2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2362【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:13:30.87 ID:yNBdqCWJ.net
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2361【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438052144/

2 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:18:03.31 ID:Aeiy5BhR.net
>>1


こっちな

3 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:20:41.06 ID:KMiyLPpk.net
このスレは荒らしが建てたスレです。
使わず放置してください。
誘導↓
【投稿サイト】小説家になろう2362【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438074624/l50

4 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:22:58.74 ID:KimWjrRH.net
(´・ω・`) ポッポちゃんが有精卵を抱えてたらNTRに該当しますか?

5 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:28:05.43 ID:gPJfTAad.net
>>3
荒らし乙

6 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:33:54.25 ID:dT/MiOFw.net
>>4
ポッポちゃんは永遠のヒロインだから主人公が鳥になって孕ませる展開じゃないとだな

7 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:46:20.22 ID:qXd6+RSe.net
ポケモンに欲情できるとかまじシコモン

8 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:47:46.78 ID:FyR8r0P0.net
なろうスレでID変えてこない荒らしってのも珍しいな

9 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:48:58.52 ID:kfaW4HXA.net
マヨネーズさんマヨネーズのとこ行く前に読むの諦めた

10 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:49:01.77 ID:dT/MiOFw.net
>>8
IDの変え方を知らない可能性

11 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:50:16.30 ID:OUUpMQkc.net
リゼロ一章でお腹いっぱいになって、最近ようやく二章読み始めたんだけど
なんなのこれ
全然話進まんしつまらん
お前らよく三章まで読めたな

12 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:50:34.53 ID:gE3isBKa.net
頭悪そうだから学歴詐称がすぐにバレてしまう

13 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:51:09.09 ID:qXd6+RSe.net
>>11
本当の地獄はその先の四章なんだよなあ
あとリゼロはあのくっそ痛いレビュー

14 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:51:10.76 ID:gaWhrRl6.net
>>1おつ

15 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:51:22.77 ID:kfaW4HXA.net
1章読んだら楽しめるって聞いて1章終わってテンションのウザさに心折られるのはよくあること

16 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:51:55.22 ID:dT/MiOFw.net
おっと>>1

17 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:53:03.90 ID:wWJjhez6.net
>>1
乙よー

18 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:53:51.85 ID:LbpiP/LC.net
リゼロって確かアニメ化するんだっけ?
あの主人公をアニメで見るのはかなり辛いと思うんだけど

19 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:54:02.62 ID:HR9m1RPm.net
>>1おつ
6章が本物の地獄だって作者が公言してたぞ
読む気なくすわ

20 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:54:39.86 ID:GRz84g6j.net
>>1

>>11
なろう読み始めだったから三章ぐらいまでガンバレたけど、今読んだらすぐ切ると思うわ

21 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:54:41.66 ID:QbpLlE0M.net
リゼロ読むとジョジョやオール何とかはコンパクトに纏めてると思う
リゼロはハルヒのエンドレスエイトとかに寄ってる

22 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:55:31.25 ID:IEX8BLY7.net
>>1
前に話題になってた夜伽の国の月光姫読み終わった
こんな感じで主人公の奇行が何故かいい方向にいくのでおすすめなんかない?

23 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:55:57.82 ID:O/2gFUeF.net
>>22
田中

24 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:55:59.10 ID:simx9cp4.net
>>19
読者を調教していくのがリゼロだから
あ、調教されてるんでどんな地獄でもばっちこいです

25 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:56:16.93 ID:IEX8BLY7.net
>>23
田中は読んでる

26 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:57:02.47 ID:26KZit0F.net
二章から本番
四章から本当の地獄
六章から本物の地獄

27 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:57:52.95 ID:yMw7eSxg.net
>>25
じゃあむしろタナカで

28 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:58:00.52 ID:gaWhrRl6.net
読むのが地獄なら読まなきゃいいのに
と言いつつ「クソゲーだわこれ」とか愚痴りながらネトゲする感じに似てる

29 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:58:17.35 ID:KWgydKdE.net
>>22
タナカ

30 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:58:23.63 ID:TVFjb918.net
明日、もう一度来て下さい、本当の地獄を食べさせてあげますよ

31 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:58:54.42 ID:MADcbQIB.net
>>23
田中って逆じゃね?
すごいことやってるのに悪いほうに転がってる感じだと思うけど

32 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:58:58.37 ID:HOCMgO67.net
ドMだな
用務員を薦めよう

33 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:59:06.58 ID:yMw7eSxg.net
>>11
耐えた奴が絶賛してるでんでん現象だからな

キリストさんでパリンパリン倒した時は達成感あったわ

34 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:59:08.16 ID:fN3Ra+Fx.net
週刊なろう
って感じで週一更新で皆一斉に更新していった場合
本来1〜3日1話なハイペース作者は輝けるのだろうか

35 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 18:59:43.56 ID:oEfmKOBm.net
>>22
転生魔王はチョロイン共を何でもお見通し?!

36 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:00:13.77 ID:a3azOVrv.net
黒魔
リゼロ
キリストさん
あたりは鍛えられた読者しか残ってない印象

37 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:00:23.20 ID:7OIigLiF.net
REゼロは、戦闘は面白いと言われてプレイしたFF13が11章になっても面白くならなくて、
よく見たらラストリベリオンでレベルを上げて物理で殴ってただけみたいな感じ

38 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:01:12.84 ID:wGwiCqDL.net
>>28
リゼロの地獄には2種類ある。
一つ目は、1章の辺りで行われる、超が付くほどクドイマシンガントーク。
二つ目は、単なる欝展開。
読むのが地獄なのは前者さ。
そして、前者の地獄を越えたリゼロファンはしたの欝展開などに絶対揺らぐことはない(適当

39 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:01:26.55 ID:hoEUlLZc.net
カスタムメイド3D2やってみたけど、3Dエロゲも進化したんだなあ
桜子さんとアイリスと無職の嫁ズでも作って調教するか……

40 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:01:57.50 ID:dT/MiOFw.net
>>36
見事に全部途中で挫折しててワロタ・・・・

41 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:01:58.70 ID:OUUpMQkc.net
リゼロ、いきなり三章から読んでもついていける?
とりあえず三章の期待感がはんぱない

42 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:02:36.98 ID:/Rj4W5uo.net
>>26
八章からアタタ地獄
十章からフハバ地獄

43 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:02.37 ID:D+9v/x3b.net
累計読んでない奴物色してたらブタクサ姫が意外と良かったんだが、これTS物の必要性あるのか・・・?

44 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:05.78 ID:a3azOVrv.net
キリストさんの作者さん酷いw

>異世界に行っても相川渦波とだけはパーティー組みたくないですね

45 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:06.53 ID:ZjunPMd3.net
リゼロは一章で力尽きた
アニメ化するほど人気あるんだよな、あれ。理解できん

46 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:09.36 ID:HR9m1RPm.net
黒魔は普通に面白いけどなぁ
四肢がないサリエルで童貞捨てちゃうクロノさんマジ魔王

47 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:41.10 ID:m1YIXRp5.net
黒魔の脱落ポイントは最近の話の進まなさだと思うわ。いつ合流すんだよ

48 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:44.11 ID:7OIigLiF.net
>>43
意外と良かったと思うのは途中までだよ

49 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:03:44.88 ID:/9vQqIsN.net
>>36
キリストさんはその二つに並ぶほどじゃないと思うけどねえ

50 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:07.71 ID:a3azOVrv.net
>>46
俺もそう思うが
それは俺もお前も鍛えられた読者だからだ

51 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:10.56 ID:tQno0liH.net
キリストさんってよく諦めた奴多いみたいに聞くけど、どこで読むの辞めたの?
読んでてそんなにヤバいところは無かったと思うんだが

52 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:13.14 ID:KWgydKdE.net
>>39
サマーレッスン英語版 のお姉さんも素晴らしいぞ

53 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:13.78 ID:/9vQqIsN.net
>>41
無理です

54 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:16.35 ID:yMw7eSxg.net
>>43
古武術習ってた点と、女の美醜の判断基準がよく分からない点

女だって古武術習うだろ!って言う奴は現実見ろ

55 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:31.62 ID:MADcbQIB.net
黒魔は最初のほうでよくわからんサイドを長々やられてアウトだった

56 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:33.24 ID:JXeb2bBH.net
料理はエタフラグってちょっと前に出てたがどういうこと?
主人公が料理始めたらエタるの?

57 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:43.45 ID:TVFjb918.net
>>39
2出たの?
追加コンテンツでまだ食い潰してんのかと思ってた

58 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:54.24 ID:QbpLlE0M.net
魔王になる系はどうしてつまらないんだろうか?
攻めてきた女戦士捕まえるのは大抵ヤバい

59 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:04:55.89 ID:/Rj4W5uo.net
>>44
パーティー組むだけならスノウの元婚約者の時みたいに頼れるのにw

60 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:13.42 ID:c1Qzgszr.net
キリストさん、wizとのコラボはイラスト使いまわしなんだな

61 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:16.08 ID:fN3Ra+Fx.net
キャラが他のキャラ見下すのがクソ苦手だわ
特に一人称
ログホラも一話でブラバしたし
オバロも最初の街までだった

62 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:35.97 ID:OUUpMQkc.net
>>53
やっぱ二章も関わってくるよな
当然か

63 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:47.54 ID:MADcbQIB.net
>>51
キリストさんは回りにいる女がメンヘラすぎてアウトだった
具体的にいうとスノウが仲間になったあたりから

64 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:51.97 ID:HR9m1RPm.net
>>51
主人公含めた登場人物のほぼ全員の不安定さがキツいんじゃないか
???を御せるようになってからかなり安心して読めるようになったわ

65 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:05:52.31 ID:QkHrbCfM.net
異世界で古武術は大人気なのにボクシングは人気無いのは何故なのか

66 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:06:17.47 ID:dT/MiOFw.net
ブタクサ面白かったけど最近、というか過去に来てから微妙というか

67 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:06:20.27 ID:gaWhrRl6.net
>>36
(全部途中で投げたわぁ…)

68 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:06:22.44 ID:gE3isBKa.net
まず魔王たる魔王がどういうものかわかってない作者の場合
魔王になるといいながら具体的に何をすればいいのかがわかってないからな
まず黙示録から始めろよ

69 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:06:39.89 ID:yMw7eSxg.net
>>56
学園編や武道会編と同じ
やることないから流行りの料理編を始めるので、最初からもうガス欠状態になってる
別に最初から料理物や生産職物ならエタらない

70 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:06:46.15 ID:OUUpMQkc.net
>>61
じゃあアクセルワールドとかも無理だな

71 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:00.70 ID:hoEUlLZc.net
>>57
1の映像見てみたけど、2になってかなり進化してると思うわ
適当に作っても普通にかわええ

72 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:01.54 ID:QkHrbCfM.net
キリストは作者すら書いててつまんなさそうで息抜きに他の駄作書いてるってのに
読んでる方が面白いわけ無いじゃん

73 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:06.49 ID:Fd12gF/7.net
>>51
2章の最後とか凄い振り落しポイントだと思う
消耗しきったとこを突かれて負けて洗脳だぜ

74 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:06.86 ID:OTCmbrnF.net
リゼロはなろうのだらだら出来るのが悪い方向に進んでるな

だいたいの作家が
1章上下巻30万字ぐらいでまとめるだろうに

75 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:25.17 ID:HOCMgO67.net
>>65
リンかけのボクサーぐらいしか通用しないだろ

76 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:29.29 ID:m1YIXRp5.net
>>51
2章だっけ?死神の子と幽霊の人の話が中々良かっただけに
その後暫くのダラダラした展開になんか中弛みを感じて読むのやめたな。
切ったというよりいずれ読む的にブクマ残してるけど

77 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:07:57.77 ID:tHxQyx9r.net
>>51
パリパリの面倒臭さ

78 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:15.72 ID:ZEjCOF0x.net
ランキング四位はランキングの中では比較的読めるな
戦闘チートいらねえだろってのと氷入れて飲み物冷やしただけで驚かれるのはどうなんだってのはあるけど

79 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:23.71 ID:Hk4xg1Mk.net
ボクサーが両手にナイフもってツキまくったら強そう

80 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:30.11 ID:dT/MiOFw.net
>>51
ダンジョンに落とされてドラゴン倒したか倒してないかあたりで読むのやめた謎。

81 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:34.88 ID:TVFjb918.net
>>71
まじかい
帰ったらサイト見てみよ

82 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:35.63 ID:dDarKicA.net
リゼロ三章は長く鬱屈した展開を我慢してようやく大反撃のカタルシスを味わったかと思ったら谷底に叩き落とされるという
まぁループもので取り返しがつかない失敗ってのは醍醐味の一つだけど

83 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:08:41.10 ID:c1Qzgszr.net
キリストさんは章の最後ではちゃんと盛り上げるけど
そこに行くまでがダラダラしてるというかぶっちゃけダルいと思う

84 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:09:03.60 ID:fN3Ra+Fx.net
>>70
何故AWが急に出てきたか分からんが
あの豚ちゃんが見下せる奴って誰か居たっけ
あんまり印象に残ってないが

85 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:09:26.07 ID:tyf7xDNi.net
なろうスレ民の大半はなろう2000あたりまでなら一通り目を通してるからな
自分はその内3割くらいは途中で読むのやめてしまったけど

86 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:09:29.36 ID:HR9m1RPm.net
ローウェンとの戦いは燃えたな
魔法がダサかっこいい

87 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:09:43.71 ID:AxQlxqDg.net
>>65
古武術だったら無茶苦茶でも許されるからな
ボクシングとか空手みたいな競技人数多くて知名度ある格闘技は、こんなの違うって言われちゃうしそもそも下調べめんどくさいからなろうで書く作者は手を出さない

88 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:09:56.20 ID:tHxQyx9r.net
>>86
あそこがピークだったわ

89 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:10:06.13 ID:QbpLlE0M.net
いっそ魔王になった主人公が魔物は役立ずだから人間募集とかどうだ?
人間と仲良くする展開自体は悪くない

90 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:10:19.76 ID:wGwiCqDL.net
>>77
むしろ、個人的にはパリパリのあの面倒くささがよかったんだが。
確かにパリパリは「とっとと死ねよ」感がすごい。

91 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:10:21.10 ID:dT/MiOFw.net
>>39
メイドさんとメイドさんで絡ませられる?

92 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:10:38.61 ID:dNIxiW6Q.net
>>82
リゼロからなろうに来たんだが他にそれっぽい小説が一個もなくてつらい

93 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:11:08.18 ID:fN3Ra+Fx.net
>>87
回し受けは最強の防御技
龍の息吹だってサンダーボルトだって回し受ける

94 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:11:17.31 ID:PF4tc0Gc.net
リゼロ3章持ち上げ厨うざい

95 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:11:30.64 ID:OUUpMQkc.net
キリストは三章まで読んでる
各章でカタルシスがちゃんとあるからいいよ
確かに途中でダレるけど、あれ、なんでなんだろうな?

あとキリストは台詞が説明台詞なのがキツイ

96 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:11:41.81 ID:tHxQyx9r.net
>>90
良い悪役を作りたかったんだろうけど
ダラダラしすぎてる上にさっさと進まないから面倒で
なおかつあの編を飛ばしては先に進めないから最大のブラバポイントだわ

97 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:11:45.13 ID:FyR8r0P0.net
>>79
ナイフ程度じゃ異世界の巨大生物とは戦えないからな

98 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:13.48 ID:HR9m1RPm.net
3章って白鯨だっけ
たしかにあそこくらいしか爽快感ある話がない気がするしな

99 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:17.05 ID:yrg4RocC.net
ストレス強いのは投げる

100 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:21.49 ID:q/XRX+af.net
>>92
それっぽい言われても属性過多過ぎて何を指してるのか分からんぜよ

101 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:22.90 ID:EDg+sePD.net
>>87
ボクシングだってBBみたいにトンデモにはできるんだけどね

102 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:31.11 ID:pXAkVuJQ.net
>>51
パリンパリンに敗北&洗脳の辺りとかじゃね
俺もそこら辺でダルくなって積んでる
内容忘れてまた一から読み直しだけど長いからめんどくさい

103 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:39.50 ID:26KZit0F.net
キリストさん何層まで行ったん?

104 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:52.75 ID:wGwiCqDL.net
>>95
わかる。
リアルタイムで読んでると毎話でワクワクするような構成なのに、
章を通してみるとなんかダレてる感があるわ。

なんでだろうな。

105 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:12:56.88 ID:iD5rEVkV.net
キリストさんはローウェン編まで読んであとは読まなくても良いレベル 
ローウェン編の熱さは素晴らしい

106 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:09.93 ID:/Rj4W5uo.net
>>97
バリアントナイフ二刀流みだれうちで勝利確定

107 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:11.73 ID:OUUpMQkc.net
>>84
荒谷をナチュラルに見下してた
まあ確かに荒谷はクズだけど、黒雪姫も見下してたから、ヒロインの株下がったなとは思った

108 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:12.15 ID:yMw7eSxg.net
>>92
無職転生、この世界がゲームだと俺だけが知っている

109 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:34.78 ID:wumFj1Ft.net
黒魔は進むの遅すぎ
書籍のペースでいいのに

110 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:38.41 ID:QkHrbCfM.net
人生は短く読むなろう小説はあまたあり
キリストとか言う駄作にかまってる暇などもう全くないな

111 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:39.81 ID:PF4tc0Gc.net
リゼロは本当に何が面白いのか分からんわ
まず主人公がビジュアル共にきもすぎるし、理解力うんこだし
空気で上がってきたから書籍も売れなかったんだよ

112 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:47.76 ID:q/XRX+af.net
>>51
名前がキリストなところ

113 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:53.38 ID:/Rj4W5uo.net
>>103
60だか70くらい

114 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:13:53.80 ID:YXPNrIYB.net
鍛えられた読者と言うとなぜか用務員さんが頭によぎる
面白い事は面白いけど
スッキリしない後味が残る展開なのになろうでよく人気出たなと思う

115 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:14:09.94 ID:dNIxiW6Q.net
>>100
いや無力な奴が無力なりに足掻きながら成長していく系?

116 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:14:35.44 ID:QkHrbCfM.net
キリストはテンプレ部分の1章だけで終わるのが一番だね
あとは蛇足すぎる

117 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:14:35.79 ID:wGwiCqDL.net
>>103
68層に繋がる穴に落下してそこから地上に戻ったところ……だったはず。

118 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:14:38.38 ID:iD5rEVkV.net
>>114
鍛えられてないな
読めない奴は脱落しただけ
初期とか荒れまくって改稿しまくってたし

119 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:14:44.72 ID:HR9m1RPm.net
>>115
法騎士シリカと第14小隊

120 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:10.70 ID:a3azOVrv.net
>>115
黒魔

121 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:16.86 ID:tHxQyx9r.net
>>118
黒魔とかもそれだな
あのダラダラ展開が嫌な読者は切ってるから荒れない

122 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:19.65 ID:yMw7eSxg.net
>>115
リゼロみたいなって言っといてループ系じゃねえのかよ…
分かるかそんなもん

123 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:30.36 ID:ls5u8CeL.net
競技としての格闘術で技術としての戦闘術に勝てるわけないわ、って言われたらぐうの音も出ないとこが問題<ボクシング

124 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:35.91 ID:YXPNrIYB.net
キリストさんは本当の自分の体と会う所で完結に向かわせてれば最高だった
なぜかあれ以降が惰性にしか見えない

125 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:42.10 ID:MADcbQIB.net
>>114
敵がうざい<<<<<味方(主人公)がうざい

126 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:15:46.83 ID:26KZit0F.net
>>113
まだそこかよ
パリパリン倒してもさくさく進めねえのかよ

127 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:02.28 ID:OUUpMQkc.net
>>114
でも用務員さんはダラダラはしてない

128 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:02.94 ID:AxQlxqDg.net
アニメ化決まったら急にアンチ出てきたな
四章長すぎてスレで話題にならなくなって書籍も微妙だったからオワコン扱いだったのに

129 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:25.77 ID:t5NJZUvS.net
>>36
俺もその3つは途中で脱落したな

130 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:49.93 ID:dNIxiW6Q.net
>>119>>120
サンキュー読んでみるわ

131 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:50.08 ID:pXAkVuJQ.net
キリストさんは書籍版の変更点は名前だけ?
web版一から読みなおすくらいならいっそのこと本買おうか悩んでるんだが

132 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:57.93 ID:BwLTh4qj.net
俺は魔王は多種多様な魔物を率いてほしい。他の魔王物は昆虫型の魔物や不定形生物型の魔物が少なすぎる

133 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:16:58.63 ID:fN3Ra+Fx.net
>>114
俺は用務員で叩かれてるキャラが結構好きだわ
勇者といい主人公殺そうとした取り巻きといい
逆恨み?で主人公に敵討じゃぁ!ってしにきた娘だったり

134 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:17:08.18 ID:e7C3cNW3.net
キリストさんは章が進むほど作者がこなれて
エピソードにメリハリ付いて読みやすくなってると思う(信者の目)

前スレのanimesukiのフォーラムに黒魔のスレッドがあってワロタ
(おそらく無断)翻訳までされてて更にワロタ

135 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:17:34.39 ID:zwFTMliA.net
アニメイト行ったら食堂の新刊もう売ってた
先代店主のイラストあったけど思ったよりゴツかった

136 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:17:35.47 ID:QbpLlE0M.net
なろうに限らず惰性で続けてゴミ展開多すぎる
ワンピースとか完結させてやれよ

137 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:17:45.36 ID:c1Qzgszr.net
キリストさんは地上に戻ったら、代償ありの詠唱が広まってたのがなんかイヤだったわ
世界全体の戦力強化とかなんかいや

138 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:05.94 ID:TVFjb918.net
>>128
アニメ化で話題になったから作品について触れられてそれが賛否両論ってだけじゃね

139 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:12.52 ID:/9vQqIsN.net
>>131
そこぐらいかな?あとは若干読みやすくなったような気がする

140 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:34.16 ID:lmIvzrw+.net
ラノベアニメの中でも角川とMFJのクオリティの低さよ

141 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:35.26 ID:YXPNrIYB.net
>>133
なんとなく分かる

142 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:49.78 ID:tHxQyx9r.net
>>138
まぁ元から切られてる作品だから殆ど否だけどな

143 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:55.30 ID:F3L6wtXe.net
日刊の10位位にいる竜のやつがなかなか面白かった
更新がおそそうなのがアレだけど

144 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:18:55.48 ID:dT/MiOFw.net
>>124
たしかに、あそこで持ち去られたりせずに妹と再会で数話それからの話してハッピーエンドでよかったな

145 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:01.06 ID:ls5u8CeL.net
>>133
勇者はまだしもその取り巻きと敵討ちだって喚いてた女のどこ好きになったんだ
三人とも正直好きになるほどの描写ねーだろ

146 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:10.21 ID:/Rj4W5uo.net
>>126
それまで30層だぞ
倍以上進んだろ

147 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:10.87 ID:AxQlxqDg.net
>>136
それよりコナン
黒の組織編出し渋りしすぎ
おまけに不定期連載とかなめてる

148 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:22.84 ID:+P8XtZFf.net
キリストさんは一章で終わりで良かったわ
二章からいきなり受け付けなくなった

149 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:39.48 ID:TVFjb918.net
>>142
俺もだけど受け付けないやつにはあのテンションはほんとに受け付けないからしょうがないな

150 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:19:40.61 ID:tQno0liH.net
キリストさん書籍化の最大の功績は虎の穴特典のマリア勝利ルート

151 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:20:02.75 ID:OUUpMQkc.net
>>128
ごめん、俺が話題に出したせいだわ
アニメ化ってことで読み出したんだけど、二章が10話くらい進んでも展開がねえの
展開のねえ話が何万文字もつづいたら、さすがにびっくりもする

152 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:20:28.59 ID:YXPNrIYB.net
アニメ化って何がアニメ化すんの?

