2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ96

1 :この名無しがすごい!:2015/03/29(日) 00:11:52.06 ID:oC6feZig.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・どのような点について意見が欲しいのかを告げること
・感想は甘口か辛口か告げること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・その他、色々と空気を読もう
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・分量は基本的に問わない
・長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・マルチ投稿は嫌われます

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1426914328/

774 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:33:55.64 ID:BVANbYCz.net
樹木も分からんしFPSもわからん
ついでにプロが書いて日刊一位取って騒ぎになったドラゴンレースも全くわからん

累計上位100くらいはほぼ面白いと思えるんだけどな
逆に月間未満の上位はほぼ全部分からん

775 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:35:10.47 ID:yDVgl2gI.net
>>773
2話か3話くらい
7000字弱じゃないかな

776 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:45:52.47 ID:qGsEE9Td.net
というか、そもそも>>751は誰のキャッシュなんだ?w

777 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:52:58.10 ID:qGsEE9Td.net
>>771
正月あたりだったか、悪役令嬢モノが3話で日刊1位取ってたぜ

778 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:53:56.33 ID:+3DIVdp4.net
樹木医は本スレでもどこが面白いのか全くわからんってレスばかりなんだよな
晒しのときに褒めちぎってたレスの何個かは自演と言われても不思議じゃない
そのくらい面白いかも判断できない状態で伸びてる

テンプレだから日間に入ればポイントつけまくる層に受けて伸びるのはわかるけどな

779 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:55:17.56 ID:tM63nwoR.net
>>775
なるほど。今初めて読んでみて最初は「?」とは思ったが
ぶっちゃけ3話まで読んでブクマしたくなるのは分かった。
爆発的かどうかはともかく、ここの晒し読んでて一番欲しくなるのはあの引きの感覚だ。


>>776
まああんまり晒し上げの片棒担ぎたくはないが
そのページ内のリンク辿ればすぐ出てくるぜ

780 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:58:39.66 ID:5pXnRuw8.net
1日来なかったらなんか変なことになってるな
樹木医は自演の可能性があるってことか?

781 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 11:59:52.54 ID:FXoE0hLA.net
自演でもなんでもあそこまでブクマ増えるのはすごい(小並感)

782 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:03:22.03 ID:tM63nwoR.net
>>780
正しくは「自演とでも思わなきゃやってらんねえよチクショウ!」ってトコじゃないのかw

真面目に分析するなら

1.テンプレタグ(異世界トリップとか)がついてる作品を探す客層は超たくさん居る

2.しかしテンプレタグつきは大半似たり寄ったりなので、
  「分かりやすく」「個性的」なワンアイデアがある作品が突出して伸びる
  (同じぐらいそうである複数の中からどれが伸びるかは運次第)

こんな感じじゃね。

783 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:03:39.95 ID:dnIzdm/q.net
俺だってテンプレを書けば日刊一位くらい余裕で取れるんだ
取れるにきまってるんだ

784 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:04:44.71 ID:BVANbYCz.net
で、こういう所詮底辺wな流れになって封殺されるまでがテンプレ

785 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:09:02.48 ID:FXoE0hLA.net
よしじゃあ150万字書いてブクマ0評価0だった俺が今の作品をテンプレに改版して今日投下してみるわ

786 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:09:06.76 ID:vpapQvkN.net
>>762
このままだと埋もれてエタるのが目にみえているのでダメ元で晒してみようと思う
お願いします

【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n2707cp/
【辛さ】 自由に


しかし、好きなものを書いて評価されずに苦しんでいる人は沢山見てきたが、
いざ自分が書いたら流行に沿っててもガン無視されるとは思わなかった
俺が一番カスじゃん
でも今日の間にブクマが4件増えた、うれちい 👀
Rock54: Warning(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)

787 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:10:14.05 ID:qGsEE9Td.net
俺は樹木医をどっちかというと評価した方だから、
どこが面白いのかと騒ぐ奴の方が判らんなぁ
多少薄味には感じたがウケ線のハーレムテンプレは押さえてたしな

