な
ポイントだということも理解しています。

自分の経験と比べてずいぶん違いがあることに戸惑ったので質問させていただきました。

101 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:27:58.85 ID:HyVO9HHk.net
映画よりラノベタイトルのデザインをパクれ
具体的に言えば、はがないとか俺妹とかああいう感じの

102 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:29:37.67 ID:Kd8TOzT6.net
ポイントに関する認識がずれてるってことは、なろうの状況を理解してないってことだから
なろうで人気取る方法に関しても、ポイントが低ければ理解してない可能性が高いし

103 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:31:55.70 ID:U3MrDTi9.net
なろうコンで受賞した死亡フラグとかラノベ系で上手いタイトルだよね

ある程度なろうを理解していれば
十万文字書いてブクマ100未満なんてあり得ないから
前作が過大評価だったんだろう

104 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:37:37.08 ID:gS9Uj6jg.net
>>101
ご意見ありがとうございます。
確かに評価が多かったのは、今回よりそれに近いタイトルの作品でした。
ただ前作よりさらにシリアス寄りの作品なので、上手く合うタイトルが思いつきません。

105 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:43:07.83 ID:U3MrDTi9.net
シリアスか
こりゃタイトルだけが原因じゃなさそうだ
あらすじと本文もなろう受けしない内容なんだろう
それでも作者が書いてて楽しいのならブクマ付かなくても良いんじゃない?

106 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:47:30.83 ID:xr0wXO4X.net
なろうで受けるのってラノベとして面白いとは限らないからな
ジャンル「なろう」にいかに適しているかが重要

107 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:50:32.75 ID:WYWwsHef.net
『日本タイトルだけ大賞』って賞があるけど
それのノミネート作品を眺めてたら幸せになれるんじゃねーの?
なろう作品のタイトルとしては参考にはならないだろうけど

108 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:33:59.24 ID:YcfMZ2q3.net
■集客率アップ
>存在アピール
・検索ヒット
(※除外検索しやすくなったので、
「◯◯要素はない」という否定説明は注意する)
・新着
・外部サイト宣伝
・他作品,他作者との交流
・ランキング
>内容売り込み
・タイトル
・あらすじ
・章立て(設定や外伝の挿入位置)
■ブクマ率アップ
・冒頭〜序盤
 ・文章表現
 ・文章構成
 ・主役の明確化
 ・目的の提示
・話数と更新間隔
・次話への引き
■リピート率アップ
・更新頻度
・前話までのあらすじの有無
・新展開の間隔

109 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:58:17.15 ID:Of7nS/ys.net
前作が一万ポイント以上叩きだした作家だけど、
新作を出す勇気が出ない
今書いてる途中なんだけど、前作を越えられるか心配で仕方がない
個人的には前作よりも数倍は面白い(というのは前作は練習程度の気持ちで書いたから)と思ってるんだけど、
それで人気が出るかどうかは違う話だし……
誰か励ましてくれ

110 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:05:04.88 ID:PKDoXDS2.net
>>109
無理だから諦めろ

111 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:06:13.55 ID:tkVfRq6s.net
大丈夫、前作が累計入りで新作が3桁前半の作家もいる
ポイントが跳ねるかは運だから実力とはそれほど関係ない

112 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:13:16.02 ID:Of7nS/ys.net
>>111

それ、励ましになってない
でも前作の番外編を投稿した後にあとがきで宣伝してから新作投下するから日刊には乗ると思うんだよな
問題はその後なんだけど

113 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:13:44.38 ID:dD7Vo8m8.net
〉〉109
複数作当てたいなら、まず自分の逆お気に入り数を確認しようか
お気に入りに入れているユーザーだけが、君の二作目だと認知できる最大数だ。それを踏まえて
爆死の可能性考えるんだね。

114 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:42:14.60 ID:Of7nS/ys.net
>>113
どれくらいなら爆死は免れる?

115 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:49:49.89 ID:9vTG3RLB.net
>>114
逆お気に、どんくらい?

116 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:50:56.99 ID:1/Am4Ci0.net
>>114
俺一作目300pt台二作目10000ちょっと超えptで逆お気にが300人弱
三作目2000pt弱4作目4000pt弱はたぶん逆お気にの人たちがブクマ入れてくれて日刊に入ったからだと思う
ちなみに三作目と四作目はテンプレ外しで好きなように書いている
爆死が何ポイント以下を指すのかはわからないけどな

117 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:52:03.24 ID:Of7nS/ys.net
>>115
百四人

118 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:54:36.61 ID:9vTG3RLB.net
>>117
そんだけあればブーストかかるよ

119 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:57:50.25 ID:Of7nS/ys.net
>>116
お兄さん、四作も書いてるのか凄いな
俺のは処女作だったからな……
偶々だった感は否めない

120 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:05:38.51 ID:52+8yjYs.net
>>109
盾の勇者の作者も無職の作者も他の作品の人気はヒデエもんだぞ
それを念頭に入れて気負わずに行け

121 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:05:40.45 ID:Kd8TOzT6.net
爆死って言ったら5000〜10000くらいじゃね
ブクマじゃなくてポイントで

122 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:12:55.32 ID:Of7nS/ys.net
>>121
人やその作品にかけてる情熱によって違うだろ
処女作で練習がてらなら取り敢えず1000越えれば御の字じゃない?
俺の場合は一万越えちゃったから、それ以下だと悲しい

なんか元気出た。ありがとな
二万いったら報告する

123 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:25:39.99 ID:XvV64d5u.net
一方、処女作で書籍化しちまった俺は何やっても悲しいのであった
いいもん可愛い女の子のスカートが風で捲れる描写に命かける喜びがあるもん

124 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:40:11.40 ID:3Cj54BrN.net
なんか俺tueeeで表示される数字がどう見ても前日の20時頃の数字なんだけど、みんなそうなの?
前はそうじゃなかった気がするんだけど、俺の場合はそこからの伸びが大半だから全然あてにならないんだよなー

125 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:44:13.43 ID:U3MrDTi9.net
俺tueee復活したの?
昨日鯖落ちしてたから狂ってるかも

126 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:50:35.98 ID:+VfTflo2.net
きのこ先生が4位になっている件
あんな上がれるのなぁ(´・ω・`)

127 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:19:26.37 ID:eyggNHEE.net
>>124
最近の数字はNarou2000と一致してるから
独自取得じゃなく、なろうAPIで提供されてる数値なのは間違いない

多分19時の夜ランキング更新時の数値じゃね?

128 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:01:00.58 ID:5VHH693s.net
>>127
そういうことかー
2:01取得とか書いてあるからその頃の数字かと思い込んでたよ

129 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:34:37.54 ID:5cU8nPFL.net
暇つぶしに作品投稿してる人いる?
俺、暇つぶしに書いてるんだけどそういう人っているかな?

130 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:01:29.95 ID:esNspTtT.net
俺も暇つぶし作家だよ
ブクマ1000超えたあたりで遊びじゃなくなったけど

131 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:59:28.48 ID:gf6CHBvG.net
普通の伝記ものか女体化するかで悩んでるんだけどどーしよーか

132 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:07:15.56 ID:hewTqpl7.net
女体化で伝奇ものにすれば問題なし

133 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:12:18.35 ID:gf6CHBvG.net
女体化すると史実をどこまで踏襲するかの駆け引きがあるのよね
史実通りにすると大体が幼な妻になってしまう

134 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:15:08.89 ID:WxxBRl6m.net
美味しい物を混ぜたら、より美味しくなる……だろうか

135 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:45:45.46 ID:MxdQpW0a.net
出るキャラすべて既婚者とかなろうでは受けないジャンルですね

136 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:31:23.57 ID:Vzed16cH.net
出る女キャラは全部主人公に惚れる処女というのが、なろうくおりてぃ

137 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:33:43.50 ID:WxxBRl6m.net
そしてモブは全員レイプされる
俺の作品ですね、分かります

138 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:36:16.81 ID:JNgOvwn0.net
自ら不人気作家であることを暴露シてくスタイル

139 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:53:48.51 ID:oeniqocl.net
わい、感想すべてに返信。
30件くらいだから返せたけど、人気な人だと無理でしょうなぁ。

140 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:01:41.76 ID:kBYtS2jG.net
個別返信は作品を書くのに支障が出るレベルになったら一括に変えよう

141 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:18:51.72 ID:GGnhS/+K.net
わいも個別に返信してるわ。全体で100件程度だからセーフ。
投稿毎に10も20もくるようになったらアキラメルン

142 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:16:55.19 ID:nV0+2jbl.net
やっとブクマ5ケタいった
でもこれ以上伸びる気がしねえええ

143 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:17:44.07 ID:HYfjiz/7.net
みんな作品ってどこから練り始める?

世界観?
キャラ?
主人公?
あらすじ?
ラスボズ?

俺は世界観から作って、そこに主人公をぶち込む方針だけど

144 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:27:03.88 ID:oeniqocl.net
今書き出してるのは世界地図つくってる。先は長い……(´・ω・`)

145 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:10.93 ID:BVDlwEmX.net
>>143
作品を通じて読者に訴えたい事

146 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:41:04.01 ID:2r/Dnhtz.net
>>143

書きたいシーンからだなー
それが手持ちの世界観やキャラに合ったらそれにぶっこむ。

シーンの断片ストックだけは妄想歴の分だけあるぜw

147 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:46:36.87 ID:BKb0alyH.net
ギミックだな
要するにその小説で奇異な出来事
それを主軸にキャラや世界観をざーっと考えて400文字の最初からオチまでのプロットを作る

148 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:53:28.39 ID:hll74Xjd.net
ラストを考えてからストーリ作って合う世界観決める。

149 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:22:23.49 ID:MBgBU13j.net
>>143
人気作品読んで分析した需要
それで出てきた人気出る作品の条件を元に作り始める

150 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:59:40.02 ID:HGCDsLXB.net
>>143
キャラを決めて作ってます。

151 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:12:40.68 ID:5cU8nPFL.net
適当にあらすじ書いてから設定をつけてる
又吉が書き始めてから考えてるっていうから試してみたら
意外と書きやすかった

152 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:15:15.20 ID:w/mxngFM.net
>>143
思いついたネタ次第
主人公像が先にできれば、それが活躍できるような世界や設定を作っていくし、
召喚ネタみたいにシチュが先に思い浮かべば、そこからキャラや設定を考える

153 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:34:14.92 ID:hll74Xjd.net
でもある程度ラストを見据えないと途中でエタる。

154 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:54:29.58 ID:MBgBU13j.net
エタる前に人気とって書籍化すればいいのよ
完結が有利になる状況なんて次作品に自信がある時くらい
それも蘇りの魔王考えると眉唾レベル

155 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:55:33.22 ID:jcreRjbi.net
丘を例えに出されても……
あれは去年まで清水や蛍の仲間扱いされてたような人だし

156 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:56:36.67 ID:MBgBU13j.net
いや、だからこそ言ってるんじゃん
清水と同類扱いされるレベルでもあれだけ人気が取れるんだって意味で

157 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:25:37.09 ID:yY9e6HGs.net
>>143
本スレで拾ってきたネタから言わせたい台詞を決めて、それに合わせた世界観とシチュエーションで書いてる

158 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:30:17.87 ID:aRa6Wln/.net
てかどう考えても自分にあった書き始めを探すしかないだろ、人それぞれ過ぎるわ
ちなみに俺は主人公、ヒロインから考える派

159 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:33:45.88 ID:yY9e6HGs.net
オチかー
主人公は老衰でハーレムメンバーの内一人と娘が、次回作出る予定ってだけだなあ

160 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:41:18.94 ID:kBYtS2jG.net
結末までの流れは曖昧でもいいから考えておかないと設定に矛盾が生じたりするしなぁ
作品を伸ばそうと無理矢理書いて駄作化なんて良くあることだし

それでも売れるからやる人は一杯いるけどな

161 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:10:35.05 ID:hll74Xjd.net
>>160
それはあるね。
あそこであの表現や伏線をしておけば……・って考えること多いし。

162 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:20:41.49 ID:HGCDsLXB.net
>>160
其処を考えると、過去に居た実際の人物をモデルにしたのは強いよな。
流れは大体決まってるし。

163 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:36:25.07 ID:24hc/IRp.net
ものがたりの始まりと終わりを決めておくと楽だぞ

はじまり→「小説家になろうで駄作しか書けないよ」
おわり→「大ヒット&書籍化!やったね!」

始まりが悪い事から始まるなら良い方に向かうように書くとやりやすい
あとは途中の肉付けは思いついたシーンを入れてけばいいんだよ
始まりと終わりがしっかりしてれば物語に一貫性が出るからな

164 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:45:13.43 ID:hll74Xjd.net
更新しないほうがブクマ減らないんだよな……

エタる原因はこれか?これなのか?

165 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:50:43.16 ID:vtxlJZ/q.net
>>164
作風が変わったとか?
ヒロインの暗い過去編とかのサゲ話だと、一気にブックマーク減りました……。
下がって上がる話なのに、常に上げ上げじゃないとダメかもです。

166 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:56:25.35 ID:24hc/IRp.net
>>165
サゲ話を書くときは、その日のうちにアゲ話を投稿しないとブクマ外される率が高い
ので、前書きが後書きに本日もう一話投稿なり書くと良い

167 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:56:56.68 ID:fNIZ1Npc.net
読み専ユーザーのほとんどは作者がポイントをどれだけ気にしてるか知らないと思う
俺も読み専の頃はブクマの付け外しどころか評価の取り消しすら平気でやってた
理由なんて実はなんとなくだったりするから深く考えすぎるのは良くない
ポイントの増減に一喜一憂するのは心の健康に悪いだけ……そう思ってても気になるけどね

168 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:02:32.72 ID:vtxlJZ/q.net
>>166
なるほど、そういう感じでやってみます。
そう言う場合は貯めて2連続のような感じでやれば良いんですね。
参考にします。

169 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:24:33.85 ID:1cf7ZKJ8.net
自作品の主人公に転生したい
幼馴染み、隣のお姉さんはNTRされて
血縁関係のある姉は殺して
孕んだ嫁はレイプされてから殺されて
第二夫人も死ぬけど

ハーレムメンバーから睡眠逆レされるとか、男装女子からネットリとか、もう自作品の主人公になりたい

170 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:20:36.35 ID:85HsPx77.net
ノクタに帰れ

171 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:22:42.50 ID:fbR10Vbo.net
俺はラストは必ず決めてそこに到達する過程は考えながら決めるな

エタらないことしか取り柄の無い4桁マイナーだけど、書いたのは全部完結させてる

172 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:33:55.29 ID:10AfUdP5.net
その過程が面白いかどうかが物語のキモだからね
例えば主人公が「おにぎり食べたい」から始まる物語があったとして、ラストは「おにぎり美味しいです^p^」になるとする
途中の過程が「コンビニ行って買った」だったら誰も読まないけど
「盗まれた財布を取り返す」とか「監禁された部屋から脱出」だったら読む人もいるかもしれない
ちょっと例えが下手だけど、要は面白いと思ったシーンを始まりと終わりの間にいかに盛り込むかってこと

173 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:42:27.24 ID:pVZN0R/N.net
>>172

その最初のおにぎり食べたい。
をどー魅せるかなんだよなー。
最初が地味なのだったら、プロローグとかで龍かなにかとバトってるシーンで

「どうしてこなった・・・俺はおにぎりが食べたいだけなのに・・・!」

とかやるべきなんだろうか?

174 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:50:36.28 ID:10AfUdP5.net
>>173
プロローグにクライマックスを持ってくるのはアリだと思う
龍と戦うシーンを見て読者が「この物語は龍(強敵)が出てくるんだ」と認識する訳だから、ストーリー展開もそれに近くしたほうがわかりやすい
主人公の目的(おにぎり食べる)を邪魔する障害(龍)と解決(倒す)を繰り返すことでストーリーは進んでいくわけで
なろう風に言えば
「おにぎりを食べようとコンビニに買いに行く途中で異世界召喚された主人公が、おにぎりを食べたいがために世界を救う」とかか?
面白い話を書くなら一貫した主人公の目的と行動を用意し、それを邪魔する障害を最初のプロット作りのうちに何個か用意したほうがいいよ

175 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:18:41.32 ID:7O8W5SZS.net
おにぎり食べたい→遠い異世界の地に飛ばされた→そこには米がない
→米を探そう→米の情報を見つけたがそこに行くのには危険な場所を通る必要がある
→激戦の末抜ける→そこは滅びに瀕していた→大ボス退治→荒廃した土地で米が出来るには数年かかります
→NAISEI→数年後、彼はおにぎりを食べるために王となった

おにぎりSUGEEEEE

176 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:05:19.59 ID:EZadvGcm.net
6.27から連載始めて
今累計9,407アクセス ユニーク1,766人 ブクマ 38 なんだが
これって人気あるのか?ないのか?
誰か教えてくれ。
気になって仕方がない。
感想もらえないし。
とりあえず面白いと思った人は38人はいるってことでおk?

177 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:10:34.37 ID:l73DfARj.net
PVとUAは話数にもよるので意味が無い
一ヶ月も連載してブクマ100に到達しない時点でゴミに近いほど不人気だが
甘い事を言えば、ブクマ38はなろう全体から見れば上位2割に食い込んでいるとの見方もできる

感想が欲しいならあとがきに「感想を頂けると励みになります」とでも書いとけば?

178 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:15:10.73 ID:IgS7FjpH.net
>>176
ないのと同じレベルの零細

179 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:16:22.38 ID:EZadvGcm.net
>>177
ありがとう。
ちなみに話数は18です。

180 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:18:40.61 ID:EZadvGcm.net
≫178
マジか。
まあ、自己満で書いてるからしょうがないのかな・・・。

181 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:22:23.86 ID:9grQ4DKo.net
ブクマ38で上位2割ってのが衝撃だ

182 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:26:15.38 ID:EZadvGcm.net
》177は

183 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:27:16.09 ID:IgS7FjpH.net
新人賞みたいな投稿のハードルすらないからな
短編を量産することだってできる
上位○○割とかいうのはあまりに無意味
日刊とかの数字で表せないのは基本的に土俵にすら立ってないものとみなしていいと思うよ

184 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:28:05.92 ID:EZadvGcm.net
ミスった。
教えてくれるいい人がいてうれしかった。

185 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:54:02.31 ID:hgStuxGN.net
ブクマ38で上位二割って……

適当な短編を書いても100ポイント位なら行きそうな気がする

186 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:55:32.56 ID:PJNQ04Jk.net
>>180
日刊かけ上がるまではなんとも言えんよ

187 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:02:49.28 ID:KGxQ6jyx.net
>>176
最終的に書籍化した俺と変わらない。

188 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:33:07.89 ID:bojqylz5.net
一応Twitter初めて見たけど、何に使えばいいか分からん
何話更新しました!
みたいに呟いてればいいのか?
今、新作書いてる途中で何も更新してないのが悪いのかもしれないけど、フォロワーも少ないんだよな

189 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:18:39.66 ID:EXWd4kSr.net
初作は上手くいきすぎたなあ。
最終的にはブクマ5000越えあたりで完結したけど、日間駆け上がった時の興奮とその後ブクマが微減する日々がきつかったw

新作書かねば。
ホラーでリハビリ予定だったけどなんかえぐい話になった。
ハッピーエンド好きなのに。

190 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:03:31.76 ID:sh+GCwzf.net
Twitterなんて趣味の合いそうな人をフォローして、好きな事を呟いたり面白いと思った記事をリツイートしてればいいんだよ
俺は昨日はいちごパンツの日って呟いて今日はμ'sの高坂穂乃果ちゃん、お誕生日おめでとうって呟いた
アニメやドラマの実況も楽しいぞ
部屋で一人なのにフォロワーさんと一緒に観てる気分になれる

小説の宣伝?
誰も読まないからTwitterでやる意味なし
小説の宣伝と他人の宣伝のリツイートしかしない垢なんて荒らし業者と変わらん
更新した時だけで十分

191 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:44:24.83 ID:BweX2D54.net
Twitterはポジティブ台詞を練習する場。

192 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:35:03.15 ID:bZzwH/2x.net
なろうに投稿している作品を
七割ぐらい改変して、スニーカーや電撃などの大賞に応募しても平気かな?
どこかでなろうに投稿された作品の著作権や出版権は、
なろう運営が持っているからダメとか聞いたのだけど

193 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:39:27.69 ID:sh+GCwzf.net
なろうはそんな違法スレスレの運営じゃねぇ!
著作権も出版権も作者にあるよ
書籍化されたら後者は出版社に移るんだろうけど
あとはコンテストの応募規約次第
なろうに投稿したままでもOKな所もあれば
一度公開された作品でも削除すれば大丈夫な所もある
てかさ、七割も変えるのなら新作書けよ

194 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:39:39.37 ID:msg1CNIo.net
人に聞く前に、まずなろうのサイト案内ぐらい読めないのかな?

195 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:02:26.20 ID:7O8W5SZS.net
盗作だとバレたら出版社からも作者からも訴えられる事を覚悟してやった方がいいぞ

196 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:08:16.40 ID:B/WiwsLC.net
>>189
徐々にブクマ減るのは心が削られるよね。

197 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:28:03.22 ID:ibRNxPIo.net
新作を考えている時は長編を長期間書いてみようとか思うのに
実際に書きためて投稿を始めると、早く終わらせたくなる
自作に飽きるというか疲れるというか……つまり飽きっぽいんだろうな

198 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:45:47.00 ID:dF7iEoAi.net
皆はプロット書くときどこまで書いてる?
メインプロット、サブプロットはもちろんとして、各エピソードまで全部出して書いてる?
三幕構成の一幕目のエピソード全部、二幕目のエピソード全部、三幕目のエピソード全部みたいな感じで書くと、プロット書くだけで一週間以上かかるんだけと

199 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:51:51.46 ID:B/WiwsLC.net
>>198
そこまで考えてたら疲れて飽きちゃう。
メインプロット考えて勢いで書くよ。

まあ、結果はお察しだけど

200 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:54:50.44 ID:IgS7FjpH.net
プロットなんて書かない

まず受けそうだと思う展開をリストアップする
どうにかしてつなぎ合わせる
完成

ちな累計

201 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:00:07.54 ID:sh+GCwzf.net
FPSとかそんな感じだよな
逆にツッコミどころ満載なのが良いのかもしれない

202 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:03:37.23 ID:dF7iEoAi.net
勢いだけだと破綻しそうだし伏線とか張れなくない?
あれか、伏線を何個も何個も張っとけばその内の一つくらい使えるだろう的なやつ?

>>200の書いてるのがプロットなんじゃないかと思うんだけども

203 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:05:00.38 ID:7O8W5SZS.net
その突っ込みどころが面白ければ作品として成り立つ
ただ矛盾しているだけとかだと面白いより作品自体が不可解なものになる
間違いを面白く書けるのもまた才能だよ

204 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:06:46.91 ID:IgS7FjpH.net
>>202
多少矛盾しても気にしない
設定は固めないで後から好きにいじれるようにしておく
個人的な基準は「少しも考えないでわかる破綻はNG、少し考えないとわからない破綻ならおk」
ツッコミどころがあるから受けてるんじゃなくて、ツッコミどころができるのも気にしないで人気展開を詰めてるから受けてると思ってる

205 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:07:14.83 ID:B/WiwsLC.net
>>202
書きためが10話ぐらいあれば簡単。
ないとちょっと考えとかないと厳しいかも。

206 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:12:04.11 ID:dF7iEoAi.net
なるほど、すごくためになる。ありがとう
プロット通りに進まなくて、その度にプロット直してたから、どうやったら早く書けるんだろうとか思ってた
大まかな道筋以外はあまり考えずに書いてみる

207 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:15:25.47 ID:IgS7FjpH.net
「自分の決めてた道筋と読者の反応のどっちが大切か」「読者は何を求めてるのか」
展開に詰まったらこれを考えるとだいたいなんとかなる

208 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:30:18.18 ID:AX670pnS.net
>>200
そのリストくれ
みんなで惜しむほどでもないほどのあるある展開
出してみて

209 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:31:12.29 ID:P6JQI5av.net
個を捨てた
まさに無我の境地

210 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:31:29.03 ID:IgS7FjpH.net
やだよ特定されそうじゃん
累計上から読んで自分で集めろ

211 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:39:15.01 ID:sh+GCwzf.net
>>208
俺は累計に届かないNarou2000に載る程度の雑魚だけど意見させてもらう
そのくらいは自分で作れる
なろうで人気の小説を読めばいい

212 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:48:59.46 ID:KNqpBwaI.net
最強ロリ(ただし、中におばさんが入っている)っていうのは誰得設定かな?

某尊大厨二主人公アニメを見ててふと思い付いたんだが

213 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:55:35.66 ID:+wTZKnxc.net
なろうユニコーン的に無いわ
だってその中身他の次元ではやられてるんでしょ?

