2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称は】ハーメルンについて語るスレ134【洞窟】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:12:53.67 ID:OzlsVDLP.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ133【洞窟】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410247581/

■関連スレ
【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1409155892/

【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ11【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408324330/
※ ヲチ板が初めての人はテンプレ必読(突撃禁止など)

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」と入れてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:13:30.49 ID:OzlsVDLP.net
・小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう



・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】




テンプレここまで

3 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:14:01.09 ID:6nvXx9Hn.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:23:30.56 ID:yGPUfGlI.net
>>1

5 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:26:50.85 ID:Lol+IwhJ.net
>>1

6 :腐った死体:2014/09/14(日) 21:39:21.91 ID:3Hoz52ar.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

7 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:25:35.81 ID:dzYp7IVc.net
黄金期の再来

8 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:27:41.43 ID:ipsAQlUL.net
駆逐される二次小説

9 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:28:39.97 ID:f4z0sp1Y.net
>>1

10 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:29:14.69 ID:35j7EvLo.net
黄金期て盗作がまかり通ってた時代か?

11 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:32:02.39 ID:J8KMflIO.net
>>1

もう夏休み終わって色々とエタり始める時期じゃないですか―

12 :蘇る一乙:2014/09/14(日) 22:37:24.41 ID:Vn6m6iel.net
名前 織斑>1乙
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 目元まで伸びる燃えるような紅(メタリックカラー)
右瞳 普段は閉じられている
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SSSS(聖王の鎧発動時EX+++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
属性 混沌・善
所属 国連軍魔法部隊副司令長官兼同遣魔界軍団軍団長(階級は大将)及び麻帆良学園中等部
イメージCV 未定

本作の主人公。
幼い頃時空管理局と立派な魔法使いらに両親を殺され、復讐を胸に誓い、彼らに捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
めんどくさがりだがクールで熱い面もある。仲間を傷つけるものはけして許さない。
神様のミスで一度死亡し、お礼として転生した元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちと照れ隠しの暴力には鈍感。
弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが御神流と神鳴流の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
また幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、これを使って幻想郷に自由に出入りもできる。
さらにエミヤシロウの力も受け継ぎ、重力を操る異能を持っており、IQ400の天才でISの共同開発者でもある。
しかし周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブ○ー○イツを元にこんなものを解読した人物を>1乙が目的だとして危険視している。
この頃は宿敵である緒○○斗との新たな戦いを予期しているらしいが、彼は何を見、何を思い、何を成すのか?

13 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:41:05.93 ID:ZxAPkrx3.net
日間一位のあらすじェ…
道理て

14 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:41:51.03 ID:f4z0sp1Y.net
なんかいつの間にか宿敵追加されてんだけど

15 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:43:38.18 ID:yGPUfGlI.net
>>4>>12
よし、回線切った後首括ってこい。

16 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:44:26.31 ID:OzlsVDLP.net
スルー安定

17 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:00:30.75 ID:4kjcb0VO.net
>>14
宿敵は長身細マッチョ男の娘(cv水樹奈々)
男のせいか>>1乙ちゃんより精液臭い設定だよ

最近復活したSAOのアレ、普通にオンラインゲームで友達無くしそうな奴なのに
どうして好意的な仲間があんなに居るんだろうね。
どんなに強くてもコイツと組むのだけはゴメンだと思うのだが

ソードスキルにブックオブジエンドってあったっけ?

18 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:04:09.43 ID:I7K2FVT+.net
何言ってんだよ!
クオーターボスを倒せたのも!ラフコフを壊滅できたのも!茅場の正体を暴いたのも!
みんな月島さんのおかげだろ!

19 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:07:32.10 ID:J8KMflIO.net
ブックオブジエンドとか一発ネタ程度ならNTRモノ楽しそうだな

20 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:09:20.24 ID:oLKVs0hy.net
何言ってんだよ世界で唯一ISを動かせる男は月島さんだろ?
みたいなネタか

21 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:11:11.35 ID:f4z0sp1Y.net
月島さんに謝れよ

22 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:13:38.44 ID:RorAbBjr.net
一話完結型で月島さん主人公の短篇集か
ついでに鏡花水月や心理掌握みたいな洗脳系能力を混ぜたら、ネタとしては面白いかもな

23 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:14:21.47 ID:TSX1Ii0R.net
まじめに考えるとブックオブジエンドってどの程度ならあいまいな事象を挟めるんだろうな?
SAOで例えるなら「茅場と共にSAOを造った」ってのを茅場の顔等を全く知らなくても挟めるのだろうか

24 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:16:50.34 ID:LsflaA+L.net
>>23
それやるなら茅場に挟む必要あるだろ

25 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:18:00.69 ID:I7K2FVT+.net
カーディナル本体でええやん

26 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:21:16.82 ID:kNzDHJjR.net
SAO内で使っても効果あるんだろうか

27 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:24:07.42 ID:FhgKd/R7.net
日刊俺ガイル多いな
皆そんなに八幡すきなのか

28 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:24:58.51 ID:IRgTW2ai.net
あれの元ネタの一郎は全く見ないな

29 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:25:44.31 ID:I7K2FVT+.net
主人公の属性が好きなだけであって主人公自体はどうでもいいんじゃね

30 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:27:24.53 ID:RorAbBjr.net
>>26
本の栞が無いと使えないし、持ち込むのはさすがに無理じゃないか?
事前にサーバーを切って、SAO自体を改編することは出来そうだな

31 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:32:12.90 ID:T52jE1/s.net
茅場「SAOが完成したのは月島さんのおかげだからな」

32 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:33:16.32 ID:/vz+T3g8.net
お前ら何言ってるの?
茅場と一緒にSAOを作ったのはシドニー・マンソンだろ?

33 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:43:15.38 ID:JC/e8rJH.net
月島さんと聞くと毒電波を飛ばして人々を洗脳しながらセックスセックス言ってるイメージ

34 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:52:46.37 ID:bpS4j9nL.net
>>33
月島拓也じゃねえよww

35 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:55:01.95 ID:yGPUfGlI.net
雫とか懐かしすぎるw

36 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:55:29.45 ID:PMAlm7z9.net
月島というと何故かアルパカを思い出す
アキバレンジャーのせいで

37 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 23:55:31.82 ID:oLKVs0hy.net
>>33
そのネタ分かる奴はもう例外なくおっさんだろw

38 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:02:19.58 ID:HdrkEBpJ.net
原作ヒロインがオリ主ものについてあれこれ語る話

なんかここやISスレで散々語られたネタをヒロインに言わせてるだけの作品
一発ネタだけど、こういうのってやったもん勝ちだよな。後から似たような事しても反応薄いだろうし

>>37
かつてハカロワで知ったキャラだが、ようく考えたらそれでも10年前か……
ゲーム自体はぶっ飛んでて面白いんだよね。二次創作の数はMOONよりマシ程度しかなかったのが悲しかった

39 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:06:00.41 ID:IRgTW2ai.net
96年ならまだそこそこ新しい方じゃないか

40 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:06:59.42 ID:NtMz1pJV.net
流石ですお兄さ……いや月島さん

41 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:09:47.81 ID:epvp3OBS.net
ブックオブジエンドを受け、うどん派からそば派になるお兄さま

42 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:11:29.28 ID:LKP0X7dD.net
ブックオブジエンドを受け、家族愛から同性愛になるお兄様

43 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:11:42.68 ID:djff/Og5.net
>>38
ISのヒロインが語ってるという状況が
シュールさに拍車を掛けてる気がするわ

44 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:17:32.62 ID:mO/GPaBL.net
ブックオブジエンドを受け、お兄様からお姉様になり深雪におねぇたま呼びを強要するお姉様

45 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:21:28.93 ID:eWMaEv3f.net
箒「所属不明機を倒せたのも・・・
ラウラを助けられたのも・・・
銀の福音を倒すことができたのも・・・
全部、月島さんが居たからじゃないか・・・!」

46 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:22:44.48 ID:k3Q9MjO6.net
月島さん万能過ぎだろ……
流石だ月島さん!

