2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1429【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:23:12.77 ID:OAGi7057.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1428【PC・携帯対応】

2 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:23:19.86 ID:CEr8Sj9X.net
>>1


3 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:23:45.69 ID:bj0yjfTh.net
>>1


4 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:25:02.40 ID:CEr8Sj9X.net
前スレのURLが抜けてるな
【投稿サイト】小説家になろう1428【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410884419/

5 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:27:17.01 ID:bj0yjfTh.net
じゃあついでにテンプレもどきも貼るか

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

6 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:28:14.55 ID:UeGgLvSr.net
>>5
テンプレは1のみ
貼ると荒らし認定されるぞー

7 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:34:07.29 ID:Lb8HpgtO.net
作品一切入れずに用語だけ入れてるなら何の問題もないと思うけどな
そっちだけならテンプレにしても別にいいくらい

8 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:36:50.20 ID:7b/VCWn9.net
のじゃー

9 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:38:21.82 ID:OAGi7057.net
>>4
すまん
ありがとう

10 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:46:03.50 ID:U9te3Y4p.net
スコッパしてきた作品誰かプリーズ

11 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:46:28.59 ID:OV8MbRS9.net
>>5
とりま乙

12 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:46:29.29 ID:eS1vAL3m.net
スコッパ?

13 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:00.38 ID:o/ekhvBV.net
動物ならセーフって考えのおかげでマイリトルポニーがポルノにならないアメリカは大変よい国だと思います

14 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:10.21 ID:Ec3Offn1.net
>>10
下痢止めみたいな名前だな

15 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:43.90 ID:ibmQ7xgF.net
日刊291位でも見てみるといいんじゃないですかね

16 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:53.08 ID:6zWbnFWP.net
SAOを読んだことがない人でVRMMOの世界を理解しやすいものって言ったらなろう小説だとなんだと思う?

17 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:54.96 ID:STJ9fc19.net
よし、中韓の話でもするか


因みにオレは既にハゲてる・・・orz

18 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:47:55.44 ID:vfTHQNR/.net
>>13
まぁウルトラマンも全裸だしな

19 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:48:00.34 ID:Mq9cVWhe.net
>>12
http://www.rf-yamakawa.co.jp/html/prod_clea_dt_rfdps-vi.html
これのことらしいぞ

20 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:48:04.66 ID:u3Loc3Ff.net
スコッパ最近してないな

21 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:48:32.67 ID:4u4gYKyP.net
>>1

22 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:48:32.46 ID:mgVZmi2Y.net
>>7
割烹は最初何の事かわからなかったわ

23 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:48:59.87 ID:bj0yjfTh.net
>>6
あくまでもどきであってテンプレではないのじゃー

24 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:49:40.35 ID:Mq9cVWhe.net
>>17
俺の呪いが効かない・・・だと・・・

25 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:01.01 ID:FazNw/CZ.net
VRMMOで女性型モンスターの胸をもむことで細かいダメージを与えつづけて倒すことも可能なのかな

26 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:02.01 ID:lv9JuJYK.net
>>946
お前が元気だから死体蹴りじゃないな
しかし、この間みたいに990を超えて
安価指定もぐちゃぐちゃになりながら首の皮一枚で繋がった訳じゃなくても荒れるのが楽しい

お前等叩ければなんでも叩くんだろ、壁はやめとけ穴が空く

27 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:06.35 ID:aXSQQ2St.net
>>17
そこは
「いつから禿ていないと錯覚していた?」
だろ

愛染は本当に一体いつキョウカスイゲツしてたんだろ。どの時点だとしても矛盾するんだが・・・

28 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:24.22 ID:4u4gYKyP.net
>>22
むしろよく他が分かったな

29 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:37.01 ID:STJ9fc19.net
>>18
同人CG集でウルトラの母陵辱のヤツがあったような

30 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:51:03.95 ID:eS1vAL3m.net
今日火水月

31 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:51:06.36 ID:V3BTcpIn.net
既に呪われてるから呪いは効かないパターンか
ダークヒーローだな

32 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:51:20.54 ID:q2TR4ViZ.net
ハゲタクナーイ!ハゲタクナーイ!

33 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:51:32.32 ID:MJhrK2zj.net
>>29
ウルトラマンコも酸欠で意識が薄れてくると最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ

34 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:51:59.14 ID:bj0yjfTh.net
>>27
いつから読者に鏡花水月がかけられていないと錯覚していた?

偽描写があったに決まっているだろう

35 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:52:50.82 ID:OV8MbRS9.net
>>26
@誰だよ!A遅すぎぃだーぁよぉ!

36 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:53:33.95 ID:4u4gYKyP.net
鏡花水月で思い出したが信用できない語り手ってなろうにあったっけ?

37 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:53:35.89 ID:W6UxxYPq.net
最近は「そんな仕様のVRMMOだったらクソゲーだろ」というツッコミがくることを見越して
「実際、このゲームはあまり人気がない」という設定の作品もよく見るな

38 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:54:06.73 ID:DXmBo/eo.net
>>29
この間スレに貼られてたが、イケるって奴がいたな

39 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:54:13.18 ID:vfTHQNR/.net
>>36
戯言みたいな感じかな?

40 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:54:39.58 ID:wHNoYQr2.net
>>36
コンドームさん
違和感があってもコンドームさんがそう思ってるからで解決

41 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:54:39.65 ID:L1Ko/9j/.net
>>36
コンドームさん
タグに信頼できない語り手ってあるな

42 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:54:53.95 ID:qUvYp6fU.net
>>36
もう作者退会したけどイシュリーンとか?

43 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:55:36.00 ID:q2TR4ViZ.net
>>37
クソゲの設定垂れ流されても正直何の面白みもないんだけどな
猫耳猫くらい突き抜けてたら話は別だけど

44 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:56:15.49 ID:DXmBo/eo.net
>>36
前スレで900踏んだのに飽きたらずそんな誘い受けの質問にホイホイ釣られる奴いるわけねえだろ

45 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:56:33.28 ID:1X6sEeNa.net
あまり強そうなタグを付けるな、弱く見えるぞ

46 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:56:35.52 ID:Lb8HpgtO.net
>>37
オバロも人気落ちてサービス終了のゲームって設定だったな
あれもプレイするには敷居が高そうよね

47 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:56:37.39 ID:1rvDXnRt.net
モンスターズハーレムいつエロでBANされるのか不安だったけど
まさかの書籍化か

48 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:57:44.71 ID:Ua0D81rK.net
>>29
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5317946.jpg
イケる

49 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:57:48.80 ID:aXSQQ2St.net
>>34
なん…だと…

「心か」も多分読者が読めてないだけでいろいろドラマがあったんだろうな〜

50 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:57:50.62 ID:V3BTcpIn.net
スキル構成に文句言うテンプレはやめようず
廃人様じゃないんだから、それを取ったなら次はアレを取るといいよぐらいにしろや

51 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:58:00.77 ID:zdxdbP7O.net
信頼出来ない語り手とかあの類の作品って面白くても紹介しにくいから広まりづらい気がする

52 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:58:11.54 ID:bj0yjfTh.net
>>41
うわマジだw

こんなんよりコンドームタグ戻せよって思うわ

53 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:58:37.90 ID:lv9JuJYK.net
なろう コンドームで検索してもコンドームと他一部だけなんだよな
偽テンプレは有れば役に立たないわけでもなく、そこに追加したい奴が騒いで荒れる所まで予定調和

54 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:59:39.36 ID:UeGgLvSr.net
>>36
子狸さん

55 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:00:01.05 ID:RI1AR8B1.net
コンドームどんだけご都合展開なんだよ
わざわざこんな展開にする必要あったのか

56 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:00:04.90 ID:vfTHQNR/.net
まぁ一番はタイトル名を正式に言えばいいわけなんだけどね
せめて主人公かタイトルの略称だよね
コンドームとかそういうのは知らないとわからんよなw

57 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:00:32.01 ID:GWAylRHR.net
>>47
表紙のシャルルが可愛かったから、中身のほうにも期待してるわ
挿し絵的な意味で

58 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:01:13.95 ID:wHNoYQr2.net
>>46
オバロってサービス終了の理由って書かれてたっけ?

59 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:01:43.10 ID:L1Ko/9j/.net
このスレで一国一城って名前がでることは荒らしのテンプレぐらいだからな
作者も開き直ってコンドームタグ付ければいいのに

60 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:02:18.46 ID:pVOvtY7Y.net
>>44
いるな

61 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:02:58.50 ID:Mf2c43AU.net
日本の創作物にはシャルルって名前の女がたまに出るけどこれ本来男の名前なんだよな

62 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:38.15 ID:4u4gYKyP.net
>>40>>41
コンドームそうなのか読んだこと無かったし読んでくるわ
と思ったけど「コンドームさん なろう」でググったらコンドーム現象って短編出てきたから先にそれ読んでくる

>>54
すまん、子狸は途中切りしたんや

63 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:50.79 ID:UeGgLvSr.net
>>61
シャルだと男でしゃるるは

64 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:54.49 ID:7mgoL2rx.net
コンドームはなんか主人公の性格が悪くて読むのやめちゃったなぁ

65 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:57.56 ID:wHNoYQr2.net
>>61
日本名でいう薫(かおる)みたいなもんだろ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:04:39.57 ID:UeGgLvSr.net
ミスった
シャルだと男でシャルルは女性名だと思ってた

67 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:04:47.12 ID:bj0yjfTh.net
>>53
追加したいなら追加すりゃいいだけ
問題は消すか消さないかだ

もうこのスレで使われてない表現を
延々残し続けてりゃステマ疑いたくもなるわ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:04:57.17 ID:lv9JuJYK.net
〜スレのここまでコンドーム作者の手の内〜
更新間隔が短いってスレ内に影響力がでかい

69 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:05:02.26 ID:OAGi7057.net
003だって昔はフランソワだったし

70 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:05:11.92 ID:vfTHQNR/.net
>>61
日本人の感覚がそう思わせるんだよ

アレックスとかアビゲイルが女性なのに男性に多いとか

71 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:00.60 ID:GWAylRHR.net
>>70
カミーユも女の名前になっちゃうしな!

72 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:13.49 ID:pvAmVTQR.net
シャルルっていうと女っぽいからチャールズと呼ぼう

>>65
薫の字を使うと男の名前に見えるわ
源氏物語のせいか

73 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:23.99 ID:1X6sEeNa.net
シャルルと言えばギアスの親父
これでもう女性名詞とは間違えない

74 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:35.25 ID:L1Ko/9j/.net
名前から受ける印象って結構あるな
花山薫って最初聞いたときはもっと違うイメージだったわ

75 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:42.88 ID:zdxdbP7O.net
アビゲイルと言えばFF

76 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:44.36 ID:V3BTcpIn.net
フランス王のシャルルは女だったのか

77 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:06:48.12 ID:/5dQvSF0.net
スレで性格悪い主人公で有名だから期待してコンドーム読み始めたらすげー期待はずれだった
こうやって2ちゃんを真に受けるのは馬鹿のすることって学んでくんだよね

78 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:07:45.38 ID:jkbDLbGK.net
そういえば付き合ってる女が「出来ちゃったの・・・」
とか言ってきてもそれ自分の子供かどうか分かんないんだよな
ご丁寧に誰との子供が出来ちゃったのって言葉には含まれてないし
勝手に想像してくれってことか?
まず遺伝子検査受けに行こうかとか言ったほうがいいのかな?

79 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:14.16 ID:bj0yjfTh.net
>>64
性格悪いだけならまだしも
作者が性格良い奴だと書いてるっぽいのがな

80 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:26.60 ID:NvxHL44F.net
性格最悪なのは作者の方でコンドームはただのやられ役程度の小物としか言われてなかっただろ

81 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:29.52 ID:q2TR4ViZ.net
>>64
コンドームはしらんけど善人とかお人好し扱いの主人公の性格がナチュラルに悪いとそこで読む気なくすな
作者がそれを普通だと思い込んでるの丸わかりだからその後もイライラさせられるだろうし

82 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:36.94 ID:DXmBo/eo.net
アレックスはどっちにも使うだけでべつに女性名ってわけではないんだが

そういえばボクと魔王のルカ少年って海外版だと名前変更になったんだよな、聖人にいるから

83 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:42.76 ID:ZL8P2Kcu.net
シャルルォット

84 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:47.02 ID:vfTHQNR/.net
なぜコンドームアンチは単発が多いのか

>>74
伊集院静とか亀井静香とか

85 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:09:03.90 ID:Mq9cVWhe.net
>>77
性格悪いっていっても俺様系や頭脳系じゃなくて小者だからな
スレの読み込みが足りなかったようだな

86 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:09:14.24 ID:/a4Mvirg.net
>>68
信用できない語り手 検索結果:0作品
信頼できない語り手 検索結果:5作品

どう見てもコンドームの宣伝で作られた流れだな・・・

87 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:10:19.63 ID:o/ekhvBV.net
>>58
まあ想像はできるってレベルだったな
直接的には書かれてなかったけど

気になって見に行ったら

かつての仲間達全員にメールを送ったが来てくれたのはほんの一握りだ。
待っていた。ギルド長として仲間を歓迎するために。

モモンガさん思ってたよりもっと哀れだった

88 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:10:37.76 ID:1X6sEeNa.net
累計娼婦やった作者が性格最悪なのは間違いないけど

89 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:10:54.43 ID:UrTeRTmQ.net
性格悪いのが読みたけりゃ永遠の戦士読めばいいのに
もうエタりかけかエタってるけど

90 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:11:01.00 ID:GWAylRHR.net
>>84
伊集院と言えば、伊集院隼人こと海坊主

91 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:11:33.57 ID:bj0yjfTh.net
>>77
そりゃ姑息にも本性隠して生きてる点がウケが悪い理由ですし
ぶっちゃけ性格悪くても前面に出してオラオラやってたら受けるよ

92 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:11:50.44 ID:RI1AR8B1.net
累計娼婦はむしろ褒めてあげたい
名前を書かなかったのがミスだけど

93 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:10.82 ID:lv9JuJYK.net
カール大帝もシャルルなんたらだな

>>77かかったな、読んだ時にもうスレの手の内
もっといえばコンドーム作者の手の内だ

94 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:15.48 ID:o/ekhvBV.net
>>77
性格悪いっていっても悪逆非道だなんて誰もいってないぞ
小物っぽい性格の悪さってみんな言ってるじゃない

95 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:19.31 ID:wHNoYQr2.net
>>89
シドさんって自分に感情無いですよーとかいいながらめっちゃ楽しそうに侵略やってるよね

96 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:22.43 ID:UJIhKk9A.net
実弾兵器久々の更新
書籍化ブーストでこのまま更新し続けて欲しいわ

97 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:36.09 ID:PJoeOUIU.net
コンドームは言われてるほど性格悪くもないし小物でもないし
てかアンチの言うことを素直に真に受けちゃうのは馬鹿ってのは当たり前

98 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:12:59.93 ID:OAGi7057.net
>>89
シドさんって性格悪くないだろ
ちょっと魔王気質なだけだよ

99 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:09.86 ID:1X6sEeNa.net
>>92
なろうで累計娼婦やられても下種なだけだなあ
商業化したあとに商業版累計娼婦やらかしたらさすがに認めざるをえないが

100 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:10.47 ID:u3Loc3Ff.net
日刊291位途中だけど結構好き

101 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:24.17 ID:V3BTcpIn.net
マトモな創作物ならやられ役Aの小物でも輝ける場所
それがなろうなのだ

102 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:36.96 ID:vfTHQNR/.net
アンチの累計娼婦、作者の性格、日光編以外のdisりをたまに聞いてみたい

103 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:51.64 ID:L1Ko/9j/.net
シドさんは機械だからいまいち性格悪いって感じがしないわ

104 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:13:59.22 ID:zdxdbP7O.net
>>86
読んでないけど信頼できないコンドームでいいんじゃない、穴でもあいてるんだろ

105 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:34.92 ID:DXmBo/eo.net
>>102
最近やっと日光編ってディスりネタ増えたんだからそっとしておいてあげなさい

106 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:40.87 ID:NVIE7SA0.net
累計娼婦はあれがシルフィやベスタだったらどうなっていたのか

107 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:43.34 ID:RI1AR8B1.net
>>102
ミヅチ編クソすぎて最初の方飛ばし読み、途中からは全部飛ばしたよ

108 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:47.68 ID:bj0yjfTh.net
>>81
コンドームはまさにそれだわ
作者は善人のお人好し書いてるつもりで
実際は小者の小悪党でしかないっていう

109 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:52.66 ID:pvAmVTQR.net
コンドームのキャラとしての性格の悪さは心の中でグチグチ言ってるのが全部書かれてるから
表に出る部分は普通だから下種的な悪さは期待できない

110 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:14:57.15 ID:4u4gYKyP.net
読み終わったんでレビュー
「コンドーム現象」
短編の恋愛もの
彼女を家に連れてきたその日に限って何時も仕事に出てる母親が家にいて余計なことをされたお話
感動する話でも切なくなる話でもなくて、高校生の頃の何とも言えない感情について触れる作品
文章も悪くないし短編として普通に楽しめる作品だった

111 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:15:17.19 ID:qUvYp6fU.net
>>99
商業でやっても認めるのは勇気だけで下種は下種だけどなw

112 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:15:36.11 ID:XFDm4O4c.net
いつも言ってるが累計娼婦とか文句があるなら運営に言えよな
2chでブツクサ言ってアンチ仲間増やそうってのが非常に不快

113 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:01.62 ID:aXSQQ2St.net
野外手術のヒドさよw

114 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:11.54 ID:UrTeRTmQ.net
>>112
知らなかったのか?2chは陰湿なんだぜ

115 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:12.33 ID:UeGgLvSr.net
>>100
ノクターン行きしそうなタイトルだけど読んでくるわ

116 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:28.80 ID:vfTHQNR/.net
正直累計娼婦は趣味悪くて面白くなかったけど叩くほどでもないんだよな
やっぱ信者がいる作品は触れちゃいけないって逆に思った
作者の性格は正直どうでも良い、作品が面白ければ

日光編については俺も糞って思ってたから同情できない

117 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:35.60 ID:1X6sEeNa.net
>>102
読んでない人間をアンチ化させたのが累計娼婦だからねえ
そりゃ、コンドームなんぞ読んでないんだから他にアンチの種など有る訳も無い

それに対して、そのネタしか無い!とか言われても

118 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:16:43.17 ID:A0M9FNsN.net
>>106
そこらへんをターゲットにしてスレと同じノリでヒロインディスりしなかった辺りあの作者はまだ人としての心が残ってるな

119 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:17:06.47 ID:q2TR4ViZ.net
>>108
それは流れ見て分かった。要は無自覚に嫌な奴って事ね

120 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:17:35.21 ID:V3BTcpIn.net
逆に人としての心を捨てきれないから小物と呼ばれるのだよ
やるならやり切れ

121 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:17:43.07 ID:AfAUSM0j.net
>>102
同人誌読みながら2ちゃんで罵詈雑言してるやつが
累計娼婦うんぬん作者の性格うんぬんしてやつに混じってると思うと変な笑いでるよね

122 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:17:50.49 ID:qUvYp6fU.net
>>117
>それに対して、そのネタしか無い!とか言われても
まあ要するにそこに問題があるのは信者ですら認めざるを得ないっつーお話やね

123 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:17:57.33 ID:Mq9cVWhe.net
>>119
感想返しみてると作者もひねくれた嫌な奴ってのがわかる

124 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:00.13 ID:XFDm4O4c.net
昨日長文でコンドームの主人公のここが嫌って書いたら、それはするっとスルーされましたぞ

125 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:28.04 ID:bj0yjfTh.net
>>92
コンドームさんが女装して娼婦として潜入する展開でそれやったら賞賛したわ

この変換でいくとコンドーム作品は娼館の下っ端になる癖に
抱く側なのが何様のつもりなんだか
自分の棚上げの態度が不快にしかならん

126 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:43.57 ID:lv9JuJYK.net
>>112
その意見もブツクサだと気が付かないとな

127 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:45.31 ID:DXmBo/eo.net
長文がスルーされるのはコンドーム関係ないと思うの

128 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:49.58 ID:Mf2c43AU.net
>>102
最近日光編にちょっとどうなのって書くことも何度かあったが別にアンチじゃないぞ

129 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:18:54.20 ID:vfTHQNR/.net
>>117
アンチ肯定で草生えるわw

130 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:02.30 ID:RI1AR8B1.net
個人的には
その他>日光編>ミヅチ編

ミヅチ編は日光編以下


>>124
読みたがってる人がいるんだから貼ってあげれば?