214 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:56:03.31 ID:msg1CNIo.net
>>200のやってるのはプロットだよな

215 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:04:18.62 ID:P6JQI5av.net
214 の いてつくはどう

216 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:06:19.78 ID:IgS7FjpH.net
プロットなんかね
話のつながりとかは全く書いてないんだが
つなぎ合わせるのは書くときにつなぐ

>>212
主人公にする→女主人公、おすすめできない
ヒロイン→誰得。素直にロリババアにしとけ

217 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:16:50.40 ID:nPTir1bY.net
>>198
エピソードの中身まで書いたら飽きると思うw
せいぜいエピソードの中身の備忘録みたいなサブタイトル程度にとどめる
中身を忘れたら所詮その程度の面白さしかない

218 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:26.63 ID:1cf7ZKJ8.net
プロットというより設定の塊を繋ぎ合わせてるだけだからなあ
各キャラごとの歴史と設定を、本体の年表に無理なく絡むようにしてるだけだから、極端なはなし、いくらでも話膨らませられるわ

219 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:51.13 ID:nPTir1bY.net
>>212
最強キャラてのは意外と使いにくいからな
師匠とかだと最初からそいつを出せば問題解決となると主人公の立場無い
主人公に最強キャラを置くのはミスして被害出すと叩かれる

得手不得手あるキャラがいかにして不得意な状況から挽回するのがドラマ作りの妙

220 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:55:22.46 ID:AX670pnS.net
>>211
じゃあ作ってwikiにでもまとめてよ

221 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:57:55.28 ID:7O8W5SZS.net
プロットって人によって本当に違うからな
箇条書きでメモ程度にまとめるだけの人も居れば
細かい設定まで決めないと気がすまない人もいる
文章として書き出す人も居れば、頭のなかで全て整理する人もいる

基礎だけ参考にして後は自分なりにあった作り方をした方がいい

222 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:06:02.37 ID:/ZaMZejY.net
プロットは書かないな
あらすじだけ書く

223 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:09:28.94 ID:wgXie6io.net
でもその手の指南書だと、しっかりプロット書けと言われる理不尽
バカの一つ覚えのように、それしか書いてないんだよなぁ
余裕を残さずにしっかり書いたら、ちょっとネタが降りてきた時とか、書いてるうちにちょっとルートが変わったときとか、方向転換出来ないだろうに……

224 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:11:39.81 ID:wNpkqEv6.net
序盤が命で物語性が重視されない傾向にあるなろう系と、1冊にまとめる新人賞みたいなのを一緒にするのが間違ってる
なろうでは序盤の加速が命だよ
そこから先は期待を裏切らない程度に需要捉えてればいい

225 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:13:46.86 ID:h1IxurNA.net
>>223
変換できるよなにいってんだ?

226 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:42:20.61 ID:PmYYG4c0.net
プロットを作る時点で打ち切り完結できる部分や
ルート分岐で連載延長できる部分をいくつか作っておくものだろ

227 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:02:49.19 ID:EsEJ/idh.net
プロットの指南書や指南ブログで細かく説明しなきゃペラ紙か
トップページ終わってしまうがな

と言うか、プロットの書き方はほんと個人のよって
千差万別で正解はないぞ。書籍化する時に出版社の編集に
プロットは見せたりするか、どの程度書くべきなのか聞いたけど
完全にこちらのお好きなようにって感じで
現役のベテラン作家のパターンも聞いたがA4一枚にも満たない箇条書きで大長編書く
人もいれば、細かく書く人もいるで、じぶがそれでかけていれば、それでいいって感じだったわ

228 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:06:08.93 ID:/ZaMZejY.net
要は最初から最後までのルートを作っておけってことだからな
プロットの代わりにあらすじでもいけるいける
最初から最後まで書くのは同じだからな

229 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:41:49.95 ID:XoGKplnR.net
必要最低限の設定だけできたら主人公の名前も決めずに連載始める俺が最強
これからどうなるのか俺自身たのしみ

230 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 08:51:35.61 ID:GFB0hOyf.net
キャラが暴走してプロットから脱線する

231 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:14:17.18 ID:cmlgQswr.net
設定だけ作って自分がその物語を攻略していくという書き方もありだぞ
作者ですら先がわからないという

232 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:31:18.81 ID:jwHCEqoc.net
>>231
それやるとエタるよ。
所詮作者の想像力の範疇を超え無いし、
初期にネタを放出するとだんだん盛り下がっていく。
伏線も盛り込みずらいし。

233 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:35:41.27 ID:yH60qRYf.net
数年前に書いた小説を書き直したくなることってあるよね

234 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:40:10.50 ID:G80IxIf0.net
読んでくれる人がいる限り書き続けようと思うけど心が折れそうだ。
もうポイントなんて気にしないで書いていく方が良いのかも……。

235 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:45:02.67 ID:jwHCEqoc.net
>>234
大丈夫だ。

君のような人がいるから上位の一握りの人たちが光り輝くのだ。
安心して踏み台、いや、埋め立てられてくれ。

236 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:45:38.19 ID:LAvGqSSt.net
TRPGみたいな作り方しか知らない。

237 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:58:14.75 ID:h1IxurNA.net
むしろ参考にしてるんだが>TRPG
ただ参加型だから許されるぐらい単調なシナリオも多いから水増しはいるな

238 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:06:57.99 ID:c4ok21Kb.net
ダイスで勝敗とかを決めるのかと思った

239 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:17:00.89 ID:eImom12r.net
TRPGとかやったことないな

240 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:17:55.47 ID:wNpkqEv6.net
(コロコロ……)
作者スレが爆発しました。全員クローンナンバーを1つ増やしてください。

241 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:24:15.18 ID:fuCLADUJ.net
物語に緩急がついてると引きこみやすいから、そこを計算して書くとすぐに読者増えるぞ
あとフラグはふんだんに盛り込むと読者の期待値が高まってカタルシスを得られやすくなるからオススメ
盛り込みすぎると、先が読めすぎてつまんねって切られる可能性はあるが

242 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:06:02.83 ID:rdpvEy70.net
ピッチングに似てるな

243 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:04:00.13 ID:h1IxurNA.net
緩急やれっていうと、sage展開いれてageみたいに思ってる奴いるけどこれやると人気は下がる
物語の基本はageageだからな。下げあげじゃなくて非日常と日常の差別化が緩急だな

244 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:45:36.88 ID:lJu1heAf.net
その無限の先へとかは日常と非日常パートの使い方がめちゃくちゃうまいと思う
基本的に逆境なんかもその章のうちに乗り越えさせてageage構成だし

ただ主人公の前世とか因縁系が微妙で上記の良さが相殺されてる感じはするけど
動機付けに必要だったのかも知れないが前世から色々と引きずってるとか興味ないから
主人公が特別な運命でないほうが魅力的にうつる物語ってのもあるんだなぁと思ったわ
ここまで書いて思ったが嫉妬乙されそうだなw

245 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:32:35.29 ID:hvV3xf4Q.net
コイントスして裏表で殺すか生かすか決めるんですか?

246 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:40:57.91 ID:3dxTPOFu.net
チートキャラだった頃より、能力失って弱点ある今の方が書いていて楽しい

247 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:40:59.58 ID:3pnu++vo.net
プロット作りで一か月とびっしり一万字って多い方なのか

248 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:55:40.48 ID:lJu1heAf.net
>>247
一日にどれだけ時間裂けてるかにもよるけど多くはないんじゃない?

249 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:02:23.77 ID:yPFAh9oE.net
>>247
内容によるんじゃないか?
坂田大先生みたいな大長編を書くなら足りないかもしれないし文庫本一冊クラスなら多いだろう

プロットって、計画書なんだから内容にあわせたものを用意すれば良いんじゃないか?

250 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:42:51.88 ID:cmlgQswr.net
そもそも1ヶ月もプロット書いていたら作品に対する意欲がなくなりそう

251 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:50:28.84 ID:Dr0zHwfL.net
>>247
準備に一ヶ月、というのは別にかまわない
ただ、連載が月一とかだと待ってくれる読者はそういない、と覚悟してやるならいいと思う

ただ、あくまで読者は「作品」を楽しむのであって
表に出てこない「設定」とか読みたがるのはコアなマニアくらい

252 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:55:11.04 ID:1/dw4yyD.net
>>243
そんな週刊の少年漫画作家でも一握りの人間にしか出来ない
高等技術をなろう作家は備えているというのか

253 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 19:23:55.59 ID:Dr0zHwfL.net
>>252
そんな化け物が居たんだよ、しかも毎日更新を1年以上保った奴がな
基本ポンコツ主人公の日常で一話で落ちまで付く話
主人公ピンチには数話掛けて読者のハラハラ感掻き立てる

今は作者のリア関係なのか更新は遅めだが

254 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:07:48.91 ID:wNpkqEv6.net
上手いageage構成はできんでも、普通のageage構成はできるだろう
普通のsageage構成よりはずっと強い

255 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:10:05.55 ID:kKDHeCUu.net
なろうはヘタクソなageageばっかだけどな

256 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:12:11.20 ID:u4qua8Rt.net
>>253
そんなのねーよ

257 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:12:14.98 ID:wNpkqEv6.net
累計とか売れた書籍化まで下手糞と呼ぶのか?
実績出してるんだから成功だと思うが
呼ぶなら知らん

でも、それは明らかにあなたの感想ですよね。

258 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:14:09.33 ID:1/dw4yyD.net
ageageに普通もうまいも無いと思う
マンネリになった段階でもうageageじゃなくグダグダだから

259 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:17:28.91 ID:wNpkqEv6.net
まあヘタクソでもグダグダでも構わない
ヘタクソでもグダグダでも人気が取れるなら、それは主人公ageがいかに最強であるかを示してるわけだが

260 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:18:08.14 ID:3dxTPOFu.net
>>253
余程暇だったんだな

261 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:00:57.29 ID:ptLlbXZX.net
プロットや設定もなしに書いた奴の方がスタートダッシュが良かったのは心情的にかなりキツい

262 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:16:01.98 ID:5hVIbN9r.net
くそ

263 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:21:33.87 ID:ReNl73w5.net
>>247
構想開始1〜2週間で下書き2〜4万字書くな。それで本文の1/5〜1/3くらいの長さ。

264 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:31:28.85 ID:3pnu++vo.net
agesageを同時に更新すればいい話じゃん

265 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:46:48.55 ID:StYFSPQ0.net
どうしよう。この先の戦闘シーンが修行や努力の末に
筋肉を育てた主人公が雄叫び上げながら剣を振り回しているだけの世界になったんだけど、

こういうのどうしたらいい?技名叫ばして殴り合いに変えたら多少落ち着くかな。

266 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:49:32.61 ID:PoOFb6Tk.net
>>265
むしろいっぺんその世界を突き詰めて突き抜けてみるとなにか見えるかもしれない、なにも見えないかもしれないけど

267 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:53:21.65 ID:1/dw4yyD.net
>>265
鍛えた結果、闘気が熱だの電気を帯びて剣振りかざすと
爆裂が起きるようにするといい
撃った後に「この技は○○と呼ぶぜ」とか呟いて

268 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:00:24.59 ID:hvV3xf4Q.net
>>265
敵の描写に力をいれろ

闘気とか理合とか重心とか科学知識の再現とかグダグダ御託を並ばせたあと、
主人公の絶叫と全力の振り下ろしで全部ぶった斬らせて一瞬で終わらせろ

269 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:05:54.16 ID:bcFKjbB4.net
>>253
謙虚のことか

>>268
強そうな敵を一撃必殺って、読者を喜ばせるコツだよな

270 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:25:18.15 ID:lJu1heAf.net
>>261
やっぱ勢いって大切なんだろうな…

プロットは練りすぎると欠点ばっか目につくようになって困る
思いついた当初の面白さとか勢いがなくなってそのままボツコース

271 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:44:49.79 ID:iefVbbsF.net
ああ、謙虚は凄いと思う

272 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:55:30.08 ID:1U7OSAlc.net
う〜ん。なんだろ?
あと10話ぐらいで完結出来ると思うけど筆がすすまない。
展開はほぼ決まってるけど書いては消し書いては芥子で…
エタりそう

273 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:56:17.93 ID:wgXie6io.net
プロットに余裕を持たせ過ぎて死ぬ運命だったサブヒロインがヤンデル?生存コースプロットになった
こういうことがあるから、プロットはガチガチに決められないわ

274 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:01:33.20 ID:3dxTPOFu.net
>>265
藤沢周平の隠し剣シリーズとか吉川英治辺りパク……参考にしたら

275 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:16:42.43 ID:fa4CsM9Y.net
>>272
>>あと10話で完結

それだけじゃアドバイスのしようがないがw

成長もので目標を達成して仲間とよろこびを分かち合うのか
復讐もので本懐遂げたが後に何も残るものが無かったとか
異世界に呼ばれたが元の世界に戻る手段手に入れて、帰還かここに留まるかの決断の時期だとか
複数の異性に好かれているがぬるま湯の世界から出る時期だと決めたとか

そんな感じでアウトライン言ってもらわんと

276 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:49:42.27 ID:a0Anvj1J.net
日間にどうやったら乗れるの?
今5話なんだけど

277 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:55:45.98 ID:0UeC8QdD.net
なろうで一番キャッチーなタイトルと、一番面白そうなあらすじと、一番面白い冒頭を書ければのれるよ

278 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:57:41.16 ID:a0Anvj1J.net
むずいな……

279 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:07:50.56 ID:fa4CsM9Y.net
>>276
確実にポイント取れると保証はしないが、閲覧数増やすアイデアなら言える
日間上位10作の作品に「こいつの文は面白そう」と思わせる感想文を書く

まぁ、その為にはその作品読んで的外れな文章書かない事が前提であるが

280 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:20:11.25 ID:a0Anvj1J.net
>>279
努力の方向ワロタ

281 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:21:07.53 ID:TucC51Ph.net
>>279
数ヶ月前にそれをやってて晒されてる作者が居たような気がする
PVと引き換えに大切なモノを失う玉砕覚悟の戦法だな

282 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:53:00.25 ID:dMmiKejD.net
晒されたからどうだっての?

283 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:11:20.05 ID:BXE5ouLZ.net
今なら悪役令嬢もののざまあ短編投稿すれば日間には載れる
そこからうまい具合に作者のほかの小説も読んでみたいと思わせられれば
自然とPV増えるぞ

悪役で短編検索して、令嬢関係の小説情報見たら
7月後半投稿分が見事に100PT越えしているものしかなくてワラタ

284 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:49:32.37 ID:uJTwqP0e.net
ブクマも評価もしないのに大好きって感想書くやつマジなんなの
他作者の作品にはブクマ評価してるのに感想欄に書き込みしてるこっちは何もなし
感想書くだけのやつ多すぎるわ
続き楽しみコメがあるのにブクマしてないとか感想は社交辞令か?

285 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:12:10.85 ID:335esbbV.net
>>276
人気要素を山ほど詰め込んだタイトル
人気要素を山ほど詰め込んだあらすじ
人気要素を山ほど詰め込んだ本文

この3つがあれば余裕

286 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:28:08.19 ID:SrKiKPVI.net
>>284
今って、環境によってはデフォがブクマ非公開なものあるから公開にわざわざ設定してないだけかもよ

287 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:02:34.61 ID:uJTwqP0e.net
>>286
非公開か
そう思うと救われるわ
感想書く人のブクマチェックして疑心暗鬼になって素直に感想喜べなかった
これからはもらった感想を大切にする

288 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:14:56.64 ID:z3w5k4xi.net
異世界テンプレ書いてるんだけど、キャラが「ここは新宿?」とか喋らせても別に問題ないよね?
それとも伏せ字とか新宿に似た、旧宿とか新都市を作ったほうがいいのか

一応、新宿の街並みを出せる世界観にはなってる

289 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:48:06.41 ID:QX7uXGqW.net
地名に伏せ字を使う必要はないと思うぞ
使う時はギャグかその地名を馬鹿にする時くらいだ
異世界に行ってそれを主人公が信じられなくて現代の地名を言うことは良くある

290 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:00:12.37 ID:vl5P5YYX.net
亀亀ながら

>>267
そこまでするなら叫ばして斬る

>>268
盲点ッ!
相手にグダグダと色々語らせた後、それを一瞬にして無塵へと変える爽快感ッ!
まさにいまそんな感じです!でも敵の描写も少なかったし、敵の描写に力入れよう
なにか気がつけた気がつけたわッ!ありがとうございます!

>>288
俺は普通に日本とかアメリカとか言わせているよ。
ただ異世界では「ニホン」とかカタカタに変えていることがある。

291 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:11:03.57 ID:yP1wx7HG.net
いままで敵の描写怠ってたのなら
今更書き込んでも「次の行で死ぬな」ぐらいにしか思われないよ
お前(の作品)はもう死んでいる

292 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:58:18.10 ID:wMjVV8Sx.net
>>290
それワンパンマンじゃね?

293 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:57.75 ID:fa4CsM9Y.net
>>288
主人公に「ここが『魔界都市』か」と言わせるのもありかな?

294 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:34:26.15 ID:Cjyi7Df8.net
夏のホラー2015
明日の13時が〆切なんだ
がんばる

295 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:46:33.82 ID:z3w5k4xi.net
いやさ、やっぱり読者って都民だけじゃなくて関西人とか道民とかいるじゃん?
新宿だけじゃなくて札幌出せやゴルァアアア
とか、あるかなーと

あとこんなの新宿じゃねーよとか、都民に突っ込まれるかなーとか
一応俺自体は千葉の空港近くに住んでいる輩

296 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:00:57.11 ID:Tw4uooMf.net
>>295

そんな奴居ねえよ
そんなに心配なら主人公の出身地千葉にすれば
俺ガイルみたいに千葉県ネタを書けばいい

297 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:09:16.67 ID:bUEeVRQ8.net
成田山のお祭り行ったけど、ガラ悪いの多過ぎるんでなんとかしてください

298 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:17:13.99 ID:L4kHUw31.net
>>283
 悪役令嬢ざまぁ系はマジで凄い。
 今までポイントが底辺作家スレでも底辺だったのが、日間でベスト10に入れた位だからマジで凄い。

 だけど、他の作品は………
 読んでは貰えたけど、読者賞が違い過ぎててPVは兎も角、ブクマや評価なんて全然増えなかった(w

299 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:19:57.23 ID:TQLXZKAX.net
ポイントランキング作ったらしいな

>検索機能の並び順に新規項目追加のお知らせ
>追加した並び順は以下の通りです。

>・日間ポイントの高い順
>・週間ポイントの高い順
>・月間ポイントの高い順
>・四半期ポイントの高い順
>・年間ポイントの高い順

300 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:32:28.37 ID:+Vt7CcRK.net
悪役令嬢てテンプレつうとどをなキャラになるんだろ
高笑いなイメージしかわかないや

301 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:47:27.02 ID:yP1wx7HG.net
イライザでしょ

302 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:27:39.06 ID:bhQRsGvp.net
イビったり恋路を妨害したりするんじゃね

303 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:12:51.99 ID:1gnMJLOj.net
「原作の敵役に転生した一般人ですが、私は悪くねぇ!」がテンプレ

304 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:21:22.14 ID:weF/Xpzm.net
ユンナ級の悪役ではなくどの程度が最適なんやろか?

305 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:39:15.40 ID:ckk8KV8J.net
1万pt以上ある本作があるんだけど、
気晴らしで新作をのっけたら1pvもなくてわろた。

306 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:08:57.18 ID:TZVTrQQ7.net
普通は逆お気にの人たちが見てくれるからPV0は考えられないけど処女作日刊駆け上がり後エタだとありうるか

307 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:46:46.85 ID:+Vt7CcRK.net
後書きで感想、評価ギブミーヘルプミーしても何の反応もないなー
かえって悪くなった気がする
率直な気持ちは読者に引かれてしまうのか

308 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:04:40.16 ID:TZVTrQQ7.net
手段はともかく日間を駆け上がって信者を確保してからのクレクレは有効だってのは最近の書籍化で証明されたけど、底辺がポイント評価クレクレで日刊に掲載そのあとブーストって例は見たことない。

309 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:12:32.74 ID:+Vt7CcRK.net
底辺ではないけど、ブクマ入れてるだけかー
夏休みなのか伸びが良いから、何かご意見ご感想ご評価あればー、と期待したんだけど

310 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:22:26.74 ID:sZzhaoQb.net
みんな評価平均点どのくらい?
9超えればまぁ良い方だよね

311 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:27:29.93 ID:+uDGjccj.net
ポイントと評価人数は公表されているじゃないか
気になるなら電卓片手に片っ端から計算すればいい

312 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:30:04.58 ID:TucC51Ph.net
大事なのは平均点じゃなくて総合点さ

313 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:10:24.95 ID:MCkGHUrS.net
評価平均が一番高いのは9.8だけどptは低いな
ptもPVも低いけど、それでも読んでくれた人がお祝儀の感覚で5:5をくれたんだろう
逆にテンプレ系は気楽に1とか2をつけられる印象

314 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:35:49.34 ID:lOyOkQbo.net
>>308
いや見た事あるぞ
しかも書籍化までされとる
ゼロから始める奴隷ハーレム スキルを盗んで異世界無双 うほ
ってタイトル
まあ、こいつは裏事情があるけどさ
わざわざ底辺スレに宣伝きてたわ

315 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:08:04.38 ID:xsP1AhCG.net
お前ら、運営からメールが来たときマジビビるぞ
書籍化かな? ってな

そしてそれが違ったときの絶望感がまた酷いんだよ
しかも、ウザい話だった時はほんと鬱になりそうになる

316 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:15:43.52 ID:4ntbRnrC.net
運営からのメールは一度しか来た事ないけど
普通にしてればウザい話なんて来ないよ

317 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:24:30.28 ID:xsP1AhCG.net
>>316
ごめん
別にうざくはなかった

ただ書籍化だと思ってたから、そういうのってあるじゃん?

318 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:28:12.88 ID:qx07XNXf.net
考えが甘い
毒者に粘着されるだけでだけでばんばん来るぞ

オバちゃんが男性向け読んで、まあハレンチざます!と通報しただけでエロ警告来る
普通に許されてるよりはるかに手前の表現なのにな
読んだら「12」で応援して下さい、だけでも警告来る
ブクマ+評価なんて一言も言ってないから合法のはずなのにな

毒者のいちゃもんスキルは異常すぎるわ
気に入らなかったら読まなきゃいいだろ、執筆を邪魔すんなよ
同じ警告を二回受けたらBANだからどんどん自由に書けなくなってくる

319 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:37:03.50 ID:4ntbRnrC.net
>>318
>読んだら「12」で応援して下さい、だけでも警告来る
>ブクマ+評価なんて一言も言ってないから合法のはずなのにな

これはお前の考えが甘い

320 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:46:57.30 ID:BY8kcR0R.net
凶器を持って
俺が殺したんじゃない!
あいつが勝手に死んだんだ!

ってくらい酷いな

321 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:19:38.03 ID:yHjnnFdI.net
鉄アレイで殴り続けただけだ!
そしたら勝手にあいつが死んだ!

322 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:16:13.84 ID:szT2EfDc.net
俺、長編作品のあとがきで「評価と感想をください」って記載して既に1年以上。
警告はいまだ来ていない……。

そうか、ブックマークが少ないからか。

323 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:30:13.15 ID:rvrO9gkf.net
1年ならそうだろうな

この間の、前書き後書きでは購入ページ直リン以外のいかなる宣伝も自由って新ガイドラインから解禁されたっぽい
見かけるたびに通報したら数営業日ですぐ消えてたが、新ガイドライン出てからは全く消えない

324 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:34:17.10 ID:0L1XpJVc.net
>>289
その地名を馬鹿にするって、

ダ○○○マ
○○マー
○○ん県

とかか

325 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:50:19.75 ID:znLmbMlL.net
>>318
「評価ブクマありがとうございます、励みになります!
俺にとっての栄養分です!」と言ったら、

ブクマ人数分の評価者が入ったけど、1:1評価ばかりだったと言う苦い思い出がある。
評価見てバイバイする奴でてくるだろぉ〜〜……と、心折れそうになったは

326 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:17:47.26 ID:OO5zNcir.net
1:1が多数となると、根本的に見直した方がいいんじゃね?

327 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:24:14.93 ID:Qtybq1by.net
モチベーションが尽きてエタる寸前なんだがどうすればいい?

328 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:28:59.65 ID:4ntbRnrC.net
息抜きに連載とノリの違う短編を書くと意外と筆が進む時がある
それで自信がついたら連載再開だ

329 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:59:30.63 ID:znLmbMlL.net
>>326
いや、元々4:5とか5:4とか5:5とかばかりでポイントは稼げていたんだ。
催促したわけではないけど>>325を書き込んだら、謎の1:1ラッシュだった。
なお今は、何人かが正式な評価に直してくれて助かった。

ちなみに逆お気に入りから確認できた10人近くの人が、
4〜5の評価ばかりのところに突如1:1評価入れてて何かの間違えだと思った

そもそも1:1入れるぐらいだったら読まねーよ!!なんであんなにブクマあったんだよ!!