47 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:25:44.73 ID:ShA538WE.net
>>42
「呑み込んで、僕のブックオブジエンド……」ぬぷぅっ
「あおぉぉぉっ!!」

こうですか?

48 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:34:18.43 ID:Zlh2AYLX.net
良作佳作まとめwikiってなんで無くなったの?

49 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:35:25.12 ID:HdrkEBpJ.net
長瀬 祐介という最強の毒電波使いはどの世界行っても大丈夫

ある意味最強オリ主

50 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:39:48.69 ID:PLyhG01j.net
月島さん程万能な能力は無いだろうな
まぁお兄様に負けたけど

51 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:48:40.84 ID:PyyQFDG1.net
>>48
一年くらい一人で更新してて衝動的にムカついて消したそうな

52 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:53:06.01 ID:8cFEEBQS.net
>>51
あれは消さずに残してほしかったなぁ

53 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 00:53:38.81 ID:STwzpohu.net
まあ一人しか更新してないんじゃな

54 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 01:20:31.48 ID:5eLUAVFr.net
まぁ管理人非難するようなもんでもない

55 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 01:47:04.41 ID:Ozi4pYX5.net
>>38
ハカロワでは電波封印されてたから速攻脱落だったろ月島兄
(雫自体が裕介除いて最序盤で5人とも狂い死。祐介が死んだ時も一番最初の
作品全滅になったし…どこまで分かる人いるだろうか)

56 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 03:16:59.10 ID:jqklzDYv.net
正直ある程度ストーリー性あってキャラが生かされてれば最強でもなんでもいい
キャラの可愛さが生かされてればな

57 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 05:51:31.72 ID:jf/Qb/Ol.net
>>55
御堂とかいう大確変キャラ
ああいう原作では人気ないのに大活躍する的な展開大好きだわ。ハメでもそういうの読みたい

58 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:01:17.75 ID:hwekILov.net
カミーユがセックスセックス連呼するゲームだろ?

59 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:02:54.33 ID:ZUcJea1h.net
活躍とは違うかもだがエルファシルもそれに当てはまるんだろうか

60 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:14:47.56 ID:2tJtuQa1.net
>>58
女みたいな名前だなww

61 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:32:15.73 ID:7diiak8u.net
オリジナルなのにランク入りするとはやはりパルメは格が違った

ゆんやー

62 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 07:42:47.41 ID:Dwaxx3Pi.net
>>61正直詰まらないと感じましたまる

63 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 08:36:44.01 ID:Tave4Jay.net
独自設定勝手にしすぎだろって作品が多いな
それが捏造アンチにつながるとかやばい
独自設定は納得できる理由つけてくれんでと見てらんないな

64 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 08:39:08.75 ID:CM1yEUiV.net
独自設定二次設定は別に良いが、二次設定をアンチの根拠にするのはアウト
なのはとかネギまとか東方とか

65 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 08:47:18.92 ID:0T+Qhzlt.net
「もしも〇〇のせいで犠牲が出ていたらという設定です」←本気でわけわけわからんよね
それで一方的に主人公が責めて設定捏造された原作キャラがごめんなさいする謎
せめてバランスは取ろうよ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:16:13.47 ID:Dwaxx3Pi.net
>>65
それ系の作品で評価10取れないところがハメの良心な気がする

67 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:17:00.04 ID:7l6p3b1L.net
人目も憚らず四六時中自慰行為してるような変態共に常識を求めるのはナンセンス

68 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:17:45.53 ID:eWMaEv3f.net
アンチはあってもいい
だけどどうして捏造してまでも相手を悪にしたがるんだよ
善悪は所詮は他人から評価なんだから、捏造なしでやりたい放題やれよオリ主なんだから

69 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:19:04.52 ID:/92fm/uJ.net
捏造無しだと話を考えられないんだろ
子供なんだからそんなもん

70 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:21:55.31 ID:djff/Og5.net
好き放題やったらオリ主が悪く見える
だから原作キャラを無理矢理悪くします
それを責める大正義オリ主
完璧だな!

71 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:27:16.46 ID:KKOWeV7e.net
はいはい我のせい我のせい

72 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:33:25.03 ID:zvKK5HpN.net
オリ主『クロノ!何で俺達と戦った男がこんなことをする!?』

クロノ『時空が持たん時が来ているのさ!!』

みたいな?

73 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:35:23.12 ID:xVTsjXfJ.net
立ち位置をオリ主とクロノ逆にするだけでアンチ感がほぼゼロになると思うんですが(凡推理)

74 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:42:09.37 ID:/92fm/uJ.net
なんか面白そうな話だなww

75 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:42:58.30 ID:CM1yEUiV.net
これも全部秘密結社ゴルゴムのユーゼス・ゴッツォって奴の罠なんだ。絶対許さねえぞドンサウザンド!

76 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:45:39.22 ID:Kc8vHyOO.net
良かれと思って設定集作っておきましたよオリ主君

77 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:50:09.47 ID:x18/45Mq.net
あえて逆恨み100%の復讐物をギャグテイストで書いた作品とかあったりしねえかな

78 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:53:16.40 ID:lpu3W7uN.net
デビルメイクライ系は駄作の法則
少なくとも洞窟ではだが

79 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:57:20.24 ID:VMwhdsFz.net
>>72
クロノ「わ、わかったぞ。オリ主のねらいが……
原作に寄生して長い時間をかけてその原作のキャラのすぐれた能力をよりすぐって、あつめる……。
その能力でハーレムを作り、また別の原作へ……」

80 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:59:39.93 ID:CM1yEUiV.net
オリ主の取り巻きの右側がラスボスか

81 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:02:26.88 ID:8PziIbTk.net
神星記ヴァグランツかよ

82 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:03:36.28 ID:G530Vcyi.net
ラヴォス系オリ主

83 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:04:35.48 ID:0T+Qhzlt.net
まあよそから来て原作荒らしてエタるオリ主は星を食うラヴォスそのもの

84 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:11:48.88 ID:TXChbNcU.net
終わらないという終わり方する点も似通っている

85 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:15:57.04 ID:l5dKdqY7.net
最近スレで出てたダークサイドソウルのおキヌちゃん復活編みたいに、言われてみればそうだよなぁ程度のアンチならいいけど
美神親子ディスはさすがにやりすぎだとおもいましたまる

ところで、あらすじ切りしてたけど日刊載り続けてたから読んでみたヒカルの傍観者が地味に面白い
ヒカル逆行もアカリ魔改造もサイがアカリに憑くのも割とテンプレかもだが
視点変えるだけでも新鮮な感じするのな

86 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:18:04.34 ID:CM1yEUiV.net
オリ主がラヴォスなら作者はクロノクロスのフェイトかね
人々の行動を自分勝手に操ろうとしたり、ワヅキをヤマネコという自分の分身にしたように原作主をオリ主化させたり、
その分身でルッカもとい原作キャラを誘拐して殺したり。

87 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:32:58.83 ID:oUfS0uYm.net
\御曹司/

もう公式からしてさすおに

88 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:44:23.48 ID:djff/Og5.net
>>85
話の流れは面白かったけどあかりがまったくあかりではないのが難点だなこれ

89 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:44:29.97 ID:PyyQFDG1.net
>>79
異邦神話がどうしたって?