153 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:20:39.70 ID:ls5u8CeL.net
>>151
なろうではよくあること

154 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:21:11.00 ID:26KZit0F.net
>>152
祝福

155 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:21:24.86 ID:wGwiCqDL.net
>>152
リゼロ

156 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:21:32.72 ID:SMqbcZ1G.net
>>152
祝福リゼロ

157 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:21:36.55 ID:a3azOVrv.net
>>150
マリア勝利ルートは俺も好きだな

158 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:22:30.40 ID:zwFTMliA.net
>>151
>展開のねえ話が何万文字もつづいたら
いつものなろう作品じゃないか

159 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:22:39.26 ID:fN3Ra+Fx.net
>>145
アレはアレで清々しいぞ
どこまでもエゴを貫きに行ってて中々にロック
それに加えて作品の雰囲気が妙にマッチしてな

160 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:22:41.73 ID:hoEUlLZc.net
キリストさんは、書籍4巻のカラー口絵のリーバーがめっちゃ可愛かったなあ
買わなかったけど

161 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:22:59.52 ID:q/XRX+af.net
>>115
リゼロはループ前提の泥んこっぷりだからなかなか難しいな。
無力なりに足掻きながら成長しないなら用務員さんなんだが…
あとは無力ではないけどヘルモードはダンジョン攻略が命がけなので泥んこ感ある

162 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:24:09.19 ID:ls5u8CeL.net
>>159
エゴを貫いてるも何も主人公襲う以外のそいつらの描写ないから、
そいつらにとってそういう行動がデフォなのかどうかすらわからないんだよなあ。特に取り巻き

163 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:24:14.75 ID:YXPNrIYB.net
>>156
なんだその二つかどうでもいい
一瞬キリストさんか用務員さんがアニメ化するのかと思って見なきゃって焦った

164 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:24:49.83 ID:ls5u8CeL.net
>>161
用務員さんは特に無力でもなく言うほど足掻きもせず成長しないから微塵も該当してないだろ

165 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:25:18.54 ID:QbpLlE0M.net
コナンまで不定期連載なのか…
最初から最後まで面白いのが理想なんだけどな
WEB小説は昔から本当に完結しない

166 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:25:20.83 ID:oEfmKOBm.net
>>150
何それ家燃えないの?

167 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:25:41.79 ID:tHxQyx9r.net
用務員は自らトラブルに首突っ込むし自業自得感がすごい

168 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:25:55.47 ID:/Rj4W5uo.net
>>163
キリストさんがアニメ化したら炎上楽しみだわw

169 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:25:58.58 ID:EpDhF5HF.net
キリストさんはMMORPGに登場一番乗りしてる

170 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:26:24.36 ID:OUUpMQkc.net
>>153>>158
だいたい話を転がしてる無職ってそういう意味ではすごいよな
ただし日常編、てめえは駄目だ

171 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:26:27.11 ID:26KZit0F.net
キリストさんはいずれアニメ化してメンヘラ地雷ヒロインが流行るよ

172 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:26:30.88 ID:tQno0liH.net
>>166
キリストさんの目と四肢を焼いて動けなくしてマリアとラブラブ介護生活

173 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:27:23.79 ID:OUUpMQkc.net
>>172
うそだろwww

174 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:27:28.34 ID:t3/LgYXx.net
祝福のアニメ化は驚いたがリゼロも驚いたなあ
SAOに劣等生にオバロにゲートにと流れ続いてるな

175 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:27:33.72 ID:dT/MiOFw.net
>>172
もはやバッドエンドである
ヒロインがヤンデレだと大変だな

176 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:27:33.76 ID:oEfmKOBm.net
>>172
なるほどキリストさんが燃えたのか

177 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:27:57.56 ID:tHxQyx9r.net
>>172
乱歩ならその後マリアが他の男と不倫して終わりだな

178 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:28:01.10 ID:/Rj4W5uo.net
>>172
ノスフィー勝利ルートと何が違うんですかね(震え声)

179 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:28:08.49 ID:q/XRX+af.net
>>162
半生をほぼ描写しきった逆恨みの子と並べるのは可哀想だよな。
お前の剣は軽い

180 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:28:22.15 ID:PO71tOll.net
コナンが不定期連載なのって体調が悪いんじゃなかったか

181 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:28:45.83 ID:wGwiCqDL.net
>>172
キリストさんかわいそうに。
あ、キリストさんはディメンションあるから大丈夫……なのか?

182 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:29:08.17 ID:dT/MiOFw.net
コナンまだ殺人シチュの構想あるのかよすげーな

183 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:29:09.79 ID:t5NJZUvS.net
緑の悪魔を彷彿させるエンドだなw

184 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:29:35.91 ID:Fd12gF/7.net
>>175
どう考えてもバッドエンドじゃねえか

185 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:29:44.05 ID:c1Qzgszr.net
マリア勝利ルートはアルティがマリアにドン引きするレベルだったからな

186 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:29:54.86 ID:fN3Ra+Fx.net
>>162
俺も他作品に出てきても多分気にならんかったと思うよ
キャラ単体ではなく他のキャラとの合わせ技、作品の雰囲気あってこそ気に入ったんだと思う
勇者のためにと殺しにかかってきて失敗したらそれを助けようとゴネる勇者の流れぐう好き

187 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:30:02.13 ID:e7C3cNW3.net
>>172
表紙の絵か!

188 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:30:04.19 ID:gE3isBKa.net
なろうでやってる時は賛否あって、書籍化では全く話題にならなくて
アニメ化決まった途端ラノベ版(原作から改変がある)買って読んでスレに乗り込んでくる
このサイクルがアニメ化作品は多すぎる
このサイクルにのってくる人は何を話したいのかも明確じゃなく
ただ興奮してるだけだったりするから始末が悪い

189 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:30:04.21 ID:iD5rEVkV.net
>>172
聴覚残ってるからセーフだな

190 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:30:45.85 ID:tHxQyx9r.net
>>188
雑談してるなろうスレ民よりマシじゃん

191 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:31:02.43 ID:t3/LgYXx.net
>>170
学園編ではなくて?
結局話し転がしきれなくてあの終わり方は無いだろうと思った

192 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:31:08.52 ID:NynJIaSb.net
>>29
>>35
遅くなったが読んでみるわthx

193 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:31:42.92 ID:wthLBm5f.net
>>174
SAO→個人サイト
AW→理想郷
劣等生→なろう
バーロー→理想郷
ゲート→理想郷
祝福→なろう
リゼロ→なろう

個人サイト発はもうほぼないだろうなぁ
理想郷もなさそう

194 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:31:51.19 ID:26KZit0F.net
美少女に一生介護してもらえるとか大勝利だろ多分

195 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:32:01.74 ID:wGwiCqDL.net
>>178
ノスフィー勝利ルートは1000年前のキリストさんの生活と同じじゃね?

そういや、ノスフィーってキリストさんの仲でもかなりの不遇キャラだよな。
適役だけれどかなりかわいそうな人生を送ってる感がすごい。

196 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:32:23.34 ID:qXd6+RSe.net
キリストさんのガチ勢ヤンデレーズはキリストさんが脳みそだけになっても機械通じて反応返してくれるなら喜んでそばにいそうたんだよなあ

197 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:32:26.64 ID:q/XRX+af.net
>>164
ちょろっと戦闘力あっても社会的に無力だから…
用務員さんすぐ諦める印象あるけどおつむ弱くて行動ぜんぶファンブル起こすけど
一般水準以上は肉体労働頑張ったうえで諦めてると思うの

198 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:33:27.40 ID:OUUpMQkc.net
>>191
学園編はあんま記憶ない

199 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:33:31.57 ID:OTCmbrnF.net
オーバラップアニメ化あるとしたら
ありふれがアニメ化して炎上するぐらいだぞ

ストレイシープはペース遅いからな

200 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:33:35.15 ID:GqarynqI.net
>>188
このスレはミーハーだからいいんだよ
自晒ししたりスコップされたときは偉そうに上から目線で「こんなのは受けない」といい
日刊駆け上がった途端に「日刊上位に行くのはわかってた」ともてはやすような人種だらけだから

201 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:33:55.66 ID:tHxQyx9r.net
キサマの愛は侵略行為

202 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:33:59.38 ID:zwFTMliA.net
>>193
だ、ダンまち…

203 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:34:17.06 ID:dT/MiOFw.net
>>193
バーローでコナンかと思ったわバーロー

204 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:34:21.17 ID:YXPNrIYB.net
>>197
用務員さんって就職上手く行かなくて契約社員だったんだっけ
しょうがないよ

205 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:34:31.47 ID:TVFjb918.net
>>196
キリストさんの遺体をバラバラにしてお守りにする位はやりそう

206 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:34:46.03 ID:iD5rEVkV.net
>>196
やっぱりこいつらヤンデレでもないわ

207 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:07.46 ID:q/XRX+af.net
>>193
ログホラ…いやぜんぶ挙げろとはいわんけど

208 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:08.37 ID:dT/MiOFw.net
>>196
頭開いて脳みそ移植してこれでずっと一緒とかしそう

209 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:19.97 ID:YXPNrIYB.net
>>196
ヤンデレっていうかサイコラブっていうか

210 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:23.69 ID:gaWhrRl6.net
web漫画は個人でも商業化したりアニメ化したり多めだね
まぁWCRとかあるから完全個人でもないんだろうけど

211 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:28.14 ID:26KZit0F.net
最終的には私達自信がキリストになればいい!ってなるよ
現キリストさんも実は元ヒロイン

212 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:35:50.27 ID:smnES1uK.net
>>188
ほーん、で?

213 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:36:25.34 ID:fN3Ra+Fx.net
>>202
ダンまちもバーローも人気がでた/でそうだからなろう出身と言い張っておこう
別に嘘は言っていない。なろうから書籍化にこぎつけたんだからな

214 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:36:26.46 ID:dT/MiOFw.net
>>211
妹の身体だし余裕でいけるな

215 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:36:49.79 ID:OSOBN/Zo.net
NHKにようこそ!みたいな退廃的なネット小説は流行らんかったなあ
あれはネット小説からアニメ化までいった初めての小説だったのに

まあ電車男とか創作スレの書籍化の方がブームだったし仕方ないのかもしれないけど

216 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:36:54.09 ID:xuxUs/gE.net
>>204
書籍版の用務員さんのビジュアル見ると契約社員にしろ学校側はよく採用したなと思う
なんだよあのオーラ

217 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:37:03.23 ID:qXd6+RSe.net
俺自身が最愛の妹になることで妹との愛は永遠に完成されるッ!を地でいった1000年前のキリストさんはさすが

218 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:37:38.72 ID:/Rj4W5uo.net
>>211
ああ、魔石と血で本人と同化できたなw

219 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:37:42.28 ID:pXAkVuJQ.net
お前らのレス見てたらキリストさん読み返したくなったわ リーパーちゃん登場あたりまでしか読んでないんだが今ヒロインどんぐらいいるの?
出来ればそれぞれのキャラの魅力も一緒に教えてほしい

220 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:38:30.95 ID:zwFTMliA.net
>>216
あの用務員さんからチートを奪った盗人勇者はゼロ魔クロス物のギーシュ並に勇気があると思う

221 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:39:18.16 ID:YXPNrIYB.net
>>216
なんか背中に入れ墨とかあってムショから出てきましたな感じだもんなオーラが

222 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:39:41.64 ID:pXAkVuJQ.net
>>199
オーバーラップだとグリムガルが一番好きだわ
あれはぜひアニメ化までいってほしい

223 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:39:52.83 ID:ls5u8CeL.net
あの用務員さんあきらかにカタギの人間じゃないよな
絶対どことは言わないけどどこかから出てきたばっかりだろ

224 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:39:53.14 ID:Zo6s87Jc.net
やべぇブラリべの先がマジで読めなくなってきた
このヒロインぽいのも死ぬのかどうなのか

225 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:40:15.74 ID:OUUpMQkc.net
人化した魔王が用務員さん
ただし記憶はない

226 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:40:18.86 ID:wGwiCqDL.net
そういや、キリストさんって学校に友達いたんだろうか……。
どうなんだろう。

育児放棄されて育った可能性があるが。

227 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:40:21.27 ID:q/XRX+af.net
「俺自身が妹になることだ」

228 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:40:22.89 ID:Fs8Tka7M.net
バーローってなに?

229 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:02.95 ID:wGwiCqDL.net
>>227
間違ってないんだよな、これが。

230 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:17.30 ID:bCeYeZDg.net
>>221
何人殺したらこんな顔になるんだろな
http://mfbooks.jp/wp-content/uploads/2015/02/youmuin01.jpg

231 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:19.94 ID:JXeb2bBH.net
>>69
なるほどな
テーマや目的と違うこと始めたから更新できなくなるのか
参考になったありがとう

232 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:36.03 ID:qXd6+RSe.net
>>226
なぜかラブレターをくれた女の子が翌日にはすごくキリストさんのことを嫌いになってたりしたから少なくとも女友達はいないよ
怪しかったら男友達も消えるよ

233 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:36.68 ID:QbpLlE0M.net
キリストと言い迷宮探索は途中で邪魔入りすぎ

234 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:52.60 ID:NynJIaSb.net
>>228
オー「バーロー」ドだろ

235 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:41:56.09 ID:ls5u8CeL.net
>>230
二巻の表紙でも斬り合いしてるのに無表情で怖い

236 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:03.25 ID:n1t0HFFK.net
コナンは理想郷発だったのか……

237 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:22.61 ID:puXnwU6r.net
日刊1位のあらすじからくる、無職の南蛮戦時感は
間違っていないんだろうか?

こういうフォロワーがあがってくると、作品自体が面白いから
あがったのか、
それとも、先駆作の好きな連中が期待(盲信)を込めて爆撃
してるのか、判断に悩むので、もう少しあらすじにアピールポイントを
いれてほしいところ(´・ω・`)

238 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:23.51 ID:tHxQyx9r.net
バーローもジョンイルも通じない奴このスレにいるよな

239 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:42.84 ID:Fd12gF/7.net
>>233
だって迷宮のボスがなぜか迷宮の外で戦いたがるんだもん

240 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:44.15 ID:/Rj4W5uo.net
>>219
ノスフィー
生前良い子ちゃんしてたらなまじ能力が高いものだから「南」旗頭に担ぎ上げられてしまい、
そのまま戦い戦果を挙げるも遂には戦死しちゃった50層守護者
良い子にしてても良い事なんて無かったので、復活した今はわがまましたい
キリストさんを一万年飼った末逆レして成仏するのが今の目標

241 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:42:55.17 ID:I5CRuR/Y.net
お前ら来世は何の種族に生まれ変われれば人生謳歌できそう?

242 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:43:30.45 ID:OSOBN/Zo.net
>>238
だってどっちも元から定着してないし

243 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:43:50.51 ID:J8rOaDTZ.net
>>241
半神
鎖と乖離剣つくるんだ

244 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:43:53.74 ID:+P8XtZFf.net
日刊3位ってなんでこの位置にいるんだ?
展開が気持ち悪すぎる

245 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:43:59.81 ID:Fd12gF/7.net
>>241
もう植物でいいや
何もしたくないし何も考えたくない

246 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:44:11.31 ID:zwFTMliA.net
>>238
ジョンイルはよく聞くがバーローは初めて聞いた

247 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:44:22.57 ID:X0es7YEj.net
まー、なんでもいいけどよお前ら……
俺の小説のブクマ外すならマジ覚悟しろよ
マジ俺の先輩とかヤバい人そろってったから……
マジ切れたら何すっかわかんねー人達だから
俺のかけ声ひとつで集まるからマジで……
つーわけでマジ俺の小説のブクマ外すなら俺と戦争おっ始めるつもりでヨロシク……その覚悟があるならどうぞ

248 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:44:28.04 ID:GOmkFSIm.net
>>230
特攻帰り?

249 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:44:36.58 ID:Fs8Tka7M.net
>>234
あぁありがとう
素でわからなかった

250 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:09.58 ID:dT/MiOFw.net
>>241
スライム
割とリアルに
核やられない限りしなないし能力もそこそこ強いし、敵対しなけりゃ見逃される可能性がある

251 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:12.45 ID:26KZit0F.net
>>241
鷹あたりで
加藤付く方じゃないぞ?

252 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:33.44 ID:OTCmbrnF.net
植物ってすごいよな

花粉撒き散らすだけで子孫が増える
来世はスギに生まれ変わって花粉撒き散らします

253 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:38.94 ID:TMifGuK4.net
>>247
そのノリで小説書いて

254 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:40.12 ID:/Rj4W5uo.net
>>241
種族な時点で同種族より上って位置付けができないやん
絶滅寸前のエンシェントなんとかだとハーレム不可だし
種族よりチートよチート

255 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:47.00 ID:dT/MiOFw.net
>>247
お前の作品が何かすら知らん

256 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:45:48.46 ID:q/XRX+af.net
>>241
イチジクコバチ

257 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:46:00.28 ID:EpDhF5HF.net
用務員さんのあの面構えは盗まれた後の荒んでる頃だからだって
日本にいた時はもっと生き生きとした目をしていたに違いない(棒)

258 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:46:05.35 ID:Jeb4LZgp.net
>>247
いじめられっこ先輩がいっぱいいるのか
キレたらやべーな

259 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:46:36.59 ID:jZHpMWZN.net
>>252
お前の転生だけは許さない

260 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:47:09.69 ID:fN3Ra+Fx.net
今期だとバーローはシンフォギアでイメージしてまうわ
流石にもうでないだろうが

261 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:48:02.73 ID:TRGUwgWw.net
>>252
出木杉に生まれ変わって種を撒き散らかすだって?

262 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:48:07.46 ID:bCeYeZDg.net
用務員さん今日来るんだろ?
まだかよ

263 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:48:23.37 ID:dT/MiOFw.net
>>252
ケインコスギとかレベルたけーなおい

264 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:49:08.85 ID:wGwiCqDL.net
>>219
不遇ヒロインノスフィーちゃんはいかがでしょう?
精神がおかしくなって反応すら返さなくなったキリストさんを、家族を失った直後に引き取って献身的に介護したが、
精神が直ったと同時にキリストさんが逃亡。
その後、偶然見つけて取り戻そうとするが妨害され、未知づけ覚悟で最後のギミックを発動させるが、その瞬間に主人公に殺害される。

んで、守護者として蘇り、キリストさんと再会するんだが、
迷宮に潜ってばっかりなのを心配して、朝早く起きて健康に気を使った料理を作るが好評化を貰えず、
せめてもと、介護ばっかりさせられてつらかったから抱かせてくれと頼んだがキリストさんに拒否。
なら強引に自分のものにしようと行動したが、キリストさんに片腕を吹っ飛ばされて欠損ヒロイン2号の烙印を食らい、現在は迷宮の深部に置いてかれている。

265 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:50:33.21 ID:simx9cp4.net
無性生殖しまくって変幻自在な巨人になろう

266 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:51:22.57 ID:m1YIXRp5.net
>>257
コミュ障こじらせて就職出来なくて非正規用務員じゃなかったっけ
転移前から普通に荒んでそうじゃね…

267 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:51:35.96 ID:pXAkVuJQ.net
>>240
ありがとう
まともなヒロインも出たんだなと思ったら最後の一行であっ てなった
キリストさんの何がヒロイン達をそこまで病ませるのだろうか

268 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:52:17.71 ID:t5NJZUvS.net
>>260
モモンガ様に「生きるのを諦めないで」って言って人間性を取り戻させるのか・・・

269 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:52:34.50 ID:QbpLlE0M.net
なろう迷宮は最深部に何があるか決めてるのかな?