330 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:03:17.22 ID:znLmbMlL.net
ごめん、思い出したら悲しくて暴走してきた。

落ち着いて、>>326に一番伝えたいことを伝えると、
どう考えても「適当に評価入れてやった」って感じ。

割烹で「今回の評価を受けて……(ry」と書いたら、
メッセで「評価し直しました。すみmせん」とか2通きたし。

とにかく酷くトラウマになった。以来「感想・評価ありがとうございます」しか言わなくなった

331 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:14:34.37 ID:mf/gBXFh.net
ばかだろ。

読者からしたら養分だって明言されたんだから怒って当然。

ハゲみになります。で切っとけば問題ないのに。

332 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:18:45.55 ID:6bal8xJ0.net
「評価ブクマありがとうございます、励みになります!
俺にとっての栄養分です!」

最近のガキってこれで怒るのか・・・
さっぱりわからん

333 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:26:57.60 ID:Zp1a+ffb.net
その文面、またはクレクレ行為自体にイラッとしたってことを
そんなに評価が欲しけりゃ1:1やるわwwの形で伝えられたに決まってんだろうが

まあ思い知ったようだしまっとうな評価にしてやるかぁ、と何人か判断したようだが
実は、可哀想なアテクシ…悲ιぃ…心ぉれるょ…って酔ってただけで何も伝わってないのな

さらに全然理解してない>>332も湧いたし
コミュニケーションって難しいな

334 :331:2015/08/06(木) 09:27:47.59 ID:0XRoIp7G.net
ちとキツイ言い方だった。すまんです。

栄養はちと誤解されると思う。
エナジードリンクあたりにしとけば良い方向に取ってもらえたかもね。

ちなみに感謝の気持ちをつらつらと書いたら100pt増えてたよ。

素直な言葉が一番いいんちゃうかな。

335 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:42:26.08 ID:UWvco4yZ.net
端的に言って書く人間を下に見る読者が増えたってだけだね
なに粋がってんの、なに成果欲しがってんの、なに欲張ばってんのと無駄に攻撃されるから
発言には慎重にならざるをえないね

>>332の文に腹をたてたり攻撃的になるのは、相当毒されているか、神経質だ
もしくは作者を人間だと思ってないんだろうね。いや、考える脳もないのか
困ったものだ

336 :331:2015/08/06(木) 09:50:10.78 ID:QLv/NTwv.net
呆れて開いた口がふさがらんわ。
作者を下?
何時から作者が偉くなった?

そんな風に見下してたら読者に悟られてそっぽ向かれるで?

まぁ他人の事でやし構わんけど。
読者とは一緒に歩んでいかんとアカンと思うよ。

読み手あっての書き手やね。

337 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:50:18.50 ID:0L1XpJVc.net
>>334
栄養分ってのは言い方が悪いよな
なんというか読者を下に見ているのが透けて見える感じ

338 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:50:43.28 ID:hRFEmo3T.net
>>332
栄養分って単語がちょっと悪い
養分っていう煽り言葉のある時代だし

339 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:54:26.92 ID:KmLDkNl2.net
>>332
いや別に怒ってる訳でもないだろ
こういう場でそんな発言が出てしまうって
この人は未熟で幼稚なんだなとか
精神的にちょっとオカシイ人間なのかなと
思ってしまうだけのことだ
TVのCMや告知でこんな発言すれば干される
信用に足る人間とは見做されないからだ

340 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:54:41.83 ID:oUjKMn59.net
新規小説のストックためまくってるんだけどさ、もうすそしで完結しそうなんだ
完結したら1時間に一話ずつ投稿しようかと思うんだけど、うざい?

341 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:01:23.73 ID:znLmbMlL.net
ごめん、特定怖いから「栄養分」って書いただけで、そんな悪い言い方してない。

実際には「元気の源です(これも違う)」って書いておいた。

謎の混乱を巻き起こしてしまいすまなかった。
とにかくこの一件で俺は学習して、素っ気ない感想や割烹・メッセのやりとりをするようにしたよ
「急に冷たくなったけどどうかしたのか?」ってメッセ来たりしたけど、そういう人には事情話している。

>>336
一緒に歩くは無理な話だと思う……いや、ただ歩くだけならいいんだ。
大抵は読者と歩くと、読者に振り回されると言うか、
読者を気にして歩けなくなるか、読者にリード引っ張られて振り回されるかと言うオチにしかならない

まあ、読者を怒らせるなって意味合いで言っているなら強く同意する

342 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:06:35.54 ID:znLmbMlL.net
また誤解を招きそうなので捕捉>>341

ほどほどの人間関係、ほどほどの作者と読者の関係、どちらも主張し合わない関係(これは無理だが)
その結果が、俺はあんまり余計なことは言わず、必要なことだけを話す素っ気ないヤツになっただけ。

……代わりに外部で良くくっちゃべるようになった。2ちゃんねるとか、ツイッターとか。

多分他にも解決方法はあると思うけど、不器用な俺にはこれが限界だ

343 :331:2015/08/06(木) 10:10:36.71 ID:4hFNd/N1.net
>>341
ちと誤解してるな。読み手に従えなんて言ってない。
書き手は書きたい事を書けばええと思うんよ。

読み手の感想や評価は、あくまで参考に留めて、自分の描く世界を表現するだけでいいと思う。

感想でボコられる事もあるやろうけど、それこそ養分にしたる!
ってくらいの心を持てばええとおもうで。

まぁ、そんな気張らんと気楽にいこうや。(´ω`)

344 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:32:09.18 ID:UWvco4yZ.net
>>336
作者が偉いだなんて言ってないんだけど……

一部の読者を能無しのように言った事を指して見下していると言うのなら、その通りだ
見下す、はちょっと大袈裟だけど、こちらを尊重しない人を尊重する気にはなれない。個人的にはね
いつから読者が偉くなった? とは思わないけど
普通の読者には愛想振り撒いてるよ。媚びてます

作者と読者に上も下もないってのはわかってるけど、どちらにでも見下してる人はいるよね
そういう人(作者から見て読者の事)が増えてきたから、余計な事は言わない方が良いねって話
穿った見方をする人も多いし
そんな口開けて呆れるほどの話かな、これ

まあ、下手な事言うと読者からも同じ作者からも「ばかだろ」なんて言われてしまうので
作者は黙って書く事にだけ専念するか、大袈裟に腰を低くして読者と接するのが正解かもしれない

345 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:05:13.26 ID:1GZQpbzp.net
とりあえず平野綾 ライフライナーでぐぐれ

346 :331:2015/08/06(木) 11:16:30.49 ID:duTlGd76.net
>>344
自分の書いた内容、見直したら?
あの内容だとそこまで悟ることはできんよ。

煽ってる、下に見てるとしかとれん。

言ってる事は概ね同意できるけど、どこかで作者が上って思ってない?
へりくだるとか、最たるそれかと。

まぁどう思うかは個人の自由やしかまわへんけど、ボロ出さんようご注意やで。

347 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:52:23.56 ID:MDwj0Ai3.net
誤解されないように
「4:4以上の高評価ばかりありがとうございます。励みになります」
って、書けばいいんじゃね?

で、低評価野郎はキック。

348 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:53:54.35 ID:TWb6Ydba.net
まあ最近は読んでやってるんだありがたく思えな読者が増えているのは確か

349 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:59.98 ID:6lKOirUW.net
>>340
一日一本予約投稿じゃあかんのん?
一日にどっと投稿されると「あー、これ読むの時間掛かるわ」と思われそう
毎日更新だと既に20話投稿されている時目に止まり、
「毎日更新してるならエタらないかな、1話くらい見て良かったらブクマしてもいいか」

とまぁ読み手としてそう思う

350 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:09:07.62 ID:EOf/P5Nk.net
>>346
俺は「作者が上」と書いてあるようには読めなかったよ

351 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:23:54.88 ID:oUjKMn59.net
>>349
なるほど、サンキューガッツ
1日1話で半年くらい更新するわ

352 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:08:53.33 ID:Sjzp7EVe.net
書籍化報告って運営からのメールでくるの?

353 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:13:55.07 ID:Qtybq1by.net
毎日更新キッツかったなぁ
一話あたり5000〜7000字でやってたけど3ヶ月でくたばったわ

354 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:23:49.53 ID:cDSYyZW/.net
>>333
2ポイントでもランキングに載るマイナージャンルでマイナー作品には、1:2もしくは、2:1の方がダメージでかいぞ

3ptって評価以外ではあり得ないから、晒しのダメージがw

355 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:24:19.51 ID:hQqAfVOb.net
>>352
報告って打診のことなら最初は運営からのメッセージ
その後は出版社と直接やり取り

356 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:51:15.56 ID:Sjzp7EVe.net
>>355

なるほどね。ところでここって書籍化作家の人もいるようだから聞くけど、打診来たらすぐに飛びついたの?
それともほかにいくつか来るまで悩んだ?

357 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:57:44.02 ID:+AuT4i2A.net
連載開始時には平均で3点台だったけど、3話目の投稿で4点台が見えてきた。
上手く転がせるようになったというのだろうか。
チョッと、嬉しい。

358 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:00:32.85 ID:ML7fZ+jr.net
最初に聞くのは条件だ
うっかり乗ると尻の毛まで抜かれるぞw

最低限、著作権に関することは調べておけよ
最近は著作権どころか著作者人格権まで持っていこうとする処が多いからな

359 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:30:11.39 ID:6o9s5DW2.net
この中でもし書籍化打診きてるorきた事ある人いたら教えてくれ
改稿作業しながら最新話更新し続ける為にはどれくらいのペースで仕事すりゃいい

360 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:33:16.94 ID:BY8kcR0R.net
書籍化したら甘えはない
死ぬ気でやれ

連載がどれくらいの頻度と文字数か解からなければなんとも言えん

361 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:59:44.49 ID:Qtybq1by.net
>>358
人格って?

362 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:55:45.90 ID:6o9s5DW2.net
OK死ぬ気でやるわ

363 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:43:07.49 ID:Mdxm+/tI.net
>>361
解かりやすく言えばペンネームが使えなくなるってことだろ
そのペンネームを第三者に使わせたりすることが出来る
実際には第三者に使わせても文句は言わないって契約になると思うけどね
投稿サイトに投稿する時にはその辺の会員条項を確認しましょう

364 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:50:01.96 ID:Sjzp7EVe.net
そう言えばモンスター文庫とか林檎はやばいって聞いたんだけど、
どの出版社が良いの?
そしてどれが悪いの?

MFJとか以外は大手じゃないからさっぱり分からん

365 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:55:11.20 ID:znLmbMlL.net
妖怪ブクマ外しは一体何なんだろう。
1人外すと一斉に10人ぐらい外れてった……てった……。
てか、まさか複垢の人にブクマされていたのかな

>>363
なにそれ、何のためにそれ必要なの?
他社で同じ名前で執筆させないため?それともゴーストライター?

366 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:03:00.00 ID:BY8kcR0R.net
作品を奪われ、名前を奪われ
挙句ファンまで奪われる

精神的にかなりきそうだな

367 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:11:48.64 ID:hqmwVfLY.net
>>365
昔、加勢大周という俳優がおってだな・・・

368 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:19:39.31 ID:hqmwVfLY.net
まあ、現実的に問題になるのは、著作者人格権のうち、同一性保持権だな。

映画化アニメ化したら全く別物になった(テーマやオチまで変わってしまった)
という場合に文句言わせないための措置。

氏名公表権などは、制限したところで無効という判断がされる可能性が高いし

369 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:31:48.12 ID:3MuNan+i.net
>>347
低評価キックしても既に付いた低評価は消えないから意味がないぞ

業界人のふりをするのなら行動原理は分からないでもないが
なろう作家のふりをして何の得があるのか…

370 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:38:51.81 ID:IlqPMJcq.net
>>356
1つ目を悩んで泣く泣く蹴ったら2つ目が来たからとびついた
反省している

>>359
毎日更新を続けた
売りたいなら完結はさせちゃいけない
でも完結させたいなら発売前に完結させとけ

>>364
売上でいけばヒーローがいいと思う
モンスターは売上はそこそこいいのあるけど絶対にやめた方がいい
林檎は言わずもがな
あとは条件とか編集の人とかみて決めればいいよ

371 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:54:43.85 ID:Sjzp7EVe.net
ヒーローは普通のラノベサイズで安いからなあ
やっぱりそれが大きいのかな

372 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:01:28.61 ID:hQqAfVOb.net
書籍化と言うと印税や部数ばかりに目が行くけど
改稿の方向性もちゃんと確認しておけよ
Web版から大幅な書き直しやキャラ追加を求められたりもあるからな

373 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:45:16.24 ID:2H376ErF.net
>>372
打診の段階で改稿の詳細な方向性なんてわかるの?
大体の方針なら間違いなく聞けるけど
キャラ追加するかどうかなんて担当編集者が決まってからだと思うんだが

374 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:47:14.95 ID:Sjzp7EVe.net
書籍化でルート分岐って良い商法だよな
信者なら買わざるを得ない

375 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:51:58.64 ID:TPKkU6Hm.net
>>373
傾向みたいなのはある
作業の量にもよるけど書籍化前と同じ更新はきついんじゃね
俺の場合1日に1〜2時間くらい書籍化作業に取られたかな

376 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:52:02.24 ID:IlqPMJcq.net
>>373
372じゃないが
俺は結構言われた
ここの描写が足りないから足せ、とか
編集が少人数だったからかもしれん

377 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:00:23.00 ID:2H376ErF.net
>>376
マジか
俺の場合は大体の方針だけ説明があって
後の詳細は担当が決まってからって話だったぞ
レーベルによって違いそうだな

378 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:03:33.78 ID:zkdUsTJk.net
クラス転移ものって、大抵主人公のクラスランキングって最下位だね。最下位から這い上がって上に行くのが好きってのはわかるけど
中くらいとか上とかのは・・・やっぱないかなぁ。それだと話し進めづらそうだし
最下位はともかく中くらいだとどうやればいいのやら・・・ダンジョンに置き去りにして無理やり最下位にしたほうがいいのかな
クラス召喚物書いてみたいけど初っ端が難しいなぁ

379 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:05:16.32 ID:2HOKa3CR.net
編集の能力を信用するなよマジで
あいつらマジで人気作がなんで人気か分かってねーの多いからな

380 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:09:44.51 ID:6o9s5DW2.net
やっぱレーベルでいろいろ改稿の仕方かわってくるんだな
俺は今のところ殆どそのままで良いって言われてる

381 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:14:07.23 ID:NX6UCK+7.net
編集というだけで神だとか思うのはやめろ
あいつらはただ給料もらって飯食ってる普通のさらりーまんだ
普通の人だ
とりあえずバクマンよんで落ち着いて対処するんだ

382 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:20:18.42 ID:B2J2t49Y.net
編集の重要視しているところは
売れるかどうかのみだからな
ポイントがポイントがポイントがばっかりだからな

383 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:24:38.27 ID:TPKkU6Hm.net
それが編集の仕事だろ
売れるようにする気がないなら書籍化なんて受けなければいい

384 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:26:57.25 ID:SjLuwTZ8.net
作者が上
読者や編集は下だろ?

馬鹿か? お前らは下僕になる為に買いているのか?

385 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:27:46.85 ID:Qbo0RXDl.net
俺は今のところ書き下ろしを追加しましょうって
言われた程度だな、改稿に関してはそこまで多くない
入稿後に校正屋に渡って、その後また手直しだけど
改稿作業自体は楽だわ。問題は書き下ろしだけどね

386 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:52.15 ID:GBZZV+hC.net
女の子足りないから女の子増やしましょうとは言われた

387 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:43:15.78 ID:yNQEk35Z.net
主人公殺しましょう

388 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:44:56.19 ID:TPKkU6Hm.net
売れるように書きたくないなら書籍化受けるのやめろよ……
作者のわがままに振り回される編集がかわいそうだ

389 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:52:43.81 ID:IlqPMJcq.net
編集が売れるようにするのは間違ってない
ただし編集が売れると思ってる物が売れるわけじゃないのが問題
無能な編集っていうのは本当に居る

390 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:54:48.68 ID:SjLuwTZ8.net
読者や編集に媚びた作品は大抵つまらん
良くて微妙止まりだ

主人公やヒロインを追い込むと、めんどくせー読者がぎゃーぎゃー言うが無視でいい
嫌なら読むなスタンスを貫け

女の子を増やせだ?
ざけんなと言ってやれ

そいつは女の子を増やせば読者が喜ぶと勘違いしている
それこそ真のファンを裏切ることと知れ

お前の作品を読みたい信者を裏切るな

391 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:57:27.56 ID:TPKkU6Hm.net
真のファン?
買うファンこそが真のファンよ
売れるように書くってことはその人数を最大にするってことだ

392 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:16:48.80 ID:6WG/2z0y.net
書きおろしはまだなんとかなるけど
主要キャラのカラーリングでちょいと難航してるわ
やっぱ絵にするとなるとそういう所の意識せんといけないのな

393 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:31:18.82 ID:gnz+vBHu.net
考え方は人それぞれだし自由にすればいいんじゃね
編集によるのかもしれないが俺も納得がいかない点については感想とかを理由に挙げて
きちんと説明したら普通に理解して意見取り下げてくれたよ
自分を貫き通せるなら、その理由ぐらい編集に理事整然と説明できるだろ

女の子の件もまぁわかるのよ。ようは表紙に描くヒロイン級の女の子が欲しいって話だし
実際ラノベのランキング見て女でない表紙ってどれだけあるの

394 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:36:45.86 ID:e/4IYL5x.net
羨ましい
こっちは何言っても駄目だった
編集が金出してない奴は引っ込んでろっていうスタンスなんだよな
労せず金かけずに素人拾って儲けようとしてる奴が良く言うぜ

395 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:40:00.50 ID:/VgQFJJQ.net
更新したらブクマが10減った……
何が起きてるんだよ……

396 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:45:20.29 ID:/VgQFJJQ.net
20減ったぞ

397 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:49:33.00 ID:6WG/2z0y.net
何か大きな動きのある更新でもしたの?
それとも似たような動きのないパート何回か続けたのか
はたまた数週間ぶりの更新だったとか

398 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:59:32.30 ID:/VgQFJJQ.net
>>397
・いつも通りの更新
・特に悲惨な展開とかエロい展開とか、そういうのはない

・いつもは10個くらいつく感想も今回は無し
・動きはあったと思う

普段5000文字くらいだけど今回10000文字
これが原因なんかな

というか感想ないのが一番怖いわ

399 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:01:31.93 ID:gHeIz8jw.net
その動きが読者の望まぬ方向に動いてしまった可能性かな?

400 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:08:20.25 ID:/VgQFJJQ.net
>>399
それでもここまで大きく変動するもんなの?
気に入らない動きなら感想にかいてほしい……

401 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:09:16.22 ID:s+HBdhbs.net
作者が死ぬのはどんな時だと思う?

ブクマがゼロになった時? ちがう

書籍化を諦めた時? ちがう

毒者に心折れた時? ちがう

402 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:51:42.38 ID:6WG/2z0y.net
>>398
ごめん一応質問に答えてくれ
それじゃあわからん

403 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:58:13.46 ID:/VgQFJJQ.net
>>402
>何か大きな動きのある更新でもしたの?

大きな動きや変化はない。前回からの続きで順序にそっており、内容も前回を読めばある程度の予想はつく話

>それとも似たような動きのないパート何回か続けたのか

話は進んでおり、動きがないなんてことはない。展開も早いつもりで書いてる

>はたまた数週間ぶりの更新だったとか

数日おきにずっと更新してる

404 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:10:45.42 ID:6WG/2z0y.net
>>403
ありがとうちょっと考えてみた

>大きな動きや変化はない。前回からの続きで順序にそっており、内容も前回を読めばある程度の予想はつく話

予想出来るって事はむしろ、予想していたよりも話がすすまなくてジレったくて切った可能性

今回はいつもの倍の文章書いたってさっき言ってたから、その分もっと話が進むのを期待してたかも?
もしくは複垢で入れてた人が何人かいて、一斉BANくらったか
晒しスレの方で最近ずっとその手の話題あがってるからその余波の可能性も

405 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:20:06.40 ID:/VgQFJJQ.net
>>404
徐々に減っていったから複垢の線は薄いと思う

展開については、これ以上早くするとそれこそ中身がなくなりそうなんだよなぁ

406 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:27:36.60 ID:6WG/2z0y.net
どうしても必要な道順なら仕方ないね
それが理由かは分からないけど、それで切ったならその人には合わなかったって事だろうし
血圧と同じでよく変動する物だと思って気にしない方がいいよ
逆に気にしすぎて内容にまで響いたら元も子もないし

407 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:31:22.16 ID:/VgQFJJQ.net
>>406
サンクス
ブクマ推移を見守りつつ、完結どころを見極めるわ

408 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:18:37.28 ID:mx1kFCFO.net
○○で切りましたとか感想に書く毒者ウゼェ黙って外せボケっていつも言ってるが
実際は無反応よりはありがたいことなんだよな
日本人は何かあっても文句も言わずにサイレントテロするから恐ろしいな

まぁただの溜め回や、思ってたテンプレと違うだけでも妖怪お気に入り外しは発生するから
右肩下がりにならずに回復するなら気にすることでもない

409 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:55:14.82 ID:F7WOy1RA.net
昨日ようやく10万字に到達してブクマは400ちょい
書籍化ラインのブクマ10000まであと9600ブクマ


……あれ無理じゃねこれ(絶望)

410 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:04:29.82 ID:QJIhu4Jt.net
>>409
諦めたらそこで試合終了ですよ

なんか書籍化してる作品ってほとんどがほぼ毎日投稿だなぁ
で、人気が出てるあたりで、書き溜めストックが切れたかどうかわからないけど徐々にスペース落としている

毎日きまった量を書く暇も話しの展開も中々思いつかないし、書き溜めるとしても人気出るまで書き溜めるのも厳しいし
書籍化の道のりは長い・・・

上で書籍化された人が色々報告してるけど、やっぱ毎日投稿とか書き溜めも結構してたんだろうか?

411 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:09:23.89 ID:37KW1aOt.net
>>410
書籍化だけど序盤はもちろん書き溜めの毎日更新よ
その後人気が安定してきたらペース落とすのまで既定路線
更に一気に勢いが落ちたら書籍化作業

412 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:22:17.86 ID:QJIhu4Jt.net
>>411
やっぱ既定路線か、うーん大変だなぁ

>更に一気に勢いが落ちたら書籍化作業
これって要するに、また書き溜め作業に入って一気に毎日投稿するとかそういうこと?

413 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:25:42.94 ID:37KW1aOt.net
>>412
それは作者から見てじゃなくて読者から見てだな
作者から見ると書籍化作業入ると忙しくなって一気に更新速度が落ちる
逆に読者から見た場合、ほとんどの書籍化作品は
勢いが一気に落ちた→しばらくして書籍化発表
こうなる

414 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:05:44.97 ID:53qP/ta1.net
>>409
書籍化ラインは3万だ
もしくは日間一位を数日保持、その後安定したポイント増加が
見られるようなら声が掛かる

415 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:06:36.18 ID:37KW1aOt.net
>>414
よく見ろポイントじゃなくてブクマの話だ
それにしても1万じゃちょっと足りない気がするけど

416 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:11:16.06 ID:f6JsbaWx.net
>>387
ダブル主人公で書いていたのを片方殺すよう言われて書籍化中止した経験あるw
殺すならもう片方だろうに

自費出版だからこそ断れたのかもしれんが

417 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:47:15.97 ID:e/4IYL5x.net
>>410
書き溜め25000文字程度で一日4000文字ぐらいの毎日更新してた
つまり毎日4000文字ぐらい書いてた
書籍化作業中もペース落とさなかった
なお爆死

418 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:18:18.98 ID:psWc4s2N.net
20万文字もねーような作品書籍化させてる編集とかマジバカじゃねーかっておもう
ファンもそこまで根付いてないから爆死見えてるし、売れても次がない
せめて3冊分ぐらいはたまらんと何も展開できねえだろ

419 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:03:33.84 ID:LXinUNIG.net
話が貯まるまでまで待ってたら他に取られちゃうだろ
有望な作品を狙ってるのは自分のところだけじゃないんだぜ

420 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:13:45.37 ID:aMG+Qguu.net
なろう作品は使い捨てのティッシュペーパーです
作家も使い捨て
育てるとかどうとかの価値まではありません。
勘違いしないで下さい

421 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:34:26.17 ID:weY0VhiZ.net
その理論だと六冊出せる俺はもう拾われて、書籍化してるんだがなぁ

422 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:41:51.45 ID:7hvfDUdr.net
作者が飛びつくから悪いんだろ
ひと段落つくまで書籍化はしないよ
と公言すればいい
そして大物がつれるまで待つべき
モンスターや林檎での書籍化で喜んでる奴の気がしれない

423 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:14:12.74 ID:JW3om7ot.net
モンスターはやめとけ、あそこ編集キモイ
考え方も偏ってる

424 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:48:12.40 ID:6WG/2z0y.net
モンスターやめといた方無難なの?
そこ含めて何社からかきたけれど、結局自分が知ってるって理由だけで会社決めちゃった

425 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:01:51.14 ID:NQYwWrUB.net
モンスターはモンスター作者とモンスター編集のせめぎあいだからな

426 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:10:02.98 ID:7hvfDUdr.net
>>424

少しは調べろよ……
モンスター文庫 ぼっちハレで検索

427 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:18:40.32 ID:rJhyalsJ.net
モンスターと血の契約を交わしたのか……
だが、今からでも出来る事がある
メンタルヘルスへ行って精神安定剤を手に入れるんだ!