131 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:09.59 ID:/a4Mvirg.net
>>106
あ、ズボン取って

132 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:21.64 ID:n6RevYen.net
はいはいお決まりの流れだからやめよう

そんな話をするなら俺にライトファンタジーな作品を教えるのだ

133 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:35.35 ID:o/ekhvBV.net
コンドームの擁護の頭の悪さがいつも一緒で本当にわかりやすい

134 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:36.49 ID:q2TR4ViZ.net
>>123
むしろ善人が善人に見えない場合、作者の性質がそのまま反映されてるってことだからそれは当たり前だろうw

135 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:37.44 ID:kvsZN2AL.net
子狸が可愛すぎてインテリジェンスがやばい

136 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:46.38 ID:DXmBo/eo.net
>>132
子狸さん

137 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:49.85 ID:lv9JuJYK.net
>>124
叩いてる振りをしてコンドームにブースト掛ける儀式だからな
だが、読みたいってやつが出てきたし、貼ってやれよ

138 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:59.48 ID:vfTHQNR/.net
>>132
そして学習しろ
既読を言えと

139 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:20:13.40 ID:NUs1RWJg.net
http://i.imgur.com/1lWssIh.jpg

140 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:20:23.94 ID:/5dQvSF0.net
>>121
わろた
エロは別腹なんでしょ

>>124
そういう人って明らかに絡みだるそうだもん

141 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:20:27.70 ID:XFDm4O4c.net
>>126
それにブツクサいうやつが、さらにそれにブツクサ言う奴に…

142 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:21:07.89 ID:XFDm4O4c.net
>>127
泣きたくなってきましたぞ

143 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:21:31.07 ID:n6RevYen.net
>>138
なろうでライトファンタジーっぽいのって余り見ない気がする

144 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:21:34.48 ID:Mf2c43AU.net
ライトファンタジーってダークファンタジーと対の存在なの?

145 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:21:48.87 ID:vfTHQNR/.net
まぁこんだけアンチいるなら書籍化すると売れちゃうんだろうな
八男みたいに

146 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:01.49 ID:NvxHL44F.net
右っぽいファンタジーかもしれん

147 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:04.87 ID:lv9JuJYK.net
>>141
永久ループって怖いね
俺は作者に直接いいにいく毒者になるぐらいなら、ここで毒吐いていけやって思うから
ここでブツクサ上等だと思ってる

148 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:07.72 ID:1HTaDnzI.net
まずライトファンタジーを定義してくれ

149 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:11.85 ID:q2TR4ViZ.net
ヘビーファンタジーと対

150 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:37.07 ID:m32AqRDU.net
切ったゴムの話題がでて続きから読もうとしたけど
やっぱり無駄な長文のせいでブラバした

151 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:45.73 ID:eS1vAL3m.net
同人誌を買ってまで読む人とかここにいるのか?
なろうの書籍化作品がダイジェストになると怒る奴がゐるのに

152 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:50.56 ID:4u4gYKyP.net
対はハイファンタジーだろ

153 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:58.47 ID:Mq9cVWhe.net
>>143
主人公の名前がライトor光
または主人公の属性が光属性

154 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:13.82 ID:aXSQQ2St.net
作者が客観視できない好例

ドS女騎士団が奴隷狩り。不正を追求されると、尻尾きりw調査ももちろんしないw
作者「あれは正当な保護であり、悪いのは奴隷になった主人公ですっ。ちょっと騎士団の行動を改稿して正当化してくるわ」
正当化できてないというw

主人公に頼みごとがあるのでナイフで突き刺す聖女さま
作者「読者は理解できないみたいだけど、聖女は正しい」
聖女の正しさを延々と説明する投稿を繰り返すも、もちろんいきなり他人をナイフで刺す行為を説明なぞできるはずもなく・・・

ちょっと洒落で鑑定を使わずに詐欺師同士で遊んでたら、改変要請
作者「改稿します」
改稿の必要ないだろwどっちにしろはした金しか出さないんだからw

155 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:16.58 ID:NVIE7SA0.net
ライトファンタジーって糞ゲーのアレだろ

156 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:19.33 ID:q2TR4ViZ.net
別にアンチがたくさんいるから売れる訳じゃないけどな

157 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:26.71 ID:vfTHQNR/.net
>>143
いやなろうの異世界は大体ライトファンタジーだろ?

158 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:35.20 ID:DXmBo/eo.net
>>153
頭皮は?

159 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:35.24 ID:lv9JuJYK.net
>>149
わかるかハゲ
主人公がサイスとかメイスとか持ってりゃヘビーなのか
つまりランタンはヘビーファンタジー

160 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:48.48 ID:V3BTcpIn.net
ライトはハイ・ローと違って雰囲気的な物だから
転生モノは概ねライトファンタジーなんじゃない?

161 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:23:54.36 ID:RI1AR8B1.net
>>144
イメージとしては
ライト=軽い
ダーク=暗い

だと思うけど対か対じゃないかって言われたら対な気がする

162 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:36.44 ID:Mq9cVWhe.net
>>158
太陽拳は別ジャンルだな

163 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:38.62 ID:q2TR4ViZ.net
>>159
まだハゲてねぇよふざけんな

164 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:44.13 ID:OV8MbRS9.net
>>161
明るいではなかったのか・・・

165 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:46.04 ID:o/ekhvBV.net
>>145
英傑が売れなかったのは少ないアンチが声でかくわめいてただけだからか

166 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:52.41 ID:bj0yjfTh.net
ライトファンタジーと言っても
「何か軽いノリの異世界」と「正しい幻想世界」の二種類がありますが

167 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:52.80 ID:vfTHQNR/.net
ライトファンタジーってラノベと一緒で世界観とか作りこみ甘い奴だよね?

168 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:53.93 ID:/a4Mvirg.net
>>146
そういえば、列島生タイプの新作最近見かけないな
日本が嫌いなら列島ごと異世界に出て行ってやるってパターンのやつ

169 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:24:55.04 ID:DXmBo/eo.net
ライト=あっ軽い

170 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:25:35.09 ID:n6RevYen.net
>>157
転生物は含めない感じで

171 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:25:39.50 ID:4u4gYKyP.net
>>166
「軽い人たち」
「正しい資質」

172 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:25:40.22 ID:L1Ko/9j/.net
>>159
ランタンは世界観的には結構重そうなんだけどな
幼女とイチャイチャしすぎでそんな感じがぜんぜんしないけど

173 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:25:54.59 ID:mrxwh4sf.net
>>165
いや純粋にわざわざ買って読むほど面白くなかったからでしょ

174 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:26:00.72 ID:lv9JuJYK.net
>>154
こういう勢いで書いてるのも嫌いじゃないんだがな
人間の感情を理論で説明できるならコンビニ強盗なんて出ないと思う

強盗のリスクと刑罰>>数十万
感想欄で正当性主張には渋めのお茶を吹いてしまう

175 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:26:08.62 ID:q2TR4ViZ.net
とりあえずライトって付けておけば内容が適当でも許される風潮

176 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:26:10.77 ID:jkbDLbGK.net
ニートがtueeする話はニートファンタジーにジャンル分けしてもいいな

177 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:26:30.15 ID:OV8MbRS9.net
>>169
さっくさくのスナック菓子感覚だな

178 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:26:45.87 ID:u3Loc3Ff.net
ハイファンタジーのが少ないだろ

179 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:27:19.37 ID:Qn3LcZ0s.net
パルクールとか一体どうしたんだReゼロ…
あれがカッコいいとか中学生なみの精神してんな鼠色猫

180 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:27:21.00 ID:EeB1aE4I.net
ライトファンタジーって単語始めて聴いた

181 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:27:31.72 ID:V3BTcpIn.net
ライトミステリは割と好き
ぶこふで漁るの楽しい

182 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:27:37.78 ID:UeGgLvSr.net
>>135
ああ、インテリジェンスの問題だな

183 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:27:46.72 ID:g2Z9JEiX.net
女子相撲を題材にした異世界転生スポーツバトルものを書けば上位に駆け上がれるのではないだろうか

184 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:08.75 ID:bj0yjfTh.net
>>171
実写化なんて無かった、いいね?

185 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:10.15 ID:6cgpuVeh.net
>>145
同じアンチでもタイプが違う

八男のアンチ……八男を読んでるから色んな所にツッコミが入る
コンドーム、SAKATAのアンチ……作品を読んでないから同じ話題のループ

186 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:20.41 ID:RI1AR8B1.net
リゼロはとりあえず5章が始まっただけでも嬉しいから評価する
さあスバルよ、早く死ぬんだ

187 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:24.68 ID:qUvYp6fU.net
主人公が照明器具に

188 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:29.84 ID:EeB1aE4I.net
>>176
2話目でニートじゃなくなるから意味ない

189 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:30.21 ID:L1Ko/9j/.net
>>183
デブばっかじゃねえか

190 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:33.50 ID:vfTHQNR/.net
>>170
Labyrinth of the abyss 〜神々の迷宮〜
ノームの終わりなき洞穴 (Gnome's Endless Dungeon)
独りが好きな回復職
魔法使いの歩き方
砂漠の国の港湾調査官

ちょっとなろうで転生じゃない異世界ファンタジー並べてみた

191 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:28:40.92 ID:jeyBWoUI.net
ハードSFやらハイファンタジーやらライトファンタジーやら分類分けしたがる奴って
レッテルばっかりはって批判しかせんよね

192 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:29:00.44 ID:7mgoL2rx.net
40億とかヒモみたいに温厚な社会人が主人公のってないすかね?
ちょっとした騒動には巻き込まれるけどできるだけ温和に解決しようとするようなタイプの

すごい能力で敵をばっさばっさするのもいいんだけどちょっと食傷気味かも

193 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:29:10.99 ID:lv9JuJYK.net
>>183
乳輪サッカーみたいに短編にしとけ
ガチエロで書きたくなったらノクタにGO

194 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:29:39.46 ID:ZL8P2Kcu.net
全然売れてない作品でも>>145みたいな定番の言い訳してる奴がいて悲しくなる

195 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:29:50.48 ID:vfTHQNR/.net
>>172
でもリリオンはなろうでも屈指の良いヒロイン

196 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:29:58.97 ID:bj0yjfTh.net
「ハイ・ファンタジー」と「ライト・ファンタジー」で分けるなら
前者が外国産で、後者が日本産だと思えばいいよ

197 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:30:03.89 ID:q2TR4ViZ.net
>>191
それを弁護にも使う奴がいるから仕方ないよ

198 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:30:28.85 ID:n6RevYen.net
>>191
偏見だろ
こんなのが読みたいって時にジャンルの名前挙げるのはあることじゃんか

199 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:30:32.40 ID:XFDm4O4c.net
こんなこと書いた。
ナチュラルに嘘付く主人公が嫌って話から、コンドームは?って聞かれてみたいな流れだったと思う

どうせ悪に振るならシドさんとか虚ろくらい突き抜ければ気持ちいいんだけど中途半端みたいなことを言いたかった。

以下本文

>>857
仲間との絆とかそういうありがちなお題目とは対局にいるよな
あの作者が物語コントロールしてる限りないけど、他の作品だったら途中で裏切られて殺される役だわw
嫁も椎名も他の転生者も親兄弟も含めて、あくまで他人として扱ってるんだよな。
まあそういうキャラ付けもいいんだけど、そのわりにはやってる事が小物なのが批判というかいまいちポイント伸びない原因じゃないかなーと思う
全然どうでもいいところの批判も多いけど

200 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:30:43.31 ID:i+HHPUer.net
>>166
頭の軽い主人公のファンタジーですね

201 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:30:57.30 ID:AfAUSM0j.net
>>185
コンドームの更新時スレ居ないのか?
アンチさん沢山湧いてるぞ
それに最近のアンチ御用達日光編って最新のエピソードだからな

202 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:31:34.60 ID:lv9JuJYK.net
>>192
聞くまえに探しても見つかるぐらい沢山あるよ
ヒモのほうは俺よそ者だし感がにじみ出てて無駄に関与しないところが面白い
もう子孫ってことで完全部外者じゃなくなってるのにな

203 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:32:03.42 ID:RI1AR8B1.net
リリオンはどうせ見た目幼女じゃないんだしいっそ幼女って設定をなくせば
またランタンを読んでもいいと思えるんだが

204 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:32:40.41 ID:vfTHQNR/.net
>>192
ハーフエルフという存在の存在の主人公とか
回りは過激だけど

205 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:32:51.15 ID:ZL8P2Kcu.net
音楽でも無駄に細分化してジャンル名が混乱してるけど
やってる側の人達もよく解ってなかったりする

206 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:32:51.59 ID:XFDm4O4c.net
40億は、ヘイト展開でもないしヘイト主人公でもないのに更新のたびに読者のヘイトが貯まる稀有な作品

207 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:33:01.19 ID:L1Ko/9j/.net
>>203
幼女じゃないとお風呂一緒に入れないじゃないですかーー

208 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:33:10.67 ID:UJIhKk9A.net
商業だけど社会主義万歳すぎてライトならぬレフトノベル呼ばわりされてるのがあったなw

209 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:34:11.11 ID:Qn3LcZ0s.net
幼女って設定をなくしてどうしたいんだ
外見だけ育った知恵遅れ?

210 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:34:38.41 ID:n6RevYen.net
>>190
ありがと
とりあえず一通り読んでみる

211 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:34:46.22 ID:/5dQvSF0.net
>>199
やってることは小物っていっても国作りのための伏線だからな
王様になるやつの友達ごっこなんて見たいの?
他人として扱うっていうか手下を駒として割り切れるかも王としての資質の一つでしょきっと

212 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:34:55.88 ID:jkbDLbGK.net
イモソが体は大人心は幼女出してたけど誰得なんだ

213 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:35:09.26 ID:bj0yjfTh.net
>>192
青雲を駆ける

ただ最近の展開は反乱に向いてるけどな
いかに暗躍して食い止めるかって展開になる事を期待している

214 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:35:34.67 ID:Mq9cVWhe.net
>>212
イモソは元々読者ウケ狙ってキャラ出してないだろ

215 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:36:13.38 ID:vfTHQNR/.net
ロリババアロボとか火刑とかは転生物に含んでいいのか迷う

216 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:36:32.45 ID:NvxHL44F.net
>>212
え?もうとっくに完結してるだろ

217 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:36:42.35 ID:1X6sEeNa.net
イモソが読者ウケとか考えてたら、既に完結してるってのな

218 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:36:51.55 ID:Qn3LcZ0s.net
>>212
それって割とよくある属性じゃないの

219 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:36:58.64 ID:DXmBo/eo.net
>>208
幼女戦記の人の商業の新作が面白かった
気が付くと過去に戻ってた主人公がステキな社会主義国家を作ろうとする話

220 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:14.25 ID:aXSQQ2St.net
>>208
ベーシックインカムアニメか
あれはベーシックインカムのせいで社会が崩壊して原始共産主義みたいになるという
まさに左翼ファンタジー

なお、世界の趨勢を決める戦いでの敵の奥の手は
「ヒロインは中古。俺のチンポはめはめざまぁwまだ戦う?」
「うわぁああああああ。それでも、俺は中古でもガッバガバでも愛する!」
脚本が馬鹿すぎてついていけない

221 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:17.29 ID:NVIE7SA0.net
>>213
やっぱり線香を思い出すタイトルを変えたほうがいいと思う

222 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:23.60 ID:qUvYp6fU.net
>>213
青雲はええね

主人公と関係ないところで徴税官の方が暗躍して領主死亡的な展開もありえる

223 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:31.48 ID:o/ekhvBV.net
約束の国はガチすぎてラノベ感覚で幼女読んでた人は流石についてけないんじゃないかな
って思ったけどくくりは架空戦記物でいっしょになるのかな

224 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:43.68 ID:q2TR4ViZ.net
>>218
昔の魔法少女は変身すると大人の姿になったな

225 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:53.30 ID:AfAUSM0j.net
>>199
仲間との絆()で国作るお話が読みたいならコンドームは合ってないよ
もう読んでないんだと思うけど正解

226 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:38:26.83 ID:kvsZN2AL.net
子狸は魔法使うけど変身しない

227 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:38:46.55 ID:Pk23tUgH.net
>>196
ライトファンタジーってのはこのスレで初めて聞いたが
ハイファンタジーは現実世界(地球)側の要素が一切ない奴のことだろ?
なろう内でなら老騎士みたいな奴がハイファンタジー

228 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:38:59.55 ID:vfTHQNR/.net
>>223
でも幼女戦記だってタイトルと絵で騙されて買う人はいたと思うw

229 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:39:39.51 ID:UJIhKk9A.net
>>219
それそれ
幼女戦記がガチ帝国主義(ライト)で、約束の国がガチ社会主義(レフト)
まあどっちもヘヴィだけど…

230 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:40:01.45 ID:qUvYp6fU.net
>>227
老騎士はSFです・・・っ!
あれはSF・・・!

231 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:40:07.30 ID:Qn3LcZ0s.net
そこに()つけちゃう時点でうわぁ…
なんていうかうわぁ
遅咲きの厨二かよ

232 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:40:24.59 ID:ZL8P2Kcu.net
>>225
同人誌の妄想しながら変な笑いしてる奴向けの話だよね

233 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:40:56.79 ID:bj0yjfTh.net
>>211
論点ずれてます

王になるために割り切ってるならまだしもただの素だからね
更に言うと作者の素が透けて見えてるっぽいからね

234 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:40:57.06 ID:Aj9ZS29w.net
青雲ってWikiコピペのやつだっけ

235 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:41:16.50 ID:UeGgLvSr.net
>>226
分身したら狸になっただろ!

236 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:42:00.43 ID:/a4Mvirg.net
>>185
戦争で貴族が財政に致命的なダメージを受けて不景気だから新商品を開発したら
金を持っている貴族に飛ぶように売れていき、
税金をなくして経済を活性化させた税収で軍を維持する八男さんすごい

普通に鰻焼いてNAISEIすげえしてればいいのになぁ

237 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:42:02.34 ID:1HTaDnzI.net
ハイファンタジーと対になるのはローファンタジーであって
ライトファンタジーなんて聞いたこともねえよ

238 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:42:17.25 ID:o/ekhvBV.net
>>228
でも幼女のギャップコメディ、勘違いコメディでのクッション大事だったんだなあと凄く感じた
あと主人公自体をわりと小説的に誇張した性格にしてたのも大きいね
約束の国だとそこらへんのマイルド要素ないんでガチすぎたわw

239 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:42:53.35 ID:u3Loc3Ff.net
>>226
子狸はハイパーでちょっと変身するやん

240 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:42:57.55 ID:aXSQQ2St.net
>>227
ナルニアをハイ・ローどっちにするか、だよな

ウィキペドフィリアによると
異世界が主要な舞台なら、ハイファンタジー。現実が舞台ならローファンタジー
が先に来て(ナルニアもハイ)

現地主人公だけハイ(指輪ハイ、ナルニアロー)

最後に英雄叙事詩的なのをハイファンタジーとする派

指輪型、ナルニア型って言い方のがいいと思われる(ハイローで優劣を連想するしな)

241 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:43:31.05 ID:OV8MbRS9.net
>>237
ダークファンタジーの対だろ!(予想

242 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:10.95 ID:UJIhKk9A.net
>>228
そりゃ嗤う幼女の表紙と、ピストル咥えてるおっさんの真っ赤な表紙だったら…

243 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:14.88 ID:bj0yjfTh.net
>>231
そりゃ高二だろ

全面的に肯定して暴走するのが中二
否定的に小馬鹿にするのが高二

244 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:18.44 ID:V3BTcpIn.net
ライトノベルのライトと同じでキャラ性を優先したもの、という認識

245 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:19.24 ID:o/ekhvBV.net
>>236
二行目で意味不明、三行目で頭から煙でた
何を言ってるのかわかりません!

246 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:25.28 ID:jkbDLbGK.net
好き勝手にジャンル分けすればいいんだよ
人に押し付けるような奴は単なる馬鹿だし

247 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:27.28 ID:XFDm4O4c.net
>>211
作品的ご都合主義だが、仲間のキャラ見殺しにしたりミズチに体売れっていったりとかはないでしょ。
そういう場面になったらやるかもしらんが、日和ってるのかそこまではしない
王になる為に手段を選ばない的なことを言いつつ、しかしやってることはぬるいんで、他の作品なら小物悪役だなって印象
ナチュラルに嘘付く奴が嫌って話からだから、信用しないで完全に手駒扱いしてるわりにはっていいたかったのね

これからすんごい展開とか王の器的な話になんのかもしれんがね

248 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:44:29.49 ID:Mq9cVWhe.net
>>237
シリアスとコミカルみたいなもんだから・・・シリアスなのって何ファンタジーっていうんだろ?