270 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:52:53.84 ID:Fd12gF/7.net
>>264
ノスフィーは先に地上行ってるで

271 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:05.67 ID:qXd6+RSe.net
ディアちゃんは泣き顔が可愛い純情な女の子
書籍四巻のディアちゃんの号泣と三つ編みラスティアラのじとっとした視線と媚びを売る笑みのニートは素晴らしかった

272 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:18.75 ID:q/XRX+af.net
>>238
どっちもスレ関係ない略称で通じない言われても笑う

273 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:19.75 ID:/Rj4W5uo.net
>>264
良い紹介文だ

だが欠損は3号じゃね?
ディアとマリアとノスフィーで

274 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:31.42 ID:DbV4fgMZ.net
>>213
理想郷で揉まれたからこそ今の地位があるんじゃないか
温室のようななろう出身とは違うよ

275 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:54.42 ID:gP1qb6KG.net
>>260
また出たのかよしぶといな

276 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:53:58.65 ID:wGwiCqDL.net
>>269
キリストさんフライングして最深部を覗き見したし、
パリパリが最深部に安置されていたものを最終兵器として召還してるはず。

277 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:54:47.35 ID:e7C3cNW3.net
>>219
メインの4人
ラスチー:中二病気質と中途半端に身につけ常識の所為でとてもめんどくさくなってる。大本命ヒロイン(3歳)
ディア:男性っぽく振舞う乙女。ナイフみたいにとがってる感じ
マリア:家を燃やしてからは落ち着いた。現状最も精神的に安定している
スノウ:ニート。余りの駄目っぷりに読者から異様に愛されてる。が、キリストさんからは…

友人枠
ティティー:元気なアホの子
リーパー:暖かくキリストさんを見守り時に助言をする。満一歳

現状敵対
ノスフィー:1000年前の嫁。

癒し枠
ライナー:頼れる相棒。と思ったら実は狂信者ぽい

ラスボス
陽滝:妹。

278 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:56:07.81 ID:Fs8Tka7M.net
なろうって温室なのか

279 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:56:39.32 ID:wGwiCqDL.net
>>270
コマ?
ティーダの魔石と70層から下の守護者を味方に引き入れるために行動してるのかと思ってたわ。

>>273
あぁ、マリアは目を抉り出したのか。
書籍の挿絵だと義眼つけてたから勘違いしてたわ。

280 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:56:46.21 ID:pXAkVuJQ.net
>>264
ありがとう
ノスフィーちゃん大人気だな あと欠損2号って1号もいるのか キカイダーかな?
女騎士好きの俺はラスティ救出で最後に戦った全身鎧さんも気になるんだが彼女はヒロインじゃないのか

281 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:56:51.17 ID:bCeYeZDg.net
>>277
家を燃やしたやつが一番安定してるって頭おかしい

282 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:56:55.25 ID:q/XRX+af.net
>>278
そこからなのか

283 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:57:01.92 ID:tHxQyx9r.net
>>278
(毒者にとっての)理想郷と比べたら温室

284 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:57:10.05 ID:/Rj4W5uo.net
>>277
これだけいて、皆妹要素が年下要素かロリ要素持ってるのが業が深いw
3才とか妹似とか妹とか成長ストップとか

285 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:57:52.85 ID:dT/MiOFw.net
キリストと黒魔のヒロインだったら黒魔のが病んでるのかなぁ・・・

286 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:58:06.60 ID:t5NJZUvS.net
>>278
最近は促成栽培で出荷しまくってるから温室だろう

287 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:58:36.44 ID:xuxUs/gE.net
用務員さんはホッケーマスクと鉈を装備するべき

288 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:58:39.56 ID:OUUpMQkc.net
>>274
なろうって温室なのか?

289 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:58:57.58 ID:dT/MiOFw.net
陽滝が敵対せずに済んだら続き読みます

290 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:59:16.65 ID:c1Qzgszr.net
ラスティは前からめんどくさいところあったけど
一年ぶりに再会したらめんどくささがMAXになってたな
最近出てきた吸血鬼みたいなサブキャラのほうが安心してみてられる

291 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:59:29.18 ID:qXd6+RSe.net
なろうは十二毛作くらいやってる印象

292 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:59:44.76 ID:e7C3cNW3.net
害意がキリストさんに向かうキリストさんヒロインと
害意がライバルヒロインに向かう黒魔ヒロイン
芸風の違いがくっきり分かれてるな

293 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:59:52.18 ID:zwFTMliA.net
でも最近の理想郷の新規小説見てると毒者だらけなのもそれなりに意味はあったんだなと思う
目に見えてレベル下がってる

294 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 19:59:54.34 ID:Hk4xg1Mk.net
エリートの集まる温室

295 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:00:09.88 ID:Fs8Tka7M.net
つまりなろうテンプレに則してれば温室ってことなのかね

296 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:00:30.02 ID:EpDhF5HF.net
今のなろうは温室というか野菜工場の感
ベビーリーフばりに育てて摘み取るまでが短い

297 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:01:41.58 ID:wthLBm5f.net
>>278
理想郷の感想は凄まじいぞ
毒者の質が違う

298 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:01:43.49 ID:OTCmbrnF.net
だいたいの諸悪の原因は前世キリストさんなので
キリストさんが痛い目にあうのは正しい

299 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:01:49.20 ID:pXAkVuJQ.net
>>277
ありがとう
よく見たらほとんどロリでわろた あとヒロインみんなヒドインでわろえない さすがキリストさん
あとライナーって男・・・

300 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:01:54.38 ID:Fd12gF/7.net
>>279
227.迷宮の最後の戦いでのノスフィーのセリフ
「では、渦波様。先に地上でお待ちしております。あの日の誓いを胸に、お待ちしております。『北』の罪は償えども、まだ『南』の罪は残っていますことを、どうか忘れないでください。どうかどうか、わたくしのことを忘れないでくださいませ」

あと切り飛ばされた腕はちゃんと回収してたから治ってる可能性大

>>285
リリィ 眼球ハアハア
フィオナ ローブクンカクンカ
ネル スプーンペロペロ

業が足りない…かな?

301 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:02:03.71 ID:wLk95FeD.net
                    彡ハヽヽミ
                  /( ´・ω・`)
                  / /    ヽ |    
                 (_二つ 。  ).|   ブゥーチッブゥーチッ♪
                  |ー──‐イ∪
                  |__/__|
                  .|、,ノ | 、_ノ 
               /,/入会金5万円\    わっしょい!
        ( (   /,, /―2ヶ月分30万円\     わっしょい!
             (。'。、。●,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。● ) )  わっしょい!! //
    おっ♪     i||i 人i||i:||::人_][_¥人:::||.i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††    おっ♪
 彡⌒ミ彡⌒ミ彡 ⌒ ミ ⌒ミ彡⌒ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω(´・ω(´・ω・`)・ω・( ´・ω(´・ω・`■´・ω・(´・ω・`)■ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

302 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:02:27.12 ID:DbV4fgMZ.net
>>288
ちょっと前までの理想郷と比べれば温室もいいところだろ。

このサイトは、大勢の人たちが訪れあなたの作品を見ています。
2009年1月時点で、一日のユニークPV15万です。それだけの人たちが見ています。
あなたの作品に肯定的な人ばかりではありません。
中には厳しい感想や、言葉遣いの荒い人、酷いときには誹謗中傷もあるでしょう。
しかし、基本的に全ては自分の作品に対する感想です。
作品を投稿して大勢の前に公開するからには、自分の作品に責任を持ち、自分の作品に対する感想にも責任を持ちましょう。
あなたが偉大なSS作家になることを祈ります

・ 厳しい感想、批判的な感想を許容できる方だけが投稿して下さい。

303 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:02:48.72 ID:dT/MiOFw.net
ミントばりにガンガン増えるし抜いても抜いても無くならない、それがなろう小説

304 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:02:50.28 ID:YXPNrIYB.net
キリストさんの中で一番かわいいと思うヒロインはなぜかマリアなんだよなぁ
俺そんな趣味ないはずなのに

305 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:04:04.90 ID:wthLBm5f.net
>>303
しかも紫蘇のように雑草化する

306 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:04:50.48 ID:7OIigLiF.net
>>302
理想郷もなろうも感想欄なんて大差ないよ
特に今のなろうは感情的な罵倒感想が平然と飛んでくるからな

307 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:04:59.38 ID:wLk95FeD.net
ミント植えられたらそこに塩巻きまくって土地を殺すしかない

308 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:05:25.41 ID:dT/MiOFw.net
>>300
何故か黒魔のキャラを見ると下手なヤンデレが生温く感じる
相手に危害を加えずに眼球手に入れたリリィは正統派ヤンデレな気がする

真のヤンデレは主人公に嫌われないように病んでることを隠すべき

309 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:05:30.31 ID:yMw7eSxg.net
最近は毒者の代わりに出版社が間引きを行います

310 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:05:41.35 ID:Tb/zvAi6.net
>>298
本人の生まれや資質までキリストさんの所為にするのはどうなのだろうか

311 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:05:43.48 ID:wGwiCqDL.net
>>300
まじか。今何やってんだろうか、ノスフィーさん。

312 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:06:05.85 ID:Fs8Tka7M.net
理想郷軽く見てきたけど、今はそんなに毒者いないのかな?

313 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:06:15.81 ID:b5wbXNbD.net
>>305
綺麗な花が生えたと思ったら特徴だけ上げれば似てなくもないような汚い花が増えてくるんだよな

314 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:06:31.25 ID:dT/MiOFw.net
スプーンペロペロで自慰してて見つかったんだっけ

315 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:06:34.83 ID:zwFTMliA.net
>>309
間引きし過ぎて荒廃してきてるんですがそれは

316 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:06:36.32 ID:PjKgd4rT.net
>>262

用務員はいつもギリギリか少し時間オーバーしたころだろ。
中の人怠けるタイプだからな。追い込まれてからが本番よ。

317 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:07:30.29 ID:Hk4xg1Mk.net
黒魔のヒロインは単に価値観が違うだけで病んではないように思える

318 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:08:26.46 ID:3h2BdEDQ.net
>>303
レモンバームというミントは
ブス女が育てると枯れると園芸スレでやってた
ミントですら枯れるのだと

319 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:08:39.45 ID:pXAkVuJQ.net
>>292
これだけ見ると黒魔の方が正しく見えちゃうから困る

320 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:09:16.29 ID:wGwiCqDL.net
>>310
欠損一人目、
1000年前のクレイジーな人をキリストさんが呼び出したせいで偶発的に戦闘に、
思いのほか強く、キリストさんを庇って片腕を失うことに……。

欠損二人目
1000年前の痴情の縺れに巻き込まれてしまい、洗脳されて主人公と戦わせられる。
最終的に、こんなことに二度とならないため、自分の目を抉り出す。

欠損三人目
1000年前に散々尽くしても捨てられたので強引に自分のものにしようとしたら、
キリストさんに逆切れされて腕を切り飛ばされる。一応くっつけることは叶ったっぽいが、真相は不明。

やっぱりキリストさんに関わるとろくなことはないようだ。

321 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:09:38.59 ID:q/XRX+af.net
往時と末期の理想郷をごちゃ混ぜにして認識してるのがいる

322 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:10:37.29 ID:26KZit0F.net
どっちも途中までしか読んでないがヒロインは
黒魔→クロノのためなら誰だって殺せる!
キリストさん→キリストさんのためならキリストさんだって殺せる!
って感じじゃなかったか?

323 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:11:37.45 ID:I5CRuR/Y.net
「なろうの作品は文章が根本的にひどい」
「なろうの作品は文章量があまりに少ない」
「批判的な感想を無視したり削除依頼を出そうとする(理想郷は個人サイトなのでない)」
「賞に応募などを目指すために文章を推敲するのは当然だしアドバイスはちゃんと理解しろ」
「【習作】タグをつけているのに趣味で描いてるとか評価されたいだけとかならなろう行け」

こんな感じで最低限のラインがなろうより高かったのが昔の理想郷

>>312
にじファンが閉鎖された辺りでなろうからの移民(二次創作者+取り巻き)が大量に来てしまって今はもう大差ないよ

324 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:11:54.72 ID:7OIigLiF.net
>>321
理想郷の感想欄が厳しかったなんてことは全くない
良くも悪くも2ch化してはいたけど、
それは今のなろうもそうだろ

325 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:12:29.53 ID:dl2k4qD+.net
キリストさんにはパリンパリンとかノスフィーみたいな煽り上手な奴がいるから嫉妬の火種が火事になっちゃうんだよ

326 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:13:39.79 ID:gE3isBKa.net
なろうもラノベ的な簡単明瞭な文章力ないと読まれないから、あんまり関係ない気がする

327 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:14:21.77 ID:Hk4xg1Mk.net
理想郷は利用者減って感想つけるやつはもう良くも悪くも取り巻きしかおらんからね

328 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:14:36.89 ID:e7C3cNW3.net
そういや最新話だとスノウさんの右腕も竜化して戻らなくなってきてるんだっけか
スノウさんの成長>鋭い眼光で表情を読み取り、最適なおねだりをして弱点を突く能力に笑った


グラジオラス
ブロントさんも結構古いネタになるのかなとふと思った

329 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:14:38.85 ID:q/XRX+af.net
>>324
事実を捻じ曲げるなよ。規約と仕様上、今も向こうのほうが厳しいんだよ

330 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:15:38.36 ID:pXAkVuJQ.net
>>322
なんかヤンデレとメンヘラの違いみたいになってるな
こんなヒロイン達を相手取るキリストさんのメンタルすげえな

331 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:15:58.53 ID:QarqMws1.net
坂田火魯志とかの大物がなろうを見限ったから
なろうもそう長くはないよ
来年からは、暁の時代でしょ

332 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:17:18.56 ID:I5CRuR/Y.net
>>324
根本的に短すぎたり糞みたいな文章だったりには厳しかったよ、あと規約読んでない奴にも
あくまであそこは個人サイトの掲示板で削除など管理人への手間を掛けさせることを嫌ってたから

333 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:17:33.40 ID:/Rj4W5uo.net
>>330
妹の為だからな(白目)

334 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:17:50.23 ID:yMw7eSxg.net
なろうも感想のガイドラインには改善ポイントをアドバイスしてあげましょうって書いてあるんだけどなw
感想を消すのも作者の自由、な分だけ甘いか

335 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:18:43.88 ID:XDqrcbra.net
黒魔にだって想い人監禁して殺した
メイドヒロインがいまして

336 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:19:10.64 ID:i45u0HD3.net
>>330
キリストさんも煽って窮地を楽しんでるからな
どSとどMのレベルが振り切れてる

337 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:19:37.16 ID:7OIigLiF.net
>>329
規約を鵜呑みにして実態知らないアホが事実語るなよ

338 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:20:00.63 ID:wGwiCqDL.net
>>335
それ、ヤンデレやない、ただの猟奇的な殺人鬼や。

339 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:21:10.49 ID:simx9cp4.net
>>335
しかもそいつが読者に愉快なメンバーとして受け入れられてる件

340 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:21:44.63 ID:e7C3cNW3.net
>>335
黒魔の戦闘シーンにヒツギちゃんがいないと物足りないよね

341 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:23:26.43 ID:yMw7eSxg.net
いったいポーションわが身が何をしたと言うんだ…
変な展開でもないのに久しぶりに更新しただけでブクマ100飛ぶなんてひどいな

342 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:13.88 ID:Fd12gF/7.net
>>335
想い人をおもちゃにされて殺されたら町中の人間ゾンビにした女もいたよな
再登場は絶望的だけど

343 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:26.40 ID:tHxQyx9r.net
>>341
更新滞り罪は重い
よっぽど面白い作品でない限りブクマは減る

344 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:39.21 ID:xuxUs/gE.net
久しぶりだからだろ
話覚えてないしもういいやポイーよ

345 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:39.42 ID:e7C3cNW3.net
理想郷は原作知識の誤りとアンチヘイトネタには異様に厳しかった記憶
なのはの管理局アンチとかマブラヴのユウヤdisとか削除するまで叩かれてた印象

346 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:54.99 ID:I5CRuR/Y.net
ポーションに限らずここ毎日あの作品がブクマ100や200消えてるって報告あるよな、何が起きてるの

347 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:24:59.42 ID:qXd6+RSe.net
>>331
坂田にとっちゃ暁は坂田の天下だろうな
戦いは数だからな兄貴

348 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:25:24.82 ID:XDqrcbra.net
>>338
殺人やない、無理心中や

349 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:25:49.06 ID:q/XRX+af.net
>>341
誰かの複垢が消し飛んだ可能性
まあ更新停滞からの理由なき復活は雉も鳴かずばでブクマ外される

350 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:26:53.45 ID:59UipdgB.net
うれしいなあ
用務員さんがあと3時間半以内に更新してくれるらしいんやで

351 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:28:55.74 ID:/DAwA6XD.net
一気読み時は面白くてブクマ→数か月ぶりの更新分だけ読んでもつまらんってのは結構ある

352 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:29:26.41 ID:I5CRuR/Y.net
【レス抽出】
対象スレ:暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 12 [転載禁止] 2ch.net
キーワード:SAKATA

抽出レス数:29

353 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:30:20.49 ID:CdacBr8f.net
なろう民は移り気だからな

354 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:31:26.27 ID:q/XRX+af.net
最新話まで何万字か一気読みしたあと「……うん、つまんねえなこれ!」でブクマしないことってあるよね

355 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:32:14.48 ID:Zo6s87Jc.net
邪竜転生
最新話で主人公が火事の家に飛び込んで取り残された幼女救出とかやってるけど
その後火に巻き込まれtやべぇ!死んでたまるかとかやってた

……いや流石にそれは弱すぎだろ

356 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:33:07.26 ID:0xYEGWqZ.net
WEBとボカロ小説が無かったら、ラノベ業界どうなってたんだろうな

357 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:33:30.07 ID:uR8qVkJs.net
キリストさんてそんなやべー話なのかよ鵜飼がついたのも納得

358 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:33:38.27 ID:zwFTMliA.net
>>355
それ読んでないんだけど邪竜なのに火事程度でピンチなの?

359 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:33:41.03 ID:oSwrCSUb.net
>>355
邪竜設定どこいったんだろう
人化しても強いんじゃないのか

360 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:34:32.41 ID:yMw7eSxg.net
>>346
不正の尻尾つかめることがあるからチェックしてるが
大抵は完結(ブクマ減評価増)か久々更新、まれにストレスシリアル展開だな…
今日は運営休みだし

ところで総合評価減っても相変わらず日間130ポイントある窓口係はギルティだろこんなんww

361 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:35:16.34 ID:dNIxiW6Q.net
友情物ってなろうにある?

362 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:35:53.84 ID:Zo6s87Jc.net
>>358
ピンチなんだよ火事の炎であちあちあちぃいいい!とかいってて
脱出した後に水かけてもらってホッとしてるし

>>359
流石に今回のはないな〜と思えるよな家事程度でピンチじゃ……

363 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:35:55.76 ID:wthLBm5f.net
>>361
グラジオラスとかおすすめ

364 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:36:00.13 ID:yMw7eSxg.net
>>356
学園はさすがに飽きが来てる客多かったから、
大人向けキャラ文芸(ビブリアみたいなの)に軸足移してたんじゃない

365 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:36:04.49 ID:t5MWkDdt.net
>>361
甘く優しい

366 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:36:21.95 ID:c1Qzgszr.net
深夜に話題に出てたから窓口係読んだがわりと普通に読める話だよな
でもぶっちゃけ面白くない

367 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:36:24.75 ID:59UipdgB.net
男の友情は全部ホモの前段階
ソースはうちの嫁

368 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:36:29.21 ID:a3azOVrv.net
ブクマしてたことも忘れてた作品が更新されたら
よく削除するな

369 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:37:17.96 ID:Zo6s87Jc.net
神が恐れる邪竜が火事で死んだらとんだ笑い草だな

370 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:37:20.62 ID:Fd12gF/7.net
>>357
ヤンデレヒロインによるバッドエンドをスキルをフル活用して回避する話だよ

371 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:39:04.10 ID:q+44eaK1.net
キリストさんは敵、ヒロイン、説明、独白、総じてしつこいわ。

372 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:39:32.38 ID:qXd6+RSe.net
>>369

牛丼食って死ぬフェンリルに対する当てこすりか何かかな?