428 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:28:54.54 ID:dm0LlBVa.net
自殺して転生してやり直す手もあるぞ

429 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:41:25.01 ID:8MlwwLw+.net
モンスターは契約面でブラックとかそういうことはないから、気にしない人なら全然大丈夫
けど、作品に対して強烈なこだわりのある人とかだときついだろうな
俺は表紙以外のすべての挿絵を、サンプルが送られてきたときにようやく確認したし

430 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:42:55.41 ID:8MlwwLw+.net
>>429
言葉足らずだった
サンプルっていうのは、本のサンプルってことな

431 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:23:27.73 ID:rJhyalsJ.net
発売日に初めて挿絵がない事を知った作者も居たっけ
モンスターは明らかに編集の人格に問題が有るんだよね
逆に作家側にも問題が有る場合だと仲良くやってる人も居るようだけど
普通の人には無理

432 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:26:29.28 ID:dm0LlBVa.net
じゃあさ!

おれらで出版社立ち上げないか!

底辺文庫!

433 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:27:14.80 ID:8Mnoacyk.net
>>431ひどいが、>>429-430は純商業でもよく漏れてくる程度の話だからモンスターが特にアレってことも…
漏れてくるだけでもしばしばなんだから実際には日常茶飯事だろう

編集者次第、ことによっては作品次第なんじゃない
ライターは文章書くだけが仕事で他には関わらせないと新人賞受賞作の記事で言い放った、
つまり表に堂々公表できる編集部方針がその姿勢であるレーベルが
イラストとセリフ連動させた、どう見ても緻密に連絡取ってる演出してる例もある

434 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:42:22.49 ID:gHeIz8jw.net
>>432
発行部数は多くて50部くらいですかね?

435 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:00:14.95 ID:rJhyalsJ.net
>>434
ばっかもーん!
自費出版を舐めるな!
お前のブクマをよく見ろ!
最初はコピー誌で10部だ!

こうですか?

436 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:00:49.44 ID:Jc/bMsE1.net
モンスターはやめとけ
あそこの編集は少なくとも片方は絶対に無能だし社会人としてもおかしい
こっちから聞かないと(あるいは聞いても)連絡が無いのは当たり前
編集が作品読んでないのも当たり前
幼女をBBAに描くようにわざわざ絵師に指示するのも当たり前だぞ

437 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:03:45.97 ID:8MlwwLw+.net
>>433
よっぽどじゃないと漏らさないってこともあり得るけどな
ホントにトラブルが頻発してるようなとこだと、緘口令だけはしっかりしてて内情を漏らさないように注意してるってこともあるし
つか、作家って他の人と比べて自分がどうとかさっぱりわからんのだよな
例えば普通のリーマンが毎日日付が変わるまで働かされてたらかなりのブラックって自覚できるけど、作家が一か月で原稿あげろって言われてもブラックなのかそうでないのか本人にはよくわからん
知り合いの作家が居ても人によって全然違うことを言うから、業界の相場みたいなものが極めて分かりづらいのよ

438 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:15:54.83 ID:LPnHYZim.net
>>436
BBAがBBAに描かれる問題はチョロインのスニーカー、賢者の孫のファミ通でも発生している
ロリババアや美魔女という概念は今のラノベ業界には存在しないのかもしれない
今なら砂沙美ちゃんもシワシワのBBAに

>>434-435
そこまで行くと製版してオフセットじゃなく、特殊な印刷機で1部ずつ刷るオンデマンド出版になるからかえって安上がりだな

純粋な自費出版なら100万円もかからないところ、紀伊國屋の専用コーナーに1ヶ月置くだけで300万円取る協力出版こそ悪

439 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:18:50.60 ID:8MlwwLw+.net
>>438
賢者の孫は、原作を読んでも顔はBBAってことになってるぞ
身体はナイスバディってところだけ読んで、美魔女だって勘違いしてるやつが騒いでたけど……
作者としては、ワンピのDr.クレハみたいなイメージだったんじゃないの?
俺もそう思ってたし、逆に顔まで若かった方が違和感がある

440 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:46:41.30 ID:dm0LlBVa.net
そんな編集になりたいんですけど
どうしたらなれるんですか

441 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:55:08.40 ID:rJhyalsJ.net
>>440
まず転生して発達障害者として生まれます

442 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:01:19.52 ID:dm0LlBVa.net

それなら今のままで大丈夫です

443 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:02:42.51 ID:psWc4s2N.net
自分の担当作品を読まないという芸術的編集は、一般にもいるらしいが
どうやったらそんな無能が社会人としてやってけるのか理解できん

……と思ったけど、前の会社にも自分の商品説明できねえ営業いたわ

444 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:06:49.27 ID:dm0LlBVa.net
某タレントは
自分が出してる本の内容知らなかったな

445 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:58:36.06 ID:e/4IYL5x.net
なあなあ
10日で書きおろし2本と本編の推敲あげろってのはブラックなのかな?

446 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:03:42.33 ID:g5iXnYw8.net
10日で著者校戻せなら特にブラックじゃない
10日で出版用初稿提出しろならブラック

447 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:09:13.99 ID:e/4IYL5x.net
>>446
ありがとうブラックだった

448 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:39:54.53 ID:7hvfDUdr.net
だいぶ前、三人称一元視点で小説書いてたら三人称と一人称が混ざってるって文句言われたことあったわ
指摘はそいつ一人だったから、純粋にそいつが三人称一元を読みなれてなかっただけだろうけど
なんかモヤモヤする
ちなみにptは一万以上だから、読んでる人が少なかったからそいつしか指摘しなかったってことはない

449 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:47:39.29 ID:QJIhu4Jt.net
三人称と一人称視点ってどっちでやったほうがいいのだろうか。
両方やるとしたら、視点の切り替えとかはっきりさせたほうがいいよね?
切り替えるときはside--とつけるのか、それとも大幅に改行して区切るのがいいのか
うーん・・・

450 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:06:03.77 ID:bKc9tsKN.net
>>449
視点ならかまちーと同じような基本三人称、心情がヒートアップしてくると一人称にするってのが個人的には書きやすかった

sideとかそういうのは入れない方が良いと思う

451 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:14:30.22 ID:gHeIz8jw.net
こっちも今三人称一元で書いてるわ
言われそう

452 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:15:47.11 ID:UzBHA4iP.net
sideがなくても描写で誰の視点かわかる
sideを取るとわからなくなるのはダメ

453 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:34:48.80 ID:7hvfDUdr.net
side使うとside使いとか呼ばれるぞ

454 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:39:22.99 ID:c5CpU5Uh.net
じゃあスタンドを使えば…

455 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:54:42.16 ID:7hvfDUdr.net
>>454
きさま新手のスタンド使いかァーーーーッ

456 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:57:29.96 ID:keuMT6Qq.net
>453
揚げ足取りを弾くリトマス試験紙

457 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:59:31.71 ID:HYVw0fPW.net
異世界ものじゃなくて現代の学園ラブコメファンタジーをこれから書く俺を励ましておくれ
ラノベのテンプレ踏襲したらどうなるのか試してみるわ

458 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:03:30.40 ID:bKc9tsKN.net
学園ラブコメファンタジーなんて聖学電脳研究部しか分かんないなー……

459 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:05:18.76 ID:c5CpU5Uh.net
学園ラブコメファンタジー(夜間部)でやろうぜ

十代から六十代まで幅広い年齢層のキャラが登場で

460 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:05:52.47 ID:sKN5R2aM.net
学園ラブコメファンタジーはもう出尽くした感ある
だけどなろうでは新鮮だから頑張れ

461 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:21:43.27 ID:pS1Nu9RW.net
日刊をかけあがるのは、ある種の狂気が必要なのは、
ある意味、真理なのかもしれない。
そこで、次の日刊をかけあがりそうなあらすじを見つけた
現在日刊23位

>不安な気持ちでスローライフを始めるが、一人の少女に出会い、生きていく上での目標を見つける。
>その目標とは、複数の嫁を持つこと。いわゆるハーレムエンドだ。

えぇぇぇー(;´Д`)ーー!!
そこは、その少女の笑顔を一生守りたい、とかじゃねーのかYO!!  

462 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:28:38.47 ID:TbXR0mdV.net
現実の女ってもんを知らないからハーレムにあこがれるんじゃないか
複数の嫁とか地獄だぞ!
一人でも、もて余すのが実態だろ

463 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:31:42.45 ID:Cy1Fwwqd.net
>>461
声だしてワロタ。これはキャッチありすぎる

464 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:32:12.73 ID:TcYwhi4j.net
>>461
どういうことだってばよ! と中身を読まれたら、そのあらすじは大成功ということだな

465 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:41:15.82 ID:/B1Q48DM.net
突っ込みどころがある作品の方が人を呼ぶな

466 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:53:53.43 ID:gnz+vBHu.net
突っ込んでくれるってことは興味を示しているってことだからな
本当にどうしようもない作品であれば突っ込みすら入らないよ

467 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:58:25.63 ID:Z1GRbl7J.net
出版したいからなろうで高ポイント取りたいだからテンプレ書く
気持ちはわかるんだけどさ、で、実際それが万一出版されても爆死=作家人生終了ってことは考えないのかね

468 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:11:54.35 ID:YZCDpeb9.net
>>467
そんなことまで考えていたらなろうで書籍化は狙わないと思うな
まあ、四桁の底辺にはランカー様の考えなんか分からないけど

469 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:13:41.53 ID:kl4hMzzy.net
なろうの作者にはまともな社会人が多いのか学生が多いのか
分からなくなってきた

470 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:14:38.55 ID:7hvfDUdr.net
自分の好きなの書けばいいじゃん
俺はなろうのガバガバ冒険者、魔法チート設定が我慢ならないからたぶんテンプレ真似るのは無理

471 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:18:27.54 ID:ao+rFs/1.net
孫の手が割烹で日刊ランキング入りに重要なのは期待感だと説いてた

472 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:19:15.60 ID:sKN5R2aM.net
なろうテンプレは意外と書くと楽しいんだよなあ
世界観が自由に変更できるのが魅力

473 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:19:15.67 ID:Z1GRbl7J.net
>>468
言われてみればそうか

474 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:22:40.08 ID:rJhyalsJ.net
俺がテンプレ読むの好きだからかも知れないけど、テンプレ書くの楽しいよ
悪役令嬢も書いてみたら結構楽しかった

やっぱり流行るものは面白いんだよ

475 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:33:15.25 ID:bKc9tsKN.net
流行る流行らない以前に、テンプレだとストーリーが思い浮かばないし筆も進まない俺はどうすりゃいいんだ

476 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:34:43.78 ID:gnz+vBHu.net
自分の好きなジャンル書けばいいんじゃね

477 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:35:40.29 ID:YZCDpeb9.net
俺は逆にどう頑張ってもテンプレは無理だったな
つか、テンプレを面白く書くのが無理なだけなんだろうけど

用務員さんとかみたいに、主人公がひどい目にあわされるようなヤツでも
書籍化したりしている以上、作風を言い訳にはできないしな

478 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:49:43.40 ID:sKN5R2aM.net
用務員って読んでないけどそんなんなのね
よくなろうで受けたな

479 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:03:08.07 ID:LXinUNIG.net
用務員さんはひどい目に合わされてもやられっぱなしじゃなくて、覚悟完了して出来る限りの反撃をしてる
なろううけする要素はちゃんとあるよ

480 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:29:26.98 ID:AkhWQZZw.net
山と谷がハッキリしてるのか
そこをうまく書くのが人気作家の分岐点かな

481 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:56:30.78 ID:aMG+Qguu.net
>>448
藤沢周平や横山秀夫もやってるしなあ

482 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:58:45.70 ID:aMG+Qguu.net
>>466
読者側が優越感持てるように書け、てことかな

483 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:11:17.92 ID:weY0VhiZ.net
つまり敵無しで余裕ぶっこいてる某宇宙巨人サイズ(約40m)になれるチートを相手に
火竜vs某宇宙巨人のような戦闘において、火竜がマウント取ってボコボコに殴り倒したあとに肩に前足置いて
強靭な顎で頭に噛み付いて首を捩りきろうとして、その間巨人チートが泣きながら命乞い
怪獣に負けるヒーローをみる一般人
なおしっかりウェルダンに焼かれて半死半生状態になったところで捻り切られる

ぐらいにしっかり山谷作ってる
俺の作品は人気作なんだな!

484 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:30:43.38 ID:YZCDpeb9.net
>>479
そうなんだよね
ようは、実力ってことだわな

485 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:40:55.67 ID:QJIhu4Jt.net
>>479
用務員さんは必ず一矢報いているよね。ただ、完全に完璧に報いてるってわけじゃなくて
しこりが残ってるのがほとんどだけど
しこりなしで報いたのって、リュージ殺したくらいかな?

異世界召喚で主人公が能力奪われて下から這い上がる系書いてみたいけど
どんな風に最初をやればいいのかでつまづくなぁ

486 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:01:28.07 ID:ji7QNJTG.net
普段から努力を怠らないから、能力が無くなっても自身の力と培った経験、後は仲間と連携を強めることで、苦労しつつも同等かそれ以上にてのなら今、書いてる

487 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:00:05.99 ID:ulRoSoyL.net
>>472
許容される世界観って、意外と狭いけどな
妖怪が跋扈する和風世界でチート剣豪TUEEEって感じのを書いたけど、一万ぐらいで伸び悩んだ
西洋ファンタジー、それも中世(厳密には中世じゃないとかは置いておいて)風じゃないと大ヒットまでは難しいッぽい

488 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:05:51.24 ID:II7yd6Z3.net
>>487
なろうはいかに客を捕まえるかが勝負
日刊に乗ったらあとは面白ければ大体どんなジャンルでもグイグイ上がるよ

489 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:19:03.04 ID:lFJ6JEE6.net
まじかよ面白いだけでいいとか、条件1個だけじゃん超カンタンだな!(白目)

490 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:25:48.67 ID:eMFBwasv.net
俺は前古墳時代で大暴れってのを書いたけれど、2千前で終わったぞ。
西洋ファンタジーって世界観に特徴出せないから苦手なんだ。
人気作を作るのはもっと苦手なんだが。

491 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:28:12.33 ID:yFEDM07f.net
>>490
古墳時代とか言われても一般人は古墳少女コフィーくらいしか古墳の知識ないですし

492 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:49:34.46 ID:h/DOJWmE.net
>俺は前古墳時代で大暴れってのを書いたけれど
土人相手に現代チートで蹂躙して楽しいか?(GATEをみながら)

493 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 03:21:15.83 ID:yFEDM07f.net
あ、主人公を古墳販売会社の営業にして、色んな豪族や王族に古墳の売りつけにいく話ならどうだろうか
予算にあわせて前方後円墳や首塚、はてはピラミッドからロケットで遺骨を打ち上げまでやる

494 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:47:36.62 ID:QnmZf8+/.net
日刊一桁まで行っても4桁止まりってのは、やっぱつまらんからか

495 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:54:02.44 ID:v6ZIzXIH.net
昨日モンスター文庫で出すって勘違いされたみたいだけど違うから安心してくれ
何社か来た中にモンスター文庫もあって、よくわからないからそこ断って俺ですら知ってる別な場所にしたって話
で、今調べてみたら非道いな、イラストとか表紙かってに決められるって……

496 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:02:59.80 ID:h/DOJWmE.net
タイミングの問題じゃない?
四桁の人ならまだ押し上げ次第で機会はあるはず

497 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:29:25.66 ID:H9ASaWwl.net
>>465
確かに
以前日間見た時、あらすじに作者がですゲーム参加経験を活かして投稿
なんて書いてあったの見たことあるわw

498 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:49:07.71 ID:23orqK8K.net
>>487
1万ポイント行けたらすごいと思うけどな
千人くらい満点つけたくらいの点数でしょ

…PVじゃないよね?

妖怪跋扈する和風世界の剣豪といえば手塚治虫の「どろろ」が思い浮かぶが
あれは百鬼丸とどろろの二人だから連載がもったと思う

ラノベだと高橋留美子の「犬夜叉」みたいに
女性が尻に敷く姉さん女房みたいなのがポイント取れそうだが

499 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 13:01:45.84 ID:Dm4dFBXI.net
うしおととらのようなバディもの+現地妻でどうよ

500 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 13:52:40.15 ID:IBtzChLV.net
姉さん女房とかは駄目じゃない?
幻海ばあさんみたいな師匠キャラとかも主人公が主導権握れないから受けにくいってどこかで見たぞ

501 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:00:19.77 ID:/91Dvnvs.net
今近代ファンタジー書いてる
鉄でできた戦艦(魔法で動く)
七キロ以上飛ぶバリスタ(魔法で強化)
戦闘機(鳥とドラゴン)

502 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:03:22.88 ID:X0oI6Bhn.net
歴史ものはファンタジー絡まないと全然伸びないなー....
なろうの層的にウケないのか....

503 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:07:06.85 ID:h/DOJWmE.net
美少女主軸or美男子主軸がデフォ、両立はいけない
主人公は必ずハーレムを築く
一騎当千or内政チート
ナレーションが本部以蔵

この四点を守れば人気作

504 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:19:25.25 ID:X0oI6Bhn.net
おっさん主人公の硬派大河ものは?

505 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:24:00.17 ID:ZhbH2BtJ.net
面白く書ければ受けるよ
逆に、どんなに人気な要素乗せようが作者の腕が悪ければ人気は出ない

506 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:27:54.73 ID:/cJGQ+y2.net
書籍化のためテンプレ書きますと言って本当に書籍化する人もいるんだよな

507 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:07:46.80 ID:H+6AvfzJ.net
歴史と軍物は、濃い読者が湧きやすいから気楽に書けないよな

508 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:10:59.43 ID:IBtzChLV.net
やる気なしの作者と仲良い面々なんかは

509 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:30:06.71 ID:MYaN7+GQ.net
>>506 誰?

510 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:51:31.85 ID:ezxsg8Il.net
>>439
たぶんそれは私です
これ見たら年齢詐称系美魔女だと思うやろ…

「わ……メリダ様凄い……」
「本当……失礼ですけど、確か六十は越えてらっしゃいますよね?」
「もうすぐ七十に手が届くねえ」
「それでこの身体……反則だよー!」

 脱衣場で衣服を脱いだ女性陣は、メリダの体を見て驚愕していた。

 六十をとうに越し、七十に手が届こうかと言うのに、身体には一切衰えが見えない。

 どうやってこの身体を維持しているのか、女性陣はその事に非常に興味を持ち、自分の身体を見てその理不尽を嘆いたりしていた。

511 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:21:11.26 ID:/91Dvnvs.net
作者どうしの繋がりってどうやってできるの?
誰か教えてください
Twitterですか?

512 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:52:26.08 ID:MYaN7+GQ.net
ツイッター、活動報告じゃね?
ただ、底辺作者とつながると傷の舐めあいに終始する

513 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:53:58.10 ID:OxjI4bZj.net
感想を書いたり活動報告のコメントから繋がりが出来ていくんじゃね
底辺が書いても普通の読者扱いされると思うが

514 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:58:03.23 ID:36BFwxgR.net
モンスター文庫は色々とトラブルは聞くが、何だかんだで微妙なポイントからも相当な数出している割には売り上げ強いからな
いくら意見通ってもレーベルの営業力足りなくて爆死とかが嫌なら選択肢には入るんじゃないかと思う
ぼちハレのあれは、作者が思考か情緒に問題抱えてるのは明らかだから判断材料としては微妙だし

文庫レーベルに関しては、HJなんかもカネ書籍の文章見る限り編集か校正がお粗末な仕事してるし、
OVLも挿絵無し複数やらかしてる
ヒーローは作者の作業の負担がそうとう大きいと聞くし、どのなろうレーベルでも何かしらリスクはあるんじゃないかね

515 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:10:10.58 ID:6BsgwRuj.net
それでもモンスターはやめとけ
モンスターの問題はぼちハレよりサトゥンなんだよなぁ
編集はあれで売れると思ったんだぞ?

516 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:11:30.56 ID:36BFwxgR.net
単行本だったら、そこまで極端なレーベル差も無いように見えるけどね
文庫で出したいならレーベルの営業力は超重要だよ
ありふれとか発売日に地元の大型書店で新刊コーナーに置いてもらえず、OVLのコーナーでひっそりしてたし

517 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:12:45.05 ID:e94Yv25O.net
平均から考えるとモンスターは悪くないだろ
なろう系で完璧なレーベルが多いわけじゃないし
悪くないレーベルには入ると思う

518 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:14:38.75 ID:36BFwxgR.net
確かにサトゥンの表紙はちょっと擁護は難しいけどなw
個人的にはメイドも酷いけど

519 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:26:22.55 ID:v6ZIzXIH.net
このなろうレーベルってのがよくわからない
他にもなろう作品だしてるレーベルってあるけど、これはなろうレーベルじゃないの?

520 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:36:08.41 ID:/cJGQ+y2.net
>>509
異世界薬局の人

521 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:56:32.92 ID:752WW9hK.net
やっぱ週一更新じゃお気に入り増えないのかな……

522 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:19:28.32 ID:v6ZIzXIH.net
自分はお気に入りがある程度入るまでは毎日更新してたよ
かなりポイント溜まった今でも3日おきには更新してる

523 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:36:27.62 ID:YpQkgAS1.net
>>521
増えないことはないけど、日刊載っても維持が難しいかなー
急降下&その後の更新の度のブクマ外しで病む印象が強い

524 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:36:28.13 ID:ezxsg8Il.net
>>521
持論だが、週一更新なら

テンプレなだけの話は無理だな
独自の要素とキャラ立ちがないと
前話から間が開くので
「今何してたんだっけ?」
「こいつ誰だっけ?」
ってなりやすい
強烈な個性がないと、ダラダラ続けるだけの話は切られるよ

525 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:38:02.07 ID:ezxsg8Il.net
あと字数は5000超えてないと無理だな
ほんとは8000は欲しい

まあ中途半端に週一やるぐらいなら、書き溜めて一章毎日更新とかのほうが絶対良い

526 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:45:02.68 ID:752WW9hK.net
>>522
毎日か……ある程度は書き貯めしてるんだけど、どうも進まなくてな。シリアスだから矛盾無しにしたいし、きついな……

>>523
急降下するようなブクマも無いんだよね……まず、日刊に乗りそうなストーリーじゃないし

>>524
テンプレ奴隷解放ものを敵に配置したストーリーなんだけど、確かに展開遅いわ……一気に十話くらい毎日投稿してみた方がいいかな

527 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:55:30.19 ID:/91Dvnvs.net
結局孫の手方式で一度書いてから投下するのと
書き終わってから順次投下するのどっちがいいのよ

528 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:57:42.80 ID:ezxsg8Il.net
展開に矛盾があったり読者からすげえ批判が来た時に、方向修正する気があるなら孫の手方式だな

529 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:59:19.31 ID:ezxsg8Il.net
いち読者的には、書き上がってんなら最後まで一回で投稿して欲しいんだけどねw
こういうシステムなんだからしゃーないよな

530 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:18:00.08 ID:OxjI4bZj.net
>>527
あれはある程度読者が付いているから出来る事であって
普通の作者がやると存在を忘れ去られる可能性がある

まとめて投稿だと多少の矛盾点が後で出ても投稿前に直せるのが強み

531 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:21:45.70 ID:RYTDoeaB.net
実際のところは後から批判来たってほとんど曲げないしな。

532 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:16:33.39 ID:ezxsg8Il.net
ワザと炎上展開入れといて書き直すとポイントが入るという高度な技をこないだ見た

いやわざとじゃないのかもしらんがw

533 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:22:55.68 ID:nDSYD6ob.net
>>497
あれデスゲームを題材にしたリアル脱出ゲーム参加経験らしいw

>>500
底辺スレ大先生のブログだろ
http://blog.livedoor.jp/daisakkasensei/archives/18850737.html
http://blog.livedoor.jp/daisakkasensei/archives/28619521.html
男女差で説明してるのは疑問だが、分析はまあ正しいとは思う

534 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:52:18.10 ID:+jvwPGyB.net
やっぱり完結して暫くするとブクマは減るね
しょうがないことなんだろうけど

535 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:57:51.18 ID:II7yd6Z3.net
たまにあるめっちゃアクセス数が増える現象なんなんだろう
ちなみにブクマは何も変わらない

536 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:01:59.44 ID:eCHLp7fa.net
>>535
ガラケーで読んでる人が複数いる日とかじゃないの?

