2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1426【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:44:29.60 ID:J2vV+rqv.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1424【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410797645/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:45:31.35 ID:sX0Xam6e.net
のじゃー

3 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:51:49.91 ID:A+Q1eZ7x.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

4 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:54:27.92 ID:uByCE2w2.net
一体>>991に何の恨みがあって

5 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:08.14 ID:53t0099O.net
何の恨みが……

991 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2014/09/16(火) 13:52:14.54 ID:TWQxrvLJ [14/14]
>>986
雑談おkだから950から900に下げたんじゃないの?

1000 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2014/09/16(火) 13:53:48.16 ID:CnWbzqMk [2/2]
>>1000なら>>991が死ぬ

6 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:17.89 ID:8JoeSUQA.net
>>4
スレ立てれなくても雑談しようってやつは別にいいだろ

7 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:20.75 ID:WvU7zXAG.net
のじゃー!

1000 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/09/16(火) 13:53:48.16 ID:CnWbzqMk
>>1000なら>>991が死ぬ

8 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:31.81 ID:FO9yp2Bs.net
>>1乙?
そもそもスタイリッシュってどんなのかわからないのだ
なろうにスタイリッシュな主人公なんているもんか!

9 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:36.43 ID:cxMmLrij.net
前スレ終盤gdgdしたが明るくいこうや!

10 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:55:59.44 ID:kz2sZxn/.net
日刊1位女性作者なのな
これは娘が嫁に行って読者大激怒不可避ですわ

11 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:05.16 ID:4RD978hM.net
池沼豚は屠殺せよ

12 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:08.06 ID:pmcd29Q2.net
いちもつ

支援術式硬派ぶってるけどサイド使いの分際で何気取ってるんだろう
って今回の話で思ってしまったわ

13 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:33.54 ID:zngKnAZr.net
>>1

>>6
俺が言うのもアレだが良くないだろ

14 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:47.35 ID:TWQxrvLJ.net
真実を言った者は糾弾されるのか
雑談止められないから下げたんだろうに…
止められるなら950からでも十分間に合う

15 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:47.50 ID:UZi6a5T6.net
>>5
ID追ったらハゲっぽいし死んじゃうのも仕方ないね

16 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:56:51.34 ID:+cJyus15.net
>>1一応乙
グダったやつも、重複はしなかったから一応乙!

結果オーライ!

17 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:57:34.60 ID:kz2sZxn/.net
>>12
ティレア最新四話見てからサイド使いって言えよ

18 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:57:51.93 ID:CJpsxkv6.net
面倒だからスレ立てを500くらいにしようぜ
2時間もすれば残り500くらい消化できるだろ

19 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:58:06.55 ID:tFrSXRy2.net
ハゲは消毒よー

20 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:58:24.41 ID:g0hVzPEr.net
スレ立ては8500くらいで間に合うだろ

21 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:58:29.13 ID:uByCE2w2.net
(´・ω・`)らんらんは豚だからぷそにスレでは>>600でスレ立てるよ

22 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:59:04.34 ID:P2RorKHv.net
今回からスレ立て>>800にかえようぜ
900まで次スレ立ってなかったら>>900が立てる感じで

23 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:59:14.30 ID:FO9yp2Bs.net
女性作者なら大抵出産の経験有るだろうし
子供ネタなら生むとこから始めればいいのにね
実体験をいかすチャンス!

24 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:59:20.22 ID:54lmLqYy.net
>>21
(´・ω・`)出荷よー

25 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:59:37.12 ID:53t0099O.net
次スレが立った瞬間に次スレ立てれば解決だろ
何事も余裕を持って行動しないとな

26 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:59:46.27 ID:bespTsLn.net
>>5
レス辿ったら納得のうざさだった

27 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:00:09.42 ID:EP49j9N+.net
>>12
理想郷にも投稿してる奴とか8割方は気取ってる

28 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:00:21.57 ID:8JoeSUQA.net
>>22
安価指定にしないと重複するぞ
この際>>2を踏んだらスレ立てをだな

29 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:00:56.48 ID:53t0099O.net
>>12
サイドが悪いのではありません
良いサイドと悪いサイドがあるだけなのです

30 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:01:05.65 ID:n0SGOoGN.net
スレが立たないから話すの止めろってのもちょっとおかしいけどな
毎回そうなる以上、普通に進行しても安定して立つようにスレ立て指定を早めないと

31 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:01:16.94 ID:8NLAyJTZ.net
>>10
恋愛タグついてるし嫁に行かず嫁にもらうんじゃないですかね…
子育てだけでいいのに

32 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:01:32.38 ID:rNCnT2Fs.net
なんで俺に返信きたのかわからない
指定番号付近では建てれないやつは自重しようって言っただけなのに

33 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:01:44.30 ID:TRWDEcqc.net
支援術式の前話すげえひどかったよなw

34 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:01:47.95 ID:TFumBSDS.net
さあ奴隷の話をしよう

35 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:02:23.38 ID:WvU7zXAG.net
>>12
勝手に硬派ぶってるとか決めつけといてそんなこと言うなんて酷い!!

36 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:02:43.15 ID:uByCE2w2.net
サイド7使い

37 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:02:57.90 ID:KkrsYYvw.net
まぁその辺のテンプレ変更の権利持つのは>>900だけだ
ルール変えたいならがんばって踏め

38 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:03:22.71 ID:kz2sZxn/.net
>>31
嫁に行っても不満だが嫁に貰っても不満だなw
ここは残念お嬢様で一生ニートやってるくらいのバランス感覚が欲しい

39 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:03:27.79 ID:u2f+dIDb.net
ならもう一日分として朝に4個くらいスレ立てとけよ

40 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:03:43.39 ID:WvU7zXAG.net
>>30
まぁそれはあるわな
だからこのスレも>>950ではなく>>900が立てることになったし
ほかの人が多いスレなんかでも、>>800あたりが立てることになってる

41 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:04:08.51 ID:FO9yp2Bs.net
もうこの際だから一度スレ流して一ヶ月ぐらい休ませたらいかがか?
そしてその時間を執筆や構想や家族サービスや資格の勉強や
Wikiめぐりや溜まったゲームの消化やたまったラノベの消化や溜まったアニメの消化にあてる

すばらしいことじゃないか

42 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:04:11.78 ID:+cJyus15.net
なろう作家のジョブ進化

ハイテンション一人称使い→side使い→三人称使い→群像劇使い(派生1
                           →緩急自在一人称使い(派生2

行き止まり進化   →side変えながらほとんど前話コピペw

43 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:04:25.40 ID:8NLAyJTZ.net
>>38
嫁云々が出る前に完結してほしい

44 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:04:39.05 ID:54lmLqYy.net
>>37
だからっていきなり勝手に変えてもあかんやろ

45 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:05:05.53 ID:zniER5AM.net
>>31
どのタイミングで話を終わらせるかやろうな
育ちすぎる前にスパッと終わらせるしかないな

46 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:05:19.67 ID:EP49j9N+.net
>>41
SYUGYOUパートか

47 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:05:27.66 ID:cxMmLrij.net
源氏物語は古典名作だからフォロワーが多くても仕方ないね

48 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:06:08.21 ID:kz2sZxn/.net
父と娘ものって俺需要は非常に高いんだがどうしてどれもこれも肉親じゃないんだか

49 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:06:27.87 ID:+cJyus15.net
>>48
ロト乙

50 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:06:50.57 ID:FO9yp2Bs.net
>>46
一ヶ月後の再開を楽しみにしている!

そして一ヶ月後――

51 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:07:23.76 ID:tFrSXRy2.net
元気にエタった作者の姿が

52 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:07:38.80 ID:8JoeSUQA.net
>>48
義理でも良いから親子として書ききってほしい

53 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:07:45.15 ID:54lmLqYy.net
>>50
元気に走り回るなろう主の姿が

54 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:08:42.42 ID:zOefk7Zv.net
http://svc.2chan.net/img/b/src/1410841344284.jpg

55 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:08:55.64 ID:rNCnT2Fs.net
1ヵ月間絵を勉強して「友達に挿絵を描いてもらいました」って自演する姿

56 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:09:13.68 ID:FO9yp2Bs.net
>>51
「よりエタ力がアップしている!」
「これがSYUGYOUの成果なのかたったひと月でこんなに……」

57 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:09:53.57 ID:cm+W2blR.net
>>6
ゴミカス

58 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:11:00.44 ID:WvU7zXAG.net
>>54
NHKの朝の連ドラで子供の学芸会とかの話が出たらでてきそうな感じだな

59 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:11:03.66 ID:pmcd29Q2.net
>>54
ないわー

60 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:11:25.80 ID:TWQxrvLJ.net
>>55
あれれー

ってか吸われるのはURLが原因だと言われてるのに頑なに保持してるよな
一回外せばいいのに

61 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:11:44.39 ID:yCHLsb2k.net
>>55
むしろ絵が上達しました!の方がネタ的にもいいのでは

62 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:12:27.95 ID:+cJyus15.net
実の親娘で子作り。しかし遺伝子が濃くなったためか重篤な障害が・・・

小保方の上司の転生体「大丈夫。わたしが開発したSTAP魔法で遺伝子の異常を治癒します」

これなら書籍化まちがいなし!(STAPってそんな細胞だったか?

63 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:12:28.00 ID:kz2sZxn/.net
>>60
立てるの面倒で吸われたいってるだけだろ

64 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:12:50.92 ID:k9TbqG1y.net
右から二番目の風俗嬢が雪女という最大の侮辱

65 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:13:47.46 ID:kz2sZxn/.net
チートな俺と、ニートな娘

これだっ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:14:22.23 ID:g0hVzPEr.net
>>54
原作に無理に似せなくても良かろうに…

67 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:15:33.07 ID:+cJyus15.net
>>60
規制でたてられぬ! のも半分くらいはあるし、URL入りでも立つときは立つ
しかも、やむなくURL抜いて立てたケースもあるし
ルール化して、800から建てはじめて900以降はURL抜き、とかするべきかも
まあ900が合意えた上で改変しろ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:17:23.63 ID:2KwkE29R.net
>>65
親子関係だけなら息子で良くね?
行動に制限かけて他人のヒロイン育てるのって微妙な気がするんだが

69 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:17:28.85 ID:9KsXYufH.net
>>60
一回外したんだが
すぐに復活させされてしまった

70 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:17:33.12 ID:5CLenv9g.net
>>66
似せようと努力してるだけ剛力とかいうゴミクズ女よりずっといいだろ

71 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:18:52.57 ID:pmcd29Q2.net
実写版なんぞ全て黒歴史ってはっきりわかるな

72 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:19:08.46 ID:cm+W2blR.net
>>70
ビブリアは絶許

73 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:19:30.63 ID:WvU7zXAG.net
>>66
手塚治虫が原作通りに顔を青くした実写版のブラックジャックに
「こんな人間がいるか!」と文句言ったっていうエピソード思い出したわ

74 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:20:12.83 ID:8cmPbklU.net
>>65
関係性が分からないので却下

75 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:20:14.63 ID:WvU7zXAG.net
>>71
のだめは悪くなかったと思うよ!

76 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:20:35.98 ID:E1E3RXvz.net
ぬ〜べ〜のヒロインが郷子の世界線はよ

77 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:21:04.95 ID:+cJyus15.net
>>70
だな
多少オーバーでもCGやVFXも多用するんだし、すぐに違和感なくなる
リップサービスもあるだろうが原作に目を通してるのも好評価

もこみち、オリーブオイルを狐火にかけて火力アップしてもいいぞ!

78 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:21:50.00 ID:pmcd29Q2.net
>>76
小学生なのにとっくに貫通済みじゃないか
もうあいつでいいだろ

79 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:22:44.85 ID:+RznyPUS.net
>>77
> 覇鬼の性格が毒舌家に変わっており時折ぬ?べ?の左手内の異空間で美奈子と論戦を繰り広げるという本作オリジナルの展開がある。

目を通した結果がこれだよ

80 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:23:00.99 ID:Wmv9GhvN.net
>>54
なんかもこみちがフルメタふもっふの美術の先生に見える

81 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:24:05.15 ID:7531/RH5.net
ぬ〜べ〜を実写化させるのは無理やったんや……
せめて実写化しやすい原作を探せよ

ビブリアは絶許

82 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:24:40.59 ID:iyeKOuf9.net
覇鬼ってうがうが言ってる馬鹿だけど力は超強いっていう鬼だったじゃん……毒舌家で論戦とか無理だろ
口喧嘩したらいいように言いくるめられる未来しか浮かばんぞ

83 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:25:10.72 ID:SNkJbvHv.net
実写化しやすい原作か・・・・とりあえず富士見ミステリー文庫を片っ端から実写化すれば

84 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:26:18.68 ID:Wmv9GhvN.net
ガガガ文庫とかしやすい作品が多い

85 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:26:41.53 ID:E1E3RXvz.net
邪眼は月輪に飛ぶを実写化しよう

86 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:27:22.67 ID:2uFjkddW.net
実写化しやすい原作……めぞん……八神君……最終兵器彼女……うっ頭が

87 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:27:59.00 ID:OjN5Spdp.net
とりあえずメディアミックスの前に小説デビューしようや

88 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:28:04.22 ID:E1E3RXvz.net
学校の階段とかベントーとか実写化すればええねん

89 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:28:38.95 ID:Wmv9GhvN.net
>>88
学校の階段は既に映画があるぞ
主人公女になってるけど

90 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:28:56.58 ID:h4xmJOCW.net
実写化しやすい原作も
悉く原作レイプされてしまって悲しい

91 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:29:54.09 ID:UYhCE0BN.net
>>67
900踏んでから合意得て改変するなんて、やってええんやろか?

92 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:29:54.77 ID:+RznyPUS.net
>>85
さすがにゴーリキでもフクロウ役は無理だろ

93 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:30:00.89 ID:RRkP2kVw.net
時代小説の実写化に割と成功例が多いのは、
作り手のレベルの差なのか、見る側の厳しさの差なのか

94 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:31:11.62 ID:E1E3RXvz.net
>>89
なして女子・・・

95 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:31:27.32 ID:TWQxrvLJ.net
>>91
900踏んだらURL抜いて建てると宣言すればおkなんじゃね
別にテンプレ改変するわけでもなし、抜きたい奴は抜いて挿れたい奴は挿れたらええねん

96 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:31:28.11 ID:F3QSEIw2.net
執拗にテンプレからURLを外させたい奴がいるよな、このスレ

……ところでまったく関係ないことなんだが、
俺最近「てめぇのサイトに張ってあるリンク外せ!」とSEO業者によくゴルァされるんだ
調べてみるとなんでもGoogleのWMTに質の悪いリンクが云々でページの価値が下がるとか何とか
まあこのスレとはまったく関係のないことなんだが

97 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:31:40.73 ID:dxVDZDEI.net
>>68
恋愛関係になる相手だけがヒロインというのは暴論ではなかろうか
例えばカリ城のクラリスとか

98 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:31:57.55 ID:md9Yjpoy.net
実写化ならタイバニをぜひハリウッドで実写化してほしい
あれなら元々アメコミ調だしレイプしようがないだろ

99 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:32:44.48 ID:UYhCE0BN.net
>>65
わかつきひかるがそんな感じの書いてた気がする…
ニートはレオパレスに女と一緒にぶち込んだら働くやろ?(ゲス顔)って小説

100 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:32:58.81 ID:BTmfdfIA.net
>>93
読まないけど見るって人が結構いるんじゃないか?
漫画なんかだと読む人の一部が見ようとして死んでるイメージ

101 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:33:29.30 ID:rDlvt5q2.net
>>98
キリスト教に配慮して相棒が女になるorゲイ団体に配慮して妙にホモホモしくなる

102 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:33:29.28 ID:0VSmid74.net
>>83
ROOM NO.1301なんて映画にしようとしたらR-18間違いないやないか

103 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:33:35.34 ID:54lmLqYy.net
>>97
心を盗まれてるやん

104 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:33:41.46 ID:GarPjY5U.net
>>27
んーでも、理想郷でたたかれなれてる奴は上手い人が多いと思う
というか叩かれてもスルーできる精神的な強さがあってエタらない気がする

105 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:34:22.82 ID:k8UX8LIv.net
>>98
主人公が韓国人とインド人になるな
客入るから

106 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:34:23.40 ID:h4xmJOCW.net
るろうに剣心は貴重な明治時代の初期が舞台のお蔭で
時代劇の役者を雇えるし
原作ファンも時代劇ファンも満足出来て良かったな

107 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:34:26.04 ID:3HodfDNg.net
>>98
アメリカってゲイに厳しいんじゃなかったっけ。
ファイヤーエンブレムがただの黒人のオッサンにされそう。

108 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:35:33.96 ID:E1E3RXvz.net
>>102
なんでや、ちょっと実姉とヤッただけやろ!

ノロワレとか断章のグリムとか実写化してほしい

109 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:35:43.39 ID:Wmv9GhvN.net
>>101
相棒が女になるのはちょっと見たい

110 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:35:56.16 ID:+cJyus15.net
>>91
URLはいいんじゃない?
余裕があるんならそら入ってたほうがいいけど、流れ早すぎるようなら抜けば
たてるの800から、とかはもうちょっと議論してからじゃないとさすがに荒れるからアレだが

ぶっちゃけ>>2以降でいいよねURL。見渡せばそういうスレのが多いくらいだし

111 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:35:56.22 ID:KkrsYYvw.net
>>98
めがねの方が面白黒人に変更

112 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:36:03.98 ID:ZU5NnAbs.net
異世界人がトリッパーや転生者の作った料理を食べて
「こんな美味いものは食べたことがない!」みたいな展開が多いけど
食べ慣れてないから「なにこれ?マズっ!」みたいな話ももっとあって良いよな
と名古屋でトンカツ定食を食べて思いました

113 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:36:04.28 ID:rDlvt5q2.net
>>106
牙突は許されざるけどな!
京都大火でもまともに打たせて貰えないし、もうちょっと扱いよくしてやれよ

114 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:36:13.51 ID:ErBQ2aN5.net
ドラゴンボール……実写化……ハリウッド……うっ頭が

115 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:36:42.10 ID:pt0dQt1/.net
アメコミは原作者は一人だけど一つの作品に複数の作者がいて
設定もコロコロ変わるから映画テイストに変更しても違和感があまりない
日本の漫画は一つの作品に一人の作者でキャラ付とかストーリーが固まっているから改変すると違和感がある

116 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:36:46.97 ID:UYhCE0BN.net
ぬ〜べ〜のヒロインって氷雪系能力者だった気がするんだが
パンツ鬼とモブインの先生のダブルヒロインなのか

今の時代じゃ小学生の裸は不可能じゃね?
当時は実写でもいくらでも出てたけど

117 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:37:05.48 ID:zniER5AM.net
>>112
刺身が気持ち悪いってのは結構見るな

118 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:37:31.04 ID:BTmfdfIA.net
>>115
アメコミの場合コミックの時点でチーム制作だなそういや

119 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:38:00.80 ID:uByCE2w2.net
>>112
納豆とか人間の食うものじゃない

120 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:38:09.19 ID:dxVDZDEI.net
>>106
明治初期の剣客モノというと
真っ先に侍道が思い浮かぶ

121 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:38:15.13 ID:srUoxHap.net
>>112
肉をひっくり返して焼くなんて!
両面焼けてて美味い!

122 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:38:35.52 ID:8JoeSUQA.net
>>116
確か高校生に変更されてる

123 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:38:56.63 ID:+cJyus15.net
ドラゴンボールは、日本でVFXで実写して欲しいな
ガロとかまあまあいい出来

権利かわれたから無理? なら舞台化でも。クリリンと18号の恋模様とかでもいいから

124 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:39:11.20 ID:54lmLqYy.net
>>121
それたまに見るけどなんなん?w

125 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:39:13.49 ID:WvU7zXAG.net
>>112
その展開やって誰が得するねん

126 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:39:43.62 ID:5CLenv9g.net
一切オリジナル要素を入れずに原作をそのまま実写化けすればいいだけなのにな
人間が演じられない部分はCGを使えばいいし

127 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:39:52.01 ID:0VSmid74.net
>>112
直接言ったわけじゃないけど幼女顔射読んできなさい

128 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:39:54.51 ID:rDlvt5q2.net
>>115
そもそも公式がトチ狂ってるから、
突然ゾンビウイルスが蔓延してヒーローが全員ゾンビになったり
アンチヒーローがヒーローを皆殺しにする世界線があったり
タイバニ的な友情コンビが別な世界線でTSして結婚したり
なんでもありだ

129 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:40:02.63 ID:Wmv9GhvN.net
反町のGTOは子役の方が演技が上手かったよな

130 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:40:09.19 ID:pmcd29Q2.net
あ・・・あれだけ描くなって言ったのに by編集部

今だったらもう年齢設定自体が無理なんだろうか

131 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:40:32.62 ID:u4gaoAN4.net
まあそれなら実写化しなくても……ってなるからじゃないの
実写ならではの強み()

132 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:40:52.46 ID:+cJyus15.net
>>122
はあああああ?
高校生が妖怪とか真顔で噂するのか?
高校生が神社の賽銭盗んではたもんばガクブルするのか?
人体模型にビビって失禁するんか?

ヒドイ・・・あまりにも豪快なレイプを見た

133 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:41:12.48 ID:dxVDZDEI.net
>>125
逆に絶賛展開だったとして誰かが得をしているとは思えないけどな

134 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:41:35.54 ID:UYhCE0BN.net
>>800で立てろって言っても認識されなかったら意味ないから
それは独断でやっても無効だろってのは分かるが

URLを消させようとしている工作員がいる!何かの陰謀だ!っていつも騒いでる奴は何なの?
養分などの特定のURLが蹴られてエラー表示が出るだけで「吸われる」状態など存在しない、
略称リストと一緒に正式テンプレ化させようと企む荒らしの工作だ、だっけ?
本当想像力豊かだよな

135 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:41:41.66 ID:TFumBSDS.net
王宮の食事がうまいというのはあってもいいと思う

136 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:42:05.93 ID:+RznyPUS.net
>>129
反町はポイズンで足りない演技力を補ってたからセーフ

137 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:42:35.61 ID:53t0099O.net
実写版ぬ〜べ〜 VS 寄生獣

ファイッ

138 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:42:37.81 ID:srUoxHap.net
>>124
ネタで実際に書いた奴が居るんよ
誰だったか忘れたけど

139 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:42:38.80 ID:ZU5NnAbs.net
>>118
チーム制作じゃないアメコミもあるけどな
描いたのは日本人だけどさ

140 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:43:25.26 ID:eDf21Oxy.net
>>101
途中からホモホモしいの隠さなくなってただろ……

141 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:43:37.57 ID:rrS+Nihf.net
>>132
ドラマを作るために役者集めるんじゃない
タレントを使うためにドラマ作ってんだよ

142 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:43:39.58 ID:Wmv9GhvN.net
>>137
CGの出来だと寄生獣の方が有利だな

143 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:43:44.12 ID:WvU7zXAG.net
>>133
主人公sugeeeeeeeeeできるのが得じゃないとか、お前はどこの小説を読んでるんだ

144 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:44:19.69 ID:UYhCE0BN.net
>>122
Oh..
女子高生のパンツにへーんしんする男子高生とか完全にエロゲやないですか…
見よう

145 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:44:21.77 ID:8JoeSUQA.net
>>142
まて、寄生獣はアニメの方かもしれん

146 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:44:44.47 ID:0VSmid74.net
>>143
不味いって言われてるんだからsugeeeeじゃなくてプギャーじゃね?