249 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:02.51 ID:i+HHPUer.net
ハイ・ファンタジー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

ロー・ファンタジーの説明書きを読むと、現代で超能力や魔法を使うのもファンタジーなんやね

250 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:07.50 ID:vfTHQNR/.net
>>238
約束の国って読んでないけど多分作者は元々ガチな奴書きたかったんじゃないのかな
そこでワンクッションと

251 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:20.55 ID:RI1AR8B1.net
ハイ・ファンタジー(High Fantasy) 異世界ファンタジー。

現実世界とはかかわりが薄い「空想・仮想の世界」を舞台とした作品。
主に「異世界だけで完結している物語」を指し、「現実世界の人物が異世界へ行く」タイプの物は含まれないことがある。
厳密に創り込まれた世界観を持つものを「ハード・ファンタジー」
世界観の創り込みが比較的軽易なものを「ライト・ファンタジー」
と区分することもある。



ググったらこんな解説があった

252 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:41.68 ID:lv9JuJYK.net
>>237
>>148で追求は終わったから面白いレスの時間だぞ
スレでフルオート攻撃は推奨してないぞ、ウージーを幼女に持たせるぐらい危険なのでな
ちゃんとマトの形が残ってるか、これ以上真ん中に当てたらマトが壊れないかを見極めてかすり当てにするんだ

かすり当ての元ネタ知ってたら軍ヲタ

253 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:49.81 ID:q2TR4ViZ.net
>>244
大体合ってると思う

254 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:56.91 ID:vfTHQNR/.net
>>248
やっぱハードファンタジーじゃない?
SFみたいに

255 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:45:58.85 ID:Mq9cVWhe.net
>>245
素寒貧一歩手前だけど見栄のために贅沢品に金を使わざるを得ない悲しい貴族の習性を利用した金稼ぎってこと

256 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:46:26.26 ID:OV8MbRS9.net
>>240
にゃ!?、にゃにいってるかわからにゃいにゃあ・・・どこ情報にゃの

257 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:46:36.02 ID:XFDm4O4c.net
>>225
流れ見えなくて勘違いされてんだとおもうが、ハートフルな話見たいって言いたいんじゃなくて、完全に手駒扱いしてるわりにはやることヌルいっていいたいんだ

258 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:24.54 ID:Aj9ZS29w.net
ライトノベルとへヴィノベルだって?

259 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:35.68 ID:i+HHPUer.net
ライトファンタジーをぐぐった結果

■ライトファンタジー 概要
発売日−1992年7月3日
機種−SFC
発売元−トンキンハウス
ジャンル−RPG

260 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:48.90 ID:ZL8P2Kcu.net
血生臭いバトルとか無しでエブリデイ・マジックでのんびり暮らす話でいいや

261 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:52.95 ID:+FRS8NOy.net
>>343
原義としては高二病の方がむしろ中二病だな
邪気眼は厨二と言わないと意味がずれる

262 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:52.97 ID:bj0yjfTh.net
>>240
ローはハイを兼ねるんですね、分かります

263 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:47:59.68 ID:OV8MbRS9.net
>>245
貴族が買ってくれて儲かったった。よかった。

264 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:48:27.47 ID:XFDm4O4c.net
なにぶん昨日のことだし流れも見えにくいから勘違いさせてごめんよ

265 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:48:29.86 ID:lv9JuJYK.net
>>258
後者って広辞苑なみに厚くて
水に濡らした後に凍らせて推理小説の凶器になるんだろ?

266 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:49:23.64 ID:UJIhKk9A.net
>>250
あとがきによれば、幼女は「真面目なアホ」で、約束は「アホだけど真面目」
なろうでもアホな新作書いてくれないかな

267 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:49:43.28 ID:q2TR4ViZ.net
>>243
反抗期真っ最中の中二くらいの年頃でかかってしまうはしかのようなものってネタなので
全肯定して暴走ってのは定義として無理がある。例えば周囲がJPOP聞いてる中で洋楽最高みたいな

268 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:49:52.51 ID:ibmQ7xgF.net
ハイファンタジー=異世界ファンタジー
ローファンタジー=現代異能
って覚えておけば楽

ちなみになろうはハイの方が多いんやで

269 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:49:59.59 ID:Mf2c43AU.net
>>241
つまりライトノベルの対の存在のダークノベルもあるのか‥‥!

270 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:50:02.53 ID:hnKagw+G.net
>>185
八男とコンドームのアンチだが、八男あんまり読んでないぞ。コンドームもだが
八男はヒロインや穴堀と無駄スタンみたいなとこまでわかれば充分スレでアンチ出来るし
コンドームは家のメイドの話の辺りで既に作者がナチュラル屑の片鱗見せてたから、慧眼発動で当時スレで言ったら叩かれたのに累計ネタでアンチ増えたから一緒になって叩いてる

SAKATAは怖くて見に行くことが出来ない

271 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:50:03.47 ID:bnTOV9Tl.net
>>265
その定義だと境界線上のホライゾンはヘビィノベルになるぞ

272 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:50:46.30 ID:o/ekhvBV.net
>>255
この場合一般的な貴族の収入ってどうなってるの?
自分の領地は無税になるかもしれんが他の貴族が金にこまって領民から吸い上げる未来しか見えないんだけど
自分とこさえよければいいって考えでの鬼畜行動ならまあ有りだと思うけど

273 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:50:58.51 ID:bj0yjfTh.net
>>261
なるほど厨二と中二でまた別物なのか

274 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:51:12.59 ID:Pk23tUgH.net
>>240
指輪型とナルニア型だけだと足りないな
例えば現代を舞台にした魔法少女モノは…サリーちゃん型ファンタジー?

275 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:51:12.87 ID:MJhrK2zj.net
京極夏彦より先にホライゾンが出るところがこのスレを表してるよな

276 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:51:45.23 ID:Mf2c43AU.net
>>259
ライトファンタジー 意味 でググるとこのスレで言われてる方のも結構かかるお

277 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:51:45.94 ID:AxbV2+A6.net
>>266
なろうでもちゃんと新作書いてるじゃん、ツーダ先生読めよ

278 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:08.57 ID:NvxHL44F.net
  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ|
⊂(#゜д゜)  だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |       バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

279 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:12.14 ID:xzSbTRtu.net
>>206
悪い人じゃないのに人気がないのは読者さんの誤解です!
領地の利益を考えたら主人公の不利益になっているだけで、いい人なんですよ!
そんな当番章でヘイトが溜まらないわけがない

つか、ヒールキャラとしてはちょっかい出してきて展開に緊張感を生む魅力があったのに
ヒロインとして好きになって下さい!ほらレイプのトラウマで怯えるウブなネンネです!て言われても

280 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:12.62 ID:bj0yjfTh.net
>>269
18禁の匂いがするw

281 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:19.05 ID:ZL8P2Kcu.net
ニーハイファンタジー

282 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:22.66 ID:V3BTcpIn.net
純粋ファンタジーだけがハイファンタジー派と
舞台がファンタジー世界であればハイファンタジー派があるからハイ・ロー分類はすれ違いやすい

個人的にはミドルファンタジーってカテゴリを新設してトリップや転生をそこに押しこめばいい説に賛同

283 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:34.21 ID:Aj9ZS29w.net
中二病と高二病は同じものなんで傾向は言えても明確には分けられない

284 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:18.81 ID:1X6sEeNa.net
>>269
押入れの奥に封印された闇のノベルが…

285 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:25.23 ID:lv9JuJYK.net
>>280
つまりノクタか、確かにダークノベルだ

286 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:33.94 ID:NvxHL44F.net
40億のあの謎の中古押しはなんだったんだろう

287 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:42.91 ID:UG1BVGfj.net
勇者召還系は異世界よりまず日本を救って欲しい
勇者は高齢化や中国や石油高騰を解決してくれ
なろう主人公は年取ってから日本に帰りたくなりそうだ

288 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:57.62 ID:UJIhKk9A.net
>>277
ツーダ先生MADじゃん…

289 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:53:59.84 ID:2gxTB6ax.net
>>281
スパッツファンタジーもあるんですか!?

290 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:00.51 ID:GDji15E2.net
内密更新まだ〜〜〜。

291 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:02.58 ID:qUvYp6fU.net
>>273
ちゃうねん
中二と厨二は一緒やけど>>267の言うとおりの定義やから範囲が広いねん
邪気眼は中二と部分的に重なるところがある感じやねん

292 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:03.96 ID:U9te3Y4p.net
ダークノベルって厨二病の人が書いた小説だよきっと
あれ・・なろ・・・

293 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:12.09 ID:i+HHPUer.net
>>281
ゼッタイリョウイキファンタジー

294 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:18.22 ID:XFDm4O4c.net
そもそも王になるという作品的主題とダンジョンに潜るってのが、最初は融和してると思ってたんだけど今思いっきり喧嘩してるんだよね。
金貯める以外にも必要なこといっぱいあるでしょっていう
日光編でようやくそこを押してきたんだけど、日光編自体の出来が悪くてまったく印象に残らないというか、そもそももっと早くやるべきだったという

295 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:18.40 ID:Mq9cVWhe.net
>>272
お貴族様だから借金してでも買いあさる

296 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:54:25.93 ID:Pk23tUgH.net
ダークノベル格好よすぎワロタ

297 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:55:04.68 ID:V3BTcpIn.net
そら伊集院も手を引くわって感じ

298 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:55:07.68 ID:o/ekhvBV.net
>>250
実際読み物としてはよく出来てた
のめりこみやすいせいだけど漠然と持ってた共産主義への忌避感減ったわ
今現在共産主義としてなりたっているなら戦争して生きるのに困るほど困窮してまで起こすものか革命ってって感じに

299 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:55:17.11 ID:lv9JuJYK.net
>>286
書きたい事がそうなんだからほっとけ

人の価値観なんてそれぞれ
ランボルギーニーカウンタック超ぼろぼろで三百万
なんとなく現行車新品三百万より欲しい

300 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:55:20.82 ID:q2TR4ViZ.net
>>283
まあラジオのネタが一人歩きしちゃったものだからな

301 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:56:03.01 ID:Aj9ZS29w.net
もう税金なしにして品物も無料で配ったらみんな幸せになるんじゃね?

302 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:56:31.31 ID:qUvYp6fU.net
40億は母よりも娘の方があかんw
まあ母も娘もヒロイン枠じゃないんじゃね?w

303 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:56:42.33 ID:ibmQ7xgF.net
中二はブギーポップ
厨二は邪気眼
高二は俺ガイル

ハイロー談義は人によって認識が違うんで結構平行線になりやすいな
特にハイに幻想を抱いてるのが居ると面倒になる

304 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:56:55.10 ID:kvsZN2AL.net
子狸&マジック

305 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:57:05.99 ID:U9te3Y4p.net
いきなり現実世界にヒロインでてきて幸せに暮らすエンド

306 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:57:14.18 ID:XFDm4O4c.net
>>279
40億はそれ以前の問題だけどな

レジェンドから更新速度を引いたらなーんだ

みたいなw
話の内容じゃなしに話しの進み方ね

307 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:57:32.49 ID:bnTOV9Tl.net
そういや女の子はスパッツの中にパンツ履くの?

308 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:58:12.58 ID:o/ekhvBV.net
>>295
回収の見込みないのに借金できる力関係なら困るのは金貸しだな
で金貸しが厳しい状況になると小口の一般人が金借りれなくなっていく

309 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:58:45.09 ID:DXmBo/eo.net
>>226
ハイパー=魔物のガワを生成、装着する魔法

ハイパー子狸さんは青と白のしましましっぽがまぶしいたぬきスーツを装着するよ

310 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:59:14.32 ID:OV8MbRS9.net
>>303
幼二
小二
中二
高二
大二
院二
社二
ニ二

311 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:59:16.32 ID:lv9JuJYK.net
>>303
国境線と同じで目に見えるわけじゃなくて
一部の人間の都合でそうなってるだけだからな

特に適当にひかれたイラクの北部で大惨事
詳しくはwebで
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/293098/

312 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:59:21.42 ID:bj0yjfTh.net
>>283
高二病は黒歴史否定からくる過剰反応じゃないの?

313 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:59:53.95 ID:wHNoYQr2.net
>>307
蒸れるから履かないって妹は言ってたよ

314 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:00:28.31 ID:U9te3Y4p.net
妹にそんなこと聞いてるのかよー

315 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:01:01.29 ID:7mgoL2rx.net
40億はバレッタさん無双だしなぁ
あんま無茶して開拓資材買い漁ってると公安とかに目付けられそうで不安だな
普通なら40億当てた時点でなんらかの監視は受けるのかも知らんけど

316 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:01:23.28 ID:q2TR4ViZ.net
>>312
アニオタを過剰に嫌う元アニオタとか分かりやすいよね

317 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:01:39.27 ID:UrTeRTmQ.net
>>305

 主人公
 の奴隷 <主人公愛シテル
   容
姿は美少女
胸 も超 で
か い。 性
格 はも 従
 順  な 
理    想
の     女

318 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:01:46.66 ID:bnTOV9Tl.net
>>313
俺も部活の時履かなかったしやっぱり履かないよな

319 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:01:59.25 ID:wHNoYQr2.net
>>315
40億で買える資材なんてたかが知れてね?

320 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:02:43.05 ID:OAGi7057.net
まさかとは思いますが、その『妹』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

321 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:02:43.73 ID:wHNoYQr2.net
>>318
ラグビー部がスパッツに履き替えるときの目のやり所に困ってたわ

322 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:02:44.52 ID:UG1BVGfj.net
40億当てたら友人と親戚と婚約者が増えそうなんだけど大丈夫なのか?
あれどっから漏れてんの?

323 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:03:08.56 ID:OV8MbRS9.net
>>317
はもが誤植。ざんねん!

324 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:03:19.11 ID:q2TR4ViZ.net
>>317
美少女以外はかなり苦手な要素を網羅してるな

325 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:03:25.17 ID:bnTOV9Tl.net
前にスパッツだから恥ずかしくないって言ってた作品見たけど、スパッツってピッチリしてお尻のラインが浮き出るからかなり恥ずかしいと思うわ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:03:52.90 ID:1HTaDnzI.net
>>317

格 はも 

性格は「はも」か

327 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:04:18.02 ID:bnTOV9Tl.net
>>321
すまんな、練習試合の時は外で下半身丸出しになることが多いから気にしなくなるんや

328 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:04:37.89 ID:1X6sEeNa.net
性格ははも
強さはとら

329 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:05:10.78 ID:wHNoYQr2.net
>>325
そうかな?
http://www.apalog.com/inner/img/254/gsqCrYNwg5OIDQ.jpg

330 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:05:17.83 ID:NVIE7SA0.net
>>325
パンツじゃないから恥ずかしくないって世界もあるからスパッツくらいヘーキヘーキ

331 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:05:21.88 ID:bnTOV9Tl.net
勘違いする人がいるかもしれんが、練習試合の前後の着替えの時な

332 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:05:37.39 ID:ibmQ7xgF.net
>>312
なろうで言えばテンプレを嫌うテンプレ好きみたいなものだな
高二は中二が悪化したものだと考えればいい

333 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:05:51.69 ID:lv9JuJYK.net
>>319
一千万ぐらいで良くある家が作れるから
土地代や用地買収費を無視すれば
ローカル線が通る田舎町駅前商店街ぐらい人件費も込みで作れるぞ

334 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:06:47.06 ID:q2TR4ViZ.net
分かってたけど一瞬下半身丸出しで試合してる姿を想像して噴いたわ

335 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:06:49.74 ID:aXSQQ2St.net
こんな大規模の内乱でも、戦時経済ではない帝国の底力描写かもしれん

帝国のほとんどは内乱に感知せず、もうしわけ程度に兵を出しているだけ
穀物の価格統制も所詮は首都周辺、一時的なもの

帝国を構成する一地方であるミズホ上級伯領が単体で王国を凌駕する魔法技術を擁していて
実はニュルンベルク公爵も八男・導師という王国最強にしていくつも古代遺跡を制覇した世界有数の戦力を無効化する技術を保有している

ギガントの断裂、マジサンキュー

336 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:06:51.48 ID:xzSbTRtu.net
>>286
軍事をやるために軍事キャラフォーカスするならまだいいんだが
お気に入りをプッシュするために軍事を始めたからもうね

337 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:07:58.67 ID:U9te3Y4p.net
40億はさ
一度リアル世界の町の人たち目線を見てみたい

338 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:07:58.95 ID:bj0yjfTh.net
>>329
(ズアッ)

339 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:08:14.13 ID:/DksBOhT.net
八男ののじゃーさんは皇帝になれるん?

340 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:09:34.22 ID:UG1BVGfj.net
>>337
資材買って森に行き帰ると何も持ってないとか怪しすぎて通報されそうなんだけど大丈夫なのか?

341 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:10:04.29 ID:xTRDlQo7.net
話をぶった切って悪いが、質問

VRMMOものをいくつか読んでいて思ったんだけど、主人公は大抵特別なイベントとかでレアなアイテムを入手したりするじゃん
で、その入手経路やブツそのものについて、情報の取り扱いとかを巡って生産職がからんでかなりナーバスに慎重に事を進める
ことがあるけど、wikiで取得方法とか書いて終わりーじゃダメなの?

シングルプレイだと情報はどんどん皆で集めたりするけど、競争が発生するMMOだと攻略情報の取り扱いが難しくなるのは常識ってことだろうか

342 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:10:05.71 ID:xzSbTRtu.net
alphapolisと思い込んでクリックしたらホモ画像だった

釣りサイトに引っ掛かって振り込みする情弱を笑えねーな

343 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:11:01.57 ID:bj0yjfTh.net
>>340
森じゃなくて家の中でしょ?

344 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:11:18.42 ID:xzSbTRtu.net
珍しくなろうの話してる時にわざわざ流れぶった切ると予告して雑談始めようとする奴なんなの?

345 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:11:54.95 ID:YpNC/ZV/.net
そりゃなろうの話なんかしたくない人なんだろ

346 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:12:18.59 ID:UG1BVGfj.net
>>341
MMOは遊びじゃないという層なら情報隠して有利な時間を伸ばそうとするかもしれない

347 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:13:02.90 ID:DXmBo/eo.net
つまり自分に触るなと予告してくれてるわけか、いい奴じゃないか

348 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:13:07.67 ID:xF5CDhfS.net
>>341
遊びじゃないんでそんなボランティアしません

349 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:13:16.17 ID:hwy3o6LE.net
>>339
ダメっぽいフラグ立ったし、このままNAISEITueeeしてたら勢力が勝手に増え続けて実質的に最高権力者になってしまった八男が皇帝になるか共和制にでもすんじゃないの?

350 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:13:31.98 ID:UrTeRTmQ.net
40は行きは鏡、帰りは森じゃなかったっけ

351 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:13:46.87 ID:UG1BVGfj.net
>>343
どっから出入りしてるんだっけ?
最近読んでないから忘れてしまった
栄養ドリンクで回復するのだったかな?

352 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:14:11.81 ID:lv9JuJYK.net
>>341
大まかな流れには全面同意しつつ、結論だけ違う
wikiに書くと勝手に削除されるんよ、消してるの誰だよしねし

353 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:14:30.54 ID:UeGgLvSr.net
>>100
読んできた。
詰め込みすぎだし、キャラクターが記号的な感じはするけどかなりおもしろかった。
作者の成長に期待。

なんとなくトリッパーフーみたいな感覚を覚えた

354 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:14:31.26 ID:pvAmVTQR.net
家の中にある洞窟を抜けたら異世界の林みたいな感じじゃなかったっけ?

355 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:14:58.92 ID:EeB1aE4I.net
>>341
オンラインなら他プレイヤーは敵さ
当然といえるだろう

356 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:15:00.25 ID:bj0yjfTh.net
>>344
(スパッツの話題はなろうだった!?)

357 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:15:03.13 ID:X05lsYg3.net
一度非公開になったらブクマ大量に外されちゃうかな
事情があってしばらく非公開にしないといけないんだが

358 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:15:09.99 ID:7mgoL2rx.net
八男はのじゃーさんが主人公に迫る意味が分からずに切ってしまった
魔術師三兄弟といいあの国の有力者の行動ガバガバすぎィ!