537 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:07:50.17 ID:vbW5VUTS.net
>>533
うわ、このブログすげぇ
むかーーし、書いてた二次創作SSが何で受けなかったか全部書いてあるわwwwww

……いや、書いてる時は楽しかったんだよ、ほんとだよorz

538 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:12:17.66 ID:YpQkgAS1.net
>>535
ある1時間だけとかなら、スマホアプリの一括読み込みとか?

539 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:31:57.00 ID:h/DOJWmE.net
世の中は妹一色、姉などいらない!目上の女キャラなんてもってのほか!
ブロガーの性癖が透けて見える

540 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:36:16.99 ID:JrDdIY1M.net
大先生=Jランク君だからな

541 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:44:11.42 ID:xRujhJpn.net
Jランク君=FPS作者だからな

542 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:45:10.87 ID:1MZBhstb.net
心底どうでもいいわ
感想欄や割烹に凸してこいよ

543 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:49:33.36 ID:II7yd6Z3.net
>>538
投下してから四時間くらいめっちゃ伸びる。でもブクマは一、二しか伸びない
なんで?

544 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:01:11.27 ID:0uoNHerH.net
>>543
ブクマしてくれた人が更新のお知らせで読むんだろ

545 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:54:02.88 ID:VXaMyxW2.net
>>539
自分も妹キャラ好きではあるけれど
なかなか鬱屈したものを感じた

そのブログの最大の痛々しさは「自分はこう思う」じゃなくて「世の中こういうもんだ」って言ってるところか

546 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:54:24.93 ID:xqIQu9e1.net
>>543

お前の作品がクソ面白くないからだろ?

547 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:09:32.46 ID:BYGi4lIo.net
>>533
大先生って底辺はこんなもん信じて先生って崇めてんの?
だから底辺なんだろ
世の中の人気作品もっと読めよ…

548 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:27:32.95 ID:UstnMBpK.net
>>547
逆だよ、大先生(笑)って感じで話題に出してる
いいイメージで話題になることはほとんどない

549 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:41:23.20 ID:v2rs8ovn.net
>>533
女性作家が対象のブログかあ
性別問わずだったら読んだかも

550 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 02:31:34.85 ID:1nwJWyCu.net
ちょっと聞きたいんですが
完結したやつの続き書いたら完結詐欺になるんでしょうか?

551 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 04:13:36.54 ID:Of5V5DrV.net
感想めっちゃ来たのにブクマは微減。

そろそろ頭打ちなのかなあ、やる気なくなってきた。書籍化するにはポイント足りなさそうだし……

552 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 05:24:39.77 ID:a4Cz7LkM.net
>>550
前は更新すると完結作品新着で上に来たけど
今は上がらないようシステム変更になった

なのでメリット無いから完結詐欺とは言われない
思う存分更新した前よ

553 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 06:50:26.97 ID:ZrwQY+6K.net
完結作品で検索する人からすれば内容未完だったら詐欺だけどね。
まぁ、後日談程度なら何も言われない。

554 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 07:16:45.81 ID:1nwJWyCu.net
>>552
ありがとう、そうします

>>553
内容事態は完結して
俺たちの戦いはここからだENDです

555 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:14:33.96 ID:YNkyotk1.net
約半年ぶりに更新する……ブクマどれだけ減るだろうか……100くらい減るんじゃないだろうか……

556 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:31:00.78 ID:vHFCCBsa.net
>>554
>>俺たちの戦いはここからだ

人と○○との戦いにひとつの決着は付いた、だが解決しなければならない世の矛盾を無くすという
もっと難しい課題に俺と仲間たちはとりかかる、これからが本当の「戦い」なのだ

こんな感じなら単純なバトルものから複雑なポリティカルものへとステージ変えたと言えるかな

本編が中ボス倒したバトル物の途中で放り投げた感じだと微妙だけど

557 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:22:38.15 ID:y+V+yClW.net
4万字440ptなんだが、どこのスレに行けばいいのかわからない
底辺スレは追い出されるし

558 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:26:27.59 ID:08vSxiji.net
わざわざポイントを言わなければ底辺スレだろうと関係ないと思うが

559 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:30:55.32 ID:qIqokovP.net
完結ブースト(効いているのか分からないけど)のおかげで日刊乗りました!
人生最初で最後の気もする

560 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:54:38.01 ID:3B4Bcpf4.net
マイナースレにでも池

561 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:09:39.84 ID:ML0vkkdb.net
文字数増やせる作家さん羨ましい
どうしても文字数少なくなっちゃう

562 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:14:01.60 ID:oBUbMjBl.net
もう自分の作品にくっそ飽きた
1万pt台だがこれじゃ全然モチベあがらんわ
日刊ブーストみたら虚しくなる
俺たちの戦いはこれからだエンドして次書きたい

563 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:30:35.68 ID:ZZEM7MHL.net
そして次は日間にカスリもせず心折れて引退か

564 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:32:03.25 ID:08vSxiji.net
次が1万ptまで行かない可能性の方が高いんだよな

565 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:33:51.97 ID:8uA/0yLF.net
>>562
そんな事を言う奴の作品は、どうせ人気でないよ

566 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:35:44.49 ID:3B4Bcpf4.net
1万台でモチベ上がらないってのは普通にわかるが
せめて25000、日刊ブースト直後でも20000はないと累計や書籍化の目なんてほとんどないだろ

567 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:55:03.15 ID:NLr9cJiS.net
だよなぁ
なんだかんだ言っても、書籍化されて金にならないと時間の浪費

1万ptなんて日間ゴミなら1日で稼ぐぜ
真面目に書くだけ馬鹿だわ

568 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:58:41.73 ID:8uA/0yLF.net
>>567
金を稼ぐためなら、小説なんて書いてないで、真面目に働けばいい

569 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:00:10.02 ID:NLr9cJiS.net
執筆に当てるような細切れの時間でどう真面目に働くんだ?
阿呆なのか?

通勤通学で金がもらえるシステムでもお持ちですかね

570 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:00:22.82 ID:zgkdSi9a.net
無駄じゃないよ!

輝く経験があるよ!

571 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:12:43.38 ID:8uA/0yLF.net
本業の為の勉強でもすればいい

572 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:19:51.03 ID:08vSxiji.net
本業を持っていてそっちで普通に稼げているのなら
趣味で終わらせた方が良いと思うがな

書籍化で忙しくなって本業が疎かになったら本末転倒

573 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:40:08.17 ID:BYGi4lIo.net
当たるかどうかわからないような小説書いて金稼ごうという計画は立てても
資格の勉強とかしてスキルアップして仕事で金稼ごうと考えないところが凄い

574 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:42:31.98 ID:3B4Bcpf4.net
ゲームのレベル上げ作業はできても勉強はできない奴っているだろ?
それと似たようなもんよ

575 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:59:39.20 ID:qEXLWtGI.net
夢見るワナビをそんないじめるなよ

576 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:12:21.31 ID:tlsgo0t1.net
でもまあ、趣味で生活できたら素敵じゃん?

というか生活するにはどれくらい売れればいいの?
十万は売らなきゃだめ?

577 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:44:52.04 ID:08vSxiji.net
印税を計算してみたらどうだろう
1冊600円の文庫に印税はだいたい5〜10%だから中間の7.5とする
そうすれば、1冊当たり45円だ
それが1万冊発行されれば45万円
年収450万欲しけりゃ年間10万は発行されなきゃならない
無論、そこに税金やら年金、社会保険が引かれるわけだから手取りはもっと少ない

ここまでは割となろうからの書籍化でもあり得る範囲だけど、これからが重要
その作品が結構売れたとしても次を考えなきゃならない
生活をすると考えなければその1、2年で終わりで良いだろう
株とかと一緒で臨時の小遣いが入りました、それで十分だ

だけど生活をするのなら、先を考えなきゃならない
名前が一部に少し売れた程度でプロたちと肩を並べて書き続けなきゃならない
出版社も完全新規の次回作に付き合ってくれるかな?
その作品が面白そうであれば出版してくれるだろう
だが、もしそうでなかったら? 本当に君は書き続けられるかな?
生活がかかっているんだ。簡単に辞めてしまう訳にはいかない

夢で生活するのはとても大変だ
それでも趣味で生活なんてしようと思うかい?

578 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:48:12.75 ID:3B4Bcpf4.net
>>577
本業優先で兼業すればいいのよ
その結果が書籍化エタだけど、書籍化狙いなら書籍化エタが失敗とはいえない

579 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:07:46.72 ID:+0LZ5K6N.net
だな まあ俺は兼業作家の本は一切買わないことにしてる
エタ率高すぎ

580 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:18:13.52 ID:umyjU7HH.net
ブクマ5桁とかの人に聞きたいんだけど、一日に2桁の増加続けてるんだが、3桁に爆発する経験した人いる?

581 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:18:39.77 ID:tlsgo0t1.net
逆に考えるんだ
本業のほうを副業にすればいい

582 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:20:25.07 ID:tlsgo0t1.net
>>580
ブクマ五桁勢は一気に四桁爆増が基本だぞ

583 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:26:33.10 ID:3B4Bcpf4.net
1日に4桁は基本だな
安定期入っても2桁は普通

584 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:26:44.69 ID:umyjU7HH.net
>>582
申し訳ない書き足りなかった
もう4桁爆発は終わった後で微増し続けてる状態なんだ
その後にあるのかが知りたかったんだ

585 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:39:33.16 ID:P8mGq9vW.net
>>580
自分は日間ブーストが終わってしばらくしてから第二次日間ブーストが入った時に3桁爆発したことあった気がする
ブースト終わった後でもギリギリ3桁なら何回かあったかな。ただし何日も続いたりはしなかった。
ちなみに今は大体1日2桁で微増中。

586 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:48:05.64 ID:08vSxiji.net
微増も1ヶ月続けば数千ポイントになるんだぜ?
2万〜3万くらいで停滞している人たちはそういうの多いんじゃないかな

587 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:51:16.94 ID:3B4Bcpf4.net
累計もそんな感じで微増
微増の前に荒稼ぎしてるけど

588 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:51:54.06 ID:Of5V5DrV.net
>>562
すげーよく分かる。
1万台って微妙な数字だよな。書籍化も怪しいし。
なんつーか微妙なラインなんだよ。固定ファンがついてるけど爆発的に人気があるわけでも無し。

日刊上位のステータス表記するくだらない小説とかに負けてるかと思うと萎えてくる。
なんであんな下らないのがウケて俺のが流行らないんだよとか。

589 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:56:16.86 ID:1nwJWyCu.net
>>584
ブクマギリ五桁だけど再浮上はないと思っていい
書籍化とかされるなら別だけど
今の二桁増もいずれブクマ減の方が多くなるだろう

590 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:59:10.80 ID:Of5V5DrV.net
下らないって思ってるって事は要するに自分には人気作品は書けないって事でもある。
もうあの人気作品の主人公の変に上から目線な態度は臭くってとても書けない。

ギリギリ許せるのは無職転生の主人公ぐらいか。
あれもお嬢様の教育途中でだれて読むの止めたけど。

要するに才能が無いんだろうな、何かを好きになるのも才能の一つだと思う。
そう思うとさらにやる気が減る。
日刊入って大喜びしてたあの頃に戻りたい。

591 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:19:38.26 ID:3B4Bcpf4.net
と言いながら累計に対する上から目線
なお実際は

592 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:25:47.51 ID:7GCwlC6p.net
分かるってばよ…
累計上位はともかく日刊上位はいみふ。
底辺の妬みだけどね。

593 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:31:58.45 ID:ZZEM7MHL.net
>>461が一位になってるじゃん
やっぱ、こう言う突っ込みたくなるあらすじは重要だな

594 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:39:08.19 ID:DpXnk7ia.net
日間一位みたいなものが、そのまんま書籍でも爆売れするなら書く
でもああいうのって、なろう内では良くても書籍だと売れなさそうなのがな……
高ポイントになればオリコンに乗るぐらいの売上は見込めるけど、果たしてああいうのでアニメ化とかできるのか
何となく上限が見えてる感じがするから、嫌なんだよな

595 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:44:58.82 ID:x+hMgyL6.net
本スレでもよくいるんだが

何々な作品ってある?

くらいのノリで初めたワンアイディアの一発芸的な作品
うっかり日刊のってポイント付いたりしても
そっから継続して連載するのすげえつらい

自作に飽きたって人は、思い当たるところあるんじゃない?

596 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:57:44.82 ID:3B4Bcpf4.net
>>594
上限は超えられなくても、コストは安いからな
ローコストミドルリターンといえる

597 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:07:49.83 ID:7pkdCPOk.net
書籍化して収入アップ=とらたぬ

なろうに投稿なんて趣味でしょ。
結果書籍化して小金が入れば嬉しいかも知れんが。

598 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:10:23.83 ID:3B4Bcpf4.net
コツと需要がつかめて、それに追随する気があればそうでもないのよ

599 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:12:53.27 ID:FMp/FOM8.net
narou2000見てたらたまに1万どころかそれ以下で書籍化してる作品あるけど
あれらは売れてるんだろうか

600 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:27:37.89 ID:hmMf8bI8.net
>>599
大手出版社の仕込み系は結構売れてたりする

601 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:38:02.23 ID:zgkdSi9a.net
無職転生よんでて気になったんだけど
時分をレイプした相手の家にメイドとして入り込んで
しかもセックスして子供を生む

こんなのあるか?
おまえらどう思ってるんですか

602 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:42:13.78 ID:umyjU7HH.net
おちんぽには勝てないから仕方が無い

603 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:43:03.84 ID:jr+BpvNL.net
ありかな?と思わせる文章力次第。

604 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:43:24.81 ID:FMp/FOM8.net
>>600
なるほど
低ptってところに色メガネがかかっていた
なろうに毒されすぎてた

605 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:47:02.36 ID:jr+BpvNL.net
自分で何が面白いのか判断できないようじゃあ負債抱えるだけ。

606 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:48:21.43 ID:tlsgo0t1.net
お前ら感動展開で泣きをとったことある?

607 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:48:59.79 ID:3B4Bcpf4.net
なろう系としてのルートじゃ売れないだろうけどね
なろうに掲載されてるだけの小説としての扱いなら

608 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:50:03.72 ID:a4Cz7LkM.net
>>601
そりゃ元々好意を持っていたんだろうよ
だが同意無くやればレイプ

609 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:56:23.39 ID:ZZEM7MHL.net
>>601
書籍版の書き下ろしでパウロの過去やってるけど
正妻もレイプが原因で結婚してるからな
元ネタがランスだろうから仕方がないが性的な面ではクズだよ

てか、この話題スレ違いだな

610 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:03:46.40 ID:8vyLEOnu.net
大切なのは整合性とか女性から見てありえるかじゃない

童 貞 か ら み て ア リ かナ シ か だ !

611 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:04:33.41 ID:3B4Bcpf4.net
>>610
これ

612 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:05:19.37 ID:jr+BpvNL.net
うわぁ……

613 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:13:23.79 ID:tlsgo0t1.net
>>610
それな
冷静に考えてみるとハーレムも狂ってる
もしお金持ちの美少女が居ても、複数の男がいる時点で俺は辞退するよ
でもハーレムは支持される
読んでるのが童貞の妄想男ばっかだから

614 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:18:19.30 ID:8vyLEOnu.net
>>613
累計に乗ってる作品はその辺に忠実に書いてるのばっかだからね
童貞からみて魅力的な主人公を書くことが大事で
リアルの女から「モテて当然」と思える主人公を書くのは完全に止めてる

615 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:21:42.34 ID:JH6SOSiG.net
リアル女のおめがねにかかる男って(ノリが)いい奴ってだけでオタ目線だと面白みがなかったりするからねぇ…
そういう男が主人公の物語なら一般小説読むだろ常識的に考えて

616 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:24:12.97 ID:3B4Bcpf4.net
見てるのはストーリーじゃなくてそれが生む結果、つまりポイントだからね
そのためなら平気で矛盾も作るよ

617 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:27:15.74 ID:DA51yGCP.net
>>606
泣きをとったの意味が分からんが、泣いたとか感想で言われたことある
もちろん狙って書いたけど

618 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:37:13.62 ID:08vSxiji.net
泣くほど感動させるつもりはなかったのに泣きました、という感想はあったな
作者より物語を深く読んでいるなぁ、と
作者冥利に尽きるんだけどね

619 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:51:09.79 ID:a2+hHECe.net
>>615
一般は一般で、主人公は短所コンプ欠点だらけな感じがするけど

620 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:05:58.98 ID:hHC6BvVt.net
今3作品かいてるけどどれも主人公の成長(変化)重きをおいてるから書いてて楽しいか

621 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:33:08.72 ID:7pkdCPOk.net
女の登場人物が上手くかけんなぁ。
女の裏側を知ってると女にファンタジーを感じるないから書いていて嘘臭くなっちゃうんだよな〜

622 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:33:49.26 ID:hHC6BvVt.net
今3作品かいてるけどどれも主人公の成長(変化)重きをおいてるから書いてて楽しいか

623 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:02:54.68 ID:Hp0oDM0E.net
実際のところ女性キャラの心情ってやっぱり感情第一に書いたほうがいいのかね?

624 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:05:41.44 ID:vquPwfLJ.net
女キャラの心情なんて主人公大好きちゅっちゅでいいんだよ

625 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:08:24.26 ID:Hp0oDM0E.net
どうせ童貞が読むんだからそれでいいよな

626 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:09:20.32 ID:sCE+V3jM.net
女は共感を大切にするという話を聞いたな
でも、リアルな女を物語で書いて喜ぶ奴いるのか?

627 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:13:31.74 ID:Cont/JLe.net
男も読める話と、女しか読めない話がある。

628 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:14:08.93 ID:Hp0oDM0E.net
なろうの女の心情読んで「勉強になるなぁ」って思うことがないってことはいないんだろう

629 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:17:12.27 ID:LUvIXaDz.net
>>628
読者的な意外性なんて求めたら共感もブクマも得られないだろ

630 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:06:57.88 ID:3MvQy0em.net
>>610
至言だなこれw認めたくないんだけどw

631 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:21:00.24 ID:ZjWdPx7r.net
彼女いてもそれでもエロハーレムものは大好物です
なんでフィクションでリアルにする必要があるんですか(真顔)

632 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:29:21.89 ID:7bNJ/4Ld.net
ティーンズコミックの「レイプから始まる恋もある(ただしイケメンに限る)」
このパターンの作品をまねして小説を書く

その自分を許せるか許せないかだな>エタらず完結まで書く

633 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:53:39.86 ID:WDgBnBac.net
>>630

童貞だけど、テンプレオタの処女以外は認めん!
とか声優やアイドルに恋人出来たら発狂するとか、
あの辺の思考が全く分からん。

童貞力が足りないんだろうか?

634 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:56:43.23 ID:3MvQy0em.net
>>633
でもなろうテンプレベースに
人間関係だけはビバリーヒルズ清酒ん白書やられるとブチ切れるんでしょ?

635 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 07:29:49.08 ID:WDgBnBac.net
>>634

すまん、ビバリーヒルズが分からん

636 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:14:35.74 ID:PN12WgAf.net
童貞力以前の問題
窓際言ってシコれ

637 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:01:47.93 ID:MPfRI2c1.net
リアル女の性格を反映しつつどう魅力的に描いていくかってのにチャレンジしたい
男から見てわけわからない言動も思考回路も、めんどうくさい部分も盛り込んで
それを読んだ読者にかわいいとか好きだとか言わせる描写やキャラづくりができれば大成功

638 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:04:24.65 ID:13Hdwggo.net
リアル女か

・やっぱ旦那は年収一千万はないとなー
・イケメンじゃないと話になんない
・モウソー書いてる奴て、チョーウケるんですけど
・アイツ、キモくない?チョーシネ
・やだ、このシフォン、チョーウマクね?
・やだ、これチョーヤバイ
・やだ、これチョーかわいい

639 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:19:16.52 ID:N8Z5tOkV.net
>>638
さすがに幻滅しすぎ。
底辺の女しか相手にしてないのかw
もう少しまとも。

640 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:31:09.15 ID:13Hdwggo.net
もう少しまともな女か

・オラッ!あんた、もっと酒飲みな
・オラッ!あんたもっと喋んないとつまんないよ!
・日本酒、おかわりー。芋ロック追加で
・ぎゃははは!ちゃんぽんちゃんぽん!ウッ……
・ゲロゲロゲロ
・ゲロゲロゲロ
・ゲロゲロゲロ

ネタになりそうつうか、ちょこちょこ、使ったりはしてるけど

641 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:42:39.08 ID:UY6pViSx.net
で なろうのヒロインはどんな感じなんですか

642 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:48:57.44 ID:HCKLXYXd.net
>>639
最近男は負け組だと女をディスるという研究結果が出たから
底辺女しか相手にしてないというより類は友を呼ぶ状態で
底辺女にしか相手にされないが正しいと思われる
そこから導くと>>633は勝ち組なんだろうな

643 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:51:15.35 ID:13Hdwggo.net
酒飲みで失態が多いな。
年齢は未成年だけど、異世界だから仕方ないかな

644 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:03:54.79 ID:PN12WgAf.net
>もう少しまとも。
少しだけなのか…(呆然)

645 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:09:40.05 ID:13Hdwggo.net
>>642
ふうん。まあ負け組なのかなあ
ネタ的なもんも含めて面白半分に書き込んだつもりだけど、ディスると反応する辺り、随分と神経質なんだね

646 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:29:36.16 ID:HCKLXYXd.net
>>645
ブーメラン吹いた

647 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:35:01.85 ID:13Hdwggo.net
>>646
なるほど、類は友を呼ぶ
同志。
(^_^)/□☆□\(^_^)

648 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:42:27.22 ID:NNmsOzv9.net
底辺女でもリアル女と会話できるコミュ力あるんなら負け組じゃないんじゃね?
ネットやらメディアやらで見た印象だけで語ってるんなら負け組かもだが

649 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:52:01.90 ID:hw1l+0jM.net
俺は女と飲んだりヤルより一人でゆっくり飲んだりシコった方が好きだ

650 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:55:58.68 ID:ZjWdPx7r.net
>>637
あーこれは、リアル()なヒロインに振り回されるヒーローの評価が芋づる式に落ちてくパターンですわ

651 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:57:46.85 ID:zDzZGAxg.net
大学入ると皆似たような服似たような顔になっていくから区別がつかん
中身までどれも似たようなのになっていく場合もあって
同じ高校の女子とかもはや見る影もないわ、誰だよお前ってなる
まじめに同い年の女連中は小中学生時代が一番大人に見えた

652 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:02:52.26 ID:e2d1XU5c.net
なろうでは主人公を利用しようとするヒロインってトコトン嫌われるよね
特に、利用どころか主人公から金品を巻き上げる系のヒロインなら炎上待ったなし

逆にビッチでも善いビッチなら案外受け入れられる

653 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:07:04.42 ID:UY6pViSx.net
だからなろうのヒロインがどんなのか箇条書きしろよ!

役にたたんレスすんな!



654 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:15:44.24 ID:IdDq/KwM.net
なろうを利用してる男が万年童貞ばかりなら
なろうを利用してる女は万年処女

対極にあるから分かりあうことは不可能

655 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:16:51.94 ID:a65ydH3T.net
なろうで書いてるのにそんなことも分からんのか
あっ……(察し

656 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:17:18.14 ID:sCE+V3jM.net
理想を追い求め
理想に沈む

657 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:20:00.19 ID:e2d1XU5c.net
>>653
なろうのヒロイン

・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の可能性が高いが、必ずしもそうとは言い切れない。
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。ただし、人外の可能性もあり。
・単独もしくは複数ヒロイン。

658 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:28:51.27 ID:sCE+V3jM.net
単細胞生物であるスライムがヒロインになる時点で
なろうヒロインの定義は崩壊している気がする

659 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:50:18.11 ID:7bNJ/4Ld.net
なろうヒロインか……
「主人公にとって都合の良い女」

それ以外だと感想欄にろくなこと書かれない

660 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:21:02.76 ID:Ls4awpE1.net
ドリーやヒヨコはヒロイン枠だと思うんだ

661 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:21:30.31 ID:MPfRI2c1.net
まあ、リアルの要素を、なんて言っても、結局最低限自分が愛せるキャラクターにしたくて
色んな要素ゴリゴリ削っちゃうんだろうけど、それでも書いてみたい

662 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 15:45:55.86 ID:UY6pViSx.net
無職転生ってどうでもいいくだりがすごく多いんだが
今の日刊はそういうのが少ないと思うが
なんかスカスカ感がある
どうでもいい事でもひとしきり切々と描写したほうがいいんだろうか

663 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 15:48:28.75 ID:+631gUfj.net
話が進まないじれったさに耐えられるならどうでもいいことばかり書いてもいいんじゃね

664 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:00:17.90 ID:o5IS0RDE.net
掘り出し物を見つけるときは
除外に「書籍」を入れるらしい。

665 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:05:41.91 ID:sWobUod4.net
登録したての初心者なんだが、誰の作品もブクマしてないand感想も書いてない状態だとポイントは稼げないと思っていいの?

