2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ96

1 :この名無しがすごい!:2015/03/29(日) 00:11:52.06 ID:oC6feZig.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・どのような点について意見が欲しいのかを告げること
・感想は甘口か辛口か告げること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・その他、色々と空気を読もう
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・分量は基本的に問わない
・長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・マルチ投稿は嫌われます

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1426914328/

560 :この名無しがすごい!:2015/03/31(火) 23:40:17.82 ID:RCg0j+X+.net
2か月更新しなかったらブクマ4件減った。
当たり前だけど悲しいぜ

561 :この名無しがすごい!:2015/03/31(火) 23:47:44.73 ID:hkWT3YsX.net
>>556
スレでは口当たりのいい事言ってる書き込みが多いけど、実際ブクマは増えてないしな

FPSの人の時は一晩で100近いブクマが付いてた事を見ても
普通にウケる話であればスレ住民のブクマ分だけで日間に躍り出るのは可能だ

当たるかどうか分からないのはお前さんのセンスが・・・

562 :この名無しがすごい!:2015/03/31(火) 23:55:10.87 ID:XiGWGMxO.net
>>559
いくらなんでもそんなに下がらないだろ?
俺の二年前にエタった作品ですらUCが一日200程度はあるし



どうせ自慢するならこのぐらいやれ

563 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:12:27.55 ID:CbuqZH2X.net
>>422は今あるところの最後まで読んだけど
最終ページとその前あたりで「普通の異世界転移モノ」っぽくなってる。
でも最初がそうじゃなくて逆に「異世界から来た勇者様をお迎えする現地妖精」の話になってるから
実は後の方を先に読ませれば拾えたテンプレ好き読者を逃がしてる気がするな。

564 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:17:18.55 ID:PgzjXiEU.net
>>562
ちくしょう……!ちくしょう……!

565 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:20:12.10 ID:LySViQRt.net
【悲報】更新した日のユニークアクセス3人

よし、こうなったら仕方が無い。目指すは0人だ…!

566 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:25:07.40 ID:jVIX4MFl.net
>>422

タイトル
可もなく不可もなく
いまいちパンチに欠ける


あらすじ 残念
まずティンクの事が語られている事から、本作品の主役はティンクである事が読み取れる
かたや勇者は名前すら出てこない
作者は、勇者には名前を出す価値すら認めていないのである
既にこの時点で作品のコンセプトは大きく破綻している


本文
やはり本編もティンクから始まる
大事な事なので二度書くが、本編の主人公は女性のティンクである
それなのにタグはハーレムチートという男性向けの為の舞台となっている
桑に梅を接木したような接くはずのないキメラ それがこの作品であろう

まず、同調性の低い女性主人公に男読者は馴染まない上に、勇者はマジもんのクズで感情移入の対象ではない
船着場に着いたら乗れる船が無い状態
しかも主人公ティンクがやっている事は無能で下劣な上司の尻拭いである

想像してみよう
嫌な上司から、仕事のミスの尻拭いどころか愛人の世話まで押し付けられたら楽しいだろうか?
この作者にはそれだけの想像力も無かったのである

典型的な異世界チートテンプレが、持て成し役に徹して
お客様である読者に、自由に我侭に暴れ放題な腕白小僧が大喜びする舞台を用意しているのと比べ、
なんと激しく魅力に欠ける状況設定だろう


普通こういう構造の作品は、往々にして女性作家が書く
自分(主人公)のツガイを独占しようとする本能が、他サブキャラのカップリングの世話を焼く遣り手婆な展開を求めてしまうからだ
男性作家がどういう経緯でこの妙ちくりんな作品構造に辿り着いたかは謎だが、まあPNだけで男性と決めつけるのも早計か


主人公を勇者にして最初から書き直すか、
ティンク主人公のままやるならトホホオチな鬱短編とするか
接いだ部分から枯れるだけであるがこのまま行くか
汝のしたいように為すがよい


