2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1424【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:13:22.92 ID:IluG7p/T.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1423【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410753667/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:13:36.10 ID:c0ACVd8+.net
>>1


3 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:15:02.72 ID:Oj3VJvCR.net
>>1

乳袋

4 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:15:23.20 ID:Ijuqfwsp.net
>>1
イモソは広げた風呂敷畳み切るのにどれだけ時間かかるんだろうな

5 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:20:00.26 ID:uQZoZhjE.net
>>1
たて乙

6 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:43:19.70 ID:LfTXsTMD.net
>>1乙坂なのじゃー

7 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:51:05.66 ID:M51rqoOj.net


8 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:51:26.08 ID:K0S9DhGU.net
エロ漫画広告で女子高生ギャルが自分を男の娘って告白してるやつがあるんだけどさ
男の娘って中学生まででそれ以上はオカマだよな?

9 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:52:03.30 ID:8YQfbzYu.net
>>8
見た目次第

10 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:52:58.55 ID:WmXeQJKC.net
IKKO=男の娘?

11 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:52:59.23 ID:I0DXF3iJ.net
>>8
二次元ならいくつでもセーフ
三次はいくつでもアウト

12 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:53:10.71 ID:K0S9DhGU.net
>>4
精神後退女の里に行けば全て解決するから畳みやすそう
てかいつになったら武器を作るための重属性の魔法石手に入れるんだろ

13 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:54:16.86 ID:MJbhhF6e.net
ロリジジイ男の娘という新しいジャンルを思いついた

14 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:55:42.33 ID:1WKYFKFF.net
>>13
もう居た気がする

15 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:55:57.98 ID:ZivASeiL.net
>>13
四次元殺法

16 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:57:11.79 ID:RRsm+H1h.net
>>1乙のじゃー

VRMMO主人公って高校生だとプレイ時間が取れそうにないし課金も出来なさそうだしと制約が多くて
高校生主人公で攻略組って説得力出すのが難しそうなイメージがある

17 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:58:42.05 ID:x/sJSJi/.net
>>16
体に負担がかかるから一日3時間までしかプレイできないとか
いろいろやりようはあると思う

18 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:58:59.22 ID:WmXeQJKC.net
高校生がVRMMOなんて青少年健全育成協会みたいのが黙ってるわけがない

19 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:59:19.04 ID:+BuDzVPw.net
そこで不登校引きこもりですよ

20 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:59:49.12 ID:9kpsmLR2.net
なろう安定のひきこもニート設定

21 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:00:00.79 ID:G6giFxY6.net
>>16
そういうのはVR機器の一日の使用制限時間が4時間とか
月額課金制で経験値増加とかドロップ率増加の課金が存在しないとか
頑張って設定を考えればいけそうな気がする

22 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:00:01.41 ID:R2UhBmJS.net
>>16
法でゲームは1日1時間までと定められてるでええよ

23 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:00:51.90 ID:euH7lQ21.net
>>18
VRMMO世界は未来なんだから、そういうのが全滅した理想的な日本になってるって設定にしとけばいいだろ
なんで創作の、しかも現代じゃない時代の日本にリアルを反映させるんだ?

24 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:00:54.91 ID:fOwgh+t4.net
死んだ親父から引き継いだアカウント設定でどや?

25 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:12.30 ID:5kMy0UzC.net
>>16
どっかのおっさんみたいに一日と2時間こなせば廃人もびっくりになるくらいでいい
下手に理屈を考えると行き詰まる

26 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:17.39 ID:fuq/hLxl.net
自らの手で去勢するほどの雄度を誇る漢の娘という新ジャンルを思いついた

27 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:19.67 ID:/HldueOP.net
>>13

属性つけすぎぃ!

28 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:36.19 ID:I0DXF3iJ.net
>>16
普通の高校生はVRMMO始めたら学校なんかいかねぇよ

29 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:44.08 ID:TOEBqXHD.net
4次元殺法ってのは今まで誰もやらなかったのは
やらない理由が明白だからって事?>15

30 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:47.16 ID:RqXbb01P.net
今の中高生は課金するために簡単に脱ぐってショタコンオヤジが言ってた

31 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:47.63 ID:qexS9xZ1.net
俺も接待プレイ受けてー

32 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:02:16.84 ID:0T+Qhzlt.net
金は為替で稼いだあんな糞親の手なんか借りる必要は無い
学校も教師もみんなれべるが低すぎるから行ってない

割とこれテンプレな気がする

33 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:02:17.40 ID:r22ZM9ak.net
>>16
女顔の男子高校生が女装で下着売って重課金用の資金稼ぎながら学校行かずVRMMOにのめり込むとか普通にありそう

34 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:02:30.18 ID:fuq/hLxl.net
>>30
お巡りさんこのスレです

35 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:02:43.50 ID:oBcKKm6L.net
そもそもデスゲーム自体普通はありえないんだからリアルなこと言い出されてもな

36 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:02:46.76 ID:PFxiFxwd.net
>>16
そもそもVRを活用した授業をやってたりするんだろ
SAOじゃねえや 飛ぶ豚の小説でもそうなんだから
デジタルネイティブ(嫌いだけど)ならぬVRネイティブとか

37 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:03:01.93 ID:zo+HJ8X1.net
>>16
VRMMOが出始めたころは食事もとらずにゲームする廃人がでて
衰弱死が問題になったとかで法律で一日二時間まで週に一回は安息日を取らない解けない
こんな感じの設定にすればいいんじゃないか?

38 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:03:17.66 ID:/HldueOP.net
>>26

♂を外すことでパワーアップを果たすマリーさんという御方がおってだな(ry

39 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:03:27.49 ID:EAfuE6VV.net
VRMMOにハマって危険ドラッグでトリップした主人公が、現実世界の人間をモンスターだと思い込んで大量殺戮

40 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:03:33.50 ID:+BuDzVPw.net
実際にゲーム運営がやってる工夫を参考にするのもアリかもよ

1日3枚までクエスト券が発行される レベルアップはクエスト頼り
野良モンスを狩っても経験値はスズメの涙

これなら廃人のレベルアップを抑えられる
でも主人公TUEEEEが難しくなる諸刃の剣

41 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:04:05.96 ID:K0S9DhGU.net
実際にVRMMOがあったら寝たきりの病人とか老人だらけになりそう

42 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:04:22.46 ID:LJ6jdY2c.net
それらより便利だから理由もなく何故かTUEEEできる設定を使うんだろうな

43 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:04:36.34 ID:1j+YA4cI.net
MMOでTUEEEEがそもそも間違ってる

44 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:04:38.30 ID:8rH4g9a6.net
VRは体感時間引き伸ばしてて現実ではそんなに時間食わないって
設定考えたけど使ってねえ VRモノそこまで好きじゃねえし

45 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:04:57.87 ID:fuq/hLxl.net
>>40
運営のミスでレアモンスターしか出ないクエスト券が一億枚送られてくるにきまってんじゃん

46 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:05:12.53 ID:r22ZM9ak.net
>>25
ログイン時間と経験値の倍率が反比例して、さらに物欲センサー実装でライトとヘビーの格差を完全に無くしてるとかありそ……ねーな

47 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:05:24.98 ID:8YQfbzYu.net
>>29
このコピペのシリーズ、勝手に作ってる人がいるらしいが、危ない人なので相手にしちゃだめだぞ

    r ‐、
    | ○ |         r‐‐、
   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   少年よ大志を抱けと言ったクラーク博士は
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   その後破産に陥ってるぞ
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   高望みはしないことだな
 |  irー-、 ー ,} |    /     i  
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  

48 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:06:19.89 ID:R1H+V/HT.net
睡眠でログインみたいなのなかったっけ、あんな感じでいいんじゃない

49 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:06:37.05 ID:K0S9DhGU.net
>>44
幼児とか受験生がそのゲームの中でずっと勉強してそう

50 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:06:47.69 ID:YUZheKtw.net
今まで呼んだVRMMOモノでレベルキャップがある作品を見たことないな

51 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:07:28.29 ID:TOEBqXHD.net
      r ‐、
      | ○ |        r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧     良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「 誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

4次元殺法コンビは名言が多すぎでドレの事言ってるのか解かんないんだよ

52 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:07:34.00 ID:fOwgh+t4.net
>>41
現実時間と仮想時間に差をつければ解決
そうすれば宇宙の終わりまで永遠に引き延ばせるってニュートンだかで読んだ

53 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:07:34.56 ID:vGK1O7Q4.net
VR内に仕事持ち込むブラック社員が急増するな

54 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:07:38.06 ID:+BuDzVPw.net
よっぽど日常パートに思い入れが無ければ
素直にデスゲーム(ゲーム内時間超加速型)か異世界トリップにしとけと

55 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:07:50.74 ID:G6giFxY6.net
>>48
リバーステイルかな?

56 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:08:06.19 ID:WmXeQJKC.net
>>23
>>16がくだらない事にリアルを絡めるから同じ視点で返したんだよ
そういう風にいうならそもそも>>16がリアルに存在しない創作のVRMMOに関して
馬鹿馬鹿しいことをいってるわけだし

57 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:08:41.38 ID:K0S9DhGU.net
VRMMOができたら大不況きそうだよね
現実世界で欲しいものややりたいことが全部仮想世界で取得、経験することができるんだから消費が落ち込むんじゃないかな
やる夫作品でそんなのあったけど

58 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:09:13.33 ID:LJ6jdY2c.net
そういう設定も実際誰かが思いついて、一部はやってるだろうしな
そこから人気無いのが淘汰されてできたのが今の状況

59 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:09:34.75 ID:R1H+V/HT.net
>>55
今見たらそれだったわ、医療機器だの理由付けは結構上手だった

60 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:10:47.58 ID:+BuDzVPw.net
>>57
キャビアやフォアグラ飽きるまで食べるとか
スカイダイビングやサーフィンも手軽にやりまくれるよね

満足しちゃったら、もう買わなくていいや。。。

61 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:11:34.65 ID:EAfuE6VV.net
ポケモンの通信対戦で
みんなが伝説ポケモン禁止・レベル50固定・3匹で戦ってるのに
主人公だけレベル100伝説ポケモン6匹で戦ってる

62 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:11:48.63 ID:YUZheKtw.net
食事も観光もポルノもVRがあれば全て解決

63 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:12:16.63 ID:zo+HJ8X1.net
現実世界の一分がVRMMOの中だと一日ぐらいに引き伸ばされてるやつってちょっと前流行したよね
その中でサラリーマンが書類仕事をしてるやつとか見た気がするなあ

64 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:12:35.43 ID:61o4k6kH.net
高校生でVRMMOものは、
たいがい、主人公がリア充っぽい設定で
なんか作者の願望が反映されてるような
リア充加減で苦笑いしかない

友人から半強制的にやらされたり、かわいい妹に懐かれてる設定とかさ
(錬金とか、複数ある召喚系とかさ)

ぼっち、キモ系がVRMMOの世界では無双でもいいじゃない

65 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:12:45.60 ID:u0Z4MzgZ.net
VRTRPGがほしい
自分でシナリオ考えてプレイできるんだぜ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:13:07.24 ID:/SIf3tqB.net
>>57
ファンタジーだけじゃなくて、現実の国々を再現したVRとかやれば旅行とかも絶滅するだろうしな

67 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:13:12.50 ID:1NpLvKec.net
多分実際にやるとなると全ての感覚に一定のセーフティがかかると思うな
そして、仮想世界で楽しもうとすると金を払わなくちゃ駄目とかそういう風になると思うよ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:13:28.33 ID:1iIqHzeH.net
>>64
ぼっち、キモ系がVRMMOの世界では無双はノクタでは結構あるような

69 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:13:49.50 ID:J3m+w9PV.net
>>57,60
そうやってアホどもをどんどん憧れの宇宙に追いやって
広くなった地上で悠々暮らしてドヤるSFがあるな

ま、新しいアイデアなんかないってことだな

70 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:14:15.34 ID:a5JsnjuI.net
>>64
その方がキモいゴミ作者の自己投影みたいで吐き気するわ

71 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:14:15.38 ID:TOEBqXHD.net
>63
アクセル・ワールドのロリがVR世界で長時間過ごしたんで
ロリババア化してたね

72 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:14:37.58 ID:IluG7p/T.net
三日間は加速のせいで体感年体位で仕事し続けるという暗黒時代だったぞ

73 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:14:55.19 ID:+BuDzVPw.net
>>63
今の人間の脳でもカラー情報を破棄すれば
かなりの高速化が可能になるらしい話は聞いたことがある

74 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:14:59.13 ID:8YQfbzYu.net
>>65
自分が書いた小説を自分で読むのがつまらないから
なろうで発表するんじゃないか

75 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:16:34.09 ID:I0DXF3iJ.net
>>57
VRシステムが現実になったとしても、五感を完全に置き換えるには大分時間がかかるだろう
んでゲーム上で出来るって言っても現実世界に持ち込めるわけじゃない
最初だけ影響あるかもしれんけど最終的には変わらなくなると予想

76 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:16:46.20 ID:J3m+w9PV.net
>>64
え?
作者の現実が反映されてるようなぼっち主人公ばっかで苦笑いじゃね?

珍しく友達に誘われたと思ったらスキル振り嘲笑って放置とかな
あれ新規勧誘キャンペーンで特典もらうダシにされただけなんだぜ…

77 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:16:47.06 ID:YUZheKtw.net
不遇職主人公パターンだとβテスターの生産職がちょっと上から目線でアドバイスしてくるのは何なの

78 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:17:24.23 ID:TOEBqXHD.net
>73
走馬灯が2色って奴かー
実際どうなんだろうね
2進法だと確かにその理論で行けるけど

79 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:17:35.93 ID:J3m+w9PV.net
>>66
JTBが、近頃の若者はパソコンで見て行ったつもりになるから
ネット規制が必要ってわめいてるな

80 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:17:53.63 ID:+BuDzVPw.net
>>65
そういえばTRPGリプレイのオンライン&なろう連携って明日だっけか

81 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:18:23.17 ID:PFxiFxwd.net
>>64
小説なら売れるか売れないかだろ
なろうならちょっと違うが 用務員みたいな鬱ってる小説には「作者の願望」とか
言わないんだから単に読み手がリア充へ嫉妬か差別してるだけだと思う

82 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:18:36.05 ID:8YQfbzYu.net
>>78
走馬灯はフルカラーだぞ
そしてなんか無駄に明るい

これを知ってる俺はきっと異世界人

83 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:18:46.30 ID:yNH6crwr.net
内密さん来なくなって早一月と十日

「内密さんエタった?」と話題に上ることすらなく
このまま自然消滅するのだろうか

84 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:20:02.73 ID:J3m+w9PV.net
>>71
なんと、緑の王はロリだったのか…?

メタトロン編次巻で完結予定!が続いて投げてたけど
そういうことなら買ってくるか

85 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:20:17.35 ID:8rH4g9a6.net
走馬灯って柔道の絞め技とかで見れねえのかね

86 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:20:30.34 ID:r22ZM9ak.net
>>73
つまり目を瞑れば思考が加速するのか!?

87 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:20:58.76 ID:I0DXF3iJ.net
>>85
緩やかに落ちていくときはみないだろ

88 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:21:44.09 ID:XqnylKJn.net
>>86
失明したら計算力はアップするらしいぞ!

89 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:21:44.42 ID:1j+YA4cI.net
ごっついドワーフが主人公の作品とか読んでみたい

90 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:22:54.06 ID:8YQfbzYu.net
>>85
俺がいってる偽走馬灯なら、アドレナリン注射すれば多分見れると思う
本当の走馬灯ってあるんかね

91 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:24:35.68 ID:ZivASeiL.net
>>90
事故った時は走馬灯なんて見えなかったし、視界もスローにはならなかった

92 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:24:59.45 ID:u0Z4MzgZ.net
>>85
突然真っ暗になって一瞬後に目が覚めたように感じるぞ
アドレナリンがドバーって出るわけじゃないからそんなの見たことない

93 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:26:04.70 ID:K0S9DhGU.net
>>91
顔に向かってカラスが飛んできた時はなんか思考が高速化した感あったわ

94 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:26:17.74 ID:fuq/hLxl.net
走馬灯ならこないだ事故って頭潰されて死ぬときにみたよ

95 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:26:33.22 ID:8YQfbzYu.net
>>93
マンガとかでいうクワッ!ってやつだよな
人間側にも発動の儀式あるんかね

96 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:27:11.74 ID:yECLSXIr.net
累計久々にみたら内密さん3位に落ちてるじゃん

97 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:27:54.45 ID:6SR8uxYi.net
>>94
もっとマシなところに転生できたら良かったのになw

98 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:28:47.60 ID:1iIqHzeH.net
>>94
ループ中なのか?

99 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:29:46.41 ID:r22ZM9ak.net
>>95
なんかルーティーンとかいうので自在に発動出来るってどこかで見た

100 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:29:58.04 ID:oBcKKm6L.net
父と娘の『三日間』はそんな設定だったな<体感引き伸ばし
微妙に更新遅いけど

101 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:32:05.78 ID:TOEBqXHD.net
>97
良いとこじゃん
先は暗いけど
この世界でももっとハードモードな所多いし
まあチート能力持ってたらシリアとかで無双できそうだけど

102 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:32:59.10 ID:1C2D4NJx.net
なろうには、デスゲーム経験者もあらすじやプロフ見ると何人かいるようだし、転生経験者も多いんだろうな

103 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:33:57.55 ID:ZivASeiL.net
>>99
中国拳法の発頚とかは、瞬間的に腰を落としたりして落下する時の感覚になって、火事場の馬鹿力を引き出すのだと聞いたことがある

尚、ソース不明事実関係不明の模様

104 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:34:41.63 ID:6SR8uxYi.net
そういやそうか
日本人に生まれただけでも勝ち組だよな

105 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:34:54.74 ID:euH7lQ21.net
ムハンマドがアラーからユダヤを滅ぼす命令と一緒に貰ったチート能力で無双してアメリカとイスラエルを滅ぼす話を書いたらイスラム国の皆さんはどんな反応をするんだろう
イスラム教の教義上ムハンマドは普通の信徒と差がないことになってるから大丈夫なのかな

106 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:35:19.41 ID:TOEBqXHD.net
>102
転生前の名前晒して
どっかで会いましょうって言って
会合やったりグループチャットしてるかも

107 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:35:37.99 ID:7vhRkaof.net
走馬灯ってあれでしょ
追っ手に対して罠しかけてコンボ作るやつ

108 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:36:20.25 ID:MYqrW7n8.net
>>104
日本には四季もあるしな

109 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:37:54.16 ID:RRsm+H1h.net
>>103
中国拳法の動きで出る力は全部発勁だから
発勁は特別な威力で強い技(ドヤアなんて実際はないってばっちゃが言ってた

110 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:38:08.52 ID:utDShXiJ.net
ゴキブリは死にそうな目に遭うと覚醒して高性能化するっていうし
つまり人間も

111 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:38:31.34 ID:fuq/hLxl.net
>>105
おまえ、アメリカ人が天皇陛下がチート能力と奥ゆかしい心とブルース・リーから受け継いだカンフーで中国韓国北朝鮮を火の海に変える小説書いてたらどう思う?

112 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:39:30.22 ID:ocOt0KNq.net
117 転生しちゃった名無しさん
うはwwww貴族の息子wwww勝ち組キタコレwwww

118 転生しちゃった名無しさん
やばいオーク攻めてきた

119 転生しちゃった名無しさん
俺奴隷の子みたい…

120 転生しちゃった名無しさん
王族最高だわ


こんな掲示板してるコンドームさんは嫌だ

113 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:39:49.14 ID:FqxCIOzW.net
>>111
お前はどう思うのさ

114 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:40:01.85 ID:1C2D4NJx.net
>>105
つ悪魔の詩
日本語に翻訳した人は、死刑執行済

>>106
作者チャット辺りでは、前世知識の小説の投稿について話し合っていたりしてな

115 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:40:22.02 ID:0T+Qhzlt.net
ぼくのなろうを守って!!

116 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:40:35.50 ID:J3m+w9PV.net
>>111
アメリカ大統領かよwwハリウッドでやれwwwって思うな

117 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:40:57.86 ID:8YQfbzYu.net
>>113
俺はそいつじゃないが、まずイスラム教徒に改宗するから手近なモスクを教えてくれ

118 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:41:19.22 ID:8rH4g9a6.net
ヒロポンキメたら思考加速できそうだな

>>112
リメイク版がエタった迷宮と掲示板思い出した

119 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:41:47.52 ID:MYqrW7n8.net
四季のある日本で「転生したら小学生レベルの知能の相手に無双できるのに……」って妄想しながら、
エアコン効いた部屋でなろう小説読めるんだから日本に生まれて勝ち組だよな

120 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:42:41.45 ID:tO7J4gVY.net
最近なろうスレ来てないけどpcゲーム板でなろうスレ見つけてワロタ

121 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:43:29.02 ID:fuq/hLxl.net
>>115
SAKATA「任せろ」

122 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:44:44.34 ID:mb/5/HRS.net
アフィは必ずどこかの種族を滅ぼさなきゃいけない縛りでもしてるんですかねえ

123 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:44:46.21 ID:G6giFxY6.net
エデンみたいに初期クラスを鍛えまくったら強かったっていうのが好きなんだけど
テンプレっぽいのにあんまり見つからないのが残念
理想郷の『ファンタジー 迷宮物』くらいしか知らないんだけどエタってるし

124 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:44:52.85 ID:MYqrW7n8.net
夏は熱中症になるほど蒸し暑く、
冬は輸入した燃料燃やさないと凍死するほど寒い日本で、
エアコン効いた部屋でなろう小説読めるんだから勝ち組だよな
四季もあるしエアコンもある

125 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:45:49.25 ID:1C2D4NJx.net
>>120
女性向け恋愛小説に、自作乙女ゲームのスピンオフ作品(乙女ゲーム転生ものではない)とかあるし、そういう流れなん?