373 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:39:39.16 ID:zwFTMliA.net
>>367
お前苦労してるんだな

374 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:40:18.72 ID:0xYEGWqZ.net
>>364
異世界需要には気付かないままか
電撃からSAOとさすおに引くわけだから、
ガガガが主流になった未来も

375 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:40:28.93 ID:GOmkFSIm.net
>>368
更新されたのを読んでみてその作品への興味を失っていることに気付いてブクマ外すことならよくある

376 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:40:34.23 ID:I5CRuR/Y.net
>>356>>364
出版社はホラーを中心としたフリゲの小説化にも手を出してるからっそっち方面とか
(コープスパーティー、青鬼、NOeSIS、ゆめにっき、魔女の家、タオルケットなど)

377 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:40:53.24 ID:q/XRX+af.net
>>355
自分の力で人化したわけじゃないから弱くなってるぞ
本人が熱いって言ってんなら”今は”熱いんだろ
邪龍のときの何されても平気な肉体強度考えたら絶対問題ない

378 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:42:07.79 ID:GOmkFSIm.net
>>372
玉ねぎのせい?

379 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:43:04.16 ID:AtW3lsQp.net
魔道具作ったりする話が読みたいけど大抵素材集めだーっていって戦闘無双で物作りあんまりしないんだよなー

380 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:43:23.53 ID:e7C3cNW3.net
>>361
ドラグーン
グラジオラス
人外転生
大家さん
キモオタ牛太郎
はそういう要素が含まれてると思う

謙虚は若葉ちゃんとの友情の為に麗華様が立ち上がる決意を固めたところだったな

381 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:43:26.99 ID:+P8XtZFf.net
>>379
さすおに

382 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:43:56.38 ID:zwFTMliA.net
>>376
結局ネットの物に頼るハメになるのか

383 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:44:48.85 ID:tHxQyx9r.net
雷神がジオハメされる世の中ですからね

384 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:44:50.56 ID:PO71tOll.net
>>376
そのジャンルニコニコ動画ありきな感じだからなあ
結局ネット頼り

385 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:44:56.24 ID:wthLBm5f.net
>>379
本好き行こうか

386 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:45:58.18 ID:CqQoIUca.net
>>385
本人は地球にあったものばかり作ってて魔道具とかろくに…

387 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:46:12.53 ID:59UipdgB.net
>>373
そうでもないで
オタ婚たのしいんやで

388 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:46:56.83 ID:DbV4fgMZ.net
なろうはWEBだから作者同士の交流とか派閥みたいなものが無くてつまらないな
付き合いのあるラノベ作家を片っ端からTSしてヒロインに仕立てあげるという狂気のラノベとか
面白いのに

389 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:19.28 ID:Hk4xg1Mk.net
魔道具作りってなにすんだよ
トンテンカントンテンカン……ふーなんとか完成したぜ、みたいな感じか

390 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:21.29 ID:ZEc12lTX.net
>>367
そのソース腐ってるんだよなぁ

391 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:21.91 ID:wthLBm5f.net
>>386
貴族院行ってからは定期的にマインのアトリエやってる気がする

392 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:34.34 ID:c1Qzgszr.net
>>388
クラスタクラスタ言われんぞ

393 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:42.93 ID:qXd6+RSe.net
>>388
そんな企画ツイッター漁ればすぐ出てくるぞ

394 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:47:48.23 ID:i45u0HD3.net
>>385
本好きがやってるのは物づくりより打ち合わせのイメージ

395 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:48:11.13 ID:yMw7eSxg.net
>>379
魔道具が材料集めて魔術ペカー錬金ペカーじゃないのってハードル高すぎない?
どう描写するんだ一体

396 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:48:17.95 ID:GjMKafZi.net
キリストさんって書籍でキリストさんじゃなくなってもキリストさんだよね
確かにいい略称が思いつかないけど

397 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:48:19.07 ID:oSwrCSUb.net
>>388
君が知らないだけで普通にある

398 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:48:42.50 ID:Zo6s87Jc.net
>>377
でもここにくるまでに竜と戦って勝利したり
尻尾と腕と羽根が元に戻ったりとかしてるからな〜

やっぱ火事でこれは違和感
あと炎恐れてるけど火がまわるまで取り残されてた幼女も人化邪竜も
煙は全く平気だったのだった

399 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:48:53.23 ID:ls5u8CeL.net
>>395
鍋で煮るんだろう

400 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:02.78 ID:q/XRX+af.net
>>388
お前が読み専だから分からないだけでユーザー間の交流もクラスタもある

401 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:08.73 ID:zp7x7FzS.net
ハッセと屑はもう許してやれよw

402 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:15.85 ID:I5CRuR/Y.net
>>382>>384
要は一定のファンがついてれば宣伝に力いれずとも購入するだろうってとこに帰結するのだから
下手をしたらジャニーズとかAKBとか芸能人にライターつけてラノベを売ってた可能性の並行世界

403 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:35.15 ID:yMw7eSxg.net
>>388
ツイッターでなろう作家と評論家を美少女化する企画あったぞ…
海燕先生が内密さんを掘り起こした第一人者としてブイブイ言わせていた頃だ

404 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:41.68 ID:phvSs//V.net
生産で検索すると
フェアクロ、マギクラ、とあるおっさん、29歳
と見事なラインナップが並ぶよ

405 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:46.24 ID:59UipdgB.net
win-winクラスタはどうなりましたか?

406 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:49:54.40 ID:wthLBm5f.net
>>399
鍋で煮ただけでアップルパイやら賢者の石やらが出来るんだな

407 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:50:01.27 ID:O/2gFUeF.net
>>398
幼女も人化邪竜なんじゃね

408 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:50:15.87 ID:I5CRuR/Y.net
みかみてれんクラスタ(離反可)

409 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:50:27.49 ID:CqQoIUca.net
>>391
機銃以外は自分で作ったものないでしょ
新館長に渡したものぐらいで

410 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:50:31.78 ID:t3/LgYXx.net
>>388
ツイッター見るとよろし
あと作者同士でリレー小説やってたりしてたよ

411 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:50:44.54 ID:3GCML0BR.net
蜘蛛子エタった?

412 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:51:34.08 ID:O/2gFUeF.net
>>406
煮ると女体化するmade in コルキア鍋を見た気がする

413 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:51:37.54 ID:PO71tOll.net
>>388
割烹は見ない派?
ゴロゴロしてるぜ

414 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:51:41.35 ID:gaWhrRl6.net
そうだ、奴隷を大量購入して賢者の石を練成しよう

415 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:51:45.26 ID:q/XRX+af.net
>>379
とくにお勧めしないが魔法道具はじめましたとか

416 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:52:13.58 ID:59UipdgB.net
>>411
もう丸48時間更新なしやで

417 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:52:16.09 ID:Zo6s87Jc.net
鬼銃

お、なんか強そう

418 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:52:40.19 ID:yMw7eSxg.net
>>394
これはあるな
打ち合わせでも面白く無い訳じゃないが、試行錯誤はストーリー外にオミットされるからな

419 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:52:56.54 ID:q/XRX+af.net
丁寧に割烹見るとバトン回しまくってるし
ブクマとかもある一定のユーザー間でループしてたりする

420 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:53:20.01 ID:zwFTMliA.net
>>414
ハガレン的な賢者の石は嫌だな

421 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:53:41.60 ID:qXd6+RSe.net
>>408
昨日ファミチキとみかみてれんが課金はキャラへの愛情とか言ってて変な笑い出た

422 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:55:03.00 ID:GOmkFSIm.net
>>406
錬金鍋でも使うんだろ

423 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:55:12.20 ID:wthLBm5f.net
キャラへの愛情(絵師に金払って絵を描いてもらってイラストいただきました発言)

424 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:55:44.26 ID:ls5u8CeL.net
票数は皆さんの愛やぞ

425 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:56:40.51 ID:gaWhrRl6.net
(依頼した)絵師さんからイラストを(納品)いただきました!

426 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:56:49.86 ID:AtW3lsQp.net
魔道具作るのに魔法でちょっちょいのちょいでもいいんだえどさ
戦闘無双で戦ってばかりだともう冒険者やって生計立てればいいじゃんと思ってしまうん

427 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:58:00.80 ID:p+/XZ1/Z.net
2日でエタってやっぱ毎日更新だとエタ基準厳しいな

428 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:58:35.53 ID:Hk4xg1Mk.net
竜<火事 で何が悪い

429 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:58:45.01 ID:eAS4Q89z.net
なんでブラリベ使い捨てヒロインまた出してしまうん・・・?

430 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 20:59:38.84 ID:eAS4Q89z.net
>>419
バトン回すってどういうことだ?

431 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:00:11.47 ID:PO71tOll.net
>>426
具体的にどんなのがいいんだ?

432 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:01:06.58 ID:i45u0HD3.net
>>418
打ち合わせで技術的な話するなら物づくりの雰囲気でるけど、ほぼ無いからな
らしく書けないなら切り捨てるってのは判断として間違ってはいないと思うけど

433 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:01:09.24 ID:NynJIaSb.net
更新頻度というアドバンテージを失った蜘蛛の明日はどっちだ

434 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:01:36.31 ID:oc1eDRrG.net
>>426
ネトゲ廃人のごとく、武器までドロップアイテムやそこからの生産物を使う所がなろう小説だよな
行きつけの鍛冶屋に通って、そろそろその武器も傷んでやがるなあ、これ買えよっていい武器押し売りしたり
作っといて買わせたりするようなウザ面倒見がいい鍛冶屋とかいてもいいのにな

435 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:01:58.92 ID:lKgebAn7.net
>>428
煙<幼女<竜<火事

436 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:02:29.35 ID:oc1eDRrG.net
>>430
じゃあ、爆弾ゲームに言い換えるか
レス貰ったら必ず返すもしくは知り合いにお題を回すみたいなことをやること

437 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:03:02.01 ID:/Rj4W5uo.net
>>420
結局法則を無視できる訳でもなくただの大量リソース突っ込んだ石だったからな
リソース大量に突っ込んだら色々できて当然だわ
何も凄くない

438 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:03:19.65 ID:WzFtaUw7.net
ブラリベ力尽きてるやないか

439 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:03:20.76 ID:ls5u8CeL.net
>>434
普通に店に売ってる程度の武器で問題ないレベルで戦ってる話なんてあんまなくね

440 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:03:48.01 ID:sQ9+7WO1.net
面白く書くのが難しいわな。
レアドロップは理解されやすいし楽だw

441 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:03:53.13 ID:yMw7eSxg.net
>>432
印刷機の構造や活字の精度あたりはしてるだろう
Wikipediaコピペを除いたものづくりもの平均よりよっぽど

それ目的で読むには足りなすぎるけどナー

442 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:04:14.15 ID:RJJ4Renr.net
>>ブラッド・リベリオン UN:LIMITED 最終章 涅槃編
かっけえ

443 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:04:15.14 ID:i45u0HD3.net
あれ、ブラリベとやら完結やん
読むか

444 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:04:25.74 ID:/Rj4W5uo.net
>>426
一手間掛けると売却価格が違うんだよ!
ダイヤモンドの採掘人じゃ大した給料じゃなくても、カットまでこなして売れば大儲けだろ?

445 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:04:59.26 ID:phvSs//V.net
なろう異世界はドワーフの鍛冶屋が凄すぎるから
道具作ったりがあんま発展しない気がするな
ちょっと原理を伝えただけでV12気筒エンジンとか作るからなドワーフ

446 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:06:18.15 ID:CdacBr8f.net
読んでないけど完結したんなら評価してやる

447 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:06:45.62 ID:q/XRX+af.net
>>430
主にリレー企画の回答権を知り合い間で回し合うことかな…
詳しくないけど山手線ゲーム的なことをしているんだよ
応援団や行進曲でやるバトンクルクルガールのことではない

448 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:07:27.70 ID:Hk4xg1Mk.net
高い武器防具使って摩耗したらもったいないやん
やっぱ魔法なんすねえ

449 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:07:38.32 ID:uR8qVkJs.net
おじさんはおじさんはツィッターとかラインとか無理です

450 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:08:10.68 ID:yMw7eSxg.net
ブラッドリベリオン幼馴染に届かず第二部完かよ…

>>446
復讐相手は残り7名!行くぞー!で男坂だから全然完結してないぞ

451 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:08:25.33 ID:3JX4gh3w.net
>>449
ツイッターならおじさんも13歳の女子学生になれるよ

452 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:09:08.57 ID:i45u0HD3.net
>>445
ドワーフでなくとも、ガスタービンエンジンが設計から試作完成まで数週間てのがなろう
WW2の時代ですけど

453 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:09:37.60 ID:yMw7eSxg.net
おじさんは2chとフェイスブックだ
いいね

アッハイボタンもほしい

454 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:09:53.86 ID:DqcZRl8P.net
グリモア熱いなー
魔剣のぐだぐだつまんなさはいったいなんだったのか

455 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:10:04.10 ID:J8rOaDTZ.net
なろう主様の技術はカウプランの宿題みたいな問題起きそうだけど大丈夫なんだろうか

456 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:10:12.34 ID:sQ9+7WO1.net
夏休みはやっぱ読む人増えるのな。

完結作がじわっとブクマ増えてびっくり。

457 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:11:10.89 ID:eAS4Q89z.net
ブラリベ完結詐欺かよぉっ!
ブクマ伸びなさすぎて完結欄に載せる悪足掻き
気持ちは痛いほどわかる

458 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:11:23.67 ID:p+/XZ1/Z.net
>>432
技術的な話もしてるぞ
裏に隠れてだけど

459 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:11:47.00 ID:dT/MiOFw.net
やつかれさんが殺した人数バリスタ1.5発分か・・・・
少ないな(錯乱)

460 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:12:17.63 ID:DbV4fgMZ.net
>>455
特許システムが無い場合は呪い問題は発動しないけど
人類の意識レベルと道具の発達レベルの差異は正直ヤバそうだな

461 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:12:38.13 ID:AtW3lsQp.net
戦闘はしないで素材は買ってきて魔石みたいな物使ったランプとかコンロとか水筒とか試行錯誤しながら開発して行商から露天ゆくゆくはお店を構えるようなそんな話がいい
戦闘チートで魔獣をばったばったって正直飽きた

462 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:12:46.13 ID:z9o5fW65.net
>>456
暇な奴が増えるんだろうな

463 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:12:53.72 ID:yMw7eSxg.net
>>456
去年は夏休みで過疎化してファーストが2000ポイント以下で1位を1週間占め続けたんじゃなかったか

今年は盛り上がってるな

464 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:12:59.15 ID:Zo6s87Jc.net
ブラリべやらかしちゃったな
完結は一度しか乗らないの知らんかったのかな
第2部完ならまだ連載中にしとけばいいのにな

3部本当にやるかわからないけど

465 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:13:06.31 ID:DbV4fgMZ.net
>>461
狼と香辛料

466 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:13:12.36 ID:2Xswd5Sn.net
ブラックラベル好きなのに……
特徴的な主人公は、その特徴を維持するのが困難なのか大体エタってる気がする。
それでいてテンプレ使えば誰でも書けると思うのか同じ様な作品が掃いて捨てるほど。

467 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:13:28.57 ID:p+/XZ1/Z.net
>>461
そういうの既にあるだろ
たいてい女主人公だったりすぐにエタだったりするけど

468 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:13:51.92 ID:oc1eDRrG.net
>>444
バブル時代に加工されたダイヤモンドをインド人が買い取って、昔からシンピ堂がやってた精密カットに現代技術できっちり仕上げて
1個あたり+10万で売ったりしてるらしいな

469 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:14:13.55 ID:OTCmbrnF.net
NTRとかヒロイン放流とか無双なのに敗北展開とか
ギャンブルとか絶叫マシーンとかと同じで
人間は死のスリルを求めてるってはっきりわかんだね

だいたい越えられずに作品が死ぬが

470 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:14:47.98 ID:i45u0HD3.net
なんだよブラリベ完結詐欺か
蜘蛛子のお気に入り外そう

471 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:14:56.86 ID:xhQZ13x5.net
アイテムボックス生き物は入らないのに倒したモンスターの肉にいる寄生虫はどうなる問題

472 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:15:15.38 ID:puXnwU6r.net
これって、いわゆる初速ブーストロンダリング期待したファッション完結やろ?<ブリリ

けっこう日刊とかに載ってる、ダンマスものって、ハシリはなんなんだろ?
勿論、それは完結してるよね?
まさか、フォロワーは落としどころのお手本がないから、バタバタエタッてるのかしら?

473 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:15:23.40 ID:oc1eDRrG.net
>>465
最後がお店というか旅館だったのが笑えた

474 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:15:41.38 ID:z9o5fW65.net
でもまだ大学生が試験期間中でみんな夏休みに入ってはないから夏休みのメインではないな
もう少ししたらさらに暇人が増えるはず
なろう運営によるとなろうは10代2割20代5割らしいし
大学生の比率高そう

475 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:16:04.43 ID:ls5u8CeL.net
>>465
あれ別にそういう話じゃないだろ

476 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:16:14.00 ID:Zo6s87Jc.net
ブラリべが改稿して新連載スタートするに2PT
そしてブクマもポイントも伸びずに凹むに10PT

477 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:16:29.65 ID:c1Qzgszr.net
>>471
モンスターには寄生虫なんか規制してない可能性

478 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:17:11.41 ID:p+/XZ1/Z.net
>>471
寄生虫だけ入らないから
アイテムボックスにうれればそれだけで駆虫できて生食できる肉のできあがり
肉屋には肉をひたすらアイテムボックスに入れては出す人員が雇われてる

479 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:17:24.87 ID:sg/6cC5d.net
>>471
虫は生き物じゃない判定とかでOKだろう
特に寄生虫だと原始的なものも多いと思うしいけるいける

480 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:17:35.89 ID:i45u0HD3.net
>>461
とても同意する

481 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:18:24.77 ID:phvSs//V.net
>>471
弾き出してたな
デスマのクジラ

482 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:18:45.24 ID:yMw7eSxg.net
>>478
生き物が弾かれる設定が使えないな
生き物も入るけど全身突っ込んだ時点で死亡な設定になる

すごい武器だ

483 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:19:15.38 ID:PO71tOll.net
>>461
そんなんあったような気がするが女主人公だったから男主人公で探したいなら難しいと思う
アトリエも女主人公だしな

484 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:19:34.09 ID:b5wbXNbD.net
>>467
やれることが少ないのにカタルシスがなぁ
ついにあの道具が作れた!やったー!とか言われても1へぇで終わっちゃうし

485 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:20:21.77 ID:puXnwU6r.net
アイテムボックスに、植物の種とか有精卵とか入れられるんやろか?(´・ω・`)

486 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:20.33 ID:gfyHQYQZ.net
魔石で魔物作って露店で売ってバッタバッタ倒せば無限ループいけるな

487 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:25.42 ID:xJCv3IVm.net
>>477
モンスターにはファーストが寄生してるやろ

488 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:29.16 ID:eAS4Q89z.net
久し振りにポイント付けた
ブラリベのあのサクサク感好きだから、似たような作品増えて欲しい

489 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:40.20 ID:p+/XZ1/Z.net
種が入らない設定は見たことないな
卵はよく魔獣やら幻獣の卵持ち歩いて孵らせてペットにしてるやついる

490 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:40.64 ID:0xYEGWqZ.net
>>452
大戦時の開発スピードはまさになろうだな

491 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:42.17 ID:DqcZRl8P.net
男だと戦わない理由付けが難しくてか
結局ひ弱ながら戦うか軍師()タイプになるか
男の行商人ものや開発者もので戦闘自体ないってのはあまりないような気がする

492 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:21:42.49 ID:Hk4xg1Mk.net
ものづくりだろうが商人だろうがありきたりなことしかやらないのに
なんで試行錯誤とか苦労する必要があるのか

493 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:22:18.38 ID:iBFcMWXk.net
>>485
アイテムボックスに発酵食品入れたらどうなるんだろうか
納豆を入れたら豆だけ入って菌は外に残る?