ここを出て以降は読んでないから判らんが
あの後、チート使った戦闘でもあれば食いついた読者も多かろう
月間以降に残れるかは、特徴である樹木医の知識の深さが左右するかとも思うが

788 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:10:18.08 ID:7gWuvlaX.net
まあ自演ならいずれバレちゃうんだからいいんじゃない?
今のところシロなんだから風評被害はやめて差し上げろww

789 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:16:10.61 ID:tM63nwoR.net
>>786
よし、まずタイトルはメインタイトルを消してサブタイトルをメインタイトルにし
あらすじは1人称で書き換えよう。
流行モノを書いててこういうところで無駄に分かりづらくしてちゃ勿体ないだろうよ。

というかテンプレの圧倒的大多数は他と区別がつかなさすぎてスルーされてるんだから
あんまり気を落としちゃダメよ

790 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:19:50.75 ID:5pXnRuw8.net
まああれだけ目立てば疑う奴もいるだろうし探られてもいるだろう
黒なら黒でBANされるだけだから静観が吉だな

791 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:20:31.54 ID:e7Zi0fs0.net
>>786
タイトルの最後は出世街道云々じゃなくて、
シンプルに「成り上がり」の方がいいんじゃないなか
それにプラスで「成り上がり」タグね

あらすじはよさげな感じだけど、俺と書いたり主人公と書くより、俺に統一したほうがいい気がするね

本文はちょっとしか見てないけど、まずは一字下げしようね
これ基本ね。

792 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:25:49.41 ID:BVANbYCz.net
>>786
これは伸びるだろw
これが伸びなきゃもういよいよわかんねえわw

個人的には母親を散々こきおろしといて、それでも死ぬ間際に母を呼んだのは良いと思う

793 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:28:10.68 ID:tM63nwoR.net
しかし、これはもしかしてテンプレ的には長所というより短所なのかもしれないが
こんな展開のあとにセバスチャンに素で同情している主人公にはちょっと好感度が上がったw

794 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:32:28.66 ID:BVANbYCz.net
あとは文頭下げとか、会話文内の改行を無くすとか基本的な改稿すれば良いと思う

795 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:35:52.61 ID:tM63nwoR.net
>>786
書いたところまでぜんぶ読んだ。
12pt入れたがひとつ注文がある。

3ページ目の視点変わって以降はたぶんまるまるカットした方がいいわ。
これは「事前にウラストーリーとして書いておいてもいいが本編に入れるべきではない」シーンの典型じゃないかな。

向こうの事情を書きたいのであれば(そこだけ読んでも既に「これは何かあるな」と思わせる)4ページ目の「後」、
主人公/アスタルテと侵入者連中の会話ででも語るべきかと思う。

796 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:40:09.01 ID:QQVmOc1B.net
>>786
個人的にかなり好みだったからブクマさせてもらった
今は底辺でも時間が経てば卒業できると思う。
一つだけ言うなら「・・・」を「……」に直した方が良いと思う

797 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:43:47.41 ID:CiuYzUY9.net
>>786
タイトルは、副題を読まずに判断されやすいから、
「|魔の幼姫《アスタルテ》の騎士」みたいにいっそルビにしてみるのも考えた方が良い

あらすじは、最初の4行だけで十分

本編は、人間の視点が多すぎる感が有るが、まだまだ判断には早過ぎる段階

798 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:53:08.91 ID:+3DIVdp4.net
つか、テンプレ書く作者って揃いも揃って気がはええのな
4話しかないのにこのままじゃ埋もれるとか早漏すぎると思んだが……
底辺スレを発射台扱いするのは別に構わんが
もう少し忍耐力つけないと後が辛くなるぞ?