126 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:47:21.04 ID:LJ6jdY2c.net
四季とかいらんわ
冬だけでいい

127 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:48:48.94 ID:1C2D4NJx.net
>>123
VR系だが、村人を鍛えまくってというのがあったような
村長にランクアップしちゃったけど

128 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:49:04.23 ID:yyR67WK+.net
なろう世界は四季がなくて何より
全然季節感も地域に寄る違いもなくて微笑ましい
理想郷だな

129 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:49:31.76 ID:UClfiUtA.net
だけど日本には四季があるからな

130 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:49:49.97 ID:yECLSXIr.net
四季ネタ滑ってるよ

131 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:51:42.61 ID:fuq/hLxl.net
>>126
氷河期「よろしく二キーWWW」

132 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:52:04.12 ID:5kMy0UzC.net
なろう異世界は学園とかにいると四季を感じる印象が強い
迷宮行ったり冒険する分にはあんまり出番がないよね

133 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:52:20.07 ID:r22ZM9ak.net
俺は別に異世界行きたいとは思わないから、
トイレットペーパーみたいな現代っ子の必需品を自宅から異世界の転移者に高額で売り付ける商売して暮らしたい
やっぱりいきなりのトリップだと来週のジャンプとか気になるだろうし、金貨十枚くらいで売ってあげたい

134 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:52:54.75 ID:1C2D4NJx.net
>>128
VR系だと割りと表現ある矛盾
井戸を汲み上げるとミカンジュースが出てくるエリアなんてのは見た

135 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:53:21.28 ID:ocOt0KNq.net
異世界人のためにご飯を超高値で販売する異世界人

136 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:53:27.36 ID:8YQfbzYu.net
>>126という地雷を踏んだ負傷兵のために
さらに二人が運搬に必要となるという実例をまさかスレ味わえるとは

137 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:54:01.30 ID:J3m+w9PV.net
なろう小説って普通に四季ないか?
なろう小説笑ってるつもりのやつって多分、情景描写皆無のチーレムしか読んでないんやろな…

138 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:54:19.55 ID:TOEBqXHD.net
>126

まあデブにとってはまだまだキツイ陽気よね
そんな君に最適なお仕事があるぞ
べっ別に感謝なんてしなくてもいいんだからねっ!

http://www.nipr.ac.jp/recruit/index.html

139 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:54:23.95 ID:qexS9xZ1.net
40億とかネトオク方式でええやん
まぁあれは潤沢な資金と有り余る暇があって始めてできるタイプだが

140 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:54:53.11 ID:ocOt0KNq.net
>>137
なろうスレ特有の読んでないけど語りだす症候群に感染したもよう

141 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:55:02.51 ID:LJ6jdY2c.net
>>137
何も付けずになろう小説って言ったら普通はその中の代表作を指すだろ?
代表作といえば累計だろ?

142 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:55:16.05 ID:HXpPaPEr.net
>>133
現代に金を持ってきても現金化するのが大変そう
税務署相手に勝てる気がしない

143 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:55:33.46 ID:fuq/hLxl.net
でもお前らもしも四季のはっきりした世界のファンタジーだった場合

・獣人の冬毛と夏毛の生え替わりで家が毛だらけ
・冬眠するリザードマン
・夏場に溶けるゾンビ
・春に大増殖する虫型モンスター

とかあるんやぞ

144 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:55:53.74 ID:yyR67WK+.net
>>137
ランキング読めばわかるけどチーレムこそなろうなのだと理解出来るよ

145 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:56:07.74 ID:M51rqoOj.net
転生者やトリップしたヤツがいる世界に掲示板を設置して通販とか良いな

146 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:57:52.39 ID:IA7AovGN.net
転生者だけが行けるコンビニはエタっちゃったよな

147 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:58:15.02 ID:J3m+w9PV.net
まああれだ
センス無い奴は謙虚読んでも季節のアイテム出てきてるのに気付かないんだよな
で、季節感の描写がないドヤァァってやらかす

なろう小説は〜って見下していい気になってる奴って
自分の無能さを示してるだけなのが大半だよな…

148 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:58:50.15 ID:TsWwqtff.net
そういや40億って、税金引かれて残った額が40億なの?

149 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:08.34 ID:QjTR8p1O.net
>>148
ヒント:非課税

150 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:08.88 ID:UbI+0pFz.net
>>143
アイシャさん猫の毛にブチ切れてたし(震え声

151 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:18.05 ID:ewKkTWu9.net
ブラウファラウド最新話読んだんだけどこれロシアっ娘再登場のフラグかな?
てか主人公は順調に女性陣攻略していっているなぁ…

152 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:19.37 ID:VyYs1vH+.net
日刊一位連日更新してるわけでもないのに日刊長いな

153 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:30.80 ID:MYqrW7n8.net
四季って皮肉だから

154 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:37.49 ID:fGivLWN8.net
異世界物の話をしてるのに現代物の謙虚がどうこうとかアスペなの?

155 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:40.36 ID:8yoYmrpR.net
>>57
違法賭博パチンコが野放しでも何とかなってるのが日本だもの、大丈夫
駅前に必ず違法賭博場がある国って日本だけだと思う

156 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:59:45.45 ID:8rH4g9a6.net
ディスるときは具体例出してディスろうぜ
その方がわかりやすい

157 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:00:39.60 ID:86PW/O3z.net
なんとなく温泉読み進めてるけど主人公、業が深いな。
ホモでシスコンでカマ野郎って。

158 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:01:30.31 ID:9YZEjCTP.net
>>155
競馬とか競艇とかギャンブルなら他にもあるけど、パチンコだけやたら熱烈なアンチが居るのは何故なのか

159 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:01:32.25 ID:yyR67WK+.net
>>152
知能SUGEEEしてるからじゃね
転生を仲介する神を欺いてたから、そこから引き込まれた人が多そう
もちろんセンスがない俺は転移したところでブラバしたけど

160 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:01:40.43 ID:TsWwqtff.net
>>149
ああ、宝くじって非課税なのか。
一方、競馬は……

161 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:01:55.80 ID:HXpPaPEr.net
なろうってTSものが強いけど、なろう読者はそういう願望を持っている奴が多いのか?

162 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:02:30.76 ID:lbs7p5Qa.net
>>157
赤い彗星さんに比べたら三重苦なんてヌルいほう

163 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:02:35.15 ID:qexS9xZ1.net
元々幼女だしTSとかわかんないでしゅ

164 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:02:41.09 ID:5kMy0UzC.net
謙虚は異世界だけど学園モノだからちゃんと四季はあるだろう
季節イベントがあって四季の描写が必要あるジャンルだから

>>158
公営か否か

165 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:02:48.81 ID:8l6KPS4u.net
>>111
笑って許すけど

日本は別にどっかを攻めたいとか滅ぼしたいとか思ってない事
陛下の御厳とは物理じゃなくて徳、くらいは説明する

ムハンマドいじりはアレだけど、ムスリムがアッラーの威徳で無双するなら可だろ
クトゥルフの胎内をアラーへの祈りの聖句となえてSAN値を増やして冒険してる小説あるし

166 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:03:06.66 ID:yyR67WK+.net
>>161
オリジナルより二次の方が多くね?
なんかある時を境に一気に増えた印象あるけど、そこまでネット小説歴長くないからわからん

167 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:03:08.63 ID:HXpPaPEr.net
>>158
競馬競艇などは公営
パチンコは北朝鮮や韓国の収入源だから

168 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:03:24.16 ID:r22ZM9ak.net
>>148
宝くじに税金は掛からない

ついでに豆知識として、
公募の賞金額は源泉徴収を引いた金額
他の収入と合わせて年収103万以下の場合確定申告をすれば戻って来る(実質賞金が増える)

169 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:03:51.84 ID:JAiv/FuG.net
>>145
ノクタでそんな感じの見た

170 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:04:12.70 ID:yECLSXIr.net
>>161
男の精神持ったまま女の子とイチャイチャしようと思うとTSしかないからな

171 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:04:34.39 ID:xv4gW6ld.net
>>159
俺も3話しか読んでないけど、あれってコンゲームなの?

172 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:04:43.63 ID:IoSb7jhx.net
>>148
宝くじは非課税じゃないか?
競馬とかは稼ぎすぎると後々追徴税くるみたいだけど、
こないだ外れ馬券分は経費かどうかでもめてたなぁ。

173 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:04:51.36 ID:VyYs1vH+.net
精神は体にひっぱられるんだよ!

174 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:05:25.78 ID:HXpPaPEr.net
>>170
男のまま女の子とイチャイチャするのはダメなの?

175 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:05:49.82 ID:TOEBqXHD.net
宝くじはテラ銭が50%だから税抜き後って感じだけどねえ

176 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:05:55.79 ID:8l6KPS4u.net
>>172
はずれ馬券かき集めただけじゃNGだけど
本当に当人が買ってるって証明あれば経費だよなーどう考えても

177 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:07:18.61 ID:TOEBqXHD.net
>174
訊くなよ
今出来てない事がなんで転生して
男になって出来ると思うの?

178 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:07:20.24 ID:9YZEjCTP.net
>>168
そうなんか、今知ったわ
ただ、深夜のAMGみたいに印税アドバンスって場合はまた別なのかな

179 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:07:23.83 ID:96k6UKMK.net
>>172
稼いでたわけじゃなく実質負けてたのに じゃなかったっけ?

180 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:09:05.47 ID:J3m+w9PV.net
>>161
キーワードで検索してる基礎票があって底辺からの脱出は簡単な代わり
頭打ちも早いと聞いたが

181 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:09:55.24 ID:yyR67WK+.net
>>171
6が本当は2だったって描写もよくわからんかったわ
別にカイジでやってたからサイコロに細工するのはいいけど、どうやってやったのか
どうやって6にしたのか、他の目も全て6にしたのか
疑問点が多すぎて続き読みたいとは思わんかった

182 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:10:08.29 ID:8yoYmrpR.net
>>158
むしろパチンコだけ擁護するキチガイが居るのが日本の問題点
社会党の土井たか子(チョン)「パチンコは健全な娯楽です」

競馬や競輪も好かんけど、一応合法(になるように役人が法を作ってる)
パチンコは完全に違法(警察はパチンコの味方)

183 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:10:19.86 ID:HXpPaPEr.net
>>177
転生モノは、大抵今できないことを転生後にできるような話ばかりじゃね?

無職引きこもりだった奴が就職したり、平凡な庶民が貴族になったり

184 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:11:00.41 ID:QjTR8p1O.net
>>179
判りやすくいうと、6億かけて10億儲けたら6億の外れ馬券を無視して10億の課税された
純利は4億だから当然払えない

185 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:11:09.10 ID:8yoYmrpR.net
>>168
国内の宝くじは非課税だけど
外国の宝くじに当たった場合は…

186 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:11:19.48 ID:8l6KPS4u.net
あとはまあ、競輪競馬競艇は競技としての面白さがあるからなあ

機械賭博のくだらなさよ

187 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:12:20.47 ID:J3m+w9PV.net
特定の小説が日間に居座るのは不作だからだろ?
ファーストなんか1000ポイントちょっとでずっと居座ったぞ

と思ったが今日の日間上位のポイントは高いな

188 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:12:26.95 ID:86PW/O3z.net
宝くじは非課税だろうがそもそも還元率がクソすぎて買う気起きない。
カジノでルーレットでもやるなり競馬した方がまし。どっちもマイナスだけど

189 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:12:49.06 ID:yECLSXIr.net
>>174
男女でイチャつこうと思うとそれ以前にカップルになる必要があるけど
女の子同士なら少し仲が良いレベルでイチャつけるから

190 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:13:07.82 ID:R1H+V/HT.net
>>181
その辺りを売りにするには投げやり感あったよね、どうなんだろ

191 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:13:29.07 ID:TOEBqXHD.net
>183
だからそんな無双したり王様になったりより
キャッキャウフフの方がそいつにとっては
ハードルが高いの、ハードルっていうか
壁なのそれは

192 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:13:41.14 ID:HXpPaPEr.net
>>185
場合によっては、実際に受け取る額が25%くらいになるらしいな

193 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:28.62 ID:8YQfbzYu.net
>>187
居るだけでブーストが多少かかるから
毒ワナビーの誤解の原因もそれ

どうせ実力がなければ後から沈むじゃんよ

194 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:31.51 ID:Sq5fqiZz.net
>>182
パチンコって景品がもらえるだけで金が手に入るわけじゃないじゃん

195 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:34.34 ID:/e6goiWL.net
むさくるしい男の話とか書いててたのしくないから女主人公にしたいけど女の心理とかわけわからんし
だからTS主人公にしたおれがいる。なおいわゆるファッションTSになりつつある

ネット小説でTSが割合多くなるのは商業では少ないからじゃないのかね

196 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:15:09.13 ID:yECLSXIr.net
>>181
スキルを使って2を6に見えるようにしましたってだけ

197 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:15:52.07 ID:1C2D4NJx.net
>>161
少なくとも俺はそうかな

198 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:16:00.87 ID:8PziIbTk.net
たまたますぐ近くに古物商があるだけだもんな(真顔)

199 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:16:11.46 ID:8yoYmrpR.net
>>184
どうやってそれを管理するんだろうね
勝馬投票券を買う前に身分証明書見せろとか?


…高額換金する時に見せろと言うのか
損金は無視だなこりゃ

>>188
年賀はがきのお年玉くじの方がマシらしいね>還元率

200 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:16:27.73 ID:kOON2wmd.net
異世界エース書籍化か

201 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:17:26.68 ID:7XoITfO4.net
異世界エースも書籍化か
これでさらに更新が減るのかなぁ

202 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:17:30.07 ID:R1H+V/HT.net
競馬の場合必勝法ができちゃうから課税で対策とらないと不平等感がモロに出るしね

203 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:17:46.63 ID:Xcux9MDM.net
税務署の言い分は当たったときの馬券代は経費にしてやるけど外れたときは認めねぇよだったよな。

204 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:19:00.94 ID:ewKkTWu9.net
>>200
マジで!?
書籍なるなら理想郷のが先だろうとおもってたけど異世界エースが先か

205 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:19:07.15 ID:y85ZP4Mo.net
異世界エース書籍化

206 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:19:13.38 ID:wtYbH/L9.net
>>203
それ地裁だけど認めるって記事になってたで
購入履歴が全部確認できたからっていう理由が大きいらしいが

207 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:19:18.31 ID:8yoYmrpR.net
>>192
非課税から外れたら、いきなり数十億円の「収入」になっちゃうもんな
所得税や都民税や区民税(所得税や県民税や市民税)がごっそり持って行かれちゃう

208 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:19:28.13 ID:ozPJnQzE.net
>>166
そもそもインターネットが普及するまでは、性別を偽って誰かとコミュニケート
するなんてことは殆どできなかったはずだし、TSが新しめのジャンルなのも
無理ないんじゃね?

209 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:20:11.62 ID:8l6KPS4u.net
まあ、株取引も損を利益から引くことが出来るのは一定の条件があったし

ちょっと前は一切認められなかったらしい

そんなに税務署の言が突拍子もないことでもない
そもそも賭博で財をなすことなどありうべからざることだしな

210 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:20:22.18 ID:tO7J4gVY.net
>>208
らんま「」

211 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:20:22.26 ID:kOON2wmd.net
>>204
今日更新分の後書きに書いてあった

212 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:21:06.89 ID:8YQfbzYu.net
SF作家が少ないなかで良く書籍化したもんだ
ライバルが少ないしよく売れるかな?

213 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:21:58.63 ID:9YZEjCTP.net
>>198
限りなく黒に近いのと完全な黒は違うんだけどな
違法ギリギリの状態を批判するならともかく、はっきり違法だって言って批判したらそりゃそうじゃないって言われるにきまってる
ファースト=清水で証拠が出る前とかでもそうだったけど、95%ぐらいの段階で100%ってことにしたがる奴が多過ぎるんだよな

214 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:22:02.14 ID:J3m+w9PV.net
>>208
平安時代にあったけどな

215 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:22:03.46 ID:Sq5fqiZz.net
SF世界のライバルは読者

>>208
昔は性別偽って文通とかやってたんかな
やってたんだろうなあ…

216 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:22:07.65 ID:+gD4jeV0.net
俺と鬼と賽の河原は好きだったなあ
ここにきて佐渡カレーとあぶさんと兄二と、理想郷組からの移転組がどんどん書籍化してるな

217 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:22:16.75 ID:5kMy0UzC.net
>>195
でもなろうでさえファッションTSを見てないな
ファッション感覚で着せ替え可能な性別とからんまが先駆者やってるせいだろうけど

218 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:22:55.42 ID:8YQfbzYu.net
>>215
>SF世界のライバルは読者
ほんこれ
なろうに限ればさらにライバルどころか殺しにかかってくる

219 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:23:26.18 ID:LJ6jdY2c.net
>>217
きせかえ可能にしないでも適当にファッションTSにできるからな

220 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:23:28.41 ID:FqxCIOzW.net
「暇つぶしで女の気持ちになって物語書いてみるわ」

後世にて有名な書物となる

221 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:23:41.19 ID:oBcKKm6L.net
>>204
俺と鬼と賽の河原と?

222 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:24:21.09 ID:8YQfbzYu.net
>>217
わしかわいいって作品だろってレス欲しかったんだろ、くれてやるよ
ガチで読んでないならすまなかった、読むといい

223 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:24:21.31 ID:r22ZM9ak.net
>>202
複勝転がしをやったことあるが、ここ一番での落馬が多過ぎるのがなぁ
あいつらわざと落ちてるんじゃないかってくらい人気馬が落馬するから……

224 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:24:29.86 ID:+VDxo/6M.net
理想郷転生
〜なろう行ったら折れも書籍化する

225 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:25:02.85 ID:FqxCIOzW.net
異世界エースって面白いの?
ロボモノにしては伸びてるけど

226 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:25:35.02 ID:I0DXF3iJ.net
>>223
競馬ってそんな落馬するもんなのか
プロが乗ってるから年に数回とかかと思ってた

227 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:25:38.24 ID:9YZEjCTP.net
異世界エースはモンスターか
あのレーベル、マジでジャンルも何も関係なく取って行くんだな

228 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:25:40.16 ID:oBcKKm6L.net
異世界エース割烹じゃなくて後書きで発表か
普通に更新って曽野普通が更新速度遅いんじゃないカーと思った
書き溜めたから連続更新だと嬉しいけど

229 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:25:51.46 ID:d3G1MUbO.net
>>223
以前2chで地方競馬の八百長を見抜いた人が立てたスレ見て
うわぁ…ってなったなぁ

230 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:07.78 ID:0voJ39Ab.net
>>206
> 購入履歴が全部確認できたからっていう理由が大きいらしいが

購入履歴もなしに経費/損金として計上させろというのは
領収書もなしに経費/原価として計上させろというのと同じだからな。

購入履歴をきちんと提示できるなら、利益を出すための経費として認める。
というのは、当然だろう。

231 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:17.25 ID:8YQfbzYu.net
荒らしテンプレがいないから、わしかわいいじゃ伝わらないのか
賢者の弟子を名乗る賢者
書籍化もしてるらしいから、気に入ったら買ってあげてね

232 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:34.84 ID:G1zZl7WS.net
>>221
それあんまり面白くないじゃん

233 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:34.87 ID:9kpsmLR2.net
清水ファーストは95%で疑惑のままだったほうがまだ話題になったのにな
今ではほとんど話題にならないしなっても比喩表現的に使われるだけ……

234 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:53.34 ID:X1mHrVIx.net
法の精神には違反しているが、厳密に犯罪行為とはいえない、というのと

ほぼ間違いなく有罪行為をしているが
無罪である確率も0では無い、というのは違う

235 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:00.48 ID:9U85Hc/x.net
>>225
更新頻度に不安はあるけど長く続いてるし面白いよ。

236 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:05.04 ID:5kMy0UzC.net
>>222
あれ書籍分見た限りではファッションしてないな
キリトの唐突なトラウマ設定のように有無を着せ替えできるからこそファッションだというのに

237 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:15.95 ID:TOEBqXHD.net
SFは怖いとこやでまず売れないし
不正確な事書いたら直ぐに読者が論破にかかる

SF作家自体もSFってジャンルに入ると
本が売れなくなっちゃうって言ってなんとか
ホラーかファンタジーカテに入れて貰おうとする修羅の里

238 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:28.85 ID:WmXeQJKC.net
競馬は割とちゃんとした必勝法があるからね

239 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:38.04 ID:XqnylKJn.net
異世界エースもモンスター文庫か
本当に色々と取ってるなwww

240 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:53.19 ID:yyR67WK+.net
>>196
まじかよ
あの時のチートは演算能力だけっていってたじゃないですか!?

241 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:27:55.11 ID:0voJ39Ab.net
>>214
とりかえばや物語とか、あきらかに時代を超越して生きているよなあ。日本人w

242 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:00.85 ID:R1H+V/HT.net
>>223
複転がしって結局普通に買うのと変わらないしねw
落馬なくても相当きつい

243 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:04.57 ID:8YQfbzYu.net
>>233
セカンドさんの話題は、ここで話題になるたびに微妙にポイントブーストされてるから
できるだけしないほうがいいとおもうぞ
セカンドさんに得とかざっけ

244 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:08.12 ID:fNkPuQIC.net
あら、マリーさん更新来てる

245 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:24.98 ID:+VDxo/6M.net
賢者とか一々書き込まなくてもいいよ更新くっそ遅いし

最近はダークエルフはつらいよのほうが楽しみにしてるわ

246 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:25.71 ID:MORi3LjF.net
エタ予備軍だった異世界エースが復活してると思ったら書籍化だと・・・

247 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:39.19 ID:HXpPaPEr.net
>>220
そんな軽い気持ちでなろうで女性向け小説を書いたら、結構な数の(たぶん)高齢女性読者がついてしまった
今更、本当に書きたかったパンツとかオッパイを主人公が連呼するちょいエロ小説を書くのはためらわれる状況に……
別名義で書いても同一アカウントならバレルらしいし、どうすればいいんだろうか

248 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:28:42.40 ID:euH7lQ21.net
>>237
ハードSFなのに大ヒットした劣等生の凄さが分かるな

249 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:29:10.87 ID:qexS9xZ1.net
はいはいさすおにさすおに

250 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:29:11.64 ID:JHVtWoqk.net
わしかわいいはイラスト見たいから早く書いて発売してくれ

251 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:29:18.86 ID:1C2D4NJx.net
>>209
三菱初代みたいにインサイダー取引で財をなすのもどうかとは思うがな

日本は割りと、内部情報で儲けることに寛容な国

252 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:29:21.44 ID:XqnylKJn.net
>>248
すごい
ファンタジーな
お兄さま小説だしな

253 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:30:41.38 ID:o7El6Bdk.net
>>248
SAOもAWもハードSF

254 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:32:31.78 ID:8YQfbzYu.net
>>250
上手いとか可愛いというのは個人差があると思うが
色塗りに使われた時間は最近のラノベじゃぶっちぎりだろう
つか1巻手抜きおおすぎんよ、1巻買わないと2巻を買う確率が減るだろ
2巻を買うなら1巻も買うだろ、絵師さんこの先ずっと恥かくんだぜ

255 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:32:51.13 ID:1NpLvKec.net
>>247
ちょっとエロ度を上げてノクターン

256 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:32:53.91 ID:G6giFxY6.net
>>247
つ ノクターン
(※なろうIDとは連携しないように設定しよう)

257 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:33:46.31 ID:HXpPaPEr.net
>>255>>256
サンクス、ノクターンならばれないのか

258 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:33:56.60 ID:yECLSXIr.net
>>240
神様と交渉してダイス勝負前にスキル6個もらってる
演算能力で6を出すというのは囮の作戦で、本命は相手の見え方を偽装するスキル

259 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:11.54 ID:8YQfbzYu.net
>>247
別作品ならいいじゃないか
遠回しに筒井先生ディスってるのかよ

260 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:16.86 ID:FqxCIOzW.net
>>254
オバロの方が大変そうだ>塗り

261 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:33.72 ID:O24G/ytt.net
そういえばなろうの覇者お兄様は一応SFだったな

262 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:45.22 ID:ozPJnQzE.net
>>238
パドックで馬を引っ張ってる厩務員さんの表情と態度を見るんだろw
ちゃんと漫画で覚えたぞ

263 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:51.22 ID:y85ZP4Mo.net
連携してるの知らずにノクタではどエロ書いてる人いんのかな
なろうでは硬派みたいな

264 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:35:16.06 ID:MORi3LjF.net
ダントツの劣等生も二番手のログホラもSFだよ

265 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:03.89 ID:Im5NO1Dl.net
>>260
オバロは最新巻の扉絵はちょっとアニメ塗りっぽくなってたぜ
アルシェ可愛かった

266 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:23.16 ID:VWsDBcGl.net
>>248
あれがハードSFならガンダムだってハードSFだぜHAHAHA!