567 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:40:02.88 ID:44UQ6doQ.net
毎度毎度よくも馬鹿馬鹿しい自説を長文で垂れ流すもんだと感心するな
それだけ人のやり方、好みを否定して、型にはめた金太郎飴みたいな作品を唯一無二の価値だと思うのなら
まず自分自身がそれである程度のお気に入りを獲得してから囀れよ

>勇者はマジもんのクズで感情移入の対象ではない(キリッ
これを読んで思わず「クズはお前だ!」って突っ込んだ奴が相当数いると思うよ

568 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:45:34.91 ID:Ag5/lnWl.net
>往々にして女性作家が書く
ハイ、女性蔑視の駄論来ましたぁ

569 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:53:56.81 ID:CbuqZH2X.net
っていうか困った性格のヒロインが空から落ちてくる古典的パターンなんだけどなコレ。

570 : :2015/04/01(水) 00:54:14.26 ID:fh4wRwdP.net
誰も突っ込まないけど気になってしょうがないから書くけど>>531って起承転結なの?

571 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 00:58:48.00 ID:Ake5AUOG.net
>>570
彼にとっては

572 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:04:25.71 ID:OZYOWBbJ.net
誰も突っ込まないけど気になってしょうがないから書くけど>>570って>>1が読めないの?

573 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:11:29.11 ID:jVIX4MFl.net
評価に横レス厳禁
スレルールを守れない書き込みは自動的に却下される

それに評価もせず悪態だけ垂れるような連中の支持を、俺は必要としていないのでなw

574 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:28:37.36 ID:m3Vf+WW+.net
まあ、この間のカスだの死ねだの言ってたのよりはマシだよな。

575 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:28:51.43 ID:wLhZrIqh.net
何にせよ、もう少し和やかにやれないもんかね

576 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:33:52.18 ID:aQMmjBI/.net
大先生の芸風を判っていたら「プーックスクスクス」で終わるんだけどね

577 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:44:22.84 ID:AMZ2Bx37.net
書くのが楽しくなくなってきた
まだ楽しいことは楽しいんだけど、しんどさが上回ってきた

578 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 01:56:38.81 ID:i3ssBT77.net
>>577
そういう時は本当に楽しくなくなる前に一度書く事から離れた方が良いよ。

579 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 02:26:29.08 ID:y94cPRXQ.net
この前ブクマが1減って
さっき見たら1増えて、元に戻った。


また書く意欲がわいてきた

580 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 02:32:08.59 ID:AMZ2Bx37.net
>>578
そうも思ったんだけど、毎日更新を続けてるからな…
継続することに意義があるスタイルでやってるから、穴を空ける=終了みたいな感じなんだ
ただ、もう少し様子見てマジでダメそうな打ち切るわ

581 : :2015/04/01(水) 02:55:50.21 ID:fh4wRwdP.net
>>572
>>1って晒し作品に対しての感想・批評に関する注意書きでしょ?
会話レスについての感想・批評にも適用しちゃうの?そうは読めないんだけど
拡大解釈もいいけど作者として分かりにくい文章書いてこれぐらい分かれよってスタンスだとしたら…ヤバくない?

582 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 02:59:31.17 ID:QxcSYVk0.net
>>581
お前は何を言っているんだ

583 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 05:30:46.19 ID:Y7t038Xp.net
>>582
言いたいことはわかるが、逆に解らないと言ってるお前さんがわからん。
>>1の感想に対する横レスは晒し作品に適用されるものであって、会話の流れでレスした奴に>>1の横レス禁止と言うのはおかしいだろう?って言ってるんだろ?

584 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 05:33:16.54 ID:zZmu2NLs.net
高度な心理戦なのか…?