147 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:44:53.33 ID:bg0ifLIW.net
>>133
海外の反応みたいなもんだろ
日本SUGEEEでちっぽけな自尊心が満たされる

148 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:45:00.54 ID:WvU7zXAG.net
>>132
高校生ぐらいじゃ幽霊とか妖怪とかの噂してもあんま違和感ないけどな
賽銭ぬすむのもDQNならやるだろうし、はたもんばがガチできたらガクブル以外どうしろと、って感じだし

149 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:45:11.05 ID:F3QSEIw2.net
舞台小学校のままコスプレ一切無しでホラー物として作ればジャパニーズクオリティ発揮して名作になったかも知れないのに

ぶきみちゃんとか怖い系の話を真面目に実写化すれば絶対面白いだろうに

150 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:45:41.81 ID:WvU7zXAG.net
>>146
>>133のレスをもう一回みるんだ

151 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:45:47.09 ID:53t0099O.net
やべ映画忘れてたw

152 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:46:03.96 ID:Wmv9GhvN.net
>>149
それ多分学校の怪談の二番煎じになんじゃね?

153 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:46:29.86 ID:FO9yp2Bs.net
寄生獣と進撃は実写版やるんじゃなかったけ?

154 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:46:33.47 ID:0xCSs6xk.net
こんな学芸会レベルのやるくらいなら普通に今の作画力で再アニメ化とかでよかったやん

155 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:06.31 ID:+cJyus15.net
>>148
小学生が賽銭ドロ→死刑はやりすぎ。全力で絶望の戦いに挑むぬ〜べ〜に共感

高校生にもなって賽銭ドロ→死刑でいい。はたもんばに共感

156 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:17.44 ID:WvU7zXAG.net
>>152
でも学校の怪談は面白かったじゃん!
中身はかなりうろ覚えだけど、幽霊の女の子と「帰ったら○○に遊びにいかない」みたいに誘ってる主人公っぽい少年の話とか切なくてよかったで

157 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:23.28 ID:2KwkE29R.net
>>97
いやヒロインにならないじゃなくて、恋人できたり嫁に行くよねと
売れ残られてもあれだし

158 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:27.82 ID:kmI2x9ma.net
海外の反応、を目の敵にしている奴はいつもいるな

159 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:36.53 ID:E1E3RXvz.net
どうせなら昔の学校舞台にすればいいのに
ホラー系でスマホとか出ると何か萎えるで

160 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:54.42 ID:0VSmid74.net
>>150
不味いって言われる展開見ない→その展開得するか?→絶賛されたとしても得してない希ガス
って流れだと思ってた

161 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:47:59.91 ID:FO9yp2Bs.net
実写でも成功例はあるけどね
妖怪人間ベムとか怪物くんとかこち亀とか

162 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:48:20.86 ID:54lmLqYy.net
さすがにぬーべーの話はスレ違いがすぎるんじゃないか
なろうの話からの発展ってわけでもなく突然貼られた>>54からだし

163 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:48:27.16 ID:Wmv9GhvN.net
>>156
良かったからこそ比較されて二番煎じ扱いになると言いたかったんだが

164 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:48:29.87 ID:F3QSEIw2.net
>>152
学校の怪談は傑作だろ?

165 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:48:50.36 ID:NlFW4G2G.net
朱子学って元代から明代にかけて本来の目的から離れて、支配体制を強化するための利用されてしまって、
キリスト教とかイスラームといったものと変わらない宗教的な支配イデオロギーだし。

陽明学となると明代の退廃文化に朱子学の一部が過激思想に走った危険主義で、
とくに陽明学左派は中華的共産主義思想の原型とも言えなくはない。
皮肉なのは明治維新の尊王派も陽明学左派の影響を大きく受けてたりすることだが。

朱子学の系統は漢代の讖緯思想が時代に合変して蘇ったようなもんで、荀子韓非子などを好む人から見るとどちらも儒教とは認め難い。

166 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:48:53.95 ID:eDf21Oxy.net
>>161
最後

167 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:49:47.60 ID:ZU5NnAbs.net
実写の最高傑作はホーリーランドだろ
ヒロイン以外は最高の出来だった

168 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:49:56.60 ID:+RznyPUS.net
>>161
監督がこち亀の人らしいから成功するな

169 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:49:57.39 ID:zniER5AM.net
実写だったら釣りバカが好きだわ
あれ子供のころはマンガがあるって知らなかった

170 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:50:06.77 ID:Wmv9GhvN.net
>>161
つまり主演を嵐のメンバーにすれば成功すると

171 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:51:00.38 ID:CUKrAL46.net
>>155
罪には罪に応じた罰がいいな
賽銭泥なら、無銭飲食と同じでその金額分+αそこで働かせるか
金額+慰謝料を返還させて終わりだね

絶対王政のなろう異世界だと、賽銭泥は死刑〜無罪まで判決が幅広い

172 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:51:06.73 ID:FO9yp2Bs.net
>>170
カトゥウウウウン!スマー−ーーープ!

173 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:51:14.62 ID:UYhCE0BN.net
>>154
登場人物は高校生で深夜アニメで光と湯気が飛びまくるのかw

174 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:51:32.46 ID:8cmPbklU.net
>>162
そこをなんとかなろうと関連付けてこその俺らだろう

例えば……少々お待ち下さい

175 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:52:28.55 ID:UYhCE0BN.net
>>158
オナニーだからな

なろう小説は小説だからオナニーでいいが、実話としてブヒる系はちょっと…
実話なら日本のカレーなんかインド人にとっては残飯ですよみたいな話の方が発見があって面白い

176 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:52:33.67 ID:Wmv9GhvN.net
>>172
ごめん、どっちも忘れてたわ

177 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:52:50.88 ID:FO9yp2Bs.net
サモナーを実写ドラマ化
永遠にゲームをやらせとけばいいから制作費がうくんじゃね?

178 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:53:03.33 ID:rrS+Nihf.net
えっここぬ〜べ〜スレじゃないのかよ 間違えたわ

179 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:53:38.12 ID:eDf21Oxy.net
>>170
三毛猫・デラックス・ホームズェ……

180 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:53:55.58 ID:SNkJbvHv.net
>>171
ギルドカードや妖怪は罪をすべて監視できるけどねえ
だいたい捕まるまでに何回もやってるから、それくらいだと赤字だと思う

181 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:54:50.20 ID:zniER5AM.net
>>177
護鬼とかナイアスあたりにアイドルぶっこむパターンやな

182 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:54:54.58 ID:FO9yp2Bs.net
今回の金田一がムカつくほど面白くない件
平成ジャンプとか平成終わったら消えるしかないじゃん

183 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:55:08.66 ID:+cJyus15.net
>>159
スマホ妖怪とか出して案外イケることもあるからな〜なんとも言えない

妖怪ものがスゴイのは
オリ主鬼太郎やぬ〜べ〜がTSUEEEする→大人気
妖怪に蹂躙される学校の怪談→大人気
恐怖じゃなくてほのぼの路線ののんのんばあと俺→大人気
CGとかなしで人間が脅かすお化け屋敷→大人気
過去を舞台にした木造旧校舎→大人気
最新技術から妖怪がうまれる貞子→大人気
ドット絵のコープスブライド→大人気

なんでもイケるという

184 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:55:13.75 ID:iyeKOuf9.net
>>171
カルマ的なのを自動計算してくれる異世界にしよう

カルマが一定以上貯まると罪人だから逮捕
罪に応じた罰をこなせばカルマが消える

185 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:55:58.90 ID:2B7cbk9a.net
絶賛を前提とした展開なら出す料理のチョイスは考えろって思う。
仮に刺し身や納豆みたいに人を選ぶモノ出して自信満々ってのはどうかと
味噌汁出して絶賛されてたのがあったと思うけど、あれはちょっと微妙なラインだと思ったな

ハンバーグ出して賛成5中立2反対2くらいだった異世界料理道はリアリティがあって良かったよ。
同時に後々の展開の面倒くささも予感させたが……

異世界食堂は客がチョイスしたのが大好物になる流れだからどうでもいいね

186 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:57:18.55 ID:CUKrAL46.net
>>184
ELONA的システムか
あのELONAってゲームだと
市民権がない中立殺しても罰にならないというぶっとんだゲームだけれども

187 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:57:42.16 ID:FO9yp2Bs.net
そういえば美味しんぼの実写版は最初のでこれのどこが海原だ!
そんな風に思ってたら二回目からしっかり海原さん出てて笑えた記憶はある

188 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:58:42.24 ID:5t0ZXIT4.net
肉を一度も食べたことの無い宗教の種族が
焼いた肉を目の前にちらつかせた場合
美味しそうな匂いだとわかるものなのかどうか教えて

189 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:59:04.15 ID:+cJyus15.net
>>171
一理ある

高校生のDQNが神社で巫女さんレイプしようとしてはたもんば降臨
全員ケツをガッバガバにされて、目覚めて自分からはたもんばにチンコ斬ってもらってハッピーエンドならいいな

190 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:59:09.56 ID:GarPjY5U.net
>>138
両面焼かないってことは蒸し焼きとか炒め煮とか違う方面で料理が発達してそう

191 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:59:23.00 ID:54lmLqYy.net
現代地球産料理っていろいろ贅沢だから、ファンタジー住人にとって斬新な上に美味いってのは
まあ納得できるけどな

192 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:00:18.72 ID:53t0099O.net
>>181
ヘザーに子役を抜擢するも、撮影中にデカくなりすぎるんだな

193 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:01:16.58 ID:SNkJbvHv.net
>>185
現代人向けの濃い味付けは正直通用しない気はするな
江戸時代でも寿司ネタの味の濃い部分は客にださなかったとかって話もTVで言ってた気がするし、
現代人でも地域によって味付け違うもんな

194 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:01:32.70 ID:FO9yp2Bs.net
あれだろ?とりあえず異世界に石油があれば味の素がつくれるんでしょ?

195 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:02:04.34 ID:Wmv9GhvN.net
>>188
日本に来て普通に肉を食べる人もいるで
要は信仰心の強弱で別れる

196 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:02:39.84 ID:rNCnT2Fs.net
サモナーさん役は格闘家にやらせよう

197 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:02:54.38 ID:eDf21Oxy.net
>>188
人によるんじゃないのか

198 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:03:05.92 ID:XK5DEFNp.net
旨い不味い以前に、謙遜じゃない正しい意味での口に合わないってのはあるとおもうんだがな…

199 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:03:13.11 ID:53t0099O.net
>>186
elonaを大文字にすると印象変わるな……

200 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:03:53.25 ID:+cJyus15.net
>>195
強弱なのかね。流派にもよると思うが

法然様「本来は肉食は好ましくありませんが、これも世の習いです。食べても全く問題はありません」

201 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:04:39.81 ID:H10wyGmG.net
>>171
頭脳犯は頭をちょん切る
粗暴犯は実行に使用した部位をちょん切る
事故は被害者と同等の目に遭わせる

再犯を防ぐ合理的な法制

202 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:04:58.95 ID:zniER5AM.net
ランタン:ゴーリキ 微妙にいけそうな気がするがたぶん気のせいだな

203 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:04:59.11 ID:5t0ZXIT4.net
>>195
ある小説でそういう話があったんだけど
一度も食べたことなかったらおいしそうな匂いだってわかるはずがないみたいな
実際どうなのかなーって思って
まぁ一度も食べたことの無い人がいないと検証できないのか
そもそもにおい自体に美味しいと感じるべき何かがあるのか

204 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:05:24.20 ID:XK5DEFNp.net
>>188
召喚された先で米を流行らそうとしたけど、匂いがダメって理由で不評だった
って作品があったな

205 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:05:29.70 ID:8cmPbklU.net
>>188
肉を食べたことない人種であった日本人が
今は当たり前のように肉を食ってるとこから
想像がつくのでは?

あ、でも確か鯨は魚として普通に食ってたから
微妙に事情が違うか

206 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:06:07.05 ID:cm+W2blR.net
>>202
やめろよ

207 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:06:41.66 ID:C58lirg0.net
新しい面白いのない?

208 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:07:04.29 ID:4RD978hM.net
ゴーリキーはバキの実写化に出ればよろし

209 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:07:10.64 ID:CUKrAL46.net
>>189
個人的異見だと罪に対する刑は確かに重ければ重いほど抑止力が働いていいと思うが
キリストが石投げを止めさせる話じゃないが、運用する側が誤認や正しく運用できない分を考えると
今ほど確度が高く犯人を捉えられるシステムじゃない場合、緩めっていうのも悪くない

結論として、真ん中のハンムラビ法典じゃないが罪には同じ罰がいいかなって思う。
社会が荒れたら片っ端から捕まえて、ろくに裁判せずにぶっ殺していくんだろうな

>>201
わからなくもないよ、善人だと悪を働いた人間は即処刑でいいと思う
人間、自分が多分そうならない事に対して厳しい
俺も、極論でいうなら他人に金で償えない事をしたやつは全員死刑を現代で取り入れてもいいやぐらい思ってるよ

210 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:07:33.09 ID:8NLAyJTZ.net
>>188
美味しそうとは思わないらしいって聞いた
ソースは商業小説なので本当かわからん

211 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:07:47.34 ID:Wmv9GhvN.net
>>207
新しい面白いってどういう面白さだよ

212 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:07:50.52 ID:XK5DEFNp.net
>>205
ウサギや鳥なんかは普通に食ってたぞ
あとメジャーじゃないだけで、なかったわけじゃない

213 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:08:19.72 ID:+cJyus15.net
>>201
事故は、不注意とかならまあなんとかわかるが
器具の不備とか、被害者が当たり屋同然(柵を乗り越えて横断するGGYBBA)とかなら
その主因を成敗するべし

知能犯は顔面に「嘘つき」刺青でいいんじゃないの

214 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:08:21.00 ID:SNkJbvHv.net
>>203
恐らく悪臭じゃないくらいはわかるけど、味と匂いの情報が繋がってないから
美味いとはわからないんじゃないかな
知ってるものなら、匂いで味がわかって唾液がでるパブロフの犬の逆で

215 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:08:24.07 ID:H10wyGmG.net
>>194
それ、すげえ燃料食うって意味じゃなかったっけ?w

216 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:08:27.61 ID:MEXAWzDL.net
>>188
クサヤとか好きな人は匂いから好きらしいけど
ダメな人にはウンコの匂いだから
食べたこと無ければ気持ち悪い匂いなんじゃない
良くても何とも思わない匂いだと思うよ

217 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:08:31.39 ID:J2vV+rqv.net
読者を満足させるために何らかのドヤリング要素が必要なのはわかるんだけど、
肉の両面焼きだけはないわ

218 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:09:26.98 ID:CUKrAL46.net
>>211
(訳)207こと俺の作品を運良く見つけてスコップしてくれ
(訳2)紹介されてない面白い物を教えろハゲ

219 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:10:02.74 ID:54lmLqYy.net
>>203
>一度も食べたことなかったらおいしそうな匂いだってわかるはずがないみたいな
これは嘘やね

220 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:11:18.47 ID:5CLenv9g.net
>>165
陽明学左派の思想が支配する異世界か

教会の偉い人「人間は先天的に善だから人間のすることはどんなことでも全ていいことだから何やっても許されるべき!」

221 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:11:33.88 ID:CUKrAL46.net
>>215
美味しんぼの話にみたいになるからしたくないが
アミノ酸は人口で作ろうと、サトウキビから作ろうとアミノ酸

薬も、原料から不純物が変わるよ
原料は石油みたいなもんだが、その通り道の化合物の状態が変わる

222 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:12:18.16 ID:H10wyGmG.net
>>207
あるけど、新作で低ポイントのは間違いなく本人乙になるし
新作で高ポイントのはなろうで評価される要素だからここではボコボコかと…

223 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:12:23.26 ID:rNCnT2Fs.net
読むのがなくなったら書くほうにまわればいいってばっちゃがいってた

224 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:12:28.95 ID:2B7cbk9a.net
>>134
URL消去したい工作員説を提唱してた人の言い分をまとめると
>>1のハイパーリンクは自分が使ってるから消されると困る」
「みんなも困るはず!(その場で同意ゼロだったが無視)」
「吸われる?僕は吸われない」
「吸われるなんて一部の人が騒いでるだけ(無根拠)。該当者が>>900踏まなければいい」
 ※スレで検証した際その場にいる者が手当たり次第にhttp://syosetu.com/を書き込んで吸われたので
   今の仕様は分からないがプロバイダ関係ないか大手プロバイダが対象だと思われる。
「健全で真っ当な僕が困ることをしようとするなんて何か企んでるに違いない」
「URLを消してこのスレを不便にしたい荒らしが『吸われるから』なんて煽って無理矢理意見を通そうとしてる!」
らしいよ。

スレの流れ的には
「別にいまさら>>1のURLなんて誰か使ってんのか?誰も困らなくね?」
「僕が困る。だから消すな」
「困るとしてお前が我慢したら?」
「消すな!この荒らしめ!何を企んでる!」
の繰り返し

225 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:12:51.44 ID:XK5DEFNp.net
>>219
美味しそうな匂いってのは食文化によって差違が結構あってな
例えば松茸の香りは日本だといい香りだが
欧米なんかでは兵隊の靴下の臭いなんて言われてる
醤油文化の有無で違うらしい

226 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:14:17.36 ID:Wmv9GhvN.net
>>224
前はクリック数が違うからこっちに残せとか言ってたよな

227 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:14:53.16 ID:8cmPbklU.net
>>217
お前両面焼きを舐めてんのか?
あれ確か両方焼いたはい出来上がりーじゃねえぞ

厚さ何ミリの肉に対しては片面○分焼き
その後ひっくり返して○分焼けば
肉汁を逃さず美味しくいただけるとかいうのが
あらゆる肉の部位に対応して厳密に決まってたはず

228 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:15:55.78 ID:YdcCHKi/.net
>>188
イスラム圏の人が日本でトンカツやチャーシューメン食ってる話はたまに聞く

229 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:16:15.70 ID:53t0099O.net
>>224
座れるっての実はよく分からんのだけど、そうなると>>1はどうやってスレ立て出来たの?
座れる? 人と座れない人がいるわけ?

230 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:16:30.03 ID:+cJyus15.net
>>225
日本の食文化の口中調味は、味覚を発達させるレア文化らしいから
どんどんなんでも美味にしてくんだよ

蕎麦の香りがいい、とか割と伝わらん相手多いし
はあ?麦食わせろボケェ!ってなる
饂飩もいいが、新蕎麦の香りがたまらねえな!水つけて食うか!→異常の寸前

231 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:17:26.90 ID:H10wyGmG.net
>>221
しないならしない、するならするにしてほしいな
長くなるから言わないけど俺はわかってるんだよなーチラッチラッは最悪

石油から味の素を作ると青酸化合物が発生するため
密閉された化学工場を望めない異世界ではヘタすると死ぬ
ポテトチップスにも含まれると大騒ぎになったあれである

232 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:17:59.26 ID:G/DkrOHn.net
日本人がいい良い匂いって言ってる物を「匂いなんてないぞ?」って全く感じられない国の人もいるしな

233 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:18:21.70 ID:E6hQTK8b.net
>>228
海超えたらノーカンだから

234 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:18:23.45 ID:Wmv9GhvN.net
>>229
スレを立てれたと思ったら立っていない現象を吸われたという
警告が出て立てらないのとは違う

235 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:18:29.06 ID:CUKrAL46.net
>>220
>教会の偉い人「人間は先天的に善だから人間のすることはどんなことでも全ていいことだから何やっても許されるべき!」
ならば、人間同士で自由にやって利害が一致しない場合は戦争っすか?

わりとコレ以外に疑問がないってことで優れた発想かもしれないが、そのコレのところが恐ろしい

外国人の考えって確かにその教会の偉い人的な部分が見えたりする
自由にやって、ぶつかってから考慮
うん、確かに楽だ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:18:41.95 ID:54lmLqYy.net
>>224
>>2に残せばよくね?」
「いやだ!」
ってのもあったな


>>225
たとえば初めてバニラアイスを食ったときなんかも美味そうな匂いだって思ったりするわけで
食ったこと無いものの匂いをうまそうと思うのがありえないってのは間違い
うまそうと思わないこともあるかもね程度ならまあそうだね

237 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:19:01.67 ID:zbzUCEgh.net
>>233
海の偉大さよ…

238 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:20:33.06 ID:53t0099O.net
>>234
ああ分かる
あれが座れるっつーのか、知らんかった

じゃあ>>2に写せば解決できるなら、それでイイんじゃね

239 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:20:46.69 ID:G/DkrOHn.net
>>230
山岡「日本人は味覚馬鹿」

240 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:20:49.17 ID:cm+W2blR.net
イタリアのゴンゴンゾーラだったかな ブルーチーズ
食えたもんじゃなかったよあれ

241 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:21:29.80 ID:k8UX8LIv.net
八角ダメな人いるよな

242 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:22:00.84 ID:8cmPbklU.net
>>236
そこちょっと違うだろ

>>2に残せばよくね?」
「テンプレもどきが邪魔してくる」
「あいつさえいなきゃそれで片が付くのに」
「テンプレもどきはどうにも出来ないだろ」
「それでも何とかしようず」
以降テンプレもどきを巡ってループ

243 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:22:27.90 ID:CUKrAL46.net
>>231
こういう話ならいいが、化学調味料は悪とかいきなり言い出す奴がでないための
いわんや呪文みたいなもんだから
そうしないと発動できないチキン野郎だと思うほうが正しいと思うよ
まさか本文を書いてるのにチラチラ系ッて言われると思わなかった

だから言わないっていったらチラチラ

244 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:22:29.21 ID:rDlvt5q2.net
>>200
法然様の思想は「祈ればどんな悪人も救うよ!なんたって仏だからね!(要約)」っていう中々ファンキーなものだから、特殊例な気もする

245 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:22:38.78 ID:53t0099O.net
>>242
もうテンプレさんに仕事頼もう
あれ手動みたいだし

246 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:23:07.16 ID:4RD978hM.net
このスレは八男ダメな奴おおいよな

247 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:23:27.49 ID:ZU5NnAbs.net
粉チーズってウンコの臭いがするよね
くさやってあれよりももっとウンコの臭いがするの?

248 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:23:43.50 ID:8NLAyJTZ.net
その匂いに近い美味しそうな匂いを知ってるかどうかにも関係しそう
個々で違うだろうし難しそうだな

249 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:24:05.09 ID:XK5DEFNp.net
>>236
バニラは甘い香りってわかっただけじゃないのか?
近似の匂いならともかく、まったく感じたことのないタイプの匂いだとわからんだろ

250 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:24:10.13 ID:Wmv9GhvN.net
>>246
八男未読なんだけどどんな所が面白いの?