267 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:42.57 ID:5kMy0UzC.net
なろうでSFと言ったら何故か老騎士が思い浮かぶ
あれをちゃんとしたSFと認める人が多いかどうかは知らないが

268 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:46.71 ID:dEh82yY1.net
無駄に追跡能力高い読者おったりするしノクタ行ってもバレるんでね
なもんでバレない事を前提なら別サイトでこっそりというのがより安全かとおもわれ

269 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:54.58 ID:R1H+V/HT.net
>>258
ペテン師みたいなのだよね、そのスキルって〜が上手くなる技術じゃなくて単に魔法みたいな扱い?

270 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:37:17.85 ID:yyR67WK+.net
>>258
あれ?そうだったか
半ば、このシーンが終わったら切ろうと思いながら読んでたから飛ばしてたみたいだな
サンキュ

271 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:37:19.99 ID:fuq/hLxl.net
>>264
スペース☆ダンディも立派なハードSFだよ

272 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:38:30.55 ID:9YZEjCTP.net
>>258
お前さては流し読みしたな?
神様に貰ったスキルはあの段階では一つだけだよ
神様には演算力を貰ったって言ってたけど、実際には詐欺スキルを貰ったってのが正しい

273 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:39:33.48 ID:yECLSXIr.net
>>272
本当だわ
勘違いしてた

274 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:39:55.51 ID:1C2D4NJx.net
>>266
そっか、ガルフォースもハードSMジャンルか

275 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:03.95 ID:G6giFxY6.net
>>257
ユーザー情報編集で
『※18禁マイページからのリンク 』っていう項目で“小説家になろうIDと18禁用IDを完全に分ける”を選択しないと
Xマイページからなろうのマイページにリンク貼られちゃうから注意な

276 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:05.07 ID:9kpsmLR2.net
みんな斜め読みで内容があやふやなのがウケる

277 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:09.54 ID:/SIf3tqB.net
>>267
SF要素があってSFと認めてるならSFだ

278 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:25.94 ID:a5JsnjuI.net
買った中じゃ勇者或とまのわの絵が一番好きだわ、つらたんもヒナさんかわいい

279 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:46.88 ID:iWdBLpTL.net
>>152
普通の人間はまず生きていけない魔大陸で成長した主人公が、
普通の大陸でSUGEEEEEするのが見えてるからそれを待ってる感じ
設定がいいってことだな

280 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:41:24.59 ID:JHVtWoqk.net
>>254
手抜かれてたか?気づかなかった
カラーと特に表紙の一枚絵は素晴らしい

281 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:42:04.80 ID:WmXeQJKC.net
>>262
そういうのはあんまないかな
馬をみて決めるって人もいるけど
攻略法は大体オッズと過去の成績からよむ
だから絶対ではあたらないけど数レースに一回当てる感じで
年でしっかりやれば回収率が200%ぐらいなるとかそんな感じ

282 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:42:48.71 ID:I0DXF3iJ.net
>>254
絵を描くのと塗るのは別の技術だからな
プロの漫画家でも塗りが下手な人って結構いる

283 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:43:03.19 ID:qexS9xZ1.net
灰色はハーレム願望ある子とかが将来主人公の踏み台にされるかと思うとおらワクワクすっぞ

284 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:43:16.51 ID:bJXGVV0F.net
>>238
地方競馬なら特にな

285 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:43:23.06 ID:FqxCIOzW.net
>>275
「えっ?!私の大好きなほにゃららを書いてるあの人が書いたえっちな小説?!よ、読みたい!」

と純真な幼女を騙しちゃうからね、気をつけないとね

286 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:43:37.64 ID:xsZ/5w3H.net
>>252
少し違う。

凄い
お兄ちゃんの
ファンタジー小説だ。

287 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:43:46.29 ID:8YQfbzYu.net
>>280
いや、他作品の1巻が手抜きな話
他作品だと2巻以降は普通なのに1巻がショボいのが多いなって
誤解を招く表現ですまなかった

288 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:44:13.61 ID:Wy8ln5dH.net
灰色は吸収スキルなきゃな…と思っている

289 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:44:20.23 ID:XbkcSLE4.net
ノクタでちゃんとした話やる時は是非、エロシーンがある回の表題にプレイ内容も一言添えてください
ノクタユーザーからのお願いです

290 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:44:51.25 ID:FqxCIOzW.net
最近話題に上らないしそもそも生きてるのかもわからないけど
カネの力の絵は良かった
特にアイリス

291 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:45:08.19 ID:0uJXSid+.net
マリーさんが来てる
作者さん、復活したんかな

292 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:45:23.57 ID:r22ZM9ak.net
日間一位はすっげーどうでも良い描写をグダグダやる作者で、
わけ分からん能力に人格()が付いててしかも毒舌()なもんだから読む気がしない

地雷詰め込んだような内容だし、あと作者がマイページに変なURL張ってるし
だいぶ前にこのスレで投げ銭とかいうのが否定されてたと思うが、あれは良いのか?

293 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:45:49.91 ID:yyR67WK+.net
>>288
ああ思い出した
それ見てブラバしたんだわ
沢山他の転生者が貰えるであろう最大スキル数の倍+α貰ってまだ欲しいのかと

294 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:46:07.41 ID:JHVtWoqk.net
>>287
アナルほど

295 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:46:08.33 ID:QjTR8p1O.net
>>289
ノクタスレに書け
rourou先生とかちゃんと読んでるから

296 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:46:59.01 ID:Ijuqfwsp.net
>>293
このいやしんぼめ!

297 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:47:04.84 ID:JAiv/FuG.net
日刊1位は主人公が上から目線とかいうレベルを超えて
初対面の人に絡むステレオタイプなチンピラそのものでブラバ余裕だった
場を有利に運ぶための表面的なものじゃなくて内心でそう考えてる辺りが特に酷い

298 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:47:08.10 ID:8l6KPS4u.net
大穴狙いも必勝法だろうな

人間の心理として、どうしても「寄る」そうだ
鉄板レースとされるものは、実際の可能性(進路妨害、なんかも結構ありうる)よりもはるかに安全だと誤解しているものだそうだ

もっとも穴とよべるような穴が発生しない場合は買えないからつまらないし
儲けがでるまでにえらく気長に待たなければならんし
大金賭ければ穴が穴でなくなる(オッズが変化してしまう)
およそ博徒的性向のあるものが採用するべき戦術でないのは確か

299 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:47:44.69 ID:a5JsnjuI.net
今能力に人格がついてておまけに毒舌どころかドチンピラでよく主人公の身体を乗っ取る小説書いてる俺へのあてつけかよ

300 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:03.41 ID:61o4k6kH.net
日刊一位、今やってる、他の勇者パートをだらだら続けるのはなんとかならないのか・・・
日刊三位だかも、はよプロローグまですすめろって感じなんだが

301 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:12.54 ID:XqnylKJn.net
>>292
>だいぶ前にこのスレで

この一文が入ると途端に胡散臭くなるふしぎ!!
つーか真面目な話、ダメなら運営から警告が行くだろうから放置でいいんじゃね

302 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:35.29 ID:9YZEjCTP.net
そもそも神様に申告してスキルをもらうシステムだった→言ったのと違うスキルが貰えないのでアウト
神様が与えたスキルをしっかり確認した→騙そうとしてたことがばれてアウト
スキル発動までこぎ着けたが、神様には詐欺スキルは通じなかった→速攻でウソがばれてアウト
神様をうまく騙したが、あとでばれた→神様ガチ切れで来世がヤバい可能性

日間一位の主人公は、いろいろ考えてそうで全く考えてなさそうなのが何とも……

303 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:36.67 ID:JHVtWoqk.net
>>301
せやな

304 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:48.18 ID:XbkcSLE4.net
カネはおもろかったけど主人公に自己投影できないからそこで評価しない人は多かったかもねー

ということで、いじめられっ子が40億当たってVRMMOで課金無双する話書いたら流行るで。

ってなんか清水が同じようなの書いてた気が…

305 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:52.86 ID:8YQfbzYu.net
>>292
アマゾン ウィッシュリスト 砂1トン
の話か

なんの話をしてなかったひとは直ぐに上記ワードで検索したあと
日刊一位の作者紹介を見よう

306 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:48:57.06 ID:4r2qkOP5.net
ロボットもの掘りいてたら凄まじいものひいたw
オーパーツの巨大ロボットを使って戦う世界で
人間が人造の巨大ロボットを使り出したんだだけど
足邪魔だからホバー移動ね。手はいらないから砲台つけとかは
それただのホバー移動する戦車やんww

307 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:49:53.21 ID:I0DXF3iJ.net
>>302
作者が結論ありきで無理やりこじつけるように話作るタイプみたいだから統合性を気にしてたら読めない

308 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:50:27.44 ID:fuq/hLxl.net
>>306
アーマードコアではわりとよくある風景

309 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:50:30.75 ID:8YQfbzYu.net
>>306
足は飾り+フィンガーミサイルか
間違いなくガノタの犯行

310 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:50:32.81 ID:u0Z4MzgZ.net
>>306
人型以外のロボットのほうが世の中多いんだから、そこは個人の嗜好でしょう

311 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:51:41.31 ID:MYqrW7n8.net
小説では画のインパクトのある二足歩行より泥臭いマシンの方がいいと思うね

312 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:51:43.88 ID:Wy8ln5dH.net
>>293
俺もその感覚になってダメだったんだよなぁ…

313 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:02.79 ID:FqxCIOzW.net
>>306
アーマードコアの5はまだ解析途中なオーパーツを使ってたな
未解析だから武器腕もなかったし動きも遅かった

314 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:08.03 ID:5kMy0UzC.net
>>306
なんか稀によく人型が駄目とか言ってる人に受けそうな気がする
気がするだけで多分需要は少ないんだろうなとは思うが

315 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:16.79 ID:LJ6jdY2c.net
日刊上位なんて多くは考えて読むものじゃない
考えずに読める奴のためのもの

316 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:22.25 ID:8YQfbzYu.net
小説よみながら2chもよんで書き込んでるせいで
俺の文章力が異世界旅行中

317 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:22.88 ID:8l6KPS4u.net
その頃現実では

農作業用の自重6kgのパワードスーツが実証研究を終えていた・・・
60過ぎの婆さんがパワードスーツで果実収穫しとるw

ハインラインェ

318 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:52:52.55 ID:WmXeQJKC.net
>>298
大穴系はな……その攻略系もあったんだけど年での回収を見てるから
勝負レースに対して実際に勝つレースが一割以下の場合があるからな
負けても負けてもいずれ来る!て信じる心がないと持たない

319 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:53:32.73 ID:qexS9xZ1.net
じょぶろーど微妙になってきたな

320 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:53:40.03 ID:MYqrW7n8.net
ハインラインはなかなか予言的中率高いよ
携帯電話とかもハインラインが多分一番最初だし
文化女中器はまだできてないけど

321 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:53:49.45 ID:4r2qkOP5.net
>>314
お気に入り五件
うち一件が俺という時点で人気の無さを物語ってる

322 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:55:08.38 ID:9YZEjCTP.net
>>307
完全な必勝法なんて無理だから、ある程度まで詰めたら最後は「俺は自分を信じる!」とかでも良いんだけどな
完璧な主人公を描きたいからか、なろう作者はそう言うところをとんでも理論で埋めて変な感じにしちゃうことが多過ぎ

323 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:55:51.10 ID:FqxCIOzW.net
>>321
晒せよ 暇なんだ

324 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:56:40.21 ID:8YQfbzYu.net
登録の多いキーワードから探す
ファンタジー (462)  異世界 (355)  恋愛 (321)  魔法 (221)  シリアス (191)
                                         ↑!!

高校生 (169)  ほのぼの (137)  学園 (124)  冒険 (110)  現代(モダン) (104)

シリアスってタグは必要? 

325 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:56:44.89 ID:fuq/hLxl.net
やはりこの未来は間違ってると思う。

プラモシミュレーターもレイバーもなんでいまだに実用化されないんだ。
この時代は本来の世界線じゃない!

326 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:56:59.04 ID:EjzgKSCS.net
>>317
倍力装置なら、電動アシスト自転車で体験できるな。
ペダルを踏み込んだ一瞬あとにモーターが補助してくれる。

327 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:57:11.34 ID:8l6KPS4u.net
>>320
パワードスーツも、的中はしてんだよな、的中はw

ハインライン→宇宙生物バグとの決戦兵器(といっても所詮は安価な歩兵)
和歌山大学→みかんの収穫の際の腰の負担をほぼ解決(現在和歌山での実証試験を完了。全国十箇所での実証試験を予定)

うーん、なんというか
バグよりゃミカンのが強いか!

328 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:57:43.33 ID:LJ6jdY2c.net
>>322
目につくところまで上がってくる作品の傾向ならそれは毒者の嗜好の傾向なんじゃなかろうか

329 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:57:46.91 ID:r22ZM9ak.net
>>317
来年には市販されるのか……

330 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:58:29.16 ID:8YQfbzYu.net
>>326
車のブレーキも真空倍力装置を使ってるが、体感できないもんねえ

331 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:58:33.68 ID:4r2qkOP5.net
>>323
お気に入りがあと二桁増えたら紹介するよ
お気に入り一桁を一件紹介したらおまえらみんな自演だって言うじゃないか

332 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:59:13.87 ID:1NpLvKec.net
そういえばロボットものはあってもエースコンバットとかみたいな戦闘機ものはVRゲームとしてでも見ないな

333 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:59:19.50 ID:+WWz5GCE.net
お前のユーザーIDを添えてスコップしたらええんやで

334 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:59:46.39 ID:8YQfbzYu.net
>>331
自演とはいわないがニキニキいってる特定班が仕事して
お前のアカウントがバレる

335 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:01:04.77 ID:1iIqHzeH.net
>>331
お気に入り1桁は、たとえ複数紹介してても限りなく自演臭いw
2桁スコップは普通だが

336 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:01:25.38 ID:fuq/hLxl.net
>>332
なろうをスコップすれば、戦闘妖精雪風みたいなSFドッグファイトが見られると思っていた時期が僕にもありました

337 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:01:57.09 ID:kipNSYYl.net
>>330
ブレーキ踏みながらエンジンをかければ割と簡単に体験できるかと
エンジンがかかった直後に明らかにブレーキペダルが軽くなるからな

338 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:01.63 ID:FqxCIOzW.net
>>333
実際自分の垢を明かした奴もいるしな!

339 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:12.80 ID:MYqrW7n8.net
「戦闘機もの書くか」

参考にトップガン見て雪風読む

あ、無理

340 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:14.97 ID:8YQfbzYu.net
>>336
おれもおれも

341 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:33.80 ID:JAiv/FuG.net
>>324
なろうで暗い話を求めてない俺とかには、そういうのを避ける為に必要だ
辛いことばっかなのは現実だけでお腹いっぱいだから・・・

342 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:46.61 ID:8l6KPS4u.net
つまりこういうことか

三桁のすでに紹介されてるような作品
二桁の自作←自演スコップ
一桁の生贄

鬼畜の所業としかいいようがねぇや

343 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:02:59.60 ID:R1H+V/HT.net
何となく掘った一桁ブクマの作品のptやブクマが増えるとちょっと嬉しくなるよね

344 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:03:31.03 ID:UbI+0pFz.net
>>336
ないなら書いてもええんやで?

345 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:04:16.53 ID:+WWz5GCE.net
>>342
その一桁が5話くらいとか2万文字とかならもう完璧だな

346 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:04:32.18 ID:Wy8ln5dH.net
>>324
パロディーコメディーをあまり見ない俺としてはあればそれだけで興味が沸く

347 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:04:36.72 ID:UbI+0pFz.net
>>324
魔法科高校の劣等生はシリアスついてたなたしか

348 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:04:53.88 ID:u0Z4MzgZ.net
感想とか恥ずかしいんで書いてないんだけど、
書かれた作者はうれしいのかな?

349 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:14.40 ID:rWSYGex9.net
まあ普通の作者なら嬉しいんじゃない
たまにこじらせる作家もいるけど

350 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:18.71 ID:+WWz5GCE.net
>>348
べた褒めしてくれよ
なんだかんだ言って嬉しいからよ

351 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:21.74 ID:EjzgKSCS.net
>>332
より早く敵を見つけて、優位な位置からこっそり撃墜するのが理想的な空戦ですし…

352 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:21.62 ID:8YQfbzYu.net
>>344
機動をいちいち文章で書くのめんどくさい
それを超えて実質無理

スプリットSがどうのっていった時点で読者の半分が消え去りそうだしな
コアユーザーだけに読んでもらうにしても架空兵器を使うから、それらしい理由で相手を剥がす方法も
毎回納得してもらえる形で考えられない

短編ならいいかもね

353 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:22.49 ID:FqxCIOzW.net
>>348
感想貰い処女
感想上げ童貞

ふむ

354 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:06:44.27 ID:e+xFx3T+.net
>>321に限らずだが、投稿もしている人に質問
投稿用に別垢を作成しているのかな?

閲覧のみ

評価をするようになる(基本的に3以上)

生意気な作者が居たので注意する※を投稿

中略

重箱の隅を突く※、作者を挑発&粘着する※、評価は基本的に3以下


現在はこんな感じだが、低レベルな作者共を見ていると俺でも書けそうな気がしてきたんだ
ただ、同じ垢で投稿すると他のゴミ糞共に粘着されそうなので、どうしようか悩んでいる

355 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:07:06.52 ID:xsZ/5w3H.net
オレも感想書くの恥ずかし派だわw

356 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:07:09.67 ID:/e6goiWL.net
なにか一言あるだけでも嬉しいはず

357 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:12.02 ID:XqnylKJn.net
>>348
いっぱいもらってる作者ならともかく、そうでもない作者にとってはうれしいと思うよ
それこそ感想のついていない作品にポイントと感想を入れて、作者が喜んだところで削除しては作者を悲しませる遊びをするやつが出てくる程度には

358 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:19.41 ID:+WWz5GCE.net
一言だけ書かれても感想返しが面倒な時があるんだよな
何て返していいかわかんねえ時が

359 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:21.12 ID:u0Z4MzgZ.net
>>350
自分以外で感想がないとなんか尻込みしちゃうんだよね

360 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:24.97 ID:9U85Hc/x.net
戦闘機でドッグファイトをするのがロボットが人型以上に説明困難になってるからなあ

361 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:35.21 ID:a5JsnjuI.net
>>354
たぶん作者が生意気なんじゃなくお前がアホみたいに煽って怒らせたんやろうなぁ

362 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:08:46.31 ID:fuq/hLxl.net
>>344
俺が書くと重金属生物と化したプラズマで飛ぶドラゴンと重力制御で音速突破する魔王が
大気圏外でドッグファイトするファンタジーになるけどそれでいいなら

363 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:02.62 ID:Wy8ln5dH.net
これは面白い!書籍化したら買う!とか感想に書いてあるのを以前見かけたけど作者ってこういう感想はどう思うの?

364 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:16.74 ID:/e6goiWL.net
>>354
複アカとか規約違反やし

365 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:27.64 ID:8l6KPS4u.net
高度をとったら一方的に有利
旋回すると高度が下がる
編隊を組むことには基本的にメリットはない
対空砲火をかわすのは運
爆弾を投下すると急上昇する

これくらいも守ってればまあなんとか雰囲気は出るだろ
人民の敵と零戦虎徹の著作くらいおさえればいい

366 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:46.67 ID:azcIw/HO.net
好きだ好きだと言うんだから恥ずかしいよな感想書くの
かなり躊躇うわ

367 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:48.46 ID:UbI+0pFz.net
>>354
これはひどい(

368 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:09:58.68 ID:+WWz5GCE.net
>>359
軽く二言くらいでもええんやで
面白いですね。これからも楽しみにしときます、とか

369 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:10:23.98 ID:1NpLvKec.net
最近の商業だととある飛行士シリーズとか飛べない蝶と空の鯱とかが戦闘機というか空戦書いてたな

370 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:10:30.14 ID:rWSYGex9.net
>>354
ちょっと俺には解読できない

371 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:10:56.11 ID:MORi3LjF.net
ルーデル閣下の伝記とか下手な小説よりはるかに面白そう

372 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:11:16.43 ID:LUBhES2a.net
>>354
YOU BAN

373 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:11:19.03 ID:R1H+V/HT.net
昨日始めて感想書いたけど内容には触れないようにするのが意外と大変だった

374 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:11:29.25 ID:MYqrW7n8.net
そんなにドッグファイトが見たいのか?

――ならば見せてやる。
http://ncode.syosetu.com/n7489t/

375 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:11:31.23 ID:mI7RFS1i.net
前もいただろこの複垢スキー
複垢で気に入らなかったら罵声浴びせるのが生きがいとかなんとか

376 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:11:33.15 ID:UbI+0pFz.net
>>362
SF!?(スペースファンタジー!?)