585 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:16:32.31 ID:DEtQZiP1.net
評価せず悪態がどうとか言ってるけど当人は火刑大好きな真性のドクズなんだよなあ

586 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:27:25.46 ID:w6m9GjhB.net
大先生がこき下ろした作品が日間に上がったり底辺脱出したりしてるのを見ると草生える

587 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:39:19.52 ID:Ag5/lnWl.net
大先生がこき下ろした樹木医、ついに日刊1位www

588 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:45:44.46 ID:jVIX4MFl.net
お? 樹木医への評価というと>>242だな

さあ皆さん
日刊1位らしい>>242と、
晒してもブクマ4の>>566の評価を比べてみるといい

アレでこき下ろしているかどうかは呼んだ人の判断に委ねよう
大先生の見識と眼力が偽者なのか本物なのか皆で検証してみようじゃないかw

589 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:49:29.35 ID:AUpoOwqc.net
結論:少なくともなろうにおいて大先生の批評は全く役に立たない

まぁ大先生だけに限った話じゃないと思うけどな
俺たちはテイヘナー。傷を舐めあおうぜ……

590 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 06:57:57.17 ID:QQeV+YuS.net
テイヘナーの響きに草不可避w

前から言ってたっけ?

591 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:00:13.32 ID:IR/X7lF5.net
ごめん樹木医の人気が理解できない
絶対本編以外の要素が関係してると思うんだけど何か分かる人いる?
作者が選んだ投稿時間が神がかってたとか?
タイトルが人目に付きやすいからとか?

592 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:01:25.44 ID:iXFfvD7V.net
グッバイテイヘナー

593 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:01:29.52 ID:iq/ummjW.net
樹木医コキおろされてなくね?

594 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:02:27.84 ID:IeLhv9ru.net
現実から目を背けるなっ!
関係してるのは本編の要素だけだよっ!!

595 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:02:49.21 ID:wLhZrIqh.net
そりゃ的外れな考えだから未だに卒業出来ないんだし

礼儀と節度ある発言を心がけていないのが一番の問題だよ

596 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:04:32.45 ID:Pq/X8kG6.net
晒させて頂きます。

【URL/Nコード】
http://ncode.syosetu.com/s3441c/

【辛さ】
お任せ致します。

【指摘観点】
ストーリー、キャラクター、文法等なんでも構いません。

【その他】
シリーズ物で書いています。ご指摘はどちらの話でも構いませんので、よろしくお願い致します。
どうしたら面白く書けるか?読者数が増えるか分からなくなりました。皆様のお知恵をお貸しください。 👀

597 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:10:53.35 ID:w6m9GjhB.net
>>589
なろうらしいチーレムを書くんだったら、あれのブログ記事は参考にはなる
ただし、偏見がベースの極論でしかないから決して鵜呑みにはしないこと

598 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:17:52.38 ID:IeLhv9ru.net
さーせん
神山かおる→亀山薫→寺脇康文
まで一瞬で連想してしまいました
しかもバディものだしなあ

599 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:21:38.00 ID:iXFfvD7V.net
タグどこだ...

600 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:24:35.52 ID:IR/X7lF5.net
>>596
頭の悪さが足りない

601 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:27:42.30 ID:Pq/X8kG6.net
>>598
すみません。相棒が好きな為そこから拝借しました。

>>596
どういう意味でしょうか?

602 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:33:14.39 ID:Y7t038Xp.net
ID:Pq/X8kG6スルー案件です。

603 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:38:31.20 ID:wLhZrIqh.net
>>596
UNRAVELを三話前半まで読んだけど、プロローグの「俺」が主人公なのか別人なのかそこまでの時点では分かりづらかった。
プロローグに書く以上重要な事なんだろうけど、主人公だとしたら余計なギミックは要らないと思う。
一話でのV系とのやり取りも、成人した社会人が人前でする行動には思えなかった。
他は疑問符感嘆符後のスペースがないのが気になるのと、いくつか誤字脱字が目についたかな。
シリーズ物なら主人公は無難か取っ付きやすいキャラにして事件や登場人物を凝った方が個人的には好き。

酷評になってしまったけれど、何作も完結させているのは凄いと思う。俺の意見はあまり気にせず頑張ってほしい。

604 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 07:40:56.48 ID:wLhZrIqh.net
あー、晒すならタグかあらすじに「底辺スレ晒し中」って付けなきゃ駄目だよ。
成り済ましの可能性があるしね