90 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:45:53.12 ID:G530Vcyi.net
>>86
「わたしはこんなにもお前を愛している…… だから、時々、お前をメチャクチャにしてやりたくなるのだよ…… !!」 ←アンチ書く理由

91 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:51:59.25 ID:PLyhG01j.net
クロノ君は年齢と身長以外は完璧だったからな登場時

92 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:54:00.17 ID:vJsX5AKz.net
>>51
それもあるけど、2chの転載禁止の方もウェイトかったよ。一応それもあの時の流れで言ったんだけどな
板投票でもwikiは白黒はっきりしてなかったし、スレで転載禁止に引っ掛かるよねって趣旨の事言われるたびやっぱ駄目だよなぁと思ってた
あの日、openに転載すればwikiに載せられるかとかopen押しの妙な人の言動やら、その後の通報がどうのって流れを見てて
ずっと時間割いてコツコツ編集してきたのが馬鹿らしくなって「もーいいや」と…

消したこと残念がってくれる人には悪いと思いつつも、正直個人的には消してすっきりした

93 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:54:24.09 ID:xVTsjXfJ.net
ショルダースパイクつきの黒コートってセンスも結構どうかと思う

94 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:56:26.89 ID:AQCYeZaT.net
>>93
デバイスを取り上げられたときに当身で大ダメージを狙っていくスタイル

95 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:56:54.74 ID:XineVKka.net
>>93
犯罪者に身長やらでなめられんようにちょっとでも威圧感だすためとか考えると不憫やで

96 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:57:32.47 ID:Kc8vHyOO.net
>>93
某人「舐められるといけないから威圧感出すためにそうしてるだけだよ!」

97 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:57:50.34 ID:8T1Kg3c7.net
あのトゲ、ショルダーというよりなんか上腕の微妙な位置から生えてなかったっけ

98 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:01:23.22 ID:PyyQFDG1.net
>>92
そういや転載禁止ってのがあったな 
まとめサイトとか普段見ないから失念してた

99 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:02:04.87 ID:mCAupr9x.net
ヴァグランツがあっさりと出てくるところにこのスレの年齢層が滲み出てる

100 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:03:31.20 ID:TXChbNcU.net
執務官制服にも似たような装飾があるあたり当時のトレンドだったんだろう

101 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:03:35.01 ID:xVTsjXfJ.net
wikiが消えたのは残念やけど、あそこで知ったよさ気なSSをお気に入りにいれたりしたなあ
しゃぼん玉のように華麗で儚きwikiがあったと記憶の片隅に留めておこう(尊大)

102 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:08:40.12 ID:8PziIbTk.net
フェイト執務官より常識的な格好じゃろ

103 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:09:52.89 ID:AQCYeZaT.net
>>102
正直並の犯罪者よりも青少年に悪影響を及ぼす格好しているの

104 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:14:52.91 ID:yNDi41Yz.net
フェイトさんのバリアジャケットは軍服っぽいのだろ、いい加減にしろ
クロノの方はリリちゃ箱の流用だからね、悪役臭いのはしょうがない

105 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:14:55.20 ID:0T+Qhzlt.net
リンディさんがジャパニーズアニメーションの影響を受けたのが元凶だよ(適当)
幼少時からアレだったとかそんなことは知らない

106 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:17:02.70 ID:xVTsjXfJ.net
フェイトそんの先生だったとかいうリニスが裸身活殺拳の伝授者だった可能性が微レ存

107 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:22:51.74 ID:nyXmbg55.net
フェイトそんは実の母親があれだからしかたないね

108 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:26:23.35 ID:8PziIbTk.net
ttp://www.nanoha.com/archive/charactor/img/presia1.gif
これで40歳か59歳らしいよ
遺伝って怖いよね

ヴィータのバリアジャケットは3期序盤の軍服系のままで良かったのに

109 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:31:07.12 ID:KyW88dAl.net
でもプレシアさんかわいいよね
プレシア、シャマルあたりはほんとかわいいよね、ヒロインしてるよね

110 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:32:42.09 ID:xVTsjXfJ.net
きさま年上趣味だな!

111 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:34:41.55 ID:KyW88dAl.net
いや無印やA'sのなのははやてフェイトもかわいいよ大好きだよ
ていうか可愛かったら別になんでもいいよ

112 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:34:42.61 ID:AVakwTc+.net
>>87 あれは酷かった
公式もバカにしてるだろあれw

113 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:35:30.76 ID:AVakwTc+.net
さげ忘れすまん

114 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:35:37.18 ID:8T1Kg3c7.net
プレシアさんがその格好でフュードラの開発部で仕事していたのではと想像すると
そこがたちまち悪の秘密結社みたいにみえてくるふしぎ!


実際ああいう危険な事故が起こりうる職場ならバリアジャケット着て作業するだろうし
アリシア死んでからは復活の事ばかり考えて
わざわざバリアジャケットのデザイン考えて変えるような事はしないだろうから
若い頃から>>108の悪女デザインだった可能性高いし

115 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:39:25.69 ID:lJCf0XDM.net
劣等生アレルギーの人の書き込みは時々脈絡なく唐突で草生える

>>106
リニスさん公式でシグナムとおっぱいサイズ同格になったんだぜ
ふぅ・・・

116 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:54:43.86 ID:gUVyma0T.net
いきなりファビョるからなw

117 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:56:51.95 ID:yNDi41Yz.net
劣等生を真面目に語るのはISをまじめに語るのと同じくらい馬鹿らしくなる

118 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:58:17.64 ID:H4HAcc3L.net
>>115
劣等生は総合評価上位三個がクロスオーバーな時点で草生える。
どんだけ原作only人気無いのっていうね

119 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:11:30.17 ID:4r2qkOP5.net
オリ主よりはマシな気がする

120 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:18:00.18 ID:lJCf0XDM.net
つっても8月辺りに貼られてた原作指定検索数でSAOや恋姫より上行ってんだから読者側には原作人気無いってのはあるめえ
個人的には問題児が五位だったのにビビったが
あれゼロ魔の後釜に収まったって認識でいいんだろうか

121 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:19:49.51 ID:RJSaXUU7.net
流石はお兄様!

122 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:20:13.14 ID:H4HAcc3L.net
>>120
それもそうか。
ただ、上位三つがクロスオーバーってどうなのよ。
東方にNARUTOにオーフェンと……

123 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:21:56.27 ID:xVTsjXfJ.net
お兄さまが東方の主役をやるとしたなら、ゼロ戦呼ばなくても勝てるからマルコも生存できる
いいことずくめや

124 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:24:06.30 ID:0T+Qhzlt.net
司馬さんがTSしてオリ主の嫁になる主人公TSものが来ない限りはハーメルンの看板原作の地位は与えられない

125 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:25:48.83 ID:gUVyma0T.net
ほとんど全部クロスオーバーのゼロ魔ディスってるのか

126 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:26:14.78 ID:RJSaXUU7.net
オリ主がTSしたお兄様に転生して原作キャラ女勢をまるっと攻略ぐらいもしていただかないとな

127 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:29:37.83 ID:Kc8vHyOO.net
>>125
一応昔はSAITOとかGI‐SYUとかいたんやで...

128 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:45:41.07 ID:IuQFncjj.net
魔法科アニメは原作組から著しく不評だけど、ハメの作品数から考えるとそれなりに新規ファンは居るんだよね
pixivではお兄様女体化やBL、ハメでは女オリ主によるお兄様との濡れ場シーンと色々あるけど、これだという代表的な二次が無いのが現状

129 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:12:24.76 ID:gx/SpuMr.net
ゆんやーとはどういう意味なのですか?