377 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:12:03.65 ID:e+xFx3T+.net
>>361
でも、ブクマが一桁二桁しかないような奴らだぞ
なんか知らんけど、エタった奴も居るしさ…

378 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:12:17.07 ID:A+VMhP1B.net
ドッグファイトは高度:速度のエネルギー管理の説明がめんどくさそう

379 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:12:56.25 ID:azcIw/HO.net
ロボの機動描写が凝ってると言えば川上だな

380 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:06.51 ID:5tWcOBvI.net
>>363
買ってくださいねって思うんじゃない
そういう感想がどんどん付くようなのは
発表してないだけで
もう書籍化の打診がきて話が進んでるんじゃないかな

381 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:08.15 ID:Ijuqfwsp.net
>>354
最終ログインを串刺して済ませた後にその垢は放棄して別の垢で投稿しろ

382 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:15.22 ID:fNkPuQIC.net
予想はしていたけど
イシュタリアさんってやっぱりガチのホムンクルスなんだな

ただ、チートスペックになるように造られたとはいえ
精神的な部分では子供も子供だったから
周りの空気を読むことが出来んかったんやな

あるいは、読んだ上でわざと従わなかったのかな

383 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:17.90 ID:5kMy0UzC.net
ドッグファイトだけに犬の戦いで例えればいいのではなかろうか

384 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:36.42 ID:aAyw/LWT.net
ドッグファイトは武士の恥、ブルファイトこそ武士の誉れ

385 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:47.64 ID:fuq/hLxl.net
>>376
スペースダンディは宇宙のダンディである
スペースダンディは宇宙のダンディである(錯乱したSFファンを落ち着かせる魔法の呪文)

386 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:13:55.77 ID:lbs7p5Qa.net
>>384
キャットファイトは?

387 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:14:47.48 ID:u0Z4MzgZ.net
>>386
男の夢

388 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:14:58.12 ID:EjzgKSCS.net
>>373
内容に触れない感想って…

|良い点
|面白かった
|
|一言
|僕の作品も読んで下さい!

こんなのを時々見かけるが、大概スパムだな。

389 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:15:26.02 ID:r22ZM9ak.net
作者なお前らに聞きたいんだが、自作をお気に入りしてるユーザーは誰なのか知りたいと思うの?

390 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:15:40.94 ID:ygBI6R13.net
>>371
小説にして面白そうなのはハスコックやユーティライネン(兄)じゃないかな?
後者とかは戦場でしか生きれない男って感じだからなろう受けしなさそうだけど

391 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:15:55.13 ID:+WWz5GCE.net
>>389
どうでもいいです

392 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:16:26.95 ID:81Jwnm17.net
>>378
マクロスくらい推力デタラメな作品までいけばその辺は取っ払っていいんだろうが
逆にどういう機動してミサイルよけてんのかはるかに複雑な説明が必要になるな

393 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:16:30.09 ID:e+xFx3T+.net
>>381
評価用の垢は保持したいんだよ
てか、PC2台あるんだが、別々にログイン出来ないのかな?IPで弾かれるとか?

394 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:16:48.96 ID:9YZEjCTP.net
>>381
書籍化したら買います!みたいな感想が付くのは、むしろ底辺作品に多い印象
上位作品よりも、底辺作品の方が感想欄での評判は良かったりするんだよな
数名の読者と作者が感想欄で文通してるような状態で、内輪で楽しくやってる感じ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:16:56.61 ID:rWSYGex9.net
>>389
一桁とかなら気になるかもな

396 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:10.66 ID:Eo+OCtIF.net
300機撃墜のなんとかさんはドッグファイトじゃなく
すれ違いざまや上からの急襲で撃墜数稼いだらしいから
得意技一つとそこに持って行く事前準備的な物で誤魔化すとか

397 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:13.91 ID:A+VMhP1B.net
>>389
別作の作者なら
ただの読者はどうでもいい

398 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:16.87 ID:+WWz5GCE.net
>>393
二台あったら大丈夫だよ

399 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:41.03 ID:FqxCIOzW.net
>>393
なんのためにさ
粘着されてウザいんだろ?とっとと垢ロンダしてろよ

400 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:44.52 ID:1Kov1Z6B.net
>>353
感想貰い処女ってそれつまらないってことじゃないですかね

401 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:46.47 ID:XbkcSLE4.net
剣と魔法世界にSF軍団が攻めてきて、勇者召喚でルーデルがやって来てドラゴンと同化してドックファイトとかならなろうでもSFいけるで

402 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:50.64 ID:fuq/hLxl.net
戦闘機のパイロットって、サイボーグ化してマンポイントの引き上げとかしたらどんなめちゃくちゃな動きするんだろうな。
無人戦闘機とかえげつない機動しそう

403 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:57.33 ID:Y7tcz6pP.net
>>376
あなたに会いにここまできたの

404 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:18:03.82 ID:kipNSYYl.net
>>386
魔女が箒に乗って空中戦をしている場合に使おう

405 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:18:04.06 ID:8YQfbzYu.net
>>394
底辺ってかコアユーザーのみの作品だな
固定ファンが付くってことはいいことだ
それが日刊までなんかの拍子で上がってしまうと大変

406 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:18:28.25 ID:C2sNQU5K.net
>>393
2台あるならいける
なろう運営はMACアドレスって機器ごとに割り当てられたIDでも判別してるから

407 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:19:13.27 ID:t4mlW3V2.net
なろうにミステリ増えないかな

408 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:19:47.69 ID:c0ACVd8+.net
たまに思う
なんでそんな運営の判定基準に詳しいんだよ

409 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:20:04.00 ID:XbkcSLE4.net
>>406
MACアドレスってウェブで取れんの?
クライアントの情報アクセスはActiveX(笑)が必要だと思ってたんだが?

410 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:20:36.11 ID:LJ6jdY2c.net
でんでん現象みたいなもんかね
上位作品の読者は書籍化が更新頻度低下とセットだってことを理解してるんじゃなかろうか

411 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:20:54.61 ID:81Jwnm17.net
MACアドレスは機器の固有のもの
基本的に変更は出来ない

412 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:21:07.48 ID:rWSYGex9.net
よく見かけるがmacアドレス抜けねえからな

413 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:21:28.94 ID:8YQfbzYu.net
>>410
でんでん現象って言葉が定着したけど
あの作品を俺は面白かったと思うんだけど異端なの?

414 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:21:48.11 ID:XbkcSLE4.net
>>412
だよね。ネトゲかなんかとかんちがいしてるよね

415 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:22:19.19 ID:LJ6jdY2c.net
>>413
俺も嫌いではないが現象の名前としては定着してるんじゃね?

416 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:22:24.81 ID:SJc5UlBP.net
大丈夫だよ
俺も五回くらい垢ロンダリングしてるけど運営からなんも来ねえから

417 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:22:34.23 ID:e+xFx3T+.net
自分で言うのもアレだが…
他人の作品を散々叩いた垢で投稿なんてしたら、粘着されると思うんだよ

418 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:23:18.01 ID:+WWz5GCE.net
粘着というかこいつあんだけ叩いといて書く小説コレかよwwってなるだろうな
例は諏訪先生

419 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:23:18.26 ID:LJ6jdY2c.net
>>417
渋目のお茶を浴びせられても仕方ないな

420 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:23:53.64 ID:3aNVwFkx.net
デジモンアドベンチャーって異世界トリップだよね
02とかみたく行き来できるやつも異世界トリップっていうの?

421 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:23:56.13 ID:fuq/hLxl.net
>>419
あの人まだ退会せずにいふんだっけ?

422 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:24:12.00 ID:C2sNQU5K.net
>>420
言うと思うよ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:24:39.00 ID:Eo+OCtIF.net
>>417
それはある意味フェアだと思うわ
だから作品を投稿する気がない俺は感想も書かないし点も付けない

424 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:24:40.26 ID:rjgUMc3g.net
>>418
今の名前は確か永井とかなんだから、永井先生って呼んでやれよ

425 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:24:47.46 ID:SJc5UlBP.net
>>420
小旅行みたいなもんでしょ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:24:57.30 ID:R1H+V/HT.net
>>388
気になったとこは少し書いたけど、下手に内容に触れて影響されても嫌だしね
低ptだけど読んでるから頑張って続けてねくらいの感じ

427 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:25:03.91 ID:u0Z4MzgZ.net
複垢で思い出したが最近の垢バンラッシュは何だったのかね
定期でやっているのか、それとも規約に厳しくなったのか

428 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:25:22.48 ID:lATvjZ7D.net
異世界でも鍵屋さんの主人公って何かむかつく

429 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:25:51.06 ID:9YZEjCTP.net
MACアドレスって、自作のPCにもあるんか?
アドレスの記録されてる部品を物理的に取り換えちまえばいけるんじゃね

430 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:26:21.75 ID:FqxCIOzW.net
>>419
あの人くらいの厚顔無恥さもないのに叩けるとか毒者の風上にもおけないな

431 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:26:23.37 ID:Sq5fqiZz.net
今のところなろうに載せる気無いから滅茶苦茶な感想入れてるけど考えが変わったら転生するわ

432 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:26:25.51 ID:MJbhhF6e.net
>>424
それは特定されない為に声優と同じ名前に変えただけだから
わざわざクズの浅知恵に乗ってやる必要はないよ

433 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:27:03.97 ID:+WWz5GCE.net
>>424
それは愛媛のコジキに失礼だろ

434 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:27:24.52 ID:rWSYGex9.net
PCのお勉強したけりゃ適当にぐぐれ、な
このスレで中世勉強する並に不毛

435 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:27:36.14 ID:8YQfbzYu.net
>>429
>MACアドレスって、自作のPCにもあるんか?
あるよ

>二行目
そうね

436 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:03.94 ID:XbkcSLE4.net
感想でこのキャラうざいし主人公の性格考えると殴ってないのはおかしいって書いたら、作中でそのキャラと決裂しちゃったときはうわぁってなった…
いやそれからストレス無く読めたけどね…

437 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:05.94 ID:MJbhhF6e.net
>>429
マザーボード交換してOS再インストールか
別のPC買ったほうが楽だな

438 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:31.51 ID:8YQfbzYu.net
>>437
いや

439 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:32.12 ID:e+xFx3T+.net
てか、複垢なんて普通にあるもんだと思っていたわ。特に投稿している作者なんかは
ヤフオクでさえ落札額引き上げの為に複垢が横行しているくらいだしさ

440 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:33.84 ID:r22ZM9ak.net
>>406
エラー画面にご丁寧に表示される文章からすると、
日付とIPとUAをMD5にしてユーザー固有のセッションIDとして使っているっぽい

このことからすっげー極論を言うと、MD5生成の組み合わせさえ突き止めれば、
アクセスしただけで特定の作品に5:5の評価を入れさせる魔法のWebトラップが作れてしまう

441 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:51.15 ID:B3gL8GfZ.net
>>389
この作者は上手い、とこっちが思っている作者にブクマされていたら嬉しいだろうと思う
だけど、あえて知ろうとは思わん

442 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:28:58.78 ID:JDukVXxR.net
>>434
思うんだけど>>393みたいな人に本当のこと教えてやる必要ってあるんですかね
複垢させて上手くいけばBANされるしそうしたほうが世のため人のためでは?

443 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:29:05.68 ID:LUBhES2a.net
蛍さん墓地から死者の呼び声発動するのやめてくださいよ

444 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:29:28.40 ID:EjzgKSCS.net
>>429
マザーボード上のLANアダプタに割り振られてる。
IPアドレスが割り当てられる機器にはもれなくだな。

445 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:29:38.68 ID:61o4k6kH.net
ジョブロード、変な魔将とか、
貴族のお家騒動とか盛り込んできたけど、
たぶんグダりそうな予感
そういうのは、まだ読者は求めてないと思うんだ・・・

446 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:29:45.53 ID:a5JsnjuI.net
なんとなく迷惑ユーザーの話題でリアル魔術師君思い出して彼の名言でググってたら

>《魔術師っていうのは見える世界ではなく、見えない世界のプロフェッショナルらしいですし。何か通ずるものがあるんですかね》
>(お、おう……)

こんな会話してる小説がヒットしてクソワロタ
書いたのお前らだろ

447 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:29:48.67 ID:LJ6jdY2c.net
作者も読者もリアルさなんて求めちゃいないような作品に文句つけてまで知識自慢したい奴が出没するスレだからな
質問するにはいいかもしれんぞ

448 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:30:24.11 ID:XbkcSLE4.net
>>440
MD5って現実的なラインで割れたよなwいや他にもなんか対策入れてるかもしれんが

449 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:30:35.23 ID:U+60/MTw.net
>>406
どうやって2層以上いってんだよw

450 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:30:42.73 ID:/e6goiWL.net
むしろ同じアカで小説書いて累計上位までいってほしい

451 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:30:53.96 ID:MJbhhF6e.net
>>436
俺の作品の読者かと思って少し焦ったじゃねーか!
よくよく考えたら、そんなのは沢山ありそうだけど

452 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:31:12.77 ID:IluG7p/T.net
名乗るMACアドレスなんて簡単に変更できるでしょ

453 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:31:14.12 ID:oC5b6wl9.net
>>446
小文字のやつかw

454 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:31:46.62 ID:rjgUMc3g.net
>>451
このスレは昼間のチラチラから削除の流れのせいで今凄くチラチラに厳しいぞ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:31:47.54 ID:XbkcSLE4.net
>>451
お互いこれ以上は触れないほうが吉だなw

456 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:32:08.99 ID:8YQfbzYu.net
>>449
ガチなひとがガチな答えをいうと蛍族が増えるから磨りガラス使ってくれな

457 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:32:16.80 ID:+WWz5GCE.net
複垢した事無いからよくわかんねえんだけど、串刺すだけじゃダメなんか?
エラー出る?

458 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:32:32.47 ID:XbkcSLE4.net
>>446
読むからタイトルプリーズ

459 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:32:33.21 ID:LfTXsTMD.net
無人でもヒコーキな時点でG気にしない機動しか出来ないからなぁ
三次元推力偏向ノズルが実現したとしてホバリングはともかくバック出来るようになるのかは気になる

460 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:33:01.66 ID:JHVtWoqk.net
>>454
あの人は2日連続チラチラしてヘイト溜めた挙句削除していってワロタ

461 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:33:27.97 ID:9YZEjCTP.net
評価用の垢はあったら便利だとは思うけどな
下手に知名度のある累計作者とかだと、好きに感想とか書けないだろ
特に批判とかしなくても、劣等生の作者みたいに何気ないことで揚げ足取られて叩かれそう

462 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:33:32.45 ID:rWSYGex9.net
>>457
確か登録ができない
それ以外は大丈夫

463 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:34:06.11 ID:8l6KPS4u.net
ジョブロードがわけわからん

ステアップ効果重複するんなら、剣士とか100万個とかとって無敵だろなんで二個しかとらんのだ?
少なくともスキルのクールタイムをごまかすためだけでも10や20は取るだろ
ティミッドキャトルで儲かるのに、なんで先に進むんだ?
とりあえず、思いつく限りの職を得て、一定程度育てるだろJK

何もかもがわからねぇ。あと内密さんと似すぎてる

464 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:34:48.89 ID:rjgUMc3g.net
>>459
虫みたいに羽ばたく飛行機は浪漫を感じるが、流体力学的にどうあっても無理みたいね

逆に言えばGIジョーの映画で敵が使ってたみたいな、小さな爆弾抱えたハエ型ロボットみたいなのは実現できるかもしれんが

465 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:35:01.16 ID:8YQfbzYu.net
>>463
もうちょい真面目に読んでやれよ
最終的には説明文通りになるかもしれないけどまだだよ

466 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:35:03.27 ID:4cEqZ7Tq.net
複垢作る時は適当なメアド用意しとけ
ケータイのアドレスを変える事に作ると楽だぞ

467 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:35:08.10 ID:MJbhhF6e.net
>>462
予め垢を作り溜めしておけば串刺して切り替えはいけるのか
それをやっちゃったのが蛍か

468 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:35:15.05 ID:1iIqHzeH.net
>>463
同じジョブは2つまでしかとれないってどっかに書いてあったぞ

469 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:36:42.15 ID:85emYyof.net
お前らが親切に教えるおかげで蛍族が知恵をつけていくな…

470 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:36:48.12 ID:rWSYGex9.net
>>466
フリアドでよかろ……

471 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:37:00.35 ID:bJXGVV0F.net
PCと携帯(スマホ)で使い分ければおk?

472 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:37:44.50 ID:nIfshFaV.net
>>469
アホじゃねえのかと俺は思う
蛍族なんて集団作ってランキング機能を崩壊させたいのかしら

473 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:10.16 ID:4r2qkOP5.net
蛍さんが死ぬのは別にいいけど続きは読みたかった

474 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:25.91 ID:+WWz5GCE.net
自演祭りだ!
蛍はアカウントを新しく作った。

475 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:31.31 ID:1igapC+G.net
BAN祭りで警戒したのか日間に載る最低ポイント数が減少した現象には笑った

476 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:36.06 ID:/e6goiWL.net
ナニこの流れ、モウヤダー

477 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:36.91 ID:XbkcSLE4.net
現実的なラインだと

携帯とPCで一垢ずつ
メアドはホストからアドレスから全て変える
携帯垢はWifi一切使わない
PC垢ではブクマしないというか作品投稿とそれに付随する諸々感想返し割烹、とか以外しない

こんぐらいならいけるで

478 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:47.70 ID:8l6KPS4u.net
>>468
サンキュー
流し読みしてるからわからんかったわ

もしわかってたら教えてくれ
この馬鹿主人公は罠で死に掛けたくせに、ガンガン先に進むのはなんでや?
魔将とか貴族のお家騒動ってのに惹かれて読み始めたのに
主人公が検証命の内密クローンだから違和感がパネぇ

479 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:49.94 ID:FqxCIOzW.net
PCもスマホも同じ垢使ってるわ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:38:52.22 ID:t4mlW3V2.net
蛍は書籍化して続きを出すよ

481 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:39:23.31 ID:r22ZM9ak.net
>>472
でも複垢(らしきもの)を除いたランキングくらい簡単に作れるんだぞ

482 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:39:55.71 ID:IluG7p/T.net
牛は低階層であんな簡単に稼げるのはちょっとって思った
ボスとの会話で読むの止めちゃったや

483 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:39:58.02 ID:MJbhhF6e.net
>>475
すごかったよな
300位のポイントが75から40辺りまで減ったんだっけ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:40:06.88 ID:C2sNQU5K.net
>>472
こうして蛍予備軍が知恵をつけてぶっ壊していくんだな
悲劇

485 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:40:11.33 ID:oC5b6wl9.net
>>458
ハーレム増やせばなんとかなるさ!

486 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:40:36.38 ID:FqxCIOzW.net
>>483
半年くらい前の値だなw
そんなに下がるのか

487 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:41:03.60 ID:Ijuqfwsp.net
>>472
一向に構わん

488 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:41:06.27 ID:+WWz5GCE.net
こないだ複アカでログインしたまま割烹で感想返ししてたヤツがいたな
間違えて友達の携帯でコメントしちゃったよ〜って書いてたけど

489 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:41:17.45 ID:LUBhES2a.net
工夫する方向を作品に向けてくれねえかなあ
向けないんだろうなあ

490 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:41:27.45 ID:fuq/hLxl.net
>>483
これやっぱ相当な人間が自演してたってことかな……

491 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:42:12.63 ID:rWSYGex9.net
合法自演なんか余裕
コンビニとかの無料Wi-Fiサービス使って垢量産
あとは適当に串刺して評価作業をやればいい

慎重に時間と作品散らせば運営と自演ハンターからは判断不可能だろう
ただランキングに入れんだろうから意味はない
こんなことやるアホは我慢できずにお縄となるって仕組みよ

492 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:42:13.01 ID:8YQfbzYu.net
>>488
誰だよその真っ黒クロスケ

493 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:42:19.91 ID:c0ACVd8+.net
複垢で自演評価なんてしなくても十人ぐらいで相互評価を毎日つけなおしやってれば日間下位ぐらい常駐できるんじゃねってたまに思う

>>475
メンテで集計期間短くて周りのptが減ったせいでpt操作バレたやつとかもいたよな

494 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:42:21.91 ID:9YZEjCTP.net
なろう運営って、推理で大暴れしてたのを結局放置しちまったって言う実績があるからな……
ネカフェ巡りをやられたらわからんぐらいの技術レベルで複垢禁止とか徹底されたら、マジで誤爆が多発するんじゃねーかな
マンションで二人なろう民が居たからアウトとか、洒落にならん

495 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:44:15.56 ID:rIBtoomp.net
MOとか苦手だったんだけどwarframe面白いな
こういうファンタジーじゃないMMO物ある?
課金で最強装備とかやっぱり駄目だよね
warframeは課金しないと色変えられないけど

496 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:44:17.44 ID:C2sNQU5K.net
>>488
ポイント増えてないのに日間に常駐してたのを割烹でつっこまれてた人だっけ

497 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:44:38.52 ID:LJ6jdY2c.net
監視できる程度の人気作品の自演だけ取り締まってればある程度機能するんじゃないか
推理ジャンルとかが多少荒ぶったところで金になる人気作品には影響ないし

498 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:45:56.75 ID:nIfshFaV.net
>>488
url教えてよ

499 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:46:52.66 ID:bJXGVV0F.net
VRMMO系の作品に感化されて、思わずHMDを買ってしまったw
フルHDじゃないし「仮想」○○インチだけあって無駄な買い物をしちまったわ・・・
10年くらい前にもオリンパスから同じような商品が出ていて、同じような後悔をしたっけな〜

500 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:46:55.16 ID:8rH4g9a6.net
盗作スレで話題になってた奴か

501 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:47:23.50 ID:XWXDuN9f.net
>>497
今推理ランキングは空前の新本格推理ゴリラ小説ブームだから……

502 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:47:52.31 ID:XbkcSLE4.net
>>485
ありがっとー
168部か…

503 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:48:57.45 ID:a5JsnjuI.net
グランドプロフェッショナル
  “大先生”     諏訪実
 リアル・マジシャン
“実在魔道師”   落合圭介
  ネックチョッパー
  “俺首君”     暁シドウ
  パッチワーカー
 “着想複写”    ファースト

2014年悪人まとめ画像にヒントを得て適当に考えてみたけど
なろうじゃ話題になる悪人が多過ぎてきりないな
今複垢作ろうと頑張ってる彼もいずれは盗作スレのお世話になるんだろうか

504 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:48:58.50 ID:9YZEjCTP.net
>>497
あれはマジで半端なかったぞ
推理なのにモリモリポイントが増えてて、晒しスレに複垢らしき垢が数十単位で上がってた
作者はエブリスタでも有名な複垢使いだったし、作品の内容も昼間の奴を五倍ぐらい酷くしたような奴だったから、ほぼ確実
おそらく数十単位で通報されてたと思うぞ

505 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:49:36.50 ID:EjzgKSCS.net
>>499
アイトレックでゲームをやったら、「○○真理教の修行かと思った」と言われた。
画面の動きに合わせて、身体を右に左に振り回してたらしい。

506 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:50:27.08 ID:XbkcSLE4.net
>>494
なろう運営の技術レベルが高いかと言われればそうではないが、本気出して自演すればどんなレベルの運営でも複垢防げんよw

507 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:50:30.36 ID:rjgUMc3g.net
>>503
オレクビ君だけよく知らないんだよな
何しちゃったの?