251 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:24:48.20 ID:CUKrAL46.net
>>242
その話に触れるやつは、はたもんば様に処理頼んでおしまい
どうなろうと知ったことじゃないから気にならなければ触れないほうがいい

252 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:25:26.34 ID:4RD978hM.net
>>250
主人公が世界に優遇されているところ

253 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:25:35.65 ID:XK5DEFNp.net
まぁ匂い云々を言うなら、日本には

納豆


って究極平気があるがな

254 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:26:02.60 ID:Ny2lCG6E.net
八男って書籍版ってなろう版といっしょ?
これから読むならどっちの方がいいかな

255 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:26:04.92 ID:CUKrAL46.net
>>250
他国に出て行くまで楽しいよ、是非読もう
なろうで四男というオマージュ作品が出るほどの人気ぶりだ

256 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:27:12.90 ID:pt0dQt1/.net
>>250
圧倒的安定感
苦労している感を出しながら全く苦労していない主人公
ハーレム(空気多数)

257 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:27:18.10 ID:G/DkrOHn.net
>>250
良テンプレ使い(主人公ageで悦に浸れる)
期待を裏切らない
テンポがいい

……らしいが、俺には良さが解らない
ツッコミどころが満載で内容を楽しめない
それどころかgdgdでちっともテンポ良くない
キャラの台詞回しにイラッとくる

258 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:28:36.16 ID:5MxcR5x9.net
初の長編を完結させてしばらく経つが、次を書く気が全く起こらない
やっぱ完結させる前に次作の構成とか練っておくものなのかな

259 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:28:56.11 ID:54lmLqYy.net
>>249
「甘い香り」ってのがそもそも未経験でも美味しく感じる匂いだよ
バニラは実際には甘くないけど甘い匂いに感じるし

肉のアミノ酸の匂いも経験未経験関係なく基本的に美味しいと感じる匂いだよ
動物実験も済んでるよ

260 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:29:04.80 ID:C58lirg0.net
>>222
それでいいよ。 言わないから教えてよハゲ

261 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:29:31.77 ID:53t0099O.net
八男は領地戻って開拓するのは良いんだが、ほとんど冒険者プレイで町づくりとかしないから飽きたんだよな
反乱起きたとこでもういいやってなった

262 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:30:15.80 ID:8cmPbklU.net
>>245
自治精神からの行いだったのに
今はスレ荒らしに成り果てている点から
言葉が通じない存在になっていると推察出来る

行き過ぎた独善的な正義感が
根本的な大義を見失い悪へと成り果てる典型

263 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:30:23.41 ID:53t0099O.net
>>222
紹介する時に複数作品並べるくらいの配慮は見せたい

264 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:32:04.06 ID:2B7cbk9a.net
はあーカス。吸われる現象の説明書いたレスが吸われたわ。
連続で例の文字列を書き込もうとすると駄目らしいな

265 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:33:11.30 ID:2B7cbk9a.net
あ、だめだ。一回別のレス挟んでも無理

266 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:33:20.02 ID:cm+W2blR.net
今日の夕飯どうしようかな・・・
最近米と卵しか食べてないや

267 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:33:41.04 ID:TWQxrvLJ.net
実際スレ立てが戸惑ってギリギリになることも多くなったんだし、暫く外してもいいと思うけどなあ
URLないと気になるなら自分が書き込めばいいだけやん

268 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:34:19.40 ID:Wmv9GhvN.net
>>266
パスタが楽で安い

269 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:34:49.56 ID:gkd0kKZA.net
>>266
もやし食え、もやし

270 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:35:43.42 ID:SNkJbvHv.net
もやしのフルコースか。いいなー

271 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:35:53.28 ID:rDlvt5q2.net
ゼロ魔とかライラの冒険みたいに、使い魔とかダイモンを一人一匹連れた設定って意外と見ないな

あれ好きなんだが

272 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:35:57.35 ID:bdv3O3Dc.net
八男は戦争編で切ったわ

273 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:36:02.47 ID:CUKrAL46.net
>>266
コスパと手間で考えたらパスタが最強
しばらく炊飯器を封印するといい、パスタは通販で買えばすごく安い
浮いたお金でなろう発書籍化作品購入おなしゃーす

274 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:36:36.05 ID:Wmv9GhvN.net
やよいのもやしパーティーに招待されたい

275 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:36:56.73 ID:Ny2lCG6E.net
異世界でもやし作ろうぜ

276 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:37:07.72 ID:J2vV+rqv.net
>>271
なろうテンプレだったら一人一匹の制限外れる展開しか想像できん

277 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:37:34.76 ID:2B7cbk9a.net
書き込みテキストから拾ってきた。これでいいだろ

とりあえず現象としては
「エラー返ってこずに成功したはずのスレ立て・書き込みが反映されない」
のは存在する。それを「吸われた」「吸われる」とこのスレでは言ってる。
で、一回その場で検証した時に【例の文字列】に反応してスレ立てだけじゃなく書き込みすら消えてた。
直リンとかじゃなくてこの文字列に反応してたはず。だからURL取っ払おうという意見がある。

小説の紹介や自晒しでなろうのURLが頻繁に書き込まれるので
スパム広告と誤認されてIPかプロバイダ単位で【例の文字列】の文字列に規制が掛かってるんじゃないかという話

2chはもう仕組みが全然分からなくなって久しいのだがRock54規制的な何かだと思う
でもこれエラー返ってくるはずなんだよな。専ブラの問題かね
ちらちら調べてもなかなかこれだというのが出てこなくて原因が判然とせんのよね
【例の文字列】書き込んだら対象IPで一定時間禁止されるとかだと思うんだけどな

278 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:37:57.50 ID:pt0dQt1/.net
八男は主人公が苦労人ぶっているのにどんどんイライラしてきて耐えられなくなった

279 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:38:23.20 ID:CUKrAL46.net
>>275
いいね
失敗したらなんたらスプラウトとして健康にいいという触れ込みで貴族に売ろう

280 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:38:57.46 ID:54lmLqYy.net
>>276
ランダム制で主人公だけ最強使い魔とか、異世界到着直後に事故で最強使い魔ゲットとかもあるやん

281 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:39:00.31 ID:F8lzfgkn.net
>>275
異世界でダッシュ村みたいなノリだな

282 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:39:20.92 ID:iyeKOuf9.net
>>271
なんかたまに見る気がするけど具体的には思い出せない
イメージとしては女主人公人外もの(人化して飼い主と恋愛する)系にありそう

283 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:40:20.99 ID:8cmPbklU.net
>>258
違うジャンルに着手してみれば?
まずは読むことから始めよう

284 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:42:05.89 ID:rDlvt5q2.net
>>276
チート嫌いとは言わんが、それじゃロマンがない
かっこいい冒険家が雪豹連れてたり、老紳士がビーグルと仲良かったり、なんか性格を表してるから素敵なのに

>>282
狐が人に化けるのは好きだけど、自分の化身みたいなダイモンに恋愛するのは凄いナルシストってことになるな

285 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:42:12.75 ID:+cJyus15.net
>>244
法然様親鸞様の師弟コンビは日本最大の宗教勢力だから、ファンキーに見えても日本の常識(世界の非常識)

阿弥陀様の十八誓願(オハコとは本来コレ)
「助けて阿弥陀様ー」って、マジで10回言ったなら、オレの監督する世界に全員転生される。できなきゃオレは仏にならずに消滅するわ!

286 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:43:17.77 ID:G/DkrOHn.net
>>266
TKG
TKGにネギと肉を混ぜて焼く(チャーハン)
ベーコンと目玉焼きに焼き肉のたれを掛け、片面を焼いた薄い焼きおにぎりで挟んで食べる(ライスバーガー)
鍋用キューブ出汁にTKGと万能ネギをいれる(雑炊)

二月くらいならこれのローテで生きていけるからな
それ以上は栄養素的にお勧め出来ないが
普通にパスタとスーパーのおつとめ品で良いんじゃないかね

287 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:43:45.60 ID:8cmPbklU.net
>>273
コスパと手間考えたら米一択だろ

288 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:44:42.94 ID:md9Yjpoy.net
>>287
自分で炊けないから砂糖のご飯とかと比較してるんだろ

289 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:45:18.34 ID:CUKrAL46.net
>>258
まずは世界を創造し、設定とキャラを考えて遊ぼうぜ
そのうちキャラが脳内で勝手に動き出して物語が出来る
街から飛び出す前にプロットを作ってそいつらを導いてやろう

極論かましていいっすか?作品の中で作者とは、そいつらを幸せにしてやれる最上位神なのだ

290 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:45:52.03 ID:WvU7zXAG.net
>>287
パスタは買う場所選べば一キロ200円だぞ?

291 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:46:08.97 ID:5MxcR5x9.net
>>283
ファンタジー系は設定を考えるとこから全く無理なんだよねぇ
日刊は堪え性がないのか読み進められなかった
なんかいいのあるかな

292 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:46:28.32 ID:53t0099O.net
仕事なくなって一月くらいご飯と納豆だけで過ごしたけど健康だったな

293 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:12.99 ID:CJpsxkv6.net
しかし、外食のパスタはなんであんなに高いんだ?

294 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:29.50 ID:+cJyus15.net
>>289
幸せ、にするとは限らんがな

最上位神にして絶対神にして創造神(模倣神かもw)なのは確かだ。そいつが生み出して育てている世界だからな

295 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:34.07 ID:gkd0kKZA.net
>>291
街に出て人ごみの中でぼーっとしてみて歩いてる人の物語を想像してみて書くとか

296 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:51.21 ID:GarPjY5U.net
>>288
砂糖を入れて炊くお粥ならわかる

297 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:51.62 ID:OjN5Spdp.net
逃避してないで仕事探せよ…

298 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:47:54.30 ID:7t+UFJBi.net
人件費

299 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:48:22.47 ID:GarPjY5U.net
>>294
デウスエクスマキナ?

300 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:48:30.57 ID:iyeKOuf9.net
>>258
別に職業作家なわけじゃないんだから、書く気が起きなければ書かなくても良いんじゃないの?
書きたくなったら書けばいいし、そうなったらなるべく完結を目指せば良いと思うけど

301 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:48:59.54 ID:CUKrAL46.net
>>294
作者がクソガキを不幸にするのも勝手だな
自称その世界の創造者たる土下座神ですら最上位神である作者の下僕

302 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:04.42 ID:G/DkrOHn.net
>>287
米はg単価高いぞ
小麦の方が安いからな
コスパ考えたらパスタの纏めゆで(味付け別調理)か、オーブン一つで出来るケークサレとかの方が楽で安い

303 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:27.15 ID:md9Yjpoy.net
ハズレ勇者とか鍛冶師とかエタってたのが戻ってきて即日間入りしてるな
なんだかんだで皆続き待ってたのか

304 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:40.94 ID:BTmfdfIA.net
>>300
仕事じゃねぇならしたくなけりゃしなくていいよなw

305 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:49.51 ID:9TTmzZ7q.net
最高神様俺を異世界へ連れてってください!

306 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:56.22 ID:CJpsxkv6.net
>>266
鳥のもも肉と長ネギを塩コショウをかけながら炒めるとウマイよ
オススメ

307 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:50:32.30 ID:TWQxrvLJ.net
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) コスパ最強だわズゾゾ…
   (っ=|||o)
.    彡⌒ ミ
    (´・ω・`)

308 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:50:43.62 ID:7t+UFJBi.net
パスタ大量に茹でたのはいいけど
ミートソースとか買い忘れてそのまま食ったのは辛かった

309 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:50:49.31 ID:8cmPbklU.net
>>290
昔は1キロ100円だった事を思い出すとなー
それとスイッチ一つで炊くでなく
わざわざ茹でるのが面倒

310 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:50:51.25 ID:S0Uu+bZD.net
日刊一位敵対種族でも敵意を向けてるわけでもない子供と目があっただけで
面倒だから殺すかって発想が出る奴の根が善人はねーよ
デレるの早すぎとか自己評価してたけど極端から極端に走りすぎてるからそう感じるだけだわ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:51:00.00 ID:I15iMpSC.net
野菜取れよ
面倒ならトマトジュース
体の足りない栄養素が入っているのか、たまに飲むとスゲー美味い

312 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:51:15.44 ID:5FVLkNWi.net
電子レンジでスイッチ一つで出来るけどなぱすた

313 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:51:37.03 ID:fK8kmHLY.net
悪魔の供物(もやし)

314 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:51:39.69 ID:5MxcR5x9.net
>>300
>>304
ど正論w
書く気になるまでいろいろ妄想膨らませてみるわ

315 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:52:07.11 ID:CJpsxkv6.net
>>308
ソースがないならケチャップを使えばいいじゃない

316 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:52:10.15 ID:+cJyus15.net
>>305
阿弥陀様の名前を十回本気で唱えろ
あとは寿命までマジメに生きろ

これで異世界行きだ

317 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:52:15.03 ID:54lmLqYy.net
>>310
ちょっとだけ読みたくなったわw
すぐブラバしそうだけどw

318 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:52:18.75 ID:uBdCujT8.net
たとえ主人公がひどい目にあっても作者的には思い通りにしてるだけだから楽しいんだよな

319 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:52:55.31 ID:dxVDZDEI.net
>>305
ではまず身体を清め、そこにある衣を身に纏い、目の前の池に入りなさい
さすれば胃世界への道が開かれん……

320 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:53:07.12 ID:4RD978hM.net
>>309
米も研ぐ必要あるやん

321 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:53:25.63 ID:5CLenv9g.net
>>310
武器屋系主人公か

322 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:53:27.17 ID:K7bQS9XM.net
オーブン料理はいかん
無職で暇だから一時期パイやベーグル作りにハマってたけど
翌月の電気代で脱糞した
ガスオーブン持ちならもうちょっと安く上がるかもしれないが

323 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:53:52.11 ID:Y187Lw7P.net
おお 部屋漁ってたらインスタントの味噌汁発見
よし、スーパーで秋刀魚買ってきて丸焼きにしよ

324 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:54:03.24 ID:WhRCuk4X.net
マジキチ主人公けっこう好きだよ

325 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:54:19.59 ID:8cmPbklU.net
>>300
書きたくない奴がわざわざこんな事書く訳ないだろ

書きたいけどアイデア無くて困ってる奴が
貴族的な言い回しで他作家の事情を知りたがったんだろ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:54:29.78 ID:c83QAE0Y.net
お前ら何かなろうで欲しい機能とか無い?
これから要望出すんだけど、要件が一件だけだと送りづらい

327 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:55:58.03 ID:zbBZW9Xn.net
>>326
ホームからしおりを挟んだ作品欄を開きたい

328 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:55:59.81 ID:TWQxrvLJ.net
>>310
そういう矛盾がある作品こそ後々までイラっとするな
いやお前、さっきまでクラスメイト助けてたやないかとツッコミいれた主人公の適正職業が詐欺師とか犯罪系の職業ばかりだった思い出

329 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:56:21.06 ID:qQSl5TtQ.net
>>259
砂糖は赤ん坊があからさまに喜びの反応するらしいね
遺伝で先天的に組み込まれてる味

330 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:56:43.52 ID:CJpsxkv6.net
>>326
・小説を検索するときにダイジェスト化された作品を除外する設定

331 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:56:59.65 ID:G/DkrOHn.net
>>322
23時以降に調理
短めに時間設定してオーブンで一晩放置
食べるときだけあたためればいいんだよ

>>326
ブックマーク登録してた作品が削除された時に知らせてくれる機能

332 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:57:10.00 ID:7hlEThhh.net
日刊一位はまずタイトルの日本語が不自然だけどわざとなのこれ

333 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:57:28.84 ID:+cJyus15.net
>>326
ユニアクランキングを日間より目立つところに
あと累計>月間>週間>日間の順に

それと直打ちしてるとき、10ごとくらいに自動でバックアップして

334 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:57:40.41 ID:cxMmLrij.net
>>326
○○○ポイント以上、○○○以下で、かつNコードが新しい完結した順番で検索したい

335 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:58:35.29 ID:TWQxrvLJ.net
>>326
年単位で更新がない作品の不可視化ON・OFFボタン

336 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:58:51.73 ID:SNkJbvHv.net
>>326
ユーザー検索で小説投稿数、文字数、レビュー数だけじゃなく、ブックマーク数も表示できるように、
あるいはブックマーク数での検索ができるようにしてほしい
他人のブクマ漁るときに便利なはず

337 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:58:51.89 ID:CUKrAL46.net
>>322
ガスオーブンいいよね、種火消し忘れマジ注意

>>326
中で検索がヘボすぎる
ぐーぐるで「キーワード+なろう」のほうが使い勝手がいいってどういうことよ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:59:35.10 ID:CUKrAL46.net
>>335
それの期間まで選べたら最高だな

339 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:59:52.23 ID:8cmPbklU.net
>>326
新しく「印象」って評価が欲しい

文章が上手いとか、物語が面白いとか、そんなのは参考程度でしかない
重要なのは印象値!
これはすなわち前に上げた値でははかれない“何か”!!
いうなれば作家の資質評価といったところか

340 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:00:02.84 ID:Ny2lCG6E.net
>>326
アキネイターみたいに質問に○×で答えていくと
最適な作品を教えてくれる機能

341 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:00:05.23 ID:pt0dQt1/.net
>>326
ダイジェスト化した作品はランキングから除外

342 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:00:38.52 ID:cxMmLrij.net
あと書籍化が成ったプロ小説は殿堂入りランキングがほしいなあ

343 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:00:57.68 ID:UoA4JGXQ.net
脳内検索して自分の好きな小説を自動的に見つけてくれる時代がすぐ来るさ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:01:47.99 ID:SNkJbvHv.net
>>326
作者が削除したときに3日くらいは閲覧猶予があって、削除予告が一覧にでるというのもいいな
ダイジェスト化のときとかも予告が一覧で見れれば楽でいい

345 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:01:59.66 ID:I15iMpSC.net
饂飩と餡饅って似てる

346 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:02:14.64 ID:UoA4JGXQ.net
まあその頃には高度なAIが名作を一日に1000本以上作っちゃうようになるから
人間の出番はなくなるな

347 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:02:26.46 ID:TWQxrvLJ.net
>>343
じっさまのすぐは数十年単位だから困る

348 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:02:32.03 ID:c83QAE0Y.net
お前ら大杉
逆に送りづらいわ!

349 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:02:46.52 ID:2HOxoqBb.net
>>333
日刊ユニアクならいいけど、週間ユニアクは要らないな

350 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:03:22.47 ID:xiWNdtG1.net
ロボハがアルファの読者賞だけど出版削除はないよね?

351 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:03:50.34 ID:53t0099O.net
>>320
こんなのあるぞ
https://cdn.hands.net/images/4973307660016-1.jpg

352 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:03:51.29 ID:pmcd29Q2.net
ダイジェスト隔離しろとは言わないからせめてひと目で分かる目印がほしい
一々ブラウザのプラグインで非表示にするのめんどくさい

353 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:04:02.40 ID:2HOxoqBb.net
>>350
削除きになるなら、ページごと保存しとけ

354 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:04:05.05 ID:Bxff+CEd.net
>>326
規約違反で削除された作品には規約違反で削除されたと表示
規約違反で退会した場合はどの規約違反か表示

355 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:04:29.89 ID:8NLAyJTZ.net
>>326
垢BANの理由開示と自分の付けた評価の非公開
この二つお願いしたいです

356 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:04:40.08 ID:5FVLkNWi.net
勝手に続き書いてくれる機能がほしいです

357 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:04:52.41 ID:XgmdqsJO.net
現代異能学園もの書いてると無性にとあるをパクりたくなるな
あの作品よくできてるわ

358 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:05:13.29 ID:u366uNNZ.net
>>352
作者側がダイジェストタグつければ済む話なんだけどなー
-検索で除外できる

359 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:05:32.73 ID:Ny2lCG6E.net
>>356
IDとパスワードを公開すれば誰か書いてくれるんじゃね?(適当)

360 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:06:01.37 ID:3qDJkDH/.net
個人的には排他検索欲しい

361 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:06:21.12 ID:53t0099O.net
>>348
じゃあ作者用に「作品投稿者のみ感想モード」

362 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:06:26.46 ID:CUKrAL46.net
もうやめて!遊戯!、とっくに348のライフは0よ!!

363 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:07:50.88 ID:WLGiDFfI.net
そういや絵サイト運営とかなら乗っ取りとかよく聞くけどなろうだと聞かんな
消防厨房が友達に、「これ書いたの俺」とか言い出して引っ込み付かなくなって作者にIDPW要求するの

364 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:07:57.69 ID:tl4LvWdd.net
ユニアクとか人気というよりほとんど更新速度が早いだけだからあっても意味なくね
週一更新で上位のありふれとか二回で一位の八男とか例外はいるけど

365 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:08:24.33 ID:c83QAE0Y.net
俺がこう言っちゃうのはどうかと思うんだが、
なろう運営の開発力はそんなに無いと思うんだ……

366 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:08:25.41 ID:54lmLqYy.net
>>355
そんなこと言って、1:1つけるんでしょう?

367 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:09:22.92 ID:1VPH0zET.net
>>359
個人サイトでエタってる小説を成りすましでなろうに投稿して続き書いたやつ思い出した
あとで作者生きてること発覚して※欄が更新してくれと催促されてたけと、更新なかったな……

368 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:09:28.47 ID:WLGiDFfI.net
>>365
下手したら全外注w
一応デザイナエンジニア募集はしてたみたいだが…

369 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:09:42.66 ID:pmcd29Q2.net
とりあえずHidedNovelsでランキングから丘ファーストと一緒にダイジェストも消してるけど
いっそなろう本体にNGID非表示機能が付けばなあ

370 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:10:44.42 ID:8NLAyJTZ.net
>>366
正直点数云々じゃなくて「あ、これ読んでるんだ…」って思われるのがツライ

371 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:10:54.88 ID:5FVLkNWi.net
一年以上ログインしてないユーザーのポイント抜かして欲しい

372 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:10:56.85 ID:WLGiDFfI.net
強気にダイジェスト除外を付けてデフォでONにする強い運営を見たい

373 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:11:04.21 ID:pmcd29Q2.net
Hide Novels Scriptだった

374 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:11:10.83 ID:Ud9TAdDf.net
ありふれ週一更新で週間ユニアク七位かよ
これいつか八男まで届くかもしんないな

375 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:12:11.36 ID:kmI2x9ma.net
>>361
荒らしが減りそうだ

376 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:12:33.04 ID:8cmPbklU.net
>>358
そこら辺は個人のモラルの問題になるのかな

すでにダイジェスト化自体が駄目って風潮があるから
タグ付けてる奴は例外という流れにして
それが作者達の耳に入るように仕向けるとかか?