799 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 12:54:11.70 ID:yDVgl2gI.net
なんか今日お前ら優しいな
何があったんだ一体

>>786
とりあえず最後まで読んだ
なろう内での小説作法というマナーというものを守って
タイトルとあらすじをなろう受けするものに変えたら化ける……かもしれない
そのうち卒業できると思うよ、多分

800 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 13:06:16.36 ID:yTnus+0B.net
>>786

面白いと思う。ただ、4話で埋もれるかもしれないとかいうのはメンタル弱すぎる。

間違いなく直したほうがいいのは、上でも挙げられてるけど人称の混乱(3話)と・・・を……にかえること。
おそらく主人公の一人称で通したほうがいい。他者の考えは、なろうではSide使えば問題ないし。

題材は日刊を駆け上がれるタイプなので、後はどう料理するかだけ。
続きについては、グールのままどこまでやれるか見たいな話を期待してる。
進化してありきたりな魔物になってしまうと、ちょっと残念な気がする

801 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 13:07:49.78 ID:tM63nwoR.net
>>799
書いてるところのラストまで読めばきっと優しい気持ちになれる
主人公もアスタルテちゃんも好きになったわ

802 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 13:11:44.71 ID:vpapQvkN.net
なんか予想してたより遥かに暖かい反応だった。
ありがとうございます。

「成り上がり」ってフレーズは自分でも考えてたけど
本スレで盾が叩かれたら毎回反論してたくらい盾信者だったからパクリ扱いされたくなかった
あと視点変えはこれ封印するとエタるからごめん無理です、次回作から改善します

>>798
同時期に始まった他の作品たちを見て目ん玉が飛び出るまでは
焦ってなかった

803 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 13:24:46.18 ID:iNBE0rX5.net
>>802
なんの慰めにもならないかもしれないけど
最新話読んでアスタルテちゃんの台詞で感動してちょっと泣いたわ

あんまりあせらずに更新していけば自然と読者は付いてくるから頑張れ
字下げとか三点リーダーとか変な場所での改行くらいは早いうちに直しておいたほうがいい
話数が増えると直すのしんどくなるからな

804 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 13:48:26.63 ID:CNl+jP2o.net
>>786
文章は取り合えず読める
流行の人外転生
グールのまま強くなるなら、グール転生とか書いたほうがインパクトがある
グールのまま魔王になるなら、魔王ってタイトルに入れると伸びる(確信)

ほっといてもそのうち伸びるとは思うけど、
4話であたふたするメンタルがやばそう
多少駆け上がってもエタるのが見える

805 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 14:16:59.90 ID:vpapQvkN.net
>>803-804
ありがとうございます
グールのまま続けられるほど頭良くないから近いうちに進化します

とりあえずストックはそこそこあるから投稿済みの文章の修正から入ろうと思う

806 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 15:04:30.61 ID:MsctP/le.net
むしろ注目集まってる時に5時間おき更新とかした方がいいんじゃね
ステータスとかスキルとかあればグールのまま強くもなれるんだろうけど

807 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 15:31:46.85 ID:vpapQvkN.net
批判でエタる事は無いけど
自分と似通った条件なのに自分より遥かに人気のある作品の
ポイント、PV、ブクマ数を見ると死にたくなる

808 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 15:33:17.45 ID:QQVmOc1B.net
そいつらが特別なだけだろ。
普通は何か月経ってもブクマ二桁〜とかそんなもんよ

809 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 15:56:48.51 ID:KSP9hdbm.net
>>786
これいいんじゃね?ただ、文章量が全然少ないからまだどうなるか保証まではしないけどさ
こっから胸糞展開するかもしれねーし

タイトルはわかりにくいな。アスタルテというワードはいらないと思う。Fラン魔族というより、グールと表現した方がいいと思う。
グール転生〜最底辺からの脱出〜とかがいいんじゃない。本当は成り上がり使えよって思うけどさ
盾に過剰反応しすぎでしょ。大半の読者にとって、どうでもいいよ

2chに毒されすぎ。2chにいるやつなんて、基本的に例外存在だぞ
大半の読者はもっと気楽な世界に生きてるし、2chの影響力なんて微塵もないよ

810 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:03:33.44 ID:WMThI3XE.net
名前は変える必要ないだろ
やる気が落ちてエタるのが目に見えてる

811 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:24:10.69 ID:FXoE0hLA.net
俺なんかホモだぞ

812 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:34:32.24 ID:sVBCfWV7.net
今はじめて小説書いているのですが、ある程度投稿したらここに晒したいなあと思っています。
文字量はどのぐらいあれば皆さん的に評価しやすいでしょうか?