508 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:50:48.62 ID:C2sNQU5K.net
>>501
http://i.imgur.com/Tb8H0np.png
ゴリザードリィが異質すぎてワロタ

509 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:50:52.54 ID:8YQfbzYu.net
>>499
あとは今じゃ手に入らないごろ寝マウスがあれば完璧だな
ttp://www.murauchi.com/store/peri/sigma/sigma_gorone/

PS2コントローラーでもできるがちょっとだるい

510 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:51:03.54 ID:R1H+V/HT.net
推理のランキング見てみたら2ptでランクインってw

511 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:51:11.03 ID:7EZd4pgt.net
複垢使いか異世界のスキルにあったら便利だな

512 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:51:24.31 ID:e+xFx3T+.net
複垢で自作自演って最低だな

513 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:51:53.46 ID:r22ZM9ak.net
>>499
だからもう少し待てばPS4から本物が出るって言っただろぉ!?
サマーレッスンで一度ググってみろ!
VRの、恋愛ゲーは、もうすぐそこまで来てんだ!

散財してんなよバカめ!

514 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:51:57.67 ID:VWsDBcGl.net
オレクビだけ罪状が多すぎて一言で言えないんだよなぁw

515 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:52:00.83 ID:9YZEjCTP.net
>>507
ツイッター、スレ、各種掲示板……
あらゆる場所で自演して、作品のアクセス数を稼ごうとしてた奴

516 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:52:16.53 ID:4NZtDsqC.net
正義どうのこうの、戦争どうの、差別どうの、貧困どうの、人の命どうの
ほんとどのSSもぼんやりしてると王侯貴族と関わったり戦争に首つっこんだりしてうんざりする。
要素として出すなとは言わないけど、そういうことやる作品じゃなかったんだからそこで尺を取るなよ。
作者がアニメや漫画で聞きかじったような造詣しかないから、言ってることも穴だらけで安っぽいし
感情論で突っ走るならともかく、なまじっか理論武装させるからすげー白ける

517 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:52:50.27 ID:rjgUMc3g.net
>>515
なるほど
それら全部露見してんのかと思うと、微笑ましさすら感じる

518 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:53:20.60 ID:A+VMhP1B.net
>>499
どうせならOculus Rift(オキュラスリフト)にも手を出して感想聞かせて

519 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:53:32.36 ID:m6EcP0w9.net
>>510
ベスト100なのに、ポイント入ってる作品が50もないのが推理ジャンル

520 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:54:44.79 ID:8YQfbzYu.net
>>516
買っちゃった本を読んでる訳じゃないんだからブラバしろよ

521 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:55:31.44 ID:a5JsnjuI.net
>>507
いい加減にしろ
オレクビ君は頑張ってたろ

一ヶ月前に自演したり、底辺スレでも自演したり、昨日も自演したり
絵師に絵を描いて貰っても上手く立ち回って、絵師には感謝の言葉を言いつつ自分の絵みたいにミスリードしたり
Twitterで規約違反の相互協力を積極的に申し込んだり
18歳未満はプレイ出来ない艦コレプレイしつつ、高校生って言ってスレ民の心掴んだり
ヤフー知恵遅れで積極的に自分の小説アピールしたり
副アカ作ってハーメルンにも出張して盛り上げつつ、キャラの人気投票を行ったり
バレたら慌てて友人に泥を被って貰ったり、謝罪せず挿し絵削除したり
スレで祭になったら、オレクビ君が起きて来た時間帯辺りからコンドーム叩きが執拗になったり

こんなに頑張ってたろ!!
どこが外道なんだ!!

522 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:55:34.53 ID:t4mlW3V2.net
推理作品もっと増えないかな

523 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:56:19.11 ID:R2UhBmJS.net
>>521
マジかよコンドーム最低だな

524 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:56:37.99 ID:9YZEjCTP.net
つか、推理で六千ポイントも稼いでいる奴が居たことに逆に驚いたw
薬屋は推理の皮を被ったファンタジーだけど、推理でそこまでいけるのかよ

525 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:57:14.05 ID:QjTR8p1O.net
オレクビのおかげで土魔法コピペ貼りが撲滅したことは評価する

526 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:57:48.45 ID:MJbhhF6e.net
>>521
>>523
このコピペの流れ、もはや様式美だな

527 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:59:41.84 ID:+WWz5GCE.net
いいかげんにしろよオレクビ君は別サイトで頑張ってるだろ!

528 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:01:08.49 ID:4NZtDsqC.net
>>520
ブラバはしてるよ。10万字以上読んだSSをな。
ファンタジーモノをだらだらやってるとテンプレとしてそっち方面行ってグダグダするのが
ネタとしてある程度アリみたいになってるのがどうかと言ってるんだよ

529 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:01:34.86 ID:8l6KPS4u.net
オレクビ最大の咎は

いただいた絵を、削除したこと
それも、自分が描いたと嘘をついて、それが露見したため

心情的に、これは絶対に許せぬ

530 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:02:18.50 ID:JAiv/FuG.net
>>516のSSの使い方が気になって調べてみたら
二次創作でも短編でもない小説をSSって呼ぶ場合もあるんだな
言葉の原型留めてないじゃないか

531 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:03:34.12 ID:8YQfbzYu.net
>>528
ネタ切れしてエタるのとどっちがいいのか聞いてるようなものだ
この返しもそうじゃない可能性があるから卑怯かもしれないが
最初のテーマから脱線しはじめたやつって迷走してエタる事が多い

532 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:04:31.17 ID:UbI+0pFz.net
>>530
ショ、ショート小説

533 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:04:46.05 ID:VWsDBcGl.net
>>530
そもそもSSってなんの略なんだ
ショートストーリー?

534 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:05:45.82 ID:o1ylHTko.net
>>533
ショートストーリー
ショートショート
セカンドストーリー

どれでもいいぞ

535 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:05:55.48 ID:zo+HJ8X1.net
無駄に引き延ばしたり、ネタ切れになったりしてぐだるのはやめてほしいよね
それなら人気があってまだ続けてくださいとか言われるうちに終わらせてほしい
サンデーの某格闘漫画とか今ひどいし

536 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:06:21.11 ID:Y7tcz6pP.net
>>533
Schutzstaffel

537 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:06:33.56 ID:euH7lQ21.net
>>533
ショートストーリー
SSをショートショートとかほざく奴とアヘ顔をトロ顔とかほざく奴は死んでほしい

538 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:06:54.63 ID:UbI+0pFz.net
>>533
short short story

539 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:07:17.19 ID:8YQfbzYu.net
>>533
SchutzStaffel

540 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:08:05.89 ID:mWucLYQJ.net
>>488
別の垢で感想返しなんかできないだろ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:08:07.38 ID:4NZtDsqC.net
『最新のゲームは凄すぎだろ』は長編やったら破綻するような勘違い設定だと思ってれば
案の定迷走しまくって戦争どうの言い出すし

『ダンジョンの魔王は最弱っ!?』は正義語りとかあれカッコイイと思ってやってんの?
むしろ作者もそれっぽく体裁整えとけって感じで大したこと考えてない感じなのが透けて見える
だいたい狂信者に迷惑かけられる展開は一度やったんだから
放置しといてさらに迷惑かけられましたー死人出ましたーとかアホらしい天丼やめてくれよ

あとニトロワは絶対許さんからな

>>531
脱線してジャンル詐欺起こしたあとエタるのと、その前にエタるのじゃ後者であって欲しい

542 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:08:20.48 ID:V121LL8M.net
>>82
なんで知ってんだよ

543 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:09:53.73 ID:JAiv/FuG.net
>>535
あれ今週号で終わりだろ
むしろ強引に話をまとめにいった結果じゃね

544 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:09:54.85 ID:H5BUCVIV.net
ここまでセガサターン無し

545 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:10:11.05 ID:JR/EInXk.net
なろう小説は長すぎんだよ
30万から50万字くらいにおさめろ

ところで連休中にサモナーさん読み終わったけど、マジ最高な無駄時間だったわ

546 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:10:25.18 ID:XWXDuN9f.net
オレクビで思いだすのは、
感想欄でみんな適当に誉めた感想を書いてる奴らのなかで、ひとりだけすげー辛口だった虚ろ勇者の作者

547 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:10:38.39 ID:rIBtoomp.net
貴族とか王とか出して良いけどヒロイン増やす必要は無い
ニセコイ見習ってるの?

548 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:11:25.91 ID:50nf1kyX.net
一人称が僕の主人公っている?
異世界転移もしくは転生で

549 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:11:30.03 ID:Y6AQk0S7.net
>>541
主人公にゲームじゃないと気づかせるのが早すぎて切ったわ
あれじゃあこの先単なるトリップ物にしかならんだろあれ

550 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:11:52.91 ID:ygBI6R13.net
>>545
普通の小説よんだ方が良いんじゃね?

551 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:13.34 ID:WmXeQJKC.net
ジャンル詐欺だろうがタグ詐欺だろうがあらすじ詐欺だろうが
タイトル詐欺だろうがお母さん助けて詐欺だろうが

人気が出ればそれでいいのだー

お母さん助けて詐欺は駄目だったのじゃー

552 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:13.37 ID:XbkcSLE4.net
エタ兵士が更新さrwてるwww
てかまだ33話なのなw

553 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:23.45 ID:UbI+0pFz.net
>>548
結構いる気がする(ソースなし)

554 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:34.27 ID:XWXDuN9f.net
>>548
虚ろ勇者

555 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:55.26 ID:uMjaVUw7.net
>>548
ランタン

556 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:24.01 ID:a5JsnjuI.net
>>548
白天

557 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:27.16 ID:EjzgKSCS.net
>>548
天啓的

558 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:34.62 ID:JR/EInXk.net
>>550
普通の小説読んだ方が良いのは当たり前だろ
何を言ってんだ?

559 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:57.08 ID:8YQfbzYu.net
>>548
TSまでしてる奴あるで

560 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:59.03 ID:61o4k6kH.net
>>541
歴史書云々だと、ケイオスは戦争に絡めないはずなんだよなー
帝国の聖女と対決さけられないだろうし
まさか、別垢で介入とか、ぼっちーとやサトゥーさんの真似でもするんかね?

累計を下の方、ようやく読んでる
「魔法使いと風精霊」というのが面白いと思うんだけど、
エタってるのが残念(´・ω・`)

561 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:14:46.40 ID:Ijuqfwsp.net
>>549
終わりが近い
それだけのことなんじゃないか
読者(お前)が長く続けると思ってただけで

562 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:15:09.57 ID:nIfshFaV.net
>>558
ならなんでこんなスレ来てんだ?

563 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:15:24.31 ID:8YQfbzYu.net
おい、なろうがOCだってよ
OCって何の略?

564 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:15:34.93 ID:8rH4g9a6.net
オレクビ君はノベルジムの方に転生したようだ

565 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:15:51.39 ID:Ijuqfwsp.net
もっと続けられたのにーまだ見たかったのにーってとこで終わる作品結構あるよな

566 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:15:57.11 ID:a5JsnjuI.net
>>558
正直俺はなろう読んでる方がいいわ
つーか普通の小説って何か女性向けっぽい恋愛ものばっか読んでてそれ以外はほとんど無縁だ

567 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:16:14.76 ID:rWSYGex9.net
なんでこんなのが人気あるんだ?とか考え出したら重症

568 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:16:46.58 ID:UbI+0pFz.net
>>550
我らには普通の小説など耐えられない(確信

569 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:17:12.95 ID:VUWF/KM1.net
>>563
OC(おいしい)

570 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:17:49.78 ID:rIBtoomp.net
戦記は主人公にはどっしり本陣で構えてて欲しい
ここで負けたら終わりという決戦みたいな状況を作るべきじゃない

571 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:18:01.03 ID:7EZd4pgt.net
書籍化した100タイトル中2巻目が出るのって何作あるんだろ?
意外と高かったりするのかな

572 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:18:25.42 ID:rjgUMc3g.net
>>565
惜しまれながら終わったスラムダンク
限界まで続けたドラゴンボール

どっちがいいのか微妙だな

ブリーチ?ナルト?座ってろ

573 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:18:44.75 ID:1Kov1Z6B.net
>>534
ショートショートは別の意味になるだろ

574 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:19:35.11 ID:zo+HJ8X1.net
>>565
絶対惜しまれながら終わるほうがいい

575 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:19:59.87 ID:50nf1kyX.net
なるほど、一人称僕は割と沢山あるんやな
やはり日刊上位を見るくらいで見つかるという考えが甘かった

576 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:20:30.91 ID:a5JsnjuI.net
>>570
むしろ常にギリギリの状況で常に軍勢率いて最前線にいてほしいわ

577 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:20:45.40 ID:oBcKKm6L.net
そもそも普通の小説って何を指してるのか

578 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:20:57.02 ID:rIBtoomp.net
グダグダになる前に主人公と舞台変わるジョジョ方式はどう?
新しい作品作るようなもんだけどな

579 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:21:31.92 ID:8YQfbzYu.net
>>575
20個あれば1個見つかるかどうかって感じ
狙って探すと難しいぞ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:21:39.98 ID:0T+Qhzlt.net
新大陸編「やあ新展開するかい?」

581 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:21:40.18 ID:4NZtDsqC.net
>>530
楽しませてもらってはいるけど、一般的な小説としての水準を満たしてるとは思わないから
小説とは呼びたくないんだよね。それ未満の何かだと思うので他に言葉も無いしSSって呼んでる。
個人サイトの小説ってほぼショートだったから、非商業のweb小説の類をひっくるめてSSって呼んでる人は
意味の不理解も込みでけっこういると思われる。敢えて言うならS(素人)S(小説)か

582 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:22:11.25 ID:rWSYGex9.net
限られた紙面で提供される一般文芸と違って
暇潰しできればおkだからなgdgdこそ正義という読者も多い

583 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:22:17.20 ID:WmXeQJKC.net
>>574
冒険王ビィトの事か

584 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:22:42.68 ID:a5JsnjuI.net
>>581
まーた文化人様かよ
本当こういう奴はどこにでも出張って来るな

585 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:22:52.65 ID:LJ6jdY2c.net
商業のラノベでももっとひどい文章のあると思うが

586 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:05.53 ID:rWSYGex9.net
>>583
意味が違うだろうw

587 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:19.73 ID:8YQfbzYu.net
>>584
ミスを隠したくて頑張ってる人に決まってんだろ

588 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:24.46 ID:EjzgKSCS.net
>>576
ギリギリって、負け戦の中で崩壊しそうな撤退をかろうじて支えるみたいな?
一夢庵風流記のラストとか、皇国の守護者とか。

589 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:42.04 ID:oBcKKm6L.net
>>583
あれ再開待ってるんだが、もう無理なのか

590 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:43.58 ID:9YZEjCTP.net
SSって、もともと二次の用語じゃね
サイドストーリーでSSだと思っていたが
二次創作サイト以外で小説のことをSSって言ってる所ってあんまりないし

591 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:47.05 ID:rjgUMc3g.net
>>585
ラノベに限らないがな

592 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:23:52.76 ID:zo+HJ8X1.net
>>583
終わってない、まだ待ってるんだ
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

593 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:17.42 ID:8YQfbzYu.net
>>588
主人公補正で死なないにしても、勝つか負けるかドキドキしたいという意味だと読んだ

594 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:23.62 ID:TsWwqtff.net
SSはショートストーリーだろ。

595 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:26.63 ID:JR/EInXk.net
>>562
普通の商業小説よりなろう小説を上位に置く人間しかこのスレには居られないの?

596 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:33.98 ID:WmXeQJKC.net
>>577
リアル鬼ごっこ
恋空
王様ゲーム
KAGEROU

普通の小説にはめいさくがいっぱい

597 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:34.51 ID:XWXDuN9f.net
>>581
なろうは初めてか?
尻の力抜けよ

598 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:36.59 ID:yECLSXIr.net
>>582
キレイにさっと終わるよりgdgd続けるほうがポイント入るしな

599 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:40.07 ID:8l6KPS4u.net
>>572
最初の無理な引き伸ばしと思われる「もうちょっとだけ続くんじゃ」の後に
ピッコロと悟飯の師弟の絆やら、コメディリリーフの手本ミスターサタン、伝説的恋愛であるクソソソと18号、そして何よりサイヤ人という概念が誕生する

引き伸ばしは正義としか思えない

600 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:53.18 ID:rjgUMc3g.net
>>590
星新一SSセレクション……

601 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:01.18 ID:XWXDuN9f.net
>>577
聖書かな

602 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:17.38 ID:a5JsnjuI.net
>>588
さすがに撤退を守るだけってのはネガティブすぎてどうかと思うけどかなり劣勢なくらいで

603 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:24.67 ID:nIfshFaV.net
ビィトは敵のボス格のやつで、チート武器コレクターのやつがいて、主人公に殺されるときの言葉が
「そんなにあるなら一つくらいくれよ・・・」で爆笑した

そうだよな 七個とかずりーよビィト

604 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:48.11 ID:1NpLvKec.net
>>587
ミスをカバーしようとしてさらにドツボにはまってるのか

605 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:48.41 ID:EjzgKSCS.net
>>590
【提案】 Side & Side も加えよう

606 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:49.80 ID:oBcKKm6L.net
>>596
よし、「めいさく」をちょっと適切な漢字にしてみろ

607 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:25:56.69 ID:VUWF/KM1.net
星新一スタイルの短さがあるなろう作品って見かけないな

608 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:26:12.58 ID:nIfshFaV.net
>>595
商業を上とかなろうが下とか誰もそんなこと言ってないのになに言ってんだ?

609 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:26:45.99 ID:oBcKKm6L.net
>>601
世界で最初で一番のベストセラーな俺tueee!!じゃないか

610 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:27:06.67 ID:rIBtoomp.net
ビィトは雑誌消滅と作者病気で打ち切りとも完結にもならずうやむやになってるな
早く魔人の正体教えろよ

戦記は主人公達が奇策使うから教科書通りの遠距離攻撃と物量と質で戦って欲しい
最大の敵は世論と野党

611 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:27:14.17 ID:JR/EInXk.net
>>608
お前、なんで文句言ってんのかな?

612 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:27:40.07 ID:XWXDuN9f.net
>>609
最大の問題は印税が入らないことだけどな。

613 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:02.23 ID:QjTR8p1O.net
>>610
病状の続報がないのがきつすぎる
まだ闘病中なんかね

614 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:07.17 ID:XbkcSLE4.net
俺ポリシー持つのはいいけど匿名の2chでやっても他の人がハテナなるだけでなんの意味もないぞSS

一般的な小説としての水準を満たしてるとは思わないから(キリッ

かっこよすぎるわwww

615 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:07.20 ID:8YQfbzYu.net
>>609
パンとワインを無限増殖させる力が魅力的だな

616 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:14.63 ID:JAiv/FuG.net
>>609
俺tueeeというよりも
神から接待受けるおっさんタイプじゃないだろうか

617 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:21.04 ID:WmXeQJKC.net
>>592
ウィキでも療養中になったままだよね……

618 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:26.68 ID:8rH4g9a6.net
一瞬まともなこと言ってると思ったけど
長文は例外なく香ばしいな

619 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:27.17 ID:FqxCIOzW.net
>>611
おこなの?

620 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:29.80 ID:7EZd4pgt.net
>>612
でも世界の半分は手に入ったよね

621 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:28:41.26 ID:VWsDBcGl.net
396: この名無しがすごい! 2013/08/23(金) 15:55:23.10 ID:ev8BuH6j
俺は読んですらいないけどスコップで掘る気も起きなかった
慧眼……っていうのかね?俺みたいにある程度見る目が養われてくると
あらすじとタイトルだけで小説の程度がわかってしまうのが悲しい
もうなろうには俺を満足させられる作品はないね

多分>>581はこいつの転生体

622 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:29:30.88 ID:Hr5vWRGv.net
最新のゲームとかを10万字も読める人は言うことが違うな

623 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:29:44.76 ID:1NpLvKec.net
>>611
なろう小説読んで時間の無駄って言うなら、さらに無駄話やってるこんなスレになんで来てるんだって言いたいんだよ
手遅れになる前に健全な世界に帰るんだ!

624 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:29:56.58 ID:XWXDuN9f.net
>>620
ああ、そして残り半分は敵に回したけどな

625 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:29:57.14 ID:4NZtDsqC.net
>>587
あーすまん。つい使ってしまったからミスだとは思ってる。
ただ他所の普通の会話とかでなろうの小説のことを小説として話すと
一般的な商業レベルのものを想定してしまった人がパニックを起こすので
普段からSSって呼んでるってことです。
どうもSSと小説っていうのを文字の多さじゃなくて人称や文章レベルで認識してる人が多いんだよ

626 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:30:25.90 ID:JR/EInXk.net
>>619
うん
なんか追い出そうとするから

627 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:30:26.01 ID:XbkcSLE4.net
てかちょこちょこSSとか言ってる奴いるなーと思ってたけど、全部こいつくさいなw

628 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:30:40.00 ID:rWSYGex9.net
>>620
やつの正体は元祖魔王だったのか・・・

629 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:30:44.20 ID:a5JsnjuI.net
あと戦記に関してだけど主人公に戦闘狂のケがあったりするとなおいいわ
暴れまくって何度も味方陣営を救うけど戻ってくる時は常に瀕死寸前で
そのうちダメージで身体機能も低下して長くは生きられない状態になったり
んでそんな状態でも嬉々として戦場に向かうみたいな

630 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:30:49.69 ID:R2UhBmJS.net
>>625
お薬の時間だね(ニッコリ

631 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:31:09.58 ID:8IUcSj0Z.net
慧眼さんは初回だけじゃなく、コピペされる度に魚が食いついてたくらい凄い爆釣だった
今回のと比べたら失礼なレベルだな

632 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:31:11.07 ID:BNoUMr6L.net
えすえすってナチスドイツ?