494 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:22:23.26 ID:4hbII0M7.net
>>492
リアリティー()のため

495 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:23:01.97 ID:ls5u8CeL.net
>>461みたいなの多いって言うけど物づくり系で行商してるのとか記憶にないわ
物作りやること自体はわりとあるけどそれで行商してる奴とかいねーだろ

試行錯誤して物作りするなら拠点ないと話にならんし、行商は都会で買って田舎で売る、田舎の名物を都会で売るのが基本だから物作り意味ない
しかも行商から露店ってランク下がってる。行商してる奴が腰落ち着けるなら店構えるだろ。露店で金稼いで馬車買って行商して店構えるの順じゃないのか

496 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:23:32.59 ID:DqcZRl8P.net
リアローフは作者にやる気ないから更新が牛歩だし

497 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:23:36.01 ID:q/XRX+af.net
>>472
Wiz系まんまだからなろうを見てもあまり意味ないと思うけど、
パッと思い出せる限りだととりあえずシーカーじゃね

498 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:24:03.43 ID:M5qC8eM7.net
なるほど…

女性器にアイテムボックスを仕込めば…

499 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:24:23.24 ID:Hk4xg1Mk.net
入れるか入れないか選別するアイテムボックスの中の人知能高杉だろ

500 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:24:29.85 ID:p2hZQQEV.net
久々に太閤立志伝5やってるけど、こういうなろう主的ロールプレイができるゲームはやっぱ楽しいな

501 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:24:30.17 ID:b5wbXNbD.net
>>494
まぁいきなり「魔力が足りないから核融合式発魔力所作るか→出来た」
とか言われても困るから多少は試行錯誤(と言う名の作者の設定チラ見せ)してほしいところではある

502 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:24:35.55 ID:i45u0HD3.net
>>471
死んだばっかなら細胞はばっちり生きてんのにアイテムボックスには入んねんな
つまり生命に関してアイテムボックスは明確な判断基準を持ってるわけで、そりゃ医学的な生死とは異なるのかもしれない

503 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:25:03.13 ID:M5qC8eM7.net
>>495
それ書こうと思ったんだけどキャラの特性が強すぎて別の話になっちまったよ

504 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:26:10.18 ID:yMw7eSxg.net
盾の勇者の成り上がりという戦闘能力ゼロな勇者の物語があるらしい

闇堕ちで戦闘能力獲得するまでは行商で稼いでた

505 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:26:36.29 ID:ls5u8CeL.net
>>500
城主「ちょっと米売ってきて。はいお米ね」
なろう主「二か月間他の国で全力で米相場崩壊させて買占めだああああああ」

余所の国で見つけ次第殺せとか言われてそうだなこいつ

506 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:26:56.08 ID:HOCMgO67.net
○○見たいな話見たいわ→あるけどウケないから目立たない
ここで出てくる程度の奴は大体誰か書いてる

507 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:26:59.18 ID:0xYEGWqZ.net
何故なろうしゅは産業革命を起こさないのか

508 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:28:23.37 ID:I5CRuR/Y.net
ユニコーンさんユニコーンさん、なろうでハーレム展開でヒロインが病んで悪堕ち敵対展開とかしたらお怒りになられますでしょうか

509 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:28:34.16 ID:xJCv3IVm.net
三行革命ならレジェンドまとめの人がしてるやろ

510 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:28:49.33 ID:O/2gFUeF.net
>>501
いったい何の核を融合させたんだよw

511 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:09.05 ID:i45u0HD3.net
>>507
その前にエタるから

512 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:23.09 ID:puXnwU6r.net
>>497
それって、冒険者側でしょ<シーカー
ワードナポジのダンジョンマスターだよ?

そうすると真っ先に、モモンガさんが思い浮かぶけど、
あの作品は打って出てる感じで、どっちかというと
国盗りった感じがする

なろうダンマスものは、
「気が付いたらダンジョンマスターになってた。
初心者ダンマスが最強めざしたり、めざさなかったりで、
頑張ったり、頑張らなかったり」
ってのが多いと思うんだ

513 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:23.74 ID:p+/XZ1/Z.net
>>495
行商はたしかに少ない
たいていすぐに店買って開業するから
そしてそのための土地や建物を事故物件をチート能力でクリアしたり
自分で建築や修理することで安く手に入れるのもテンプレ

514 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:34.80 ID:aX0sG8Ox.net
>>507
その要因の大きな一部である農業革命はデフォ中のデフォだろ

515 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:45.18 ID:Hk4xg1Mk.net
謙虚な主人公なら革命とかして他者に影響起こすことを嫌う
せいぜい金や物資をため込むだけため込んだり格安で放出したりして遊ぶだけ

516 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:52.24 ID:b5wbXNbD.net
>>508
むしろなぜそれでお怒りになられないと思ったのか
敵が全員女至上主義者で構成された女でもキツイと思う

517 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:29:56.70 ID:Kg1UvCGD.net
学校なんかやめちゃってデカダン酔いしれ暮さないか
白い壁に堕天使って書いて!?

518 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:30:02.22 ID:4hbII0M7.net
>>506
なろうの広大さを舐めちゃあかんな

519 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:30:56.46 ID:HcDpSk9a.net
案内人は異世界の樹海を彷徨う
これはもっと評価されるべきだと思う。上位ランキング300をほぼ読んだ俺はそう思う。

520 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:31:45.41 ID:WXGL1iax.net
リディ少尉の事かと思った・・・アレが女だったらまさにそんな感じだなw

521 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:13.18 ID:phvSs//V.net
>>519
なんか魔道具作ってたな

522 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:19.25 ID:O/2gFUeF.net
>>508
ハーレム内で既に孕んでいて、生まれてくる子供を一夫一妻家庭で育てたいから
ハーレム主の四肢切断してヒロイン専用にしたいとかの病み方なら黒ユニは許可してくれそう

523 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:25.35 ID:yMw7eSxg.net
あー
行商主人公が奴隷解放したら捨てられたと思って敵に回って
迎えに行くのがエンディングってなろう小説あったような

524 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:30.10 ID:wLk95FeD.net
そうそうオッムシ

525 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:34.25 ID:b5wbXNbD.net
>>510
魔神の核と主神の核を融合させたら全能神の核でも出来たんじゃない?
(適当)

526 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:35.26 ID:Zo6s87Jc.net
2度目の勇者結局獣人差別とか取り入れだしたな

安っぽい作品になりそうだ

527 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:39.21 ID:Kg1UvCGD.net
>519
ねこがウザい
他は素晴らしいと思う

528 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:45.61 ID:3MgOnS27.net
>>500
クラスメイトに辻斬りされ最強武器を奪われた足利義氏が復讐するストーリー

529 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:46.22 ID:DbV4fgMZ.net
>>514
農業革命といいつつせいぜいノーフォークくらいが関の山で
ハーバー・ボッシュ法とか化学肥料とか、農林一号とかはあんまり見ないよね

530 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:32:52.22 ID:e7C3cNW3.net
>>519
一次保管フォルダに入れたまま放置してた
軽くお勧めポイントお願い

531 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:33:20.91 ID:Hk4xg1Mk.net
主人公が病んで悪堕ち敵対展開なら絶賛

532 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:33:43.72 ID:oc1eDRrG.net
>>507
先ずは農業革命とかをやってからだな、あと産業革命すると失業者が増える

533 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:33:54.83 ID:b5wbXNbD.net
>>526
現時点で十分に安っぽいんで

534 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:34:16.54 ID:O/2gFUeF.net
>>513
扉の管理者とかは行商メインだったな
発明担当は自作じゃなくて別途雇ってたけど

535 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:34:23.39 ID:puXnwU6r.net
>>519
週一じゃなくて、週二更新くらいだったらな
文章の構成とかに稚拙な部分があったりするけど、
確かにあの世界の冒険は引きつけられるな
ただし、異世界人の権力者側が糞ではあるが

536 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:34:45.12 ID:wLk95FeD.net
まあそれはそれこれはこれだよ

537 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:34:54.67 ID:/k9FgEAd.net
日刊2位の作者って女の浅知恵ですごく頭悪いよな
普通の生活魔法の枠に留まらない例外中の例外の能力者に仮託して
他の秀でていない生活魔法そのものを語っていない

538 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:03.54 ID:b5wbXNbD.net
なんだなんだ
今度の自作自演は案内人は異世界の樹海を彷徨うの作者なのか?

539 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:29.12 ID:e7C3cNW3.net
ゼロ魔二次のNAISEIモノブームの頃って
皆判で押したようにノーフォークの導入やってたっけな
使い古されすぎて最近はあんま見なくなったね

540 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:43.22 ID:M5qC8eM7.net
産業革命するためには基礎技術がいるんじゃないの?

製織は異世界転生騒動記でやってなかったけか?

541 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:44.69 ID:a3azOVrv.net
>>507
銭の力は産業革命やってたな

542 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:44.88 ID:q/XRX+af.net
>>512
すまんダンまちものと読み違えた
個人的にダンジョン経営といえば刻命館と巣作りドラゴンだわ
タワーディフェンス全般が元ネタになるのかね

543 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:35:58.25 ID:phvSs//V.net
案内人はヒロイン成分が足りないから
なろうじゃ受けないと思うわ

544 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:36:03.65 ID:wLk95FeD.net
間違ってるよソレ

545 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:36:34.10 ID:ls5u8CeL.net
まあネット小説はひとつ人気出るとそのコピペがアホほど量産されるからな
ゼロ魔のギーシュとの決闘までの流れとかたまに勘違いしそうになる

546 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:36:44.46 ID:LTdR0yQR.net
日刊2位なんだろうと思ったらガストノーセンの人か
そして案内人は嫌いじゃないけど独特の文体で人選ぶよな、と思う
あと一部の擬音

547 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:36:44.75 ID:ffNnXyCm.net
異世界人は技術はあるんだよ
主人公がちょっとなにか言えばすぐ作ってくれるし
ただ発想力が致命的に欠如してるから
主人公周辺でしかイノベーションはおこらないし、主人公抜きだといつまでも停滞してる

548 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:36:46.13 ID:sg/6cC5d.net
魔力発電って大抵はマニ車高速回転でエネルギー得てそう

549 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:37:23.18 ID:ls5u8CeL.net
>>548
祈祷塔かもしれない

550 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:37:32.14 ID:xaYHR1P4.net
日刊のおじいちゃんがホムンクルスに入ったらってやつ

お前らの好きなのじゃロリってやつじゃん
学園に闘技大会にテンプレイベントばっかりだけど

551 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:37:37.21 ID:zOaL7tAw.net
「兎にされた姫君」とかいう海外ファンタジーで、
召喚勇者の主人公がハーバー・ボッシュ法で火薬作ってたな
うろ覚えでやったんで不良品しか出来なかったけどw

552 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:37:51.29 ID:wthLBm5f.net
>>545
香水瓶拾ったの誰だっけ?

553 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:37:58.26 ID:LTdR0yQR.net
>>548
神および信仰魔法が存在する世界で
マニ車を実利アリで再現できたらえぐいよな

554 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:38:14.71 ID:sau1hjar.net
頭がどうこういういなら
とりあえず日刊1位とってみて?

555 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:13.93 ID:Zo6s87Jc.net
>>533
書き方が悪かったか〜
なんかB級の癖に急にシリアスなテーマとか盛り込み始めて更に酷い酔っぱらいのゲロみたいな作品になりそうだなって事

556 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:34.72 ID:i45u0HD3.net
>>540
そりゃポンと隔絶された技術なんぞリアルでは形に出来るわけがないのだが、なろう世界にはドワーフ様がおられるからな

557 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:36.57 ID:q/XRX+af.net
>>547
女神「転生したあなたは異世界では何をしても自由です。あなたが動くことでニューウェーブが起こるのを期待します」

558 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:36.87 ID:yMw7eSxg.net
>>529
あんまり見ないってことは一応見るんだろ?
蛍の小説で硝酸肥料にも火薬にもなるってやってたぞ

なろうの農業革命はノーフォーク式四毛作で収穫四倍やぁ!レベルのもいっぱいあって、
最初は収穫が減るが…ってちゃんと言ってるのでさえ牧草の用途あるのはほぼ見かけない
要するに異世界はイメージなんであって、あんま細かいこと言い出すと異世界の実態とずれる

その辺やりたければ現実世界のタイムスリップの方がいいだろう

559 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:44.76 ID:oc1eDRrG.net
>>534
行商に近いけど、どちらかといえば転送ターミナル管理業みたいな

560 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:39:51.50 ID:J8rOaDTZ.net
なろうにもあてはまる
http://i.imgur.com/FdRL9XO.jpg
http://i.imgur.com/21nPZNk.jpg
http://i.imgur.com/czIbC3h.jpg
http://i.imgur.com/ufHHs19.jpg
http://i.imgur.com/puGyxo0.jpg
http://i.imgur.com/XJYK70g.jpg
http://i.imgur.com/PpeKXO8.jpg

561 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:40:05.23 ID:J8rOaDTZ.net
2
http://i.imgur.com/oKCKFi3.jpg
http://i.imgur.com/L4hxGyG.jpg
http://i.imgur.com/4US04n9.jpg
http://i.imgur.com/8SNYK2J.jpg
http://i.imgur.com/k7AJmKS.jpg
http://i.imgur.com/U6rA9CH.jpg
http://i.imgur.com/McsbPyB.jpg
http://i.imgur.com/L7VVwWH.jpg
http://i.imgur.com/gY4nv9k.jpg
http://i.imgur.com/rBMyk6C.jpg

562 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:40:22.32 ID:Kg1UvCGD.net
蜘蛛がエタって幾星霜、、、、やっぱ書籍化作業とか始めたのか?

563 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:40:41.53 ID:DbV4fgMZ.net
>>551
空気から火薬と肥料が大量に作れるというまさにチート生産法だしな

564 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:40:51.93 ID:oc1eDRrG.net
>>547
同じ文化レベルで三千年とかやってるからな、まじで満ち足りた世界なんだろう

565 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:41:03.44 ID:tHxQyx9r.net
>>562
いきあたりばったりだから詰まっただけだろ

566 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:41:24.15 ID:TGrzBVMo.net
交易モノ希望お薦め教えて


奴隷商人になったよin異世界
 主人公が異世界と地球を行き来可能。チート無し。
 交易よりは取り扱う奴隷のエピソードに重点置いてる。
 まだ始まったばかりだが今のところ面白い。
 更新遅め。

ネトオク男の楽しい異世界貿易紀行
 主人公が異世界と地球を行き来可能。チート有り。
 書籍化されてそれなりに有名。
 ご都合展開すぎて萎える場面も多々あり。
 更新遅め。

扉の管理者 ?輸送チートで経済勝利を?
 主人公がワープできるチート有り。
 最初は面白かったが最新エピソードで毒者様に叩かれて多分エタった。

異世界行商譚
 完結済み。チート無し。
 商人同士のやり取りに重点を置いた作品。
 掛け合いは面白いが状況説明の描写が不足していて読解力が問われる場面も。

567 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:41:29.78 ID:0xYEGWqZ.net
>>540
大砲ある世界も多いし基礎技術はあると思う
日本も江戸時代の鍛冶屋が明治になってすぐ旋盤やフライス自作して金属加工に転職しちゃったし、やり方さえ分かれば

568 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:41:57.98 ID:tOTPi7Qg.net
なろうは結局NPOの土人を教育したろう的な思想を
スタイリッシュにして成功させてるだけだからな

569 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:42:09.29 ID:puXnwU6r.net
>>543
カオルンがおるやろ
主人公と恋愛関係になるようなヒロインだしたら、
つまんなくなると思う。

たぶん、理不尽系ヒロインに振り回されだしたら、
感想欄が炎上する。
むしろ、ディンは殺すべき

570 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:42:17.23 ID:Zo6s87Jc.net
産業革命より三行革命のほうが大事

571 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:43:00.95 ID:HcDpSk9a.net
最近多いすぐに惚れちゃうやつとかハーレムとかない奴で何かいいやつない?恋愛要素あってもヒロイン人数とすぐに惚れないやつで最低限無職転生くらいで、Vermillionみたいのとかないかな?

572 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:43:24.22 ID:ycvW5zcC.net
日刊というかなろうに頭のおかしくない作品ってあったっけ?
一位だろうが二位だろうがどっちも目くそ鼻くそレベルだから関係ないぞw

573 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:43:46.46 ID:Hvulrrif.net
引きニートいつ森から出るのやら
でも森から出ると掲示板回がない

574 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:45:18.44 ID:M5qC8eM7.net
産業革命には歯車が必須じゃない?
歯車を作るときの計算式って結構難しいと思いよ。
転生者がそらで覚えてるもんかね?

575 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:45:21.62 ID:yrg4RocC.net
引きニートの掲示板回割と上手くて好き

576 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:45:32.57 ID:jZHpMWZN.net
糞であろうと大量に書けるのは素直に凄いと思うが
残念ながらその凄さと糞であるかどうかは無関係なんだよなあ
しかしガツガツ書ける人が羨ましい

577 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:45:38.10 ID:3MgOnS27.net
なろう式三行革命
ドワーフに依頼
すごい発想だ
完成

578 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:46:11.76 ID:phvSs//V.net
>>569
同意
あれは恋愛ないのがいい

579 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:46:12.48 ID:oc1eDRrG.net
>>572
無いっていうか人気がでずに忘れ去られるか作者が退会

580 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:46:21.79 ID:GRz84g6j.net
>>566
奴隷商人は時系列が転々としすぎてなぁ

581 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:46:49.21 ID:0xYEGWqZ.net
>>574
古武術スキル持ちの普通の高校生よりはリアルじゃね

582 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:46:56.85 ID:rkBMawqc.net
ぷりぷりーずん?

583 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:47:09.03 ID:xaYHR1P4.net
主人公「あれこれ(異世界にない形の武具)作ってくれ」
ドワーフ「3日くれたら作ってやるよ」

ドワーフの技術力がヤバイ

584 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:47:52.46 ID:i45u0HD3.net
>>573
きっと家燃やして森を出ざるを得ない展開に持って行くだろう
読んでないけど

585 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:48:07.87 ID:AtW3lsQp.net
ヒモの王様が歯車がすぐ壊れるのは素になってないからと言ったらすぐ改良された

586 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:48:09.26 ID:GRz84g6j.net
>>583
口頭だけで伝えたのに完璧にその形を実現できるドワーフの想像力もヤバイ

587 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:48:14.97 ID:yMw7eSxg.net
>>570
東芝の回し者かよ

588 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:48:14.97 ID:I5CRuR/Y.net
それ以前 アナログのボードゲームでなんかありそう
1990年 ランパート 「タワーディフェンスの原型」
1996年 刻命館 ジャンル「シミュレーション」
1997年 ダンジョンキーパー ジャンル「リアルタイムダンジョン設営シミュレーション」
2004年 巣作りドラゴン
2007年 勇者のくせになまいきだ

>>542
なんか調べてみたらこんな感じだった、悪物っぽい立場で侵入者を虐殺するようなのはゲームだと刻命館が初期にあたるのかも?

589 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:48:59.73 ID:tOTPi7Qg.net
ドワーフさん何でも出来るからな鍛冶、彫金、革細工、木工、革職人
商業ギルドも真っ青や!

590 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:05.56 ID:oc1eDRrG.net
>>583
主人公が錬成で武器を作るぐらいぶっ飛んでるのもあるし仕方ないね
なんかの作品で魔法で作ったナイフは魔法ですぐ壊せる設定がでてきておほーっと思った

591 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:10.17 ID:iBFcMWXk.net
>>583
ドワーフ「代わりに材料を取ってきてくれ」
主人公「いいぜ!」
ドワーフ「じゃあ猫の足音を頼む」

592 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:27.64 ID:DbV4fgMZ.net
ヒラコーのドリフターズでもドワーフの技術力無双だし
みんな考えることは一緒だな

593 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:27.82 ID:Hk4xg1Mk.net
異世界って進歩する必要のない安定した世界なんだな
恵まれてるから技術進歩してなくても仕方がない

594 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:42.08 ID:oc1eDRrG.net
>>589
あいつら作っても商売ヘタそうじゃん、商業ギルドフッサフサよ

595 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:49:57.30 ID:e7C3cNW3.net
>>571
アッズワース
パラディン

596 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:50:46.28 ID:tHxQyx9r.net
>>589
エルフのほうができるぞ

597 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:51:05.64 ID:0xYEGWqZ.net
>>593
そういう安定した世界の常識が技術の進歩で崩れていくのが好き
騎士が失業しちゃったり

598 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:51:21.35 ID:ngE9RhPa.net
バラバラに散らばった物を回収する物語

599 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:51:50.01 ID:zOaL7tAw.net
>>588
たしかベーマガの投稿ゲームの中に、ダンジョン運営して侵入者を倒すゲームがあった気がする
俺が見たコンピュータゲームの中で一番古いのがそれかなぁ
まあアナログ媒体ならD&Dにプレイヤーキャラがダンジョン作成するルールがあるけどね

600 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:06.38 ID:tOTPi7Qg.net
>>594
商業ギルドて注文受けギルド参加の職人に発注もするのもお仕事だから
全部やられると利権が生まれない

601 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:11.10 ID:oc1eDRrG.net
>>598
毛をあつめても元には戻らないの、かつら用?

602 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:16.00 ID:aX0sG8Ox.net
「こんな感じで歯車を噛み合わせたいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

「こんな感じで酒を濃くしたいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

「こんな感じで空気に圧力をかけたいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

「こんな感じでウランを濃縮したいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

603 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:18.63 ID:Hvulrrif.net
カオスシードは敵がダンジョン内どこでも転移してくるからタワーディフェンスとは言えないか
神ゲーなのに売れなかった
続編だせよー

604 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:19.09 ID:J8rOaDTZ.net
>>598
さくらかな?

605 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:57.46 ID:8O5KMiBc.net
>>598
どろろみたいな話?