130 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:25:57.19 ID:lJCf0XDM.net
ゆっくり虐待発祥の言葉・・・だったかな確か ゆゆっとかそういうの
ハメだと特定人物を示すアレ

131 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:29:27.42 ID:91qHfSw0.net
>>114
劇場版だかの画像見た限りだと普通に白衣着た研究者スタイルしてたけどw
家の中でアリシアに食事持ってってる時や、外へピクニック行った時も、普通の格好だし…

132 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:41:40.97 ID:QDIcT07H.net
そういやプレシアさんで思い出したけどイノセントでの情報を信じる限り
若い頃のプレシアさんはまんま黒髪のフェイトなんだよな
つまりフェイトも将来は・・・

133 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:44:43.44 ID:8T1Kg3c7.net
>>131
劇場版はマジで劇だからお子様の教育上不適切な部分は排除されてるんだよ(白目)

134 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:58:46.66 ID:Ja3FeC7E.net
歳を取るって悲しいことね

135 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:16:43.73 ID:ZvBqCk8e.net
中黒やピリオドを三点リーダー代わりに使う奴って何考えてるの

136 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:18:37.63 ID:fuq/hLxl.net
>>135
なにも。

137 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:18:43.23 ID:6hvwEkGc.net
何も考えてないから使ってるんだろ

138 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:19:35.54 ID:PyyQFDG1.net
掲示板の文章に言ったってしゃあねえべ 
小説に使われてても別に出版されるわけじゃなし

139 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:20:18.11 ID:lZj+Cs+8.net
「、、、」もいるから忘れないでやってくれ

140 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:22:32.51 ID:Dwaxx3Pi.net
>>139
///
・・・
???
!!!!!
!?
!??!!wwWWWWWWWWW

141 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:23:01.01 ID:8T1Kg3c7.net
出版社が決めた紙媒体用の決まりごと程度の事にやっきになってどうするの
往々にしてそれらがちゃんとしてない人の作品は駄目だけど
だからといってそれがあるから駄目って事はない、重要なのは面白いかどうかだよ

142 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:33:08.19 ID:yKhl/+nR.net
>133
そういや劇場版はミッドで作られた映画って設定だったなw
2ndAsでは「基本ミッドで作られた映画だけどこういう道筋を辿った平行世界もありますよ」になったけど

143 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:35:07.23 ID:i8UYf20w.net
プレシアは23歳で結婚、28歳で出産、30で離婚。33前後の時に事故で娘を失い26年後に事件を起こす推定60歳なのに
劇場版では40歳で、十年以上アリシアの遺体を保存していたという設定なので出産年代が10代半ば〜後半頃のヤンママになり
管理局中央技術開発局第三局長の肩書きからアレクトラ社の所属にプロパガンダ作品としての変更もされてる。

144 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:37:41.64 ID:lZj+Cs+8.net
>>141
二行目と三行目が矛盾してるように感じる

145 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:37:56.77 ID:ZvBqCk8e.net
>>141
ルールと違うからってだけじゃなく元々そういう使われ方を想定してる文字じゃないから単純に見ためが汚いんだよね
読者側で置き換えるにしても・・とか・・・・・とか数も適当で面倒な上に傍点まで置き換えちゃって余計おかしくなったりするし

146 :蘇る一乙:2014/09/15(月) 14:50:04.54 ID:bQbyL+ow.net
おい、ポケモンバトルしろよ

147 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:52:41.50 ID:w0X0pqyi.net
まあ中点使ってようが面白いやつは面白いしな
理想郷の腕白関白はバリバリ使ってた気がするし

148 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:53:06.20 ID:1Kov1Z6B.net
遊戯王みたいにポケモンもプロとかいる設定の小説とか面白そう
だれか書いてくれよ

149 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:54:55.02 ID:0T+Qhzlt.net
そういうの指摘する人たちって凄いと思うわ

150 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:56:19.76 ID:STwzpohu.net
ポケモンリーグで行われる大会は所詮アマチュア
ポケモンプロリーグの足元にも及ばんのさ

そんなかませが最初に現れそう

151 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:56:29.58 ID:YVEQQVKz.net
ポケスペいいぞ
トレーナー狙いとかな

152 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:56:46.30 ID:yNDi41Yz.net
中点使うのと三点リーダーの数は作品内で統一されてたら別にどうでもいいわ
三点リーダーの変わりに句読点使う奴は死んでいいけど

153 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:58:05.46 ID:MORi3LjF.net
ポケスペはプレイヤーにダイレクトアタックがえげつなさすぎて笑ったわ
あれ食らったら普通に死ぬだろw

154 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:58:12.22 ID:yNDi41Yz.net
ポケモンプロ(ReBURST)

155 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:02:03.00 ID:QDIcT07H.net
ポケスペは普通に死人が出るからな

156 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:06:13.38 ID:w1M2XwRG.net
>>151
ポケモンの二次創作は
人間がポケモンを使役できるのは人間はみなポケモンを支配するテレパシー能力を持っているから
技を4つまでしか覚えられないのはそのテレパシーの受容器官の仕様
ポケモンの所有者が一人の人間のみなのはテレパシーが1対1になるような仕様だから
ポケモンをとらえるのは相手のテレパシー受容器官に自分の送信機関との関連付け行う儀式
技教え人はテレパシー能力の異常発達
チャンピオンやポケモン博士が主人公に絡むのは超能力の高い人間同士で惹かれあうから
という設定を考えて

・戦闘中に相手のポケモンの技を忘れさせる
・戦闘中に相手のポケモンにテレパシーを送って自分の支配下に置く
とかいう能力のキャラを出した話を考えたけど
設定以上のものが思い浮かばなくてやめたことがある

157 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:06:21.10 ID:CK32H3U0.net
&amp;#8263;?「俺はポケモンのプロだぜ&amp;#8252;&amp;#65038;」

158 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:08:17.19 ID:SDpwZT0A.net
つまり、ポケモンバトルの行き着く先はスタンドバトルということじゃな?

159 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:08:29.57 ID:RJSaXUU7.net
ポケスペはレッドがサワムラーの飛び膝蹴り食らってたイメージが

160 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:10:27.56 ID:MORi3LjF.net
でもよく考えたら原作のゲームの時点でポケモンは毎回「瀕死」の重傷負ってるんだよな
そう考えるとあの世界ブラックすぎる

161 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:11:53.30 ID:lJCf0XDM.net
ポケスペはレッドさん最強すぎて

162 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:12:30.76 ID:0T+Qhzlt.net
10歳でトレーナーとして旅立つ副作用でトレーナーのドロップアウト組の再就職等の社会復帰が社会問題化してるブラックワールドだからなポケモンは

163 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:15:17.09 ID:w1M2XwRG.net
>162
その設定はあくまでもアニメポケモンの初期のころの裏設定
であってゲーム本篇で採用されているかどうかは定かではない
というものだったはず

164 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:19:24.64 ID:kn382ncE.net
筋肉とか忍者とか超能力者とか
あの世界、トレーナーとしてじゃなくガチでポケモンと一緒に戦う輩多すぎる

165 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:20:35.37 ID:QDIcT07H.net
ロケット団の平団員ですら生身でハブネーク倒すくらいだしな

166 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:23:50.86 ID:MORi3LjF.net
野生のコイキングやタブンネを手当たり次第瀕死にしてそこらに放置しまくっていくトレーナー
もはやテロリスト

167 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:24:23.54 ID:AQCYeZaT.net
>>164
超能力者はポケモンバトルだとちょっとシャレにならないよな
その気になればこっちのポケモン全部メタってくる

168 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:42:57.04 ID:W2AprGQQb
超能力者はエスパータイプばっか使うから大丈夫だよ

169 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:43:09.52 ID:STwzpohu.net
タブンネは天然記念物になってるだろうな
捕獲・攻撃は重罪として逮捕だ

170 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:05:28.09 ID:W2AprGQQb
タブン(存在するかも)ネになるのか……

171 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 15:57:31.03 ID:1Kov1Z6B.net
>>169
XYだとタブンネはレベルと出現率のせいで効率よくないぞ