605 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 08:02:03.60 ID:hgG5byuZ.net
>>591
転生して知識SUGEEEEハーレム(予定)
日間上位に必要なのはこれだけ

なろうの日間ランキングなんて気にしてもしょうがないぞ
序盤で日間駆け上がったのはエタるまでが様式美だしな

606 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 08:33:14.65 ID:Jb5qTe0H.net
>>596
正気な話、現在のなろう向けではないよね。
現代が舞台の小説も当然あってもいいと思うけど、
苦戦は否めないね。

そこは置いておくとして、気になったのは
空行の入れ方と、主人公二人の名前が共に両性的で、
1話までしか読んではいないけど、読者にも
男か女かわからない状態になってるね。
それが狙いならそれでもいいんだけど、だとすると
1話最後のキメのセリフっぽいところで誤字に
なってるのは痛恨のミスだね。

描写がわかりにくい点もあげられるかな、
カエル顔が女性に何をしていたのか、
もう少し明確に、無理なナンパなのか痴漢なのか最初わからなかったね。

カエル顏の描写も醜男を強調したいのか、言葉を微妙に変えつつ何度も書いてあるのは
少しくどいかな。

むしろ、かおる側の容姿を書くべきではなかったかな、
カエル顏が口調だけで小僧と判断したのか、
それっぽい髪型や服装だったのか、読者にあたえる情報が偏っちゃってるね。



ちょっとしか読んでないからこんな感じかな

607 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 08:58:28.29 ID:t029mwt1.net
>>591
異世界転生、チート、ハーレムといったテンプレ要素
それにこれまでにない新要素をちょっと付け足す

それで何だこれってクリックしてもらえるんだよ
もちろんタイトルあらすじ、中身が一定レベルであることは最低条件だけどな

さらにいうとNAISEI、料理、知識SUGEEEはのびやすい

608 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 09:34:30.59 ID:jVIX4MFl.net
>>596

タイトル アウト
英字タイトルは直感的ではなく訴求力が大きく下がる
最近の学生ならこのくらい読めるだろうとか、目の前の箱で検索してくれるだろうなんて甘い考えは捨てるべし
どうしても英語を使いたいなら、百万歩譲ってせめてカタカナにしておけ
というかカタカナでも意味が判り難いなコレ
看板に何も書いてないのと同じ状態で、呼び込み効果はかなり低い


あらすじ 残念
ヒロイン?の神山かおるの名前はあらすじに出す必要が無い
出してしまうとダブル主人公の悪手スメルが漂ってしまうからだ
女性読者からのヘイトを下げる為と思しき神山さんの残念っぷりが何度も強調されているが
このあたり、女性向けでの癖がこびりついてしまっているとゲスパーしてみる
ハードボイルドってジャンル、男性読者向けですよねー? メイン読者層の男性にウケるよう美人を強調するべきなんじゃないかねー?

4行目、ある依頼が舞い込んで云々は順番や細部を変えよう
探偵事務所に『夫から〜』という依頼が舞い込んで「きた」 ←「くる」より読者の臨場感を上げる末尾(小技だが地味に効く)

愛車のPASSOなんていう情報もあらすじにイラネ

現代モノでハードボイルド?なのに
ばったばったとなぎ倒すなんて講談物みたいな煽りは逆効果
タグで寄ってきたハードボイルド好きは「あれ? これギャグかコメディ?」とがっかりして本文を読まずに去ってしまう


本文
うん、プロローグ全部削れ

今までも何人か同じ失敗をやらかしてきているが、、
プロローグは好き勝手が許される素敵スペースじゃない 実質、大事な大事な第一話だ
いきなり繰り広げられる過去話や夢話は読者が完全に置いてけぼりになる
タイトルやあらすじを何とか乗り越えてきた貴重な読者は、ここで相当数脱落していると見る