377 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:13:11.91 ID:Y187Lw7P.net
アキネイターやってたらルーデウス出たわ
すげえなランプの魔人 何者だよ

378 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:13:20.53 ID:NkV912Qy.net
>>374
盾デスマが抜かれるのが既定路線になってて草

379 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:14:25.25 ID:Ny2lCG6E.net
>>360
たしかにほしいな
あと、点数をつけてる人が5点が何人、4点が何人って
分かるようになるといいかも

380 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:14:54.51 ID:WLGiDFfI.net
>>378
まあどっちもこれから盛り返すの難しいだろw八男もだがw

381 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:15:26.45 ID:XK5DEFNp.net
ダイジェストの除外は無理だろ
あれはなろうは無関係の行動なんだし
強いて言うならガイドラインとして作者にダイジェストタグをつけてもらって、読者の方に検索除外をしてもらうくらいだ

382 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:16:25.49 ID:S0Uu+bZD.net
>>328
勢い任せで書いてる作品は矛盾とつじつま合わせの繰り返しで
展開だけでなく設定もどんどんグダって行くよな

383 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:17:17.21 ID:rNCnT2Fs.net
>>275
もやしは異世界で魔法が得意な主人公ならわりとありかもな

時間停止仕様のアイテムボックスもちのなろう主人公ならいつでも新鮮なもやしを使えて
「ダンジョン内でもやし料理だとっ!?俺たちを殺す気か」とかびっくりさせれるな
闇魔法で完璧な冷暗所を作って白い綺麗なもやしを作って驚かせたりとかもできるな

日本でも安全で白いきれいなもやしの量販店での販売は割と近年だってTVでやってた気がする

384 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:17:21.88 ID:FO9yp2Bs.net
なんぞ新ジャンルができたようだ
リプレイ?TRPGやってないと関係ないか

385 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:17:41.40 ID:8cmPbklU.net
>>375
荒らしじゃなく毒者様ね
ただ荒らしたいだけなら「あ」だけ並べた作品を平然と出して作者になるだろ

386 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:18:36.53 ID:G/DkrOHn.net
富士見が浸食してきたな

387 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:19:20.04 ID:S0Uu+bZD.net
作品投稿したら作者として同じ土俵に立つことになるから無責任にいちゃもんつけにくくなるのは確か

388 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:19:21.83 ID:7t+UFJBi.net
ありふれ
クラスメイトと合流してから読んでないけど
ハジメくんはどんだけ日和ってきたの?

389 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:19:40.98 ID:UoA4JGXQ.net
続ける限りありふれが一位になるのは確実だろうな
内密も堕ちたし他の上位も一作ずつ陥落してくだろう

そうその時こそなろうは新たな時代を迎えるだろう

390 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:19:52.35 ID:TWQxrvLJ.net
リプレイってなんぞ?
転生ものを隔離したいのかな

391 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:20:05.40 ID:pt0dQt1/.net
>>377
ロクサーヌもでた
でも写真が適当過ぎ

392 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:21:18.20 ID:CUKrAL46.net
>>387
コメントしようがないような三行短編でも乗せたら作者だから変わらんと思う

393 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:21:22.71 ID:8cmPbklU.net
>>384
リプレイ≒チャット

なろうで作風が近いのは掲示板風小説かな

394 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:22:04.26 ID:KOoEPF0m.net
今日からなろうは富士見と機能連携して一部リプレイ作品の投稿が許可されるんよ
だから新しくジャンル作ったんよ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:22:20.70 ID:Ny2lCG6E.net
昔の自分に戻って人生やり直すのもリプレイって言うよ

396 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:22:28.08 ID:rDlvt5q2.net
>>384>>390
TRPGのプレイを文章にした奴だな

書く人にもよるが、一応素人が見ても読み物として楽しめるようにはなってるぞ、商業だと
ダイスで成否を決めるから参加者も想定外な事態が起きるのが面白さ

397 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:22:52.40 ID:CJpsxkv6.net
リプレイはなろうの源流の一つ

398 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:23:11.62 ID:F8lzfgkn.net
>>383
ダンジョン云々以前に、闇魔法で作ったもやしとか食いたくねぇ・・・

399 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:23:30.04 ID:5CLenv9g.net
>>374
八男なんて2週間以上更新が無い時でも週間ユニアクで1位だったりするからな
八男のユニークの多さはなろうでも頭一つ抜けてる

400 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:23:32.05 ID:dU6rUfTW.net
>>382
繰り返しと言えば、文字が違うだけで、台詞と展開が同じなのもあるよな

401 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:23:50.41 ID:BCDB65BS.net
「こんなの書いてるくせに上から目線でこのセリフwwwwwww」
「これに5:5入れてるくせにこんなこと書いちゃうとかwwwwww」
「お気に入りがチーレムだらけでこの書き込みwwwwwwwww」

こういうの防ぐためとか?
関係ないだろ

402 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:23:51.97 ID:pmcd29Q2.net
リプレイなんかいらんからステータス異世界もまとめてゲームジャンルで隔離しろと

403 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:24:20.49 ID:54lmLqYy.net
ああ、特定ルールの固有名詞丸出しにしてリプレイ小説投稿できるようになったって話なんか
富士見のルールブックならコンドームさんみたいにビホルダーの名前変えたりしなくてもいいんやね

404 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:24:22.58 ID:CUKrAL46.net
>>398
にゃxX「バレなきゃいいんですよ、バレなきゃ」

405 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:24:24.53 ID:G/DkrOHn.net
>>390
TRPGの世界観を使えるってこと
ソードワールドならフォーセリアの舞台やゲストとしてディードとか……たぶん出せる
ロードスはスニーカーだけどリウイで出てたし

406 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:24:25.07 ID:cxMmLrij.net
>>390
ループものの元祖小説かな

407 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:24:53.16 ID:tl4LvWdd.net
>>388
味方には優しいって感じ

>>389
なんだかんだ無職はまだまだダントツだし伸びてる
ありふれのペースじゃ相当かかるよね
ありふれがそこまでいく頃には、というかもし行けばだけどその頃には新たな期待の新星がいるはず
だれか神作はよ

408 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:25:25.60 ID:8cmPbklU.net
>>390
TRPGというゲームのプレイ風景を
劇の台本形式で表記して読ませる試み

元々はTRPGとはいかにして遊ぶのかを啓蒙するための方法だったが
読み物の一形態として定着してからは娯楽傾向が進み
リアルプレイ適用注意という本末転倒な内容になったりもしている

409 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:25:30.66 ID:GkRJwOWR.net
>>402
わかるわ

410 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:25:55.37 ID:Ny2lCG6E.net
>>405
前からコンドーム使ってね?

411 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:26:19.15 ID:S0Uu+bZD.net
>>401
とりあえず溜飲を下げる役には立つかもしれない

412 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:26:42.10 ID:F8lzfgkn.net
>>400
長編のコメディ回は大抵そうだな

413 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:26:49.31 ID:8n2HIJZ1.net
かつては自由度を謡われたTRPGも色々ノウハウが蓄積されたりネットセッションを多くするようになっからか
ゴブリンの洞窟を火攻めにしたりダンジョンを水没させたり町人を斬り殺したりなろう主人公や洋ゲーの方がなんでもありで
TRPGリプレイの方が普通にゴブリン倒したり宝箱開けたりオーソドックスな「ごく普通のRPG」に近いという逆転現象が起きてるな
(卓にもよるけど)

414 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:26:56.66 ID:xiWNdtG1.net
富士見と連携ってtrpgりぷれいってそんな需要あんのか?
他はどうなってんのか見てないけど

415 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:27:27.00 ID:TWQxrvLJ.net
サンクス
しかし、なろうの作者でTRPG書きたい人なんてそんなにいるかな
提携する条件なのかしら

416 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:27:49.05 ID:cm+W2blR.net
>>407
ファーストか?ファーストなのか?イヤ違う・・・イヤ・・・あれはファーストなのか?!
またファーストなのか?!

417 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:27:50.71 ID:rDlvt5q2.net
>>413
現代シナリオで銃を持ち出す輩には容赦のな職質を

418 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:27:59.49 ID:53t0099O.net
>>385
でも作者からしたら毒舌感想来ても「あ野郎かよ、無視無視」ってなれる

419 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:28:15.32 ID:X071s+ns.net
リプレイ風小説で実際には一人で全部書いてるとかだと寂しさだけが胸を打つ

420 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:28:46.08 ID:Ny2lCG6E.net
TRPGのリプレイは昔はよく読んでたな
ソードワールドのバブリーズが特に好きだった

421 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:29:00.84 ID:8cmPbklU.net
>>402
隔離って表現してる内は一生実現しないだろうさ
増えすぎたから派生を作ろうと言い変えよう

422 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:29:04.53 ID:UoA4JGXQ.net
結局累計の上位の伸びはどれも似たり寄ったり
彼らを抜くのは最近伸びきてる奴らでも無理だね
そいつらも上位にくると同じペースとなる

更新が途絶えたやつから脱落していくのさ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:29:10.90 ID:54lmLqYy.net
>>410
コンドームさんは一部モンスターの名前とかを変えてる
富士見のは地名とかモンスター名とかそのまま出してもよくなる

ワールドトークRPGがソードワールドのリプレイ扱いになるとか胸熱だな

424 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:29:21.83 ID:JhGnHuQL.net
>>329
うまれてすぐからわかるようになってるらしいね
あと酸っぱいとか苦いとかを嫌う子供が多いのは危険の味だから
焦げてたり腐ってたりするものの味を先天的に知っていて、そういう味のものは危険だと感じるから食べたくない→嫌いになるらしい

425 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:29:29.96 ID:5CLenv9g.net
週間ユニアク順
更新されてないのに1位を取る八男の人気は圧倒的だな


八男って、それはないでしょう! →1週間以内に更新無し
レジェンド →毎日更新
サモナーさんが行く →毎日更新
マギクラフト・マイスター →毎日更新
境界迷宮と異界の魔術師 →毎日更新
神達に拾われた男 →1週間以内に更新2回
ありふれた職業で世界最強 →1週間以内に更新1回
パパは世界で1番強い →毎日更新
金色の文字使い 〜勇者四人に巻き込まれたユニークチート〜 →毎日更新
蘇りの魔王 →毎日更新

426 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:30:08.60 ID:Ny2lCG6E.net
フォーチュン・クエストみたいに登場人物に
TRPGをさせればよくね?

427 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:30:56.81 ID:rDlvt5q2.net
>>419
実際シナリオ作るとまずは自分一人で回して見るから、ログさえあればいつでも書けるもんだぞ

面白いか、需要あるかはさておいて

428 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:31:03.66 ID:FO9yp2Bs.net
むしろステータスがある作品はリプレイにしてください
とかいう毒者が現れたりして

429 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:31:16.55 ID:8cmPbklU.net
>>418
そうだな、そいつの質が知れるのは良いことだ

430 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:31:20.93 ID:KOoEPF0m.net
>>415
https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/img/trpgonline_renew.jpg
というよりTRPG ONLINE側の機能でなろうと同時投稿するかが選択できるんよ
どちらかと言えば最初はTRPG ONLINE側の作者がなろうに同時掲載するパターンが多いと思うんよ
ちなみにチラシ右側のイラストレーターはオバロの人なんよ

431 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:31:45.12 ID:3uy318jh.net
>>428
サモナーさんはリプレイものでいいのかな?

432 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:32:03.97 ID:5CLenv9g.net
リプレイジャンルはもちろん二次創作扱いでランキングから除外されるんだよな
商業作品の世界観をそのまま使ってる時点で二次創作なんだが

433 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:32:24.55 ID:CUKrAL46.net
>>418
このスレでもそうだけど毒者と作者のタイマンみたいな感じで
作者側が相手にしちゃうのが不思議

毒者の書き込みを見たら、普通はなにいってんのこいつって書き込まなくても他読者が思ってるから
勝負がついてる事に首を突っ込む手間がもったいない

434 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:33:50.02 ID:xiWNdtG1.net
ガープスとかのキャラシは初見だとイミフというか

435 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:33:54.57 ID:54lmLqYy.net
>>432
シェアードワールド扱いじゃね

436 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:34:13.00 ID:8cmPbklU.net
>>423
ならないよw

ソードワールドシェアワールド小説集もリプレイとでも思ってんのか

437 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:34:13.82 ID:CUKrAL46.net
>>430
世界観をつかって二次創作が出来るようなもんか
世界観ぐらい作者なら自分で作ってよ

苦手な作品にあたっても、作者が考えた世界観を味わえた事で良かったって思って自分を納得させてるのに
スコップ折れちゃうよぉ

438 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:34:17.85 ID:8n2HIJZ1.net
ソードワールド?ソードアートオンラインの仲間かな?
とか思われそう

439 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:34:22.47 ID:S0Uu+bZD.net
>>433
自作品にケチ付けられてむかっとくるのは理屈じゃないから仕方ない

440 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:34:52.14 ID:KOoEPF0m.net
あ、つーかなろう側からもTRPG ONLINE側に投稿できるのな
ログホラのリプレイもたまに見るしそこそこ投稿されるんじゃね

441 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:35:47.15 ID:Ny2lCG6E.net
富士見と提携って事は妖魔夜行とかはダメなのか

442 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:36:19.37 ID:3HodfDNg.net
というか許可されたのはリプレイだけで世界観使った小説が許可されたわけじゃないからな

443 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:36:59.37 ID:vJzj64Pd.net
この一週間で面白いのあった?

444 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:37:18.80 ID:KOoEPF0m.net
>>437
リプレイじゃない作品は不可
つまり2次は不可

445 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:37:22.81 ID:CUKrAL46.net
>>439
そこらへん、ホモ繋ぎの人面白かったな

446 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:37:54.40 ID:3HodfDNg.net
>>441
妖魔夜行は百鬼夜翔になったときに完全に死んだからもう半ば以上なかったことに・・・
あとガープスは元々海外のゲームなのでガープスのシステムを使ってる妖魔夜行はたとえ角川が協賛してても無理な気がする。

447 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:38:03.82 ID:Ny2lCG6E.net
そういえば富士見って昔スレイヤーズのTRPGとか出してたよな

448 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:38:38.08 ID:BTmfdfIA.net
>>438
この瞬間まで思ってました

449 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:38:46.80 ID:8cmPbklU.net
>>433
世の中賢い読者ばかりじゃないのですよ

あからさまに適当な大嘘ぶっこいてても
自信満々の態度に騙される奴もいる

振り込め詐欺とか従軍慰安婦問題とか
嘘だと分かってる奴が黙ってると被害が拡大するし

450 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:39:07.53 ID:54lmLqYy.net
>>436
いやワールドトークはもちろん冗談やでw
でも実際にリプレイかどうかが問題なんじゃなくて、そのルールを使ったって明言する許可
実質的には固有名詞使用の許諾やろ

>>440
リプレイ投稿可能なのはこれだけやな
・ソード・ワールド2.0
・アリアンロッド RPG 2E
・ダブルクロス The 3rd Edition
・メタリックガーディアンRPG
・グランクレストRPG

451 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:40:13.56 ID:54lmLqYy.net
って、リプレイじゃない作品は禁止なのか

452 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:40:31.02 ID:3HodfDNg.net
というかログホラTRPGはエンターブレインだから富士見関係ないので今回のリプレイ投稿可能リストにはどうやっても含まれようがない。

453 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:41:13.13 ID:KOoEPF0m.net
>>450
規約の禁止、制限事項に
・ リプレイではない作品(許諾タイトルの設定・世界観を使用した小説等)
ってあるから無理だな

454 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:41:18.55 ID:8cmPbklU.net
>>446
その理屈で言うとルナルも駄目なんだね
あれが一番魅力的な世界観なのになー

455 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:41:20.57 ID:8JoeSUQA.net
>>446
時代に載ったものを書こうと古い作家が頑張った結果、微妙な出来のものができて
1巻で消えた新・妖魔夜行シリーズの悪口はそこまでだ

456 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:41:53.56 ID:Ny2lCG6E.net
>>450
知ってるの1つも無いわー
俺が知ってるソード・ワールドは古いやつだけだわー

457 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:42:34.54 ID:OCKXAgUI.net
今作品読んで面白かったからお気に入りに何気なく入れた作者のIDが桁2しかなくてちょっとビビった
長く活動してる人だったんだな

458 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:42:52.35 ID:c83QAE0Y.net
TRPGに力入れてるエリュシオンを裏切って富士見と提携って
もしかしてなろうはエリュシオンと決別したいのかと勘違いしてしまうな

ただでさえ「第三回なろうコン」を、
エリュシオンでは「第二回エリュシオンコンテスト」という表記にして、
いかんともし難い壁みたいなものが生じてしまっているのに

459 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:43:31.80 ID:S0Uu+bZD.net
>>454
ぶっちゃけ独自の名称を使わずに世界観だけパクっちゃえばいいんだよ
実際それやってる商業作品なんていくつもあるしな

460 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:43:48.54 ID:G/DkrOHn.net
2次は原作レイプで、リプレイはあくまで公式準拠だからな
オリジナル設定とか持ち出されたら……

461 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:44:29.77 ID:rDlvt5q2.net
>>458
つかエリュシオンと組んでるなら、冒険企画局のTRPGも投稿可能にすればよかったのに

462 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:45:07.32 ID:oepX4daI.net
ドラゴンハーフRPGは駄目なんですか

463 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:45:08.84 ID:CUKrAL46.net
>>459
単独じゃなくて大抵なにかと混ざってるからばれないしな
VRMMOにした時点で、ユリゲラーに本当に超能力でスプーン曲げられるの?ってあれになる
任天堂vsユリゲラーの裁判超楽しい

464 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:45:48.17 ID:8cmPbklU.net
>>455
普通に妖魔夜行シリーズ続けてれば良かったのにね

文ちゃんより先に蘇ったエニグマは許さない

465 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:46:04.13 ID:KOoEPF0m.net
合間合間に出てくるプレイヤー同士の会話でブラバする人多そう

466 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:46:55.75 ID:3HodfDNg.net
>>458
富士見が作ってたリプレイ投稿サイトになろうが乗っかったって感じだし、
力入れてるって言ってもエリュシオンの協賛でTRPG関係力入れてるの新紀元社だけだけど
富士見と比べたら小さいし力弱いし、エリュシオン自体もあれどっちかって言うとPBWだからTRPGかってーとちょっとなんか違うきするしなぁ

467 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:47:14.38 ID:F8lzfgkn.net
創作物のアイデアは法的に保護されないでゲス

468 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:47:41.13 ID:3HodfDNg.net
>>459
ルナル自体がルーンクエストからパクりまくりなんだよなぁ・・・

469 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:47:52.55 ID:mYcSRpLI.net
でもそれが本当にリプレイであるかどうか
判別つかなくないかな?

470 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:47:57.83 ID:rDlvt5q2.net
>>460
基本るるぶでオリジナル神話生物推奨されてるクトゥルフとかもあるんやで

471 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:48:32.91 ID:8cmPbklU.net
>>459
そりゃ無理だ
7つの月それぞれに神々が住んでて
信仰先によって肉体が変化して別種族となるっていう
独特の世界観だぞ

名称だけ変えようと一発でバレる

472 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:09.89 ID:54lmLqYy.net
あ、エリュシオンてTRPGのルールも出てたんね
完全にPBWだと思ってた

473 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:19.28 ID:c83QAE0Y.net
>>466
本心を言うとこんな何の役にも立たないクソみたいな連携機能を作るなら全文検索を実装してくれよって感じてお腹が空く

474 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:34.21 ID:G8FjcHMU.net
床上手スキルのあるルナ・ヴァルガーのTRPGでもやろうぜ

475 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:48.25 ID:eQEI/4sz.net
読もうのほうのロゴが変わっているってネタは既出?

476 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:50.84 ID:3HodfDNg.net
>>469
リプレイと普通の小説読み比べて判別つかないほうがおかしい程度には書き方というか作法というかは全然違うぞ。
そのリプレイが本当にプレイされたものなのか、それとも作者の脳内でのみプレイされた創作なのか判別がつかないという意味ならせやな、としか

477 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:49:55.88 ID:S0Uu+bZD.net
>>471
バレるのは大前提なので問題ない

478 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:50:04.24 ID:KOoEPF0m.net
>>469
リプレイの体裁保ってればええんよ
普通の小説とは明らかに違うから

479 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:50:10.19 ID:G/DkrOHn.net
>>468
だがガープス・ルナルの方が好きだぜ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:50:20.86 ID:2bxc2G1Q.net
そういう設定パクリっぽいのを排除する気なのかもしれないな
心当たりのある作者はがんばれ

481 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:50:34.39 ID:OjN5Spdp.net
バレてなにか困ることあるの?
ホビットがケンダーやグラスランナーになったり、
ビホルダーが鈴木土下座衛門になったりしてなんか問題あるん?

482 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:51:06.44 ID:CUKrAL46.net
>>476
つまり数人でやらせプレイをして、それを載せれば規約違反にならないということか
越後屋、お前もわるよのう

483 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:51:12.47 ID:UoA4JGXQ.net
ルナルは過去へ飛ぶのはやりすぎだ
ガープスマジックの過去系の呪文の拡大解釈したんだろうが
日本人のやりそうなことだな

484 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:51:31.63 ID:54lmLqYy.net
>>471
バレてもいいんだよ
地名とかの固有名詞違ってれば

実際にコンドームさんはD&Dだって言ってるんでしょ?
ワールドトークRPGだってマップとか国とかは違うけどルールは古い方のソードワールドだし

485 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:51:35.88 ID:3uy318jh.net
TRPGの楽しさのピークは


キャラ作成時
完成した後は下降するのみ

486 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:53:22.85 ID:c83QAE0Y.net
ドラクエの二次創作を名称だけ変えて掲載し続けた作品がちらほらあって、
そのうちの一つが書籍化したとき「あ、こんなことやってもいいんだ」と俺は悟った
二次創作でも固有名だけオリジナルに変えてれば何も問題ない

487 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:53:36.13 ID:mYcSRpLI.net
グランクレスト戦記は読み物として楽しんでるけど
TRPGとしては全く知らないから書きようがないな…

488 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:53:37.19 ID:G8FjcHMU.net
みんなTRPGってやったことあるの?
俺はリプレイ読むのは好きだったけど、友達にやろうとは言い出せなくて
1回もやったこと無いんだよ

489 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:54:07.33 ID:3HodfDNg.net
>>482
それに付き合ってくれる人達がいるんなら普通にプレイしてリプレイにすればいいんじゃないすかね

まあエアプレイの脳内リプレイに関してはニコ動のりプレイ動画でも沢山あるし今更感はある。

490 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:54:09.88 ID:S0Uu+bZD.net
>>486
アニメ化もしたあれのことかな?

491 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:54:27.95 ID:rDlvt5q2.net
>>488
GMやるガッツさえあれば卓を集めるのは簡単だ

492 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:54:40.56 ID:bmDgfSr9.net
>>490
どれ?

493 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:54:51.88 ID:Y187Lw7P.net
>>488
俺もないわ
あんまり面白くなさそうだし
見るのは好きなんだけどね ニコ生とか

494 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:55:08.39 ID:8cmPbklU.net
>>469
469「でもそれが本当にリプレイであるかどうか判別つかなくないかな? 」
476「リプレイと普通の小説読み比べて判別つかないほうがおかしい程度には書き方というか作法というかは全然違うぞ」
478「リプレイの体裁保ってればええんよ普通の小説とは明らかに違うから」
GM「はいはーい、いい加減雑談やめてゲーム始めるよ。まずはキャラの紹介からね」

これがリプレイ表記だ!