172 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:04:20.31 ID:QDIcT07H.net
XYのレベル上げはレストランキワミでバクバク飯食うのが手っ取り早い気がする
金儲けにもなるし

173 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:14:56.33 ID:z7AElVrH.net
麋芳伝の
○○をした、○○というのは〜って感じの
脇道逸れる文字数稼ぎの無駄薀蓄がやたら気になるようになってしまった
商業作家やプロのシナリオライターでもたまにやってる事だが

174 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:32:08.70 ID:IeqaFOeo.net
そんなのが気になり出したら二次創作読めないね

175 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:44:56.45 ID:z7AElVrH.net
>>174
二次創作だからで思考停止して
ダメな物をダメって言わないのはどうかと思うがね

176 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:49:38.84 ID:lJCf0XDM.net
ダメなものじゃなくて自分が気に入らないものでは

177 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:52:02.19 ID:IeqaFOeo.net
>>175
お、おう…

178 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:56:11.93 ID:SDpwZT0A.net
あちゃー、せっかく中立っぽく話を切り出したのに本音が出ちゃったな

179 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:58:41.06 ID:jfE92wWC.net
ていうかそれ気にしたら小説全般読めない気がする

180 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:58:57.25 ID:o/OWgdgg.net
>>175
>>175
>>175

こいつは、うん
商業かせめてなろう逝け
少なくともハメはお前の居場所じゃねぇよ
なろうでも叩かれそうだけど

181 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:59:17.23 ID:BtNEgrh9.net
つまりおっぱいが見たいわけか

182 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:00:06.50 ID:AQCYeZaT.net
まあダメだと思うならここで愚痴るより感想でそれを書いてきた方が建設的である

183 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:03:39.69 ID:djff/Og5.net
ほんとに感想いけだな
駄目な物を駄目と言いたいなら

184 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:21:31.27 ID:CpU9SA6E.net
日本語として読めることに感謝
そうやって1日1万話の感謝のSS掘りを繰り返していたら気にならなくなる

185 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:25:45.54 ID:8fA3EGaR.net
初めは一日かかったのが徐々に短くなってくるんですね、わかります
最終的に早く終わって余った時間を瞑想に当てれば会長になれる

186 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:30:28.14 ID:VMwhdsFz.net
帝愛の会長ともなると大変ですねえ(汗

187 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:32:23.75 ID:IeqaFOeo.net
余った時間をレビューに当てれば(´・ω・`)パルメになれる

188 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:32:41.28 ID:F4m/x6no.net
>>182,181
そんな事したら信者に粘着されるだろ、大体作者なんて読者の指摘は聞き流すのが当たり前
無駄にもめるくらいならここで吐き捨てるほうが健全だよ

189 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:39:12.56 ID:AQCYeZaT.net
>>188
やさしいなあ、おい
>二次創作だからで思考停止して
>ダメな物をダメって言わないのはどうかと思うがね

自分からこんなこと言ってんだから粘着されたら自業自得だと思うけどね

>>187
最近レビューしてないじゃないですかやだー
というか前と比べてレビュー数の更新少なくなってるよね

190 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:39:54.91 ID:3tSIucsi.net
いやいや、普通の作者は真っ当な指摘を聞き流したりしないだろ
信者に粘着されるのが面倒なら、作者本人にメッセージを送ればいいんじゃないか?

191 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:40:08.19 ID:x6El4J8Z.net
いろいろと偏見がひどいみたいだししばらくネットから離れた方がいいんじゃないか
その方が健全だぞ

192 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:41:26.33 ID:ZvBqCk8e.net
ネット小説で文字数を稼ぐ意味とはと思わなくもない

193 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:44:17.47 ID:LKP0X7dD.net
1000文字書くのに1週間以上かかる作者だっているんですよ!

194 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:45:43.69 ID:yNDi41Yz.net
ここで愚痴られてもうざったいだけだけどね
チラシの裏にでも書いてろカス

195 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:45:44.46 ID:yUpFcVrO.net
誤字とか文章作法的な話ならともかく、作風にまで口出しとか感想でもアレでアレだと思うんだ

196 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:46:23.65 ID:AQCYeZaT.net
>>192
一話当たりの文字数はスコップの指標の一つでもあるし意味はあるんじゃない?
ある程度人気出てからもする意味は皆無だけど

でも「おんりーらぶ」みたいな文字数だったらちょっとためらうわ

197 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:49:27.64 ID:F4m/x6no.net
優しいとか関係なくてな、>>175みたいな態度で掲示板行ったら荒れるだろ?
メールなんかして作者と喧嘩されても困るし、結局ここで愚痴ってるほうが他所の迷惑にならないんだよ

褒めるなら感想欄で、批判は掲示板でってのが基本じゃん

198 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:50:24.93 ID:AQCYeZaT.net
>>197
それもそうか
ごめん配慮が足りなかった

199 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:05:24.57 ID:Dwaxx3Pi.net
>>198ええんやで

てか最近の1位2位本当酷いな・・・
これで評価赤か・・・

200 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:10:33.14 ID:P6coHujE.net
最近の、とは言うがランキングがまともだった時期が思い浮かばない

201 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:18:55.96 ID:7rqP8jHY.net
久し振りに読んでハマったダイの大冒険で二次書こうかと思ったがバーン様を倒す方法が思い浮かばずプロットが完成しないから諦めた
バーン様強すぎワロス

むしゃくしゃしたからクロコダイン主人公の嫁探しの旅を書いて今年中にチラ裏に投稿してやる

202 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:21:15.51 ID:MknONLh1.net
評価機能もっとなんとかしろよ

203 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:22:05.40 ID:rtpjrLsx.net
最近とは言うが最初から酷かったよ
最低限機能してる分最近のがマシ

204 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:27:17.75 ID:8SgC9lh1.net
一位はなんと言うか……読みにくいな

205 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:27:45.24 ID:iLBn+kKQ.net
青評価は信用できるもんな

206 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:32:48.84 ID:CkBQlwR/.net
黄評価も信用できるぞ

207 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:35:22.28 ID:jf/Qb/Ol.net
作品が完結したらスレで晒してもいい?

208 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 18:37:48.56 ID:zMthbc1r.net
どんどん来い
知ってる原作なら読んであげられる

209 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:00:36.51 ID:qXt5mQYNc
昔読んでてお気に入り登録してた作品久しぶりに読み返してみると
何でお気に入り登録したのか分からん作品ばっかだったわ

210 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:13:15.43 ID:BtNEgrh9.net
>>201
ボラホーン「クロコダインには俺がいるだろ」

211 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:42:07.87 ID:IeqaFOeo.net
>>207
ばっちこーい

212 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:42:16.70 ID:+CxDmaz3.net
初回投稿日(新しい順)で検索

(文字数的に)まともで読み応えがありそうな二次発見

タグで地雷と判断するか迷う←今ここ

初めてだよこんなの。真剣にタグで迷うの初めてだよ

213 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:44:24.95 ID:GmMl+f7A.net
迷うぐらいなら1話読めよ

214 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:45:48.25 ID:Dwaxx3Pi.net
>>213お前もしそれで立ち直れなくなったらどうすんだ
地雷原てか地雷工場並の地雷がもう読まずとして分かるんだぞ

215 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:48:30.65 ID:JxjLTH+M.net
日本語で喋ってくれないと分からないぞこんにゃくスコップマン

216 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:51:04.94 ID:awG7iNQn.net
地雷踏んでも立ち直れるくらいのスコップになってから読もう

217 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 19:56:03.37 ID:Qs6GPDnp.net
最近、地雷だと思ったら予想以上に良い感じだった作品ってある?
最近当たりを引かないから、なんかあったら教えてくれ