813 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:35:10.68 ID:yDVgl2gI.net
>>812
5万くらいかな

814 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:37:24.99 ID:UIsrM7DG.net
確かに5万は必要だな

815 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:40:46.73 ID:FXoE0hLA.net
まあ5万は必要だろうな

816 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:46:27.61 ID:vpapQvkN.net
5万に何かこだわりでもあるの?

817 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:52:54.43 ID:Bmv9VDEc.net
5万って、お前らちゃんと全部読むのか?

818 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 16:57:20.24 ID:CiuYzUY9.net
文字数はごまんと必要です

819 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:00:01.02 ID:qGsEE9Td.net
おーい山田君! 座布団一枚持ってっちゃってぇ!

820 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:02:39.03 ID:yDVgl2gI.net
>>818
だからお前は底辺なんだ

別に5万という数字に意味はない
本1冊分が15万だとしてその3分の1くらいで俺は切るかどうかを決めるからかな

821 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:05:38.23 ID:UIsrM7DG.net
読む
それにせっかく面白くて評価入れても文字数少ないと
この前の晒しのように自演容疑かけられるってわかったんで
ある程度の文字数はほしい
じゃないと評価入れたいのに自演容疑かかるかもと思うと評価入れにくい

822 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:11:17.00 ID:dQsap0a1.net
退屈な回想シーンは一回の更新で終わらせるべきか

823 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:11:47.80 ID:/cuZ/yPp.net
自演扱いが怖いなら、ブクマだけ入れといて日を置いて評価すればよい

824 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:13:12.75 ID:hAJPhYRM.net
童貞と仮面女子は置いといて↓
ひまつぶしにやってみた結果 奇跡が起きた!

瞳un.net/c11/17riri.jpg

瞳をdakkに置き換え!超本命が圧巻だった

825 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:15:37.99 ID:qGsEE9Td.net
回想でなくても、退屈なシーンは1回のうちに終わらせた方がいいだろ
もちろん次回への引きやフォローもあったほうがいい

826 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:16:18.30 ID:UIsrM7DG.net
>>823
それ俺だけやっても全く意味ない
他が入れたら結局自演扱いじゃないか

827 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:17:50.38 ID:qGsEE9Td.net
>>786

タイトル まあまあ
メインタイトルが素っ気無い気がする
単に騎士ではなく悪魔騎士とか暗黒騎士とか、邪悪勢力側であることをアピールするのが良いのではないかとも思うが
城の名前とお姫様の名前が同じなのは狙いがあるのだろうから無理には薦めない


あらすじ
要所は押さえてある
後半は少々蛇足気味
※イラネとも思うが、これで感想増えたりする事もなくはないから削れとも言い難い

本文
1話冒頭は悲惨な主人公の境遇から語られている
奇しくも一つ前の晒し作品と同じような構成になっているが、
不幸な過去が主人公の性格に反映されていて、行動に説得力を与えキャラクターの彫琢を深くしている点で大きく異なっている
不遇話自体も長くは無く、そろそろ読者がイラついてくるかなどうかなという辺りで切上げられており
笑いを付け足す事で境遇にひしがれていない強さを匂わせてフォローしている事からも、なかなかの計算が伺える
個人的な趣向で言わせてもらうと、暗さを吹き飛ばす為にもう少しギャグも欲しい気がする

グールの境遇はもう少し具体的に描写があると良かった たとえば
---------------------------------------------------------------------
グールの肉体は重いというよりも鈍いという感じで、一歩踏み出すにもかなりの時間が掛かった
ベタリ、ベタリと体を揺らしながら長く暗い通路を移動していくのは精神的に面倒くさく、
いつしか俺は一箇所にじっと佇む事を選択するようになった
---------------------------------------------------------------------
せっかくの怪物ボディという刺激的な境遇なのだから読者にもクドくならない程度に体験させてあげてほしい所だ


3話目
豚の境遇で世界観説明がなされているが、男表記のままなのが微妙に不親切 髭も男だし。
名前を出すと情が移るから男表記、という事情は判るので、ここは「小太り」か「小太りの男」にしてはどうだろうか

世界観語りも分担させ、小太りに冒険者になった経緯を語らせ
小太りを眺めながら兵士や聖騎士を髭に語らせるという手もあっただろう


828 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:34:00.53 ID:OL4O1kX4.net
☆ひとついただきました!