495 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:55:26.57 ID:S0Uu+bZD.net
オンラインセッションを観戦しただけだけど正直ネトゲの方が面白そうだった

496 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:55:31.51 ID:lEjpftIB.net
>>488
やってる人は楽しそうだよね

497 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:55:46.41 ID:G/DkrOHn.net
>>488
TRPGはメンツ次第だからな
一人でも歯車が狂えばクソになる
ぶっちゃけ素人同士で始めるとgdgdになること間違いなし
間違いなく興味ない奴に勧めても「違う事しようぜ」って言い出すからw
リプレイはゲームマスターのオナニー

498 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:55:48.15 ID:SNkJbvHv.net
>>488
オレもそうやな
はまってた時はいつかルールブック買って、ネット上とかでやろうと思ってた時期もあったが
結局やらなかったな

499 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:56:26.02 ID:54lmLqYy.net
>>488
リプレイ読んどるうちが幸せなんやで
始めなくてもええんや

500 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:56:27.75 ID:8JoeSUQA.net
オフセだと、声をかけて集めたやつが大体GMをやることになる罠

501 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:58:18.66 ID:CUKrAL46.net
>>496
やったことがあるけれど言うほど面白く無い
PSPぐらいのゲームが持ち運べなかった時代の遊びだな

502 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:58:26.00 ID:OjN5Spdp.net
>>496
三択出されてC答えるようなプレイヤーばかりなのでたいていGMがキレる
正直GMやったことない奴とTRPGなんか絶対やりたくない

503 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:58:27.49 ID:CrVqaniU.net
TRPGは学生の頃に放課後図書室で1度だけやったな
いつも組んでる奴らが友達の友達で暇だったから入れてもらった
なんつーか。洋ゲーの絵だな〜ってことぐらいでルールとかようわからんかったわ

504 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:58:50.89 ID:3HodfDNg.net
面子次第ではあるがやれば楽しいとは思う
ダイスじゃらじゃら振るだけでも楽しい俺みたいなのもいるし

505 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:59:27.14 ID:bFXvU032.net
魔剣がダンジョン作る設定が好き

506 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:59:38.56 ID:lEjpftIB.net
>>501>>502
マジかー
大学でTRPGサークル入った人は毎日充実してたっぽいんだがな

507 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:00:05.36 ID:pt0dQt1/.net
ダイジェストが除外できないとか検索機能が微妙と言われるけど
投稿数とかは別として現在のなろう以上の利便さのあるサイトってどこなの

508 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:00:20.17 ID:Bxff+CEd.net
>>475
前の方が良かったかな……

509 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:00:25.00 ID:RRkP2kVw.net
D&D3.5eとかいう、ファンタジー戦闘シミュレーションゲームがすごい楽しいよ

510 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:03.85 ID:rDlvt5q2.net
>>506
慣れと適正と趣味が問われるからね
みんなで一つのストーリーを作るわけだし、ダイスの女神に振り回されるから、わけわからん筋書きを乗りと勢いでやりきれるなら楽しい

511 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:10.40 ID:CUKrAL46.net
>>506
全員なろう作家ぐらいの人が悪意無しで集まれば面白いと思う
この条件がきつい

512 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:55.91 ID:3uy318jh.net
ソードワールド(旧式)
クリスタニア
ワースブレイド
ストームブリンガー
ローズtoローズ

5つしかやったことないわ

513 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:57.65 ID:2bxc2G1Q.net
空気の読める人が集まれば楽しいって他の遊びも一緒だよなー

514 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:58.87 ID:pmcd29Q2.net
>>507
そりゃハメだろう

515 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:59.27 ID:8cmPbklU.net
>>488
リプレイにして面白いセッションと
プレイしてて面白いセッションはまったくの別物だよ

ダイス目に翻弄されてシナリオ崩壊したセッションが
一番爆笑したという俺の経験則だけどね

516 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:01:59.85 ID:CrVqaniU.net
そういやTRPG中に地震にあってTRPGのゲームの中に行く小説あったな
いまいち覚えてないけど主人公(戦士)+夫婦(神官戦士/魔術師)の3人だったはず。ゲームマスターは飛ばされてなかった
昔読んだからよう覚えとらんけど。なかなか楽しかった気がする

517 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:02:09.52 ID:8JoeSUQA.net
>>506
・上手いGMにやり方を教われるか
・身内のノリが適しているか
の二つに限る

特に後者、力関係をゲームに持ち込み始めるとクソになる

518 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:02:15.89 ID:FlKj4bRu.net
>>507
ハメは結構充実してる
全然ランキング変わらないような仕様は糞だが

519 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:02:36.95 ID:ZU5NnAbs.net
>>488
それなりにやったことはあるけど人生ゲームやモノポリーの方が面白かったです
ボードゲームの体を取っているけど、ようはママゴトとかごっこ遊びの類だから
1人でも浮いた奴がいると何の面白味も感じられなくなる

520 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:02:51.31 ID:3HodfDNg.net
>>513
まあコミュニケーションのゲームだから悪意全開のやつが一人いるとアレな感じなのはぶっちゃけTRPGに限らないよな

521 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:16.24 ID:G/DkrOHn.net
>>502
臨機応変に対応出来ないGMは場を仕切る才能がないから諦めた方がいい

522 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:22.28 ID:pmcd29Q2.net
ワールドトークはクソにもほどがあったな
あれのどこがTRPGリスペクトだよ

523 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:27.68 ID:WvU7zXAG.net
>>507
そこが一番いいってところと、不満なく完璧っていうことは一致しないし

524 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:28.54 ID:UoA4JGXQ.net
TRPGでファンタジーやるならD&Dでいいな
ファンタジー以外もやりたいならガープスもやっといてもいいか

525 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:41.56 ID:8n2HIJZ1.net
まあ本当にTRPGが面白い遊びなら
CRPGに人気取られて名称の逆転現象なんて起きるわけないしな

526 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:43.79 ID:lEjpftIB.net
なるほど

527 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:51.70 ID:3uy318jh.net
>>519
友人関係破壊ゲーのモノポリーは地獄
超人ロックとかですら友人関係破壊ゲーに変貌してたけどw

528 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:03:59.68 ID:54lmLqYy.net
>>511
TRPGは特に悪意に弱い遊びやよね
無自覚なのも含めて

529 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:04:26.38 ID:UoA4JGXQ.net
友人関係破壊ゲーはディプロマシーが最強

530 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:04:58.26 ID:8n2HIJZ1.net
なろう作家ですらリレー小説で面白いのを作るのは難しいのに
素人のTRPGプレイヤーが打ち合わせなしで面白い物語を作れるかというと難しい

531 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:09.45 ID:rDlvt5q2.net
>>525
面白さの度合いはさておいても、本気でやるなら四人以上で一日がかりになるからねぇ
利便性で負けてるんだから、衰退もやむなし

532 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:14.46 ID:G8FjcHMU.net
>>511
ロードス島戦記とかだって作家たちが集まってやってたんだもんな

533 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:23.90 ID:xn/9bJUm.net
ボードゲームってフンタとかマガロンとか原始スープとかクォ・ヴァディスとかああいったのだろ、面白いよな

534 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:41.77 ID:3uy318jh.net
魔物出現→戦闘仕掛けて全滅
魔物出現→戦闘仕掛けて全滅
盗賊出現→戦闘仕掛けて全滅

ここでGM発狂
「生け捕りにして情報聞き出せよ!」
そしてエタ

535 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:06:28.73 ID:SNkJbvHv.net
2分ごとに交代するリレー小説に、全体の筋を修正する監督がついてるようなのを
1日ぶっつづけでやる一種の儀式だと思えばいいんだな

536 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:07:11.44 ID:G8FjcHMU.net
いっそ、なろうの人気作品の世界観のTRPGを作れよ

537 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:07:40.24 ID:rDlvt5q2.net
>>536
ろ、ログホラ

538 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:07:47.39 ID:8cmPbklU.net
>>497
前提条件としてイメージの共有があるからな

最低限、全員が読んでる小説か漫画かアニメが無いと
すり合わせの取っ掛かりすら得られないし

539 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:03.09 ID:RRkP2kVw.net
ログホラTRPGというものがありましてね……

540 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:09.67 ID:54lmLqYy.net
>>536
ログホラ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:11.79 ID:G/DkrOHn.net
>>534
ダイスを毎回卓から落とす奴にGMが発狂

>>536
内密さんの世界とかはやりやすそうだな
内密さんだけ一人だけゲーム違うけどw

542 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:26.29 ID:YdcCHKi/.net
>>531
MMOでもTRPGに近い事は出来るからなー
ネットセッションで多少盛り返してるみたいだけど

543 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:31.92 ID:2bxc2G1Q.net
>>534
そのノリで続けて村があった→戦闘仕掛けて全滅→賞金首ルートへようこそみたいなのはあった

544 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:08:40.30 ID:8n2HIJZ1.net
ファンタジーという、それこそなろうですら溢れているようなものから外れると
カオスフレアとかメタガとかパロディだらけになるのもそのせいだしな
>イメージの共有

545 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:09:27.56 ID:WvU7zXAG.net
>>530
リプレイってのも、数あるゴミプレイを除いた良質なプレイを収録したようなもんだしな
「むかしの作品には名作が多かった理論」と同じで、数あるところから上位層、トップ層を取ってるんだから質が確保されているのはある意味で当然

まぁそれはそれとしてちょっと興味はあるんだが、ファンタジー系のリプレイでおすすめってなに?

546 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:09:49.53 ID:8cmPbklU.net
>>530
物語として面白くなっても
やってる人間が面白いと感じるかどうかは別なんだぜ

547 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:09:51.62 ID:+cJyus15.net
おっさんばっかかと思ったら結構ガキのマンチが暴れてるとか聞いたが>ネットセッション

548 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:10:06.18 ID:rDlvt5q2.net
>>542
ニコ動でクトゥルフが流行って結構盛り返してる
そのおかげでTRPG界隈が活発化したのはいいんだが、如何せん新規さんが増えるとマナーがどうもね

549 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:10:07.71 ID:9Ukzj/pj.net
>>543
これは出来るGM

550 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:10:48.38 ID:UoA4JGXQ.net
ガキなおっさんもいるからな

551 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:11:18.19 ID:agm5onxe.net
>>519
TRPGのリプレイよりもTACTICSに載ってたボードSLGのリプレイ(そんな用語はなかったが)のほうが好きだったな
自分でも書いてみたくてTRPGを餌に人集めて色々やったけど、とにかく記録が大変だった

552 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:11:25.44 ID:LuwSVMlN.net
>>545
旧ソード・ワールドの第3部通称バブリーズ編が1番面白かった
いろいろな名言もあるし

553 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:11:41.51 ID:YdcCHKi/.net
>>530
清松みゆきが面白いリプレイの書き方って書いてたっけな

554 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:11:52.53 ID:G/DkrOHn.net
>>550
理屈は大人、態度は子供!

555 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:13:49.55 ID:WvU7zXAG.net
>>552
今度買ってみるわ

>>550
「ガキは黙ってろ」って「のび太のクセに生意気だ」ってのと変わらないしな

556 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:13:55.76 ID:MV+MUrPz.net
>>494
あーなんかリプレイだわ
ダブルクロスとかよみたいなー

557 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:14:00.74 ID:wcnQudck.net
ルナルみたいに月が7つとか月によって種族代わるとかそういうのはないなぁ

558 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:14:04.94 ID:3HodfDNg.net
>>545
ソードワードリプレイ第三部
アリアンロッド・リプレイ・ルージュ

559 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:15:01.70 ID:xiWNdtG1.net
ログホラtrpgって絹野帽子がかいてんだよな
こまつなの

560 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:15:04.56 ID:rDlvt5q2.net
>>545
とりあえずやりやすくて読みやすい辺りから進めると

・冒険企画局のシノビガミ

リプレイとるるぶが一体化して、しかも文庫サイズで安い
現代を舞台にニンジャ(カタカナ重点)が殴り合う系

・シャドウラン「ビギナーズバッドラック」

SF的な未来で、ドラゴンとかエルフが復活して、マジカルマッポーな世の中の話
とりあえず世界観だけでも楽しい

・ナイトウィザード3rdのリプレイ

現代魔法もの。滅びかけの世界でなんかシャナ的な感じで戦う系

561 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:15:04.85 ID:c83QAE0Y.net
TRPGはとりあえずボードゲーム派とごっこ遊び派を分けるべきだと思うの

562 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:15:07.01 ID:agm5onxe.net
昔ロードス島やっててNPCでパーン一行出したら問答無用で皆殺しにされたあげく街道に首を晒されたときにはどうしようかと思ったぜ

563 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:16:55.21 ID:RRkP2kVw.net
TRPGは物語作るなんてそんな概念は投げ捨てて、シナリオは戦闘の為の伏線でしかないと考えた方が楽しいよ
(敵戦力の推測や、罠探索へのリソース配分を考える為の手がかりに過ぎない)
素人の考えたシナリオと違って、戦闘は面白さをルールが担保してるからな

564 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:17:15.80 ID:2bxc2G1Q.net
ロードスらへんは「公式NPCはスゴイ! あ、プレイヤーは背景でザコ戦ね」みたいな
どーしようもないシナリオばっかりだった時代なのでさもありなん

565 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:17:38.74 ID:8n2HIJZ1.net
ダンジョンに火をつけたとか隕石落として街壊滅させたとかのリプレイ話は聞くのは楽しいが
実際のプレイのやろうとすると(やられると)だいたい失敗する
「なろう小説に出てくるVRMMOを再現するとたぶんクソゲーになる」の逆パターンだな
話に聞くときの楽しさとゲームとしての実際の面白さは反比例しがち

566 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:17:43.23 ID:8cmPbklU.net
>>545
アリアンロッドシリーズかな

やっぱり面白いキャラクターとしてベネットが外せない
一発限りのキャラクターのつもりで作られた「防具を着ない三下犬ころ娘」
それがシリーズ最多の登場回数となり、サプリメントを飾るまでに成長するという
シンデレラストーリーが笑える

567 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:17:55.81 ID:+cJyus15.net
>>562
パーン一行って、なんか殺されたら相手を乗っ取るキャラいるとか聞いた
乗っ取ってエンドォ!

568 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:18:14.25 ID:8JoeSUQA.net
プレイヤーの一人が馬車とバリスタ買って移動式バリスタ作りたいと言い出したときはどうしようと思ったけど
大物狙いの一発勝負専門はシナリオ考える方も楽しかったな

569 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:18:51.32 ID:wcnQudck.net
>>562
お前がGMならお前も共犯だ

570 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:18:55.30 ID:UoA4JGXQ.net
キャラ性格に外れたことしたらGMチート発動で返り討ちにしてやらないとな

571 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:18:59.26 ID:54lmLqYy.net
>>565
素人は田中天のプレイの真似をするなって話だよね

572 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:19:24.29 ID:MV+MUrPz.net
>>571
かわたなはもうそれだけでいいキャラクターだよね

573 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:19:56.79 ID:3HodfDNg.net
>>567
パーン一行じゃなくて敵のカーラやな。
カーラ倒した時に仲間の一人のウッドチャックがワイは力が欲しいんや!ってカーラの本体であるサークレット奪って被って乗っ取られた。
その後なんやかんやあって救出されたけど、乗っ取られたとはいえ絶大な力を振るって歴史に名を残したことに後悔は無かったという

574 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:21:01.74 ID:LuwSVMlN.net
あんなムサいおっさんの体になってしまったカーラがかわいそう(´;ω;`)

575 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:21:10.25 ID:MV+MUrPz.net
かわたなと天を田中つながりで認識してしまってた
鬱だ…

576 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:21:12.73 ID:8cmPbklU.net
>>567
乗っ取られと同時にパーティ解散しますから

577 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:21:42.69 ID:VOxcEkA0.net
>>568
それ…馬車に荷物乗せるスペース残るんかw
>移動式バリスタ

578 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:06.66 ID:wcnQudck.net
>>574
ディードの中の人がムサいオッサンだから一緒一緒

579 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:09.46 ID:2bxc2G1Q.net
レベル1キャラ(死んだら新キャラ)でエルダードラゴン倒そうみたいなリプレイなら面白いかもしれんが
ひたすら死に様を描くだけの呪いの儀式みたいななにかになりそうだ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:28.71 ID:xiWNdtG1.net
明らかにRO系統のMMORPG勢はARAリプレイにいけるな!

581 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:31.96 ID:8n2HIJZ1.net
俺が本当はTRPGのキャラクターだと俺だけが知っている

582 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:53.67 ID:8cmPbklU.net
>>574
カーラ的には有能シーフの肉体は
これまでで一番暗躍向きで重宝したと思われ

女の見た目だとどうしても侮られる面もあるしね…

583 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:23:42.51 ID:54lmLqYy.net
>>564
ロードスは公式キャラのパーンさんたちですらNPCの背景にされた気がするw

584 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:24:14.02 ID:agm5onxe.net
ロードス島はニースだったか誰だかの、ローティーン処女ヒロインだけど前世の記憶ではやりまくりって設定がムラムラきた

585 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:24:28.81 ID:rCjU+u7R.net
なろうのID1って誰なんだろうと思って見てみたけど
真っ先に登録してる人が読み専っていうのも面白いな

586 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:24:39.05 ID:14tg5Iqx.net
つーか天プレイができる奴は本人ぐらいのもんだ

周りの空気を読みGMの技量をきちんと把握した上で、シナリオ進行を阻害せず
その上で周りにも受けいられつつ自分のやりたいネタをぶっ込むのが天プレイだからな

587 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:25:20.69 ID:munIwxzd.net
アリアンロッドルージュの力丸乃りこさんのプレイは神

588 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:25:24.76 ID:2bxc2G1Q.net
>>583
知ってる なんかソウルなんちゃらとか持った王様が出張ってくるんだろ
最近俺屍2で同じようなシナリオが書かれた

589 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:25:45.43 ID:8n2HIJZ1.net
TRPGの模範的プレイングのリプレイは
たぶん読んでてつまらないものになる

590 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:26:03.97 ID:8cmPbklU.net
紹介されたリプレイの中にワルツが無かったのがビックリだ
あんなワルツワルツしたワルツは他に無いのになー

591 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:26:43.07 ID:munIwxzd.net
>545 プレイヤーがラスボスとなるセブン=フォートレスの「リーンの闇砦」をお薦めする。

592 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:27:19.78 ID:2KwkE29R.net
>>583
それは今も直ってなくて続編?の2.0でもそんな感じだぞ
NPCどんどんインフレさせて酷いことになっとる

593 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:27:51.23 ID:MV+MUrPz.net
>>591
セブン=フォートレスは当時めちゃくちゃ笑ったなぁ…
知能3が出なくなったのは残念

594 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:28:04.41 ID:UoA4JGXQ.net
まあリプレイはプレイの参考程度だな
リプレイするぐらいなら小説にしちゃったほうがいい
実際プレイするに限る

595 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:28:25.76 ID:rDlvt5q2.net
つーかそういえばるるぶ無しでTRPGとしての楽しさを知るなら、レッドドラゴンがあったじゃないか

あれが正式なTRPGかどうかは知らんけど

596 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:29:13.65 ID:3uy318jh.net
ロードスか
パーンだけ成長が遅れるというアレかw

597 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:29:35.16 ID:14tg5Iqx.net
リプレイじゃないし、ファンタジーネタだけじゃないけど
「クロちゃんのRPG見聞録」「クロちゃんのRPG千夜一夜」
を薦めとく

598 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:29:41.13 ID:54lmLqYy.net
>>592
もうtrpg引退したから2.0は見たこと無いけど、データ的な強さはいいんよ
ロードスのころはシナリオのど真ん中にでしゃばって来てたんよ
システムじゃなくてマスターのせいなんよ

599 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:29:51.45 ID:agm5onxe.net
>>569
出してみたかっただけだったんだ。そういう時代だったんだ

600 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:30:12.03 ID:C58lirg0.net
TSとか実年齢高いとか擬人化とかじゃないロリっ子ヒロインのファンタジーってある?

601 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:30:15.47 ID:LuwSVMlN.net
>>597
さすがに今買うの難しいんじゃないかな

602 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:31:28.07 ID:LuwSVMlN.net
そういや昔、エロゲみたいなTRPGのリプレイ売ってたよな
あれって何のゲームだったんだろう

603 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:31:51.68 ID:8cmPbklU.net
>>586
誰のGMでプレイしたいかって言ったらやっぱ天だな
クレオパトラ・ダンディの笑撃を超えるものは未だに無いわ

悪のナチスが攻めてきた!
奴の武器はダンディズム!!
戦え快男児! 僕らの世界を守りぬけ!!

この売り文句読んだ時はでっち上げ無茶ぶりにも程があるわと思ったが
全 部 た だ の 事 実 だ っ た

604 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:31:54.53 ID:munIwxzd.net
>571 田中天さんのグィードやダブルクロスの上月永斗は最強だよね

605 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:32:31.71 ID:agm5onxe.net
>>600
アネさん

606 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:32:53.11 ID:MV+MUrPz.net
>>600
鈴神楽が書いてるの読めばたいていロリっ子出てくるよ
というかストーリーに絡むのがほぼロリっ子か女の人だよ

607 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:33:40.51 ID:MV+MUrPz.net
>>604
牢屋に自分で入って出して出してうるさいとか、なぜかバラが乱舞するとかいいキャラ過ぎ

608 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:34:08.05 ID:qc6gXp2c.net
TRPGをオンラインゲームで再現したらよくね

609 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:34:26.03 ID:8JoeSUQA.net
>>602
それ本当にTRPGか?
クイーンズブレイドとかじゃなくて?

610 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:34:56.25 ID:wcnQudck.net
そいやソードワールドオンラインの話しポシャッたままか

611 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:35:13.16 ID:C58lirg0.net
ありがとう
ロリっ子ペロペロしてきます

612 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:36:40.08 ID:LuwSVMlN.net
>>609
たしかTRPGだったと思うけど・・
3巻くらい出てたと思う

613 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:36:51.05 ID:CMH2BTac.net
マインさんはベッドによじ登ってるロリイメージ

614 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:37:13.48 ID:xiWNdtG1.net
ナイトウィザードと夜が来る!とか
ネクロニカは最近か

615 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:38:22.59 ID:8n2HIJZ1.net
格闘ゲームには対戦でめちゃめちゃに負けたとき
くそーよくも!と奮起する人とやってらんねー!とやめちゃう人がいるが
TRPGが上手い人はメンタリティが前者に近い

616 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:38:31.91 ID:qc6gXp2c.net
>>611
ちょうどさっき読んだけど日間一位はなかなか良かった

617 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:39:04.24 ID:54lmLqYy.net
>>609
同人でエロtrpgあったし、商業でも秘密指令1919とかあったで

618 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:39:14.04 ID:UoA4JGXQ.net
TRPGをMMOにするのは難しいな
MMOとは合わない
DDOも敵のHPべらぼうに増やしまくったりパズルゲームになったり
それ違うだろうになってたし

619 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:39:42.54 ID:TWQxrvLJ.net
リプレイジャンル初作品・西部劇マギシューキャンペーンはきっと面白いに違いない
こんなにTRPGで盛り上がっているのだから

620 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:40:47.49 ID:C58lirg0.net
>>616
マジョで? タイトル怖いんだけど。

621 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:41:13.09 ID:8cmPbklU.net
>>612
真ウィザードリィ、D&D、ゲヘナあたりかね?