キャラの事情や過去のイベントを全て心得ている作者は意味深にチラチラさせるのが楽しいのだろうが
そういった事を全く知らない読者にとっては訳が判らずイライラするだけである


第一話 あらすじで嫌な予感はしていたが、やはりというか神山かおるの描写から始まる
ずっと神山かおるのターン!
ダブル主人公なんて生易しいものではなかった 甲斐千草?なにそれ美味しいの?
どう見ても主人公の扱いである
ハードボイルド小説はタフなカッコ良さに憧れる男の子の読み物だから女主人公では相性最悪、もちろん神山さんの荒事担当も激しく配役ミスである

神山さんのターンなのに、肝心の神山さんの外見描写が無い
どうでもいいモブの絡まれ女の服装は描写しているのにである。
絡まれている状況をまずズバっと説明し、その後で会話を始めるべきだった
あと細かいことだがニキビ男も一応ビジュアル系なのにガマガエルはないだろう それは太った男に効果的な例えである

1話もそうだったが、2話も日常描写がダラダラと続く
(チンピラとの荒事はあったが結局本筋とは関係ない日常描写カテゴリである)
朝起きて飯食って学校(職場)に通う過程が書いてあるのはダメとなろうコン総評でも言われていただろう
探偵モノであるなら、まず1話から依頼の話をすべきであった

本筋が全く進まないのにどうでもいい脇役の紹介に飽きてブラバ というかこの脇役たちも構成上存在する必要が無いように思える。
無駄なものが多過ぎ、踏みがちな地雷を丁寧に踏みまくっているなという印象


609 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 10:59:55.87 ID:XYMWjFTp.net
>>583
遅レスですまんがそこじゃないだろ
根本的に違ってる

610 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 10:59:55.92 ID:iXFfvD7V.net
思ったんだけど、シリーズ物の場合はどこにタグつければいいんだ?
シリーズのあらすじ的な所に書いとけばいいの?

611 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 11:19:58.03 ID:nomioFh6.net
>>583
お前はレスを遡ってよく見ろ

612 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 12:18:44.11 ID:S+2hVZVR.net
>>610
底辺の書いたゴミのようなシリーズ物なんて誰も読まねーよ
今ならまだ間に合う

613 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 12:30:26.67 ID:CbuqZH2X.net
・暴言や人格批判は禁止
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

>>1にはこう書いてあるな。

まあ、だから「どーだ」「こーだ」というわけじゃないんだけどね。(チラ

614 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 12:38:10.22 ID:CbuqZH2X.net
まあ凄い根本的なことを言うと、ほんとに「分かって」書いていたら
ジャンルや傾向を問わずブクマ100は超えないわけがないと思われるので
ここで我々のつける意見は
「自分と同レベルに分かってない人間の、ただし少々客観的ではあるかもしれない意見」
と思って利用していただくのがいいかと思いますね。
「これが絶対に正しい」意見を述べられる人はスレの参加資格上ここにはおりません。

615 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 12:53:21.67 ID:4QKzWspd.net
大先生ってなんだかすごそうだけどこのスレに居る以上やっぱ底辺ってことなんでしょ?
悪い意味で鳥肌立つわ

616 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 12:56:30.04 ID:S0GCZhHL.net
底辺は底辺でも底辺作家ではないと思うぞ
ほぼ確実に1作品も存在しない

617 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 13:33:15.10 ID:BltnWHdq.net
一回でも良いから日間に載りたいなぁ……
昨日は本スレに突撃して沈没したし、転生しようかな……

618 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 13:57:17.05 ID:BfzB74pA.net
思いつくすべての構想が鬱ENDになる病気
なんの影響でこんなことに・・・

619 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 13:58:38.82 ID:bhWea990.net
おいおいハードボイルドに女主人公が合わないって冗談だろ・・・
小説読まないにもほどがあるだろ・・・
サラパレッキーらへんの女主人公ものはどうなるんだよ

620 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 13:59:10.42 ID:5MvuKaw8.net
ま〜ん(笑)