359 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:15:26.61 ID:xF5CDhfS.net
>>100
読み終えたが結構良かったわ

360 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:16:29.32 ID:bj0yjfTh.net
>>351
話の始まりは家の中に南京錠で閉ざされた怪しい扉がある、だったはず
で部屋に入るとなんだ普通じゃん、からの謎洞窟ワープ
ちなみに部屋の床下は鉄板補強という謎仕様

361 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:17:24.24 ID:q2TR4ViZ.net
ソシャゲやMMOみたいなマルチ要素があるゲームは他プレイヤーより優位に立ちたいって心理が働くからな
だから課金も捗る

362 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:17:32.66 ID:qUvYp6fU.net
>>360
床下鉄板は親父の仕業説が有力でなかったっけ

363 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:18:20.17 ID:xzSbTRtu.net
>>357
GA文庫大賞は削除しないといけなくなってるから注意な

364 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:18:33.40 ID:hnKagw+G.net
八男は展開のために一度公開した設定を破棄しすぎ
所々で性格変わってる奴いるし
あれこそプロットのためにキャラや設定がある例だと思う

365 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:19:02.40 ID:aXSQQ2St.net
>>358
四・・・四兄弟だ・・・ソイツ語で1234

366 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:20:54.67 ID:X05lsYg3.net
>>363
おお、丁寧にありがとう
どうせ完結してるし、これ以降日の目を見ないなら削除も歓迎だ

367 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:21:00.17 ID:bj0yjfTh.net
>>362
そこら辺が謎なんだよね
もし親父がやったなら当然親父は
向こうの世界に色々持ち込んでたはずじゃない?
でも向こう側に親父の形跡は無いんだよね

368 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:21:00.57 ID:DXmBo/eo.net
40億は知らんが、日本の家屋だと重量物置く場所には床下補強必要になったりするよ
本棚とかピアノとか金庫とか

369 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:22:00.60 ID:V3BTcpIn.net
主人公が見つけられてwiki班解析班が見つけられないのはなろうMMOがあり得ないほど広い世界観だからなのだ
1/1規模のフィールドにNPCそれぞれに好感度含めた会話パターンがあって…となるとなにもおかしくないのだ
のだ

370 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:23:20.77 ID:ibmQ7xgF.net
別にwikiに書きたがらない奴しかいないでも十分ではある
解析好きだって最初は自分らで情報回すだろうし

371 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:23:24.94 ID:o/ekhvBV.net
.>>341
んな面倒な事するなら公開でええやんと思う作品は多い

372 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:23:40.78 ID:jeyBWoUI.net
ひとりで全部解決するんならMMOの意味がないよなぁ

373 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:24:07.80 ID:1HTaDnzI.net
いくら設定的に世界を広大にしても、そのレアを見つけて活用してるのが
主人公だけだと物語的に狭い世界だなーとしか思えなくなるね

374 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:24:15.04 ID:lv9JuJYK.net
>>366
むしろ削除してボツったほうが全面リニューアルして細部変えて
違う作品の苗床にできて便利かもな

なろうには出さない形で短編書いて、二年後に見直すとウワーってなる
自分が進化していることを実感するにはいいが、黒歴史ノートみてるのと近い感覚
ほんとなろう作者尊敬するわ

375 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:24:32.62 ID:JxpNlv7U.net
お前らが俺の大好きなのじゃーさんを言いまくるから
八男も頑張って読んだのに
登場するのじゃーさんがババアじゃねえか!
のじゃロリ少女じゃないヒロインなんて詐欺なのじゃー!

376 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:25:08.32 ID:Qn3LcZ0s.net
イサギよく普通のお一人様用ゲームにすりゃいいのにな
人は何故MMOで描きたがる

377 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:25:09.08 ID:xF5CDhfS.net
MMOで情報戦してたりする描写がある作品ってないの?

378 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:25:53.81 ID:hnKagw+G.net
>>367
繋がる門の先が一つではない可能性

親父さん、実は現在の敵対国に荷担してた展開とかするのかもしれん

379 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:26:32.87 ID:q2TR4ViZ.net
>>373
プレイヤー規模が数万人程度なら充分有り得る話だけどね

380 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:26:36.63 ID:ibmQ7xgF.net
お一人様だとPHJになっちゃうしな
VRMMOにする利点は驚き役や褒める役がNPCではなく人間であることぐらい

381 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:26:41.92 ID:qUvYp6fU.net
>>377
ろ、ログホラ・・・

382 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:01.77 ID:U9te3Y4p.net
MMOで情報戦とか
2chで嘘情報かいたりですか?

383 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:05.06 ID:iCr/QXVH.net
>>377
何が情報戦かは知らんが、ログホラは

384 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:25.16 ID:rttusiKK.net
ん?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91Sb1ztYKuL.jpg

ん?

385 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:44.06 ID:sEWNCnws.net
>>380
一緒だよ本来は人間であるはずの妹が褒める人形と化す場合もあるから

386 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:51.19 ID:UG1BVGfj.net
なろう主人公が幾ら活躍しようがMMOは数年でサービス終了しそうなんだよな

387 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:51.45 ID:u3Loc3Ff.net
>>377
情報戦とはいいがたいかもしれないけど、セクロスは?

388 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:52.97 ID:1HTaDnzI.net
みんな目が死んでる

389 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:27:55.74 ID:qUvYp6fU.net
>>373
まあ他のプレイヤーも他のプレイヤーで別のレア情報持ってたりはしてほしいな
毎回主人公まわりでしか発見されないとかじゃなくて

390 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:28:11.47 ID:CHLPNALq.net
NPC相手にドヤしても寂しいからだろ
MMOモノの主人公の取り巻きだってNPCみたいなもんだが

391 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:28:22.60 ID:v4S3XUmz.net
>>377
オバロは情報流してたwiki作成ギルドがトップギルド連合に滅ぼされたりリアル凸されてた気がする

392 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:28:44.33 ID:Mq9cVWhe.net
>>384
上から二番目と三番目の瞳孔が開ききってるな
全盲か?

393 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:01.34 ID:ouep4Eym.net
みんな目に力が無いなあ

394 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:03.90 ID:bnTOV9Tl.net
>>384
まーたヒロインレイプ目かよ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:15.33 ID:U9te3Y4p.net
>>386
サービス終了とくればほら次だ

396 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:32.10 ID:ZL8P2Kcu.net
VRMMO極めた主人公って別に格好良くはないよな…

397 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:33.78 ID:lv9JuJYK.net
>>389
実際にMMOやるとコネのためにお互いに情報出し合う感じになって
なろう小説のように情報を金で売るようなことにならんな
廃人コミュニティにぶら下がるの大事だし

398 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:29:55.90 ID:ibmQ7xgF.net
>>377
外部工作ではあるがカネがやってる
マツナガはキングの構成バレ後に即サイトに公開と検証厨として優秀ではあった

399 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:30:15.99 ID:bj0yjfTh.net
>>373
別に個人で独占する分には構わないんじゃない
ただ「いつか誰かに気付かれるかも」「その前に情報開示して更に稼ごう」
と考えずに「一生独占だぜヒャッホー」な主人公はアホ丸出しだけどな

400 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:02.61 ID:xF5CDhfS.net
セクホラバロネかサンクス
セクロスは読んだことなかった

401 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:05.59 ID:JxpNlv7U.net
勇者のお師匠様とか書籍化してから更新が全くないのですが
完結できるのですかねぇ……

402 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:10.42 ID:xzSbTRtu.net
お師匠様の勇者様はレイプ目で間違いはないだろう
右の男は知らんが

403 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:31.92 ID:sEWNCnws.net
>>384
まておまえらこれはどう見ても下書き
ここからポーズ決めてラフを入れ始める

404 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:35.72 ID:DXmBo/eo.net
きっとバトルジャンキーでアドレナリンがドバドバの瞳孔開きっぱなしなんだよ

405 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:38.37 ID:V3BTcpIn.net
>>396
格好良くないどころか…うむ

格ゲやFPSならリアルで大会があるからまだワンチャンあるけどさ

406 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:33:01.84 ID:q2TR4ViZ.net
>>396
ゲームセンターあらしや高橋名人の時代からプロゲーマーは子供の憧れだぞ

407 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:33:10.93 ID:hnKagw+G.net
単色系なだけで上手いと思うが

ただなんか主人公の剣の持ち方や向きが気になる

408 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:34:23.44 ID:6BGlKAQK.net
お師匠は勇者が主人公を騎士にしてやる代わりにって脅されて貴族たちに抱かれまくる展開はまだ?
あの作風ならそういう展開になってもおかしくなさそうだが

409 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:34:25.78 ID:q2TR4ViZ.net
メインヒロインの扱い小さいなw

410 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:34:35.14 ID:kvsZN2AL.net
>>386
からのゲーム世界に転移

411 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:34:57.55 ID:bj0yjfTh.net
>>396
そもそも社会貢献の面から見て評価する必要があるのか?

412 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:35:13.89 ID:UG1BVGfj.net
>>405
格ゲーやFPSと比べると要求されるPSは低い気がする
MMOでトップになのを自慢するなろう主人公気持ち悪い

413 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:35:26.17 ID:xzSbTRtu.net
>>407
瞳入ってないのは上手いとか上手くないの話じゃないから…
下手だからとも限らんわけだが

414 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:36:28.73 ID:q2TR4ViZ.net
>>412
VRMMOともなると変わってくるんじゃね?

415 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:37:41.64 ID:jeyBWoUI.net
>>384
なんというかなろうのヒロインはキャラが薄かったりで印象に残らないせいか
ヒロイン押し出した表紙じゃなくてこういう集合絵が多いな

416 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:37:46.97 ID:bnTOV9Tl.net
>>411
VRMMOはリアルマネートレードしか稼げないし、それも規約違反だからなぁ
そのゲームだけで最強でも悲しい存在なだけだろ

417 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:38:08.45 ID:lv9JuJYK.net
そもそもテンプレを叩きながら自身はテンプレ人生なのカッコイイのかよ
かっこいい談義をまだするならそこから始めろよ

無職の作者みたいにサインにパンツ書き込む度胸をカッコイイっていうんだろ
突き抜ける事がカッコイイのであって、モテるモテないで動くとそのうちエタるぞ

418 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:38:27.73 ID:ZL8P2Kcu.net
アクション・操作的な要素なのか、RPG的な積み重ねか
廃課金かで話が変わるな

419 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:38:55.62 ID:ctUKHT04.net
サモナーさんはMP回復に変性岩塩(魔)をなんで使わないんだろ?
説明省いてるだけで使ってんのかね?

420 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:40:15.52 ID:hnKagw+G.net
>>413
別に瞳孔描かなくてもわかるし、そういう作風なんだって感じるわ
これで笑顔とかだったら怖くてダメすぎだが

でもレイプ目作風って女向けの奴に何故かよく見るよね
しかも笑顔だったりするの

421 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:40:24.48 ID:1HTaDnzI.net
塩の致死量は30gだからだよ
サモナー読んでないけど

422 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:40:45.59 ID:bj0yjfTh.net
瞳に光入ってないと安易にレイプ目認定な風潮がおかしい

例えば主人公だけ今を見据えてて、他脇役が過去に囚われている事を絵だけで表現しろって言われたら
私なら瞳から光無くして、どこ見てるか分からんように焦点ぼかして描く

423 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:41:04.38 ID:ibmQ7xgF.net
スポーツならともかくプロゲーマーすら日本では無いんだし
ゲームの価値自体は遊びの域を出ないだろう

424 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:41:29.38 ID:vfTHQNR/.net
盲目キャラを表す時にレイプ目とかは良くある

425 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:41:39.98 ID:UeGgLvSr.net
>>419
貴重な食材アイテムだし

426 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:41:44.26 ID:xzSbTRtu.net
零対がどうのクーデターがどうので投げたからよく分からないが
騎士も操られていたような気がせんでもない

正直幼い頃の修行と、家庭教師ざまぁするあたりしか覚えてない

427 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:42:26.12 ID:STJ9fc19.net
>>419
こないだ尿検査したら1日の摂取量が9gになってるよって言われた
目標6gにしろとも言われたんだが
日本人男性の平均は12gであるらしい

で、味噌汁1杯で2g近くあるという事実
どないしろと?

428 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:42:49.61 ID:xF5CDhfS.net
>>423
HORI…

429 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:43:49.40 ID:q2TR4ViZ.net
>>423
ぶっちゃけアマチュアスポーツと何も変わらんと思うが

430 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:43:59.36 ID:ctUKHT04.net
>>425
サモナーさんにとって貴重か?

431 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:44:28.61 ID:6BGlKAQK.net
>>427
味噌汁をやめて吸い物を飲め
味噌汁より吸い物のがヘルシーだし美味いだろ

432 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:44:48.83 ID:1HTaDnzI.net
回復薬ってムダに貯めたくなるよね

433 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:44:56.05 ID:xTRDlQo7.net
サモナーさん、読み始めたけど面白いな

ただ、only sense onlineやおっさんの既視感はあるが
プレイ日記風になると似たような感じになるのは仕方ないか

434 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:45:07.94 ID:v4S3XUmz.net
なんでサモナーさんの話から塩分過多の自分語り始めてんだよ
目がおかしくなったのかと思ったわ

435 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:45:11.86 ID:q2TR4ViZ.net
>>427
汗をいっぱいかくか薄味に慣れる
俺はあんまり気にしない

436 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:45:22.08 ID:Mf2c43AU.net
主人公がレイプ目なアニメもあるし
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110921/20110921033221_original.jpg

437 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:45:24.09 ID:xzSbTRtu.net
>>422
安易もクソも、瞳に光入ってないのをレイプ目っていうんやで
別に右の男がレイプされたとは誰も言ってへんで
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81JrHMs9MKL.jpg

メクラ瞳って言ったら差別的で問題あるやろ?
だから盲目キャラでもレイプ目っていう

438 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:45:57.99 ID:bj0yjfTh.net
>>429
スポーツなら必ずプロがあるけど
ゲームは必ずしもそうとは限らないから、全然違う
どっちかというとギャンブル関連と同一視されやすいと思う

439 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:46:07.91 ID:ibmQ7xgF.net
>>427
残念ながら味噌汁を諦めるしかありませんね……
これからは白湯にしましょう

440 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:46:17.28 ID:xF5CDhfS.net
迷宮と掲示版みたいな面白い話増えてほしいな

441 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:46:43.62 ID:lv9JuJYK.net
>>430
わりと

>>433
OSOはペットとイベントの内容を無視すれば、実際のゲームもわりとあんな感じ
他ニ作品のほうがオリジナリティというか外れてる

442 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:47:06.11 ID:idCQsTxs.net
>>427
刑務所に入ると塩分量を守られた食事が出来るらしいよwwwww

443 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:47:06.72 ID:+cSfhakz.net
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110927/20110927151337_original.jpg
うたプリの主人公のことか

444 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:47:23.94 ID:FZ4PChnC.net
>>430
料理に使わず舐めたくないんじゃね?

迷宮と掲示板の改稿版はもう駄目なのかなぁ
これと五歳児はまだ待ってるんだけど

445 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:48:22.10 ID:xzSbTRtu.net
>>427
朝晩の味噌汁を飲まなければ達成じゃん

減塩っつって塩化カリウム入れてるやつだけは買うなよ
ナトリウムを調べても検出されないだけで人体への影響は何も変わらん

446 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:48:22.98 ID:bj0yjfTh.net
>>427
水をガブ飲みしまくれば体内の塩分濃度が薄まるんじゃない?(適当)

447 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:48:33.43 ID:v4S3XUmz.net
迷宮と掲示版は書籍化決定とかで華麗に舞い戻ってくれないかな

448 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:48:53.52 ID:ctUKHT04.net
>>444
いや普通に料理に使えばええやん?

449 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:49:25.76 ID:V3BTcpIn.net
つか健康な人の基準が自分に当てはまるとは限らない
腎臓でも弱ってるんじゃねーの

450 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:50:34.73 ID:xzSbTRtu.net
体内の塩分を操作して手のひらから放つチート

451 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:50:35.54 ID:idCQsTxs.net
毎日毒消しの魔法を使えば
人工透析の代わりになるのかな?

452 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:51:22.65 ID:FZ4PChnC.net
>>448
召喚獣にお任せだから省略してるだけじゃない?
たぶん味重視で注文付けてはないと思うけど

453 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:51:51.60 ID:lv9JuJYK.net
>>451
尿素や乳酸が毒扱いされるなら毒消し魔法でスタミナも回復されるかもな

454 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:52:06.37 ID:ZHY3r1yc.net
>>450
皆もってるけどデブ程チートに補整かかるんだよな

455 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:52:06.61 ID:U9te3Y4p.net
そもそも回復魔法で人工透析が必要ない体に治せます

456 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:52:24.38 ID:aV5p/CzT.net
>>450
サイババさんは塩分の高い料理を食いまくっても大丈夫ってことだな

457 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:05.32 ID:vfTHQNR/.net
そもそも回復魔法ってどのレベルまで直せるんだ
復元という考えなら基準がさっぱりだぜ

458 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:15.13 ID:ibmQ7xgF.net
異世界に行くことで身体が健康体になります
死にかけの老人でもデブでもトラクターでも見事な肉体に

459 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:32.79 ID:idCQsTxs.net
>>457
処女膜が復元されるレベル

460 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:34.49 ID:SpDVMuNA.net
>>427
味噌汁、漬物は塩分やばいな
納豆のタレ半分、醤油代わりに酢やレモン
塩分じゃなくてダシで味を出す

461 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:35.00 ID:STJ9fc19.net
>>433
文字数では既に・・・

462 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:53:46.22 ID:Qn3LcZ0s.net
なんだか最近のなろう界隈は風俗行くのは男なら当たり前、とか考えてそうでこわい

463 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:54:09.91 ID:MYiHgZ3v.net
>>457
その世界によって基準が違うから
作品名あげないと意味ないぜ

464 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:03.26 ID:q2TR4ViZ.net
>>438
金にならないマイナースポーツの漫画は駄目ってことかい?

465 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:12.07 ID:xzSbTRtu.net
>>457
まあ、そこが作者の腕の見せどころだからな
一般論などないわ

欠損まで回復して奴隷に惚れられてもいいし
ヒットポイント回復するゲーム感を演出してもいい

466 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:19.46 ID:IiWMlx3U.net
八男の感想欄にコンドーム信者が誤爆しててワラタ
どっちもgdgdな展開だし間違えるのも無理はない

467 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:42.89 ID:p3RdNyWk.net
味噌汁飲まずに具だけ食えよ

468 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:52.46 ID:vfTHQNR/.net
>>463
やっぱ作者次第か
そういうもんだよね

でも脂肪回りが回復?されてすっきりできるといいなーとは思う

469 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:55:58.87 ID:1HTaDnzI.net
自然治癒力を強化する程度のものから、アカシックレコードから情報読み取って
体の構成を復元する神の御業までピンキリだね

470 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:56:08.16 ID:YGKdRa6N.net
ブクマに入れてて、面白いと思うんだが三桁しかポイントがない作品があるんだけど挙げてもいいだろうか?

471 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:56:27.65 ID:rttusiKK.net
要するにスコップだろ。好きにしろ

472 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:56:38.08 ID:idCQsTxs.net
>>468
火の魔法で脂肪を燃焼させようぜ

473 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:56:43.08 ID:NVIE7SA0.net
>>470
ええんやで

474 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:06.64 ID:aXSQQ2St.net
>>469
「おめーの禿はアカシアの記録にあるからどーしよーもねーよw」

まさに鬼

475 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:17.26 ID:UeGgLvSr.net
>>440
あれおもしろかったなぁ…
中盤からダレた気はするけど

476 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:17.46 ID:x3V7P2NH.net
>>406
ゲームセンターあらしの時点で、
「へーゲーム上手いんだ、で将来何の約にたつの?」という女キャラが居たよな

まあ当然ゲームで解決してたけど

477 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:25.00 ID:idCQsTxs.net
>>470
あげればポイントも上がるかもしれないぞ

478 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:44.77 ID:xzSbTRtu.net
3桁あれば作者のジエーンとはあんまり言われないだろう
いいんじゃね?

ブクマ3しかなかったらやめたほうが良さそうだが

479 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:57:45.29 ID:h/jL2PHe.net
>>457
神の奇跡で怪我が治る神聖魔法系:神次第だけどたいていの怪我は治せる。蘇生はまちまち
何らかの原理がある魔術系:体力を消耗する、自然治癒力を強化するなどのルールがあり、ルールに応じて治癒力が変化。蘇生は難しい

大まかに分けてこの2系統があると思うが

480 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:58:28.36 ID:aV5p/CzT.net
>>474
禿げすら治せないエクスヒールに意味はあるんだろうか?

481 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:58:30.53 ID:ibmQ7xgF.net
>>474
どんなに育毛しても回復魔法でハゲに戻るとか鬼畜の所業やな

482 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:58:34.32 ID:aXSQQ2St.net
>>476
将来は知らんが
確かあらしって、ゲームに勝利したおかげで宇宙人に滅ぼされずにすんだんじゃなかったか?

英雄様じゃね

483 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:59:01.05 ID:ZHY3r1yc.net
むしろ、ここの特定班なら三桁あるブクマから誰の書き込みか特定できるしな(震え声

484 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:59:12.18 ID:X05lsYg3.net
自分の作品来いという淡い期待

485 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:03.23 ID:MYiHgZ3v.net
>>468
基本的な考え方としては三つぐらいか
・遺伝子的な形状を回復するもの
・時間を進めて自己回復させる(乱用危険)
・傷を塞ぐ程度の効果しかない上に、治療者のイメージに左右される

486 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:11.06 ID:aV5p/CzT.net
>>479
神聖魔法を使った場合、怪我したハゲは神の奇跡でどうなるの?