622 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:42:21.48 ID:G59hD0zn.net
猫に転生で疑問
クロスボウってそこまで脅威なの?
ユグドラシルryだとクロスボウのメリットデメリットをちゃんと詳しく説明してたから理解できたが
猫に転生の作者はクロスボウの特性を早くてさくさく打てる武器だと勘違いしてるのかな?

623 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:42:56.75 ID:8n2HIJZ1.net
TRPGはGMがプレイヤーを見て臨機応変に敵とかを変えるのが前提で、計算とかもやりやすいよう簡略化してるので
そのシステムをそのままCRPGに持ってくるとひどいことになる
俺がやってるフリーのオンラインMMOTRPGもバランスがひどい・・・

624 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:43:33.22 ID:7A2ScNUz.net
クロスボウは弓矢より扱いやすいじゃん!

625 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:44:29.47 ID:agm5onxe.net
エロTRPGはエロゲ雑誌系以外にも、どっかのレーベルからいっぱい出てたような気がするけど記憶が定かじゃないな

>>617
秘密指令1919ってちゃんとしたルールとかあったんや
当時エロゲ雑誌にいっぱいあった読者参加エッチ企画かと思っとったで

626 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:44:30.05 ID:ODHwg62n.net
推理誰かスコップしてきてくれよ
薬屋とパンドラとメイドは読んでる
連載完結どっちでも読む

627 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:45:07.48 ID:G59hD0zn.net
>>623
基本的に有料ゲー以外は課金前提だからバランスとかあったようなもんじゃないよ。

逆に有料ゲーの場合は制作資金回収のために月額が高いけどな・・w

628 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:45:18.92 ID:CmPeiTW7.net
威力アップ攻撃回数ダウンが一般的だね
魔法の設定によっては普通の弓の方が強い

629 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:45:43.63 ID:CmPeiTW7.net
そこで膣バリスタですよ

630 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:46:02.35 ID:xBvwqmlu.net
同一世界観のCRPGのキャラクターやなろう作品のキャラクターを、TRPGだとこんな能力なんじゃないかと妄想することってあるよな?

631 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:46:10.04 ID:ppdD3CrG.net
田中天がエロゲに出てたとかどうでもいい話ですね

632 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:46:15.56 ID:FOT+3zin.net
>>626
http://ncode.syosetu.com/n2662ce/

これかなり面白いよ連載中

633 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:46:45.20 ID:wcnQudck.net
何の作品だっけ、クロスボウは手軽に撃てるから街中禁止の奴

634 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:46:50.61 ID:qc6gXp2c.net
>>620
日間漁るときはタイトルとあらすじはスルーしていきなり読みはじめるのがたしなみ

635 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:48:09.69 ID:8cmPbklU.net
>>625
つぎはぎ本舗の事?
つっても出してるリプレイはネクロニカしか知らんな
それに今は解散しちゃったし

636 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:49:05.20 ID:SNkJbvHv.net
>>626
推理はもうランキングとかみてもまともに掘ってる奴がほとんどいない、他人をあてにできないジャンルだからな
マジでNコード順とかで新着監視して2ptでも付けてやらないと、どうしようもないんじゃないか

637 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:49:58.73 ID:54lmLqYy.net
>>625
リプレイに簡易ルール載ってた気がする
きっちりしたルールブックまであったかどうかはわからん

638 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:52:58.41 ID:+cJyus15.net
ツボをついたらおにゃのこが発情しちゃうとか便意おぼえちゃうとかいいね

ただ、それをTRPGするのはなんの罰か

639 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:53:06.87 ID:2bxc2G1Q.net
クロスボウは装填済みのものを誰が撃ってもだいたい同じ威力と精度になるのが重要であって
本体のコストと重さと装填の手間があるのでお手軽なわけでもないと思うんだわ

640 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:53:52.22 ID:ODHwg62n.net
>>636
マジ?まぁランキング変わらんもんな…
0:0の中にも良さげなんあるんだろけど需要がないんかな
すぐとんとんで解決するから推理する暇と展開予想の楽しみがないんよなぁ

641 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:53:57.83 ID:rDlvt5q2.net
>>635
あれは……嫌な事件でしたね……

642 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:54:08.45 ID:8cmPbklU.net
>>637
どういう意味でエロいのかさっぱり分からんからなー
単純に脱衣システムがあるだけならデモンパラサイトなんだが

643 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:54:27.37 ID:dZ9T261m.net
読もうのロゴがかわいくなってる
いつの間に

644 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:54:44.50 ID:NlFW4G2G.net
ガイリー・ギャイゲックスとかいうパチモンを登場させてもだいじょうぶ?通称はギャオ君でいいや

645 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:55:06.20 ID:CmPeiTW7.net
オウガ的には射線が直線になるなクロスボウ
もちろん単なるゲーム的解釈だけど

646 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:55:24.53 ID:eheugSGw.net
新ジャンルリプレイって、いろいろ斜め上過ぎるな
つか、てっきりエリュシオン関連かと思ったら富士見との連携なのかよ
自分とこのサイトが上手く行かないからって、富士見はなろうを取り込むつもりなのかな

647 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:55:47.07 ID:qc6gXp2c.net
クロスボウってちょっと工夫したら連射できそうだよな
過去にガトリングみたいなのは作られたことないの?

648 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:56:07.16 ID:CmPeiTW7.net
>>646
富士見は既になろうべったりだよ

649 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:56:49.91 ID:NrBLpxFu.net
>>647
連弩(れんど)っていうのがあるよ

650 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:57:45.16 ID:YdcCHKi/.net
>>618
DDOのレイドはまさに悪夢だったぜ、、、
序盤の村の依頼とかしてる時は面白かったんだがなあ

651 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:58:02.79 ID:md9Yjpoy.net
>>647
銃のマガジン見たいなのを上につけて連射速度上げたやつならあるぞ
マガジンにつめる関係上どうしても矢が小さくなって射程距離が落ちるから飛び道具としては微妙だけどな

652 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:58:36.69 ID:qc6gXp2c.net
>>649
孔子か誰かが作ったやつだっけ?
もうちょっとあれより上目指せないのかな

653 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:59:58.00 ID:C58lirg0.net
日刊一位、途中まで読んで見たが……かなりキツイ。
素で見つけた殺すとか考えたり、かわいいと分かればデレデレしだしたりと…….

654 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:01:08.05 ID:YdcCHKi/.net
>>649
連弩というか江戸時代に造られた防犯向けのやつの動画見たことあるけど
殺傷力疑う酷い出来だったぞ
矢がポイーンポイーンって飛んでいくんだよ 3mほど先に

片手でチャージできる程度の弓張り?なんだから当然なんだけどさあ、、、

655 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:02:04.79 ID:SNkJbvHv.net
>>640
日刊ベスト100が30位くらいしかなかったりするから、ようするに1日に30作品しかpt入ってない
ホラーが50位くらいしかないのも結構壊滅的だけどな
この上、ランキングのものだけ読む奴が多いと、ランキングの上位10位くらいにだけptが集中する

たまに推理ランキングみるけど10位超えるとほとんどが2ptってレベルだから参考にならないレベル

656 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:03:55.41 ID:8cmPbklU.net
>>646
なろう小説よりリプレイ小説のが
売れてると思いますけどね〜

657 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:04:57.50 ID:F3QSEIw2.net
ナギ記読んでるが色々と酷いな
スライムから逃げたり最初の村のすぐ周辺でゴミ拾いまくってたら迷惑プレイヤー扱いされるとかどんなギスギスオンラインだよ……

658 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:05:22.74 ID:5CLenv9g.net
リプレイはちゃんと二次創作と同じ扱いでランキングから除外されるの?
されるなら別にいいけどさ

659 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:06:05.92 ID:zniER5AM.net
レジェンぇ・・・
ここ最近はほんとどうしてしまったんや
まともに絡んできたのは女一人だし迷宮都市は腰抜けぞろいか

660 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:07:23.43 ID:JIWLaZab.net
レジェンドは新しい街で冒険者に絡まれるのがテンプレじゃなかったん?

661 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:07:31.05 ID:ODHwg62n.net
>>655
ランキング見るより新着見た方が早いな
サンクス

662 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:09:14.21 ID:wcnQudck.net
>>659
いやぐっと溜めてるんだ
この先今までよりすごい絡まれ方をしてくれるに違いない

663 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:09:59.10 ID:eheugSGw.net
>>656
リプレイ小説って、何か有名な奴あったっけ?

664 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:10:40.46 ID:NrBLpxFu.net
ソード・ワールドの世界を舞台にした小説とか?
サーラの冒険はけっこう好きだったな

665 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:11:22.85 ID:wcnQudck.net
>>664
サーラはあのままフェニックスとくっつくべきだった
オネショタ万歳

666 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:13:01.06 ID:UWW+D2Mx.net
宝石貰うとか馬鹿かよレジェンド
よくも魔石を譲ってくれたな!って絡めよ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:14:13.62 ID:md9Yjpoy.net
>>663
SW系とアリアンロッド系のが有名だけど特にこれがってのはないな
ネタとしてはSWの3部か

668 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:14:15.07 ID:5CLenv9g.net
>>666
wwwwwwwwww

669 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:14:27.39 ID:zbzUCEgh.net
>>588
俺屍2はあれだな!
ゲームの世界に脇役として転生しましたとかってこんな感じかなとかそんな気分になったな!

670 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:18:41.74 ID:agm5onxe.net
>>656
             . ィ 
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


(*)ただし過去形ならまあわかる

671 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:19:03.19 ID:8cmPbklU.net
>>663
特にこれってのはないかな
ナイトウィザードがアニメ化したけど
それもマイナーだったし

ただし幅広くコンタスントに売りだされている

672 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:19:58.45 ID:ShnPlkYM.net
レジェンド 0395
地下4階に進み、魔石の吸収に失敗、疲労が溜まってきたので地上に戻るレイたち。
ギルドに行くとエグジル3領主の一人ボスク・シルワに呼び出され、弟分を助けた件で
律儀に頭を下げられ、謝礼の宝石を渡されたのだった。

673 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:20:14.51 ID:jzKbhjsG.net
ゴブ畑相変わらずの面白さだな
モンスター転生系はバトルして急成長ばかりで中傷気味だったからこれはいいわ
書籍化は決定だな

674 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:23:09.02 ID:eheugSGw.net
むしろ、いまの出版業界でなろうより売れてるジャンルって何だろうな
漫画ぐらいじゃね

675 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:23:25.67 ID:8cmPbklU.net
>>673
おお、当たり報告待ちだったんだわ
どこまで進んだ?

676 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:23:25.67 ID:jzKbhjsG.net
リプレイは初代ロードスぐらいしか良いの無いな
草なぎとかいう奴を挿絵に使い出してからダメになった

677 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:25:28.14 ID:bFW4nRzR.net
レジェンドの主人公は秘密を漏らすと焼死する魔法をエレーナにかけてるくせに
妙にエレーナのことを信用している節があるよな
この主人公は何を思ってエレーナと接しているのだろうか

678 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:25:29.43 ID:3uy318jh.net
ゴブ畑は1話の文章量がもっと欲しいな

679 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:26:26.72 ID:hZXoB1qT.net
殺やマオとか出るシャドウランリプレイ集は面白かった
なろうでサイバーパンクのリプレイ集が増える事を願う

680 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:26:41.98 ID:eheugSGw.net
>>676
草なぎって、何だか物凄く画伯っぽい名前だなw
マジで草なぎクラスの挿絵だったら作者は号泣しそうだ

681 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:27:13.45 ID:zniER5AM.net
>>677
あの段階では違ったけどいまでは一応サブヒロインだろ
メインはグルゥさんな!!

682 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:31:30.49 ID:cwMzVnXk.net
リプレイ本はT&Tのドラゴンズヘヴンが好きだった
物語としては続編を小説でドラゴン大陸興亡記も良かった

683 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:31:38.49 ID:SNkJbvHv.net
>>677
ルイーゼやテレーゼと名前かぶってんな、とか

684 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:31:39.07 ID:j4+qNEdC.net
ロードスか
「この剣は私が使いますね」(うろおぼえ)といい、倒れたパ−ンの剣を嬉々として奪い取るディートリッド
って記憶があるくらいだわ

ウォーハンマーRPGみたいな世界観の作品が増える・・・といいなぁ
あのリプレイも良かった

685 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:31:52.47 ID:a4fx0ci6.net
レジェンドはこの頃進んでいる感じがしないな
さっさと盗賊を仲間にして迷宮攻略をどんどん進めようぜ

686 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:31:55.96 ID:wcnQudck.net
そもそも無職が累計1位のくせに売り上げが1位じゃないのが悪いんや・・・

687 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:34:09.79 ID:Hamtf28V.net
だって無職を買って店員に無職だって噂とかされたら恥ずかしいし

688 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:34:30.43 ID:NlFW4G2G.net
サイバーパンクにしてもスチームパンクにしても
作品数自体が少ないのに、わざわざリプレイにする必要がなくね?
普通に小説にしてくれたらいいよ〜

689 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:34:46.16 ID:SNkJbvHv.net
>>685
盗賊を仲間にいれたら絡まれるから迷宮攻略はできない
その筋書きは破綻しているっ!

690 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:35:22.77 ID:MHkSQUX0.net
>>681
グルゥがメインヒロインなのはわかるが
いざという時は焼け死んでもいいやと主人公が思ってる女だぞ
サブヒロインにすらなれないだろ

691 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:35:57.11 ID:NlFW4G2G.net
>>689
レジェンド世界では迷宮を完全攻略するためにはまず迷宮街を掌握する必要があるかもしれんぜ。

692 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:36:22.03 ID:j4+qNEdC.net
メタルヘッドは小説が出てたな
あの世界のパワードスーツはいい。3分だけ空飛ぶATみたいな扱いが

693 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:36:25.91 ID:JIWLaZab.net
元累計1位の劣等生は売れまくったじゃん

694 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:38:33.05 ID:vbdCIbf1.net
>>693
宣伝効果もあったからな
他の文庫で売ったとしてもあそこまでは売れなかったと思う

695 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:39:28.79 ID:eheugSGw.net
ヒモ・奴隷ハーレム・無職
劣等生以降の累計一位は、あまりにもタイトルがひどいからな
これじゃ売れねーわ

696 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:40:01.57 ID:wcnQudck.net
メックのリプレイと小説は好きだったな
おっさんが主人公でロボってなろうではまずないし

697 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:41:29.29 ID:JIWLaZab.net
黒い剣の異世界譚 「俺だって累計一位だったのに……」

698 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:43:45.97 ID:sEXsxcw7.net
子作り青葉は引っ込んでろw

699 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:43:47.61 ID:ubkw5XrI.net
ナギ記毎日更新中止か

まぁ、最近微妙だったしたいして残念でもないが

700 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:44:23.11 ID:8cmPbklU.net
>>695
いや劣等生も十分酷いだろw

701 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:45:36.76 ID:NlFW4G2G.net
黒剣は、勇者いえ人違いです。をテンプレ化した作品だったからねえ…

702 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:46:32.51 ID:CnWbzqMk.net
>>700
予備知識無くタイトル見て酷いと思う人はいないと思うけどな

703 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:47:17.24 ID:Hamtf28V.net
ぶっちゃけレーベルの問題も大きいから仕方ない

704 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:47:52.75 ID:J2vV+rqv.net
>>695
奴隷ハーレムだけはそれらから一線を引いてると思う
悪い意味で

705 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:48:30.48 ID:vbdCIbf1.net
なろうの小説が電撃や角川みたいな大手のレーベルで売ってたら売上かなり違うだろうな

706 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:48:32.94 ID:7MvBIFyE.net
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg10.jpg

707 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:48:46.31 ID:oOOFidjk.net
常識的にまあヒモ生活がギリギリだな
奴隷ハーレムと無職転生は印象悪いしアウト
劣等生は別に

708 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:49:17.06 ID:sEXsxcw7.net
レーベルのせいにするのはいいけど
それってようするに電撃にスカウトされるレベルじゃなかったって認めてるようなもんだぞ

709 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:49:48.83 ID:zniER5AM.net
>>704
奴隷は書籍でははずされてるやろ
帯にはばっちり書いてあったけどな・・・

710 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:49:55.61 ID:rDlvt5q2.net
>>706
http://i.imgur.com/LeLXkJH.jpg

711 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:51:42.98 ID:N/f8/B7b.net
劣等生はなんとなく成り上がるのかなとおもえる、無職転生は人生やり直し系かなという感想
ヒモとか奴隷ハーレムとかなろう初心者だとタイトルでクリック回避しそう

712 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:10:01.49 ID:XfFUlDI+F
ゴブ畑ってやっと5万字超えた作品だろ?

お勧めするならもうちょっと進んでからにして

713 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:53:49.75 ID:NlFW4G2G.net
馬飼野雷帝はなんで消えちゃったんだろうね〜

714 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:54:40.94 ID:pmcd29Q2.net
なんでそんな変換になるんだw

715 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:55:00.12 ID:MV+MUrPz.net
>>694
超絶加速バーストリンカーのアニメに出てきたもんね

716 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:55:23.75 ID:FivqvnMA.net
何かと思ったら魔界の雷帝かw

717 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:56:49.49 ID:agm5onxe.net
>>711
ヒモなんか公務公務できっちり王族のお仕事して、嫁は女王業優先でセクロスもさせてもらえないのに、タイトルではヒモ扱いだからな

718 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:57:18.64 ID:xiWNdtG1.net
アリーは兄二に転生しました

719 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:57:51.34 ID:54lmLqYy.net
>>685
このごろ?

720 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:59:28.08 ID:zdB8nkVB.net
割烹でGIF作ってるつまようじさんが面白い

721 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:59:42.01 ID:yMiysWDC.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    黒い剣の異世界譚は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

722 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:00:39.57 ID:xBvwqmlu.net
江戸ヒモの方がよほどヒモらしいよな

723 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:00:45.05 ID:NlFW4G2G.net
「まかいの」が「魔界の」ではなく「馬飼野」で変換されただけだよ!

724 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:01:53.99 ID:+/Ayhy7W.net
>>685
レジェンドって作文用紙の半分くらいで今までの全てを表せそう

725 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:02:12.91 ID:iUWdk7du.net
タイトル詐欺は評価される項目ですからね

726 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:05:43.38 ID:F8lzfgkn.net
>>722
あれもヒモを自嘲ネタにしてるだけで対価払ってるよな

727 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:07:37.79 ID:RRkP2kVw.net
>>726
蕎麦屋には割と貢献してるけど、石燕先生からは
ほぼ小遣い貰ってるだけな気が……

728 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:09:03.12 ID:agm5onxe.net
>>727
石燕先生以外にはなんだかんだできっちり社会人してるけど、石燕先生に関してだけ言えば立派なヒモだよなw

729 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:13:16.66 ID:nIi40bVQ.net
ハルクイケメン潔いな。こいつ殺すよりはってコンドームさんの奴隷にってコースになる気がする

730 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:14:51.06 ID:xn/9bJUm.net
>>729
名前からして漂う緑色の前衛っぽい紳士臭

731 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:15:14.14 ID:C58lirg0.net
タイトル詐欺ではないだろ。
劣等生(周りが)なだけで

732 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:16:37.82 ID:nzFCy+mp.net
>>729
俺は許しちゃダメだと思うがな、殺された人間のことを考えたら
本人が言ってる通りだよ
でも仲間になりそう

733 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:16:39.50 ID:lijUlGZ2.net
序盤辺りで石燕先生に渡した薬が三百両以上の価値があるとかなんとかだから大丈夫ヒモじゃないよ

734 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:16:52.72 ID:XgmdqsJO.net
石燕先生には貴重なオッサンーヌの骨髄を半分あげたじゃん!

735 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:17:35.87 ID:22eU+L+z.net
使える奴は罰金を肩代わりして奴隷、というコースかな。
普通の契約で雇うよりは安上がりかも知れんし。

罰金も主犯の夫妻以外は割と安上がりになるかも。

736 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:17:37.58 ID:cQzpMahv.net
おい、コンドームさんマジで爺達加入しそうな感じじゃねーかwww

737 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:17:44.56 ID:BTmfdfIA.net
夫妻喋らせないようにしてるしハルクがラスボスだと思ったのに

738 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:17:45.81 ID:agm5onxe.net
>>729
イケメンというか、生命賭けてひたすらコンドームさんの都合のいいように行動しててちょっと微苦笑






これが実は全てコンドームさんの仕込みって展開だったらコンドーム作者を褒め称えるね。今までの内面描写と矛盾するけどw

739 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:19:00.85 ID:zniER5AM.net
根性さん、このまま加入したらイヤだな
意地をみせてほしいわ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:20:45.17 ID:D5CqD7a8.net
「魔法科高校」の劣等生だからタイトル詐欺ではないだろ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:20:52.55 ID:md9Yjpoy.net
>>739
爺も若造も冒険者の黒い面を知ってもうやーめたってなるほうが自然だよな
次点で独立するか別の街で冒険者続けるか
この流れでコンドームPTに加入はありえん

742 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:21:11.09 ID:22eU+L+z.net
>>738
自分を切った夫妻に復讐・・・というには、手段が都合良すぎるよな。

別に迷宮内で闇討ちでもいいんだし。
自分は絶対に生き残るという前提なら闇討ちはダメだけど、
死なばもろともでもいいなら、選べる選択肢は劇的に増えるわけで。

743 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:22:11.48 ID:nzFCy+mp.net
>>738
すげえよねご都合が

744 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:22:43.72 ID:iRfpB+Fs.net
コンドームはコンドームさんがPTから外れたあたりから読んでなかったけど
最新話だけ見たら何がしたかったのか理解出来てしまった
コンドームさんのアシストでオーガ層まで行って日光主力を大怪我させて本性を暴こうってことか?

745 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:23:18.46 ID:md9Yjpoy.net
>>740
卒業までずっと劣等生扱いされてるなら詐欺じゃない
2巻終了時で校内じゃ劣等生扱いされなくなったのにタイトルが変わらないまま14巻まで進んでるのは詐欺かもな

746 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:23:24.40 ID:uKNyzW6Z.net
ハルク「おれはしょうきにもどった」

747 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:24:08.50 ID:BTmfdfIA.net
>>741
まあ若気の至りで騎士辞めちゃったけど戻りたいって言えば戻れるだろうねきっと

748 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:24:44.97 ID:4RD978hM.net
劣等生云々は作者がアイロニーを込めてるって頑張って解説してただろ!

749 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:24:59.08 ID:zniER5AM.net
てか周りにほかの冒険者がいるのに殺していいのか?