633 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:31:19.45 ID:XbkcSLE4.net
>>625
おかんがどのゲームもファミコンって言うのと同じだな

634 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:08.94 ID:JR/EInXk.net
>>623
ん?俺の時間は俺の自由につかうよ?

635 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:16.73 ID:8YQfbzYu.net
>>627
このまま言わせておけばいいのに、誰だよ指摘したの
そして、言い訳舌の誰だよ

まるで作者が毒者に言い訳したような状態の炎上っぷりだろ
これはこれで構わないがあんま得しない

636 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:18.56 ID:zo+HJ8X1.net
ビィトが早く連載再開してくれないと
メルマーデさんが見れない

637 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:21.32 ID:TsWwqtff.net
>>570
関ヶ原でどっしり本陣で構えていたら、趨勢決まった後に島津とかいうキチガイが突っ込んできやがった。
大阪城夏の陣で本陣いたら、真っ赤な鎧の兵達がすぐそこまで突撃してきた。

638 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:24.70 ID:c0ACVd8+.net
>>633
あぁなるほど

639 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:41.09 ID:8l6KPS4u.net
いくらなんでも大爆笑

ISとか禁書にくらべりゃ、タイ大洪水のがよっぽど本屋に並んでいそうだわw

640 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:42.22 ID:FqxCIOzW.net
>>626
お前の居場所はもっと他にもあるはずだ
こんな四六時中パンと硬貨とチートを繰り返す場所にいちゃいけないぞ

641 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:32:46.06 ID:ygBI6R13.net
聖書・俺TUEE
不思議の国のアリス・異世界ファンタジー
あと何があった?

642 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:34:04.06 ID:VWsDBcGl.net
>>625
言い訳したくて必死なのはわかったからもう黙っとけ
しゃべればしゃべるだけアホに見えるぞw

643 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:34:11.01 ID:JR/EInXk.net
>>640
いいじゃん
ケチ

644 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:34:13.54 ID:rWSYGex9.net
インド神話はSF厨すぎる

645 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:34:27.71 ID:nIfshFaV.net
>>641
ナルニア物語 実はみんな死んでてYABEEEE
指輪物語 指輪SUGEEEEEE

646 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:34:29.99 ID:WmXeQJKC.net
世界の半分をやろう
半分はいらん全部よこせ

パプワくんを書いた人のこのネタが好きだったあと海賊のやつも
ドラクエ四コマを知ってる人がいるかは知らないが

647 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:35:05.97 ID:7EZd4pgt.net
そういえば宗教の俺TUEEってみないな
前に一個あって期待してたけど村に狼だなんだとすごくスケールが小さくてガッカリだった思い出

648 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:35:25.78 ID:x18/45Mq.net
聖書のTUEEEE主人公って誰よ

649 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:35:37.88 ID:XWXDuN9f.net
>>646
ピカチュウ
わざ
ペスト

あの女はほんとに天才だと思ったわ

650 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:35:53.56 ID:yECLSXIr.net
>>625
誰にも通じない使い分けするとか
相手に配慮してるようで実はただの自己満足じゃん

651 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:36:22.36 ID:ygBI6R13.net
>>646
堀口レオのいつの間にか骨抜き取ってるのが好きかな

652 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:36:39.22 ID:XbkcSLE4.net
てか素人とはいえ小説のスレなんだし、言葉の意味にはこだわってほしいし間違えたなら素直に認めてほしいよね

なのにあろうことか上から目線なのが人気の秘密w

653 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:36:56.47 ID:VUWF/KM1.net
>>648
旧約のモーゼ

654 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:36:58.84 ID:XineVKka.net
>>647
多神エタってるんだよなぁ……

655 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:37:12.57 ID:rIBtoomp.net
戦記だと手柄を焦り突撃する将軍は序盤の雑魚になる確率が高いよね
大砲と高性能銃量産してパパッと天下統一する戦国物が読みたい

656 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:37:16.35 ID:bjcZC3Ph.net
聖書が俺TUEEEだって?
読んでみればわかるが
だいたい神視点では書かれていない
むしろ徹底的に神に試され踏みにじられるマゾ小説

なろうに投稿できるような代物じゃないよ

657 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:37:19.12 ID:JR/EInXk.net
>>647
なんか新興宗教の教祖がトリップする話があったが、それかな?

658 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:01.75 ID:JAiv/FuG.net
>>645
一途な指輪さんにまじtueee
すぐ近くまで指輪さんが来てるのに気付かなかった冥王滅ぶべし

659 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:11.07 ID:FAlSHYxQ.net
>>656
オバロで延々と現地人のみの描写が続くようなものか

660 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:20.68 ID:XWXDuN9f.net
お前らこれ以上スレが荒れるなら、
今からアッラー×ヤハウェでホモ小説を書いて恒久平和を祈りながらここに書き込むぞ!
それでもいいのか!

661 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:48.80 ID:8YQfbzYu.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「綺麗に収まっていい話だと思っていた魔法書を作る人が完結したと
思ったら いつのまにか後日談だけで1/5を占めるほど続いていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 槍のやりなおしだとか改構だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい連載中タグ魔力の片鱗を 味わったぜ…

662 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:49.70 ID:4NZtDsqC.net
SSを普段から拡大解釈した意味で使ってるって話だけど、そんなに変なコト言ったかな俺?

663 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:39:00.49 ID:8rH4g9a6.net
>>660
手の込んだ自殺だな

664 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:39:05.82 ID:yECLSXIr.net
俺は一般小説も読んでるからなー(チラチラ

665 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:39:12.65 ID:XbkcSLE4.net
治癒魔術師も教祖設定あった気がしたんだが一切使われないから俺の記憶違いな気がしてきた…

666 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:39:23.72 ID:9kpsmLR2.net
これみるとたまになろうの小説をSSって呼んでるやついたけど同一人物っぽいな
なろうスレ特有のアレかと思ってたけど個人のアレでまだよかった

667 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:39:45.04 ID:FAlSHYxQ.net
>>660
頼むからホモ×戦闘奴隷の小説を完成させて投稿してくれ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:07.78 ID:x18/45Mq.net
>>653
モーゼの辺りは俺TUEEEというよりNAISEIの方が向いてるんじゃね
細かい法整備とかやっとるしさ

669 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:16.27 ID:1iIqHzeH.net
>>661
槍の勇者のやり直しとかに比べればたいしたことないような

670 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:31.85 ID:TcrayPxg.net
珍しい武器を使う主人公ってどういうのがいるだろう

671 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:51.39 ID:oC5b6wl9.net
SSはせめて二次で使えよ

672 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:55.26 ID:8YQfbzYu.net
>>660
660が俺にもっと荒れさせろといっている……
先がタチだっけネコだっけ、詳しくないからまずその説明から頼む

673 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:41:25.68 ID:KlZl8zr6.net
>>652
ここの住民、コンプを刺激されたらすぐ食い付くよな
なろう書籍はそこそこ売れてるんだから
引け目なんて感じることないのに

674 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:42:15.37 ID:rWSYGex9.net
>>670
何気なく検索したらけん玉が二つもあったぞ
あとは好きにしろ

675 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:42:30.32 ID:nIfshFaV.net
SSって

俺「!」

男「!」

オカン「・・・」

俺、男「「・・・///」」

みたいなもんだと思ってた

676 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:00.92 ID:XWXDuN9f.net
>>667
ごめんなさいアレは気の迷いで書いたんです。僕はノンケです許して下さい

677 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:23.59 ID:TcrayPxg.net
最近のテロリストはアップローダーに殺した敵うpしてようつべで武器の使い方講座して
ツイッターで連携を取りグーグルアースで戦術を練ってネットで獲物を探したり新人を勧誘すると聞くが
彼らが魔法を手に入れたらいったいどんな戦争をするんだろう・・・

678 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:25.01 ID:gdw8PL1Z.net
レスバトラーの血が騒いでおるわ

679 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:27.29 ID:JR/EInXk.net
>>666
なろうの感想欄でも、たまになろう作品をSSって言う人いるよ

680 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:28.35 ID:FAlSHYxQ.net
>>676
お前を見ているぞ

681 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:45.31 ID:8YQfbzYu.net
>>675
セツコサクマ式ドロップがなんだって?

682 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:47.64 ID:I3RYHPJ5.net
「S」HO「S」ETU

683 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:49.50 ID:7EZd4pgt.net
ストレートにちんこを武器にする主人公はいくらなろう広しといえどもいないはず

684 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:51.01 ID:yECLSXIr.net
>>662
ぼくのかんがえたssのかいしゃくはよそでやってくれ

685 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:52.82 ID:nIfshFaV.net
>>676
もうそのネタ飽きた

686 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:44:06.77 ID:RTdD6Fd0.net
>>676
はよ

687 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:01.97 ID:gMSu3FzV.net
八男は二週ごとの更新で確定?

688 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:25.63 ID:GmMl+f7A.net
イモソのニコラスは好きな子が殺人鬼に殺されて、んでその子の妹が娼婦堕ちするとか鬱すぎィ
もしニコラスがなろう主人公なら感想欄大炎上だな

689 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:25.90 ID:I0DXF3iJ.net
>>675
SSって言ってもサイドストーリー・ショートストーリー・ショートショートとかあるからな
大体はショートストーリーのことだとは思うけど

690 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:53.27 ID:FAlSHYxQ.net
>>683
今はノクタだけど王国は良かった

691 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:56.81 ID:XbkcSLE4.net
>>683
ノクタならチートちんぽあったな
ザーメンスピアとかやってた

692 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:46:07.23 ID:I0DXF3iJ.net
>>688
神聖娼婦は卑下される職業じゃないだろ

693 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:46:17.95 ID:o1ylHTko.net
>>625
自分はネット小説って呼んでるなぁ
説明するときはネットで素人が書いた小説って言う
SSは二次界隈で使う

694 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:46:41.03 ID:8YQfbzYu.net
>>679
お前、なろうIDまで特定しようっていうのかよ


      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

695 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:24.69 ID:HUypfhV6.net
>>679
ネットで検索することを全て「ググる」って言っちゃうのと一緒かね
「なろうのトップページから作者名でググれ」とかもう意味わからん

696 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:25.03 ID:+WWz5GCE.net
SSって使ってる俺って異端だわーって言いたいだけだろ結局

697 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:27.11 ID:nIfshFaV.net
>>692
ジンニスタンの主人公の母親がそんなんだけど
俺は引いた

698 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:49.57 ID:CkOConjp.net
「S」サンデー「S」サイレンス

699 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:59.23 ID:GmMl+f7A.net
>>692
でも娼婦やん?
好きな子の妹が色んな男に股開いてるとかなんか微妙な気持ちになるやん?

700 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:59.33 ID:rWSYGex9.net
割とけん玉が読めて悔しい

701 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:22.39 ID:WmXeQJKC.net
>>649
それは知らないけど言葉だけで想像できて笑える

>>651
あの本子供向けのはずなのに妙にエグいネタあった記憶があるw
ホイミスライム仲間にして喜んで寄ってきたホイミンを次のコマで寸胴鍋で煮込んでるのとか

702 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:32.78 ID:Gssgu/gO.net
>>700
バッボみたいなけん玉なの?

703 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:41.08 ID:XbkcSLE4.net
ティレアの悩み事わろたw
side使いの本気を見た
まさかの三話連続同じシーンwww

704 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:46.28 ID:1NpLvKec.net
ここで一発ふさわしい名称を決めればいいね

705 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:48.32 ID:XWXDuN9f.net
>>699
ほんとは結構興奮してるんだろ?

706 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:49:19.33 ID:GmMl+f7A.net
>>705
……///

707 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:49:22.12 ID:GdYDwKK4.net
展開おせぇ小説なんとかしてくれ

くどすぎんぞ

708 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:49:45.62 ID:JR/EInXk.net
SSでもなろう作品でもネット小説でも通じりゃ大丈夫
携帯小説ではないが

709 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:49:48.13 ID:I0DXF3iJ.net
>>692
別に誰かに強制されてやる仕事じゃないからな
娼婦がいやなら普通の巫女として働けばいいだけだろ

710 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:50:21.33 ID:I0DXF3iJ.net
自分にレスしてたw
>>709>>699

711 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:50:34.03 ID:R1H+V/HT.net
推理系漁り始めたんだけど尖った作品あったら教えてくれ

712 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:50:42.12 ID:73HgjdBc.net
>>696
「なろうを見下している俺かっこいー」
って事だよ

713 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:15.29 ID:8YQfbzYu.net
そろそろ2chでIDが変わるから
転生したいやつは書き込みタイミングに気をつけろ

714 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:22.02 ID:XbkcSLE4.net
いや四話連続かw

715 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:23.76 ID:rIBtoomp.net
個人的に浦波の小説好きなんだけどもう書かないのかな?
外道てのはあの位やって外道だよな
あとヒロインいないのも良い

716 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:32.57 ID:UbI+0pFz.net
>>683
はっ、股間が聖剣だって?笑わせやがる(だが検索しない)

717 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:40.78 ID:WmXeQJKC.net
>>707
でも焦らされるのも嫌いじゃないでしょ?

718 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:52:10.17 ID:VWsDBcGl.net
>>711
この世界がゲームだと俺だけが知っている

・・・いやマジで推理ものだと思うのよ
下手な推理ジャンルの作品よりよっぽど読者に対してフェアだわ

719 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:52:38.44 ID:4NZtDsqC.net
>>675
それは台本形式(のSS)だ

720 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:52:55.52 ID:rjgUMc3g.net
>>718
推理イベントあったしなー

721 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:53:13.13 ID:yyR67WK+.net
AAつかったSSはゴミ

722 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:53:25.47 ID:VUWF/KM1.net
>>711
「Alice Cage 〜禁じられた遊びゲーム〜」はなかなか

723 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:49.57 ID:8YQfbzYu.net
>>721
ああ、AAつかったSSはBBだな

724 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:50.47 ID:YS/l5CTO.net
>>711
パンドラブレイン

傭兵と小説家の作者が書いてるやつ。
文章はやっぱうまい。もちろん超亀更新。

725 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:54.73 ID:0T+Qhzlt.net
先の更新が定かではないネット小説で展開遅いと「どうせ話動く前にエタるんだろ?」と疑心暗鬼におちいって読まなくなるな
そして後になって覗いてたら更新溜まってるけどいまだに第〇章が変わって無くてもまた離れる

726 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:55:06.41 ID:JR/EInXk.net
>>715
浦波は詰まんないけど、良いね
俺も好き

727 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:55:59.60 ID:8ZQwxsek.net
>>717
お前それリリアンヌ読んでも同じこと言えんの?

728 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:07.13 ID:POeIFtXd.net
>>722
二つあるけどどっちオススメ?

729 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:06.96 ID:8YQfbzYu.net
>>725
推理小説でエタられたら推理小説ファンはどう思うんだろう

730 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:13.04 ID:UbI+0pFz.net
>>725
作者「不定期更新です」
読者「・・・。」

これだな

731 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:18.11 ID:KMcMNAEa.net
>>498
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/416580/blogkey/984596/
魚拓のされすぎてて草

732 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:19.55 ID:o1ylHTko.net
>>718
たしかに壁すり抜けとかいろいろとまあ…

733 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:40.71 ID:XWXDuN9f.net
>>717
お前それ虚ろ勇者読んでも同じこと言えんの?

734 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:56:46.73 ID:zo+HJ8X1.net
浦波って狡猾なゴンを書いてたやつだろ
そんなにうまい文をかけるのか?

735 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:57:17.20 ID:VUWF/KM1.net
>>728
新約じゃないほうからで大丈夫だよ

736 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:58:36.56 ID:POeIFtXd.net
>>735
元の方だな
いってきます

737 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:58:55.63 ID:5tWcOBvI.net
>>733
虚ろ勇者は別に虐殺してないときも面白いやん
エタったのがダメなだけで

738 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:58:59.05 ID:4NZtDsqC.net
そもそも>>530が調べて分かった程度には使われている用法を
俺個人が使ってるかのようにレッテル貼りしてる人はよく分からん…
履歴確認したけど普段切り替えてるからスレで使ってるのも俺じゃないよ…

739 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:59:26.63 ID:yECLSXIr.net
>>731
見苦しすぎて草

740 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:59:45.40 ID:rIBtoomp.net
>>734
文章上手いとかじゃなくて普通のなろう作者なら我慢出来ない感情で動かずヒロインを出さないのが良い
個人的には面白いが日刊とかに乗るような小説じゃない
外道でも大多数の人間を幸福にしてる系

741 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:00:00.43 ID:VWsDBcGl.net
>>738
プークスクス

742 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:00:14.63 ID:md9Yjpoy.net
今日の0時更新は何があるかな

743 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:00:16.28 ID:0T+Qhzlt.net
とりあえずあらすじに書いた部分までは本編書いてから更新してほしいですお願いしますポイント上げますから

744 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:00:24.38 ID:+WWz5GCE.net
別に使いたいならずっとSSって言ってりゃいいんじゃねえの

745 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:00:42.47 ID:moGm1x80.net
最近の発掘物ってなんかある?
ここ2日ぐらいお気に入り作品の更新数が薄いので追加しようと思うんだが
誰かお願いしたい

746 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:02:12.57 ID:PY5beYvH.net
J/53の主人公は2年生になる前に3Pまで済ませてるというのにもう片方のカップルは

747 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:02:36.32 ID:drRvXhAN.net
>>718
おっけ、推理物って親和性高いジャンルだからね
>>722
ランキングで目についたのだわ、シリーズ物みたいだから気長に読んでみる
>>724
推理物で亀って焦らし上手だなw

748 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:03:27.96 ID:CUKrAL46.net
>>745
俺も積んでたのは完走した
お薦めしてもらうなら、過去に読んだ作品を教えてくれれば傾向がわかるぞ

749 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:03:59.99 ID:fM0d8jIq.net
神眼のアベル編が長すぎると思ってたら案の定感想欄がそういうコメントであふれてた。
アベル自身そもそも屑系で強くてカリスマもないという必要性がよくわからんキャラだが
それをメインとしたのを長引かせて何をするんだろう。

750 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:04:31.25 ID:rIBtoomp.net
世界を支配してるのにオナニーで済ませる主人公を書くのは浦波だけ!
見た物を無限にコピー出来るチートてのが分かりやすい

751 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:05:02.21 ID:Gssgu/gO.net
>>745
晒しかスコップか忘れちゃったけど、現代の忍ギルドは忍ばないってやつがわりと面白かった

752 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:05:17.34 ID:4NZtDsqC.net
>>734
度を越さないアンチ気味の安定した低空飛行で完結まで持っていける人じゃなかったっけ
内密さんと文章密度同じくらいの
ものすごく推せるってわけじゃないけど居てくれると嬉しいレベル

753 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:07:27.98 ID:CUKrAL46.net
>>745
最新でもスコップじゃなくてスレ住民に教えてもらったやつだが
悪の組織の求人広告
読んでないなら暇つぶしに

754 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:08:25.27 ID:403FAHTz.net
サモナーさんが完全に通常運転だなぁ
掲示板回来るかと思ってたんだが

755 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:08:34.99 ID:7hlEThhh.net
>>738
ID変わったので冷静に分析すると>>581のレスがまずかったな
なろうスレでなろう小説馬鹿にするようなこと書いちゃ誰も味方してくれんよ
使い方としてはグレーゾーンレベルだけどフルボッコ食らったのはそれが原因

756 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:09:16.47 ID:Ig5gS3L+.net
サモナーさん、金剛仁王が襲ってくるのが
イメージとなんか違う・・・
金剛力士・仁王というと、肉弾戦というのが刷り込まれてしまったのかしら
あと、神将とかも出てきそうだな

757 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:09:37.16 ID:9TTmzZ7q.net
そんな……ひめ蛇子ちゃんが実はマッシヴなオトコノコだったなんて……

758 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:10:51.83 ID:kmI2x9ma.net
>>755
ねちねちした愚痴と嫌味の時点で、面倒くさそうな人だなと思ってた

759 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:11:44.43 ID:56sZ+dUa.net
まずい、なのか?
単なるしつこい煽りで、しかも割りとスルーされてた感じだが

小説に限らず、プロだから上、素人だから下、なんてのは偏見だろ
自分の目で見て確かめろ、って話だ
そして自分の目が頼りなら、一般化して常識として語ったりはしない
常に己の主観だという口調で語る

まあ失敗した煽り以外の何物でもない、な

760 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:12:37.81 ID:s9i9oxNQ.net
安定の句点使いである
きめぇw

761 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:13:22.50 ID:yU1prGOx.net
浦波は恋姫無双の二次書いて原作キャラを全員殺すとかしてたな
嫌いとかじゃなくて邪魔だから殺す
削除したのだと島津も麻薬と鉛入れた酒で戦わずにボロボロにしてた

実際知識無い相手に麻薬と鉛強すぎだろー

762 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:14:07.58 ID:CUKrAL46.net
日付変わってるのにまだやってんのか
そんなに神同士のホモ小説読みたいのか

763 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:14:57.28 ID:BrYrZ6Xv.net
野良金剛仁王www

764 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:15:01.95 ID:eibS1tQI.net
>>745
ナギ記が毎日定時更新で好みのジャンルなのも合わさって好き

765 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:15:56.31 ID:6bOJCozr.net
オロチさん哀れ過ぎんよ……
黒歴史が襲ってきたうえに風音さんに撫でまわされるとか

766 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:15:58.44 ID:bvsER1/I.net
>>762
それはかなり読みたい
作者がその先生きのこれるのかも含めて興味深いわ

767 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:16:20.44 ID:yU1prGOx.net
麻薬をばらまいて敵国を弱体化はイギリスも使ったけどなろうだと評価されないの?