487 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:12.30 ID:EqnzyIwF.net
SFと魔法と超能力と宇宙人がごちゃ混ぜのなろうで珍しい作品発掘した
設定は悪くないんだけどキャラの動きがいまいちで残念
SF好きな人は俺のかわりに感想でも書いといて

ふたご銀河の物語

488 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:25.77 ID:iK4KQ5Z2.net
>>479
黒魔の地肉を補填はどっち?

489 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:43.46 ID:V3BTcpIn.net
テロメアにまで干渉できるなら治癒ってレベルじゃねーぞ

490 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:49.36 ID:q2TR4ViZ.net
>>476
まあほとんどのジャンルはその世界に興味ない人間からすればどうでもいいものだからなあ
確かにお金になるとわかれば興味ないジャンルでも凄い(稼げる)って認識にはなるけど
それが格好良く見えたり尊敬の対象になるかはまた別な話

491 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:00:49.24 ID:NVIE7SA0.net
ハゲはヒールじゃなくて蘇生魔法が必要だからな

492 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:01:37.32 ID:RI1AR8B1.net
>>486
安らかに眠りにつき来世でフサフサになる

493 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:01:51.35 ID:xzSbTRtu.net
へーSTAP細胞作るの上手いんだ、で将来何の役に立つの?

494 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:01.25 ID:2VDNGsyu.net
前スレで話題になってたパパ読んだら家族ごっこしてて萎えた
家族ごっこ好きな奴ってなんなの

495 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:02.60 ID:YGKdRa6N.net
好きな作品なのでよろしくお願いします

ラスボス・クエスト
n5469cc
ゲーマーの主人公がラスボスの精霊と名乗る少女に連れられて様々なゲームの中に入り、プレイヤーの起こす問題を解決していく
ゲームのプレイヤーの行動をゲームの側から見る話

吸われたのでNコードだけ

496 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:04.41 ID:i+HHPUer.net
>>489
若返ります

497 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:18.39 ID:1HTaDnzI.net
>>487
その題名で思い出したけど、ふたご星のなんたらって女児向けアニメ
魔法少女モノだけど舞台が地味にダイソン球だったりしてSFだったな

498 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:33.31 ID:MYiHgZ3v.net
ハゲだけはどの世界でも治らない
蘇生魔法がある世界ですらハゲはハゲ
なぜなら神がそうお決めになっているから
ハゲは逃れられぬカルマ

499 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:40.63 ID:bj0yjfTh.net
>>476
RPG下手な奴は優先順位付けて行動するのが苦手
格ゲー苦手な奴は対人能力が低い
パズル苦手な奴は整理整頓が出来ない
あらゆる能力向上にゲームは役立つ

しかしゲームしかやってない奴はマニュアル行動しか出来ない

500 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:02:54.06 ID:kvsZN2AL.net


501 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:03:06.09 ID:FZ4PChnC.net
商業で連載中の男塾がSTAP細胞をネタにしまくってるな

502 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:03:55.77 ID:ioZ9DILy.net
>>499
テスト前日にゲーセン行って学力上げるp3とか思い出した

503 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:04:14.77 ID:xzSbTRtu.net
ハゲは光の祝福だから闇堕ちすると治るって設定を
商業のネタで書き飛ばしたような4コマまで見たことがあります

今みたいに異世界ネタ全盛期なら短編の1本ぐらいには使われたのかも知れんな…

504 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:04:16.60 ID:Aj9ZS29w.net
なろうのネタ元は大体ゲームだけど回復系は過大に扱われてる気がする

505 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:04:35.10 ID:ZL8P2Kcu.net
僧侶って髪は魔性のものとして剃髪するんじゃなかったか
神聖な力を借りた回復魔法じゃ生えないかもな、悪魔に頼まないと

506 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:05:08.72 ID:EqnzyIwF.net
>>476
そこで下ネタにいかないのかよ

507 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:05:23.57 ID:MJhrK2zj.net
何だか忘れたけど回復魔法を書けられると老化が進むのに
店の従業員に挨拶かわりに掛けるクズ主人公がいたな

508 :470:2014/09/17(水) 16:05:47.97 ID:OZvXS1Ik.net
好きな作品なのでよろしくお願いします

ラスボス・クエスト
http://ncode.syosetu.com/n5469cc/
ゲーマーの主人公がラスボスの精霊と名乗る少女に連れられて様々なゲームの中に入り、プレイヤーの起こす問題を解決していく
ゲームのプレイヤーの行動をゲームの側から見る話

509 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:05:52.32 ID:MYiHgZ3v.net
>>505
悪魔「予防はできるけど一度ハゲてしまったものは私どもにも何とも…」

510 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:06:06.35 ID:AfUqkkqZ.net
>>495
感想返しは基本的にしない公言してる作者さんは巣に帰りな

511 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:06:35.67 ID:STJ9fc19.net
治癒魔法は、ありま〜す!

512 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:06:37.94 ID:p3RdNyWk.net
女買ってきたわってすげえ作者だな

513 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:06:54.11 ID:xzSbTRtu.net
>>505
実際の宗教的な観念を踏まえたネタだったのかw

仏教では僧侶は魔羅を切り落とさないんだよな
むしろ怒張するブツを抑える精神力が必須とされているので
不能や宦官は僧になれない決まりがある

514 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:07:26.57 ID:MYiHgZ3v.net
そういや江戸エンジニアの文句言ってたらユンボ勧められて読んだけど
なかなか面白かったな
たまには戦記ジャンルもいいもんだ

515 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:07:39.09 ID:loNFQo9H.net
禿は最大HPが0の状態だから蘇生も回復も意味ない
いのちのきのみを与えないと

516 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:07:43.98 ID:YGKdRa6N.net
>>508
駄目だと思ったから別機種で書いたもの

517 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:08:09.01 ID:bj0yjfTh.net
>>504
リアルに考えるとダメージ=戦力低下だからな
ゲームで再現するとつまらなくなるから排除されてる要素

518 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:08:28.15 ID:UeGgLvSr.net
>>503
てことは光の勇者は禿が多いのか
http://imgur.com/yZCuqrx.jpg
http://imgur.com/zjdFwZz.jpg

519 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:08:53.39 ID:xzSbTRtu.net
アンチにしか見えねえ

520 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:09:14.26 ID:ibmQ7xgF.net
>>515
むしろハゲがHPMAXで
毛が生えているのが状態異常の可能性がある

521 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:09:22.45 ID:idCQsTxs.net
体を2つに斬って両方に回復魔法をかければ
2人になるになるの?

522 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:09:43.66 ID:Qn3LcZ0s.net
作者でもないのに晒す…?

523 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:09:51.84 ID:wsoUmger.net
>>521
なるよ
ソースはアメコミ

524 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:10:48.32 ID:eBHSqlhR.net
ロシア人ってセックスするとき、ハラショーを連呼するらしい

日本人「いくっ、いくぅ、いっちゃううぅぅぅぅ、いくぅぅぅぅぅ!」
だとすれば
ロシア人「ハラショ! ハラショッ! ハラショーーーー!! ハラショォォォゥウウウウウウウウウウウウウウウ!!」
って感じになる

525 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:11:14.93 ID:/5dQvSF0.net
下手なスコップか下手な自演
触らないのが正解

526 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:11:16.65 ID:MYiHgZ3v.net
>>521
ハードウエアだけそうやってもなあ
ソフトウエアが脳だから
真っ二つに割ると記憶と人格がどっちかに寄るか分裂するんじゃない

527 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:11:17.97 ID:q2TR4ViZ.net
プラナリアかよ

528 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:11:20.30 ID:1HTaDnzI.net
蘇生魔法かけても寿命なんだからまたすぐ死ぬだけだよ

529 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:11:51.29 ID:aV5p/CzT.net
そりゃ進化が進む程、体毛が無くなっていくと思えば
(人類は10万年もするとグレイっぽくなるとどこかで見た気がする)

確かに神に近づくほどハゲに近づくのかもしれん

530 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:12:09.59 ID:EqnzyIwF.net
ふと思ったんだが他人の頭皮を移植ってあるのかな?
いやなんなら自分の陰毛部分を移植でもいいけど
心臓すら移植するくらいだし楽勝な気がするが

531 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:12:10.74 ID:U9te3Y4p.net
面白いから読んでみろよーほらーって
作者からすれば勝手に読む前に土俵高くさせられた上で晒されるってある意味ひどいよなw

532 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:12:33.58 ID:q2TR4ViZ.net
>>529
俺はこれ以上進化したくない

533 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:12:53.46 ID:bj0yjfTh.net
>>507
四男だったっけ?

534 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:12:57.80 ID:ibmQ7xgF.net
>>521
ドラクエ4コマにあったベホマで勝手に組み上がるキラーマシンを考えると
最終的にくっついてひとつになるのではないだろうか

535 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:08.30 ID:p3RdNyWk.net
見たい人は見りゃいいし見たくなきゃ見なきゃいいんじゃねえの

536 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:16.17 ID:UeGgLvSr.net
>>530
脇毛を移植とかできるけど、生えてくるのは脇毛の形状だよ?

537 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:17.04 ID:aXSQQ2St.net
へーケワタガモをとるのうまいんだー
で、将来何の役に立つの?

祖国フィンランドを守れるーーーと思ったが売国系女子はむしろ祖国が破壊されて外国人のチンポ食いたい連中だったw
返事とか不要だな

538 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:20.64 ID:MYiHgZ3v.net
>>529
グレイなんてワンパンで倒せるからなあ

539 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:25.02 ID:rXGdBxYI.net
>>532
お前の頭皮は一瞬毎に前進してんだ
遅れんなよ?

540 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:28.43 ID:ioZ9DILy.net
>>529
おう、進化キャンセルのためのBボタン出せよあくしろよ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:13:35.73 ID:uPN0CgsG.net
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 
彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 

542 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:16:09.49 ID:eBHSqlhR.net
ハゲ、かっこいい
オマエがかっこ悪いのをハゲのせいにしてんじゃねえよ!

http://livedoor.blogimg.jp/fgs7omija/imgs/2/a/2a39f4fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/machipochi3/imgs/b/2/b2d73f06-s.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/255/2014/4/8/481bb0fcb9d8516e641792ccad8c9bd164a818821403654809.jpg

543 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:16:14.57 ID:qUvYp6fU.net
>>541
このなかにひとりふさふさがいる

544 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:17:07.87 ID:EqnzyIwF.net
>>536
まあたしかに微妙だな

545 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:18:32.80 ID:V3BTcpIn.net
ハゲてもハゲられるな

546 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:19:57.01 ID:MYiHgZ3v.net
まあ遺伝子的にハゲは決まってるから無理なんだよ
狂的科学者でも神様でも自分のハゲは治せない

547 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:20:02.29 ID:xzSbTRtu.net
スコップや自晒ししていいですか?って聞かれて「いいよ」って答えた後
こういう展開になると罪悪感を覚える
だからもう答えないことにしよう

548 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:20:48.04 ID:aXSQQ2St.net
最強列伝。フランス革命編

最強ハゲ
ルイニコラダヴー、通称「不敗のダブー」

最強童貞
ごぞんじロベスピエール

ハゲも童貞も、人間の能力や生き様にはなんの関係もない

549 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:20:48.07 ID:8duVeMDc.net
無職独身アラフォーが話題にならなくなって久しいが、なにげにもう171話なんだな
なんか石鹸作ったりするところで、結果がわかりきってるのに謎の引き伸ばしが多くなってうざくて見るのやめたんだが最近どうなのかな

550 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:05.87 ID:Aj9ZS29w.net
覚えてて将来役に立つことってやっぱりお肉の火の通し方とか?

551 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:16.05 ID:xxnlzLAS.net
>>541
                 _人人人人人人人人人_
        彡⌒ ミ     >   助けて!!!! <          彡⌒ ミ
のじゃー>ヽ(´・ω・`)ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ のじゃー> ヽ(´・ω・`)ノ
        (___.)                              (___)
                        (;´・ω)
                       ー(‐∪─→      彡⌒ ミ  
    彡⌒ ミ            / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\      ヽ(´・ω・`)ノ <のじゃー
  ヽ(´・ω・`)ノ<のじゃー   |      U ; |      (___.)       彡⌒ ミ
   (___)           と|        ι| |         のじゃー> ヽ(´・ω・`)ノ
                   /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___.)
         彡⌒ ミ                             彡⌒ ミ
 のじゃー>ヽ(´・ω・`)ノ    彡⌒ ミ          のじゃー> ヽ(´・ω・`)ノ
         (___.)    ヽ(´・ω・`)ノ <のじゃー         (___)
                   (___)     彡⌒ ミ            
 彡⌒ ミ             のじゃー> ヽ(´・ω・`)ノ             彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ <のじゃー            (___.)    のじゃー>  ヽ(´・ω・`)ノ
 (___)                                       (___.)
                 彡⌒ ミ
                ヽ(´・ω・`)ノ <のじゃー
                 (___.)          彡⌒ ミ
                      のじゃー>  ヽ(´・ω・`)ノ
                               (___.)

552 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:24.70 ID:u0zviikH.net
なろうのハゲワシと称される男

553 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:28.91 ID:/FUGJfE5.net
美坊主でググるとえっ美?ってのがいっぱい出るよ

554 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:33.62 ID:8duVeMDc.net
>>550
情報の扱いながら

555 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:21:48.13 ID:iK4KQ5Z2.net
話題が切れたらハゲ話しかできんのか貴様らは

556 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:22:16.60 ID:idCQsTxs.net
ボーイ・スカウトに入れば異世界に飛ばされても平気なんじゃね?(適当)

557 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:22:24.80 ID:oauKQtLi.net
   ___
  /|    |
 ‖ 彡⌒ミ|
 ‖ (・ω・`| ここか
 ‖oと U |
 ‖ |(_)J .|
 ‖/彡  ̄ ガチャ

558 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:22:56.03 ID:8duVeMDc.net
もじゃーさんはお家に帰りなさい

559 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:23:11.53 ID:eBHSqlhR.net
自衛隊のレンジャーが異世界に行けば無敵なのジャー

560 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:24:00.95 ID:u0zviikH.net
>>556
紐の結び方がうまくて絶賛される主人公ですねわかります

561 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:24:14.68 ID:aV5p/CzT.net
>>550
肉は冷たいフライパンの上に置いておいてから、フライパンにちょうどかかる
くらいの中火にしてじっくり時間をかけて片面を焼くのがコツだぞ

562 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:24:25.42 ID:OW3H/wOY.net
>>541
だから段々ズラがズレてんだよ!

563 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:24:49.69 ID:xF5CDhfS.net
>>550
こうすれば

564 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:26:14.68 ID:xzSbTRtu.net
ああ、安価するとAAがずれるってネタだったのか
それだけのネタのために容量食い過ぎじゃね…

そういえばなろうってAAずれるな
文字サイズが違えばずれるのは宿命だが
半角が全角に直されるのも大きい

565 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:26:25.81 ID:V3BTcpIn.net
冴えないオタクでも大活躍なのにレンジャーとかオーバースペックだから
奪わないであげて

566 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:27:58.98 ID:xzSbTRtu.net
商業小説の異世界トリップは貧弱な坊やが無双するとリアリティ無いからって
自衛官や米兵やアメリカ大統領ばっかりでつまらん

漫画だと小学生やフリーターやタカヤも普通にあるのになぜなのか

567 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:29:01.47 ID:xxnlzLAS.net
>>550
チート貰える場面に出くわしたとき即座に「味噌と醤油と山葵を生産する能力も下さい」と言えるように

568 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:29:37.71 ID:bj0yjfTh.net
>>550
倫理がさっぱり通じない事

569 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:30:29.24 ID:u0zviikH.net
>>294
わりとどうでもいいけど漫画のマギってまさにそれじゃん?
王になるにはダンジョンをクリアしてジンと契約し、王の力を手に入れなくてはならないって設定で
ダンジョンクリアするけど王にならないっていう謎展開を最初にキメた作品
その結果ダンジョン攻略は本筋からうきまくって話のほとんどがダンジョンの外で進行していく
読者的にもなにを期待して読めばいいのかわからず困惑させられるっていう

570 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:31:01.18 ID:MYiHgZ3v.net
>>566
その点なろうは「普通の」が最強の定冠詞だって常識が出来てるからやりやすいね

571 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:31:27.65 ID:OW3H/wOY.net
レンジャーが異世界で大活躍といえば、The Island Warが自衛隊特殊部隊がゴロゴロ異世界で活動してたな

572 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:31:42.51 ID:eBHSqlhR.net
山岡さんの異世界に行って料理を広める話は冗談抜きで人気がでそう

573 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:34:03.42 ID:ouep4Eym.net
ttp://groudon2310.img.jugem.jp/20110221_2159775.jpg

574 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:35:28.29 ID:FZ4PChnC.net
>>572
山岡さんおすすめの完全無農薬、品種改良前の原種に近い作物を食べれるな

575 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:35:28.39 ID:8duVeMDc.net
古武術使う普通の高校生が主人公の話が日刊に合ったが、ツッコミ役不在でギャグでやってるのかどうかわからずまったく面白くなかったなw

576 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:36:01.65 ID:Pk23tUgH.net
>>566
商業の異世界トリップというと
不思議の国のアリス、はてしない物語、ナルニア国物語、ブレイブストーリー
ラノベだとゼロの使い魔、ぼくのゆうしゃくらいしか思い付かないが
全部子供だぞ

577 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:36:01.79 ID:bj0yjfTh.net
>>567
や、山葵

578 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:36:25.86 ID:x3V7P2NH.net
>>572
異世界居酒屋のぶが書籍化したし、
異世界料理道も割りと上位キープだな

579 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:38:11.15 ID:bj0yjfTh.net
>>574
そういや最近の野菜は栄養素が減っているって話はどうなったんだ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:38:32.82 ID:ouep4Eym.net
商業の異世界トリップというと、千と千尋の神隠しかなあ

581 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:00.43 ID:ioZ9DILy.net
>>576
火星のプリンスやセンターオブジアースは異世界に入りますか?