621 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:06:07.75 ID:iXFfvD7V.net
それも一部の才能あるやつしか成功しない要素ってことじゃね

622 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:10:49.59 ID:jbO8Z8rB.net
>>596
あらすじをもうちょっと整理した方がいいとは思いました

プロローグ、この内容なら半分以下で十分
読者は、どこの誰かもわかっていない人物の抽象的なやりとりを読みたいわけではない
「予告編」ということで、この先についての興味を引くものでないのなら不要
またプロローグで男が目覚めて終わるなら、次もすぐ男視点で展開しないと

第1話、「誰これ?」「このかおるというのは夢見ていたやつ?」と読者は思ってしまい、そうじゃないということでストレスを感じる
またチンピラとのやりとりはもっと簡潔でいい
ここはかおるの怪力および個性を見せるのが目的なのだから、「珍しく早起きした」からスタートしてもいいくらい
また「目つき悪い、口も悪い、性格も悪い」とある割には大したことないな、というキャラづけも減点
もっと強調しよう、近づいただけでチンピラの矛先がこっちに向く、「やめなよ」という意味のことを言っただけで相手が殴りかかってくる、相手を制圧し放り出した上ですりとっておいた携帯の中身を見てからそれをゴミ箱へ、などなど色々やりようはある

第2話、「この村中というオカマが相棒?」と思ってしまう描き方なので削るべき 相棒キャラはここで登場させなきゃいかんよ
「現実の探偵は地味な物で、浮気調査、人や物探し等を生業としている。言うなれば便利屋だ。」とあるのはもっと先に出して、「探偵本人だけが座ってるような事務所なんか現実にはない、実際は普通の会社のオフィスと同じだ」みたいな雰囲気を先に出さないと

第3話、ようやく相棒登場・・・しかし村中や三村の描写の仕方と変わらないので、全然「主人公登場!」って感じにならない、これは最悪とあえて言わせてもらう

長くなりそうなので続く

623 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:15:47.47 ID:Mtgs4YRz.net
>>619
サラ・パレツキー読んだことないからググった
大先生が嫌いそうな要素が詰め込まれてて吹いたw

624 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:16:16.71 ID:jbO8Z8rB.net
>>596 続き

根本的に、かおる以外のキャラが全然印象に残らない
みな同じように描かれているので、誰が相棒なのかがさっぱりわからない
「描写の重点」というものをもう少し考えて書いた方がいい

第1話でかおるを描いたのなら、2話ですぐ相棒を出して、かつ相棒とのコンビネーションを描くべき
もしくは第1話を、チンピラとやりあって性格の悪いことやってニンマリしてるかおるを、背後から引っぱたいて登場したところで終わらせるぐらいにするべき

第3話まで読んだけど、そういうわけで、「この二人の組み合わせ面白い」とまったく思えなかったし、どうなるんだこいつらという興味も引かれなかったので終了

現代劇も女性視点も全然問題ないけど、キャラ描写、その配置がまずいのでそこを直せばもっと伸びるよ

625 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:19:23.56 ID:aQMmjBI/.net
>>619
なろう読者が避けて通るって意味では間違ってない
因みに、大先生は「受けない理由」に一家言有るだけで、「受ける理由」は判らんのよ

626 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:35:42.18 ID:t029mwt1.net
>>617
ただ日間に乗りたいならおとなしくテンプレ書けばいいじゃん
垢転生は意味ない
よっぽどアレな人以外、誰が書いたかなんて皆気にしてない

627 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:35:57.14 ID:Lvjan004.net
そうか俺…死んだんだ!ってものすごいシュールなセリフだけどこれがメインストリームなんだよな

628 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:36:09.10 ID:R2L6ynV7.net
おまえらこんな不十分な知識モドキをひけらかすだけの頭の悪い奴をよく冗談でも大先生とか呼べるな
知ったかキャバクラおじさんで十分だろ

年齢は30〜40で工場勤務と予想

629 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:42:43.72 ID:Mtgs4YRz.net
>>628
工場勤務って朝9時くらいに小説読んであんな長文感想書く暇あるのか
あと大先生は自称

630 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:46:29.15 ID:ElyxRlc/.net
大先生は、自称なのか!?