768 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:17:03.98 ID:si2XpvY1.net
風音さん、まじで幸せそうww

769 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:17:05.30 ID:U/nFUeeM.net
サモナーさんがこんなに食事に拘るのってなんでだろうな
レベルアップと解体仕事しろと食事の話は毎回あるよな

770 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:18:03.05 ID:ia/36PgQ.net
>>754
掲示板回また数日先やろ
早くて明後日とかだと思うぞ

771 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:18:04.67 ID:md9Yjpoy.net
>>759
小説の場合プロは編集と校正のチェックが入ってるから素人より完成度は高くなりやすい
ごく一部の素人はプロ級の力を持ってるんだろうけど全体で見たらスプーン一さじ以下の割合
例外を気にしなければプロの方が上って断言しても間違いはないな

772 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:18:49.34 ID:hrJ5QvAW.net
>>767
主人公によるんじゃない
かなり容赦ない方法で現実のイギリスでも内部からですらすさまじい反発があった方法だからな
手段を選ばない復讐系主人公とかじゃないと難しいだろう

773 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:19:09.84 ID:ghRsWqj/.net
召喚魔法(物理)vs格闘(魔法)の世紀の対決
はっじまっるよ〜

774 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:19:52.90 ID:0VSmid74.net
>>769
現実でまともに食える体じゃないから(白目)

775 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:20:25.37 ID:YFKvBPT3.net
なろう小説なんて糞だよ
例えば内密さんもサモナーさんも糞つまんない下らない小説で、読む価値なんて全くない
日刊も糞ばっかり

だけど読む

776 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:20:28.89 ID:JE2afFv1.net
お前ら>>711にゴリラ薦めないあたり紳士だなw

777 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:20:51.47 ID:moGm1x80.net
傾向…
男主人公、女主人公関係無く
ファンタジーはおなか一杯なので戦争モノとかSFとかファンタジー以外の辺りで何かお願いします
既読でスレに上がったことがあるのは
ヘブンズコンストラクター
悪の組織の求人広告
用務員さん
かんすとっぷ!
キリスト

辺り

778 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:21:52.61 ID:12XzbHfu.net
>>771
ぜっ、全体はスプーン何杯なんですかっ?

779 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:21:54.87 ID:56sZ+dUa.net
>>771
そんな似非科学みたいな論法で断言されてもな
イケメンは性格がよく、いじめられた人間はおとった人格、と同じくらい根拠が薄弱
その優秀な編集者とやらが作品を駄目にする例も枚挙に暇がないわけであって

ブロークンウィンドウズ理論でさえ、実験結果としては偽であった

780 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:22:31.84 ID:SxfcjcEO.net
>>771
逆に一部のプロがその素人級ってケースもあるんやで
それに大して編集に修正されずに書籍化してるなろう作品もあるからな
こういうのも分類上は一応プロの作品になるだろうし

781 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:22:53.49 ID:hS/akTJz.net
>>764
ナギ記は中盤くらいまでは面白かったんだけど、最近はなんかイマイチ

782 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:23:33.65 ID:Rli4rNhd.net
>>751
それ読んでる
紹介しようかと思ったりしたけど
自演とかいわれそうでやめたヘたれなのである

忍者の党首になったけど俺は異世界ファンタジーが好きだから
忍術で冒険者ギルド作りますってのにひかれた

783 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:34.95 ID:e619eTnl.net
>>777
更新ないけどとなりの魔王とかは?

784 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:38.69 ID:Ej7OiKmD.net
>>777
統合幻想のセカンドリアルとかどうかな
近未来が舞台で、ネットワーク内部に潜り込んで犯罪者をとっちめるみたいな設定の作品
どことなくお兄様リスペクトな感じがして、設定を地の文に詰め込んでるから好みは別れるかも

785 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:58.76 ID:yU1prGOx.net
>>772
イギリスは極悪だからしょうがない
国家経営は綺麗事じゃないからね

786 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:59.66 ID:md9Yjpoy.net
>>779-780
なんでプロの底辺と素人のトップを比べようとするのか
特定の作者と作者を比較するんじゃなくて漠然とプロと素人比較するんだろ?
ならお互いの中間辺りかトップとトップで見るもんじゃね

787 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:26:28.82 ID:hu5w8NLX.net
>>781
ナギ記は初期の本当に何も知らない初心者ぽさが気に入ってたけど、オリジナルルート歩みだしたゴブリン編らへんから首をかしげて
イベントの監獄あたりから苦しくなってきた

788 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:26:40.43 ID:2B7cbk9a.net
>>755
日刊は上位ですらバカにするのになろう自体をバカにされると発狂するのが一定数いるな
商業超えてるんですけど!上下なんて無いんですけど!と言われるとなんか違う気がするのだが…

789 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:27:02.97 ID:Ej7OiKmD.net
あ、その手の作品『以外』でお勧めかw
>>784じゃ違うなw

790 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:29:07.66 ID:4TP+q5gz.net
実際プロとアマの差はいうほど歴然って感じじゃないよね
確かに文体の整い方とか誤字脱字に関しては商業ノベルのほうが上だけど、それは単に校正の結果だから。
ぶっちゃけストーリテラーとしての差っていうのはほぼないんじゃない?
プロでも「全く面白くない物語」しかかけない人普通にいるよね

791 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:30:19.77 ID:6DekR2xn.net
風音さんは筋肉触らせておけば無害

792 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:30:32.39 ID:JE2afFv1.net
「「戦争モノとかSFとかファンタジー」以外」なのか
「戦争モノとかSFとか、「ファンタジー以外」の辺り」なのか
どこで切るかで解釈が変わるな

793 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:30:43.80 ID:56sZ+dUa.net
>>788
ここの住人は、オレもそうだが作品のひとつくらいなろうにあげている
まあ上梓はしてないがな

十把一からげに、下だと決め付けられて「己の目で見極めろ」というのがおかしいかい?
それを発狂だなどと揶揄するのは煽り以外になんと呼べばいい?

教えてくれ、友よ。答えてくれ、風よ(詩人

794 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:30:49.23 ID:YFKvBPT3.net
なろう小説はゴミ
このスレにいる俺らもゴミ
それで良いだろ、ゴミども

795 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:31:29.11 ID:SxgZ2/WP.net
>>779
黒髪清楚は性格がよく、茶髪はギャルっていうのと同じ論法じゃね?

796 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:33:06.32 ID:CUKrAL46.net
>>790
そもそも作品に上下付けてることに俺は違和感を感じるんだな
俺にとっての順位はあるが、スレ民にとっての順位と違うから
それを他人に押し付ける気もない

スコップもファンタジーかSFのタグがついてないとやらない

797 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:33:21.62 ID:SxfcjcEO.net
>>786
だってこの話題の元ってなろう小説全部を小説と呼ばずにSSって呼ぶって話でしょ

798 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:33:32.89 ID:k7gHAyBV.net
>>790
プロとアマの差は歴然
読者がよってくるかこないか

なろうではよってこないから必然的によってくる話しかつくれないから
その中の話だけになってつまらない

799 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:34:02.20 ID:12XzbHfu.net
>>792
ファンタジー以外の具体例がファンタジーに見えて頭痛くなった

800 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:34:10.98 ID:moGm1x80.net
>>783
既読でした
ありがとうございます

>>784
今から追いかける分にはほどほどの長さ
良いですね読んでみます

>>792
はぁ
後者です

801 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:34:16.28 ID:8n2HIJZ1.net
2000年以後のウェブ小説全般で
15年に一つの作品ってなんだろう

802 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:34:18.64 ID:Ej7OiKmD.net
>>777
・俺が考えた最強のギャルゲーならこんなことにはならなかったのに!

・家賃1万円風呂共用幽霊付き駅まで縮地2回

・ 部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ

・タイ大洪水

ファンタジーばっか読んでてそれ以外のジャンルのブクマ少ないけどこの辺は好き

803 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:34:29.36 ID:KkrsYYvw.net
>>771の言いたいことはつまり
ガンダム乗りはみんなイケメン
ボトムズ乗りはみんなクズ
ヴァルキリー乗りはみんなアイドルオタ

何も間違ってないじゃないか!

804 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:35:11.16 ID:Ej7OiKmD.net
あれ?
俺怒濤の勘違いの連続してる?

805 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:35:25.68 ID:SxgZ2/WP.net
>>798
つまり異世界食堂とK&Mは大正義、と。

806 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:35:28.45 ID:tl4LvWdd.net
>>786
その二人は「そんなものは調べようがない、だから根拠なりえない」ってのを言いたいんでしょ
例えば作品を一つ挙げてそれをプロとかアマとか分類分けしてみたところで
それはその作品のレベルを表す指標足り得ないってこと

807 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:35:32.35 ID:moGm1x80.net
>>793
捏造乙
一度も書いてないんだが

808 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:35:58.88 ID:JE2afFv1.net
しかしかこういうときにお勧めするのに便利などさんこGOGOが消えたのが痛い

809 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:36:25.54 ID:ln7WHSVN.net
>>777
僕のお気にとひとつもかすっていないのでおすすめできるものがないのでしたまる

810 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:36:27.32 ID:1Ny8l2tg.net
>>792
ファンタジーお腹いっぱいっていってるんだから普通にファンタジー以外の戦争、SF物の話だろ

811 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:36:33.02 ID:PZ7hkIlh.net
>>801
恋空
筋肉バスターの衝撃は忘れられない

812 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:36:34.54 ID:moGm1x80.net
>>801
売り上げならSAOとか劣等生とか?

813 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:37:30.33 ID:JE2afFv1.net
>>801
つらたん

こんなものそうそう出てきてたまるかw

814 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:38:11.09 ID:moGm1x80.net
>>808
良作までSAKATA掘り並の難易度なんですがそれは

815 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:38:15.43 ID:4TP+q5gz.net
ところで今日読んだ本によればお話のキャラを魅力的かつ行動的にするには
「欠乏」と「欠乏の解消」をキャラの行動の指針にすることが大事なのだそうだ

たとえばまどかマギカにおいてそれぞれの少女はみんな欠乏を感じている
青の子は好きな男の子に振り向いてもらえないこと
黄の先輩は一緒に戦う仲間がいないこと
赤の子は自分の悲惨な過去の償い
黒の子はまどかと友達のままでいたい
そしてまどかは自分が何に満足できていないのかもわからないという欠乏
みんなそれぞれ欠乏をもってるから、解消にむけて行動している

これらに加えて魔女を倒すという「課題」と「解決」
あの白い悪魔がやった「欺瞞」とその「成功」
逆に黒の子が白い悪魔にたいしてしかけた「欺瞞」とその「成功」

これらに「状況からの脱出」という要素ががくわわったことでまどマギの話は完成した

「欠乏」と「欠乏の解消」
「課題」と「解決」
「欺瞞」と「成功」
「状況からの脱出」

これが面白いストーリーとキャラの原型だっ

って話なんだけどどう思う?ほとんどのアニメ漫画に通用するそうだよ

816 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:15.98 ID:tl4LvWdd.net
>>810
そうだと思うけど用務員とかキリストとかナチュラルにファンタジーが既読に入ってて
意味分からないからスルーした

817 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:34.18 ID:56sZ+dUa.net
まあこの煽りの帰結は見えているからそこまで熱くもなれんがね

ログホラはままれであって、なろうじゃない
劣等生は現在削除されてるからなろうじゃない
つぎはそうだな、オーバーロードもなろうじゃないんだろうな
蘇我さんは売れてるけど、奴隷ハーレムなんか小説じゃない、かな?

つまりさ、最初から「言いたいこと」がすけてるんだ「なろうは下」
それをわざわざ「なろう」のスレで言うわけだから、つまり煽りだ

そうそう、過去にはこんな珍妙な発言も聞いたな
アルファでは出版したとはいえない。モンスターはなろう専用レーベルだから出版したとはいえない
出版の定義も手前勝手、そんな手合いさ

818 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:49.04 ID:SxgZ2/WP.net
>>777
俺の姉貴の一夜一夜
化粧町怪奇譚
中古でも恋がしたい!

819 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:51.95 ID:JE2afFv1.net
>>810
戦争、SFはファンタジーの部分集合ではないかという興味深い命題が以下略

820 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:40:22.20 ID:d0R2rFXa.net
>こんなかわいい子が女の子のはずがないじゃないか
これ中身がネマカと分かっていても可愛ければどうでもいい達観者のセリフじゃないかw

821 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:40:43.43 ID:Ej7OiKmD.net
>>801
まおゆう
SAO
劣等生

くらいじゃね

まおゆうはそこまで逸材か?って異論は認める

822 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:41:31.18 ID:6DekR2xn.net
>>815
ちょっと内密さんで考えてみようぜ

823 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:03.03 ID:moGm1x80.net
>>818
却下
今思ったけど現代は要らないです

824 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:04.15 ID:12XzbHfu.net
>>822
やっぱり内密さんだよなこれ

825 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:14.30 ID:0F6Mm2K5.net
>>821
2ちゃんに投稿されたssからこんだけ出世したんだから十分逸材だろう

826 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:23.18 ID:k7gHAyBV.net
>>815
最近の「二流」以下になら通用しそう
そこそこのヒットにはなるような

827 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:49.84 ID:JE2afFv1.net
>>815
なるほど、てれんさんの割烹が面白かったわけだ(えー

828 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:51.44 ID:2B7cbk9a.net
>>790
ノベライズ系は探すと本当にひどいのがけっこうあるな。
ヤマグチノボルの「バーン。ネウロイは砕け散った。」とか
ただ、ストーリーの縛りがあるんで話自体がおかしなことにはなってない…と思う

校正とストーリーの検閲がある以上、フィックスのレベルが違うので
個々を取り上げずに全体を見た場合に商業が素人に追いつかれたら仕事してないってことだろ

829 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:42:55.11 ID:9TTmzZ7q.net
>>808
えっどさんこGOGO消えたの?
なんで?

830 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:43:16.82 ID:md9Yjpoy.net
>>817
そこらへん全部なろうでいいけど、なろうの作品が全体的にそのレベルか?って言われたらNOだろ
270,718作品中の何分の一だよって話

831 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:43:30.83 ID:7hlEThhh.net
>>815
欠乏 周りからチヤホヤされたい
解消 神様チート

よし、なろう小説はどれも満たしてるな!

832 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:43:33.32 ID:sMYo1iZx.net
異世界エースきてるやん!

833 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:44:00.81 ID:PZ7hkIlh.net
>>815
普通に話作ってたらどれかは当てはまるだろうってだけの話だな、それ。

834 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:44:29.45 ID:md9Yjpoy.net
>>831
1話で解消されちまってるじゃねーかwww

835 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:44:47.59 ID:IVGpFl8R.net
辺境の赤子が赤子じゃなくなったら、途端に興味を失ってしまった…

836 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:02.66 ID:12XzbHfu.net
>>826
内密さんは超一流の安全マージンの使い手で安定志向なんだが

837 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:11.89 ID:moGm1x80.net
お前らwwww
詳細検索で最低10000文字を条件に検索かけてみろwwww


な?こんなに作品数減るんだぜ

838 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:17.28 ID:2B7cbk9a.net
>>815
つまり起承転結って話とちゃうんかい

839 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:18.18 ID:CUKrAL46.net
>>815
欠乏じゃなくてキャラの望みがはっきりしてるイサギって作品が書籍化されてるらしいけど、どう思う?
俺が思うところだと、やっぱりちゃんと作者がある程度誘導してやらないと面白くならないよ

840 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:25.48 ID:ZXaej9jc.net
>>823
却下 っておすすめ貰っといて凄い上からだね

841 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:46:05.24 ID:JE2afFv1.net
>>829
仮面ライダーをタグに入れたりとかいらんことして、運営から警告を何度も貰ってリミット超えた

842 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:47:00.66 ID:ZXaej9jc.net
>>829
色々運営警告もらって二次で二回目ということで累積BAN

843 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:47:23.82 ID:md9Yjpoy.net
あわせて一本みたいな仕様だったのか

844 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:47:27.31 ID:4TP+q5gz.net
>>833
以外とそうでもない
たとえば「欠乏と解消」
これはメインキャラじゃなくてサブキャラでできてるかどうかも見なきゃいけない
内政ででてきた名もなきおっちゃんのバックグラウンドを一切知らずに内政やらせるとかはガン無視の典型例
課題と解決はでてくるが
欺瞞と成功はめったにないな

845 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:47:39.05 ID:9TTmzZ7q.net
>>841-842
なるほど理解した
thx

846 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:47:52.74 ID:kLMreBpw.net
>>831
なろうはすぐに満たされすぎるから物語作れないんだよな
満たされてからが本番だから

847 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:48:07.07 ID:moGm1x80.net
>>831
遠回しに主人公=作者と言うのは止めて差し上げろ

848 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:48:15.55 ID:wcnQudck.net
はぁとか却下とかなんか教えてもらってるのに上からというかカチンとくる言い方なんだなー

849 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:48:17.16 ID:12XzbHfu.net
>>837
はっ、そんな言葉にのせられて検索するとでも?100000文字だ

850 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:50:20.06 ID:CUKrAL46.net
>>846
欠乏でいくとハーレムつくってエタるのか
納得した

851 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:50:54.57 ID:kpH110up.net
十万字以上でエタ除いたら11,127作品にまで減ったぞ

852 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:51:06.55 ID:12XzbHfu.net
>>847
詳しい解説サンクス。解けなかったパズルのピースがピタリとハマったぜ・・・

853 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:00.56 ID:moGm1x80.net
>>840
一つは昔読んで一話で切りました
二つ目は名前からして和風ファンタジーっぽいから
三つ目はタイトルで寒気がするので残念だが要らない

854 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:26.89 ID:CUKrAL46.net
>>847
つまり書きたい事がない作者がエタるということだな
これも納得

855 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:37.11 ID:/1tVqXLt.net
ハズレ勇者更新きたああああああああ

856 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:43.23 ID:4TP+q5gz.net
ちなみに悪い例だけど

主人公がなにも欠損をかんじていない作品はダメ
なろう主人公は大抵命を失ってるけど、話としてはその命とはなんでどうすればとりもどどせるのかが 
彼の一番求めるものでないと話はブレてしまう

857 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:51.80 ID:2B7cbk9a.net
>>830
全体水準としての程度を話してるのに、なんで商業に食い込んでる一部作品挙げて
反論になると思ってるのかって話だよな。それら作品が意地を見せた上でなお、
全体のレベルとしては下っぽい(というか商業が上じゃないと困る)、上位は商業で通用する。
これでいいと思うのだが

858 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:52:54.99 ID:R1rhfqNw.net
>>817
別に良いじゃねえか、実際なろうが下だって
内密ファンが内密貶されて怒るか?
アンチ「内密さんって詰まんないよね」
ファン「うん、そうだね」
これでおしまい

お前も見習えよ

859 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:53:22.20 ID:SxfcjcEO.net
>>830
例外として切り捨てるには書籍化したなろう作品とか商業でもあれなのって結構数として多いからなあ
それに商業もなろうも数多すぎてどっちも全体数から見たら上位か逆に酷さでネタになる奴とかの有名な奴ばっかりしかみんな知らんもんだし
マイナー作品読みまくってる人も本当の意味で全体のこと語れる程読みきれることはまずありえんからな

860 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:54:12.92 ID:KkrsYYvw.net
ID:moGm1x80
わざとやってるんじゃないならナチュラルに性格悪いなw

861 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:54:57.75 ID:12XzbHfu.net
>>856
何言ってるか分からんので推敲してくれ

862 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:54:59.72 ID:eheugSGw.net
辺境の領主の息子に生まれた! しかも末っ子とか未来なさそうだし、どうしよう!?

よし、俺は家を出て冒険者として身を立てる!

魔法の師匠からチート魔力とかなりの財産をもらう
ついでに、自分で領地を開拓して一生金に困らないぐらいの資源をゲット!

冒険者になる前に竜を倒して大金ゲット!
その功績で爵位もゲット!
さらに嫁もゲット!

累計トップクラスの八男からして、こんな感じだからな
これがなろう小説の魅力っちゃ魅力なんだろうけど、スゲー退屈ではある

863 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:55:01.44 ID:Ej7OiKmD.net
えー
匿名ネット掲示板で態度がどうとかいわれてもあたし困るー

864 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:55:06.12 ID:md9Yjpoy.net
>>855
召喚したお姫様がヴィッチ並にヘイト貯める奴だっけ
久しぶりすぎて記憶が飛んでる

865 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:55:21.43 ID:TWQxrvLJ.net
多くのなろう作者をどうしても上から目線でみてしまう
まあ腕がないのだから当たり前だわな

866 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:55:55.16 ID:SxgZ2/WP.net
>>860
たぶん、自分の趣味嗜好以外は認めない性質なんだろう。

867 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:56:35.17 ID:CUKrAL46.net
>>861
(訳)主人公に前世でやり残したことをやらせてほしいな
しらんがな。作者は殺さず現世でやれや

868 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:57:54.29 ID:4TP+q5gz.net
>>856
ダメな例
主人公がなんとなく転生しました(目的なし)

いい例
主人公は急に転生させられたが、これは召喚によるものだった、ものと世界にかえるにはもう一度ゲートを開かねばならない

どちらが最初に読者に期待感持たせられるかってこと
たぶん上だとどこまでいっても気の抜けた展開になるだろうね

869 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:57:59.76 ID:KoVRAJ1t.net
なろう運営は訴訟リスクがある仮面ライダーとウルトラマンにはかなり厳しいが、
もうGoogleにアボセンスされちゃったからエロにはそんな目くじら立ててない気がする

最近エロを理由にしたBANを見かけないし

870 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:58:35.71 ID:moGm1x80.net
>>867
主人公=作者の場合はなぁ

871 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:59:43.15 ID:wcnQudck.net
>>866
もっと言えば俺の読みたいものを持ってこない、使えんやつらだなーぐらいは思ってる

872 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:59:46.20 ID:2B7cbk9a.net
開幕の神様転生チートで欠損を満たしたのに
転生後に人間関係のいざこざで欠損が増えていってつまらない人生を送り直すのは最高にゴミだと思う

873 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:59:59.79 ID:si2XpvY1.net
>>869
エロを理由にノクタに行くことになった
王国へ続く道
とかもあるわけで

874 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:00:41.13 ID:+cJyus15.net
都合の悪いものを全部例外にすれば、そらどんな論理も成立するわな
ブサヨみたいなものの言い方するなよ

だいたい、小説の上下なんて一意的に定まらんだろ

875 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:01:45.25 ID:KoVRAJ1t.net
>>873
問答無用のBANが無くなっただけ優しくなってる

876 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:03:09.61 ID:SxfcjcEO.net
>>857
いや商業のが完成度高いのが多いとかなら全く反論する気はないんだけど
商業のが上!ってはっきり断言するように言われると例外とされてる書籍化勢が結構あるからもやっとするんだよな
気分的には最強主人公ものです(ただし主人公と同等以上はそれなりに居ます)って言われてるような
そういうのは例外なんてものがもっともっと少ない場合に言って欲しいというかね

877 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:03:43.64 ID:drRvXhAN.net
つまらない本なんてないってえらい人が言ってた

878 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:05:11.48 ID:X/REuZsQ.net
>>787
ナギ記は他プレイヤーの大半が変態なのがなー
通報されたら垢BANされそうなのが多すぎるぜあのゲーム

879 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:05:26.46 ID:hSzBi/eb.net
>>1乙!