582 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:00.75 ID:dsHaZFqV.net
>>561
「ステーキ定食」
「…焼き方は?」
「弱火でじっくり」

583 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:02.57 ID:8duVeMDc.net
ゼロ魔なー
ゼロ魔二次ゼロ魔二次言う奴なんなんだろう
今のなろうと全く関係ない上に興味もわかない

584 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:09.99 ID:Aj9ZS29w.net
普通の〜シリーズができあがるのは
俺はすごいと思っていないが周りからするとすごいらしい
ってのにある程度人気があるからだろうな

585 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:30.10 ID:idCQsTxs.net
>>580
不思議の国のアリス

586 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:39:41.77 ID:u0zviikH.net
>>574
山岡さん舐められてるけど品種改良前のほうが現代人の味覚的においしいことって結構あると思うわ
例えばトマトなんかって品種改良の目標が「みずみずしいこと」「おおきいこと」「味と臭いを減らすこと」でやってきて
いま売ってるトマトっておおきくてツヤツヤでほとんど味がないものになってるけど
一昔前のトマトとか食べるとトマトらしい甘みと酸っぱさ、独特のトマト臭がして普通においしい。トマト単品で食べるのが苦にならない
時代によってどういう品種がいいかっていうのは変わってると思うんだよね

587 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:40:28.22 ID:aV5p/CzT.net
>>572
「この料理は出来損ないだ。食べられないよ!」とか文句を言って、一話目で
助けてくれた現地の親切な人たちに放り出される姿しか予想できない……

588 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:40:41.44 ID:qUvYp6fU.net
>>561
両面がどうのこうの

589 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:41:28.88 ID:xxnlzLAS.net
>>561
「そのステーキは美味しかったですか?」
「ああ、最高だった。流石はオーク肉だ」
「フン、異世界の食通と言われる連中は滑稽だねえ!これは豆腐ステーキだよ!」

590 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:41:31.79 ID:FZ4PChnC.net
>>579
昔:旬の時期だけ出荷
今:通年で出荷
旬を外したものはさすがに栄養素が低いから平均取ったら下がる

591 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:41:32.00 ID:MYiHgZ3v.net
>>586
安いトマトしか食べてないからだろ
品種改良の結果
果物みたいに甘くて美味しい高級な品種のトマトもあるよ

592 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:42:13.01 ID:xzSbTRtu.net
>>586
果物は全部味を減らして水分と糖分を増やす改良になってるしな
日本の梨は歯ざわりはいいけど不味いから洋梨に近付けよう!とやらかした○水系の梨なんて
香料入りの水みたいなもん

593 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:42:15.16 ID:u0zviikH.net
>>591
フルーツトマトは品種改良して作ってるわけじゃない

594 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:42:17.54 ID:8duVeMDc.net
肉とか情報じゃないけど、異世界徹底的に下げまくった話なんかないかなw

普通に歩いてるだけで
「あの歩法は!?」

みたいなノリ

595 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:42:26.01 ID:X05lsYg3.net
トマトはちょっと青い状態のがうまい
という持論を理解してくれる人が少ないのだが、ここには理解してくれる人いるだろうか

596 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:43:07.66 ID:jeyBWoUI.net
>>582
ゼロ魔二次と今のなろうの傾向は直結していると思うが
才能があまりないはずの脇役が最強にとか最低系とかは今のなろうにも脈々と受け継がれている

597 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:43:33.40 ID:+cSfhakz.net
生のトマト好きじゃないんだよなー。 熱加えて調理したのが好き

598 :596:2014/09/17(水) 16:44:16.26 ID:jeyBWoUI.net
安価間違えた>>583

599 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:44:23.11 ID:xTRDlQo7.net
異世界トリップかあ
商業ゲームならサモンナイト、アニメならダンバインとか

今、そこにいる僕ってアニメだと、異世界召喚された女の子が、ヒロインに間違われてレイプされて悲惨だった

600 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:44:57.88 ID:ouep4Eym.net
>>586
この前BSテレビで南米の野生のトマトが出ていたけど
弱い毒があるから食べられないと説明されてたぞ

601 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:45:11.56 ID:MYiHgZ3v.net
>>593
桃太郎とか食ってみろよ
うち産地だから農家の人からもらって食べるけどめっちゃ美味いから
品種改良否定とか過去を美化してるだけ

602 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:45:19.21 ID:aV5p/CzT.net
>>594
そういえばつい百年ほど前まで、日本人は忍者走りみたいな変な走り方してたせいで
みんなものすごく走るの遅かったらしいぞ。

603 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:45:19.83 ID:xzSbTRtu.net
なろうが二次創作&馴れ合いサイトだった時期を知らないIDの方が多いし仕方ない
古いIDほど死んでるだろうからなおさら

604 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:45:51.35 ID:V3BTcpIn.net
いや、ただの良し悪しだろ

605 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:45:57.86 ID:8duVeMDc.net
>>596
それ別にゼロ魔関係なく、そういうのが受けるってだけでしょ

606 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:46:02.67 ID:qUvYp6fU.net
>>597
ケチャップとかミートソース好きだけど生のトマトは苦手だわ
トマトそのまま使ってる系のナポリタンも昔はだめだった

607 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:46:10.27 ID:Mq9cVWhe.net
>>601
桃太郎を食う・・・さてはお前鬼だな?(キリッ

608 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:46:15.51 ID:MJhrK2zj.net
>>603
三桁IDの坂田って神だわ

609 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:46:19.08 ID:tIMORN2N.net
グリーントマトのフライが食べてみたい

610 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:46:35.83 ID:xzSbTRtu.net
桃太郎買って食っても普通に旨くないよ(熟してないのを採って売ってるから)
まあ、もらって食えば旨いかも知れん(熟してるから)

611 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:47:10.98 ID:ibmQ7xgF.net
>>596
にじファンにおいてのゼロ魔二次とかは
なろうテンプレとして受け継がれてきたからな

612 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:47:12.74 ID:MJhrK2zj.net
日本のナポリタンほどマズイものもないと思う
日本って他国の料理をアレンジするのが得意だけどこれだけは失敗作だと思うわ

613 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:47:15.57 ID:/FUGJfE5.net
新着短編でちょっと笑ったのを
小人の世界に召喚された結果
エブリデイ籠城〜晴れ、時々お粥〜

614 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:47:16.32 ID:xzIUHYXk.net
生のトマト食ってると身体が冷えるような気がして嫌いだわ

615 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:47:38.89 ID:EqnzyIwF.net
桃太郎とかの品種じゃなく普通に育てたら普通のトマトで水少なくしたらフルーツトマトになるんじゃなかったか?

616 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:07.56 ID:u0zviikH.net
>>601
だからいってるだろ
産地なのにそのトマトの味の理由が実際は品種改良によるものじゃなくてストレス栽培によるものだと知らぬとは

617 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:28.46 ID:aV5p/CzT.net
八男の作者は前、ゼロ魔二次書いてたんじゃなかったか?

618 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:33.83 ID:Aj9ZS29w.net
自然のものを生で食べるのが一番体にいいんだよ

619 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:34.71 ID:x3V7P2NH.net
>>602
手足同時のナンバ走りか
剣が邪魔だったからな

620 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:37.57 ID:dsHaZFqV.net
>>606
自分もだわ
口に入れると吐きそうになる
チーズも火を通してないのだめ

621 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:48:54.60 ID:fcwTX4Ac.net
>>612
イタリアだかどっか行って本場のブルーチーズを食べたときはあれほど不味かったプロセスチーズが美味しく感じたけどなあ
まあ、合う合わないってあるんだろうな

622 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:49:03.39 ID:i+HHPUer.net
>>586
トマトも子供に嫌われる野菜の一つだから、味や臭いを消す方向で改良されてしまう

623 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:49:24.67 ID:ouep4Eym.net
ID一ケタの人も今年新連載始めたりしていて意外と生きのこってるよ

624 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:49:47.49 ID:CHLPNALq.net
山岡みたいに知ったかで持論展開してるやつは、
人の唐揚げにレモンかけるようなウザイ行為しないで、勝手に好きなトマト食ってろよ

625 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:50:25.75 ID:kvsZN2AL.net
>>612
本場のイタリア人がナポリタン見て笑ってたらけど食ったら美味ぇってなったってエピソードをどっかで見た

626 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:50:28.05 ID:GWAylRHR.net
トマトみたいな高級品を頻繁に食べれる食生活してるとか・・・

627 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:50:30.37 ID:Vknxl7p4.net
>>612
そもそも代用食だからな
トマト使えないから苦肉の策でケチャップ使ってるだけだし

まずいのは当たり前

628 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:50:44.04 ID:AAa3rvX+.net
このスレにも山岡みたいな奴いっぱいいるだろ

629 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:51:20.87 ID:Aj9ZS29w.net
異世界で人間をストレス栽培しよう

630 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:51:28.57 ID:MYiHgZ3v.net
>>624
まあこんだけ盛り上がるのは
人の唐揚げにレモンかけまくる小説が求められてるってことなんだよ
みんなそれ読んで薀蓄議論したいんだろう
そういう需要もある

631 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:51:51.94 ID:EqnzyIwF.net
現代のストレスで間に合ってます

632 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:03.77 ID:dsHaZFqV.net
>>629
生かさず殺さず搾り取るのが基本だな

633 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:09.29 ID:xzIUHYXk.net
>>626
トマトの苗なんて300円しないだろ

634 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:11.88 ID:MYiHgZ3v.net
>>629
日本でいいじゃないですか

635 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:24.09 ID:GWAylRHR.net
山岡さんのすごいところは、美味いものを探したら天然に行き当たった!となるのではなく
天然のものは美味いと思わなければならない!みたいな強迫観念

636 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:46.70 ID:z8cveKfz.net
山岡「こんなチーレムを有難がってるなろう民は滑稽だねえ!」
なろう民「なんだと!?」

637 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:20.84 ID:tIMORN2N.net
>>628
このスレの人はベテラン異世界トリッパーやら転生経験者やら
歴戦の傭兵やら竜騎士やら色々揃ってるから知ったかぶりなんかじゃないよ!
本当だよ!

638 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:36.07 ID:MYiHgZ3v.net
>>636
それはわりと面白い
至高のチーレム対究極のチーレム

639 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:38.70 ID:GWAylRHR.net
>>634
○○「無理っていうのはね、ウソツキの言葉なんですよ」

640 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:41.74 ID:OxjdvzWv.net
肉の両面焼きがどうこうってなんの作品の話なんだよ
何度か聞いたけどだれも具体的な作品名を出さないんだが

641 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:46.01 ID:MJhrK2zj.net
>>621
日本人にとってのチーズは外国人にとっての納豆みたいなもん
また別のお話

642 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:50.67 ID:zdxdbP7O.net
手間って言うか時間が凄いかかるけどドライトマトなら苦手な人でも結構いけると思う

643 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:53:51.41 ID:aV5p/CzT.net
苗からのトマトの栽培はとても簡単な部類に入るから誰でも手軽に出来るぞ

644 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:54:25.69 ID:EqnzyIwF.net
このスレでよく議論される作者より頭のいいキャラは書けないってのに似てるよね

645 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:54:37.88 ID:dsHaZFqV.net
>>636
最高のネット小説をお見せいたしますよ

っ慶東国改造論

646 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:54:40.18 ID:qUvYp6fU.net
>>630
違うよ
唐揚げにレモンかけてストレスでヘイトためて主人公がレモンかけた奴をぶっとばしてヘイト解消だよ

647 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:54:58.12 ID:Pk23tUgH.net
チーレムってなんだか美味しそうに聞こえてきたぞ

648 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:55:29.90 ID:MYiHgZ3v.net
>>646
ヘイトは解消させたらブクマ減るからね

649 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:55:38.30 ID:pySmmMNW.net
日本のチーズは聖域だからしょうがない
バターも同じで値段だけがバカ高くてマズイ

TPPで潰して欲しかったわ

650 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:55:55.54 ID:W6UxxYPq.net
美醜逆転ものというジャンルがあるらしいな
人間の美しいのと醜いのが逆転した世界があって
そこにブ男やブスが転生してモテモテになるという

651 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:56:30.33 ID:u0zviikH.net
>>643
トマトは簡単だよな
俺は今ライチ育ててる
そこらへんで売ってた奴の種からw

652 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:56:32.59 ID:UrTeRTmQ.net
刃金の翼読み終わった
やっぱ主人公の冒険はこれからも続く---ENDより暗に死んだことが示されるほうが好きだわ
そうしてやっとその作品が終わったことを実感できる

パルセルト大陸シリーズとなってるけど、子孫編でもやるのかな?

653 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:56:41.16 ID:x3V7P2NH.net
儂はこの中からは選ばない!非処女だからだ!

くっしまった!

654 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:57:18.70 ID:FZ4PChnC.net
>>650
http://ncode.syosetu.com/n8849by/
マリーさんだけじゃなくてこっちもやらないかなぁ

655 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:57:49.72 ID:vtzcrpTS.net
>>645
それって思想的にアレなやつだっけ?

656 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:57:51.33 ID:MYiHgZ3v.net
>>640
みんな該当部分のコピペしか読んだことないからじゃない
家を焼くのも意外に読まれてないのと一緒で
いやここで話題になる作品って読まれてないよな
清水とか蛍とか誰が読んでるのやら

657 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:58:35.92 ID:pySmmMNW.net
>>640
何度も出てるだろ
過去ログ漁れ

658 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:58:42.12 ID:ioZ9DILy.net
>>652
おいまだ読んでないのに
死ぬのかー。そういうエンドも好きだけど

659 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:59:11.66 ID:kvsZN2AL.net
>>640
なろうの闇をプレゼント
http://ncode.syosetu.com/n7714br/4/

660 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:00:10.46 ID:UrTeRTmQ.net
>>658
いや、そういう意味じゃないから安心してくれ

661 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:00:22.52 ID:dsHaZFqV.net
>>655
未開の国を異世界トリップした主人公が環境破壊をしないように開発していく話
まあ、美内すずえのアマテラス的な宗教テイストがある気はする
問題は作者がお亡くなりになっていることだ…

662 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:01:03.54 ID:u0zviikH.net
>>659
心が闇に浸食されていくのを実感する

663 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:01:18.59 ID:qUvYp6fU.net
>>648
レモンかけた奴をぶっとばしてる間にヒロインがチャラ男にナンパされかけて別口でヘイトアップだよ

664 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:01:59.22 ID:vfTHQNR/.net
でもやっぱ肉の両面より情報の売買の方が原文は好き

665 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:02:17.84 ID:/FUGJfE5.net
>>661
アレの作者なくなったん?

666 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:02:29.17 ID:RsDgktqt.net
>>640みたいな馬鹿がまだいるんだな。何度も何度も該当作品の名前が出てるのに

667 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:02:43.33 ID:aV5p/CzT.net
>>640
村から始まる異世界王国誕生物語 3話 だぞ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:03:14.80 ID:YgUAJxr2.net
> 俺はなるべく失礼のない話し方で言った。
>
>「何かな?」と奥さん
>
>「この肉の焼き方なんだけど、これは何処でもこのやり方?それともこの家だけ?」
>「この焼き方も何も、他に如何焼けと言うの?」とリンナ
> どうやら、本当に分からないらしい。

>「先ず、恐らくこの針の棒を指して竃に入れ込んだだけだと思うんだけど、竃の上に網か何かを置いてそこに人数分の肉を一旦置いて、程よく焼けたら裏にしてまた焼く。
> こうすれば両方に均等に熱が加わるんだけど?」


俺はなるべく失礼のない話し方で言った。

669 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:03:44.19 ID:MJhrK2zj.net
だけど?



これすき

670 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:04:00.40 ID:Mq9cVWhe.net
指摘してるのに語尾が疑問系な時点で失礼だよな

671 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:04:02.63 ID:8GBhHxqO.net
刃金の人はなまじ文章上手いせいで技名が流れるたびに萎えたな
今度は普通の書いてくれ

672 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:04:40.35 ID:MYiHgZ3v.net
>>670
失礼のない話し方で煽るスタイルなんだろう

673 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:04:51.24 ID:1HTaDnzI.net
スレに貼り付いてる奴ばかりじゃないんだから、知らない奴が居るのは当たり前

674 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:05:35.82 ID:CHLPNALq.net
640みたいなレスしてそれはないわ

675 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:05:38.48 ID:jeyBWoUI.net
受付嬢 「ここでは情報を買うことも売ることもできるんですよ」
主人公 「つまり情報を売ることができるんですね」
受付嬢 「!!」
ギルド長「ちょっとギルド長室に来てくれ」

676 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:05:46.20 ID:U9te3Y4p.net
一度でも話題に出たらしってないとおかしいんだよ
なろうスレだと

677 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:05:46.39 ID:MJhrK2zj.net
知らないなら自分で調べろよマヌケ

678 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:06:30.56 ID:UxQp2fEA.net
巨大な虫モンスターって並のモンスター程度の強さが普通な気がする
重力とか無視して昆虫が人間サイズだったらの妄想並
にとんでもない強さを発揮してもいいと思うんだが

679 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:06:43.83 ID:UrTeRTmQ.net
>>671
多少臭い場面が多いからな
それで文章4にしようかと迷ったけど、ポイント入れる奴の大半は適当に55してるのかと思ったら面倒になって5入れたわ

680 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:06:44.57 ID:STJ9fc19.net
ねとめし

桃とモッツァレラチーズ?はあ?


UMEEEEEEEEEE!

681 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:07:40.46 ID:XkE42RiM.net
昆虫は巨大化したらやばいけど、あの小ささだから今のスペックを発揮できるのであって結局は机上の空論

682 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:01.13 ID:u0zviikH.net
俺の知らないことはスレで話すな
俺の知っていることは全員知ってて当然、知らないなら調べろ

これがこのスレの毒者様の基本的な政治姿勢です

683 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:03.58 ID:CHLPNALq.net
そういうこと言い出したら、虫はそもそも巨大化しないで終わる

684 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:06.23 ID:pySmmMNW.net
>>678
バキが巨大カマキリの強さを教えてくれただろ
参考にしろ

685 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:34.68 ID:1HTaDnzI.net
実は人間も小さくなって昆虫サイズだと超強くなるよ

686 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:40.49 ID:QX5qS8jr.net
よくわからんけど鉄の棒に刺して窯の中に入れて焼いてるんだったら両面均等に焼けてるんじゃね?

687 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:09:03.50 ID:kvsZN2AL.net
>>675
いつも思うけどなんでこいつ自分で言ったこと確認されると驚くわけ?

688 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:09:08.44 ID:lv9JuJYK.net
>>682
二行目は毒者マインドじゃねえだろふざくんな

689 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:09:10.39 ID:Aj9ZS29w.net
指導する時点でいくら気を付けても偉そうになってしまうのは仕方ない

690 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:09:21.02 ID:Qn3LcZ0s.net
なろうスレに常駐しちゃってる人は正直きもちわるいです…

691 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:09:24.48 ID:rXGdBxYI.net
ターちゃんでいたな。昆虫人間

692 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:01.85 ID:Pk23tUgH.net
>>659
これがダークノベル…

693 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:15.38 ID:Mq9cVWhe.net
>>682
2行目は2ch全体の常識だな

694 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:29.17 ID:XkE42RiM.net
赤文字、常駐を笑う

695 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:32.58 ID:MYiHgZ3v.net
>>687
そこに気がつくとはやはり天才か…って流れなんだよ察しろ

696 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:37.33 ID:GWAylRHR.net
>>673
肉の両面焼きがどうこうってなんの作品?

こう一言で聞けばいいのを
「だれも具体的な作品名を出さないんだが」
とか言ったら煽られるのは当たり前だろwww

697 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:38.06 ID:ouep4Eym.net
巨大昆虫が強いのはジャングルの王者ターちゃんでやったからな

698 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:10:57.53 ID:8GBhHxqO.net
仮面ライダーでいいじゃん

699 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:11:02.26 ID:NVIE7SA0.net
>>691
打ち切りで昆虫編すぐ終わったね

700 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:11:30.43 ID:iK4KQ5Z2.net
巨大化スズメバチとかならさすがのチート主さんでも死亡確定

701 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:11:34.73 ID:UrTeRTmQ.net
気づいたら2〜3スレ進んでることもたまによくあるからしゃあない
まあ知らない話題はググルか、スレチレッテル叩きしとけばええんや

702 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:11:59.19 ID:MYiHgZ3v.net
白亜紀とかに巨大昆虫っていたらしいけど
絶滅したってことは弱いってことなんじゃね

703 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:12:28.92 ID:lv9JuJYK.net
>>697
強くないと一日に必要な量の栄養が取れないからな
姿を見て、こいつ強そうって思う本能の基礎なんだろう

704 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:12:39.91 ID:aV5p/CzT.net
>>686
熱の伝播方式には対流・伝導・放射の3つがあるんだが、窯の場合石壁から
の赤外線の放射で暖めてるとしたら、殆ど均等になってたとしても可笑しくはないな

705 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:12:53.15 ID:1HTaDnzI.net
>>696
普通に聞くとスルーされるが、煽ったり明らかに間違いなレスをすると
答えが返ってくるのが2chだよ

706 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:13:07.35 ID:U9te3Y4p.net
>>702
強さの弱いじゃなかっただけかもしれんし
環境に対応できなくなってっていうのもありえる

707 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:13:43.66 ID:Aj9ZS29w.net
ハチとかトンボが巨大化したら羽ばたきだけで被害が出そう

708 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:13:49.18 ID:STJ9fc19.net
BUGS -捕食者たちの夏- はちょっと・・・

709 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:03.11 ID:lv9JuJYK.net
>>705
煽たらレスくれる相手はねらーじゃねえわ
煽ったら情弱乙っていって知ってても知らなくても逃げるのがねらーだわ
毒者に餌を与えない理論と同じ

710 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:06.59 ID:vtzcrpTS.net
>>707
ハチドリとかもやばそうだ

711 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:08.26 ID:W6UxxYPq.net
あなたを襲ってくる凶暴なスズメバチの群れを撃退せよ!
※魔法は禁止とする

712 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:30.32 ID:rXGdBxYI.net
蛍最強伝説くるー?

713 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:33.50 ID:qUvYp6fU.net
でも肉はググっても出ないやろw

714 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:14:55.25 ID:vtzcrpTS.net
>>711
EDF! EDF!

715 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:15:00.00 ID:lv9JuJYK.net
>>712
そのうち蛍族がなろうを席巻して、なろうが廃墟になるで

716 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:15:15.99 ID:U9te3Y4p.net
巨大なススメバチいるとしたら
巣は完全に部屋がたくさんあるダンジョンだよな

717 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:15:45.62 ID:dsHaZFqV.net
>>665
ご病気で…

718 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:01.80 ID:Pk23tUgH.net
当の>>640はその後特に何も言ってないのに何故か盛り上がるお前ら

719 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:03.63 ID:MYiHgZ3v.net
>>706
環境の変化に対応できるのが一番の強さだよな
巨大が強いなら人間も巨大化すればいいけど
人間が身長十メートルとかあったらとっくに絶滅してると思うわ

720 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:12.36 ID:aV5p/CzT.net
そもそも巨大昆虫って体長が2倍になると、羽面積が4倍で体重が8倍に
なるから、ある程度以上の大きさになると全く飛べないから駄目駄目だよなあ……

721 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:27.57 ID:SaQif5dj.net
>>154
あれ刺してたっけ?
脅しただけじゃなかったか?
いやどっちにしろ悪いんだけどさ

722 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:27.97 ID:U9te3Y4p.net
ストーム1さえいれば地球は守られる

723 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:16:47.36 ID:kvsZN2AL.net
米を焼いて食ってる人達に米を炊くことを教えて「こいつ天才かッ」てなる作品はありますか?