829 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 17:39:46.19 ID:qGsEE9Td.net
これ単なる俺しおりだからw

830 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:03:28.57 ID:FXoE0hLA.net
150万字書いてブクマ0だったのにテンプレ3000字書いたら数分でブクマ5になった
恐るべし・・・

831 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:07:09.15 ID:A7gBfbTp.net
150万字の作品が気になるな
とにかくおめでとう

832 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:07:12.71 ID:dQsap0a1.net
150万字書いてブクマ0の方が遥かに凄いと思うぞ

833 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:16:19.39 ID:YFcz4PO9.net
流石に冗談だと思うがよく頑張ったな

834 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:28:19.17 ID:CNl+jP2o.net
検索したけど150万前後でブクマ0の作品などない

835 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 18:28:53.47 ID:61VWxJL7.net
>>786

結構面白かったよ。
主人公がすごくいい人なのは見てて気持ちいいよね。アスタルテちゃんもいい子だし、結構先が気になる。
ただテンプレどくぢゃ集めたいならストレスがたまりやすい主人公の不遇描写減らしたほうがいいかもね
あと個人的にタイトルはサブタイだけにしていいと思う。
がんばって!

836 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:07:48.69 ID:eSdeZdhW.net
数え間違いで1500万字か15万字の可能性も

837 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:15:59.22 ID:UxEJSlPR.net
ふと疑問に思ったんだけど、
なろうで一番文字数の多い作品って何なんだろうな
何千万文字とかあんのかね?

838 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:19:48.83 ID:61VWxJL7.net
今軽く調べてみたら
7,789,052文字
だってさ

839 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:23:23.68 ID:LjBCEKCf.net
ノクターン含めりゃ一千万越えてるけどね

840 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:27:55.73 ID:BzXFieJ3.net
普通に考えれば一作で150万文字じゃなくて、数作品の合計文字数だと察せるだろう
底辺だとそんな事も気付けないのかよ

841 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:29:53.92 ID:UxEJSlPR.net
ひょえー、すげえなー
どんだけ壮大な物語なんだ
素直に脱帽ですわ

842 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:43:16.92 ID:G/7G0OuS.net
>>838
大菩薩峠かよ

843 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:47:37.76 ID:r677kSS5.net
数作品書いて一つもブクマが付かなかったとか
さすがに想像できませんわw

844 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:56:49.43 ID:CNl+jP2o.net
>>840
めんどくせえ奴だな
とりあえず30万字以上でブクマ0
他作品も含めて150万字くらい書いてて全部ブクマ0の奴はいなかったわ
そもそも数十万字の作品、複数ブクマ0なんてありえるわけないだろいい加減にしろ

845 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 19:57:50.05 ID:GqoWAhnP.net
フィーッシュ!

846 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:01:32.80 ID:FXoE0hLA.net
なんだよ
喧嘩はやめろよ

847 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:05:28.87 ID:A7gBfbTp.net
でもブクマが入らない寂しさは凄く親近感が

848 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:10:40.81 ID:dQsap0a1.net
>>846
お前が悪いナリ

849 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:12:20.25 ID:BliDQM9T.net
>>846
いいからその150万字てのを晒してごらん

850 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:20:13.76 ID:QQVmOc1B.net
そもそもバレ無いようにフェイクを入れたと言う考えは無いのか……

851 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:24:19.90 ID:EqvR5kKM.net
>>786
真っ直ぐな性格のヒロインってやっぱ最高だわ。
でも主人公が助けたせいで胸糞展開、主人公が俺のせいでってネガるパターンになるとヤバいと思う。

サクサク話が進むのはいいんだけど、
今までとんとん拍子で話が進んでたのに、いきなり敵二人のうち一人の身の上話が長々と始まった時は「ん?」って思った。
正直そこから後は読み飛ばした。

852 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 20:35:35.99 ID:vpapQvkN.net
やっぱノリに任せて無駄な文章書いちゃダメなんだな