218 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:01:00.90 ID:rtpjrLsx.net
日間の赤バーでも掘ればいいんじゃない
起爆するのが多そうだけど

219 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:06:05.09 ID:CkBQlwR/.net
むしろ地雷だと思わなかったのが地雷だったことの方がはるかに多いわ
それかつまらないやつ

220 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:09:05.17 ID:Qs6GPDnp.net
やっぱ、地道に日刊掘るしかないんかねぇ
取り敢えずは掘るわ そろそろスコップ折れそうだけど

221 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:10:33.71 ID:awG7iNQn.net
パルメの作品なんか絵本みたいだな

222 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:10:38.20 ID:ShA538WE.net
>>217
ハイスクールD×Dの「捧げ、裏切られた男」はどう?
アンチ・ヘイトと食わず嫌いだったけど、意外と読めた
……今の所は、だけど
これからの展開次第ではタダのありふれた地雷になる可能性も高いし、普通に面白いアンチ物になるかも知れない
作者の感想返し見る限りでは少しは考えて展開を作ってる様なので少し期待
ただし、どう考えてもバッドエンドなのでそういうの苦手なら出来以前に止めた方が良い

223 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:10:57.60 ID:oBcKKm6L.net
ハメの評価って赤は地雷って言うほど当てにならないんだけど
何でそんな評価になってるんだろうな

224 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:13:31.72 ID:AQCYeZaT.net
神様転生とアンチを除外
「-仮面ライダー」と4000字以上で検索すれば読めるの出てくるんじゃない?

225 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:15:02.56 ID:awG7iNQn.net
最近は、ハメの基準というものがわかってきた気がする

226 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:22:40.66 ID:lZj+Cs+8.net
最強と恐れられる先祖がいて原作知識は無いが転生特典として赤屍蔵人の力を持っているため若くしてRランク武偵でSDA一位で衛生科と救護科を掛け持ちしている主人公がアリアに目を付けられることに…

文章は読めなくもないのにこういう設定ってマジでハメは魔境

227 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:27:37.20 ID:8quxdr+W.net
取り立てて上げるほど仮面ライダーなんてそう多くないのに
なんか目の敵にしてるやついるな

まあたしかに仮面ライダー能力持ちみたいな地雷しかないけど

228 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:29:20.13 ID:awG7iNQn.net
仮面ライダーは専門用語が多すぎて意味がわからない

229 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:31:13.08 ID:AQCYeZaT.net
>>227
ごめん目の敵にしてるわけじゃなくて、君の言う通り実際ほぼ地雷しかないから確実性を出すために「-仮面ライダー」って検索しただけだ
ほかにも地雷要素みたいながあれば随時足していくつもり

230 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:31:51.97 ID:/SMuu8GT.net
特撮は地雷原というか酸の海

231 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:55:06.84 ID:iLBn+kKQ.net
-何を思

232 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:57:43.37 ID:FxexVgwj.net
うげー、日記、リリなの行きやがった
流石に無理だわ

233 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:01:15.03 ID:JxjLTH+M.net
いかがでしたか?

234 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:04:40.44 ID:k3Q9MjO6.net
>>230
特撮は何故か何処でもマグマの海とか地獄絵図なイメージ

特撮を掘るとスコップが堅くなるか砕けるかどっちかだ

235 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:05:19.87 ID:XQidlNmT.net
>>233
や め ろ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:15.70 ID:8T1Kg3c7.net
神転シーンの半分くらいしか書いてない状態で「いかがでしたか?」とか書いてあると微笑みが絶えません

237 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:52.00 ID:8SgC9lh1.net
>>226
いやいやいや、文章ゴミってレベルじゃねーぞあれ
日頃どんだけスコップ鍛えてんだよ

238 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:20:25.07 ID:zMthbc1r.net
あとがきで「いかがでしたか」「いかがだったでしょうか」は大抵地雷
はっきりわかんだね

239 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:21:45.31 ID:awG7iNQn.net
前書きとあとがきが日記化してるのもAUTO

240 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:24:31.01 ID:P6coHujE.net
前書きと後書きは日記化するのに日記形式の本編は日記じゃなくなる

241 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:24:47.50 ID:0T+Qhzlt.net
毎話にいかがでしたか書いてあると発狂しそうになる

242 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:26:13.85 ID:/92fm/uJ.net
というか、前書きとか後書きとか、無理して書かなくてもいいんだよ
その作品に入り込んでても、一気に現実に引き戻されるからやめてほしい

243 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:32:04.17 ID:AQCYeZaT.net
サバゲー熱中してたら急にホロ―ポイント弾を撃ち込まれた感じ?

244 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:34:53.02 ID:rtpjrLsx.net
毎話毎話大して面白くもない前書き後書きが長々と書かれてると
ちょっと読むのをやめたくなる

245 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:36:51.95 ID:awG7iNQn.net
ハイスクールDDの作品であとがきがくっそ長くて、感想は馴れ合いがたくさんというやつがあったな

246 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:40:58.55 ID:gNZj3g5e.net
累計3位のとある神器持ちの日記もとうとう黄金化するのか
胸が熱くなるな

247 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:42:47.27 ID:DWpHOtMg.net
お前らが好きそうなのが日刊50位に上がってるな

248 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:44:18.29 ID:1Kov1Z6B.net
>>212
知ってる原作だったら俺が読んでレビューしてやるからタイトル教えろ

249 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:46:19.25 ID:zvKK5HpN.net
>>238
『リリカルなどたやすい!!』

250 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:46:59.31 ID:Deji+RYz.net
>>247
忍者の世界で生き残るのことか?

251 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:49:43.94 ID:hf33HdZ/.net
>>247
ちょっと上の方で話題になってたISのやつだな
二次創作の闇の深さを語り続ける話

252 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:49:55.05 ID:CkBQlwR/.net
ISヒロインがオリ主について語ってるやつだろ
昨日スレで話題出たよ

253 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:50:20.99 ID:AQCYeZaT.net
それってとどのつまりここじゃねえか

254 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:50:54.03 ID:JxjLTH+M.net
50位作者は非公開低評価付けまくっててこわい

255 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:53:19.18 ID:eWMaEv3f.net
なぜかISヒロインが語るやつか
いっそのことなのはゼロ魔ネギまとかのヒロインも出して被害者の会でもやればいいのに

256 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:54:02.45 ID:Deji+RYz.net
携帯からだと忍者の世界で生き残るになっとる
ランキング違うのかな。読んでみたいから作品名教えろください

257 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:56:13.16 ID:Deji+RYz.net
と思ったけど23位にありました
連コメすまん

258 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:31:32.96 ID:qXt5mQYNc
ワンピースをテンプレで生きる
まあ、そこそこ面白いけど
テンプレ飽きた奴にはつらいなこれ

259 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:16:26.64 ID:IpscJ0wB.net
毎回あとがきでどうでしたか?とか聞いてくる作者がウザい
マジでまえがきあとがきを非表示に出来る機能が欲しい

260 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:17:32.85 ID:xcHlx0eq.net
はい

261 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:21:08.89 ID:awG7iNQn.net
一括表示

262 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:21:52.92 ID:rtpjrLsx.net
一括表示で消せるやろ

263 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:25:27.52 ID:gNZj3g5e.net
一括表示だと文字数多すぎて文字がバグるIEでも火狐でも

264 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:36:39.55 ID:o3/3NQNK.net
毎回後書きが「こんにちは」の一言だけっていう作品があったのを思い出した
あれは純粋に恐怖をおぼえたわ

265 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:42:59.49 ID:lJCf0XDM.net
>>263
一括で文字バグるのはブラウザ側の問題じゃなくて使ってるハードの問題

266 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:45:30.02 ID:nGCkjYbV.net
>>264 
前書き やあ
後書き さようなら