631 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:48:28.03 ID:DEtQZiP1.net
工場勤務を馬鹿にするな
一番ホワイトなんだぞ
ちな俺学生

632 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 14:54:33.53 ID:3nFreG9N.net
謝れ!工場勤務の人間に謝れ!!

633 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 15:52:02.79 ID:4QKzWspd.net
一次の工場勤務は超絶エリートだぞ

634 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 15:56:49.36 ID:ElyxRlc/.net
工場勤務だった俺が異世界転生して工場を建てるお話を

635 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:17:31.34 ID:GsAJ3zAT.net
ユニーク増えないし、テンプレ書いてみようかなぁ

一話目から三桁のアクセスでたら素敵やん?

636 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:19:44.70 ID:oWizfcia.net
テンプレ書いてもユニーク増えなかったら悲劇やで

637 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:22:06.47 ID:GsAJ3zAT.net
悲劇味わえるだけ素敵やん?

638 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:23:12.08 ID:BltnWHdq.net
三桁のアクセス(ブクマが増えるとは言っていない)ですね
分かります

639 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:23:34.80 ID:6A4PyZ1U.net
なんかもうテンプレはテンプレでもセンスがない奴は駄目なんだなって思うわ。底辺晒しから上がったfpsとか、かいぜんとか、樹医試しに読んだら普通に面白いもん。上がったのはテンプレだからーって思考停止で言っている内は一生卒業出来ないなって思う

640 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:26:03.69 ID:GsAJ3zAT.net
>>638
当然三桁のアクセスやん?
テンプレじゃないと30から50くらいのアクセスなんやで
そもそも読んでもらえないんやで

641 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:46:22.10 ID:4QKzWspd.net
>>639
fpsと樹医マジでわかんねえ・・・

642 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:49:00.10 ID:ElyxRlc/.net
FPSは、俺があとがきに装備名の解説入れるように指導してやったんだぜ!

643 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 16:51:12.83 ID:t029mwt1.net
>>639
テンプレなのは間違いないじゃん
それにプラスαが必要で、その要素ですべる、
プラスした結果テンプレから外れてるってのが底辺作品

644 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:19:55.91 ID:jbO8Z8rB.net
>>634

マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」 読んでから言おうな

645 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:20:58.87 ID:hqaDKD1t.net
数字の力とか樹木医とかぱっと見て設定はいいからポイント入るのはわかる。

646 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:22:41.38 ID:jbO8Z8rB.net
>>639

再びクーンツから引用しておくよ

第八章 登場人物にいかにもありえそうな動機を与える

   兇漢が六〇人も射殺したり
   ハイジャック機をホワイトハウスに激突させたとして
   その動機が失業保険の給付が一日おくれただけとなると
   その小説を買ってもらうことはむずかしい

 ☆動機づけの弱い作品はボツになる☆

 アイダホ州ポテト・タウンに住むオーヴィル・ハックという小説家を想定していただきたい。
このオーヴィルが一遍の怪奇小説を書いたとする。
この吸血鬼物語には、墓地を舞台とした恐怖の追跡場面、しめっぽい地下納骨所の場面、十字架をふりまわす司祭と血に飢えた吸血鬼とのあいだにくりひろげられる死闘などが盛りこまれている。

 希望に胸ふくらませて、オーヴィルは、完成した原稿をニューヨークの出版社へ送った。
ところが、どの社からも一様に、「文章は悪くないのですが、筋が荒っぽすぎます。率直にいって、話が荒唐無稽すぎるのです」というあいまいなコメントと共に送りかえされてくる。
彼はすっかりしょげかえり、ついにその原稿をボツにして、新作の執筆にとりかかることにした。