666 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:06:09.37 ID:kn+/8B7j.net
連載するときなろうの副垢って何個くらい用意するものなの?
100個あれば足りるかな?

667 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:07:16.18 ID:kn+/8B7j.net
>>665
え?ポイントって他人に入れて貰うものなの?

668 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:14:54.00 ID:sCE+V3jM.net
>>665
せめてマニュアルは読もうぜ
他人にブクマしてもらうと2pt、評価を入れてもらうと最大10pt入る

慣れ合いとかやるつもりがなければ
他人の作品はあまり関係がない
人気作品になりたければ、今人気がある作品の傾向とかは調査した方がいいけどな

669 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:17:59.29 ID:sWobUod4.net
>>668
すまん。そこは読んだんだが、ある程度は他人と作品評価しあったりしないと誰も読んでくれないのか、と
一切馴れ合いなしでも意外といけるもの?

670 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:27:53.41 ID:RA/Hy6jF.net
>>669
10万文字を超えたあたりから、増え始めるよ

671 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:28:56.79 ID:sWobUod4.net
>>670
ありがとうございます。10万字なら書き溜めもあってすぐ届くので頑張ります

672 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:08:12.57 ID:CWP4Mu00.net
ここまで流行る前だと仲間内と自演だけで簡単にトップランクになれたよね

673 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:11:00.62 ID:pbq68gRe.net
・見つけて貰う
・読んで貰う
・評価して貰う

このステップ踏まなきゃポイントは入らない。
評価は内容を頑張るしかないとして、
見つけて読んで貰うには、幾つか方法がある。
コネを使うのはあくまでその一つに過ぎない。

・外部サイトで宣伝する
・コネを増やす
(※なろう内での自作宣伝は厳禁)

・検索されやすくする
・タイトルをクリックされやすくする
(キーワード、最低文字数、除外ワード)

・更新新着に載せる
(頻度、時間帯、タイミング等小技あり)

・企画に参加する
(気休め。規約に注意する)

・ランキングに載せる
(狙って載せられるのなら苦労しない)

あとはスコア・アタックしたいのか、
気の合う読者を集めたいのかにもよる。

674 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:41:13.85 ID:Xmn+shDX.net
>>670
この希望にすがりたい

675 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:55:47.47 ID:/umBpNs7.net
このままだと「なろう小説」だけじゃなくて
「なろうヒロイン」もテンプレ化できそうやね

「なろうチート」とかもあるんかな
パッと思いつくのは「ユニークスキル」とか「ラーニング」とかスキル系が多い気がするけど

676 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:01:45.54 ID:UY6pViSx.net
すまん、複垢してないアホおる?

677 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:19:36.91 ID:bHNZ0jW9.net
副垢しないでポイントくれくれとか、乞食が働かずにお金欲しいというようなもんだよなw
副垢で自ポイント入れるのは当たり前、そこから大量垢持ち同士で入れ合ってランカーになる

678 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:23:20.68 ID:a65ydH3T.net
>>676
複垢してないのが普通で、してる奴がアホだと思うんだけど。規約的な意味で。

そんなことしなくてもブクマ増えるし評価もらえるし累計にも入れる。

679 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:25:28.78 ID:bHNZ0jW9.net
嘘付け、そんなのなろうの工作員の妄言だろw

680 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:32:59.69 ID:iSk6lHiU.net
10万字ブーストはエタってない10万字以上の累計ポイント上位200作がピックアップされる仕様によってかかるものだから
今だとブースト前にまず3万ポイント以上稼ぐ必要があるな

681 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:33:44.94 ID:bHNZ0jW9.net
通報したら運営は副垢をBANする
ということは運営は調べれば副垢って分かるってことだろ
ならどうして副垢を作成した時点でエラーを出さない?出来るんだろ?何故しない。

それは副垢がないと利用者数の水増しが出来ないからだろ?
巨大掲示板と公言出来ないからだろ?

表向きは禁止と言っておきながら、実際には放置w
この二枚舌な掲示板でまともに規約の通りに作品を投稿するなんて狂気の沙汰だね
不正が横行してるのに、点なんて入る訳ないよ

682 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:36:40.11 ID:RA/Hy6jF.net
実力のない奴だけが不正に走る
可哀想に……

683 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:38:18.68 ID:uS3Ld24m.net
複垢なんて面倒な事しなくても、普通にブクマ4桁ぐらいいくだろ
どんだけつまらねぇ話を書いてるんだよw
5桁に上がるのは運が大切

684 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:38:33.12 ID:+631gUfj.net
また複垢工作員をNGしなきゃならん流れなのか
涌かないで欲しいんだけど

685 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:40:22.03 ID:UY6pViSx.net
なんで規約違反はダメなんだ?
それは 規約違反は規約違反だからダメ という事だよな?
じゃあ規約違反じゃなかったらいいんだよな?
そこで複数人数で示し合わせてポイントつけっこ
これなら規約違反じゃないぜ!

どや?

686 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:41:37.76 ID:bHNZ0jW9.net
2ちゃんねるにはなろうの工作員いるからな、こいつらの言葉は真に受けるなよ?
向こうは俺らを金儲けの道具としてしか見てないんだから、俺らもせいぜい利用してやればいいのさ

687 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:44:16.89 ID:iSk6lHiU.net
複垢作成しようとしたらエラー出るで
ログアウトして新規登録しようとしてみ

688 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:45:10.15 ID:nA+ntBe5.net
>>685
そういうグループはもう実際にあるから

689 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:47:42.67 ID:fOeR+MHP.net
秘密基地のあたりじゃ堂々と相互評価でポイントと感想入れ合ってるからな。
またこの感想が当たり障りない腐ったようなのばっかで。

690 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:48:46.88 ID:+631gUfj.net
複垢なんかに労力を割くなら作品を面白くしろ
複垢工作員は「赤信号みんなで渡れば怖くない」なのか、一人BANされたら自分の順位が10上がると信じてるのか知らんけどな

691 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:50:20.46 ID:D1sdVzxu.net
複垢だろうと互助だろうと
ポイントに魂売っちゃうような書き込みは嫌いだなあ

そんな手間かけるぐらいなら
自分の作品の質を上げればいいのに

692 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:51:28.07 ID:a65ydH3T.net
宣伝が重要ってのは分かるけどな。
俺自身は自分で宣伝したことはないけど、外部のブログとかで紹介された時は確かにブクマも評価も増えたし。

複垢も、累計に乗って多数の目に触れるためにやってるんだろうけどさ。
……面白くなけりゃ、ずっと累計上位に乗ってても、ポイントはほとんど入りゃしないんだけどなw

というか、ポイント入れ直しの仕様を運営にはどうにかしてほしい。
一度評価したら入れ直せるようになるまでに時間が掛かるとか。
ポイント減らした分も計上するとかさ。

693 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:53:44.43 ID:nA+ntBe5.net
複垢一個つくるのに手動で3分くらい?
100個つくるのに300分、つまり5時間、これで1200点が入る
10日続ければ12000点にもなる
こっちの方が文章技術をつけるより楽だから皆やり始めてるのだろう
というか文章が上手いからと言って、必ずしも点が入る訳でもない
なろうはちゃんと副垢対策をやるべきだ
でないとポイントインフレでまともにやってる人の作品が絶対にランキングに入らなくなる

694 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:54:27.98 ID:Xmn+shDX.net
小説界のガラパゴス

695 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:55:31.04 ID:nA+ntBe5.net
>>692
それはそのブログが影響力ありますよって宣伝したいが為に、そのブログ主が副垢使ってるのよ
お前の作品は既に不正な点でかさ上げされてるってこと

696 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:58:34.59 ID:iSk6lHiU.net
まあ5月末を最後に規約違反BANが発生してないからね
ほとんど複垢だけで数千ポイント稼ぐ作品が連発し始めたり、
複垢で日間に放り込んだのをきっかけに4万ポイント行ってるの見ると
真面目にやるのがただの馬鹿だと思えてくるのは確か

最近湧き始めた複垢工作員は本気で複垢を薦めてるんじゃなく、
複垢への怒りを結集しようとして煽っているんじゃない

697 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:02:30.17 ID:sCE+V3jM.net
複垢やって人気が出たとする、それはいいけどさ
いつBANされるかに怯えながら続けるのか?
余程強いメンタルじゃなきゃ無理じゃね

698 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:04:49.08 ID:nA+ntBe5.net
100個とは言わないし、ポイントの不正に利用してるとも言わないが、
正直お前らも少しは副垢作ってるんだろうに、この偽善者が

699 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:07:09.30 ID:y/BEeyID.net
作ったことないんだが何言ってんだこいつ

700 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:07:17.48 ID:DNI5tg0H.net
こんな風に何も知らない馬鹿の反応見て楽しんでいるだけだろ

701 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:08:12.50 ID:a65ydH3T.net
垢BANに怯えながら書ける程のメンタルないよ。
つか、そんな方面の強さは要らんw

夏のBAN祭り、始まらんかなぁ。

702 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:09:21.88 ID:nA+ntBe5.net
>>699
童貞自慢みたいでカッコ悪いなw

703 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:11:39.74 ID:vquPwfLJ.net
なんか見えないレスが急に増えたんだけど、またゴキブリが湧いたか?
夏だからなー

704 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:12:30.50 ID:+631gUfj.net
>>697
怯えてるからここで工作してるんじゃね?

705 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:14:12.27 ID:nA+ntBe5.net
よし! わかった! みんなの垢で誰か一人をランキングに載せるんだ!
これは運営への抗議活動だ!
次に自晒しされた作品に全部の得点を投入だ!
いいな! 出し惜しみはなしだ! 全部だ!

706 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:15:20.01 ID:+NEMXnCE.net
多少嵩上げした所で雑魚の中で優位に立てるだけ
累計年間クラスでは焼け石に水
たまにそのレベルでも無意味に自演してBAN食らってるアホがいるけど

707 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:22:20.91 ID:iSk6lHiU.net
>>701
一番大事な商業絡みの告知もベタ遅れなの見ると
多分人手が間に合ってないので始まらない

最近しょっちゅう週休5日だからなw

708 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:38:28.64 ID:RZzipajH.net
>>705
テストケースとして試せるのならすでにかんせいしているものをさらします

709 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:47:29.09 ID:D1sdVzxu.net
で、何?
そこまで不正してランキング駆け上がってどうしたいの?
ポイント大量ゲット、俺tueeeとか
みんなに評価されてageage美味しいよ、とかしたいわけ?

もしかしてお前、現実と妄想の区別がつかなくて
なろう小説主人公になりたいのか?
二次元飛び越えて、一次元に行こうとしてるわけ?

710 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:50:51.72 ID:UY6pViSx.net
書籍化して金を掴んであとマルチメディア展開して
ファンや編集者やアニメーターやコスプレイヤーや声優やドッターで
ハーレム作るにきまってるだろ

711 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:51:58.05 ID:UY6pViSx.net
 
人が想像する事は実現できる  俺
 

712 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:52:26.90 ID:DNI5tg0H.net
運営忙しいので思い出したけどそういや7月末に本社移転してたんだったか
その移転の影響もあるのかね

まあ元の中書島は本当に何もなかったからな

713 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 21:58:39.77 ID:lwoFS8Ho.net
ど底辺はポイント工作のせいで埋もれているのだと思わなければ精神の均衡を保てないんだろう

714 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:04:26.81 ID:13Hdwggo.net
それでもマルチは叩かれる

715 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:06:17.91 ID:MPfRI2c1.net
駄目だ、変な言動への怒りよりも憐みの方が強くて泣けてきた……
強く生きてくれ……

716 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:12:41.74 ID:UY6pViSx.net
 
同情するならブクマくれ!
 

717 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:16:07.74 ID:cxysVLnE.net
断る

718 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:17:25.17 ID:+NEMXnCE.net
だから作者スレごときの少数のブクマなんてほしがってるからダメなんだよ
黙ってても万単位のブクマがつく作品を書けばいいだけの話

719 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:38:18.38 ID:N8Z5tOkV.net
>>648
遠いけどレス
ここにいるのは勝ち組でも負け組でもなくてゲームに参加してない(できない)個人。

720 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:47:53.52 ID:3MvQy0em.net
残念ながら複垢とか信者に工作させて書籍化しても
元々の読者が少ないから売れないで一巻打ち切り

とりあえず本出してみたいってだけならやりゃいいんじゃねw
書籍化決まってからBANされたやつとかもおりゅけどな

721 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:49:59.45 ID:vquPwfLJ.net
ゴミみたいな作品を本スレの工作で日間に押し上げた事は過去にある
あとがきに「1:1つけたカス出てこい」って書いてたテンプラ(テンプレではない)作品に
本スレ民がこぞって評価を入れて翌朝日間200位台に載った
けど、その後浮上することはなく夜には日間から消えた

駄作はいくら工作しても無駄

722 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:52:34.70 ID:13Hdwggo.net
>>721
それでも、日の目を見ない非テンプレや底辺よりは上なんだろ

723 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:55:24.66 ID:+NEMXnCE.net
日の目を見ない非テンプレや底辺とかそもそもアウトオブ眼中だから
自演で底辺が少しマシになった程度気にもならない
自演がどうとか騒ぐならマイナースレか底辺スレでやるといい

724 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:59:48.28 ID:13Hdwggo.net
なら、作品として価値があるんだから、単なる宣伝行為だろ

725 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 23:10:13.67 ID:+NEMXnCE.net
宣伝行為としてもリスクの割にリターンが小さすぎて割に合わない
超零細作品が零細作品になるくらいはできるかもしれないけど

726 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 23:12:46.57 ID:N8Z5tOkV.net
さっき1ブクマつけてくれたキミ。
ありがとよ。
これでトータル2ブクマ4Ptになったぜ!

727 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 23:49:22.51 ID:vquPwfLJ.net
>>722
晒されるまでブクマ1桁で評価は1:1が1件、総合評価も1桁だったよ

728 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 00:00:05.02 ID:iEZ6CuNh.net
>>727
へー、大したもんだな

729 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 07:32:17.48 ID:SzP/Iqdi.net
なろう系のスレッドのテンプレにアドブロックのリンクを入れて抗議するしかないな!
兵糧攻めだ! 副垢で点数かさ上げした奴を業務妨害で訴えて裁判に掛けろとな!

730 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:47:50.64 ID:9NuMExXg.net
>>729
今の広告はクリック型だからクリックしなければ広告費入らないだろ
だいたい今の運営の収入源潰して角川やDMMやソシャゲ屋に買収されたらどうすんだ?
艦これ二次サイトになっちまうぞ

ま、PV型や固定の広告出したら通報して剥がそうか
簡単に取れる対策も全く取らず、不当にユーザー数やアクセスを嵩増しして広告費取ってるわけだからな

731 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 09:58:58.38 ID:bFB1KeTU.net
5じゃなくて4.7とか4.9とか、0.1ポイント単位で点数を変えて評価する人がいるが、
こういう人は絶対に真面目に読んでくれたんだと思う
その上で「どこが0.1足りないのか」を感想なりなんなりで教えてほしい…
何も言わずにこういう評価をされるとどうしていいのか分からない
その0.1を埋める良い作品にしたいんだよ
言いたいことがあるからあえてそうしたんだろうに、なんで無言なのかな

気に入らない、読んで損したならスルーするだけの自分としては到底理解できない行動
0.1単位で厳しめの評価する人は読み専じゃないと思うから
この気持ちは分かってくれると思うんだけどなー

732 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 10:11:12.17 ID:bFB1KeTU.net
ああ恥ずかしい
0.1単位で評価なんてできなかったねここ
本当に5かスルーしかしたことなかったから平均値が下がった意味が分からなかった
4つける人が出現したことだなこれは
スレ汚してすみません

733 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 10:11:23.74 ID:WsGQSTCs.net
夏休みですなー

734 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:01:23.09 ID:R3vRwvZt.net
>>676
いないだろ
そんなアホは底辺だけ

735 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:04:20.35 ID:TgaVdNIi.net
>>734
ひどい自演を見た

736 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:10:09.92 ID:cPxXrep+.net
夏休みだから、エア作者がたくさん湧いているな

737 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:21:45.54 ID:X+a7vQcs.net
一話でエタっちゃう自称作者

738 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:38:05.84 ID:mbqq5GOE.net
それが短編だったら良いんだがな
連載1話だけ投稿して止まっている人は何がしたいのかさっぱり

739 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:44:09.73 ID:GQvDieLx.net
最初は面白い設定思いついたぞと意気揚々と書いて
翌日投稿したのを見たら全然つまらなくて書くのをやめた

面白い話書いたのに読者から反応なかった
つまんないからやめてやる

だいたいはどっちか

740 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 13:32:55.00 ID:fizNfI75.net
文章書くのは結構辛いことが分かってやめるパターンもあるんじゃね?

741 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 14:22:21.33 ID:c+HC9KHH.net
なろうの広告は全てブロックしてる。まだ一度もみたことないw
作品を無償で投稿してやってるのに広告まで見せようなんて図々しいんだよカスがw

742 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 14:25:18.48 ID:k7VuBlzX.net
>>741
なろうも企業なんだぞ。
サーバー代だってバカにならないんだから、広告費くらい稼がせてやれよ。

743 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 14:27:10.89 ID:3nhBjTRc.net
なろう「タダで載せてやってるんだから」

744 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 14:28:35.67 ID:JAYJrkiJ.net
何勘違いしてんだハゲ
俺達は使わせてもらってる立場だろうが

745 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 15:57:47.71 ID:sYntJFvh.net
好きで投稿しているのだろうに、「投稿してやっているのに」というのはいただけないが、
広告や解析は俺もブロックしている
広告を載せる自由があるというのなら見ないようにする自由もある

746 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 16:01:39.91 ID:gNeKCegy.net
解析のブロックってどうやるの

747 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 17:09:05.03 ID:arpuPb10.net
お布施だと思ってなろうはAdblock Plusのホワイトリストに入れてる

748 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 17:19:37.54 ID:Yb+/VrUD.net
一時やたら流行った作者が貼る解析のブロックはしてるな

何時にアクセスの○○さんは○市民ですかwえっアクセスしたらIP取られるのはインターネットの仕組み上当然でしょw
とか言い出すGoogleみたいなハッカー気質のバカが個人サイトにはごくまれによくいた
管理者が見るのは自由だが、公開するのは予めIP表示や告知してる場合と荒らしへの制裁だけにしろよ

749 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 19:29:47.48 ID:PyNIHUXQ.net
なろうからプロになった作家スレかと思って覗いたらちゃうかった

750 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:06:40.20 ID:Me1nr5c0.net
PVが毎日600近くあるのに、ブクマは一日一つしか増えないのですが、
そんなものなのですかね?
逆にそこまでPVあって一日一つだとしたら「内容や文章がダメ」って証拠でしょうか?

751 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:09:52.95 ID:TgaVdNIi.net
600しかないなら毎日ブクマが増えてるだけでもラッキーと思うべき

752 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:30:00.56 ID:Ud2f7NOc.net
頼むから俺の作品に評価入れてくれ!

753 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:42:21.43 ID:Me1nr5c0.net
>>751
ようかい、ちょっと猛烈に喜んでくる

754 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:55:31.02 ID:X+a7vQcs.net
>>752
よし晒してくれれば2ptはいれるぞ

755 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:59:45.24 ID:X+a7vQcs.net
>>750
ちなみに俺の新作は3ブクマ6ptだけどな

756 :752:2015/08/11(火) 21:20:10.31 ID:Ud2f7NOc.net
>>754
ちょっとまってくれ。
まだあらすじしかできてないんだよ。
また晒します。日刊ランキングに入れて呉よ。

757 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:21:35.34 ID:XwkXmkZs.net
書いてすらねーのかよww

758 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:22:28.07 ID:3qNbvHjl.net
気が早すぎだろ!

759 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:26:21.04 ID:YZA63CDK.net
せめて一週間くらい経過してからだろw

760 :752:2015/08/11(火) 21:26:22.88 ID:Ud2f7NOc.net
>>757
>>758
あらすじ出来てるからすぐだよ。
毎日更新しないといけないなら厳しいが。
一回につき何文字くらいにすればいいのか?
最初の方は主人公無双した方がいいのか?
世界観の説明をする方がいいのか?
最初からヒロインその他の女性キャラを出したほうがいいのか?
その辺がわからん。
敵の強さ悪逆非道さを描写しまくり、そこから主人公がはるかに強いことを見せつけるカタルシスを出すべきなのか?そもそもそんな説明不要でどがんどがんと敵を倒せばいいのか?
その辺が難しいね・・

761 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:27:43.54 ID:lASje57E.net
書き始めるまでは傑作。
投稿するまでは良作。
投稿すると駄作。

762 :752:2015/08/11(火) 21:28:50.06 ID:Ud2f7NOc.net
序盤の進め方がよく分かってない。
日刊ブーストがもらえる前提になるけど、どんな感じがいいんだろうね。
第一話から戦闘して主人公無双、幼女系美少女ツンデレ王女を助けた方がいいんだろうか?

763 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:31:17.58 ID:Me1nr5c0.net
最近、底辺スレの一部のノリを作者スレに持ち込む奴がいるが、
ここは晒し厳禁だからな。以前にも未遂があったが

最速されたら晒してOkって訳じゃないからな。

764 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:33:35.89 ID:X+a7vQcs.net
>>763
すまんこ
晒しは底辺でお願いね(はーと

765 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:34:14.05 ID:yNF8+jq0.net
毎日更新するなら書き溜めておけ

766 :752:2015/08/11(火) 21:35:00.24 ID:Ud2f7NOc.net
>>763
これは失礼しました。
晒しは底辺スレにいけばいいわけかな?
まあ、こんなこと書いている時間があればさっさと作品書けといわれそうなので、作品の世界に戻ります。
できたら晒さないけど報告だけはします。

767 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:35:08.00 ID:SW/3jMIH.net
まずいうが、投稿してない奴は作者じゃないから

書いてから言え

768 :752:2015/08/11(火) 21:36:44.05 ID:Ud2f7NOc.net
>>767
了解。
書けたら事実だけ報告に来ます。
晒すのはそれスレにて行います。
失礼しました。

769 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:37:28.42 ID:TgaVdNIi.net
どうすればウケるかなんて累計上位をひたすら読め
楽しく読めたら、その感動を忘れない内に楽しく書け
そして投稿前に読みやすいように推敲しろ
重要なのはタイトルとあらすじと第一話だ
としか言えない

770 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:37:34.78 ID:yNF8+jq0.net
まあ、やる気があるならよほど大論外レベルの大失敗でもしてない限り投稿してすぐ底辺スレからは卒業することになるけどな

771 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:37:59.53 ID:oY4RKO3K.net
よし、いまの新着から適当なの選んできた。
これを日間に押し上げよう。そして評価しようじゃあないかッ!

http://ncode.syosetu.com/n5768co/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


772 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:42:52.08 ID:3qNbvHjl.net
>>771
俺の作品じゃないんだけれど

773 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:44:48.28 ID:TgaVdNIi.net
お前らそんなので日間に載って日間民からも駄作扱いされて半日で落ちるのに
そんなに憧れているのか……
いいから底辺スレ行きな
ここはお前らにはまだ早い

774 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:46:43.94 ID:SW/3jMIH.net
底辺にずっといるなんて、はやりのジャンル書きたくない!っていう天邪鬼だからだろ?そりゃ出れないわな

流行りのジャンルかいて底辺とかはちょっと頭使ってなさすぎ

775 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:49:30.86 ID:mbqq5GOE.net
>>774
ジャンルが人気で文章がそれなりに出来ていれば100ptは超えるしな
それで駄目ならあらすじが悪いのか、それとも面白さが全くないのか

776 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:50:41.96 ID:TgaVdNIi.net
あいつらの言う流行りのジャンルって何かズレてるんだよな

>>771のように序盤から横文字の自作専門用語だらけで読者を突き放しているとかさ

777 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:50:43.76 ID:yNF8+jq0.net
あらすじが悪いとして、悪いあらすじを書いてる時点で全くわかってないとしか

778 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:57:57.05 ID:oY4RKO3K.net
読んでみたがそこそこな作品だったな。
ブクマしてまで、とはならんが。
文章はいい感じだったわ。

779 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:58:44.77 ID:9YVqmAMx.net
一日のPVが10万とか超えると脳みその中に色んな汁が溢れかえるよw
あれを経験するとポイントに溺れるのも判る気がするw

780 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:00:17.55 ID:SW/3jMIH.net
>>776
>>771は専門用語や横文字もそうだがいきなりsage展開がひどくて、age展開の予兆も見えない。釣りも引っ張りもみえん
わざと読者を捨てに行ってるようにしか見えんな

781 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:02:19.07 ID:aTIOju7S.net
底辺は妙なこだわりを持ってる奴が居る場所だと思ってるわ
テンプレ書きたくないとか、何が何でも重厚な文章を書きたいとかさ
それが受けない要素だろって指摘しても絶対に曲げない

782 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:04:33.78 ID:3qNbvHjl.net
初めて1日のPVが20万を超えたんだけど、20万って投稿始めてからの合計より多いんだよね……
日刊パワー半端ない。まぁ、打ち上げ花火なのは自分でも分かっているから、今の内に次回作を用意したいところ

783 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:06:27.35 ID:gNeKCegy.net
じゃあ受ける要素を細かく出してみて
そういうレスをしたって事は
それをするって事だよね

784 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:09:21.11 ID:WsGQSTCs.net
>>1も読めないヤツ多すぎ

785 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:11:52.54 ID:3nhBjTRc.net
>>782
根気あれば書籍狙えるラインじゃない
半年投稿頑張ればのはなしだけど

786 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:12:18.94 ID:yNF8+jq0.net
受けに徹して書く場合、受ける要素の認識+書き方で作品ができるからな
受ける要素を細かく書いたらほとんど作品のプロットを提供してるようなもの
後は適当につないで書くだけなんだから

787 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:15:14.96 ID:3qNbvHjl.net
>>785
完結ブースト中なんだ。更新はないから直ぐ落ちると思う
追加のエピソード書きたいからって、完結外してまた付けるのは不味いよね

788 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:16:57.07 ID:yNF8+jq0.net
>>787
複数回完結ブーストは対策入ったよ
完結外して続き書くのはいいかもしれないけど、今までの合計PVがその程度だとしたら更新しても望み薄だと思う

789 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:19:11.59 ID:9YVqmAMx.net
>>787
ブースト中だからこそ、追加エピソードを書いた方がいいぞ
続きが無いと知ったら妖怪ブクマ外しが出て来るぞ(大量に)

ソース:俺w

790 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:20:05.89 ID:oY4RKO3K.net
さらしてみたものの、PVあんまり伸びないな
作品次第なのかね

791 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:21:29.09 ID:X+a7vQcs.net
本スレに晒さんとダメじゃね?