606 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:52:58.70 ID:/Rj4W5uo.net
>>592
ゼウスの雷とハデスの衣とポセイドンの槍を鍛えたサイクロプスさんはすっかり脳筋が板に付いちゃったから仕方無いね

607 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:53:04.50 ID:ZCHhtFjh.net
歯車の話題はやめよう、また水車の話題がでるぞ

608 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:53:30.88 ID:yMw7eSxg.net
>>574
こういうの見るたびに思うが、現代の最先端技術を再現する必要は全くないんだよな
中世なろう異世界からの改善になれば十分

例えば、パチンコ球なんか球面出てなくてベアリングとしては全く使いものにならないぜ!ってドヤ顔する奴な
馬車の平軸受けに比べたら使い物になるに決まってるだろjk

609 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:53:49.45 ID:sau1hjar.net
これが21個目の呪文の欠片

これが5つ目の玉

これが勇者の剣

これが未来の鍵

これが7ページ目

610 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:53:53.91 ID:pQY8g6ZB.net
創造で核爆弾作って落としまくりたい。

611 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:54:09.09 ID:phvSs//V.net
>>602
のび太とドラエモンだな

612 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:54:27.13 ID:V6ys73f3.net
異世界人の頭の悪さもゲーム内世界ならわからんでもないんだけどね
そういう設定だからこれまで○○は存在していなかった、で済むから
いや神様の管理世界でも同じか
神様がそういう風に管理してたから○○を生み出す発想が出なかった

613 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:54:40.36 ID:Hvulrrif.net
TESのドワーフさん機械の神作って、拾った神の心臓の操作間違って消えちゃった

614 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:55:14.69 ID:DbV4fgMZ.net
>>610
「ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!」のほうがカッコイイ

615 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:55:36.42 ID:I5CRuR/Y.net
>>605
どろろみたいな目的を果たすたびに弱くなってく主人公ってすごいよな、設定キモいけどよく思いつくと感心するわ

616 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:55:46.60 ID:Hk4xg1Mk.net
たとえ何度吹き飛ばされてもまた毛根を植えるよ

617 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:55:49.34 ID:G4rcnBvr.net
>>602
ドワーフ滅ぶべし

618 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:55:52.81 ID:tHxQyx9r.net
>>612
なろうの殆どなんてステータスとかレベルアップとかあるし気付いてないだけでゲーム世界でしょ

619 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:02.87 ID:yMw7eSxg.net
>>602
――system:【歯車】がアンロックされました

――system:【蒸留】がアンロックされました

――system:【圧力容器】がアンロックされました

――system:【遠心分離】がアンロックされました

620 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:17.35 ID:M5qC8eM7.net
>>608
つまりは産業革命を起こす必要がないってことで作品に表れない。

621 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:28.12 ID:O/2gFUeF.net
>>553
ブラックドッド的な奈落落ちしそう

622 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:32.87 ID:c1Qzgszr.net
>>608
その世界で通用する品質なら十分ってのは作中でアピールしとかないと
感想でつっこまれたりするんだよな
だいぶ前だけどこのスレにもコンドームの鎧についてあーだこーだ言ってた人いたし

623 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:33.13 ID:oc1eDRrG.net
>>612
4000年ほど進化しなかった異世界でも、魔物との戦いに明け暮れてたような表記があったら
魔法や武器がこっちよりあり得ないほど進化してそうなのにな、魔と科学技術を融合したレーザー兵器ぐらいあるだろ

624 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:48.28 ID:xaYHR1P4.net
魔法っつー物理法則に真っ向勝負挑んでるモノがあるのに
数千年経っても世界のレベルが中世ってどういう事だよ

どっかの学園都市みたいに発達するもんじゃねえのか

625 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:50.00 ID:DbV4fgMZ.net
>>613
スカイリムでもドゥーマーの遺産遺跡っていえば何出してもロアフレンドリ−って
言い張れるから好き。

626 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:56:57.89 ID:Kg1UvCGD.net
>598
エルフ狩るかな?

いやDBだろ?DBって言えよ

627 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:57:06.44 ID:B9TREp8c.net
>>602
ウランの濃縮ごとき3日でこなせないようなドワーフはノーフォーク農法成功させるのに1年以上かかるなろう主と同じくらい無能

628 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:57:08.27 ID:HcDpSk9a.net
>>595
ありがとう
最果てか純色どっち?
最果ては読んだことあるな。アッズワーズも

てか、去年の夏休みからこの期末テスト期間中の今日までほぼ授業中も読んでたから大体おもしろそうなのは全部読み終わちゃってるんだよね。隠れでないかね良い奴。恋愛系入ってるのはなるべく1人だけかない奴で精霊幻想記も好きだな

629 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:57:13.82 ID:YXPNrIYB.net
>>623
そしてダオスが産まれると

630 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:57:24.05 ID:TGrzBVMo.net
電気なんて紀元前から研究されてるのに何故異世界では存在しないのか

631 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:57:45.65 ID:ghI0/+5d.net
キリストって呼んだこと無いけどこのスレ見る限り全く面白そうに思えない

632 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:03.09 ID:tHxQyx9r.net
>>630
雷魔法があるけど

633 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:06.19 ID:ngE9RhPa.net
回収物語って一話完結とかで利点がいいよな
犬夜叉:士魂の欠片
カードキャプターさくら:クロウカード

封印していく物語もいい
学校の怪談:悪霊や妖怪

634 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:12.56 ID:dNIxiW6Q.net
>>629
小説版だとその兵器作ったのダオスみたいなもんなんだよなぁ

635 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:15.92 ID:/Rj4W5uo.net
>>624
要素が増えたら法則が分かりづらくなるだろ
魔法があるぶん、自然科学が発展し辛いんだよ

636 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:21.36 ID:tOTPi7Qg.net
>>630
土人設定だから

637 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:30.59 ID:tHxQyx9r.net
>>631
イサギとかリゼロと同じくらいには面白いよ

638 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:36.06 ID:dT/MiOFw.net
逆に考えるんだ
魔法で何でもできるから科学を発展させる必要かないということだ

639 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:58:45.88 ID:Kg1UvCGD.net
魔法なんて紀元前から研究されてるのに何故この世界では存在しないのか

640 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:06.65 ID:gaWhrRl6.net
雷=天罰

641 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:28.87 ID:0xYEGWqZ.net
なろう異世界は中世というより、古代くらいのイメージだな

642 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:38.98 ID:M5qC8eM7.net
>>627
核融合炉をつくるのもやっぱり?

643 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:40.03 ID:ghI0/+5d.net
魔法都市はロマンだな

644 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:42.90 ID:I5CRuR/Y.net
スライムがいるファンタジー異世界では異世界人の中にオナホをつくるという発想は生まれない、豆知識な

645 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:51.16 ID:dT/MiOFw.net
>>640
こいつ(神)いっつも怒ってんな

646 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:52.71 ID:Il1JC5AF.net
>>618
神(プレイヤー)「アップデートしたらバグキャラ出たぞ。クソゲ」
神(プログラマ)「ユーザーからマンネリってクレーム来てたからバランスブレイカー実装しました」

こういうことか

647 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 21:59:59.54 ID:0bu+zlpc.net
異世界は魔物に対処しないといけないからそちらにリソースがくわれて停滞している
異世界は魔法があるので技術開発の発想が生まれない
こんなところでどうだろう

648 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:00.50 ID:TGrzBVMo.net
>>623
魔法の凄い発達した世界から魔法の発達していない世界に飛ばされた主人公の話がノクターンかどっかにあったな

649 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:03.10 ID:OTCmbrnF.net
江戸時代みたいな状況が続けば停滞するかもしれない

三期革命前は紀元前のローマのほうがすごかったんじゃねと思うこともありそうだし

650 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:22.53 ID:dT/MiOFw.net
>>644
スライムは強酸性ってのがわりと普通だから挿したら溶けるからな

651 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:26.29 ID:/Rj4W5uo.net
>>629
ダオス「すんません、ウチの星、大樹枯らしちゃったんでそっちの種貰えませんか?^^」

無能

652 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:35.12 ID:oc1eDRrG.net
>>638
現代にできることが魔法と科学の融合で全部できる世界になってそうだよねぇ
コンピューターが無い代わりにボタンを押すと好きな料理が出てくるレンジとかありそう

653 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:52.07 ID:B9TREp8c.net
>>642
サクシャ神の許可が降りれば可能だろう

654 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:00:52.91 ID:e7C3cNW3.net
>>628
最果てのほう
そういやにび色なんてのもあったな
スラム育ちの設定が全く生きてなかったのを覚えてる

655 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:07.08 ID:DbV4fgMZ.net
科学と魔法がせめぎ合っている世界観とか好きなんだけど少ないよね
ドラゴンによる空挺降下作戦とか銃の砲身にライフリングではなく
魔術的なエンチャントを彫り込んだ魔銃とか・・・
古いラノベだけどA君の戦争とか好きだったわ

656 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:21.52 ID:TGrzBVMo.net
>>632
それを戦闘にしか利用しない異世界人マジ土人

657 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:24.94 ID:FfiCqn7Q.net
>>461
客に合わせたランプを作るやつなら前に紹介されてたな

658 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:25.14 ID:yMw7eSxg.net
平賀源内だってエレキテルの要素は見せ物と刺激治療にしか使い道思いつかなかっただろ?
動力や光源、熱源が魔力で十分ならあと磁石として使うぐらいしかないぞ

659 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:39.34 ID:I5CRuR/Y.net
>>650
参考資料によるとスライムが溶かせるのは衣服までだから挿入しても大丈夫らしいぞ

660 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:46.38 ID:sau1hjar.net
魔法でなんでもできたら魔物蹂躙して、使役して、戦争して、
天空都市、海底都市、宇宙都市、地中都市建設して
ゲート作って、日本に・・・

うん、ボツ

661 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:01:49.85 ID:M5qC8eM7.net
そもそもエネルギー保存の法則が無い世界の時点で機械工学発展させる必要がないような。

662 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:02:07.37 ID:hATwv+Av.net
自然科学と矛盾する存在である魔法が同時に成り立つわけがないんだよなあ

663 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:02:10.32 ID:3GCML0BR.net
30代ニート主人公が多いのはやっぱり氷河期が関係してんの?

664 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:02:10.64 ID:Hk4xg1Mk.net
技術や組織なんかはやたら完ぺきさが求められることはあるよな
だからって欠陥だらけと作中で説明されるとオナニーっぽく感じるけど

665 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:02:27.53 ID:oc1eDRrG.net
>>655
弾側に風魔法のエンチャントが彫ってあって、発射してから微修正できるとかな

666 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:02.83 ID:dT/MiOFw.net
>>659
服だけとかすとかエロゲかよ・・・

自然由来のしか無理っぽいし現代の服溶かせなさそう

667 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:20.38 ID:oc1eDRrG.net
>>663
就職をいれろよ、四秒迷った

668 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:25.61 ID:0xYEGWqZ.net
そういやデスマの世界じゃエルフが宇宙船持ってたな

669 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:29.71 ID:GZN6nRH3.net
蜘蛛子これはエタりましたねぇ

670 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:30.29 ID:p2hZQQEV.net
>>659
毛は溶けるのかな?
風呂でパイパンなのを見られてスライムオナニーがバレたりするんだろうかw

671 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:31.44 ID:7OIigLiF.net
自然科学は当然魔法を含むし含まなければそれは自然科学ではない

672 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:03:54.42 ID:Jeb4LZgp.net
電気より魔力を使ったほうが効率良さそうだよね

673 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:03.01 ID:e7C3cNW3.net
グラジオラスは何気にボーイミーツガールだよな
女主人公だが壷の上は悪役令嬢の皮を被った武侠ロマン

674 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:03.41 ID:ghI0/+5d.net
魔法なんてとんでも法則あるのに現実の科学持ち込んでも機能する気がしない

675 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:21.34 ID:03BtewdE.net
>>624
そもそもなろう主が町並みを言い表す言葉を中世と現代しか知らない
魔法があるから必要は満たされていて魔法権威の社会だから誰でも使える科学は発展しづらい
魔法の開発には才能が必要なため遅く、そもそも異世界文明の歴史は浅い
好きに選ぼう

676 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:30.61 ID:KWgydKdE.net
>>566
商売ものだったら

「異世界詐欺師のなんちゃって経営術」 がめったやたらとくびをつっこんでるな
あとやたらとイージーな「かいぜん! 〜異世界コンサル奮闘記〜」とか

677 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:36.97 ID:7OIigLiF.net
魔法はエネルギー保存則を無視するというのも全く根拠がない

678 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:44.51 ID:3GCML0BR.net
30代の女性主人公がオトコに興味ない設定で周りの男から惚れられまくる展開ばかりなのは何故?

679 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:50.59 ID:sg/6cC5d.net
自然科学なんて魔法の一部だろ

680 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:04:57.60 ID:J8rOaDTZ.net
魔力があるなら魔圧があって魔流もあるにちがいない

681 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:05:33.56 ID:ownK4oyp.net
魔乳は存在する!

682 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:00.43 ID:tOTPi7Qg.net
>>649
江戸時代て其処まで停滞はしてないよ
中世まで退化させたキリスト教徒の文化人大虐殺やればなるけど

683 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:16.70 ID:KWgydKdE.net
>>678
喪女ドリームだから

684 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:23.97 ID:gaWhrRl6.net
魔晄炉を作ってエネルギー問題解決ですね

685 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:33.82 ID:7OIigLiF.net
中世まで退化させたキリスト教徒の文化人大虐殺って何のことだろ

686 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:39.05 ID:3GCML0BR.net
なんで30代主人公は男はニート率高くて女は毒女率高いの?
むしろ20代主人公のが恋人ありとか有職者多くないですか?

687 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:06:54.73 ID:0xYEGWqZ.net
魔法+科学はゲームじゃ定番の世界観だから、
より一般に受けそうだけど

688 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:06.87 ID:gZDka8CT.net
世界観()とか考えたいなら川上稔のエッセイでも参考にすればいい。

ttp://www.din.or.jp/~arm/edu/edun01.htm
ttp://www.din.or.jp/~arm/edu/edun02.htm

面倒なら、ソフトハウスキャラ的中世、としておきゃいいよな!

689 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:20.34 ID:KWgydKdE.net
魔法瓶は存在する

690 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:27.54 ID:/Rj4W5uo.net
>>680
重力 重圧 重流
磁力 磁圧 磁流

うーん

691 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:29.82 ID:tOTPi7Qg.net
綺麗なお城が出来る建築技術があるのに技術力が無い土人設定は可哀想だわな

692 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:31.70 ID:Hk4xg1Mk.net
魔法は物理法則の一環だから

693 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:53.85 ID:2ofLd8lI.net
>>686
なんかそういうデータあるんですか?

694 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:07:56.99 ID:dT/MiOFw.net
異世界でこうやったら電気出せるんだぞドヤァやってる隣で手から雷放つ魔導師

695 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:08:34.47 ID:dT/MiOFw.net
>>691
ピラミッドみたいに作ったんだろ

696 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:09:07.85 ID:tHxQyx9r.net
>>688
読みにくい
即ブラバ

697 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:09:18.57 ID:0bu+zlpc.net
昔の人は言いました
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない

698 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:09:43.37 ID:I5CRuR/Y.net
思ったんだけど電気が使われてない異世界で静電気って人々にとってどういう扱いになるんだろう、まあ作者権限で静電気発生しないんだろうが

699 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:09:57.63 ID:oc1eDRrG.net
>>675
バロック様式とかなろう小説内で書かれても逆に困る

700 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:07.19 ID:HcDpSk9a.net
なんか魔法の設定細かいやつなら主人公が転生した後死んで幽霊になって樹海に篭って出て来てすごく魔法使いと出会って一緒に研究してその孫だか娘が死にたくないからバンパイアになる奴あったよな

701 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:23.72 ID:ngE9RhPa.net
もし科学じゃなくて魔法学が発達した世界だったら
っていうの考えたけどドラえもんの魔界大冒険がその設定だった

702 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:37.33 ID:03BtewdE.net
>>688
〜や〜が並んでいて、まるでファンタジー系のネトゲ西洋のような町並みだ
でいいんだよな
中世も四次元に広いし、作者や主人公がどんだけ中世マニアなのか知らんし

703 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:46.77 ID:oc1eDRrG.net
>>678
鈍感主人公のハーレムと変わらないだろ、許してやれ

>>698
謎だ

704 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:51.02 ID:TGrzBVMo.net
モンスターが持ってる魔石とかいう何でも解決してくれる夢鉱石

705 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:53.19 ID:7OIigLiF.net
プトレマイオス見る限りギリシャの英知はローマ時代には既に失われていたと見るべき

706 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:10:56.26 ID:DbV4fgMZ.net
>>698
妖精の悪戯とかじゃね

707 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:11:12.20 ID:sg/6cC5d.net
>>698
妖精か何かのイタズラとかそんな扱いじゃない?

708 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:11:29.36 ID:dT/MiOFw.net
>>697
だからこそ魔法があるから科学を発展させる必要ないんだよな

709 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:11:49.89 ID:oc1eDRrG.net
>>704
金を落とすのは変から出てきた魔石だが、使い道がないと高く売れないよねってんで色々できる謎石に

710 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:11:50.22 ID:I5CRuR/Y.net
>>706-707
なるほど妖精って便利な存在だな

711 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:20.61 ID:sau1hjar.net
魔法の本質は物理法則に割り込みをかけて無理やり真実にすること
なのかな?それでいいよね

712 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:28.79 ID:2mr5ba7r.net
夢精も妖精が悪戯でしごいてるんだってな

713 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:28.71 ID:0e1FWjgb.net
>>698
雷神の怒り(極弱)

714 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:30.38 ID:oEfmKOBm.net
>>700
ノーライフライフのロバさんやね

715 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:39.52 ID:Hk4xg1Mk.net
十分に発達した魔法技術文明は中世ヨーロッパと見分けがつかない

716 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:48.87 ID:ZjunPMd3.net
>>663
その世代は正社員になりづらくてさ、新卒時に逃すと一気に難易度上がるのよ
で、バイト暮らしだと、まあ生活費ギリギリだが、時間はそれなりに余裕あるから執筆する時間があるんだ
まあ、将来真っ暗だけどね、マジで

717 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:13:53.10 ID:V6ys73f3.net
魔法も完全な不思議技術でその世界の法則完全無視な奇跡の場合と
一見不思議に見えるけど何らかの法則の元に機能する現象の場合があるからなぁ

718 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:14:21.00 ID:0xYEGWqZ.net
FFやテイルズやジブリ異世界みたいな設定はもっと増えて良いのになあ
なぜドラクエなんだ…

719 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:14:49.95 ID:DbV4fgMZ.net
中世よりも近世の革命前夜とかアメリカ西部劇チックな世界観が見たいわ

720 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:14:57.61 ID:ZjunPMd3.net
>>716
書き忘れた
そういう世代がなろう小説書くと、自分を重ねた30代主人公にするんじゃないかなーって
俺はそれだと露骨すぎるから20代後半にしているけど

721 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:14:58.78 ID:7OIigLiF.net
耳がきこえる

722 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:15:04.98 ID:M5qC8eM7.net
例えばファイアーボールでもそのエネルギーはどこから来るのかがわからんってなっちゃうよね

723 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:15:11.61 ID:p+/XZ1/Z.net
中世風ファンタジーであって史実中世じゃないから

724 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:15:17.53 ID:gZDka8CT.net
>>698
静電気 歴史 でくぐればおk

725 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:15:39.60 ID:ZjunPMd3.net
>>722
マナを消費しているんじゃね?

726 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:16:03.29 ID:oc1eDRrG.net
>>711
そのねじ曲げた分に必要だった魔力量を消費でもいいんだけど
あんま現実とかけ離れてると文章で表現できる範囲を無視してやると読者がわけがわからなくなる

727 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:16:31.25 ID:7OIigLiF.net
>>722
質量欠損

728 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:16:40.13 ID:kZBytRRY.net
本格的に蜘蛛エタったのか?

729 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:04.25 ID:M5qC8eM7.net
>>725
そのマナだかカナだかはどこからくるの?

指パッチンしただけでテーブルとイスとフルコースの料理が出てくるような描写があるのもどっからでてくんだって思っちゃうの僕。

730 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:17.35 ID:qXd6+RSe.net
>>718
書くのめんどいからじゃね

731 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:23.58 ID:s7P9bsxz.net
久々に戻ってきたのでもう皆なに言ってるかわかんね
これは読んどけって言う作品を教えてください

732 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:30.52 ID:gaWhrRl6.net
>>727
魔力(体脂肪)
なんてのが頭に浮かんだ
使えば使うほど、体脂肪を燃焼させて…

733 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:48.13 ID:oc1eDRrG.net
>>729
地球でいう窒素

734 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:55.73 ID:Hk4xg1Mk.net
魔力はどこからきてどこへいくのか
主人公は何を思い何をなすのか

735 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:17:58.03 ID:i45u0HD3.net
標準的なろう世界なら岩石を電気分解できます

736 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:18:01.70 ID:V6ys73f3.net
>>731
ミドルパンチ

737 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:18:03.29 ID:tOTPi7Qg.net
なろうだと行過ぎた土人か原始人設定が多いからな
限度を考えろとは思う

738 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:18:11.51 ID:7OIigLiF.net
>>729
現代だってマウスカチカチするだけでピザくらいなら出てくるだろ

739 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:18:41.65 ID:oc1eDRrG.net
>>718
絵がないと説明しにくかったりするじゃないか

740 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:18:57.55 ID:yMw7eSxg.net
>>731
久々ってのが3日ぶりか1ヶ月ぶりか半年ぶりかで変わるからなそういうの

741 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:01.33 ID:PO71tOll.net
>>718
ドラクエはシリーズ通して似た世界設定だからじゃないか
世代を越えた共通認識が有利

742 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:05.58 ID:7OIigLiF.net
水と関連する異世界人は池沼多い

743 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:05.83 ID:3HX9X7up.net
>>718
テンプレ通りに進ませやすいんだろう
FFやらテイルズ風の世界とか現地人でいいやんとかになる

744 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:17.11 ID:oc1eDRrG.net
>>738
紙幣って錬金術の触媒だったんだな

745 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:20.39 ID:/Rj4W5uo.net
>>729
始原神の死体とか世界樹とか真空エネルギーとか

746 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:27.88 ID:3MgOnS27.net
>>729
大気中にあるとかだろ、おまえはいちいち行動するとき酸素が〜だの水素がどうたら考えるのか

747 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:35.09 ID:tHxQyx9r.net
>>718
ドラクエの設定が優れてるから

748 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:19:48.28 ID:s7P9bsxz.net
>>740
三ヶ月ぐらいかな

749 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:20:08.91 ID:q/XRX+af.net
中世風の街並みと書いてあるだけで文明レベルが中世だと勝手に脳内変換していちゃもん読者しか居ないなろうでは

750 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:20:14.85 ID:TlbR2/L2.net
>>706-707
バチィッ!
ヒロイン「きゃ!もう、妖精さんったら!」
主人公「これは妖精の仕業やない、静電気っていうんやで」

理解のある親「何……だと・・・…!」
偉い魔術師「何……だと・・・…!」
イタズラ妖精「何……だと・・・…!」

751 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:20:31.01 ID:luHA9v1D.net
マジな話、なろうで受けるのに重要なのはなろう感だからな
なろうっぽくないと、面白くても受けない
テンプレ異世界以外にすると、なろう感がなくなって伸びないよ

752 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:20:43.73 ID:7OIigLiF.net
>>749
中世と書いてあっても大体有史以前の文明レベルだからな

753 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:20:48.07 ID:tHxQyx9r.net
>>749
中世風の街並みとかいうガバガバ描写する作者にはお似合いなのではなかろうか

754 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:21:05.56 ID:0xYEGWqZ.net
>>741
なるほど、なんか納得

755 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:21:37.06 ID:DbV4fgMZ.net
>>749
中世風の街並みなのに皆がスマホ片手に通勤しているようなのは嫌だろ?