724 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:17:17.29 ID:U9te3Y4p.net
そもそも米がレア食

725 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:17:43.36 ID:1HTaDnzI.net
>>709
人が少ないスレだと煽りにはスルーかググれで対応が徹底される場合が多いけど、
人が多いスレだと荒れるのが嫌で答え教えてさっさと退散してもらおうと考えたり、
情弱乙などのムダなレスに反発して答え出す奴が結構居るのよw

726 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:17:51.86 ID:z8cveKfz.net
筋力は断面の二乗に比例、体重は三乗に比例云々

727 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:17:52.19 ID:V3BTcpIn.net
最強伝説SYOUYU

728 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:18:04.10 ID:iK4KQ5Z2.net
>>706
酸素濃度と昆虫のサイズは比例するらしい
気門で取り込むタイプは効率が悪いから

729 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:18:35.26 ID:2JRIJFBp.net
>>640みたいな「まーた脳内語りしてるよ」って奴さ
具体的な作品名出しても黙って消えたり悪びれなかったりするんだよな
マジクソ
お前を納得させる手間なぞいらんわ

730 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:18:53.54 ID:A0M9FNsN.net
>>640は何回か普通に聞いた結果無視されたから今度は煽ってみようという結論に至ったんだよ
泣けるだろ

731 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:19:00.22 ID:dsHaZFqV.net
>>723
お米は焼くじゃなくて茹でるだろ?

732 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:19:15.25 ID:lv9JuJYK.net
>>725
意図的にヘイト元を逃して先の展開を作る手法か
スレでフルボッコされてるじゃないですかーヤダー

733 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:19:40.83 ID:AXdtL6Xr.net
>>729>>730
悲しいなあ

734 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:19:47.45 ID:qUvYp6fU.net
>>723
マギクラフトマイスターとか?

735 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:20:27.47 ID:U9te3Y4p.net
こめ?あー○○か
あれは家畜の餌だよ
つうかあんな不味いもの食うのは牛と豚だけだよ

の流れからーのー

736 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:21:42.11 ID:Mq9cVWhe.net
>>735
炊いてみたけどジャポニカ米じゃないからベチャベチャだったりパサパサだったりして美味しくない
なんだ焼いた方が美味いな

737 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:21:42.42 ID:qUvYp6fU.net
まあ実際何スレか前に普通に質問した奴がいたけど誰も答えなかったし、
このスレで>>640には答えが出てるしな

738 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:22:47.92 ID:pySmmMNW.net
>>736
しかも家畜の餌にされてるくらいだから
品種改良もされてないだろうし更にまずそう

739 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:24:16.71 ID:idCQsTxs.net
ポン菓子を作ればいいじゃない

740 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:25:14.02 ID:lv9JuJYK.net
>>739
食べたことないので確定はできないが、あれ砂糖使うとおもう

741 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:25:16.53 ID:NVIE7SA0.net
>>739
砂糖は与えられねえわ

742 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:25:56.56 ID:EqnzyIwF.net
どこまでならセーフなのか興味あるわ
粘土こねて陶器はいいのか?

743 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:26:04.21 ID:Aj9ZS29w.net
酸素ボンベつけて昆虫を巨大化させてやったら最強兵器の完成だな

744 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:26:34.35 ID:vtzcrpTS.net
>>742
土器しかできねえ

745 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:27:08.64 ID:MYiHgZ3v.net
>>742
プリミティブすぎるだろ
せめて釉薬ぐらいは塗ろう

746 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:27:32.11 ID:Mq9cVWhe.net
>>742
陶器作ろうと思ったら密閉した上でかなり高温で何日も焼き上げないといけないんじゃなかったっけ

747 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:27:42.80 ID:EqnzyIwF.net
>>744
できるんだなこれが
ソースはなろう

748 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:28:07.85 ID:kvsZN2AL.net
>>743
http://imgur.com/UNkQg0I.jpg
こんな感じになりそう

749 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:28:20.89 ID:lv9JuJYK.net
そういえばまだポン菓子買えるのな

画像 にんじん
http://www.yaokin.com/newproducts/detail/20090427/1.jpg

750 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:28:30.79 ID:vtzcrpTS.net
>>746
いいもの焼こうと思わず、ポンと焼いて終わりなら二昼夜で充分

751 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:28:34.40 ID:dsHaZFqV.net
>>735
とうもろこしとかそんな感じだったよな
そういえば、異世界でポップコーン作ってる作品とかあんまりみないな
爆裂種のとうもろこしを乾燥させて火にかけるだけで作れるのに

752 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:13.57 ID:W6UxxYPq.net
植物って酸素出すだろ
植物が虫に寄生して酸素を供給して
巨大化・凶暴化した虫が人間を食べて植物の肥料にすれば最強のタッグじゃないか?

753 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:30.08 ID:dsHaZFqV.net
>>746
素焼きだったらそこまではいらないよ
冷却中に割れたりするけど…

754 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:30.23 ID:MYiHgZ3v.net
>>751
中世ファンタジーだと出しにくいんじゃない

755 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:33.60 ID:idCQsTxs.net
>>751
ちゃうねん
あれはポップコーンっていう品種のとうもろこしやねん

756 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:50.35 ID:lv9JuJYK.net
>>746
素焼きって陶器に入らないならそうね
>>745ってことでそういうことだね

757 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:58.19 ID:Mq9cVWhe.net
>>750
素焼きの段階でお終いってことか
1000度超えの火力とかもいらんの?

758 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:29:59.36 ID:lKQF2xI+.net
陶器どころか土器の作り方も知らねー
粘土こねるのはやったことあるけど焼きはあっちの人がやってくれるし

759 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:30:08.33 ID:1HTaDnzI.net
まじめに陶磁器作ってる転生モノつったら陶都物語かな
あれはなろうじゃなかったっけ?

760 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:30:10.43 ID:vtzcrpTS.net
>>750
ここで言ういいものってのは窯変とか灰かぶりのことね

761 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:30:15.57 ID:dsHaZFqV.net
>>754
紀元前3600年前からあるんですが…

762 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:31:27.63 ID:idCQsTxs.net
>>759
あれはなろうじゃなくて個人サイトだね
エタったと思ったら更新されるから定期的に見に行くしか無い

763 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:31:28.92 ID:vtzcrpTS.net
>>757
かまさえきちんとしてれば1000度は余裕
1200から1300まで持って行くのに二昼夜くらいはかかる

764 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:31:38.35 ID:U9te3Y4p.net
今の話って魔法を使わない前提だよね?

765 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:32:11.75 ID:bj0yjfTh.net
>>590
そういうトリックだったのか……

766 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:32:39.88 ID:MYiHgZ3v.net
>>761
あるのは知ってるけど
ジャガイモやとうもろこしがヨーロッパに来るのは大航海時代以降でしょ
西欧の中世ベースの作品の場合は特別な設定を入れないと出せない

767 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:33:24.32 ID:Mf2c43AU.net
>>586
ttp://livedoor.blogimg.jp/t_gui/imgs/4/0/40352745.jpg

768 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:33:24.58 ID:lv9JuJYK.net
>>765
カロリーベースの自給率とか農業の話は
なろうの闇ぐらい深いからまじでやめて
一般人が知り始めたせいでJA全農さんが滅びそうじゃないか

769 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:33:47.16 ID:Mq9cVWhe.net
>>766
魔法や魔物が存在するんだからそんなところだけ現実に忠実にしなくてもいいだろw

770 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:34:01.82 ID:dsHaZFqV.net
>>766
なんでそもそも地球の西洋でしか考えられないの?異世界の西洋風世界で自生してるかもしれないじゃないか

771 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:34:07.08 ID:bj0yjfTh.net
>>736
ご飯の炊き方じゃなくライスの炊き方にすればいい

772 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:34:27.40 ID:xxnlzLAS.net
>>736
貴族「米なんぞ家畜の食うもんだぞwおめーは家畜か?あ?家畜に女はいらん俺がかわいがってやる!おい家畜を殺しておけよ」

かーらーのー

バラバラになったSSS級冒険者、護衛騎士団の血の海で貴族の首をゆっくりと切断しながら
「あまり強い言葉を使うなよ・・・弱く見える・・・ってゆーか死ぬぞw」

773 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:36:01.44 ID:MYiHgZ3v.net
>>770
一番の理由は実在の歴史になるべく似せる方が無難だからだろうな
気候とか植生を変えてしまうと
思わぬところから設定破綻が起こりかねない
気のする人はそういうとこ気にするんだよ
お前が作者なら好きにしてよい

774 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:37:02.85 ID:SiQxf67j.net
SS級までならいいけどSSS級とかになると急に馬鹿っぽくなる

775 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:37:18.45 ID:xxnlzLAS.net
>>773
>お前が作者なら好きにしてよい

真理

776 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:38:45.32 ID:1HTaDnzI.net
そろそろSより強そうに見える文字を見つけようよ

777 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:38:47.52 ID:U9te3Y4p.net
護樹騎士団に見えた
あれってもう新刊でないのかな

778 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:38:53.22 ID:RI1AR8B1.net
中世のうんこ事情だって真似してないんだし植生なんか好きにすればいいよ

779 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:38:55.60 ID:xTRDlQo7.net
>>766
そもそも、地理が地球とまったく異世界はあまりないだろ
それだけでもう特別な設定だよ

780 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:38:59.86 ID:ibmQ7xgF.net
異世界なんだからクレープが実る木とか爆発するカブとかワンワンのように噛み付くキャベツとかいてもいいんだしな

781 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:39:04.96 ID:8duVeMDc.net
>>776
Zだな

782 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:39:13.32 ID:Fyf1+Fj+.net
ブックマーク回ってたらBANされててググってみたら自演の規約違反らしいってのがわかったんだが
こういうのをやらかした人はもう戻ってこないかな?

783 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:39:24.59 ID:SiQxf67j.net
Ω級で

784 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:39:47.31 ID:lv9JuJYK.net
>>774
スーパースポーツセダンがなんだって?
今のインプレッサやランエボの系統だぞ

785 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:40:28.27 ID:k7OF41Hq.net
>>766
古典の指輪にだってトマトやジャガイモはあるんだぜ
そもそも異世界なんだし、そういうもんだって納得するか、全ての事象に説明がなされるSFを読むしかないんじゃ?

786 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:40:34.91 ID:xTRDlQo7.net
>>773
異世界ならそこらへん無視できるだろ。何せ異世界だから、そういうもの、ですむ
そこらへんが異世界のいいところでもあり、安直なところでもある

787 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:40:42.58 ID:8duVeMDc.net
そういや残業戦士の社畜をZ戦士って言ってた弊社

788 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:40:43.45 ID:RI1AR8B1.net
CM見てると自動車だとAAAAAAとかあるよな

789 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:41:16.56 ID:kvsZN2AL.net
>>780
魔物を呼び寄せる芋というのがあってだな

790 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:41:18.39 ID:p3RdNyWk.net
>>782
こないと言うかこれない

出禁になるから

791 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:41:48.45 ID:lv9JuJYK.net
>>776
本来プロトタイプや試作品の意味であるX
アルファベット最後のZ
メカだとさらにレーシングやレボリューションのR

わりと世の中で普通に使われてるって

792 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:42:28.50 ID:k7OF41Hq.net
そいや某S(すこし)F(ふしぎ)商業作品にWWWAってのがあったな

毎回星がぶっ壊れるやつ

793 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:42:47.04 ID:xTRDlQo7.net
UR、SR、R、S、A、B、C級とすれば、Sでも真ん中

794 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:42:56.03 ID:bj0yjfTh.net
>>775
真理が支持されるとは限らないけどね

なろうでは転生チーレムが流行ってるけど
お前が作者なら好きなジャンルを書いてよい

って言ってるようなものだからね

795 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:43:41.92 ID:idCQsTxs.net
>>785
でも中世のヨーロッパではトマトは赤くて綺麗だからって
食用ではなく観賞用だったし
ジャガイモは聖書に載っていないから悪魔の食べ物だって言われて
食べるの禁止だったんだぜ

796 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:43:43.22 ID:bj0yjfTh.net
>>786
そ、そうだな好き放題だな(八男から目を逸らしつつ

797 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:44:25.71 ID:1HTaDnzI.net
>>791
つまりカワサキZRX最強?

798 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:44:49.37 ID:QX5qS8jr.net
最初学園ものかと思いきや異世界に行っちゃう話ってどう思う?
今書いてるのがそうなんだけど

799 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:45:35.37 ID:Mq9cVWhe.net
>>798
タカヤかよって思う

800 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:13.31 ID:ouep4Eym.net
>>782
BANされたひとはもう一度登録しても発覚した時点で運営に削除されるから無理

801 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:13.63 ID:bW8NW1o+.net
>>782
利用規約読んでこいよ
運営がアカウント削除に至った人物は再度の登録NG

802 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:20.47 ID:Mf2c43AU.net
>>798
夜明けの炎刃王は衝撃を受けた

803 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:37.47 ID:SiQxf67j.net
よっしゃゃぁぁぁ!!!THE END!!

804 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:51.92 ID:U9te3Y4p.net
あててんのよっていうヒロインがいるんでしょ

805 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:46:57.00 ID:EqnzyIwF.net
勘違い系なのか、唐突に異世界いくだけなのかそこが問題だ

806 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:04.46 ID:yjwKGPY8.net
X線のXは未知をあらわすらしいで

つまりランクXこそ最強なんだよ(AA

807 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:07.22 ID:MJhrK2zj.net
>>798
あててんのよ

808 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:17.21 ID:bj0yjfTh.net
>>789
てっきり本好きで例えがくると思ってた
それ何作品のネタ?

809 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:27.60 ID:eE5uw2c4.net
トリップや転生で導入部に凝ってる作品色々あるけど
異世界行ったら実質最初からやり直しだから意味ない罠
前世の人間関係や何かが物語の根幹に食い込んでくるならともかく

810 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:39.22 ID:9KbWZ6NY.net
手に複数できたイボを液体窒素で冷却されながらヒャドも侮れないと思いました、まる
凍結系キャラって火炎系より不遇だと思う

811 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:46.36 ID:k7OF41Hq.net
>>795
ジャガイモ遣った料理を食った王が知らずに食べて「騙したな!」と激怒し、異世界人を追い掛け回し
ついに異世界人が世界と戦う話になりそうだわ

いっぽう、喰うに困って餓死するしかなかった亜人とはハーレムつくってたとか

トマトは赤くて毒があると思われてたんだよな

812 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:47:52.33 ID:AAa3rvX+.net
タカヤはジャンプで珍しい普通の高校生のトリップ物だからな

813 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:48:19.17 ID:NvxHL44F.net
αβλζ

とかどうよ

814 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:48:21.96 ID:8U4cyyNg.net
>>782
戻ってこなくていいわ
http://syosetu.org/?mode=rulelist
でもこういうことやるやつらってすぐ戻ってくるからこんな風にロックして公開処刑してもらいたい

815 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:49:02.19 ID:i+HHPUer.net
>>798
あらすじに書いたら「異世界まだー」
何も書いてなければ「異世界? 馬鹿なの? 死ぬの?」

まあ、あらすじには書かず、本編で匂わせるようにしたらいいんじゃね?

816 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:49:22.24 ID:Pk23tUgH.net
X級、S級、A級、B級、C級…
となると正直ワケわからんぞ
素直にオリジナル等級を作った方がいいのではなかろうか
無職でもあったよね

817 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:49:30.43 ID:MJhrK2zj.net
>>814
なろうもこうやって欲しいわ

818 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:49:37.25 ID:Mq9cVWhe.net
>>815
異世界編が始まると同時にあらすじとラグを変えればだいじょーぶ

819 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:49:46.82 ID:kvsZN2AL.net
>>808
異世界が未開の地過ぎて芋が植えられない
前スレでさらされてたやつ

820 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:50:06.35 ID:1HTaDnzI.net
無職もどっちが上なのか分からなくなる

821 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:50:51.53 ID:MYiHgZ3v.net
>>786
まあ実際自分が作者の側になったらどうかってことだよね
とうもろこし出したら
大航海時代がもう来てるんですかーって言われて
それを異世界だから生えてていいだろ
俺がルールなんだよって言い切れるならいいけど
大抵は自分自らが勝手に設定しまくった他の設定と整合性が取れなくなるんじゃないかなとツッコミを恐れる

822 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:50:52.05 ID:idCQsTxs.net
A級とかB級とか流行りだしたのって幽遊白書の影響かね

823 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:51:14.22 ID:p3RdNyWk.net
>>814
いいねえ
こんくらい吊るし上げ無いと新しい馬鹿が毎回生まれる
蛍お前の事やで

824 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:51:55.79 ID:Pk23tUgH.net
ブレイブストーリーは文庫本で上中下巻とあるけど
上巻はほとんど現実世界での両親の離婚のドロドロをえがいている
実力さえあればなんでもええんや

825 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:52:14.50 ID:MJhrK2zj.net
>>815
かといって無職のも字面からぱっと強さが思い浮かばないからなんとも言えん

826 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:52:25.90 ID:AAa3rvX+.net
ブレイブストーリー駄作じゃん

827 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:52:35.19 ID:lv9JuJYK.net
>>798
読者の顔色を見ながら作品を書くなよ
書籍化を考えつつ、自分の作品が迷走しないために
読者が100人いるとしたら20人が生き残る程度には誰得じゃない作品にしなきゃいけないが
その20人がどんな人なのかは作者が決めること

異世界にいったときに現代学園ものがすきな奴は落ちる

828 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:52:40.07 ID:MJhrK2zj.net
>>824
映画で大幅にカットされた模様

829 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:52:40.32 ID:Mf2c43AU.net
異世界食堂の異世界はこっちと同じ食材が別名で存在してたりなかったりだな
野菜を異世界語で言われると何のことだったか思い出せない時がある

830 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:53:55.79 ID:bj0yjfTh.net
>>798
学園情報無駄じゃねーか、作者殺すわ
ってなる

831 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:54:08.98 ID:AAa3rvX+.net
やっぱ一目で強さが分かるステータス表記って最高だわ

832 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:54:15.14 ID:Aj9ZS29w.net
Cheat級、Narou級、Futsuu級

833 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:54:30.53 ID:SiQxf67j.net
ださくけっさくそんなのひとのかって
ほんとにつよいどくしゃならうれるようステマするべき

834 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:54:33.23 ID:iK4KQ5Z2.net
日本人なら甲乙丙!

835 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:54:59.19 ID:QX5qS8jr.net
>>830
学園が異世界で魔王と戦わせる兵士を作るための場所って設定なのよ

836 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:55:02.50 ID:k7OF41Hq.net
ああ女神様みたいに、一種、二種、限定解除でもいいと思うよ

837 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:55:36.34 ID:lv9JuJYK.net
>>814複数アカウントと操作多すぎ草生える

838 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:55:58.53 ID:yjwKGPY8.net
>>836
あれ自動車の免許みたいなもんやん・・・・

839 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:56:07.36 ID:QX5qS8jr.net
>>832
Oniisama級

840 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:56:36.54 ID:EqnzyIwF.net
>>814
理由の差別表現と小説ではないものの投稿が気になる

841 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:56:50.96 ID:Pk23tUgH.net
パシフィックリムみたいに普通に数字でもいいな
カテゴリー5です…!