792 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:23:14.48 ID:TgaVdNIi.net
>>789
ナカーマ
あの時仕事をサボってでも毎日更新するべきだったわ
お陰で累計には届かず書籍化も望み薄

>>790
そもそもここ晒し禁止だからな
今回のは一応スコップだから微妙なラインではあるが……

793 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:23:23.26 ID:oY4RKO3K.net
たしかに。基本過疎スレやもんな

794 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:24:13.23 ID:yNF8+jq0.net
読みに来る場所でもないし
低ポイント持って来られてもね
反面教師にでもしろと?

795 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:34:18.28 ID:X+a7vQcs.net
夏バテでメインの作品がエタり気味で他の作品を書き始めてみたんだがこれまた手が進まないね。
暑いからだな。
でhuluでウォーキングデッドを見始めたらキーボード触らなくなっちまった

796 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:47:16.48 ID:3qNbvHjl.net
>>788
それじゃ遠慮しなくても良いのか。ちょっと書いたので折角だから乗せたくなってたんだ

>>789
まぁ1,2話追加エピソード書いても、延命するだけとも言えるな

797 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 23:27:37.84 ID:xTLxQ30s.net
>>771は俺の好きな作者の作品なんだけどさ
こんな感じで晒しスレでもないのに人の作品晒して批評とか勝手すぎるんじゃね
受ける展開ではないとか、人によって書きたい文章ってあるだろ
作者が高pt欲しいとか言ってるわけでもないのに、>>776みたいな意見の方が筋違い
771が本人なら俺が馬鹿なんだけどね

798 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 23:40:48.82 ID:TtQ2qRgq.net
月ウサギの人か
低ポイントの割には信者がついてるから一部のアレな信者が暴走した?
新着から適当に選んだってのは絶対に嘘だと思います

799 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:01:59.20 ID:lSzTruJ7.net
うーん、まあ公開されている小説をどう批評しようがはっきり言って自由だしね
それが小説ってもんだ

800 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:07:06.24 ID:jO+esWmW.net
勘違いしてる奴多いけど
おもちゃにされることもあるってのと
おもちゃにした奴が悪くないってのは
ぜんぜん違う話だからな

801 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:08:01.44 ID:/tL+vOvx.net
>>795
暑さを理由に下ネタ書きなぐっている五桁作家もいるからな

802 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:10:05.13 ID:MubexFg6.net
>>799
この小説使って実験しようぜ、みたいな意見が発端に見えたけど
こんなスレのルール違反な形で晒されて日刊がどうのみたいな批評が公平とは思えない

803 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:13:44.10 ID:0g6P96+d.net
叩かれるように誘導したんだろ?
>>771大勝利じゃないか

804 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:14:37.16 ID:0g6P96+d.net
と思ったけど>>790で怪しい書き込みがあるな
実は作者本人か?
それとも作者のふりか?

805 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:17:03.93 ID:tKbmVFcy.net
あるいは信者か
どちらにしても晒しは止めとけ

806 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:19:22.60 ID:uEZ/9865.net
お前らなんでJランク君?に付き合ってんだ
仮に本人じゃないとしたらひどい話だ
無視が一番ですよ

807 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:20:47.80 ID:lSzTruJ7.net
そもそも晒し禁止だしな。

と、ここまでいつもの流れ。

808 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:25:55.33 ID:lSzTruJ7.net
あととりあえず>>776はごめんなさいしようね

809 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:37:43.48 ID:yOBe5jF/.net
月ウサギの人はいろんなスレでスコップという名の自晒しをやってる印象

810 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:42:58.66 ID:FFbzl6YU.net
月ウサギはおーぷんでのヨイショも胡散臭かったし、今回も自演だろ
評価がほしいのなら自演するよりも人気ジャンルを書いた方が簡単なのにね

811 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:59:59.65 ID:Te1EGor9.net
月兎の作者ってなろうコンの一次通過してたような

812 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:00:49.64 ID:PtSisalh.net
叩いているのは嫉妬した底辺作者だろ

813 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:10:45.14 ID:yOBe5jF/.net
さすがに月ウサギに嫉妬する底辺はいねーだろwww

814 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:28:13.03 ID:tKbmVFcy.net
そもそも知らん名前だが
特定の人物を叩きたいのなら本スレでやれとしか言えん

815 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 03:57:27.46 ID:ncXIus+8.net
いつもブクマ2000台なのに1つだけ6000台超えて何が良かったのか全くわからない
文章体はそれの後発の方がまともだから文章能力ではないはず

たまたまその時期の流行りに乗ったんだろうか……
難しいなあ……

816 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 08:12:19.11 ID:lSzTruJ7.net
さっき見てきたがあんまりPVなかったもよう

817 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 08:53:06.80 ID:R8AgD3OB.net
久しぶりに新作を投下する予定だけど、三か月ぶりだから緊張して困る
励ましてください

818 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 09:19:32.45 ID:slt3Iycr.net
>>817
複垢あれば緊張することもないのに

819 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 09:22:22.20 ID:XLs2HXlp.net
ID:lSzTruJ7 月ウサギの作者 NG推奨

820 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:21:50.70 ID:ZraTHfw3.net
お盆休みだから久々にスレ覗きにきたらなんか荒れてんな

821 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:33:14.19 ID:3omVRPjL.net
日間87位のポイントの幅が、いつもの半分以下なんだが、BAN祭り来た?
2000の方もいつもより赤字が目立つ気がするんだが。

822 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:36:58.51 ID:t4kWVzUb.net
今度新規で投稿しようと思ってるんですが、せっかくなのでスタートダッシュを
決めたいんです。
何か良い方法はないでしょうか?
たいした根拠は無いですが、作品には自信あります。友人に見て貰ったら
おもしろいんじゃね? と言ってくれています。

823 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:57:01.89 ID:l5VlQEbe.net
>>822
本気でスタートダッシュを決めるなら、
日刊に載るまでは6時間おき程度で1日4話投稿
これくらいすれば大丈夫


でもさ、つまらないとは言いにくいはずの有人でさえ
「おもしろいんじゃね?」
と、疑問形で言葉を濁した投げやりな評価
正直、あんまり期待しないほうが……

824 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:05:38.01 ID:wKwT2ImB.net
昨日から6時間おきって書いてる人居るけど
それじゃ無理だからな
人の居る時間帯を狙って2時間おきが大正義
その前にタイトルとあらすじが超重要

825 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:08:27.27 ID:9KZAKwob.net
>人の居る時間帯を狙って2時間おきが大正義
蜘蛛でさえ一日四回くらいでしょ?
一話三千文字程度でも最大一日で三万六千文字分になるじゃん
だれるんじゃね?

826 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:12:38.42 ID:CeGUHTdK.net
人の居る時間帯を狙って2時間おきに4話投稿って意味だろ?

827 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:19:50.22 ID:W1oy9wVd.net
ゴーストライターを雇おう
http://www.infocart.jp/e/59233/58078/

828 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:23:40.10 ID:WXiC2qg4.net
>>827
ゴーストライターってあれか
炎を纏った骸骨のアメコミヒーロー

829 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:23:45.66 ID:t4kWVzUb.net
なるほど。とりあえず、5万文字くらいは書きためておかないとスタートラインにすら
立てないってことですね。
数日はそれをつづけるとなるとなかなかヘビーですね。
けれど、内容的には書きやすい話なんで結構いける感触はあります。
友人の批評についてですが、序盤のさわりだけなので、なんとも言えなかったのかも
です。
あとは人気タグが何かですね。
異世界召喚、VRRPG、チーレムは含まれていますが、後の追加要素でこれは
必須というのっていあるんですか??

830 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:29:27.30 ID:20hacW7z.net
やっほー。
終盤で筆が止まって進みあぐねてたんですがドバッと書けてあと一話で終了。
それもエピローグだから終わったも同然。
便秘が解消した気分。

いやーすっきりしたわ。

831 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:37:44.88 ID:sMgNEeqI.net
>>821
夏のBANまつり中止のおしらせ

****** 重要 ******

毎年ご好評を頂戴しておりました「集めて楽しい! 夏のBANまつり」につきまして、
本年は事務所移転に伴い、やむなく中止させていただくこととなりました。
楽しみにしておられたお客さま、関係者の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご容赦を賜りますようお願いいたします。

尚、代替開催の予定はございませんので、あしからずご了承ください。
末筆ではございますが、今後の貴殿のご健勝をお祈り申し上げます。

832 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:43:25.28 ID:kYc1dPL0.net
今の童話一位が下ネタ削除基準の試金石になるかな

833 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:54:57.36 ID:xwEaaTTX.net
質問です。
初投稿の1話目を投稿してブクマが10件ついたのですが、これは多い方なのでしょうか?
それとも少ないのでしょうか?

834 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:55:59.83 ID:dIjwy1bo.net
際立って多くはないが少なくもない
ブーストかかって累計に行っても驚かない

835 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:57:09.41 ID:kYc1dPL0.net
>>833
投稿後すぐについたのなら多い方です。連投で畳みかけて日間目指すのが吉かと思います

836 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:00:30.59 ID:xwEaaTTX.net
教えて頂きありがとうございます。

>>835
連投とは毎日更新のことでしょうか?

837 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:03:15.20 ID:dIjwy1bo.net
>>836
1日に複数回投稿して日刊ラインを無理やり超えるって手があるのよ
あんまり文字数少ないうちにブーストかけるのは微妙におすすめできないけど

838 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:06:15.65 ID:xwEaaTTX.net
>>837
ありがとうございます。
あまりストックはないのですが、がんばってみようと思います。

839 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:07:04.51 ID:kYc1dPL0.net
初投稿でブクマが10ついたというのは多分タイトルが良くて新着一覧から読者ゲットのパターン
そこでお客さんが多い時間に新着一覧に作品が載るように投稿するのが連投
これで日間300以上に行くと今度は最低1日はそこに乗るので新規のお客さんを期待できる
ただし>>837の指摘通り文字数が少ないと失敗する可能性も大

840 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:31:26.20 ID:ple2aej0.net
質問です。毎日投下してる人は、大体何文字あたりを目安にしてるんでしょうか?
あと、自分メモ帳で書いてますが、小説を書くのにオススメのツールとかはありますか?

841 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:56:44.42 ID:20hacW7z.net
>>840
2000〜5000じゃないのかな?
コンスタント8000文字でほぼ毎日更新してる猛者もいる(いた)けど。

842 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:57:53.91 ID:20hacW7z.net
>>840
連投すんません。
使ってる端末を書かないとお勧めできません。

843 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:09:31.25 ID:ple2aej0.net
>>842
2000〜5000文字ですか、結構厳しいなぁ・・・とにかく頑張ってランキング載るようにします

使ってる端末はPCです。ただ、上で言ってるようにメモ帳で書いてますが。できればなろうに載る小説みたいに
一定範囲で区切られてる?ようなツールはないかなぁと。メモ帳だと延々と横に続くし
なろうを読んでるような範囲でかけるようなツールなら、改行とかもしやすいかなぁと思いまして

844 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:13:12.12 ID:kYc1dPL0.net
サクラエディタが軽くて便利やで
改行指定簡単だし

845 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:14:50.12 ID:wKwT2ImB.net
秀丸エディタでスマホ表示を意識して横幅を80文字にしてる
文字数も下に表示されるし、自分好みにカスタマイズ出来るから色々便利

846 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:16:47.26 ID:ple2aej0.net
>>844
改行指定・・・!!そういうのもあるのか!
それをすれば、なろうで読むようなあたりで改行指定ができるってことですね?
さっそく検討します、ありがとうございます!

847 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:19:21.50 ID:CeGUHTdK.net
なろう専で行くか、そうでないかでも変わってくるな。
俺は一応小説は全部縦書きで書いてるわ

848 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:25:22.01 ID:20hacW7z.net
>>847
縦書きにするとブラウザで読みにくくなる感じがしない?

と、言いつつ自分はスマホで縦書きにして読んでるが。

849 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:32:10.71 ID:3HaHNjkQ.net
どんなソフトを使って書いても複垢使ってる奴には勝てない
票の水増し出来る選挙で、どんな選挙活動が有効ですかねと問われれば
あんたも票の水増しするしかないだろって答える他ない
ポスターがこうで、ウグイス嬢はああでと、そんな話をしても仕方ない

850 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:40:22.41 ID:dIjwy1bo.net
複垢で無職に勝ってから言え

851 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:41:55.42 ID:20hacW7z.net
複垢の代表作ってなに?
何ポイントぐらい行ってるもんなの?

852 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:48:25.35 ID:dIjwy1bo.net
代表作っていうレベルのものは基本BANされてるからなぁ
初期ブーストはともかくその後も複垢の力でしか上がれてないのなんて雑魚ばっかり

853 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:55:00.24 ID:66+eSMIc.net
コフィンディファイラーか?
ファンネルが評価し直しポイント付けで日間に上げ続けてるな

854 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:56:10.39 ID:xZiJwQnD.net
何でもいいから、書籍化しちゃえばいい

855 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:59:19.23 ID:4kX5XKIU.net
しても打ち切りしか待ってないだろ

856 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:59:35.02 ID:sMgNEeqI.net
複垢確定の代表作は異世界支配のスキルテイカー
5万pt超、複垢のうち26垢がBAN済

複垢のみで伸ばしたものでは1万ptが限界
http://tueee.net/ncode/N2766W/
http://tueee.net/ncode/N3852CR/

857 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:02:58.11 ID:dIjwy1bo.net
>>856の通り
複垢は累計クラスだとせいぜい補助、しかも使ってる上位は少ないってこった
執拗に複垢ガーとか言ってるのは自分のランキングが上がらないのは複垢のせいだってことにしないと自我が保てない奴か複垢ごときに蹴落とされて涙目の雑魚

858 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:06:06.04 ID:sMgNEeqI.net
おーおー、不正野郎が意気軒昂なこって

BANされたのが26垢だからって複垢が26垢しかなかったと誰が言った?
100単位で複垢抱えてんのが当たり前だからな

859 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:09:47.77 ID:dIjwy1bo.net
俺は不正じゃないよ
不正なんか使わずにランキング上がったのに上位=不正みたいなこと言われて苛ついてるだけ
あと一々複垢ガーってしつこくてうざい
それに100単位ってたったの200ptじゃないか
3桁上限の999ptだってたったの1998pt
累計内での順位は多少変わるかもしれない程度

860 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:10:42.80 ID:20hacW7z.net
不正してないけど余裕で上回ってるわ。

861 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:13:22.26 ID:4kX5XKIU.net
>>858が全然ポイントないのだけは理解した
自力で日刊に行けないとこういう風になっちゃうんだな。こわいなー

862 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:15:25.51 ID:dIjwy1bo.net
複垢叩くのは正しいし別にいいけどさ
しつこいんだよね

863 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:17:53.32 ID:mfypuvWX.net
叩いていた人が言っても何の説得力もないんだが

864 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:21:22.22 ID:s958yPJ/.net
>>860
こういう風に自分の記憶すら誤魔化せるようになって真の複垢使いとなる

865 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:21:28.09 ID:dIjwy1bo.net
しつこいから叩くけど、別に複垢を肯定する訳じゃないよって言いたかったんだが
複垢しない奴がバカだとか言うのは擁護の余地もないカスだとしか言いようがないけど

866 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:24:37.38 ID:s958yPJ/.net
>それに100単位ってたったの200ptじゃないか

え? 100垢あったら1200ポイント入るけど?
最低これくらいは使ってるだろうし
1000垢とかざらにいると思う

867 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:24:44.47 ID:HqiSobbY.net
複数アカウントはそれ自体規約違反なのに「やって当たり前」と話すのはどうかと

「上位に居るやつは不正者」と決め付ける奴も風評流布で眉顰める輩だが
ポイントの入れた抜いたは1つで12点じゃないのか?
100アカウントで1200点は日間だとしゃれにならない数値
999アカウント(1万点超え)はそこまでやる情熱を作品書く時間に振り向ければよいのに、と思う

868 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:25:30.43 ID:xZiJwQnD.net
カスでも何でもいいや
目立つことが大事

869 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:25:43.28 ID:20hacW7z.net
>>864
そ、俺は記録には残らないが記憶に残るものを作り上げてるのさ。ってなんでやねん!


これでよかですか?

870 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:27:59.40 ID:dIjwy1bo.net
そういえば1垢で12入るのか
複垢なんてまともに考えたことなかったから適当に計算してた
複垢で10000稼いだ所で累計に入るには20000以上稼がなきゃならんわけだが
>>868
受ける作品書けば複垢なんかよりよっぽど目立つよ

というか複垢ガーって騒ぐなら盗作スレにでも行けよ
向こうでも迷惑がられたら専用のスレでも立ててろ
邪魔だから

871 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:28:01.74 ID:t5QiTlg2.net
何で荒れてるの?

872 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:28:31.18 ID:s958yPJ/.net
やって当たり前の無法状態なんだから仕方ないじゃん
複垢はなろうの問題であって利用者の問題ではないよ

873 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:28:44.68 ID:mfypuvWX.net
夏休みだからじゃね

874 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:29:16.59 ID:xZiJwQnD.net
工作しようが自力だろうが、打ち切られるのは変わらないし、どうせダラダラ続けて完結しないんだろ

875 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:30:47.63 ID:Htm061P3.net
晒しスレにきたかとおもた

876 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:30:47.67 ID:dIjwy1bo.net
>>872
実質的に無法状態でも話すべきスレとそうじゃないスレがあることには変わりないぞ
ここは不正について話すスレじゃない

877 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:31:03.57 ID:4kX5XKIU.net
>>866
やってからいえば?

1000赤も操作とかバレるし大変。てきとーに言い過ぎじゃない?
最大26赤までなんだろ過去は。盛りすぎにもほどがあるわ
つーかそこまでしないとポイント入らないの?複垢肯定派って。

前スレでもうざがられたのに、よっぽど空気読めねえんだな

878 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:31:10.83 ID:s958yPJ/.net
推敲する暇あるなら複垢つくれがなろうでの成功のコツになってる
嘆かわしいことだが、実際そういうシステムを創ったのはなろうだ

879 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:31:57.35 ID:dIjwy1bo.net
推敲する暇があるなら複垢作れ?違うね
遂行する暇があるなら続き書けだ

880 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:32:53.98 ID:wKwT2ImB.net
またJランクくんが暴れてるのか
書き込みの半分くらいが見えないぞ

881 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:33:20.10 ID:6G3GkSuz.net
でも日間水面下の、本来ならランクインできた時に複垢使う権利はあるわな
運営が複垢に一切対処しなくなった以上、複垢使わないと埋もれる
それは正当防衛だろ?

スマホと学校職場でそれぞれブクマ評価入れて60ptに載せるくらいならおk
運営の言ってる同一人物は回線端末の事で、別回線別端末なら規約違反にあたらない
串使って単独で日間に載せられる同時5垢まで行くとギルティ
これはランキング制度を崩壊させる

882 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:33:43.60 ID:dIjwy1bo.net
複垢くんってJランク君なのか?

更新早めるより複垢のほうが効率良く見えるほどの雑魚という意味ではたしかに同じかもしれないけど

883 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:33:53.92 ID:s958yPJ/.net
>>877
やろうと思えば簡単に1000垢出来るよ
なろうのチェックなんかザルだから多少のウェブ知識あれば簡単に回避する方法を思いつける
まぁ手口書くと訴えられそうなので書かないがw
あ、俺は複垢やってないですからねw
思いつけるって話なんでw

884 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:33:58.11 ID:HqiSobbY.net
「穴があるシステム作る方が悪い」と言うのはハッカーの理屈であって作家の理屈じゃないな

885 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:35:31.76 ID:dIjwy1bo.net
>>884
これな
そしてそれを突こうってのも作者スレの話題じゃない
そういう話したいならそれ用にスレ立てろ

>>881
黙ってやるなら勝手にすれば?
普通に受けるように書けばそんなことしないでも日刊入るけどね
そんなことしないと日刊入れない人もいるんだね、かわいそうに

886 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:37:44.35 ID:fC/qlOBa.net
正直、どうでもいい
エッセイでも書いて投稿すれば?
コピペで同じ話を予約投稿で毎日24時間投稿し続ければ運営も対処してくれるんじゃねえの?
こんなとこでグダグダ言ってるだけ無駄だから首吊って死ねば?