名前覚えてないけどこれが毎回あるのもあったような気がする

267 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:48:02.41 ID:8xVb9yjw.net
>>264 >>266
なにそれこわい

268 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:48:47.72 ID:HdrkEBpJ.net
後書きにキャラ設定書けばいいのに、一話まるごと使う奴の神経がわからん

269 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:49:52.22 ID:3bWxPpy1.net
そういうの書いてる作者の小説はだいたい頭おかしい

270 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:50:48.86 ID:awG7iNQn.net
新着見てみたけど面白そうなのはないな

271 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:52:20.70 ID:Dwaxx3Pi.net
俺が知ってる最強の小説は今のところ
作者がメタで世界をほろぼして再構築してた小説

272 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:53:11.62 ID:VMwhdsFz.net
>>268
不意打ちで見ないようわざわざ隔離してくれてるのだし、逆に本当に必要なタイプでも後から見つけやすいだろ

273 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:55:38.10 ID:awG7iNQn.net
設定集が許せるのはオリジナルだけ

274 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:58:54.68 ID:AQCYeZaT.net
童貞と設定集が許されるのは小学生までだ

275 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:00:38.37 ID:BtNEgrh9.net
>>268
ネタバレしてるわけじゃないし規約違反でもないんだから別にいいだろ
それでお前になんか迷惑かけてか?

276 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:01:54.85 ID:Sh2Ht0J8.net
>>274ど、童貞ちゃうわ!

277 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:03:03.83 ID:N3T4B8wm.net
総100話100万字とか超えてからなら設定集はあってもいい

278 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:05:36.13 ID:zMthbc1r.net
この意味において、処女は童貞に入りますか?

279 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:10:22.46 ID:ZtyAitrb.net
某ナンバーズ面白いな
久々にクロスもので当たりを引いた気分だ

280 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:25.76 ID:awG7iNQn.net
頭をボーっとさせるすごい作品を見つけた。

281 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:13:34.13 ID:AQCYeZaT.net
>>278
突撃したことのない兵士と攻められたことのない要塞が等価値ならな

282 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:17:22.19 ID:/92fm/uJ.net
>>280
そういうのって、最初に読んでる時はいいんだけど
途中で読むのやめてしまうと、もう二度と読みたくなくなるんだよなあ

283 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:18:15.43 ID:Sh2Ht0J8.net
皆作品掘る時一話あたり何文字くらいで切ってる?
俺は三千以下切り捨ててやってんだが

284 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:19:26.36 ID:0T+Qhzlt.net
20話以上10万文字以上

285 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:24:35.32 ID:D0CyR+Hl.net
平均5000文字だな
やっぱある程度文字数あれば読める

286 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:26:35.33 ID:zvKK5HpN.net
>>279
レビューよろ

287 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:27:55.91 ID:8SgC9lh1.net
俺も三千以下切り捨てだな。五千とかにすると、たまに出会う三千台の良作見逃すし

288 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:31:52.58 ID:N3T4B8wm.net
5000だわ それ以下は地雷が多いのももちろんだけど完結率的にも全く信用できない
お気に入りとか高評価入れてる完結作品はだいたい平均8000とか10000以上だったし

289 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:35:19.51 ID:OK7dkK5K.net
最初二次創作読みはじめたころはどんな地雷作品でもよかった無敵のスコップを持ってたのになぁ

290 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:37:12.56 ID:vJsX5AKz.net
三千がテッパン
>>287も言ってるけど、三千まではたまーに期待できそうなのが見つかるから

291 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:38:16.68 ID:/92fm/uJ.net
>>289
思えば、物凄い奴を楽しんで読んでたなあ
あんなのを今読んだら発狂しそう

292 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:15.69 ID:AQCYeZaT.net
読めるものが少なくなった我々は退化したのか
読めるものを厳選するほど進歩したのか

293 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:40:49.74 ID:Sh2Ht0J8.net
やっぱり三千あたりが丁度いいのか……地雷にめげず頑張るとしよう

294 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:42:00.51 ID:1umjjAhu.net
今も昔も変わらずマジ恋読んでるけど
バトル物ばっかで食傷気味になってきた

295 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:43:40.49 ID:Ja3FeC7E.net
アンチヘイトとかもそこそこ楽しめたけど今じゃ無理

296 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:44:43.54 ID:0T+Qhzlt.net
頭空っぽにして読める類の話の良さがわかるようになりました

297 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:45:12.39 ID:YVEQQVKz.net
極端なアンチでないならいけるで
思考停止や!

298 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:47:22.90 ID:GmMl+f7A.net
読み込んでいくと本当に何も読めなくなる
旬を過ぎた作品別の語るスレとか内輪ネタ以外はなんでもかんでもゴミとしか言わないし

299 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:48:09.00 ID:/XJOThxu.net
>>293
3000は下限やで
人によって4000とか5000や

300 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:05.66 ID:1Kov1Z6B.net
>>293
俺は5000〜8000がちょうどいいと思ってるよ
8000文字なら十日に一回の更新でストレス無く読める感じ

301 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:48.28 ID:HdrkEBpJ.net
数年も書き続けてる作品とか人気無くても尊敬する
まあ完結したらの話だけど

302 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:51:51.41 ID:Ja3FeC7E.net
五千もあるやつだとほぼ良作

303 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:04.08 ID:K2L7/Ieb.net
アクセス数的にかなりのヘタレなんだけど、それでも長く感想ゼロだと落ち込むなあ
感想クレクレ厨になるのは嫌だからさすがに踏みとどまってるけど

304 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:20.18 ID:Wh1AYHg1.net
10,000以上だと今度は更新速度が落ちるからな
更新された時には話を忘れてるという

305 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:55:10.53 ID:AQCYeZaT.net
毎日更新
3000→続けてるなら読むかな
5000→大体読める文章してるしスコップしてみよう
8000→頑張ってるし追いかけてみるか
10000→病院行け

306 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:12:21.49 ID:X+eaIw8A.net
そもそも後書きはどういう風に使うべきなんだ
補足にせよまともに使えてる作品あるのか

307 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:19:45.51 ID:5qE9uYN+.net
あとがきとかは章の終わりとかだけに書いてくれればいい
毎話あってもうっとおしいだけ

308 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:21:12.21 ID:5qE9uYN+.net
というかこの流れ見て五千文字ギリギリの俺は頑張らねえとなと思った
文字数だけで切られる対象に入ってしまう…

309 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:21:52.99 ID:9TTmzZ7q.net
作品内容なら別にいいわ
まぁその時点でうまく組めなかったって話ではあるが

310 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:22:09.60 ID:z9Jy04Fm.net
作者は巣に帰って、どうぞ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:22:52.30 ID:IVGpFl8R.net
簡素であっても
 いかがでしたか?
 感想お待ちしています。
と書かれるとなぜかイラっとする。

312 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:24:32.27 ID:zSxXQXL1.net
1万文字を毎日投稿したら病院行けって思われるのか……
めっちゃ書き溜めてから毎日投稿開始してる人とかいるかもしれないぞ

313 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:34.39 ID:Q8nYqKnX.net
ハメで毎日更新はあんまり見ないな
なろうじゃ結構いるけど

314 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:25:42.34 ID:K0Fn2niZ.net
本編よりも長い前書きと後書き

315 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:32:12.14 ID:z9CBjGsw.net
ランスIFの後書きは設定集だけど割と好き
250万文字超えてたら設定集でも総集編でも流石に許せるわ

316 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:32:35.30 ID:ywB9OH50.net
前書きと後書きは読まないでスルー

317 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:38:09.90 ID:NFvvNfrc.net
一概に1話の字数多いから良いとは言えないな
無駄な設定語りとか多すぎてテンポ悪い・纏まりが無い事がたまに……
我慢出来ない程ってのは滅多に無いけど