756 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:21:55.51 ID:x9cslJm9.net
「こんな感じで鉄の筒に込めた鉛の弾を火薬で打ち出したいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

「こんな感じの大きなアイアンゴーレムに乗って操縦したいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

「こんな感じで重力子の放射線を射出する装置が欲しいんだ」
ドワーフ「よし3日くれ」

757 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:21:57.61 ID:+7Huf/Ph.net
なんやて勢に雷の精霊とかがシレッと混ざってそう

758 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:22:33.14 ID:sg/6cC5d.net
ファンタジー世界=野蛮ってのはわりかし間違ってないと思う(特に剣士が単騎で一騎当千出来るタイプの世界だと)
ただ野蛮≠未発達ってだけで

759 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:22:52.38 ID:I5CRuR/Y.net
火の神様→脳筋
水の神様→キチガイ
風の神様→ふんどし
土の神様→寡黙

光の神様→聖女
闇の神様→厨二病

ただの神様→人間より格下の雑魚

760 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:23:01.78 ID:CdacBr8f.net
>>756
それはもういいよ

761 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:23:12.43 ID:7OIigLiF.net
「宇宙の秘密が知りたい」
ドワーフ「よし3日くれ」

「元の世界に帰りたい」
ドワーフ「よし3日くれ」

762 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:23:17.16 ID:hATwv+Av.net
もし魔法が科学と矛盾しない存在なら
とっくの昔にお前らにも使えるようになってるから

763 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:23:33.51 ID:aA0RjoLS.net
中世っぽい舞台設定で本当に現実の中世的な描写してるのって
本好きぐらいしかしらん

764 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:06.05 ID:eAS4Q89z.net
ブラリベ最新話は同級生ぶっ飛ばして終わってほしかったな
お仕置きシーンあっさりしてるのと、同級生のキャラがなんか適当なんがなぁ
ドMは論外だし
奇は衒わなくていいからこの二点はしっかりやってほしかった

765 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:20.08 ID:wLk95FeD.net
>>759
確かに
                                ./|
                               r´r´
                   .l、        ._,,-‐' l
                   ,' `‐-.、  _,,-ー´-- ,, l´
                   .`) _,,-"´        `ヽ
                   (/              ',
                   /               |_
                  ./              .,-'-,,_`'''ー--.,,,___
              ,.- 、_,.,'            ./´ヽ|    `ヽ   _,,--`゙' 、
         -=ニ二´     .|         _,-‐-|   \     ._丿ヽ   ヽ
             `'ー⌒ヽ',     / ̄/   \      /⌒\   ',    ',
                  ヽ、  ./   |      __   丿   (  丿   .丿
                    `'''/,'    ____/  r`"´ `゙'ー.._ `´    /
                     ./ ,'    /  /., ヘ  .',      `゙ヽ、   |
                    / |   /\//  .',.  ',   ,     ',  丿
                    ,'    /| ( /     .ヽ、l___.,.'`'''ー、   ',/
                    |  _,-'´ ヽ /       丿~     ',   `"'''ヽ
                        | /ゝ、__丿|    ./ ̄´    / ̄ ヽ    /
                    | |     |   / .,---、__丿    ゝ-‐'´
                     \     ',   \/
                       ̄`ヽ、__',   ヽ
                            ヽ,   )
                           / ,,-''´
                            ゝ-'´

766 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:24.89 ID:59UipdgB.net
俺「用務員さんを更新してくれ」
ドワーフ「」

767 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:28.98 ID:gE3isBKa.net
なろうで使う化学知識は中学生の実験レベル以上であってはならないのだ
なぜなら読者が高校化学より高度だとついてこれずにチートといいだすため

768 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:36.27 ID:oc1eDRrG.net
>>758
力押しで解決できちゃう世界だと、そうかもな
話し合いの名を借りた恐喝が始まる

769 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:41.11 ID:OTCmbrnF.net
おまえらが突っ込めば突っ込むほど
なろう主人公は異世界にいっちまうんだ

異世界ですからの説明で済むからな

770 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:24:50.34 ID:ORd4Mb/Z.net
中世風の町並み
ただし丸みを帯びた流線型の乗り物が地面から30cmほど浮いた状態で通りを走っている

771 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:25:23.82 ID:7OIigLiF.net
日本人にはアイアンマンやブレイキング・バッドは作れない
せいぜいガリレオw

772 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:25:52.79 ID:oc1eDRrG.net
>>762
放射線物質を使って20年持つ電池を作れたとしても、その放射性物質は売ってもらえんから使えないのと同じという理論武装
使えるかは別として、発見ぐらいされてるよな

773 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:25:52.87 ID:p+/XZ1/Z.net
>>732
そういうの結構あるぞ
古くはスレイヤーズから魔法のもとが食べ物のカロリーだから
魔法使いは大食いって設定は定番だ

774 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:25:53.28 ID:HcDpSk9a.net
いつも思うんだがなろうの恋愛(女主人公)って俺は見てもほとんどが積まんね。ってなるんだがやっぱり女の人はああいうのが思白いと思うのかね?
おれが変なのか、男と女の感性の違いなのか。また逆に女の人は男が好きなファンタジー系は詰まらないと思うのか。
少女漫画は意外と読むと面白いと思うの多いけど不思議だよね

775 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:26:00.23 ID:ZjunPMd3.net
蜘蛛子、作者が二日前に割烹で「リアルで不測の事態」って、何があったんだ

776 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:26:02.42 ID:puXnwU6r.net
軍事的、文化的に世界を支配する巨大な帝国・・・・・・。

転移したヒロイン「帝国の住民が必ずかぶっている黒い二つお皿が付いた帽子はなんなの?」

転移した主人公「帝国のTDRってどんな意味だろう?」

影の帝国皇帝「・・・・・ハハッ」

777 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:26:03.20 ID:yMw7eSxg.net
>>750
ワロタ
異世界はこれがあるから困るw

古代人「磁石の力なんだけど?ほら髪の毛が立つ」

778 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:26:15.96 ID:0e1FWjgb.net
>>732
それもう商業でやってるんやで…
筋肉で燃焼させてるから一番太い筋肉の太股が動かせない状態(水中)だと魔法が使えない

779 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:26:40.52 ID:simx9cp4.net
ドワーフに頼らずに主人公が自力でいつの間にか爆薬やら兵器作っていた作品があってだな

780 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:02.61 ID:tHxQyx9r.net
>>775
よくなろう作家のPCが壊れるのと同じだろ

781 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:04.04 ID:7OIigLiF.net
メタンフェタミン合成したのって日本人なのにな

782 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:04.97 ID:sg/6cC5d.net
なんかドワーフが三日必要な技術版中国語の箱みたいな何かに思えてきた

783 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:07.02 ID:0xYEGWqZ.net
>>758
なろう異世界の街中は安全なイメージがあるね
ヨハネスブルグの方がヤバそう

784 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:33.93 ID:yMw7eSxg.net
>>755
普通のヨーロッパの都市やないか

一世代か二世代で町並みががらっと入れ替わる日本が特殊すぎるんだよな
高温多湿に自然災害、人間の住める島じゃない

785 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:54.05 ID:3HX9X7up.net
用務員の場合
作中で勇者にいい武器を作る頑固なドワーフにスルーされた時みたいになるだろうな

786 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:27:59.02 ID:3MgOnS27.net
ドワーフ「スマンな間違って殺したから転生させてやろう3日で」

787 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:28:27.01 ID:i45u0HD3.net
中世ヨーロッパ風の街並み
住人は各々の家でフルダイブ型VRに興じており、通りは閑散としている

788 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:28:35.55 ID:t5NJZUvS.net
>>751
なろう受けしなくても書籍化までいけるから独自性を重視するのもアリだとは思うけどな

789 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:03.31 ID:KWgydKdE.net
>>777
磁石の力??

790 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:04.99 ID:luHA9v1D.net
科学と魔法は矛盾しないだろ
例えば真空エネルギーとか、真空中にエネルギーが存在するっぽいことは知られてる
エネルギー=質量だから、これを取り出すことさえできれば無から有を造ることもまんざら不可能ではないよ

791 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:16.59 ID:q/XRX+af.net
イケメンで能力があれば人間性がナメクジ以下でも股開けるんやで

792 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:28.24 ID:gE3isBKa.net
ヨーロッパの町並みも石造りからレンガ造りに代わり、建築様式も半世紀おきに変わっているのだが…

793 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:30.48 ID:TGrzBVMo.net
童貞だけ魔法使える世界だったら奴隷ハーレムでもセックスしない理由付けとしてはまあ納得できる

794 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:36.00 ID:DbV4fgMZ.net
>>763
本好きってご馳走といえば肉の丸焼きを全員で短剣を突き刺しながら削りとって喰ってる
シーンとかあったっけ?
食事するのに篭手が必須とか。テーブルの上を走って肉を追うとかね

795 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:43.87 ID:G4rcnBvr.net
>>784
町並みというか建物も自分好みの道具を作る延長上にあるからね
主が変われば作り直して当然

796 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:29:45.14 ID:ownK4oyp.net
大丈夫
クラス転生に復讐ハーレムをねじ込めは
多少の独自世界でもいけるはず

797 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:30:03.20 ID:/Rj4W5uo.net
>>781
とにかく、きく⌒▽⌒

798 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:30:43.64 ID:I5CRuR/Y.net
乳こそがこの世の理。
          豊乳は富であり絶対。
                    貧乳は人に非ず。

799 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:30:49.09 ID:xhQZ13x5.net
まーたテンプレかよー

おっこっちはテンプレじゃない展開の小説じゃん

でもこれ面白くねーな・・・

こうなる

800 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:03.46 ID:oc1eDRrG.net
>>790
宇宙は謎のエネルギーで加速してる原因がダークマターとかダークエネルギーだけど
そもそも、それがないと成り立たない宇宙創世理論側のほうに問題があるのではないだろうか

801 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:24.69 ID:59UipdgB.net
ホントに用務員さんが今日更新されるのか心配でおなかが痛くなってきた

802 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:26.55 ID:/Rj4W5uo.net
>>786
流石クレリック適性ナンバー1種族のドワーフさんやで

803 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:27.03 ID:cssYAyvf.net
近代ヨーロッパ風とか植民地風って形容って見ないな
ガトリングやら、電気アイロンやらいろいろ登場させてもまあありうるだろって感じになるのにな

804 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:53.43 ID:M5qC8eM7.net
>>790
真空を作るエネルギーはどこから来るのかって話に……

805 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:31:53.32 ID:0e1FWjgb.net
>>794
本好きのご馳走といえば豚を殺して皆でできたてのソーセージを頬張ることだったな
ちゃんと血を使っててしっかりしてるなぁと思った

806 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:32:17.91 ID:eAS4Q89z.net
>>796
復讐のハーレムは嫌われるんだぞ
残虐復讐だけで票取れるから、逆に女パートがうざったい

807 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:32:18.46 ID:/DAwA6XD.net
>>790
ダークエネルギーの実在性ってどうなん

808 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:32:26.42 ID:NynJIaSb.net
なろうで評価されなくてもここで一時の話の種にでもなれば本望だぜ

809 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:32:34.07 ID:t5NJZUvS.net
>>773
でもデスマのアリサはそんな戯言で騙されてたよな
火魔法はカロリー消化に良いから取ったよってw

810 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:32:50.96 ID:yMw7eSxg.net
>>789
古代には静電気は磁力の一種だと思われていたんやな

なお中世はだいたいコボルトのせい

811 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:33:31.16 ID:+P8XtZFf.net
みんな難しいこと考え過ぎだろ
チャッカマンとか完全に魔法の産物だと思うぞ
理論が理解されないうちはな

証明が成り立つ前の不可思議な現象は全て魔法でいい

812 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:33:38.40 ID:yMw7eSxg.net
>>803
コロニアルスタイルって描写は見かけたことあるけど
多分作者分かってなさそうだったw

813 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:33:42.75 ID:DbV4fgMZ.net
>>803
近世は三銃士とかベルバラとかでそこそこ有名だからたまに見るね
植民地風はなろうだと見たこと無いけど

814 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:33:54.75 ID:tHxQyx9r.net
>>805
リアルでブラッドソーセージ作るとうんこみたいになるけどな

815 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:33:56.12 ID:V6ys73f3.net
>>787
そんな異世界にやってきた主人公
異世界人がプレイしているMMORPGが地球世界だと知って驚く

異世界人「お、お前本当に日本から来たのかよ!」
なろう主「おう」
異世界人「薄い本ってアイテムがマジスゲーらしいんだけどどこで買える?本なのに本屋じゃ見つからないんだ!
なろう主「ああ、あれは専門店や特殊なイベント会場でしか手に入らんよ。あとネトオクとか

地球の知識で異世界人のゲームプレイを助ける物語
      

816 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:34:14.29 ID:/Rj4W5uo.net
>>804
真空をつくると生まれるエネルギーじゃなく、物質があろうとなかろうと空間そのものから湧いてるエネルギーでしょ>真空エネルギー

817 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:34:32.66 ID:ghI0/+5d.net
>>759 元素の神→威厳 幸運→無邪気 収穫→病んでる 癒やし→気弱 風→女王様 地→愉快

818 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:35:35.31 ID:eAS4Q89z.net
ブラリベ中断前から500以上ブクマ減ってる…
上昇分と打ち消してこれなんだよな
お前ら評価してあげようよ
10ptあげようよ、なぁ
俺は入れてきたぞ

819 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:35:38.61 ID:wshjTT+7.net
>>756
「こんな感じでウネウネ動いたりブルブル震える触手が欲しいんだ」
ドワーフ「あの山の中腹に生えてるぞ」

820 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:35:57.94 ID:tHxQyx9r.net
>>814
検索してみたらマジでうんこみたいだな
これを頬張ってるのか

821 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:36:12.89 ID:/Rj4W5uo.net
>>819
てぃきー!

822 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:36:14.24 ID:I5CRuR/Y.net
>>811
なるほど、ところで彼女をつくる不可思議な現象を起こす魔法を私にも教えてくれないか

823 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:36:24.54 ID:tHxQyx9r.net
>>818
打ち消してそんなに減ったの?

824 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:36:55.36 ID:J5uIYoBz.net
>>815
そのネタで長編書けるだろこれ

825 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:07.21 ID:0FDdmW0u.net
ブラリべがポイント減った話題しかでねえ
肝心の内容はどうなった

826 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:13.48 ID:yMw7eSxg.net
本好きは石造り四階建てぐらいの上に木造で継ぎ足し高層化するヨーロッパの典型的中世城塞都市を意識してて
ブーイングさんが感動してたような

なお、実際は領主のまちづくり魔術で継ぎ足し高層化してました残念!

827 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:23.51 ID:1hTH3+df.net
>>822
何歳?

828 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:27.60 ID:ngE9RhPa.net
人間世界へ堕とされた女神が復讐する物語

829 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:40.67 ID:I5CRuR/Y.net
>>817
うみみゃぁ!

830 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:54.29 ID:yMw7eSxg.net
>>825
同伴エルフ殺されて、俺の復習はこれからだ!で完結したよ

831 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:58.65 ID:eAS4Q89z.net
>>823
8616→8081(535down!)

832 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:37:59.87 ID:NEMMbBpB.net
>>826
ちゃんと出た当初から伏線貼られてたからセーフ

833 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:38:16.23 ID:0e1FWjgb.net
>>828
祝福?

834 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:38:29.45 ID:M5qC8eM7.net
>>822
高須先生に相談してみてください

835 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:38:37.64 ID:7oq7Ons5.net
>>830
どうみても打ち切りやったのがポイント低下の原因なんじゃあ

836 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:38:40.12 ID:EpDhF5HF.net
>>825
プロットぶつ切りをそのまま乗っけてるような出来
思いついた残虐シチュをストーリーに落とし込むための調整をサボり過ぎ

837 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:38:53.50 ID:CCXWgMX+.net
>>826
木造部分は勝手に作ってるから……(震え声)

838 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:39:03.88 ID:cssYAyvf.net
異世界ウェスタンとか面白かったな

南北戦争チックな世界観とか憧れるわ…もっと増えねえかな

839 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:39:32.27 ID:KWgydKdE.net
>>822 好きなの選んで良いぞ
イケメン魔法
一流就職魔法
資産家魔法

840 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:39:40.82 ID:qXd6+RSe.net
>>829
うみみゃあは今牧場で繁殖させてるわ

841 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:39:50.10 ID:+P8XtZFf.net
>>822
魔法には才能が必要なんだぜ?

842 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:39:58.27 ID:ORd4Mb/Z.net
コボルトを飼いならして戦略資源であるコバルトを量産するチート
とか既にありそうな気がする

843 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:40:08.54 ID:iS4s/u7Q.net
>>826
描写が中世なら工法は魔法だろうが人力だろうがどうでもええねん

844 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:40:09.02 ID:eAS4Q89z.net
>>825
女が邪魔
ヒロイン2キャラ出てきてどっちも短期で退場したけど、別にああいうのはブラリベには求めてなかった
敵どMとテンプレ強姦魔
テンポは良かったから俺は面白かったけど、ちょっと肩すかし感が

845 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:40:11.62 ID:i45u0HD3.net
>>815
知識チートを存分に発揮しても単なるゲームオタやな

846 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:40:42.62 ID:WXGL1iax.net
なろう2000でブラリベのグラフ見てフイタwww

847 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:40:57.71 ID:0e1FWjgb.net
>>842
コボルトでコバルトってなろう民知ってる奴少なそう
なろうスレ民なら基礎教養だけど

848 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:41:07.25 ID:Zo6s87Jc.net
山岡「これは出来損ないだ作りなおしてくれ」
ドワーフ「な、なんだとてめぇ!俺の作ったもんにケチを付けるってのか!」
山岡「どうやら自分の間違いに気がついてないようですね。いいでしょう三日後にまたきてください私が真の鍛冶というものをお見せしましょう」


流石山岡さんだ

849 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:41:23.83 ID:V6ys73f3.net
>>824
俺も一瞬面白そうかと思ったけど
せっかく異世界に来たのにゲームとして元の世界にダイブするとかどうなんだw

850 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:41:36.46 ID:I5CRuR/Y.net
魔法を使うことすら許されない現世が俺に厳しすぎる

851 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:41:37.39 ID:+P8XtZFf.net
どんなに頭を捻ってもありきたりな展開しか浮かばなくて辛い

852 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:42:21.40 ID:z9o5fW65.net
>>778
清水文化のくじびきか

853 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:42:47.51 ID:+P8XtZFf.net
そういえばなんで魔法税って無いんだろうな?

854 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:42:59.54 ID:MADcbQIB.net
>>822
割とまじで体鍛えろ
少なからず女は筋肉にエロスを感じるものだ

855 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:43:26.04 ID:0e1FWjgb.net
>>850
転生してもええんやで
>>852
あれ面白いよね

856 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:43:38.33 ID:1PGOajVa.net
>>817
大事なとこが抜けてるマニ

857 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:43:46.43 ID:ZjunPMd3.net
スターオーシャン3は、主人公たちは実はゲームの世界の住人で、途中でそのゲームを作っている世界に飛び出すんだったっけ

858 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:43:59.33 ID:J8rOaDTZ.net
>>840
ひょっとして腕が13本生えてたりする?

859 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:44:09.96 ID:4hbII0M7.net
>>794
食事用のナイフとか皿替わりの硬いパンとか
そのパンの残りを床に落として犬に食べさせるとかはあった

860 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:44:26.28 ID:i45u0HD3.net
>>851
10万字ごとにヒロインを殺すのはどうよ?

861 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:44:29.25 ID:oc1eDRrG.net
>>851
読者側もそんなのを望んでたりするからまた面白い
独自性はスパイス程度、入れ過ぎるとどんどんコアユーザー向けになる

862 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:44:48.61 ID:0e1FWjgb.net
>>853
むしろ魔法使いには税率軽くして囲い込みしてそう
優秀になればなるほど囲い込みが加速して最終的には宮廷魔術師

863 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:44:58.00 ID:XzdIYzrY.net
20歳超えて童貞で彼女がいないヤバイ奴はいないよな?