853 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:01:19.22 ID:qGsEE9Td.net
何かと思ったらアスタルテが新話で鬱過去話か
馬鹿じゃねえのコイツ

>>827で見所があるような事を言ったな? ありゃ錯覚だったわ

854 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:07:08.31 ID:CNl+jP2o.net
アスタルテ日間に乗ってるじゃねえかw
ブクマ18なのに乗ってるのは評価ポイントのおかげ
お前ら最近チョロすぎだわ

855 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:08:28.10 ID:tcNW9DZj.net
>>786
糞男ばかりもさもさ出てきて、ああこの作者は陵辱大好きーなんだなという印象が凄い
間違いなくコレは読者をどん底に落とすための準備中だなと身構えてしまう
そういうつもりがないならもうちょっとなんか、そういう空気がほしいとおもいました

856 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:09:18.69 ID:QQVmOc1B.net
鬱展開は嫌いじゃないけど何故ここに入れたの? って感じがある。

857 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:10:00.65 ID:eSdeZdhW.net
めっちゃ欝展開でもいいのよ
俺が一人で読み進めて感想入れてやるよ

858 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:13:38.88 ID:YFcz4PO9.net
欝展開の王道といえばアーロン編のナミかな

859 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:16:14.13 ID:WMThI3XE.net
鬱過去話やるならせめてキャラが立ってからでないと需要がないよ

860 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:23:41.29 ID:KSP9hdbm.net
>>786のあれが鬱展開ってほどではないが、何故ここに入れたかはさっぱり分からんな
3,4話でちょっと感じたが、本質的には重い話が好きな作者じゃないかな?
そういうのがチラ見される

861 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:24:53.11 ID:vpapQvkN.net
ゲフッ

862 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:29:53.16 ID:UxEJSlPR.net
つーかまだ晒してんの?
そろそろ締めた方がいいんじゃない

863 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:29:53.98 ID:WMThI3XE.net
読者が読み進めたいのは現在だからなあ
主人公に興味がないうちは過去話されたって面白くないのよ
勢い削がれてブラバ要素になるだけ

864 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:32:19.69 ID:85BgstWT.net
俺も序盤で鬱過去話してるから耳が痛くなってきた
何気なくスレを覗いたら流れ弾に被弾するとは思わなかったぜ

865 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:35:27.69 ID:aD5S9w3G.net
仕掛人・藤枝梅安とかダーティ・ハリーを見たこと無い人も増えてきたのかな
クズを自称する人間が主人公なのは問題ない
大切なのはそいつが正義より美しく正しい事が出来るかだと思う
ラノベや漫画だと安っぽい感情論に屁理屈つけて正義にするけど
そんなのをぶち壊す奴って普遍的な魅力がある

866 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:35:37.30 ID:WMThI3XE.net
文字数一位は星河だろjkって思って調べたら500万しかなかった・・・
慌てて暁にいったら800万しかなくて意外だった

867 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:42:33.76 ID:tcNW9DZj.net
>>865
ダーティーハリーは頭が悪すぎて展開もやばいし今の子には絶対うけないし馬鹿にされると思うの

868 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:46:09.00 ID:r677kSS5.net
なろう受けしそうなクズ主人公といえばランスみたいな感じかな

869 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:54:36.84 ID:WAz34jFW.net
>>868
ランスはゲームありきだから人気なんじゃないか?
たぶんなろうの紙耐久精神の読者に小説でやったら避難されると思う

870 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:56:41.01 ID:XH1Fis4K.net
木原マサキとかはなろう受けしそう

871 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 21:57:42.91 ID:eSdeZdhW.net
ジョーカーみたいなのは受けるかな
悪役としてよく絶賛されてるけど

872 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 22:17:50.06 ID:ezildPP3.net
>>868
ランスは下衆目的のゲームであり、結果論で国を救ったからいいのであって、結果はストーリーの総集であり、経過が大事な小説では一般には絶対的に受けないだろう。

873 :この名無しがすごい!:2015/04/02(木) 22:33:44.31 ID:6UfBXskY.net
そういうストーリーこそ、第一話で国を救って、後は全編下衆な回想と言う手が使える

総レス数 1007
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200