887 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:38:38.41 ID:s958yPJ/.net
>>884
穴があるだけならそうだけど、
穴があるのに作者に点数で競わせることを煽ってる運営に問題があると言いたいのよ
何も知らない人には、不公平でしょ
点数なんて不正し放題なのに、点数低い人は自分が駄目だと思い込んでしまう
違うって、点数なんてどうにでもなる状態なんだって

888 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:42:05.44 ID:lSzTruJ7.net
まあ問題は実際に福アカで日間にあがってる不正が横行していて、
本当におもしろいおまえらの作品がランクインしないことだわな

889 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:43:25.76 ID:20hacW7z.net
>>887
不公平w
不公平って未成年の戯言にしか聞こえない俺はおっさんになっちまったのか…

890 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:43:55.39 ID:dIjwy1bo.net
>>887
その中でも複垢なんて使わずに上がっている連中もいるわけだ
一部にだけ複垢のことを教えるのはむしろ複垢を強化することにすらなる
それにこのスレの住民が複垢のことを知らないと本気で思ってるのか?
もうとっくに知ってるからしつこいうざいと思われて叩かれてるんじゃないか

本気で複垢のことを広めたいのならエッセイでも投稿すればいい
それでお得意の複垢でそれを毎日日刊に上げ続ければいい
一瞬でBAN食らう覚悟なら日刊1位だって可能だろう

891 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:43:57.52 ID:mfypuvWX.net
でも全部が不正というわけでもあるまい
需要があるのなら複垢せんでも日間載ると思うけどね

892 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:46:49.16 ID:wKwT2ImB.net
訂正するわ
半分どころか8割型見えねぇ

荒らしてる奴は>>2読め

893 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:47:02.83 ID:dIjwy1bo.net
>>891
結局これ
気にするほどの被害が出るのは結局その程度の作品ってことなのよ
>>833なんかは、タイトルやブクマに中身が伴ってれば放っておいても日刊に上がるだろう

894 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:47:08.54 ID:xZiJwQnD.net
数取りゲームなんだから、楽しんだもの勝ちでしょ

895 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:47:17.32 ID:6G3GkSuz.net
不公平の自力救済までは、やっていいだろ
運営のサボりによって受けたマイナスを埋め合わせるのは当然の自己防衛だ
日間入りに足りない1垢2垢ぐらいなら、規約違反にならない別回線で付けて良し
運営がちゃんと仕事してたら40pt台でもランキング入るからな
失われた権利を回復してるだけ

しかしそれ以上の不当な利得を手に入れるのは許されないよ

896 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:48:10.67 ID:HqiSobbY.net
学友や職場の友人に応援頼むのは作品自体に魅力無いと(その時流行ってるものでテンプレコピーとか連発すると
執筆活動カミングアウトした後に黒歴史になるからな

なろうから退会してもリアル生活で友人関係はそのまま引き継がれる

ネット界隈で同志を募ってやるのもひとつの手法ではあるが
善意で参加する人だけではないのがネットの怖さ
チートで名前が売れれば粘着嫉妬対象になるのは地力で成し遂げた者より危険度多し

897 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:48:21.59 ID:s958yPJ/.net
>>890
不正な垢以外で上がってるのは無いと思うよ
複垢使ってるのは作者だけでなく、アフィブログなんかでもそうだろう
紹介した作品に大量に点を入れて影響力を宣伝にするって感じで
俺の作品は一切不正が無いけどランキング入ったなんて
そんな御目出度いこと本気で思ってるのって
ある訳ないだろ、一気に点が入らないとランキングに入らないんだから

898 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:50:28.94 ID:dIjwy1bo.net
>>894
書籍化狙いではそうも行かないけどね
でも書籍化クラス≒累計クラスに複垢パワーはあまり役立たないんだよな

>>897
人気がない作者にはそう見えるんだね
新着スコッパーっていうのは意外と人数いるんだよ
タイトル、あらすじ、ブクマをなろうウケするように作ることは前提だけどね

899 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:53:05.22 ID:s958yPJ/.net
そういう不正を建前では駄目といいつつ、実際には本気で対策をしていない
やらない人が馬鹿をみるのが現実なのに、建前論でそれは駄目とか言い出す
それは、なろうの運営に言うべきことで、複垢をやるに至った利用者に言うべきことじゃないんだよ

900 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:54:33.59 ID:s958yPJ/.net
>>898
>新着スコッパーっていうのは意外と人数いる

いやだからそれがもう業者系の複垢なんだっての

901 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:54:35.28 ID:fC/qlOBa.net
>>899
お前さ、もう黙るかエッセイ書いて投稿するかしろよ
グダグダうざいんだわ、消えろやカスが

902 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:55:18.41 ID:dIjwy1bo.net
建前論じゃねえよ
うるせえからここでやんなって言ってるんだ
やるならなろうでエッセイでも投稿すればいいだろ

903 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:56:39.78 ID:s958yPJ/.net
それだけ的を得てるってことか?
言い方違うかw

904 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:57:22.91 ID:GJqZk9Bl.net
複垢がーって言うなら運営にメールボムでもしとけよ
騒いでる奴らは何がしたいわけ?

複垢は正しいとここで主張したところで所詮は不正
不正作者のレッテルが張られていいなら陰でコソコソやればいい
みんなやってるって免罪符を得たいだけなら身内でやれよ

逆に複垢を止めさせたいなら運営に言えよって話
結局ここで騒いでも何の意味もない
ウザいだけ

だから騒いでる奴らは>>2を100回読んで一生ROMってろ

905 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:58:15.82 ID:dIjwy1bo.net
>>903
デモ隊が騒いでるのに近隣住民が迷惑してるようなもんだ

906 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:59:29.48 ID:9KZAKwob.net
えっ何?俺とSEXしたいって?

907 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:59:48.68 ID:HqiSobbY.net
>>898
タイトル、あらすじは作者が工夫する点と言うのは同意するが
ブクマは作者が工夫するものなのか?

「同人ゴロ」と言う言葉を連想してしまう自分は年取ったのかな……

908 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:00:21.22 ID:fC/qlOBa.net
>>903
複垢推しの新スレでも立ててこいよ

909 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:01:10.82 ID:xZiJwQnD.net
不正しようがBANされようが、楽しんだもの勝ち
自力の奴も打ち切りになるまでの小銭稼ぎだろうに、何をムキになっているのかわからんね

910 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:01:17.08 ID:s958yPJ/.net
本人の複垢か、業者系の複垢か、そういうもので一気にランキングに入れないと
話にならないのは作者なら普通に理解出来るだろ?
ランキングに入らないと点が一気に増えないのに、なんでランキングに入ってない状態で
大量点が入ると思ってるんだよ、ある訳ないだろ、確率的に。
業者系の複垢に大量に入れられて自分の実力でランキング入ったと思い込んでる馬鹿いるのか?
アホなのか? 実力がどうとかいうのはランキングに入ってからの話だろ馬鹿が
不正ありきのシステムなんだよ、ボケ、いい加減、目を覚ませよ

911 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:03:22.53 ID:dIjwy1bo.net
>>907
ミスったブクマじゃなくてタグだ

>>910
確率じゃないんだよ
それはお前のタイトルとあらすじとタグに誘引力がないからそう思ってるだけだ
あと日刊に引っかかる程度なんて大量点のうちに入らん、ただの端数だ
くだらない陰謀論持ち出すなゴミ

912 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:03:30.87 ID:6G3GkSuz.net
>>904
テンプレは>>1だけだぞ

次スレの>>2に、なろうではランキングに入らないと読んでもらえません、ランクインのため複垢を用意しましょうって書かれたら
お前は従うのかよ

913 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:05:05.41 ID:RttbzeGZ.net
正直ここも底辺スレとあまり変わらないよね
もう累計2万以上の現在も更新してる作家のスレ欲しいわ

914 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:05:27.23 ID:dIjwy1bo.net
ここまで付き添ってしまったが、やっぱり>>2に貼るべきはこれか

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

915 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:06:11.09 ID:fC/qlOBa.net
>>910
お前がボケだアホが
エッセイ書くか新スレ立てるか首吊って死ぬかしろ
俺的には最後のをオススメする

916 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:07:02.09 ID:s958yPJ/.net
>>904
なかなか点獲れないんですけどとか
人気ないのは何が駄目なんですかねとか
これから新連載なんですけど何か注意することありますかとか

そういう人に、なんと言うの? 嘘やファンタジーな答えを返すの?
違うだろ、複垢いくつありますか? こうだろ

べつにいいとも推奨もしてないよ、規約に駄目って書いてるんだから駄目なんだろう
でも実際には、複垢いくつありますか、ゼロですか、舐めてるんですか?という他ないわ
それが現実なんだから

917 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:08:58.62 ID:fC/qlOBa.net
>>916
あれ?まだ生きてんの?早く死んで?

918 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:09:29.29 ID:dIjwy1bo.net
>>913
それは俺も思う
現在も更新してるってのは置いといて、累計を狙える圏内にすらいないのとは話が噛み合わないことも多い

919 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:14:33.44 ID:5FTTgo3o.net
>>918
その累計狙いについて、キグルイが複垢複垢と吠え続けているのではないだろうか

嫌なことに、どこで話しても嗅ぎつけてきそうだし

920 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:15:02.87 ID:s958yPJ/.net
>>911
>それはお前のタイトルとあらすじとタグに誘引力がないからそう思ってるだけだ

それは業者系の複垢にアピール出来てないと主張されてるだけ
上にいくには、結局はアフィブログの紹介で複垢を使ってもらえるようになってねって言ってるようなもんだ
複垢がランキングに必須になってる現状は変わらないじゃないか

921 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:15:23.52 ID:xZiJwQnD.net
>>918
エタるの前提かよw

922 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:17:30.81 ID:dIjwy1bo.net
>>921
完結は次作品に賭ける場合くらいしかメリットないからね
次作品に気にするほどのメリットがあるのかもエタ作家の丘を考えると怪しい

923 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:20:23.36 ID:s958yPJ/.net
業者の金にまみれた汚い複垢でランキングに入るなら
自分の手を汚してランキングに入った奴を俺は尊敬するよ
それは不正ではあるが、そいつが覚悟をもって掴んだ栄光だ
複垢は反逆者の証であって恥じるものではない

924 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:30:47.42 ID:lSzTruJ7.net
一理ない

925 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:32:50.10 ID:RttbzeGZ.net
この騒いでる子?
これってただの荒らしなのになんで反論したり噛み付いたり構うの?

926 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:33:05.57 ID:6jMyNgkq.net
お盆だからって暇持て余しすぎやで

927 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:35:06.19 ID:WXiC2qg4.net
もうこの流れはコメントの後ろに自作品のURLを貼ると義務つければ沈静化するのではないか(やけ)

928 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:36:07.73 ID:dIjwy1bo.net
それやると失う物がない低ポイント作者しかいなくなるぞ

929 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:37:28.49 ID:CyPCKMKX.net
累計狙える作家が集うスレ
複垢を活用して上位を狙う作者スレ

この二つを作れば解決すると思うます

930 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:41:22.00 ID:s958yPJ/.net
累計狙える程に複垢を利用し捲った作家が集うスレ
複垢を活用して上位を狙う作者スレ

こうだな

931 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:42:49.15 ID:CyPCKMKX.net
>>930
お前ってすごく気持ちの悪い子供だね
早く夏休み終わらないかな

932 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:45:33.69 ID:4kX5XKIU.net
複垢問題面倒くせえから、別スレたてようか?
全部そこ誘導する形で。そこに行かない奴荒らしってことで
こんだけ語りたいんなら、例えたった一人だったとしても盛り上げてくれるだろう

933 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:46:07.77 ID:tKbmVFcy.net
また荒れてんのか
夏休みだなぁ・・・

934 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:48:37.05 ID:s958yPJ/.net
ツイッターでも意味のないツイートばかりのスパム垢がフォロー1万軽く超えてたりするだろ
なろうも同じなんよ、点数ということに限れば中身なんて関係ないんよ、点を上げるシステムの方が重要なの

935 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:53:21.81 ID:s958yPJ/.net
ここで数万ポイントあるわーとか言ってる奴の小説も、結局はスパムと同じかも知れんのよ
誰も読んでないけど、複垢の偽装で点をついでに入れられるだけとかね
結局、マクロ的な垢の流れを把握出来てないと、なろうのシステムを本当の意味で理解出来ない
良い小説を書けば点が上がってランキング上がって累計に〜とかアホな妄想を抱いて、底辺にはいつくばったままになるのよ

936 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:55:14.99 ID:dIjwy1bo.net
うん、頭おかしいわ
NG推奨

937 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:56:23.36 ID:4kX5XKIU.net
>>935
うだうだいってるけど、お前の小説がポイント貰えないのは、つまらんせいだよ

938 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:59:12.10 ID:s958yPJ/.net
え?俺が点数を貰えない?妄想癖か何かですか?
多分このスレで一番点は高いと思いますがー
点なんて俺にはつまらんことなので自慢げにしゃべらないだけで
結局は部数とかお金なので

939 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:02:08.30 ID:f4FRSvJV.net
まあ俺が連載を始めたのはNコード末尾のアルファベットが一桁の頃なんで
今のように複垢とか梨でもランキング載れたんで、それで嘆いてるってことなんですけどねー

940 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:04:49.55 ID:W2FpRUpF.net
夏の風物詩
妄想をする少年

941 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:09:06.54 ID:ovWY2Co0.net
>>938
部数とお金なら尚更のこと複垢なんて意味薄れるじゃん。流石に金払って買うやつまでは用意できないんだから。
妄想もいい加減にしとこうね

942 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:10:01.59 ID:ovWY2Co0.net
>>939
要するに、昔の栄光は消え、今はランキングから蹴落とされて新作も振るわないと。そういうことか

943 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:15:08.68 ID:lKTT7DOJ.net
副垢の話題する奴は無条件にNGしろ
スレが機能せんわ

944 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:17:32.80 ID:f4FRSvJV.net
だからもうポイントとかランキングなんてどうでもいいのよ、俺は

でも今からやる人は可哀想だろ?
規約破らないとランキングに載るなんて現実的に無理なんだから
だから複垢やる気持ちも分かるよと

恐れずにそういうことをやって結果を出した人は世間から非難されるかもだが俺はそうは思わない
お前はやれることをやった、ベストを尽くしただけだ

945 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:20:34.12 ID:JXVGK8/Q.net
「ランキングにさえ載れば、
オレだって奴らみたいに雪だるま式にポイント稼げるんだ!」
みたいな?

小説の登場人物として考えるとオモシロイ気がする。
頭打って転生者に憑依される前の小者な感じ。

946 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:20:42.75 ID:ovWY2Co0.net
>>943
毎回出てくるんだもんこいつ
隔離スレ立てていいなら建てようか?

>>944
どうでもいいならID真っ赤にするわけないだろ

947 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:22:50.87 ID:KmskCwDT.net
848-852、854-870、872-874、876-879、881-891、893-905、907-912、914-924、927-932、934-939、941-?

以上が俺のNG設定に引っかかって見えないレス
荒らし多すぎだろ

948 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:27:26.70 ID:vRevIkfh.net
>>945
違うな
まずランキングに載るのがスタートラインで、載らないと全くお話にならない
載った後に稼げるかは運と実力次第

一瞬で累計入りした、異世界転移で女神様から祝福を!だって、最初に日間入りした時点の58ptは自演だっただろ
しかし実力があって面白かったから、日間入った直後に自演ptを即消しても4万ptまで稼げてる

コフィンみたいに毎日大量の新規垢と付け直しを投入すれば読まれなくてもpt増えるが、これは意味ねーな
書籍化狙いで出版社を陥れる詐欺としてやるなら別だが、それは小遣い稼ぎどころか逮捕されるわ

949 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:30:08.87 ID:f4FRSvJV.net
>>945
稼げるよ? 知名度ってご存知か?

ランキング載らないと100ユニーク前後だ、そこで4人が10点の満点を入れたとして40点だ
これではランキングに今は入らないだろ?

でもランキングに載って10000ユニークくらいには増えたらどうだ?
100倍だ、4人がここでは同じ割合で400人にもなる、10点満点で4000点だ

作品の面白さが同じでも目に触れる数が違うので、点数が比較にならない程に増える
ここに入るために複垢を利用しないと駄目ってのが、今の現状だって話だ
複垢が駄目とか良いって道徳とか規則のレベルの話ではなく、現実的にやらないと無理だろって言いたいのよ俺は
その責任はポイントやランキングで作者の射幸心を煽ったなろうの運営だろと

950 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:33:37.23 ID:oTMoK4H+.net
更新したらブクマ5つも外されて泣きそう

951 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:34:22.33 ID:ovWY2Co0.net
俺は建てたいんだけど、流石に誰の同意もなしでやるのもな
まあ、隔離したくないというのが結論ならそれもスレの総意なのかもしれんし

952 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:37:15.65 ID:0gqlRlNo.net
>>857
マジレスするとテンプレ書いてりゃ、複垢の効果は十倍にも百倍にもなる
複垢の効果は絶大だよ

複垢自体のポイントはたかが知れてる。だけどそのたかがで、日間に乗り続けれちゃうのが問題なんだよ

ちなみに俺は複垢推奨はしないし、違反だから運営は厳しく罰しろと思ってるけどな

953 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:41:34.68 ID:0gqlRlNo.net
要は運営が無能

954 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:49:01.60 ID:f4FRSvJV.net
無能っていうか、最初は管理人は学生で今のように商売としてガチでやってなかった
人数多くなったら新規登録を規制するくらいマッタリとしたものだった

それが会社になってから、作者をポイントで煽り捲りだよ、パチンコと同じ
ランキングに入ったら777おめでとうございますー ポイントじゃらじゃら〜

作者をポイントの奴隷にして毎日作品を書かせて、廃人だらけにしてる
本人は創作活動のつもりだから自覚がない
パチンコより酷いよ
こんなのただギャンブル中毒になってるだけ

955 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:53:48.29 ID:ovWY2Co0.net
>>954
思ったんだが、むしろお前がなんでスレ立てて語らないの?
やっぱり荒らしたいだけかあ?

956 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:01:50.93 ID:4DYOe6Ha.net
踊り子さんには御手を触れないでくだされ

957 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:02:39.64 ID:f4FRSvJV.net
ここはなろう板じゃないですからー
なろうのスレをこれ以上乱立させるのは2ちゃんねるに迷惑でしょう?

スレの内容にも合ってますしー
貴方の好きな話だけしてくれってことなら
そういうのはツイッターやって下さいよ
気に入らない人をブロックしててくださいな

958 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 02:26:42.75 ID:Pbb36Fr9.net
>>950
たった5かゴミめ

959 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 02:27:46.40 ID:fV+n4PMR.net
踊り子に触れると皮膚から病気がうつる可能性があるので触らないでください

960 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 03:31:03.75 ID:qSVqdJX4.net
いつまでJランク君の妄想に付き合ってるんだよ
こいつは作者じゃないどころか、なろうのアカウントすらもってない奴だぞ

さっさとNG登録しとけよ

961 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 03:46:22.13 ID:cCvlmxod.net
もううるさいなお前ら
コメントの後ろに自作品のポイント書け
それで高いやつが一番えらいでいいだろ
100以下のクソゴミムシはポイントじゃなくて好きなスタンド名書いてろ低脳


クラフトワーク

962 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 05:42:01.40 ID:hcdAWR8M.net
ID真っ赤すぎわろた

ところで夏のホラー2015に出した人いる?
コメディかと思うようなのもあるし
あれ結構ホラーの定義がわからなくなるな

963 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:04:35.53 ID:hQnnvmDp.net
>>913
底辺スレは実質自晒しスレだから

964 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:30:44.44 ID:/BeBhlDM.net
コフィンなー、ファンが個人個人で付け直ししてるから合法とか言ってたのに
評価時間出るの知らなかったらしくって同じ時間帯に付け直ししてるの暴露されたとたん
全部アンチがやってるとか言い出してアホかと思った

965 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:47:47.60 ID:H7FfxiWP.net
>>956
出張乙

966 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:22:29.08 ID:0gqlRlNo.net
底辺スレをバカにしてる奴は複垢野郎だろうな
少なくともあのスレの住人は全うな方法で上を目指してる
不正してた奴はそれが気に入らないんだよ

967 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:54:43.52 ID:acrHAnm0.net
底辺スレで上を目指してるのなんて極少数だろ
残りは客受けなんかまるで考えずに、自分の書きたいことを書いているだけ

968 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:34:49.40 ID:t7VrFmJj.net
賢者の孫読んでるけど、これが売れてるの?
ゲリしそうなやつ。
合う合わないあるからかもしれないけど…
こんなん書けそうもないわ…

969 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:42:05.97 ID:qtyUixSe.net
なろう系自体ニッチ市場だからね
合わない人のほうが多いと思うよ

970 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:51:46.64 ID:9lUCytoR.net
合わないが人気の理由はわかる、となれば自分の作品にいかせそうね

971 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:04:26.91 ID:4Q9FWl/e.net
底辺スレは複垢する勇気も才覚もない典型的な負け組み連中
あんなのを馬鹿正直というのだよ
複垢で成り上がった者を指を加えてみているだけ

リアルでも底辺だと思う
人生を他人の為に奉仕して老いて名も無く死んでいくだけの存在

いくら点数獲ってもランカーを全員複垢やったと思うな!と擁護までしてくれる救いようのない馬鹿
一生そう思い続けて終わっていく、勝手に自分は才能ないと自己完結して朽ちてくれる

まそういう馬鹿な階層がいるから優れたものは楽出来るって訳さ

972 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:10:04.63 ID:9lUCytoR.net
おわ、一年前にエタッた作品に「続き書かないんですか?」って感想きてた
……こりゃ再開するしかないね。たとえ読んでくれる人が一桁でも、頑張ろっと

973 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:29:00.11 ID:3VWJMc2E.net
>>972
大人の対応ですね
私ならそんな感想着たら「だったら連載中にさっさと評価か感想よこしとけ
。今更何の用だ? いっぺん氏ねやカス」って思って感想を消すと思います
そんな自分勝手な読者相手に更新する気なんて起きませんよ

974 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:35:42.17 ID:qg7BDy+2.net
今度は芸風かえて荒らしに来たぞ
じゃけんスルーしましょうね

975 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:36:09.41 ID:j+piAd8S.net
>>973
連載時は存在も知らなかったかもしれない読者にそれはないわぁ……

976 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:37:46.28 ID:qtyUixSe.net
叩いて何か得するのかよ
基本的に感想欄でバトるのはおすすめできない
そんな真似するくらいなら無言で削除

977 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:38:42.87 ID:3VWJMc2E.net
>>975
いやでも実際休止してから感想やメッセージもらうと
結構イラっときますよ
連載してたころは感想も評価もくれなかっただろふざけんなって

978 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:40:45.92 ID:AQCmhzLf.net
>>977

普通に連載止まってる作品見つけて読むことあるだろ?
そんな考え出てこないわ

979 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:41:55.40 ID:qtyUixSe.net
感情をそのままぶつけるとかガキかよ
感情は置いといて一番得になるように行動するのが基本だろ

980 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:46:53.99 ID:+IWua9te.net
あらしの思惑にまんまと乗るお前らに草をおさえきれないッww

981 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:49:10.15 ID:j+piAd8S.net
>>977
イラっときて感想消す作者に新作が来たとして感想書きたいと思うかな?

完結した作品に対して「ああすればよかったのに」とかの感想もらうと
「作者としてこれが検討した結果です」と返すのはありですが
未完結作品に関しては結果を出してないわけですし

放置してる作品に催促をされるのは嫌かもしれないけど
それだと感想欄閉じてだれもカキコできないようにしたほうが作者・読者の為かもしれないですね

982 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:52:50.48 ID:3VWJMc2E.net
何で荒らしなの?
>>980こそもう卒業した奴が冷やかしに来てるんじゃないの?
ブクマ3とか4のまま20万字以上耐えて書いて
それでもブクマは増えず評価も貰えず感想もゼロ
ついには力尽きてエタに追い込まれた気持ちがわかるの?
その後しれっと「休止ですか?」とか感想かかれたときは
本気で殺意が沸いた

983 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:55:49.25 ID:BJV7u0mw.net
>>982
ブクマや感想こないのを他人のせいにしたらあかん
きみがブクマしたなる作品かかんからあかんのや

984 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:56:39.75 ID:+IWua9te.net
いやあ、読んで頂いている読者をもうちょっと尊重すべきちゃうww?
評価されないのはどこまでいっても自分のせいよ
読者様に癇癪をぶつけるなんて恐れ多いっすww

985 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:58:27.26 ID:d4NXkKmx.net
>>970は新スレ建てないの?

986 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:03:28.61 ID:j+piAd8S.net
>>982
テンプレものを書いてない、と言う前提で話すね
「点数や評価は完結してからつける」と言う読者も居る
その場合、ブックマークよりもPVがひとつの目安

更新してもPVに反映してこなかった?
新規の人にも関心持たせる事出来なかったタイトル・タグ・あらすじに不備があったかもしれないですね

それを「読者が悪い」と言うなら創作活動には向いてないと思います

987 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:12:41.64 ID:ogLC7Wax.net
>>970 が気づいていないようなんで立ててみるよ

988 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:13:58.20 ID:3glkVC42.net
テンプレものだとなぜかPVよりも評価人数が多いことあるんだよな
更新後の24時間アクセス数の3倍の評価人数とか見るとちょっとかわいそうに思う

989 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:15:12.28 ID:qtyUixSe.net
テンプレじゃなくても連載期間が伸びるほどアクティブの割合は減っていくからな
あとは下手なことしてお気に入りが外れた残骸とか

990 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:15:43.38 ID:ogLC7Wax.net


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1439428445/

991 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:21:14.83 ID:+IWua9te.net
大人の対応乙

992 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:21:53.46 ID:qtyUixSe.net


993 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:30:38.70 ID:4cI3OuhY.net

次スレは荒れないといいな

994 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:38:27.64 ID:9lUCytoR.net
>>990


踏んだの気付いてませんでした。申し訳ないです。以後気をつけます。
>>990さん、代わりに立てていただきありがとうございます。感謝です。

995 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:40:03.54 ID:+IWua9te.net
1000ならおまえら全員書籍化

996 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:52:25.11 ID:JXzyBWt0.net
>>990
乙ー

997 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:59:15.02 ID:E1OkODLR.net
>>990



盆休みモード突入でPVが少ないね。いや、元が少ないけどさw

998 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:01:32.31 ID:4cI3OuhY.net
夜とかにスマホのアクセスが一気に増えそうではある
実家に帰って寝る前に読むとかな

999 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:03:11.60 ID:WEZa70wV.net
俺はpvどころかブクマが減ってるけどな

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:08:30.34 ID:ogLC7Wax.net
1000なら書籍化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200