750 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:25:00.19 ID:22eU+L+z.net
>>741
びっくりするほど強くなったバストラル、というのを見ると
伯爵長男の方は折れても不思議ではないけどね。
もともと、別に反感を持っているわけでもないんだし。

問題は、二人の説得で爺さんが折れるかという話だね。
爺さんが折れなければ、爺さんに恩のある伯爵長男も
一人で加入はしないだろうし。

751 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:26:48.66 ID:6uB+/gF9.net
>>748
アイロニーって言葉をあの文脈で使う度胸とセンスはやっぱり売れてるだけあって別格だと思うわ

752 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:26:52.32 ID:wcnQudck.net
若造はまだいいけど爺は要らない

753 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:28:00.60 ID:agm5onxe.net
>>749
コンドームさんが止めて恩売るんだろ、きっと

夫妻は殺さないという約束を守るコンドームさんに転生者2人も即チョロイン化ですよ

754 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:30:40.02 ID:tl4LvWdd.net
ハルクがびっくりするほどイケメン
なんだかんだいって作戦はキチンと遂行されるとこ流石ですコンドームさん
次は何編だろう

755 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:31:28.83 ID:D5CqD7a8.net
>>745
劣等生扱いの話じゃん
というか、3巻も劣等生扱いだったろ何言ってんのお前?
2年からは言われてもしょうがないけどさ

756 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:32:01.05 ID:NlFW4G2G.net
まだコンドームさんを敵視してるかませ転生者がひっかきまわすよきっと。

757 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:32:12.17 ID:tV2YghoX.net
いい加減にウェイトレスと誘惑の放置っぷりは可哀想

758 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:32:38.98 ID:J2vV+rqv.net
お前らやっぱコンドームさん好きだな

759 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:32:59.94 ID:wcnQudck.net
もう外の世界とかデーバスとかその絡みになるんじゃないのか

760 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:33:45.70 ID:c1Jw0nSB.net
>>749
冒険者内では私刑なんてよくあるって描写あったと思う
全ては闇の中でしょ
仮にもトップクラスの日光にケンカ売りたいやつも居ないだろうし

761 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:34:09.29 ID:Zzk8xK2q.net
爺たちの初登場時は「契約に不備がある可能性がある」(キリッ とか言ってたのに
下に見てたオースの世界で詐欺られて、どんな気持ちなんだろうなw

762 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:34:56.49 ID:tl4LvWdd.net
>>756
なんか爺と若造は消えたお金で茫然自失と賢者モード突入したしなさそう

763 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:35:57.59 ID:nzFCy+mp.net
>>760
冒険者同士の喧嘩なんざ日常茶飯事だから訴え出られることもない。
訴えた方が馬鹿にされるし、証人となる目撃者だって、本当は沢山いるけど、訴えられた方の仲間からの報復を恐れてまず出てこない。
死人でも出るなら別だが、場合によってはそれだって放置されることすらある。


これは「場合によっては」になるんかね
この国の法と治安維持クソだな

764 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:36:04.18 ID:c1Jw0nSB.net
>>759
デーバスはよ
第三勢力はよ
時計さんはよ

765 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:36:10.19 ID:CsYCsYYY.net
コンドームは色んな国や色んな場所を見に行きたいとかほざいてたくせに
ずーっと迷宮で金稼いで、目標額達したら王様の提案する土地買う気満々だよな。
旅立つ前に両親に語った夢はどこいった

766 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:36:22.65 ID:rrS+Nihf.net
ハルクさんはギアスに掛かってるんじゃないかってくらい都合よく行動してくれるなw
日光編を一刻も早く終わらせたいのか

767 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:36:42.94 ID:iRfpB+Fs.net
ジジイと若造はまだ資金あんのか?
アイツラも金亡くなったら目を覚ますだろ

768 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:37:08.64 ID:nIi40bVQ.net
ウィルス耐性さんは手切れ金もかなりもらって家でてんのに
いまさら帰ったらお家騒動懸念で暗殺されかねんし
子分だと思われてるだろう爺さんも戻れないだろうしどうすんだろね

769 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:37:47.29 ID:YdcCHKi/.net
日光編はかなりブクマ減っただろうな
コンドームが累計でぱっとしない理由が判ったわ

770 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:38:50.37 ID:tl4LvWdd.net
>>763
簡単に人を殺せる魔法があって魔物がいてそれをコロコロして稼ぐ冒険者が沢山いて
そんな世界ならもっと治安悪くてもおかしくないでしょ
それにその程度の治安の悪さなら中世ですらありえそうなくらいじゃん

771 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:40:15.45 ID:c1Jw0nSB.net
>>763
なろう異世界の平均より良さげな気がする>治安

772 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:40:23.67 ID:md9Yjpoy.net
>>763
貴族と金持ってる平民以外は自助努力しろって世界観なんじゃない?

773 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:40:27.82 ID:a9b6fflJ.net
>>770
ほっそい少年や華奢な女の子が実はめっちゃ強いっていうのがありえるんだから、おいそれと犯罪に走れなかったりして

774 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:40:44.54 ID:wcnQudck.net
そこでギルドカードの出番ですよ
悪いことをしたらカードの情報が残るという不思議仕様

775 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:41:05.83 ID:NlFW4G2G.net
コンドームはファーストヒロインのスパイ侍女がモブの嫁になってたりしたのも大きかったかと思います。

776 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:41:23.11 ID:BTmfdfIA.net
自力救済の世界なんだろ
裁判制度とかは割としっかりしてるみたいだから判決だけはまともなのが出るだろうけど
そのまともな判決の果実を受け取るのはやっぱり自力でだろうなw

777 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:41:28.61 ID:hZXoB1qT.net
日刊みると、恋愛が結構入ってるけどやっぱ書いてるのは女性が多いんすかねぇ
ファンタジーは男、恋愛は女というイメージ

778 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:42:09.39 ID:iibOdXG4.net
ピグマリオンを読んできたけど
主人公をパパと慕う幼女人形1000体に加え
登場人物がことごとく美少女でいっそすがすがしいなw
作者の頭の中では書き分けられているかもしらんが
人形の区別が全く付かなくてリタイアした

779 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:42:18.47 ID:ShnPlkYM.net
絡み 絡まれ なろう異世界

780 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:42:30.90 ID:rDlvt5q2.net
何か書きたいけど筆が乗らぬ

今なら何が隙間産業的に受けるだろうな

781 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:42:37.19 ID:c1Jw0nSB.net
>>775
なつかしいw
フェなんとかだっけ

782 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:42:42.26 ID:ugkabgxf.net
ガチ凹みしてる覇王さんとトリスが可愛かったです
結局コンドームさん1人で支えてるチームなんだよなぁ

783 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:43:20.84 ID:nIi40bVQ.net
>>732
許すどうのっていうか殺しても一円にもならんし
コンドームさんが夫婦に詐欺られた分肩代わりを条件に奴隷にってなるんじゃないかと。
ハルクは盾使えるとか言ってたしコンドームさん的に安い買い物

784 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:43:57.51 ID:ILaBBiex.net
コンドームの今の話ってギアスの最後に騎士団の皆さんがゼロを裏切った超展開と一緒だね

785 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:44:01.98 ID:agm5onxe.net
>>766
実はハルクはコンドームさんが計画がうまくいかなかったときの保険としてあらかじめ懐柔されてて、
日光編のラストで悪い笑顔で乾杯とかしてたらコンドーム作者を見直すんだけどなw

まあここまでの描写的にないけど

786 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:44:35.09 ID:md9Yjpoy.net
>>778
主人公の考え方が気に食わないからフェニックス出たあたりで切った

787 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:45:27.52 ID:c1Jw0nSB.net
>>780
厨二カッコいい系

>>782
コンドームさんには少し怯え気味に下手に出る覇王ウサギがやばかった
NTR余裕ですわ

788 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:45:31.79 ID:ugkabgxf.net
>>783
詐欺られたぶんコンドームさんが肩代わりで奴隷かーあぁそれ本命だろうな
しかし爺達2人は今しがた詐欺られた事に気づいて凹んでるけど・・・
わしが間違ってた!で普通に仲間になるコースありえるぞ

789 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:45:44.91 ID:XoZ9jMl6.net
爺さんは建国に否定的だし加入してもどうするんだろうな
ウイルスさんは姉が王様の嫁の一人だし紛争地に建国して防波堤変わりになるからと言えば有りかもしれないと
思うかも知れんけど

790 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:46:26.54 ID:SNkJbvHv.net
>>782
最終的にはどんな強い敵がでてきたってコンドーム、
セックスが大変なときもコンドーム、
給料もちょっと色つけてくれるコンドーム、
罠でピンチになってもコンドーム

割とどんな状況でもリカバリーできる魔法力と、鑑定で状況判断できるってのが強いんだろうな
普通なら判断ミスはどうしてもある

791 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:46:34.00 ID:j7i2xSFz.net
コンドームさんは日光編は何がしたいのか本当にわからんし
ここ何十話か目的も手段も結果も意味不明なまま進行してる
さっさとコンドーム王国建築に戻らないかな

792 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:46:47.78 ID:ILaBBiex.net
今回もスレの批判への無理な言い訳回だなぁ

793 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:46:48.95 ID:22eU+L+z.net
>>763
人が死んで帰ってこないのが当たり前の迷宮内での
喧嘩や殺人、治安に関しては、どんな司法を用意してもザルになるだろ。

794 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:47:23.33 ID:wcnQudck.net
>>791
もう迷宮探索は事実上トップのチームだろうしこのまま続けてもなんかなー

795 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:47:47.55 ID:md9Yjpoy.net
>>793
センスライだっけ
ああいう魔法があるなら司法側も何人か使えるんじゃない?

796 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:48:06.96 ID:tl4LvWdd.net
>>782
トリスの覚醒に期待した作戦だったけど結局秤は秤だったな
覇王のオマケ
コンドーム帝国もワンマンでいくのかな

797 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:48:41.88 ID:J2vV+rqv.net
>>792
大手の人がこんなスレを気にするかねぇ?

798 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:00.91 ID:wcnQudck.net
嘘発見魔法は嘘を見破るものであって真実を暴く魔法ではないんだなぁ

799 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:08.26 ID:nzFCy+mp.net
>>783
殺しても一円にもならんのは夫妻も同じだがどうなるんだかな

800 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:10.96 ID:Zzk8xK2q.net
>>766
コンドームさんが仄めかしの魔法を使ったかもな

801 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:27.29 ID:54lmLqYy.net
>>763
あの世界って法とか裁判とか適当すぎるって描写はあったからそこはいいんだけど、
ハルクさんの言うことが都合よすぎっていうか

802 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:27.64 ID:r2A6nHUY.net
>>794
一応、王様超えの9層突破が資金集めと併せての目標じゃね?

803 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:49:48.41 ID:c1Jw0nSB.net
>>792
日光編は終始既定路線突っ走ってただろw
むしろどこらへんにスレの意見組み込んだんだよ

804 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:50:11.58 ID:nzFCy+mp.net
>>793
>てか周りにほかの冒険者がいるのに殺していいのか?

805 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:50:47.04 ID:wcnQudck.net
>>802
そいやそんな約束あったな
外出るの金溜まってからか

806 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:50:49.44 ID:TFumBSDS.net
>>778
区別つける必要ないだろ
イヴとほかの人形で分けるだけ

807 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:51:10.19 ID:nIi40bVQ.net
>>799
夫婦は主犯でしかも統制できなそうだしなぁ、現世にバイバイやな。

808 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:51:38.34 ID:Y7YYU7/m.net
>>777
市販されている漫画がそう言う傾向なんだから、そうなっちゃうわな

809 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:51:44.20 ID:ZgmrHIn7.net
これでハルクに「いざ殺されそうなときは止めるからこれこれこういう塩梅で〜」とか
事前に話つけてたら文句なしに策士認定しても良い

810 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:51:59.78 ID:tl4LvWdd.net
>>791
爺の連れの若造は手に入れるか殺さないといけなかったし
それとついでに遠回りにはなるけどトリスに作戦に乗っかって成長を促した
あんま面白くはなかったけど必須ではあったし何がしたいのかも一応はわかる

811 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:52:04.24 ID:SNkJbvHv.net
>>799
あれだけの大金を即座に使い果たすのは逆に難しい
どっかには残ってるはずだから、まず隠し場所か誰に送金してたかの確認だろうな

812 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:52:19.58 ID:YdcCHKi/.net
日光編は本当にクソだったな

>>797
大手っつっても累計80位くらいだしな
これだけ話数重ねてるのに書籍化の声も全然無いみたいだし

813 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:53:18.83 ID:md9Yjpoy.net
>>798
黙秘権なんてないんだから沈黙は肯定とみなして質問すればそれで終わりでしょ

814 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:53:25.85 ID:Ue8WSmzZ.net
ベルがハルクを色仕掛けで懐柔してた説。ラルファでもいい

815 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:53:33.81 ID:agm5onxe.net
>>810
あんま面白くはなかったけど → わかる
何がしたいのかも一応はわかる → まあわかる
必須ではあったし → えっ

816 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:53:35.35 ID:wcnQudck.net
>>812
あれだけ評価あるなら声ぐらいは掛かってるだろ
多分複数で選んでる状態だな

817 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:53:49.25 ID:8n2HIJZ1.net
嘘発見魔法が普通に使用されている世界
絶対に失敗しないはずのその魔法が裁判でなぜか失敗して冤罪を受ける主人公

818 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:54:32.33 ID:G4prmeVK.net
>>774
その物凄いマジックを初回に限りタダで進呈します。
フリーダイアルはこちら迄

819 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:55:15.61 ID:ZgmrHIn7.net
>>817
マイノリティ・レポートかな?

820 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:55:30.23 ID:Ud9TAdDf.net
>>804
日光にケンカ売りたい冒険者が居ると思えない
リスクの割りに得るものがないでしょ

821 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:55:50.79 ID:nIi40bVQ.net
>>810
ウィルス耐性の能力ってコンドームさんに過大評価されすぎて違和感なんだよなぁ。
まだ異世界人は知識面で敵にまわすと面倒になりかねんから殺すって方がわかるのに。

822 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:56:52.29 ID:wcnQudck.net
>>818
冒険者ギルドマジすごい
誰でも登録すればもらえるんだしな

823 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:57:26.91 ID:tl4LvWdd.net
>>815
若造を仲間or殺すのは必須
トリスを将来使える人材にするのも必須
言い方分かりにくかったかもしれないけど手段が必須って訳じゃなくて目的のほうな

824 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:57:44.01 ID:SNkJbvHv.net
>>817
そういう魔法があったとしても、その魔法が成功したかどうかは誰にもわからず、
魔法使いが本当のことをいってるかなんて周りにはわからない
2,3人ほど、全く別の派閥や来歴の魔法使いを呼べるなら信用できるかな

825 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:58:15.23 ID:54lmLqYy.net
>>815
最初からダンジョン内で日光一軍襲ってた方がまだリスク少ないよねw

826 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:58:22.08 ID:ILaBBiex.net
>>791
分からない?
殺戮者さんたちに「流石ですあるさん!あなたがいないと僕たちはダメなんです!」
ってことやらせたいためにさらなる無理筋やってるだけだよ

827 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:58:37.49 ID:XgmdqsJO.net
>>821
ウィルスの入った瓶を安全にばらまきに行けるぞ!
毒無効さんがレベル10になると自動解毒だったはずだからウィルスでは絶対に死ななくなるし

828 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:58:58.98 ID:wcnQudck.net
こう殺伐とした雰囲気の中でランタン見直してるけどリリオンマジ天使で癒される
リリオン以上のヒロインなろうにいねぇなぁ

829 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:59:32.38 ID:Ud9TAdDf.net
>>815>>821
仮にも国作ろうとするやつがバイオテロのリスクが分かってるのに放置しておけるはずがないだろ

830 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:15.62 ID:md9Yjpoy.net
>>827
それって何も知らない平民か奴隷に金握らせて使い捨てにしても同じことできるよね

831 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:19.17 ID:Zm1HeKz6.net
>>755
14巻のうち
2巻だけ劣等生呼ばわりなら詐欺で
3巻だけ劣等生呼ばわりなら、詐欺じゃない

こういう主張ですか?

832 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:20.15 ID:k7gHAyBV.net
なろうって本当にストレス展開にしたらブクマ減るのか?
ダンジョンシーカーとかなんで大丈夫なんだろうか

833 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:31.29 ID:XgmdqsJO.net
>>829
それってウィルス無効さんじゃなくてもできるよね?

834 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:39.58 ID:nzFCy+mp.net
>>820
>>793に目撃者がいる状況といない状況は別だろって言っただけですから

835 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:00:49.08 ID:YdcCHKi/.net
>>816
ニヤニヤ

836 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:01:05.08 ID:YFKvBPT3.net
>>797
つかコンドームさん自演に常駐の人やん

837 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:02:13.95 ID:drRvXhAN.net
ここまでコンドームという単語が連呼されるスレも他にないだろうなw

838 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:03:31.92 ID:VF/sW12z.net
無職って最近ストレス展開多いけどいつ下がるんだろうか

839 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:03:35.92 ID:kso/yVZx.net
日光はどうでもいいけど虎爺ってケチだったんだな
結局コンドームさんに敵意あるままだしあの老害どうするんだよ

840 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:03:40.80 ID:JhpFUsKg.net
ここで生きるのが転生前に子供助けた事ですよ
若僧→感謝、爺→大した奴だ!
からのコンドームさん尊敬&評価の手勢入り

なんか本当にありそうで複雑

841 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:03:55.01 ID:k8UX8LIv.net
コンドームで儲けて家が建ったら
コンドーム御殿って言われるんだろうな

842 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:04:18.97 ID:J2vV+rqv.net
>>836
よく言われるけど、過去スレでバレたことあるの?

843 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:04:33.10 ID:zbBZW9Xn.net
>>838
無双や強敵撃破を求めてるなら読むのやめた方がいいぞ

844 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:04:44.23 ID:ugkabgxf.net
鞘 御 殿

845 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:00.92 ID:6Ouk/jhI.net
日光編は長すぎたのがなぁ
1週間位でサクッと解決してくれれば良かったのに

846 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:01.84 ID:8n2HIJZ1.net
なんかのアスリートが「自分は努力してきたけど、自分くらい運動の才能があれば面白くて誰でも努力するはず」って言ってたのを思い出した

847 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:03.91 ID:SNkJbvHv.net
>>833
免疫低下魔法の練習台にすんじゃね
だれかをごく自然に病死させる魔法とかを、実験台なしに習得できる

848 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:22.67 ID:md9Yjpoy.net
>>841
リアルじゃコンドームが商業化しても印税で家かえるほど儲かるとも思えん
作品内なら商品名は鞘だから言われるとしても鞘御殿だろ

849 :754:2014/09/16(火) 20:05:25.97 ID:KPCN0rF9.net
>>831
そういう意味じゃねぇよ
俺は間違いを指摘しただけ、それと3巻だけじゃないんだが
ID変わってるかもしれない

850 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:32.62 ID:N06Owz1E.net
面白いストレス展開はブクマも評価もつく
面白いほのぼの展開はブクマがつく
つまらないほのぼの展開はブクマが外れる
つまらないストレス展開はブクマも評価も消えるってイメージ

851 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:39.83 ID:agm5onxe.net
>>810
若造を仲間or殺すのは必須 → こんな長々尺使ってやるようなことかとは思うけどまあわかる
トリスを将来使える人材にするのも必須 → えっそんなんトリスに限ったことやないやん

まあコンドームさんが本気出せば即座に破綻状況から修正できるレベルの茶番劇に何話使ってんだよって話で

852 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:05:53.58 ID:9Ukzj/pj.net
>>830
そんなことやったら反感買うだろ!

853 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:06:01.81 ID:Ue8WSmzZ.net
爺さんみたいなタイプはコンドームさんが下手に出て素直に勧誘したらもったいぶりながら仕方ないなと加入してくれると思う

854 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:06:24.91 ID:bmQW4+SL.net
ダンジョン経営物でいいのないかな?
ダンジョンで検索してもダンジョン攻略物が多くて探すのに困る

855 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:06:51.22 ID:VF/sW12z.net
>>842
ないはず

856 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:06:54.56 ID:Zm1HeKz6.net
>>790
>普通なら判断ミスはどうしてもある

むしろ故郷で色々やってた頃のほうが、ポカミス多かった気がする
成長したという描写なのかもしれないけど
今ポカミスすると、メンバーに死者が出かねない、ということでコンドームさんに作者がミスをさせられなくなってる気がする

犬奴隷はプロット通り死んでた方が、作者は開き直れてたかもね

857 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:06:59.80 ID:N550wI3j.net
>>842
作者が降臨したことはあるけど
自演バレは無いよ

858 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:26.03 ID:drRvXhAN.net
>>854
読んでるだろうけどゼロのダンジョンはOP直後くらいまでは結構好きだった

859 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:36.71 ID:Ud9TAdDf.net
確かに普通に考えればバイオテロは奴隷でもできるなw

>>842
ソースは2ちゃん
しかもコピペ一枚って連中だから相手すんな

860 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:44.65 ID:8KyUR/u2.net
とりあえず魔法技師を入学まで読んだけど
なんで学園編をみんな書きたがるんだ
話の流れ的に全然学生する必要ないよね
世界を見て回りたいって言ってるのに一つの場所にとどまる理由がないし
研究機関があるって言ってもトリップして2週間で今までできなかった水生成ができる程度の世界観だし
意味が分からん

861 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:53.13 ID:wcnQudck.net
>>853
ただ難点は加入して得がまったくないということだな

862 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:55.07 ID:ugkabgxf.net
>>851
トリスは未来のカロスタロン公爵だから、覇王ウサギは公爵家第一婦人な
ラルファとグィネは馬鹿女子校だから、案外コンドームさんは人材不足なんだろ

863 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:07:55.14 ID:agm5onxe.net
>>840
それやるとこの数ヶ月にわたる作戦()が本当に意味なかったことになっちゃうんだよなw

864 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:08:05.89 ID:YdcCHKi/.net
そっと参加して自分の話題を煽ってるとは思うwwww

865 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:08:47.08 ID:5CLenv9g.net
>>854
ノクターンだけど魔王の始め方
ガチで侵入者を殺しに行ってて、ダンジョンを作る描写も詳しく、最後まで人間と仲良くせず、最後まで主人公が悪役のままで、最後まで舞台がダンジョンのままで、しかも後日談まで含めて完結してる読者がダンジョン運営ものに求める全てを満たしてる名作

866 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:08:53.00 ID:N550wI3j.net
>>853
下手に出てまで欲しくは無いだろ

867 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:09:03.22 ID:kso/yVZx.net
>>840
コンドームさんが子供助けた時にその若造が思った事は「俺の子供だぞ!返せ!」だからなあ

868 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:09:46.98 ID:tl4LvWdd.net
>>851
いちよ秤は副リーダー的な
まあ冗長な茶番だったのは激しく同意

869 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:09:53.61 ID:wukSBgI6.net
何回かここでも言われてるけどさ
過去なろうにいたってだけで現在は商業一本、なろうに籍すら残っていない劣等生を熱く語るのはどうかと思うぜ

少なくともオレにゃ何を言ってるのかさっぱりだ

870 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:00.81 ID:YdcCHKi/.net
>>854
経営物だと配下がモンスターになる場合が多いから
ケモナーとか人外スキーでないと色々キッツイ

871 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:09.88 ID:9Ukzj/pj.net
>>867
そりゃそうだろ
事故で混乱してるんだから自分の近くに置きたいと思うのはあたりまえ

872 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:15.55 ID:XoZ9jMl6.net
>>853
爺さんは建国に反対だし頭下げて加入してもらう代わりに建国諦めろってなるんじゃない

873 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:19.05 ID:SNkJbvHv.net
>>854
じゃ最近連載中のダンジョン経営もの

ゼロのダンジョン、進化中!
眠りの森の魔王さま
ダンジョンの魔王は最弱っ!?
必勝ダンジョン運営方法 相手に合わせる理由がない
ダンジョンコンサルタント
我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
デビルズ・ダンジョン
ドラゴン様の巣を興せ!
ノームの終わりなき洞穴 (Gnome's Endless Dungeon)
ダンジョンの賢者
鬼畜ダンジョンにて勇者百名から少女な魔王を守ろうと思う。
邪悪にして悪辣なる地下帝国物語
『黒き死の森』はこうやって出来ました。
全ては安住のため

874 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:34.98 ID:9z4atd7P.net
顔真っ赤になって反論するのは本好きとコンドームファンぐらいなもんだからそりゃあ自演もやりやすいだろうさ

875 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:56.48 ID:agm5onxe.net
つかウィルスなんぞより最大最悪の脅威はどう考えても誘惑さんだろ

コンドームさんはのうのうと眼の届かないとこで放し飼いにしといていいんですかねえ

876 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:11:09.36 ID:zbBZW9Xn.net
>>873
人妻さんは違うんじゃないの

877 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:11:29.05 ID:9Ukzj/pj.net
>>872
爺は「できるわけねえだろw」みたいなノリじゃなかったっけ
王様にはもう許可を貰ってて後は金を稼ぐだけってわかれば手のひら返すんじゃね

878 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:11:44.29 ID:4RD978hM.net
>>874
反論してるのも自演だぞ

879 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:01.14 ID:6Ouk/jhI.net
>>860
学園編は尺稼ぎだろ
テンプレだから書きやすい
その後にエタるのも様式美です

880 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:22.73 ID:YFKvBPT3.net
>>873
お前良い奴だな
コンドームを最初から読んで良いぞ

881 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:31.26 ID:ZgmrHIn7.net
>>875
誘惑と毒耐性はさっさと引っ張ってこいよとは思う
いつまで育て屋さんに預けてるんだよ

882 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:32.80 ID:nIi40bVQ.net
>>875
ほんとそれ。一応友好的ででかい貸しもある仲間候補とはいえ
コンドームさんが出会った中で一番の危険能力者なのにな。

883 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:41.01 ID:zbBZW9Xn.net
そろそろ次スレの季節だな

884 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:56.16 ID:Zm1HeKz6.net
>>877
>手のひら返す

それすっごい恥ずかしくない?