864 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:45:23.99 ID:NynJIaSb.net
elonaぐらいわけわかんない世界もそうないよな
ゲームだから勢いと雰囲気でなんとかなってるけど正確に文章で描写したらあまりにもカオス

865 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:45:50.13 ID:4hbII0M7.net
>>846
すげぇなwwww

http://fujitaka.ukauka.net/prg/index/Narou2000/graph?ncode=N3481CR

866 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:47:05.49 ID:t5wb+1zm.net
>>857
絶許

867 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:47:21.43 ID:rp+ttWT6.net
>>822
まず魔法を使うために清潔にしろ、髪は短くこざっぱり洗顔歯磨きも忘れるな1日2回はシャワー浴びろ
めがねも新しいのに代えてシャツは毎日クリーニングに出せ、制汗剤とあぶらとり紙を常備しろ

これを3年続けたら魔法を教えてやろう

868 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:47:26.63 ID:NynJIaSb.net
>>865
大暴落じゃん

869 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:47:31.67 ID:I5CRuR/Y.net
>>864
同性に媚薬を投げつけて気持ちいいことしてその場で卵を産ませるなんて描写を細かくやったらSAN値消し飛ぶでしょ

870 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:47:51.94 ID:c1Qzgszr.net
>>851
オリジナル展開に入ったとたん不人気になったりするから気をつけろよ

871 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:48:03.74 ID:XzdIYzrY.net
>>866
リングシリーズは許されたかな?

872 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:48:05.25 ID:59UipdgB.net
>>867
それ、ハゲでも使える?

873 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:48:08.16 ID:M5qC8eM7.net
>>865
上海市場か!!

874 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:48:50.54 ID:V6ys73f3.net
>>865
これは心折れるわーw

ブラリベは最初からギャグ路線をもっと強くしてれば人気でた気がする

875 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:48:54.59 ID:oc1eDRrG.net
>>864
エーテル=硫黄ガス
酸素を使わない生物のほうが先に生きてた、硫黄ガスでおかしくなるのはむしろ変異して生まれた生物だから

みたいな感じ?エーテル異変は除いて考えるとこんな世界

876 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:24.86 ID:0e1FWjgb.net
>>872
ハゲはカツラって課金アイテムあるや

877 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:36.66 ID:CCXWgMX+.net
>>869
TS美少女になってドラゴニュートのお姉さまに卵産んでもらって二人で卵温めたいって思うのは正常だろ?

878 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:37.89 ID:XzdIYzrY.net
>>865
最後らへん上がり始めてるじゃん
よゆーよゆー

879 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:42.88 ID:B9TREp8c.net
主人公「神?雑魚じゃん」
異世界人「なんと無謀なことを」
主人公「ほら、雑魚じゃん」(呪い酒ポイー)
神「まずいぜ」(餓死)
異世界人「ファッ!?」

880 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:48.87 ID:WXGL1iax.net
>>865
香港市場も真っ青だw

881 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:49:55.04 ID:ZjunPMd3.net
>>865
左の数値幅が小さいからナイアガラに見えるけど、まだ5%減程度だからなんとか

882 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:50:09.17 ID:M5qC8eM7.net
>>870
ここ一週間で300ほどブクマ減りましたがなにか?

883 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:50:18.66 ID:rk1LGF66.net
カオスシェイプの描写めんどくさそうと思ったけど
盾しか持ってないから簡単だな

884 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:50:25.33 ID:G4rcnBvr.net
>>865
何をやったの?

885 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:50:55.21 ID:ZjunPMd3.net
ありきたりの展開をずっと続けるってわりと難しいというか、作者に精神力が必要だと思う

886 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:51:15.97 ID:NynJIaSb.net
>>875
いや根本的な世界観じゃなくて井戸水飲んだらエイリアンに寄生されてそいつが町中に広がって手に負えなくなったり、
田舎の村にいる幼女をぶち殺して飢えを凌いでもお咎め無しなこととかを言ってるんだよ

887 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:51:36.87 ID:oc1eDRrG.net
>>879
吐きまくると死ぬの面白いよな、呪い酒は弱者救済アイテムなのだろうか
そして核でも生き残る王様強い

888 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:51:59.17 ID:qXd6+RSe.net
>>879
あとは栗投げて出血死とかな

889 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:52:02.82 ID:MADcbQIB.net
>>865
これグラフが変なんだよ
全体の5%も減ってないじゃん

890 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:52:17.62 ID:ORd4Mb/Z.net
>>885
冒険者ギルドに顔出すたびに必ず毎回絡まれることにしよう

891 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:52:50.13 ID:EpDhF5HF.net
>>864
ゲーム的表現としての死亡や這い上がりや殺人と
ストーリー上の永久退場になる死の区別がまず必要になるよな

892 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:52:55.33 ID:B9TREp8c.net
生きグレライトセーバー13刀流の描写が作者を襲う!
>>885
そんなことを延々数百万字も続けられる作者がいたとしたらレジェンドになれるな

893 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:52:56.82 ID:rp+ttWT6.net
>>872
ハゲは隠すほうが恥ずかしい、美容師さんにハゲ隠さない方向でおまかせしろ

894 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:53:01.34 ID:x9cslJm9.net
>>864
・ペットと奴隷の区別が無い
・あらゆる生物と子作り可能
・地道に鍛えるより魔法の付与された装備を食べるほうがスキルの成長が速い
・市民権を持たない者に対する殺人は合法、市民権を持つ者に対する殺人は軽犯罪
・人肉を食べることは何の罪にもならないが猫肉を食べるのは重犯罪

この世界観elona以外でやったらキチガイ扱いされますわ

895 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:53:19.63 ID:oc1eDRrG.net
>>886
なんでそんなことするの?の少女は白いからかもしれん
前者はギャラクシーエンジェルのアニメ的な終わり方だな、そもそも核で街をふっ飛ばしても1週間ぐらいで人間ごと再生してるし
ゲーム補正つええ

896 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:53:32.82 ID:J8rOaDTZ.net
少女の踊り食いが善行な国だからね仕方ないね

897 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:53:34.00 ID:qXd6+RSe.net
>>889
グラフの横にある数字も読めないの?

898 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:54:31.23 ID:XzdIYzrY.net
>>882
テンプレ求めてる奴にオリジナルのメシマズ料理食わせるとか逃げられて当然だな

899 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:54:38.62 ID:WXGL1iax.net
>>894
序盤は幼女を殺して食べたりして命を繋ぐからな・・・

900 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:54:44.68 ID:qXd6+RSe.net
神様呼び出してペットにすれば牧場で増やしまくれるしな
しかし大して強くはない

901 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:54:46.33 ID:0e1FWjgb.net
ふんたて

902 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:55:14.50 ID:qXd6+RSe.net
おっと、いってくる

903 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:55:21.81 ID:QYg+e246.net
グウェンとかいうぶち殺して食べても次の日には当たり前のように復活しててストーキングしてくる謎の生き物

904 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:55:28.92 ID:luHA9v1D.net
ブラッドリベリオン、またポイント下がってるな
リアルタイムだと18859になってる
こりゃ完全にだめだわ

905 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:55:31.97 ID:UhKeLcNX.net
>>871
当時、小説リングの某人物と小説ループの主人公は同じ遺伝子なのに
全然違う容姿に記述されてるように感じられて、なんだかなあって思った

906 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:55:32.82 ID:c1Qzgszr.net
>>882
あなたががんばって考えた展開よりも
テンプレのほうが面白かったってだけだよ
ドンマイ

907 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:56:54.50 ID:GOmkFSIm.net
大して減ってねーじゃねーか

908 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:57:23.52 ID:IoVXfdgA.net
神ってペットに出来たっけバリアントか?

909 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:57:24.18 ID:TRGUwgWw.net
>>904
新章始まっていきなりラリってた時点でそっとブクマ外しちゃった
ご都合弱体化現象とか勘弁してくれ

910 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:57:46.09 ID:qXd6+RSe.net
【投稿サイト】小説家になろう2363【PC・携帯対応】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438091799/


ダンジョンでの食料は腐った肉を拾い食いすれば問題ないのだった

911 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:22.54 ID:bKhgv1ug.net
ブラリべって底辺作家で散々何やったらまずいかわかってるはずなのにアレなのが笑える

912 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:24.63 ID:oEfmKOBm.net
>>910
おつ

913 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:34.96 ID:O/2gFUeF.net
>>894
elonaプレイヤーがキチガイじゃないような言いようはやめろw

914 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:44.14 ID:NynJIaSb.net
>>910

なんかelonaまたやりたくなってきた

915 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:47.83 ID:MADcbQIB.net
>>897
約19750→18800(約5%)の減少に見えるけど、お前にはどうみえてんの?

916 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:50.93 ID:oc1eDRrG.net
>>910
乙、呪われた腐った肉を食って吐いて死ぬがよい

917 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:58:54.27 ID:WXGL1iax.net
>>910
乙。核を作って自宅で炸裂させる権利をやろう

918 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:59:01.78 ID:I5CRuR/Y.net
>>910
おつ

919 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:59:15.72 ID:c1Qzgszr.net
>>910

920 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:59:33.18 ID:J8rOaDTZ.net
>>910

本当に立ててしまったのか?(ニヤリ

921 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:59:42.59 ID:TRGUwgWw.net
>>910
おつょっす

922 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 22:59:45.13 ID:dT/MiOFw.net
>>910


923 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:00:09.26 ID:IoVXfdgA.net
>>910
おつ
2日おいたカレーが呪われててげろげろしたわ

924 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:00:11.67 ID:oc1eDRrG.net
elonaエタったのが残念、バリアントは別人が書いてるし

925 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:00:37.80 ID:rTHGqrcs.net
完結詐欺はいかんでしょ
まあそのまま打ち切りになりそうだが

926 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:00:45.32 ID:y1gjnkYJ.net
グラフならこっちの方が
ttp://fujitaka.ukauka.net/prg/index/Narou2000/graph?ncode=N8516CO

927 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:00:55.44 ID:GOmkFSIm.net
>>894
ゲーム開始後、一番最初の食事が人肉

928 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:01:05.89 ID:x9cslJm9.net
>>910
乙。テスト用鍋とふかふかパンのレシピをやろう

929 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:01:33.84 ID:yMw7eSxg.net
>>904
更新するからブクマ外されるんだ
深夜から夕方の間は更新してなかったから増え続けて18950円回復してた
数日放っとけば休止前水準まで戻すだろ
その後は知らん

930 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:01:37.55 ID:qXd6+RSe.net
>>915
その通りだよ?
全体の5%しか減ってないけどグラフのとってる数字が20000から18000あたりまでなんだからグラフがそうなるのは当然だしなにもおかしくはない

931 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:02:23.44 ID:WXGL1iax.net
>>926
ゆっくりと10日掛けて100ptなら、まだ救いがあるw

932 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:02:53.10 ID:UhKeLcNX.net
>>910


933 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:02.68 ID:x9cslJm9.net
>>924
スタッフの絵師が亡くなったからしゃーない

934 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:03.05 ID:M5qC8eM7.net
>>929
それは中国共産党を暗にdisってるのか?

935 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:31.54 ID:MADcbQIB.net
>>930
ああ、日本語が不自由なのか

936 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:36.06 ID:I5CRuR/Y.net
>>924
エタったというより製作者が今は忙しいのもあるしHSPで書いてて中身がスパゲティ状態で製作者自身がわからなってるんだとか
リアルの時間と労力を割いて無料で続けるものでもないし、バリアントやってる人たちはわざわざ自分で貰って中身みて調べながらやってる変態だし仕方ない

937 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:36.78 ID:J8rOaDTZ.net
>>933
これマジ?

938 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:03:54.21 ID:B9TREp8c.net
>>910
噴水にqを祈る権利をやろう

939 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:04:19.44 ID:maW3D9Y9.net
イセカイなのに関西弁で台なし

940 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:04:30.74 ID:MADcbQIB.net
>>933
elinのことだよね?まじ?

941 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:04:41.44 ID:ZjunPMd3.net
>>910

大衆に迎合したラーメンを作ってもいいぞ

942 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:04:47.28 ID:I5CRuR/Y.net
>>938
横から「妹の日!!」

943 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:05:17.09 ID:NuGMKH0r.net
>>935
グラフの取り幅がそんだけだからあんな感じのグラフになるのにおかしいとか言われても

944 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:07:11.27 ID:cnhw+66h.net
異世界料理バトルって書籍化が決まってたんだっけ?
ttp://fujitaka.ukauka.net/prg/index/Narou2000/graph?from=20150501&to=20150728&ncode=N8516CO

945 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:07:17.82 ID:J+xnp+2j.net
>>927
よく考えるとレアなスキルが手に入るから
ガチで親切のような気もしてくる

946 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:07:43.87 ID:z9o5fW65.net
>>910
おつのじゃ

947 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:07:52.98 ID:dT/MiOFw.net
>>894
緑髪のエレアは殺せ!

948 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:07:54.00 ID:m8pmDTed.net
スレ立ておつ

ちょいとためてたゼロテイカー読んだけど
R18警告がとけましたってその回で
風呂で数をかぞえるのに美少女奴隷ちゃんズのおっぱい50回ずつモンダミンとか喧嘩売ってんですかね

949 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:09:18.97 ID:b5wbXNbD.net
>>941
そういえばなろうには大衆向け料理作る奴はいても
「どうせ大衆は俺の料理の凄さを全て理解することは不可能なんだし
凡人向けにわざと味のバランスこわしてやるぜ!」
みたいな奴はいないな

950 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:09:30.64 ID:I5CRuR/Y.net
これがメインヒロインの風格というやつか
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd143706027374720.jpg

951 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:09:39.58 ID:MADcbQIB.net
>>943
すごい下がってるって騒いでるけど5%しか下がってないぞ
一見そう見えちゃうのはグラフ(の幅)の問題

952 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:09:51.21 ID:yMw7eSxg.net
>>948
おっぱいは性器じゃないし辞書に載ってるので
性器の名前や辞書に載っていない卑語をそのまま又は伏せ字で使ってはいけないというR18基準に照らすと
多分揉むだけならセーフと思われる

怪しいと思ったら通報してみよう

953 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:10:04.68 ID:oSwrCSUb.net
ブラリベはこう見ると大したことないって言いたいだけやろ
http://fujitaka.ukauka.net/prg/index/Narou2000/graph?from=20150610&to=20150728&ncode=N3481CR

954 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:10:25.05 ID:B9TREp8c.net
ウマイ!
肉の満腹度減るのも地味にありがたいけど最序盤でもらってもな
ないよりマシかもしれないけど

955 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:11:45.40 ID:ORd4Mb/Z.net
>>939
はるか昔に異世界から来た賢者がもたらしたとされる古代魔法言語の詠唱による魔法発動
それがどう聞いても関西弁で主人公の腹筋崩壊

956 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:12:03.84 ID:Hk4xg1Mk.net
5%って大したことなかったんだな……

957 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:12:32.25 ID:D+9v/x3b.net
書籍化組が一気に更新しているのは新刊出るからなのかね

958 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:12:46.28 ID:Kk1GBjUH.net
用務員wwwww

959 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:12:57.75 ID:+kdCqAL8.net
一生懸命ブラリべの話をしてる人は作者?

960 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:13:04.81 ID:WXGL1iax.net
問題はもう一度ブーストが掛かるかどうかだろ
俺は無理だと思うw

961 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:13:27.86 ID:I5CRuR/Y.net
>>956
??「消費税5%も10%も大差ないよな、マスコミは騒ぎすぎだ」

962 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:13:28.29 ID:B9TREp8c.net
夏休みの可能性

963 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:13:41.89 ID:yMw7eSxg.net
>>951
実はブクマの大半は死んでもう動かないきれいな顔の垢だから
数日で5%落ちというのは最大級レベル

964 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:13:47.47 ID:m8pmDTed.net
>>952
ふーむ
まぁ通報とかするほどじゃないんだけど
攻撃的かとオモタ

しかし問題だった触手のところがなんの工夫もなく
(事情によりカットしました)って萎えだね

965 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:14:18.16 ID:ffNnXyCm.net
ストーリーの話ならまだしも
ここしばらくずっとブラリべのポイント議論してる人がいるな

966 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:14:31.17 ID:x9cslJm9.net
>>937
http://elonagather.wiki.fc2.com/
このメインページの一番下に追悼文があるので…
散らかったままの資料とか第二部の構想のページ見るとほんと惜しい人を亡くしたとわかる

967 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:15:02.99 ID:I5CRuR/Y.net
ふとグラフで比較してみるとそうでもないのAAの存在を思い出した

968 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:15:03.14 ID:maW3D9Y9.net
そういや肛門も性器じゃないのだ
だからモザイク不要

969 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:15:23.08 ID:y1gjnkYJ.net
異世界で生きていく方法さんは更新無いな

970 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:15:36.43 ID:+A9HGpod.net
正直、関西人って朝鮮人扱いだもんな
君たち差別は良くないよ
とかいうと偽善者っぽくていい感じ

971 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:15:45.58 ID:z9o5fW65.net
>>949
異世界の人間の好みが日本と違うからそれに調節してるってのならあるぞ

972 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:16:13.56 ID:J8rOaDTZ.net
>>966
マジやんけ……

973 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:17:03.09 ID:MADcbQIB.net
>>963
なろう回転はやすぎだろ!

そんなことより用務員さんきた
けど内容忘れてる

974 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:17:21.69 ID:fZy4/DWY.net
>>970
八男や銭書いてるYAは中国と韓国馬鹿にしまくってるからそろそろ制裁されるわ
叩かれまくってるしもうとっくに動いてるのかもしれんな

975 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:17:31.10 ID:yMw7eSxg.net
>>968
ドラゴンの尻の穴に丸太ぶっこんで目覚めさせるのはセーフで
ドラゴンのアナル舐めはアウト

やはり単語の一般性の問題である

976 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:17:55.01 ID:SMqbcZ1G.net
蜘蛛子さんどうなってしもたん

977 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:18:44.85 ID:STiWvYy9.net
蜘蛛子は死んだ、もういない

978 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:18:51.58 ID:5QakXEG8.net
オキニ外しだけと考えても短期間に500人くらいが切ったと考えると、何をやらかしたのか気になる

979 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:18:54.95 ID:I5CRuR/Y.net
関西弁で受け入れられてる主人公ってプロゴルファー猿とGS美神ぐらいしかなくね

980 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:19:06.65 ID:93p6kINf.net
完結でのブクマ外しは良く有る現象
気にするな

981 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:19:19.83 ID:ORd4Mb/Z.net
ヒロイン(日本人)が異世界人に納豆食わせて吐かせてた作品あったな
エタったけど

982 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:19:24.32 ID:oSwrCSUb.net
>>976
書籍化が決まって書籍化エタになったと思ったら作者が亡くなったらしい
ソースは蜘蛛子スレ

983 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:19:24.71 ID:3MgOnS27.net
蜘蛛は書籍エタの匂いがする

984 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:19:53.87 ID:rljwqqc+.net
>>982こマ?

985 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:20:22.48 ID:fZy4/DWY.net
ブラリベは26日から27日で変動だから多分BAN祭りあったんだろ
俺のサブの3垢消えてた

986 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:20:28.23 ID:WXGL1iax.net
>>978
ポッと出ヒロインレイプして首チョンパした
トドメは俺達の復讐はこれからだエンド

987 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:20:57.34 ID:dT/MiOFw.net
更新速度だけが売りのやつって書籍化したら確実にコケるよ)

988 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:17.02 ID:4hbII0M7.net
>>985
複垢してんじゃねーよ

989 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:20.44 ID:b5wbXNbD.net
>>971
それにプラスして
自分以外の人を馬鹿にしてるタイプ
「お前等はどうせ収穫直後のネギと収穫して数時間たったネギの違いもわからねえだろ?w
朝取ったとうもろこしと夕方取ったとうもろこしの違いもわからねえだろ?w」
みたいな

990 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:25.49 ID:B9TREp8c.net
>>986
やっちゃいけないことのお手本だな

991 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:29.53 ID:fZy4/DWY.net
>>988
誰でもやってるわハゲ

992 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:31.38 ID:3MgOnS27.net
死亡ネタとか蜘蛛スレキチガイのすくつかよ

993 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:31.61 ID:c1Qzgszr.net
サモナーさんの書籍化はまだですか(小声)

994 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:33.84 ID:SMqbcZ1G.net
>>985
後何垢残ってるん?

995 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:34.49 ID:phvSs//V.net
ネトオクが丁度ドワーフの話でわろたw
やはり数日で作るのな

996 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:21:51.43 ID:5QakXEG8.net
>>986
何かの酷い打ち切り漫画最終ページを思い出した

997 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:22:02.29 ID:b5wbXNbD.net
>>979
横島はほとんど関西弁使ってないぞ

998 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:22:11.42 ID:fZy4/DWY.net
>>994
メインの綺麗な垢だけ

999 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:22:15.42 ID:x/gYQuT1.net
>>1000なら母性溢れるロリヒロインが登場する作品が日刊を埋め尽くす

1000 :この名無しがすごい!:2015/07/28(火) 23:22:16.09 ID:c1Qzgszr.net
1000なら冷やシルフィはじめました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200