 ところがそれから数週間後、彼は町の本屋で、スティーヴン・キングの新作『呪われた町』を偶然目にする。
このキングの作品は吸血鬼の物語で、墓地を逃げまどう場面、しめっぽい地下納骨所に侵入する場面、十字架をふりまわす司祭との死闘場面などが盛りこまれていた!
「なぜだ?」とオーヴィルはつぶやく。「なぜスティーヴン・キングの本はちゃんと出版されるのに、おれの本は荒唐無稽で、とても出版できる代物じゃないと言われるんだ? プロットはまったく同じなのに」

647 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:23:20.61 ID:jbO8Z8rB.net
 が、これにはちゃんとした理由があるのだ。

まず第一に、『呪われた町』の登場人物たちは多面的に描かれている。
そして非常に人間味にあふれているばかりでなく、細部にわたって矛盾がない。つまりすぐれた性格描写が作品の信憑性を高めるのにおおいに役立っているのである。
また次に、キングは場面設定が巧みで、背景的素材をいきいきと、しかもさりげない筆致で描写している。
ディテールはすべて新鮮で、辛辣で、正鵠を得たものばかりを精選したかに見える。
だが最も重要な点は、キングの作品の登場人物たちが、愛憎、欲望、嫉妬、恐怖といった人間的感情にもとづいた納得のいく動機に、突き動かされていることなのだ。

 意識しているかどうかにかかわらず、編集者が荒唐無稽だとして作品をボツにする場合、槍玉にあがっているのはプロットではなく、登場人物の動機づけなのである。

648 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:29:30.94 ID:oWizfcia.net
ノクタでは動機づけがしっかりしてる作品なんて少ないような・・・

649 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:30:29.75 ID:6A4PyZ1U.net
テンプレだとかプラスα以前に底辺作品は物語の構造がおかしいんだよなぁ…。
持ってくる場面の順番や説明すべき事柄もめちゃくちゃだし。
駆け上がる作品は大抵この構造がしっかりしている。ジャンルのせいで、評価されない作品があるのは否定しないけど、大半の底辺作品はそれ以前の問題でしょ。だから試しにテンプレを書いても卒業出来ない。基本的な構造を理解出来ていないから。
そろそろテンプレじゃないから評価されないっていうのから目を覚ました方が良いと思う。

650 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:36:27.82 ID:jVIX4MFl.net
>>644
120年前の歴史?転移モノ、当時の現代兵器と知識でTUEEEかw
人の求めるものは今も昔も・・・

651 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:43:53.42 ID:S+2hVZVR.net
ワイ院生
工場勤務もホワイトならいいじゃんという優しい回答

652 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:44:47.56 ID:1VCVyBo4.net
僕中卒ニート、高みの見物

653 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:47:22.15 ID:YJ7QDiIc.net
この前来てたクトゥルフの人も何気に底辺卒業したみたいだしな

654 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 17:52:02.09 ID:XEoqDQd6.net
ワイ工場勤務
年収600の嫁無し気ままな一人暮らしの底辺

655 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 18:07:25.31 ID:fOvlNOHG.net
テンプレで人気なのは、物語の構造をパクってるというか
継ぎはぎしたようなのが多いな
テンプレの「要素」よりも、「構造」を意識するべきか

656 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 18:26:24.14 ID:ElyxRlc/.net
>>654
年収600は、底辺じゃねえ! おまけに独身貴族じゃねーか!

657 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 18:35:16.16 ID:3vtTnevN.net
>>656
年収がいくらあろうがブクマが100なければ底辺だ

658 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 19:35:02.13 ID:AUpoOwqc.net
書いてる途中で良いのか悪いのかわからなくなったんだけどさ……

Aを中心とした三人称の地の文から始まって、話が進んだらさりげなくCの視点での三人称の地の文になったところで話が終わるってアリかな?

659 :この名無しがすごい!:2015/04/01(水) 19:37:25.56 ID:3nFreG9N.net
底辺が奇をてらった事やろうとしても
99%失敗するのは常識

総レス数 1007
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200