885 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:57.96 ID:Ud9TAdDf.net
>>869
まあそれでもなろう発でダントツ一位の売上誇ってるから話題になるのも仕方ないとは思う
おれも劣等生はアニメしか分からないけどさ

886 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:12:59.66 ID:hYzNWKdX.net
そろそろ次スレの時期ですね

887 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:11.85 ID:k7gHAyBV.net
>>850
つまりストレス展開は博打なんか。

888 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:29.49 ID:5t0ZXIT4.net
はっ更新無いけど籍はあるSAKATAの話はしても問題はひとつもないっていうことか

889 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:31.27 ID:YdcCHKi/.net
もうコンドーム作者の2ch自演は定着しちゃってるしな
いまさら否定すると本人認定きちゃうしww

890 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:42.35 ID:ugkabgxf.net
せやな、爺とウイルスさんには「俺が王の器かどうか見極めて欲しい。キリッ」
とか言って一時的に仲間にするとか、とりあえずコンドームさんの力を
見せないと現実味なさすぎてどうにもならんと思う

891 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:42.47 ID:zniER5AM.net
次スレは平和に立ちますように

892 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:14:03.24 ID:bvsER1/I.net
>>873
>ドラゴン様の巣を興せ!
巣作りドラゴンを期待させるとは汚い
読むしかないじゃないか

893 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:14:05.71 ID:E1E3RXvz.net
永遠になった次スレ

894 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:14:06.45 ID:Ue8WSmzZ.net
>>872
多分爺さんが否定的なのは自分が最初から参加できてないからだと思う
いったん白紙にして一から計画を練り直そうとか何とか言えば手のひら返しそうな気がする

895 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:14:20.75 ID:vHdbRwyg.net
売上BEST500の週刊でまるで見つからない
フェザー文庫とフリーダムノベルは売れない理由
レーベルのせいだと思う

896 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:14:34.35 ID:X/REuZsQ.net
日光編もやっと終わりか
あとはコンドームさんが何か目的があって日光に入ったと思ってる爺とウイルス耐性さんに
爺「まさか最初から知っていたのか…しかし何故それを暴くために仲間割れした振りまでしたのだ…」
コ「か、勘違いしないでよねっ。あいつらが気に入らないから潰そうと思っただけであんた達を助けるためなんかじゃないんだからっ」
っていうツンデレアピールで二人を落とすんだろわかってる

897 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:01.35 ID:Ud9TAdDf.net
これはもしかすると誘惑さんのコンドーム派閥離脱フラグ?

898 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:06.65 ID:agm5onxe.net
>>890
それやるなら事態がこんなめんどくさくなる前にさっさとやっとけよって話だよなw

日光編の存在意義とは

899 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:11.31 ID:54lmLqYy.net
>>884
爺は「若者を騙してるむきー」→「やっぱ騙してませんでした」が原因で顔真っ赤にして目の敵にしてる時点ですっごい恥ずかしいやん

900 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:11.32 ID:BTmfdfIA.net
>>875
あの人と相方は現地の軍を実地で観察してもらう仕事が
というか今回の戦争で出てるのかな? 出てるのならなすびの時みたいな話挟むかな

901 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:28.30 ID:BDySHv5+.net
>>865
ヤカンはすげえよな。もっとなろうでも評価されてほしいが、なろうの連載は元気がない…

902 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:44.50 ID:SNkJbvHv.net
ダンジョン経営はダンジョン・迷宮に経営・運営・作成、ダンジョン作り、ダンジョンマスターなど
検索のための用語がバラバラ。最近は魔王で検索してもひっかかる事に気づいた
マジ統一してほしい

>>876
まあ亜種ということで

903 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:53.27 ID:drRvXhAN.net
そいやログホラもアニメそろそろだっけか

904 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:16:33.54 ID:BDySHv5+.net
立ててくる

905 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:16:34.14 ID:kso/yVZx.net
>>899
それが一番酷いよな

906 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:16:53.33 ID:Cidb+R19.net
そういやダンジョンを造ろうって何か受賞したのか
さっき久々に覗いたわ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:17:05.24 ID:nIi40bVQ.net
>>899
自分が詐欺られてるわけやしなぁ。コンドームさんにNDKとかやってたのに

908 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:17:53.58 ID:agm5onxe.net
>>897
誘惑さんが姉ちゃんと義理の姉ちゃんと母ちゃん堕としてついでになすびも堕とせばコンドームさんなんかインポ化してポイーよ

909 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:17:56.67 ID:GDXOT8Th.net
立ったようだ>>901乙です

910 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:03.62 ID:Zm1HeKz6.net
>>899
すでに恥ずかしい真似をしてるから、二度目は平気
……そんな厚顔爺さんも嫌いじゃないが……

911 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:08.24 ID:BDySHv5+.net
するっとたった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410866231/

912 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:16.05 ID:ugkabgxf.net
有能な>>901だったか、おつなのじゃー

913 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:31.96 ID:zniER5AM.net
>>911乙、です

914 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:34.73 ID:eheugSGw.net
>>895
マジレスすると、林檎はあの規模にしては売れてる
フリーライフとか数字出てるから
一番販売力がないのは新紀元社

>>901
次スレよろ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:18:36.65 ID:drRvXhAN.net
新スレ乙
ダンジョン経営物って展開広げんの大変そう

916 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:10.09 ID:Bxff+CEd.net
この素晴らしい>>911に祝福を

917 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:19.70 ID:SNkJbvHv.net
>>911
ダンジョン経営物書いてきてもいいぞ
オレが読む

918 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:23.74 ID:eheugSGw.net
おっと、もう立ってたのか
>>911おつなのじゃー

919 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:28.90 ID:9Ukzj/pj.net
>すげぇ固有技能だけど、使いどころがイマイチよく解らんな。俺には効果なさそうなのでそこは一安心だが。あ、情報を取ったり、単純にナンパするのなら便利か。男として非常に羨ましい技能ではあるが、無害に近い。
コンドームさんは誘惑を無駄能力だと思ってるから問題なし

920 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:30.55 ID:agm5onxe.net
>>911


DHMと王国の作り方を再トレードする権利をやろう

921 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:30.71 ID:zbBZW9Xn.net
>>911


ノクタの魔王の始め方は良かったな
エロが多いから人を選ぶだろうけど

922 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:31.80 ID:XoZ9jMl6.net
>>877
爺さんと最初に会ったときには既に王様からの許可済みだったから
王様の話はしたんじゃないかね
反対というか否定された時の会話シーンないからわからんけど

923 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:41.54 ID:zJ/xgWk0.net
国を変えたりしたら元の国に残した家族を人質にしてスパイとして使われるだけなんだがなぁ
いつの間にパーティー全員国を作ることが目標になってるのかワケワカメ

924 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:19:50.71 ID:hYzNWKdX.net
あっさりたったらなんか違和感があるな

925 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:20:03.60 ID:BDySHv5+.net
初めてだから嫌な汗かいたが、問題ないよな?

926 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:20:13.59 ID:5t0ZXIT4.net
>>919
ある意味すごいよな・・・

927 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:20:34.89 ID:N550wI3j.net
>>911
おつ

928 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:06.38 ID:54lmLqYy.net
>>910
すでにしてるではなく「現在進行形でし続けている」やからな

>>911


929 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:06.58 ID:wcnQudck.net
>>911


たまにはダンジョンじゃなくてでっかい塔でもいいじゃない

930 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:12.84 ID:Cidb+R19.net
>>911

931 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:13.98 ID:ugkabgxf.net
必勝ダンジョン運営方法、書籍化するのか

932 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:39.26 ID:YFKvBPT3.net
コンドームさん思考誘導されてるって設定だから、展開やキャラの行動が不自然でもどうしようもないで

俺ら「主人公が〜しないのは変だなぁ」
ゴム作者「思考誘導なんだよね〜w」
で全て返せる

933 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:41.83 ID:vHdbRwyg.net
>>914
そのフリーライフも4巻で終了だけどな

934 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:22:25.31 ID:awjWqOgr.net
>>911
おつ

コンドーム盛り上がり過ぎィ!
最近本好き元気ないなって思ったらコンドームは逆にどんどん盛り上がっててウケる

935 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:22:40.28 ID:YFKvBPT3.net
コンドームさん思考誘導されてるって設定だから、展開やキャラの行動が不自然でもどうしようもないで

俺ら「主人公が〜しないのは変だなぁ」
ゴム作者「思考誘導なんだよね〜w」
で全て返せる

936 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:23:27.91 ID:54lmLqYy.net
>>919
その能力のおかげで奴隷から解放された話とかしてなかったっけ
それ聞いてもその判断な人が王様目指すってどうなん

937 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:23:36.69 ID:N550wI3j.net
>>919
ぶっちゃけどっからどう見ても危険だよな
さらに凶悪なのはレベルMAXで異性全部に範囲が広がるっていう

938 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:28.88 ID:nIi40bVQ.net
>>923
コンドームさんが建国してもそもそも実質的にはロンベルトの属国みたいなもんやし。
唯一デーバス出身の覇王様は実家にあんま関心なさそうだし。

939 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:38.85 ID:9Ukzj/pj.net
>>935
でももう元妻の影響なくなって思考誘導されてないんじゃなかったっけ

940 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:25:02.64 ID:0VSmid74.net
>>919
俺には意味ないしって辺りでやっぱり人率いる能力に不安がw

941 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:26:08.38 ID:xBvwqmlu.net
俺、大晦日にスレ建てできたらなろうスレ2014を建てるんだ…

942 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:26:52.87 ID:BDySHv5+.net
問題なさそうだな。
報告まで一分切れるように精進します

ダンジョン経営はなろうだと良いのがあんまないよなー
人間と馴れ合ったり迷宮内描写全然なかったり、エタったりエタったり

943 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:27:09.46 ID:YFKvBPT3.net
>>939
あれ、そだっけ?
そいならすまん
二度レスもすまん

944 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:27:25.67 ID:SNkJbvHv.net
まあコンドームさん的には『女ひっかけて利用するスパイ活動とか、普通の人間でも
できる奴いるよ? 訓練次第で』という感覚なんだろう

945 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:29:21.14 ID:+cJyus15.net
誘惑さんは立派だよ。調子にのるも、すぐに限界を悟ったし
悪に堕ちるも、死んでもおかしくない根性焼きされて足抜けしたし
なにより、女を好き放題食えるのに最低限生きるためだけに制限するとか

こんな人物がコンドーム作者の手にかかると、ミュージシャン目指してフリーターやってて悪い仲間できちゃって、なんとか足抜けしようともがいてるみたいな扱いっていうw
そしてそれを華麗にひろってやって騎士団で鍛えなおしたコンドームさんw

どう考えてもおかしい。正社員を餌に派遣にサビ残させるクズブラック経営者にしか見えぬ

946 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:29:26.56 ID:rrS+Nihf.net
誘惑とか一国を傾けられる能力なのにな妲己とか

947 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:29:41.72 ID:tl4LvWdd.net
誘惑さんのそこ読んできたけど文面読む限りではあくまで「現状では自分にとって無害」ってことだと思うよ
そこだけ切り抜くと箇条書きマジック的にコンドームさんのアホが際立つけど

948 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:30:28.64 ID:lJwkvWhw.net
>>942
ある程度人間と馴れ合わないと万人に受けないと思う
最後まで人間と敵対してたら、そういうのが好きな人にはたまらないと思うが、最終的な評価ポイントは間違いなく下がる

949 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:30:59.80 ID:4HrDvvWp.net
わしは悟った。
なろう作家に必要なもの、それはブクマ増減や感想なしを気にしない強靭な精神と更新を続ける根性

950 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:31:51.54 ID:+cJyus15.net
箇条書きマジック?

あのさ、問答無用で異性を支配下におけるんだぞ?
「オレには関係ない」じゃねーよ。有効活用せい

951 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:31:56.69 ID:gbKh1Ve9.net
鑑定で状態異常をチェックできるうえにアンチマジックで誘惑の効果を消せるもんな

952 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:32:48.28 ID:drRvXhAN.net
>>949
感想割り切れるかは重要だろうね

953 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:33:06.97 ID:qOPKNwiV.net
>>949
なろうウケを研究したほうがいいんじゃないか?
ランキングとかみて

954 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:33:23.40 ID:k7gHAyBV.net
>>949
それは必要だがそれだけは人気作家にはなれんだろう

955 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:33:30.15 ID:XgmdqsJO.net
>>951
誘惑した女に男に色仕掛けさせよう(提案)

956 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:33:57.32 ID:QaIVX33Y.net
誘惑の凶悪さを見ると性技や秤や時計が本当に憐れすぎて可哀想になる

957 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:34:18.12 ID:wcnQudck.net
パイルバンカーの更新が止まってるのはきっと感想のせいだな

958 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:34:43.27 ID:BOyrH9Rj.net
>>950
確かそこはまだ仲間じゃないしコンドームさんがどう仲間にするか迷ってるとこだからな
それなのに仲間にしたら〜〜なんて取らぬ狸の皮算用ってやつだろ
まずは仲間にするのが先決

959 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:34:54.62 ID:54lmLqYy.net
>>954
人気作家に必要なものじゃなくてなろう作家に必要なものだから問題無いのだろう

960 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:10.60 ID:p2q1rdMu.net
日刊一位になって
ツッコミ所満載な作品で大炎上する権利をやろう

961 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:18.00 ID:3NKGbpmz.net
>>956
お前時計最強説知らないの?

962 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:37.61 ID:Y7YYU7/m.net
>>949
感想は、一人だけ突出して入れてくる人が居るのも嬉しくはないぞ

963 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:37.77 ID:zbBZW9Xn.net
誘惑を姉にされたらブチ切れそうな気もするけどね

964 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:55.66 ID:dnjm48mr.net
感想で叩かれるのが嫌なら書くのやめたら?(笑)

って言われたからやめたったwwwwwwww
とかはあるな
売り言葉に買い言葉派の俺にはなろうは厳しいわ

965 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:35:59.66 ID:SNkJbvHv.net
>>956
性技は本気でやれば大半の男と女を落とせるじゃん
しかも魔法の効果じゃないから鑑定でもわからん

966 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:36:46.65 ID:tNfdyPDy.net
むしろ日刊のるくらいだと感想欄に屈しない精神力が必要
あの聖女先輩でさえ日和ったらあっさり改稿エタしちゃったしな

967 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:36:53.97 ID:F3QSEIw2.net
コンドームって熊にストーカーされてる奴だっけ?

968 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:08.78 ID:ili3z7Qk.net
>>957
パイルバンカーと聞くたびに最近の日刊のヤツなのか虚ろ勇者なのか悩む

969 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:09.06 ID:tl4LvWdd.net
>>950
攻略パートなのに早くも活用方法考えるってのもおかしくない?
まずは好感度上げて仲間にするのが先でしょ
だからとりあえず自分にとっては無害って結論付けるのもそれほど悪くはないと思う

970 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:36.01 ID:zdARuykP.net
>>964
プロになってもそうするの?
お仕事なくなっちゃうね

971 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:45.27 ID:eheugSGw.net
このスレってやたらタフな作者を持ち上げるけど、読者完全無視で誰得な方向に突き進まれても困るんだけどな

972 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:50.93 ID:TBhSHYMy.net
そういやコンドームさんと姉がなぜ裸でいっしょに寝たのか未だに疑問なんだが

973 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:38:25.39 ID:+/Ayhy7W.net
そもそも自分の趣味でやってるはずなのにバッシングに弱すぎだろ
もっと心に余裕持てよとは思う

974 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:38:40.46 ID:Uhpi0Uq3.net
>>964
俺は叩かれたくて書いてるんじゃねえんだよ!ちやほやされたくて書いてるんだよ!
って言ってやればいいじゃん

ここまで言い切れば毒者も黙るしかないだろ

975 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:38:42.30 ID:xBvwqmlu.net
右手から唐揚げじゃなくて時計を出す能力ならあっという間に金持ちになれそう
腕時計って質量あたりの単価なら現代でトップクラスな気がする

976 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:39:01.37 ID:fT/XgWh0.net
>>972
姉は10歳を越えてからもMP0訓練をしていた
後は判るな?

寝間着が存在しない世界らしいがな

977 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:39:24.06 ID:wcnQudck.net
>>968
あれ、虚ろ勇者もパイルバンカーだっけ?
もう覚えてないや

978 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:39:34.32 ID:agm5onxe.net
箇条書きマジックも何も、誘惑を最初見たときにどう判断したかが問題じゃなくて、
今に至るまで眼の届かないとこで放置してるのがどうなのかって話なんだけどな

979 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:39:40.65 ID:zdARuykP.net
批判でやめる人は最初から感想閉じとけばいいと思うねん
支持者いるかどうかなんてポイントなりユニアクなりで実感得れるんだし

980 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:40:23.65 ID:DAC8+FHs.net
>>972
そういう世界観なのさ
魔法があれば神もいる裸で床を共にする姉弟がいてもおかしくない()

981 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:41:43.86 ID:Bz7JxNrJ.net
コンドームとジジイは案外昔取引があって実は顔見知りなんてオチもありそう
お互い日本名と会社関連何も知らないのがフリにみえる

982 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:41:58.67 ID:tNfdyPDy.net
>>971
正直一部の読者の意見だけに左右されるくらいなら自ら誰得に進んだほうがいい
どちらも失敗したら自業自得になるのは変わらないが後者のほうが後悔しないで済む

983 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:42:08.09 ID:eheugSGw.net
>>973
なろうは趣味じゃないって勢いのワナビは結構居そうだけどな

984 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:42:26.40 ID:54lmLqYy.net
>>971
困らんわ
変な読者の意見に振り回されるよりは信念持って書け
誤字とかそういうのは直せ

985 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:42:43.42 ID:hYzNWKdX.net
あれ?小説を読もうのタイトルロゴって前からこんなのだった?

986 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:42:54.61 ID:gbKh1Ve9.net
>>972
中世西洋では夜寝る時は裸だったという有名な説がある
肌着ぐらいは来ていたという説もある

987 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:43:04.59 ID:BgZlY2P9.net
でもまぁ昨日の晒しとか、叩かれて消える作者はおもちゃにしかならないわけですしおすし
メンタル強すぎて暴走した諏訪実みたいな例を除けば、何言われても更新続けるタフな作者はありがたいよ

988 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:43:15.44 ID:kYVp81jF.net
誰得方向ってそういう奴ほど熱心な信者獲得しそうなんだが

989 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:44:25.82 ID:+/Ayhy7W.net
>>983
なろうは趣味じゃないのになろうにすがりざるを得ないワナビに涙不可避

990 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:44:38.87 ID:a9b6fflJ.net
1000なら新着スコップする

991 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:44:42.40 ID:agm5onxe.net
>>981
確かコンドームさんが創業経営者なんか話聞いてヨイショしとけばいいとか言ってた記憶があるけど、
そいつが実は根性さんだろってずっと思ってる

嫁が実は神様だったんだし、それくらいの偶然はよゆーよゆー

992 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:44:42.45 ID:zdARuykP.net
求められてるのは言うこと聞くか聞かないかの二択ではなくて
その意見が妥当か、妥当であればどう変えればいいかを自分で考えることができる脳みそ

993 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:44:54.86 ID:p2q1rdMu.net
オレクビ君のメンタル力は不死鳥の如く蘇る

994 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:05.15 ID:5MxcR5x9.net
叩く人が出てくるぐらいに読まれてみたいなぁ

995 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:24.82 ID:Y7YYU7/m.net
誰得方向は日間に入っても伸びないよね
ソース俺

996 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:35.77 ID:tl4LvWdd.net
>>981
待ってその意見はロコポロ
なんだか普通にあり得そう
同じバスに乗ってたってことは近所に住んでるしな

997 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:40.81 ID:eheugSGw.net
例えば灰色勇者とか、ずーっと他の勇者の話ばっかりやん
作者以外であの方向性を支持してる奴は果たしているのかよ
感想無視して誰得な方向性に突っ走るのって、こういうことだぞ?

998 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:44.75 ID:YFKvBPT3.net
無駄に地雷を踏みに逝ったり、不自然な展開にしなけりゃ批判も毒者もつかないよ
つまんなきゃ静かにブラバするしね
目に余るキチガイだけブロックしときゃ良いんじゃね?

999 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:46.69 ID:xBvwqmlu.net
>>1000ならキリストさんのディアが二巻でもヒロインしてるし延期もされない

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:48.72 ID:hYzNWKdX.net
1000ならキリストさんの家にパイルバンカーが打ちこまれる

1001 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:45:48.54 ID:zbBZW9Xn.net
>>1001ならヤンデレハーレムが流行る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200