880 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:06:25.72 ID:moGm1x80.net
(えっ)

881 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:06:41.33 ID:SxgZ2/WP.net
久しぶりに中古でも恋がしたい!をちょっと読み直したんだが……
やっぱ桐子姉さんいいわー。

882 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:06:53.98 ID:+cJyus15.net
「全体の水準」だの「一部の例外をのぞき」だの言うほど、本読んでるのかっての

平均がどうの、言うほどのサンプルを持ってなどいない
印象だよ印象

って言われて反論できんだろ
実際なろうの何パー読んだ?出版書籍の何パー読んだ?
な、とても有意なサンプル数にならんだろ?

883 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:07:05.19 ID:RKVc4JUn.net
もう何か月もブックマークしてないわ
最後に追加したのが用務員さんってどんだけだよ

884 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:07:34.52 ID:Ej7OiKmD.net
リセッチの人、まじっくろじっく更新再開してくんねえかなー
リセッチ爆死で燃え尽きちゃったのかなぁ

885 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:07:35.58 ID:12XzbHfu.net
>>862
とんとん拍子ってやっちゃな。嫌いやないで

886 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:07:47.58 ID:c7571TCf.net
>>868
その二つはなろうの転生とかトリップもので成り立つことはあんま無いし例としてちょっと…
大抵は現実より異世界の方が大活躍してそもそも帰る理由が無いし

887 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:07:49.03 ID:hSzBi/eb.net
>>883
晒し作品を片っ端から入れよう。すぐ100件超えるぞ。

888 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:08:24.63 ID:TWQxrvLJ.net
>>883
もうそれも外しちまったよ
はぁあ…最高のアフィが読みたい

889 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:08:29.07 ID:moGm1x80.net
>>882
1%まで遠い

890 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:09:11.32 ID:JE2afFv1.net
>>884
割烹も止まったまんまだしなぁ
ツイッターは元気なんだが

891 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:09:47.15 ID:9TTmzZ7q.net
受け持ちの生徒を勇者召喚によって奪われた新任教師が異世界に乗り込んで暴れまわる作品ください!
教師じゃなくて教頭でもいいです!

892 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:10:42.70 ID:moGm1x80.net
>>891
熱血モノならワンチャンあるな

893 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:10:52.20 ID:2B7cbk9a.net
>>876
生データそのままで書籍化してるならともかく大体が校正と書き直し入ってるからなあ
むしろ書籍化組はそのままじゃ商業水準満たしてないって証明じゃねえの、ある意味で

894 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:10:58.50 ID:12XzbHfu.net
>>868
元の世界に返る、復讐、プロローグにしか登場しない誰かのために行動ってのは、かなりつまらない(※個人の感想です)

895 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:11:29.52 ID:+cJyus15.net
>>889
いや、マジレスせんで
詭弁やで?

まあ小説に上下なし、ってのは本気で思ってるけど

896 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:11:32.65 ID:GJimY9CS.net
>>745
伯爵家の秘密
なろうらしくない本格西洋ファンタジー
王道なんだけどキャラと物語に引き込まれる
もともと個人サイトで掲載してた割りと有名な完結済み作品なんだけど
現在は番外編書いいてなろうにもアップしてる
ファンタジーで申し訳ないけどオススメ

897 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:11:33.41 ID:PZ7hkIlh.net
>>891
ジーザス

それが俺の名だ

898 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:11:44.97 ID:RKVc4JUn.net
最近商業じゃ教官TUEEEが多いな

899 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:12:15.25 ID:+cJyus15.net
踏んだら行く

900 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:12:42.24 ID:JE2afFv1.net
>>891
剣も魔法も使えない俺は、最新装備で戦うしかないだろう?
ってのがあったんだが、消えちゃったな

901 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:12:46.73 ID:Ej7OiKmD.net
踏み台転生->>900踏んだらハロワ行く-

902 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:13:14.66 ID:JE2afFv1.net
おうふ、踏んだか
行ってくる

903 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:13:55.52 ID:R1rhfqNw.net
>>876
グチグチとケツの穴のちいせぇ野郎だな
商業のが上、なろうは下
それで良いじゃねえか
日本人なら意味通じんだろ

だから何、それでも俺は下らんなろうを読むよ

904 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:14:34.59 ID:moGm1x80.net
>>893
なろう書籍化ブーム前から校正って職業が成立してる意味を考えてみたら良いと思うなぁ

>>895
ネタですよネタ
2770作は読まないとここで語れないなぁって

>>896
そんなに言うなら読んでみるわ

905 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:14:54.17 ID:TWQxrvLJ.net
集団トリップで主人公だけ超ハード大陸に飛ばされる作品多くなったな
いつもならどんな苦労をして状況を打破するのか気になって読もうとするけど
もうなろう面に染まった俺はキンクリして最強主人公がtueeeする展開がよめてしまって萎える

906 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:15:02.03 ID:JE2afFv1.net
へいおまち

【投稿サイト】小説家になろう1425【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410797645/

907 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:15:08.26 ID:SxfcjcEO.net
>>893
元のままだと商業では通用しないだなんて言える程劇的に変わってる例ってそこまで多くないと思うけどね
エピソード追加とか誤字修正とかそんなレベルのが多いような

908 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:15:12.74 ID:Ej7OiKmD.net
>>906
乙です

あぶねぇあぶねぇ
危うくハロワ行くところだったぜ

909 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:15:23.81 ID:md9Yjpoy.net
>>897
あんたの元生徒たちは死ぬか殺し屋にジョブチェンジしてるだろw

910 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:15:25.00 ID:hSzBi/eb.net
>>906乙!

911 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:16:00.80 ID:moGm1x80.net
>>906


912 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:16:14.72 ID:0F6Mm2K5.net
>>906乙なのじゃー

913 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:16:18.18 ID:wcnQudck.net
>>906
おつ

914 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:16:21.07 ID:12XzbHfu.net
>>906
おっ、大将イイ仕事してるねェ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:16:33.84 ID:2B7cbk9a.net
娯楽作品として上下はないと思うけど文章作品=小説としての上下はあると思うんだけどな
チートもらって転生して奴隷買ってパコパコしてハーレム作ってエタるのが目につく範囲のなろう一般だし
そもそも大半がエタるんだから全体水準は比べようもねーだろ

916 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:01.96 ID:TWQxrvLJ.net
>>906

だがURLを抜いたらもっと早く建てれたはずだ

917 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:23.16 ID:c7571TCf.net
なろう読んでると
異世界で俺TUEEして大活躍して世界救って、地球に帰れるようになったからなんとなく帰ったら
地球の自分は冴えない普通の高校生で異世界に戻りたくても戻れなくて絶望するとかっていう
世にも奇妙な物語的な展開をよく夢想する

918 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:23.21 ID:+RznyPUS.net
>>906


919 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:34.59 ID:hSzBi/eb.net
>>915
そういう見た目のざっくりしたところだけ見てるとかえってよく分からないのでは?

920 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:53.27 ID:goqTuxjr.net
集団転移、転生系はコンドームさんみたいな分散配置系がまだ開拓余地ある印象。
全員一箇所か、主人公だけ別場所はもう数多すぎ

921 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:56.24 ID:2B7cbk9a.net
>>906

922 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:17:56.51 ID:12XzbHfu.net
>>915
いったいナニとナニをくらべてるんだキミは?

923 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:18:02.35 ID:DJow87LM.net
校正と言えばユニチは校正通した割に文章下手だなと思いました
プロにも下手な人たくさんいるだろうからいいけどね

924 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:18:07.58 ID:moGm1x80.net
>>896
よーく確認したら既読
確かにこの作品は面白いよね

925 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:19:54.17 ID:cFruZ9lk.net
お、ちょっとした、文化の違い更新来た

926 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:20:22.72 ID:qISrQ5zy.net
サモナーさん、甘めの醤油で馬刺しか
やはりそういうことなんだな

927 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:20:23.28 ID:c7571TCf.net
文章の校正とかって、本にするための調整みたいのがメインだろ

928 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:20:30.86 ID:+cJyus15.net
>>906

早い

カップメンも間に合わぬ早さ

929 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:20:31.13 ID:f+5etXYB.net
>>917
短編なら読んでもいい

930 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:20:32.98 ID:+RznyPUS.net
主人公だけ別場所ってだいたい経験値おいしいですからの俺tueeeになるだけだよね

931 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:21:48.64 ID:WIiwQuEV.net
>>925
あれって話進んでるの?
主人公が洞窟から生還したあと後輩っぽいのが出来たあたりまでしか読んでない

932 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:21:50.67 ID:f+5etXYB.net
全員の初期位置がバラバラタイプが好き

933 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:21:52.97 ID:si2XpvY1.net
>>920
書きにくいのかもしれないが分散配置系は少ないよな
ハイグラシアはどっちかというと分散配置系だったかな

934 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:22:16.99 ID:hSzBi/eb.net
>>917
エドモンド・ハミルトンのスターキングみたいなオチだねえ。

935 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:22:28.03 ID:VXsrRHad.net
文化の違い来てたけどもう何やってるかわかんねぇし切る

936 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:24:27.01 ID:SxfcjcEO.net
>>906


>>915
この話題ってそういう比較だっけ?
エタる・エタらないは文章とも内容とも全く関係ない要素では
ぶっちゃけことエタに関してだけは商業の方でも頻繁に見る現象でこっちは少数の例外どころじゃない

937 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:25:52.01 ID:+cJyus15.net
>>917
なんで帰ったしまったんだオチか

確かマイケルムアコックのマイナーシリーズで、帰らないなら殺すって言ってぶっ殺されるのがあるとかw
ひでぇよ、現地土人w

938 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:26:53.08 ID:6DekR2xn.net
>>906

オレTUEEEも無闇にやっちゃうと3話目くらいで、これ以上何を強化すればいいのか
わからなくなりそうなんだよな
1.1倍ずつ強くなるくらいでも十分強い気がするのに、倍々で強くなってる感じ

939 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:27:49.80 ID:hSzBi/eb.net
俺TUEEって最初から強くて成長の余地なしだと思ってた

940 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:27:50.23 ID:DJow87LM.net
>>927
へえそうなのか
>>893で校正通せばプロクラス、プロは校正入れてないようなこと言ってたからそういうもんだと思ってた

941 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:28:24.46 ID:f+5etXYB.net
現地人が数百、数千のステータスなのに
兆や京を超えちゃう作品は何がしたいのかわかんねぇ

942 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:30:19.49 ID:TWQxrvLJ.net
ある日持ち上げられるようになったダンベル100kg
自分の力で成し遂げたんだと思ったら誇らしい気持ちになったわ
他人の力で世界記録更新してすげえすげえ喝采アビても全く誇らしいとは思わないだろうし、逆に後ろめたさで胸が張り裂けそうになると思うわ

943 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:31:33.57 ID:hSzBi/eb.net
努力はリアルで十分ってことか。

944 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:31:49.78 ID:si2XpvY1.net
>>939
最初から完成している俺tueeeの方が少なくないか
俺tueeeの代表格といわれるサトゥーさんですら地道にレベルアップしてるわけで

945 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:31:58.05 ID:12XzbHfu.net
>>941
1.0E+64

946 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:32:27.60 ID:SxfcjcEO.net
>>941
確か前に日刊にのった作品だったと思うけど
主人公と現地人のステータス差をそれくらいにしたくせに
現地のワイバーンだか何だかを主人公に合わせたステータスにしたってのがあったな
現地人はそのモンスターにどうやって対応してるんだっていう矛盾が生まれたという

947 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:13.47 ID:+cJyus15.net
しかし、幼い日に夢想したことはなかったか?

無敵で天才の自分。なんでもできる。誰より強い。音楽に絵画にと芸術でも最高の存在

に飽き足らず、自分の不出来な弟子でさえ、誰もかなわない
弟子の友人知人も超一流。もはや俺関係ないけど、俺と弟子以外は勝てないどころか並びもしない
その飼い犬も強い・・・

とかそんな感じで。もう空想の自分がどんだけ強いかすごいか想像つかなくなる

948 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:22.30 ID:R1rhfqNw.net
個人的には人間の枠内でTUEEのが良いな
ゲーム的な作品では無理だが

949 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:34.80 ID:hSzBi/eb.net
>>946
二進法なんじゃね?

950 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:36.58 ID:TWQxrvLJ.net
>>946
ワロタ
生きた天災だな

951 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:44.15 ID:5LirlZe3.net
サモナーさんってリアル働いてるっぽいんだよなぁ
あんなやってて働いてるってどういうことだ

952 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:58.03 ID:si2XpvY1.net
>>946
チート魔法剣士かな
なぜか現地人もワイバーン倒せなくはないのは不思議だったな

953 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:34:02.75 ID:2B7cbk9a.net
>>936
「小説としての」上下って話だろ? エタor完結は重要な指標だと思うが
分かってないみたいだから言うが、文章として意味が通っていて誤字脱字が少ないかも
中身つまんなかろうとストーリーとして結尾まで書かれてるかも大事だろ。
娯楽として内容の魅力だけで評価するならそういう体裁は無視できるから上下はなかろうと言ってるわけ

>ぶっちゃけことエタに関してだけは商業の方でも頻繁に見る現象でこっちは少数の例外どころじゃない
企画として利益にならないからストップしたのを含めるとしても、割合として無視できるほど差がないというわけじゃあるまい

954 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:34:43.45 ID:P2RorKHv.net
主人公最強でもいいけど周りと隔絶した強さってのはなんか萎えるよね

955 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:35:17.33 ID:c7571TCf.net
>>947
そこまで無双するのは考えたことないけどww
一つの分野で成功してそれなりの地位につくようなのは子供特有の全能感で誰しもあるよね

956 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:35:34.04 ID:5CLenv9g.net
>>944
劣等生は司波さん本人は最初から完成されてて成長の余地無しだぞ
あくまでも社会的地位を得ようとしてるだけだし

957 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:35:46.40 ID:hSzBi/eb.net
>>953
EGコンバットは名作だと思います
エタりましたが、それでもです

958 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:35:47.28 ID:si2XpvY1.net
>>951
サモナーさんがリアルで働いているって
どのあたりの描写から読み取ったんだ?

そんな描写なかった気がするが

959 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:36:13.56 ID:vdfcRyyn.net
サモナーさんは寝たきり老人だとばかり

960 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:36:26.86 ID:TWQxrvLJ.net
よく日刊に現れる主人公tueeeはお人形遊びなんだよなあ
そら相手は自分より遥かに小さいし動けもしないどころか自我もなし
そんな奴らに俺は強いんだって自慢して何の価値があるのかと

961 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:36:50.57 ID:2bxc2G1Q.net
前作の主人公の可能性も捨てきれない

962 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:37:04.04 ID:si2XpvY1.net
>>956
お兄様は飛行魔法開発したり、新型の攻撃魔法開発したりと
成長のために努力してるだろ!

963 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:38:05.67 ID:12XzbHfu.net
>>956
飛行魔法を実用化して成長しただろ!

964 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:38:07.91 ID:3NKGbpmz.net
アリを踏み潰して俺TUEEEと思うかっていう問題だよね

965 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:38:08.19 ID:5LirlZe3.net
前話でそんな描写無かったっけ
遅れるわけにはいかないみたいな

966 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:39:12.71 ID:6DekR2xn.net
>>952
MMOのレイドボスみたいなもんだろ
一人では倒せないけど、複数人で戦術的な動きしたり、敵のモーションみて適切な
行動で各攻撃に対処したり

967 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:39:16.76 ID:WIiwQuEV.net
>>954
そのくせおつむが追い付いてないくて苦戦するから余計に萎えるよな

968 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:39:29.21 ID:wEM/7T6R.net
サモナーさんは軍人かアスリートやってたんだけど、不随になって寝たきりになってんだと予想してる
そして今はリハをやってると

969 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:39:47.85 ID:eheugSGw.net
劣等生ってなろう小説の代表とみなされてるけど、相当異質な作品ではあるよな
俺TUEEEではあるんだけど、異世界じゃないし、ハーレムじゃないし、設定テンコ盛りだし
後追いが全然現れないことからしても、あれだけは別格扱いってのが妥当だとは思う
ログホラも正直、ままれはなろうの人というよりVIPの人だし
オバロやダンまちも理想郷出身なんだよな
いかにもなろうって感じの異世界チーレムがアニメ化しそうなレベルで売れたら素直になろうすげーってなるけど、今はなんか違うと言うのもわかる気はする

970 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:40:42.20 ID:OZsCDG9n.net
>>965
遅くまでやり過ぎると寝坊するって意味じゃない?
数時間後にまたログインするし仕事する暇無いと思う

971 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:41:49.56 ID:+cJyus15.net
ワールドオーダーのカードを勝手に創造して無双する・・・のに飽き足らず
とうとう素手の格闘でも絶対無敵になっちゃった

面白くはない。気持ちも悪い

でも、なんかわかるんだよな〜そうなっちゃうの

972 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:43:22.25 ID:GJimY9CS.net
TUEEEを書くコツは最強ではないけどTUEEEと読者に思わせること
つまり主人公より強い存在を匂わせつつもそいつは登場させずに
主人公より弱い相手だけを登場させてTUEEEする

973 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:43:25.20 ID:wcnQudck.net
自分はサモナーさんは傭兵かなんかで大怪我してリハビリ中だと思ってる

974 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:44:06.06 ID:R1rhfqNw.net
仮になろうから直木賞作家が出ても、なろうの日刊は今と同じまんまだろう
すばらしいな

975 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:44:41.19 ID:hSzBi/eb.net
>>974
でも底辺層は文学だらけになりそう

976 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:44:42.21 ID:SxfcjcEO.net
>>953
元々は小説と呼べたもんじゃないからSSと呼ぶべきってレベルでの上下の話じゃなかったか?
それとエタらずに済むかどうかなんて世に出た段階じゃわかんねえもんだから評価の指標としては微妙
人気出て安定して書いてたのが突然止まったりエタったと思ったのが突然復活して完結ってのが商業にもなろうにも結構ある
ある作品をエタかそうでないかを断言するのは難しい
商業だと続きが何年も開くのが珍しくもないからなおさらわかりにくい

977 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:45:02.09 ID:Z2Tn8Zn3.net
>>971
たしかカード能力は発声しないと使えないからそれを補うために
魔力と闘気?だっけそんなのを混ぜ合わせた独自格闘術編み出したんだっけ。

そこを仲間で補おうとしないのがなんともって思ったわ。カードだけでおもしろかったのに。

978 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:45:35.14 ID:KoVRAJ1t.net
どうして作者は散々意見が出て可視化した地雷をあえて仕込む真似をするのだろう……

979 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:46:38.23 ID:2B7cbk9a.net
サモナーさんは素手格闘選択した時に本人ができるとか経験者とは言わなかったから
逆になんでもないただの地球生まれのスーパーサツマ人な可能性も…

980 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:47:10.84 ID:wcnQudck.net
>>978
「俺は他とは違う、あえて突っ込んでうまい具合に料理して見せるぜ!」
そして自爆

981 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:47:59.02 ID:eR02Hdv0.net
劣等生は知らんけど、先駆者って後追いと比べるとなんか異質な不純物を含んでるのが多いよ
量産されるのは上澄みみたいなもん

982 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:48:41.81 ID:TWQxrvLJ.net
>>978
作者はそれを地雷ではなくギミックだと思ってるからに決まってるだろ
作者自身は読者がそれに触れたとき、驚いて喜んでくれると思っている

983 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:49:35.31 ID:+cJyus15.net
>>980
次から次にバンカイを奪われていくブリーチの死神みたいだなw
あれ、ギャグ扱いしてたけど・・・リアルだったんだな

984 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:50:03.87 ID:2B7cbk9a.net
>>976
悪いがもうあなたがどこに重点を置いて何の話をしているのかがわからない
小説としての完成度の話をする時にエタろうが問題無いというなら話せることは何もない

985 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:50:20.17 ID:wEM/7T6R.net
TUEEE主人公って強さと精神性が見合ってないやつが多すぎなんだよ
逆に精神的にもタフ、芯を持ってるやつはかっこいい
慶次とかアカギとか

986 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:50:54.57 ID:hSzBi/eb.net
叩かれる要素こそ実はランクアップの特別切符だという
身もふたもないリアルをよく分かっているからじゃないの?

987 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:51:14.34 ID:eR02Hdv0.net
高速思考できる奴ってなんで皆バカなの

988 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:51:37.60 ID:WIiwQuEV.net
>>978
みんな心のどこかでは「自分は他のやつとは違うんだぜ」って思ってるもんさ

989 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:51:40.41 ID:9DzTts1G.net
>>978
商業みたく最初に誰かが読んでダメ出しすればそういうのは減るんだろうけど
なろうみたいな場所だと中々難しいんだろうな
なろう書籍組て担当が投稿前に読んだりするんだろうか

990 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:51:55.20 ID:vdfcRyyn.net
>>978
最強系精神的ホモNTR殺すKAKUGO厨二敗北イベントどれも好きなんだ…

991 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:52:32.73 ID:9TTmzZ7q.net
>>982
田舎の婆さんが孫にニシンのパイを贈るような感じか

992 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:53:03.59 ID:+cJyus15.net
>>989
これは、ポップを殺そうとした担当のコピペの出番だなw

993 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:53:04.64 ID:R1rhfqNw.net
>>985
つりあってないからえぇんや

994 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:53:53.02 ID:PZ7hkIlh.net
>>987
頭の回転早くてもバカはバカだ

995 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:53:54.60 ID:f+5etXYB.net
>>987
高速思考しようが、並列思考しようが、バカはバカのままなんだよ…

996 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:54:13.75 ID:TWQxrvLJ.net
>>993
やだぁ…吊り合わないとやだぁああ

997 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:54:22.21 ID:GJimY9CS.net
>>985
なろうだとただの学生がいきなり最強になるんだからそれは仕方ない

998 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:54:33.92 ID:si2XpvY1.net
>>989
なろうの場合は地雷を踏んでから修正するという
商業では不可能な技も使えるが

999 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:54:38.93 ID:wEM/7T6R.net
1000なら人類皆さすがですお兄様

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:54:41.35 ID:hSzBi/eb.net
>>987
賢いなら要点だけゆっくり考えても十分間に合うから高速思考は必要ない、ということなのでは。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200