842 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:57:22.15 ID:/rBTDPfO.net
>>828
カットしたのは正解だった
ただ肝心の映画が詰まらなすぎた

843 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:57:58.92 ID:dsHaZFqV.net
>>814
とある転生者の工房物語とか懐かしいなぁ
そういやパクられてたんだよな

844 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:57:59.44 ID:kXWzCC2Y.net
今日もレジェンドは絡まれるんだろうか

845 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:58:05.15 ID:jHWHONhi.net
>>814
よかった……
古代魔術師は過ちを繰り返してはいないんだね

846 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:58:07.89 ID:MYiHgZ3v.net
>>827
読者の顔色見ながら調整して書く人も多いんだよ
書き方は人それぞれ
お前の作品なら好きにすればいいが他の作者に意見を押し付けるな

847 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:58:23.22 ID:Mf2c43AU.net
(^^)級 (^^;)級 (;_;)級

848 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:58:28.78 ID:/rBTDPfO.net
>>841
MM1からmm9までに区別してもいい

849 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:58:32.34 ID:k7OF41Hq.net
>>838
幅は大きいけどあんなもんでいいと思うわ

冒険者A君
薬草採取:一種 戦闘技能:二種 護衛:二種
みたいな

一種:ゴブリン程度まで相手に出来る
二種:オーガーと戦える
限定解除:竜だろうが魔人だろうが魔王だろうが一撃必殺

850 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:59:02.22 ID:SiQxf67j.net
絡まれないレジェンドなんてジョイントのないガンプラだよ

851 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:59:21.08 ID:QX5qS8jr.net
おこ級 マジおこ級 マジおこぷんぷん丸級

852 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:59:30.76 ID:MJhrK2zj.net
>>842
ライバルとその妹もラストで復活したし
何だかはてしない物語を思い出させる映画だったな

853 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:59:43.96 ID:ouep4Eym.net
A級とか出るのは将棋の影響だったりして

854 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:00:37.75 ID:QX5qS8jr.net
>>852
はてしない物語ってミヒャエルさんがマジギレしたんだっけ

855 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:01:04.09 ID:UrTeRTmQ.net
小指級薬指級中指級人差し指級親指級
その冒険者を指すときは階級に沿った指でささなければならない
それを破ったものは無礼討ちされても文句は言えない
死んだらいえないんですけどね…プププ

856 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:01:29.90 ID:bj0yjfTh.net
>>835
じゃあ全然無駄じゃねーじゃねーか作者GJ、ってなる

あとは「騙されたぜスゲー」勢と「俺は見抜いてましたけどねフフン」勢の
どっちも取り込むための伏線調節だな

857 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:01:30.13 ID:/rBTDPfO.net
ブレイブストーリーは新説が好きだった
なんか最近続編っぽいの出たみたいだけど

858 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:01:38.96 ID:Pk23tUgH.net
親指グンジョー

859 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:02:22.84 ID:RI1AR8B1.net
級だと3級より1級とかのほうが強そうだから段にするとか

初段 ゴブリンをタイマンで倒せる
三段 オーガをタイマンで倒せる
十段 キメラをタイマンで倒せる
三十段 ドラゴンをタイマンで倒せる

860 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:03:17.04 ID:Aj9ZS29w.net
っていうか別に一目で細かい上位下位がわかるようにしなくてもいいのにな
細部まできっちり決められてる構造が求められるよな

861 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:03:21.35 ID:k7OF41Hq.net
>>835
なら、ソリオンのハガネみたいな感じには出来ないの?
留学って形をとるとかして

862 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:04:13.56 ID:fD+Pq+a/.net
意味のない設定は出すな

863 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:04:36.39 ID:MJhrK2zj.net
>>854
主人公が異世界転移して貰ったチートでいじめっ子に復讐をする話に勝手に変えられて訴訟した

864 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:04:51.09 ID:eCO3+0bF.net
今本屋でBBAが八男買っててワロタ

865 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:14.53 ID:eia/LIza.net


866 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:18.22 ID:lKQF2xI+.net
それこまで細分化するなら倒した魔物の名前を使っていい事にした方が早いわ
「あ、あれは4人PTでドラゴンを倒した【パーティ名】の【ジョブ名】ジョニーさん…!」

867 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:28.69 ID:ouep4Eym.net
小指パシリ一号

868 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:46.28 ID:pySmmMNW.net
>>863
なろう小説じゃねーか
そりゃ自分の小説をなろう小説にされたらきれるわ

869 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:49.81 ID:NVIE7SA0.net
個人の戦闘力で決めてたら回復職とか詠唱必須の魔法使いとかどうなんだよ

870 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:54.42 ID:1HTaDnzI.net
段位検定試験を受ける方は所定の道具屋にて検定料5400Gをお収めください

871 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:57.31 ID:UrTeRTmQ.net
意思のない人形だすな

872 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:06:23.65 ID:SiQxf67j.net
笑うな毟るぞ

873 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:06:34.86 ID:k8p90Llf.net
ドラゴンさんは序盤に消されて経験値になるイメージ

874 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:06:44.94 ID:tFTiRcq6.net
>>871
流石ですわお兄様流石ですわお兄様流石ですわお兄様流石ですわお兄様

875 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:07:36.22 ID:ibmQ7xgF.net
>>869
用務員さんのごとく試験失格になるだけ
そして脳筋と火力しかいないギルドの完成だ

876 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:07:37.26 ID:lv9JuJYK.net
>>869
ちょうど>>866で出てる
なんかPT名を登録してから、ギルドクエ受注するような異世界が多いんで
組んでりゃ昇格できるんじゃね?

877 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:08:07.49 ID:AXdtL6Xr.net
高校生がストレイシープ買ってたのなら見たことある

878 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:08:28.57 ID:eia/LIza.net
みんな転生かトリップしたいんだよ

879 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:04.68 ID:YpNC/ZV/.net
>>864
引きこもりの息子にパシられてるんだね

880 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:13.43 ID:v4S3XUmz.net
禿が無職買ってたのなら見たことあるよ

881 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:38.72 ID:SiQxf67j.net
>>877
おっ、この一巻の女の子可愛いな
ヒロイン買いしよう

882 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:42.22 ID:bj0yjfTh.net
>>869
評価基準を変えればいいだけだろ

まあそこまで評価に拘る必要が分からんけどな
冒険者は評価より成果だろって思う

883 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:49.57 ID:6cbCI6P8.net
>>869
回復役は肉体のダメージを無視した攻撃と超耐久で活躍するし魔術師は無詠唱が基本技能だから

884 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:09:59.93 ID:lv9JuJYK.net
>>880
スレ民がなろう小説を買うことを
ここで報告する必要があるというのかね

885 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:10:11.21 ID:AXdtL6Xr.net
>>881
なお二巻には出てこない模様

886 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:10:12.22 ID:Mv6t/FR9.net
サモナーさん、小刀スキル無しで、普通に小刀をメインウェポンにしてるんだな
たぶん取得するの忘れてるんだろうけど、なんでそれで普通に戦えてるんだw

887 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:10:15.65 ID:4sGWVvXj.net
そろそろ次スレの季節だな

888 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:11:06.23 ID:kvsZN2AL.net
なろう小説でヒロイン買は地雷

889 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:11:09.34 ID:1HTaDnzI.net
次スレはハゲの話題出ませんように

890 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:11:13.98 ID:SiQxf67j.net
リアルでギリギリ話題に出していいのはお兄様とログホラだけだと思うの

891 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:11:23.08 ID:bj0yjfTh.net
>>881
ナイツ&マジックの話かな?

892 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:11:39.59 ID:x3V7P2NH.net
>>869
英雄と呼ばれるのは戦士だけって、スターシーカーさんが言ってた

893 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:08.63 ID:WpIi25AW.net
>>881
竜殺しはいつまで言われ続けるのだろうか

894 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:27.16 ID:bj0yjfTh.net
>>890
アニメって時点でアウトだし
アニメがセーフならなろう作品全部セーフだわ

895 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:27.15 ID:yTS4GzFq.net
薩摩もんにとってドスの扱いは箸より容易なのでダイジョーブ

896 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:43.67 ID:k8p90Llf.net
鳥取群馬薩摩出身の高校生三人で異世界征服

897 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:59.17 ID:MJhrK2zj.net
>>890
ログホラはまだしもお兄様は無理だわ

898 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:06.09 ID:kvsZN2AL.net
900なら子狸がスレ立て

899 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:13.82 ID:GWAylRHR.net
踏んだらいく

900 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:15.52 ID:4sGWVvXj.net
踏んだら立てる

901 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:31.65 ID:SiQxf67j.net
踏んだらイクゥ

902 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:41.13 ID:Sdd5O0M6.net
レジェンド 0396
夜遊びに出かけるレイ、屋店のサンドイッチを頬張っていると、エロ戦闘狂ヴィヘラが
擦り寄ってきた。その様子を見た酔っぱらいDランク冒険者がレイに絡む、取り押さえ
警備兵に引き渡すレイ。そしてヴィヘラは「お姉さんといいことしない」とレイに絡むのだった。


本日は二重の絡み

903 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:41.49 ID:fD+Pq+a/.net
ログホラは小学生まで見てるからなあ

904 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:44.33 ID:h/AX5BVj.net
竜殺しの作者は王道書くんじゃないのか
ずっと待ってんだけど

905 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:13:45.00 ID:UrTeRTmQ.net
踏んだらいこう!

906 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:06.66 ID:4sGWVvXj.net
一分切れたかな
【投稿サイト】小説家になろう1430【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410945220/

907 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:08.31 ID:ExHbD+zH.net
酔っ払いならドンドン絡んで噛ませになってくれるのね

908 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:22.23 ID:v4S3XUmz.net
>>891
エルくんかわいいよね
http://cc.bookwalker.jp/coverImage_130964.jpg
>>906


909 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:30.06 ID:u0zviikH.net
いくまで書くな!

910 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:51.00 ID:k8p90Llf.net
>>906


911 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:04.48 ID:u0zviikH.net
>>906
よーしよしよし

912 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:24.26 ID:e8Q4vGlT.net
>>886
十全に使えないだけで刀スキルで八割くらいの性能で使えるんじゃね?

913 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:31.56 ID:I2pvXHCT.net
>>904
そうえばチート薬師?の終わった時になんか言ってたな
妹の更新諦めるから、見てみたいわ

914 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:40.10 ID:lKQF2xI+.net
>>906
おつ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:46.61 ID:ibmQ7xgF.net
>>906

サラマンダーよりずっと!はやい!

916 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:15:48.17 ID:kvsZN2AL.net
>>906
管理人さんでしたか
こんにちは

917 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:16:02.93 ID:jHWHONhi.net
>>906
さすがなのじゃー

918 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:16:20.15 ID:Sdd5O0M6.net
>>906 乙さすおに

>>908 女になっとるがね

919 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:16:21.67 ID:NVIE7SA0.net
>>906
乙なのじゃー

920 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:16:58.40 ID:kXWzCC2Y.net
>>906

褒美にレイさんに絡む権利をやろう

921 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:17:26.22 ID:4sGWVvXj.net
>>908
目の色変えたらまんまエル君やな

922 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:18:02.48 ID:aV5p/CzT.net
>>906
よくやった。治癒魔法でハゲが直らないのをスレの公式設定にして良いぞ

923 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:18:04.01 ID:MJhrK2zj.net
>>906

ヨヨと付き合う権利をやろう

924 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:18:13.61 ID:k7OF41Hq.net
>>906
おつ!

>>908
エルきゅん最高!
あれ?何か大事なものが無い気がする

925 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:19:06.99 ID:bj0yjfTh.net
>>906
早さが足りてた

>>908
そうそうエルくんかわい……ッ!?

926 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:19:10.12 ID:iK4KQ5Z2.net
>>906
乙茂様

927 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:23:23.96 ID:k8p90Llf.net
20年サイクルで転生して異世界経営していく話を考えたけど
これヒロイン使い捨てになるな
いや一生を終えて関係が途切れるわけだから使い捨てではないのか…?

928 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:13.14 ID:u0zviikH.net
ヒロインも転生して毎回出会えばいい

929 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:15.58 ID:dsHaZFqV.net
>>927
ヒロインの子供が新ヒロインとか?

930 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:34.72 ID:Lb8HpgtO.net
>>821
そもそも異世界の地図に現実のをそのまま流用したのでなけりゃそういうの出来ないと思うんだがな

931 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:45.07 ID:citDa2jP.net
>>927
ヒロイン出さないとか

932 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:49.11 ID:kvsZN2AL.net
>>927
次の世界にヒロインも転生させよう

933 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:24:58.17 ID:k7OF41Hq.net
>>927
武術ジジイ転生してエルフになる話みたいに、ヒロイン復帰パターンじゃない?

934 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:25:07.57 ID:6BGlKAQK.net
ラノベって凄いな
人気ラノベらしいが余裕でナイフ職人以下で神道レベルの文章だろこれ
これとかISとかHDDを見てるとなろう作品のレベルの高さが分かるわ

http://imgur.com/gyKUQu6.jpg
http://imgur.com/OlflajA.jpg

935 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:26:32.09 ID:U9te3Y4p.net
その昔毎回ヒロインが変わるというアニメがあってな

936 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:26:58.96 ID:/5dQvSF0.net
>>906
素早いな乙

937 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:27:56.25 ID:tIMORN2N.net
>>935
インスタントヒロインって便利だよね

938 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:28:12.14 ID:kvsZN2AL.net
>>935
いったい何ボーグなんだ……

939 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:28:24.75 ID:loNFQo9H.net
>>927
元嫁は神にでもしとけばいい

940 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:28:33.69 ID:MJhrK2zj.net
カブトボーグとかいうキチガイアニメの話はやめろって!

941 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:28:45.29 ID:Mq9cVWhe.net
>>938
あいててててててて

942 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:29:02.47 ID:iK4KQ5Z2.net
どぉせおいらぁはやくざぁなあにぃき

943 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:29:10.35 ID:RI1AR8B1.net
>>935
シティーハンターか
懐かしいな

944 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:29:41.27 ID:agmOimTX.net
>>927
この場合使い捨てなのは主人公の肉体だね

945 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:30:25.97 ID:NVIE7SA0.net
>>934
せやな


「全軍撃てー」

バーン、バーン、バーン

孫一の合図により、各鉄砲隊より一斉に発報が開始された。前衛である大高、五十目陣の武将たちは次々に倒れていく、伊達陣へも安東勢から発砲があったが、あまりにも静かな発砲であった。

「あー、痛い」

「いてー」

「肩を打ち抜かれた」

安東勢より、阿鼻叫喚があがった。

946 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:30:32.72 ID:lv9JuJYK.net
子孫が頑張る進化するガンダムって世の中の記憶から葬られたな

947 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:31:23.44 ID:RI1AR8B1.net
主人公は使い捨て
ヒロインはヤり捨て

それでいいじゃない

948 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:32:38.95 ID:ouep4Eym.net
ルパンとかコブラみたいに渋いおっさんで
章ごとに新しいヒロインとのからみがある話が読みたい

949 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:33:09.65 ID:ez4Rju7l.net
「あー、痛い(棒)」
「いてー(棒)」
「肩を打ち抜かれた(棒)」

950 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:33:23.14 ID:u0zviikH.net
ネクストライフ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81KvvxzFcQL.jpg
ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91U%2BPAs76wL.jpg

同一人物では?

951 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:33:44.93 ID:Mq9cVWhe.net
アシクビヲクジキマシター

952 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:34:47.25 ID:v4S3XUmz.net
ネクストのほうが良い匂いしそう
天秤はちょっとくさそう

953 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:35:11.03 ID:I2pvXHCT.net
>>950
同じ絵師だからな
この絵師は判子だし、しゃーない

954 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:35:17.65 ID:U9te3Y4p.net
>>950
この世には判子絵っていうものがあってな

955 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:35:29.20 ID:kvsZN2AL.net
>>950
きっ、きっと並行世界なんだよ

956 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:37:13.14 ID:ouep4Eym.net
髪型一緒だし、髪飾りの位置も一緒か

957 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:37:55.54 ID:Aj9ZS29w.net
ほんと絵に厳しいよな
骨格とか目のハイライトとかハンコとか

958 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:37:57.06 ID:U9te3Y4p.net
ずっと見てると闇に引きずり込まれそう
ttp://livedoor.blogimg.jp/mpktkh4bebwb/imgs/7/0/7021d049.gif

959 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:38:18.73 ID:xxnlzLAS.net
>>906


また世界を縮めてしまったな

>>950
これは二作品のコラボくるぞー(棒

960 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:38:21.03 ID:Sdd5O0M6.net
>>950
ストライク・ザ・ブラッド並に売れそうですね

961 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:38:52.80 ID:Mq9cVWhe.net
>>950
胸の大きさが違う・・・ていうか両方とも胸のつき方が異形になってないか?

962 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:39:25.05 ID:vW0w3WA6.net
ぼっち転生とか毎回一個ネタを入れてみてくださいって編集にでもいわれてるのだろうか?
わいのわいのわいのばーんだっけ?それにYES/NOってそんなとこまでとってくるとは……

963 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:39:27.58 ID:loNFQo9H.net
>>950
バリスタさんが作ったオークが悪さしてたのか

964 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:39:28.61 ID:h/AX5BVj.net
>>958
べっかんは判子でも信者多い
というか、判子じゃないとコレジャナイ感がしそう

965 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:41:17.63 ID:p3pUdHEP.net
バリスタさん最低だな

966 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:41:30.48 ID:lv9JuJYK.net
>>957
書籍化したときの自分の作品の売上が10%以上変わるってなると
しっかりあら探しする人もでるんだろう

というかスレ民だとなろうで読んで、さらに買う決め手の範囲に絵がかなり重要だって聞いた

967 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:41:50.27 ID:A0M9FNsN.net
>>950
なんで前髪の切り揃え具合まで一緒なんだよ

968 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:42:02.52 ID:NvxHL44F.net
だからアリスは中二だろうがもっと若くしろと
どうせこいつも内密のクソ絵師と同じく内容見てない系だろ

969 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:42:21.25 ID:YQQmfToC.net
エロゲなんて判子しかいないんだけどな
ラノベは下手なやつが多い印象

970 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:42:36.85 ID:MJhrK2zj.net
>>957
サトゥンさんの前でも言えんの?

971 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:43:49.07 ID:DZzc35Nz.net
これがいい判子絵

972 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:43:57.96 ID:h/AX5BVj.net
>>969
ラノベは塗って誤魔化せないからね
なんど表紙に騙されたことか

973 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:45:50.77 ID:lv9JuJYK.net
>>972
色塗ってごまかすっていうけど、現物はフルカラーだからフルカラーで綺麗なのが正義だからな
そこのとこは頼んだぞ

974 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:46:23.27 ID:d9sEHqKs.net
>>958
これ思い出した
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/4/6/46f12d06.gif

整形美人だからリアルで判子

975 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:46:33.93 ID:p3pUdHEP.net
シコル好きーも関ヶ原の表紙は良かったんだけどなあ

976 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:48:11.21 ID:P84hrJ+Q.net
シコルスキーはなろう作品の担当になってほしくない
何回変えてんのあれ

977 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:48:41.99 ID:DZzc35Nz.net
判子でも可愛ければよくね?

978 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:48:44.96 ID:loNFQo9H.net
カンピのアニメから表紙は良くなったね

979 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:50:05.51 ID:Mq9cVWhe.net
16巻だったかな
それまでと一気に変わりすぎて絵師が交代下のかと思った

980 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:51:01.04 ID:dsHaZFqV.net
絵って大切だよな
http://imgur.com/mqiLxIy.jpg

981 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:51:25.27 ID:lv9JuJYK.net
お前等サトゥンがほんと好きだな
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61AK5yfQKzL._SL500_AA300_.jpg
ここで話が出るたびに10冊ぐらい売上が上がっちゃうぞ

982 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:51:58.22 ID:tFTiRcq6.net
>>981
何度みてもアーチャーだわ

983 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:31.92 ID:DZzc35Nz.net
>>980
そうだな
http://img1.mitemin.net/m5/l9/dmp6ayvh79h2677s86pje7ztfw6l_ate_d7_ix_24e9.jpg

984 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:32.91 ID:vtzcrpTS.net
漫画版のアチャーっぽいよな

985 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:42.90 ID:vW0w3WA6.net
天秤……18禁漫画か18禁アニメで徹底的にやってくれたら買うんだけどな

986 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:59.72 ID:Mq9cVWhe.net
きたないアーチャーだな

987 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:53:03.68 ID:hVVaYqQF.net
ギルガメッシュも入ってるから二重の意味でアーチャーなんだよなあ

988 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:53:07.32 ID:p3pUdHEP.net
>>983
やめなよ

989 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:53:34.59 ID:I5Vhxc9O.net
>>962
一応読んでるけど、なんか奴のやることいちいち鼻につく。パロディなんかやらなくたってフォーマットがパロディなんだからウザい。
特に商業狙ってるならあの手の同人のり辞めて欲しいな。
必死すぎてイマイチ伸びきっていない新作の「誤爆」とかやったりとかなんかセコい。あんなん100%ワザとだろ

990 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:54:00.83 ID:5kvyEsIz.net
>>934
ひでぇ文章力www
よくこれで売り出せたな

買わんで済んだわ、thx!

991 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:54:18.25 ID:p3pUdHEP.net
くせえ清水の話はやめてください

992 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:54:19.82 ID:lv9JuJYK.net
>>982
その絵師の別作品
ttp://pbs.twimg.com/media/BZqbJ_tCMAAtUUk.jpg
ttp://33.media.tumblr.com/25791f4fd0b922c8cfbb23f9e46a3e7c/tumblr_n6nd84cFEL1ql0h9vo1_500.png

993 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:54:21.28 ID:DZzc35Nz.net
つ ニャル子さん

994 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:55:18.61 ID:NvxHL44F.net
>>992
どうしてああなったw

995 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:55:50.66 ID:vW0w3WA6.net
1000なら天秤世界へみんなで転移

996 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:55:57.55 ID:aV5p/CzT.net
八男さんの第一巻なんて長時間眺めてると気分が変になる感じの判子具合だぞ

997 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:55:59.10 ID:p3pUdHEP.net
>>992
あらかわいい

998 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:56:15.85 ID:UrTeRTmQ.net
こんなSFでいいなら俺でも書ける
→大ヒット

999 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:56:25.23 ID:ez4Rju7l.net
1000ならのじゃーに転生

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:56:40.80 ID:vtzcrpTS.net
>>999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200