最悪なのは結局それらが「オリ主さんスゲー」で済む茶番劇臭が凄かった時
どんなに気取った格好いい設定でも、タダのオリ主のチート自慢や知識のひけらかしなら台無し以下だもの

やっぱり前書きとタグと感想が確実だよ
作者が自分に酔ってるか、ある程度自分の作品やキャラを客観視出来てるかが良く分かる。

318 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:30.78 ID:L0ACo+Si.net
エル・ファシルは「こんな奴居たっけ」って時々なるから見る
恋姫二次特有の史実に名前残ってるけど原作には出てない系武将の一覧は人によるが必須な時も

319 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:36.48 ID:bHrdmV5V.net
一話あたりの文字数など当てにならん
総文字数3万だな

320 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:56.04 ID:3iWhBaR4.net
9文字でいい

321 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:39:57.95 ID:WRxuT6ul.net
いくら面白くても前書きと後書きが長ったらしくあると萎えるわ
ランキング入った報告とか嬉しいんだろうけどそれは活動報告に書いといてくれ

322 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:45:03.32 ID:6ASZx5I4.net
>>318
あーいう章ごととか区切りつけて纏めてくれる設定集は役立つ
使えないのは最新話で随時更新とかいう設定集
話読むために思い出そうとするとネタバレ食らうとか何の意味が……

323 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:50:57.62 ID:KEdZUz6G.net
設定集とsideが何故批判されるのかよくわからんな
CVと推奨BGMはあれだが

324 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 00:53:30.01 ID:3iWhBaR4.net
設定とかは作品の中で見せてほしい、sideとか使わず自然に視点変更がわかるように書いてほしい
ということじゃないかな

325 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:10:01.98 ID:q85MbIsy.net
sideを使わないと視点変更が上手くいかない文章はもともと主語がはっきりしていない
そういう文章はsideがあってもなくても読みづらい
台本形式も同じだな
設定集は……あれで書きたいこと書き出して満足して本編を書かなくなる作者が多いからなあ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:11:16.78 ID:lvhepANb.net
一万と二千文字から愛している

327 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:13:14.91 ID:vlYdettJ.net
八千字過ぎた頃からこれは読むしかないと思った

328 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:22:06.34 ID:KEdZUz6G.net
>>324
それは一理あるんだけどさ、この住人ってside使うだけで批判してる感あるじゃん

329 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:25:37.37 ID:L0ACo+Si.net
別にサイド使いでも普通にやれてる作者いるしなぁ
オリ主は叩く、憑依も叩く、TSも叩く、無双も叩く(ただしその中に面白いものがないとは言ってない)ってのが基本

330 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:25:57.16 ID:GKJgCLZF.net
先生はアンケートとでもしてろください

331 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:29:58.87 ID:OZsCDG9n.net
>>328
基本的にside使いって書くの下手なんだよ
もともと内容すっかすかだからsideで説明されると想像の余地が全く残らない

332 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:32:54.12 ID:57Cl2Yxa.net
群像劇を判りやすくするためのラベルとして使うならsideも使い道はあるだろうけど
群像劇を書ける作者がいるのかいないのか
それが問題だ

333 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:36:19.21 ID:JyAytPas.net
>>328
sideって書かないと誰視点かわからない文章しか書けないなら
無理しないで三人称で書けばいいのにとは思う

334 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:41:38.33 ID:Jjt787rj.net
>>323
sideに関しては過去に何度も話題になってる。
結論としては、sideを使うのは普段小説も読んでないし、最低限の小説の書き方を調べたこともない証拠であり、面白い作品を書く確率は非常に低いって感じ。
sideを使うのがいけないってより、使う奴は期待できないってこと。

三食カップ麺食ってる奴に「最近自炊してんだ、飯食ってけよ」とか言われて、目の前でカッターナイフで大根切り始めたら家に帰りたくなるだろ?

335 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:49:11.05 ID:vrYRdXhF.net
例えが的確すぎて草

336 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:08:24.13 ID:9i18Iuss.net
>>323
推奨BGMは甘粕ラスボスでやられた時は、えーと思った直後にさらにやらかしたのに笑った
受け入れられない人はどうしてもダメだろうけど個人的にはいい意味で酷かった

337 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:13:22.75 ID:s94Ov8jV.net
バトルシーンに入ったとたん推奨BGM出された時は変な笑いが出たわ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:15:35.98 ID:VXsrRHad.net
推奨BGMはじめてきいたわそんな作品あんのかよワロタ
まーオリジナルとかでこの曲に影響受けて書きましたってのは見たことあったけど

339 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:17:14.09 ID:hfEuHvTf.net
自作BGMなら評価する

340 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:20:28.66 ID:3iWhBaR4.net
バトルシーン推奨BGM:邦子のテーマ

341 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:40:15.98 ID:K0Fn2niZ.net
推奨BGMと言ったら黄金

342 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 02:46:09.68 ID:14tg5Iqx.net
設定集が核地雷扱いされるのは1話や2話ぐらいで設定集を投下する作者の所為なんや…

343 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:01:36.19 ID:qAGAuiPa.net
>ヒロイン助けたら惚れました、みたいなトントン拍子でヒロインが陥落していくのはいかがなものか

ISのオリ主もの批判でそれ言っちゃうのかよ・・・
オリ主ものどころか、IS原作、それどころか最近のラノベをばっさり斬ってるぞ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:02:17.49 ID:wmiJr7u3.net
吊り橋効果は偉大

345 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:02:43.16 ID:gveJIIBe.net
ネギま!みたいなコメディを無理にシリアスされても寒いだけ
せめてシリアスとしてキャラの立ち場やシナリオを再構成して貰わないと駄目だぜ

346 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:04:23.35 ID:Q8nYqKnX.net
最近のラノベとか関係なく大昔からあるパターンじゃないか

347 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:29:27.73 ID:nx4GFeSq.net
キャラクターが作者の代弁者でしかないものほど邪悪なものはない

348 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:31:58.03 ID:3iWhBaR4.net
SO3の代弁者はかっこよかった

349 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:37:33.85 ID:NFvvNfrc.net
>>347
代弁者どころか大便なウンコマン並みに酷いオリ主も結構居る
遠い別の宇宙で1人引きこもりしてれば平和なのに……女狩りに色んな世界にしゃしゃり出て荒らしまくるから
本当に最低なディケィディアンだよ

350 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:43:51.44 ID:wmiJr7u3.net
お前らの地雷作者に対する憎悪は異常だなww

351 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 03:52:25.12 ID:qAGAuiPa.net
個人的にはオリ主だろうとハーレムだろうと中二病だろうと地雷要素だろうとドンと来いだな
ただし、なんでそうなるの?な強引すぎる展開や文章的に読めない作品、高二病はカンベンな

352 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:07:20.87 ID:NlFW4G2G.net
アンケートとか、今後の展開についての悩む部分を独り言とか相談とか、
次回作品(まだ書き始めてもいない)についての独り言とか、座談会とか
せめて割烹でやってくれ。後書きや前書きでやらないでくれ

353 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:07:49.41 ID:Y/4i3FLC.net
差別と黒人が嫌い的なアレを感じる

354 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:10:16.42 ID:y69BmG2/.net
>>350
人気のある食品の試食会で生ごみ出てきたら普通怒るだろ

355 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:19:29.68 ID:Y/4i3FLC.net
枯れ木も山の賑わい
スタージョンの法則
盥の水と一緒に赤子を流すべからず

356 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:19:52.06 ID:Yhl/ldhL.net
>>350
自分の好きな原作がオリ主様の踏み台やら狩り場になるのを嬉しがるやつがいるとは思えんが

357 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:21:27.74 ID:wmiJr7u3.net
お、おう

358 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:23:04.37 ID:VZgv+vV5.net
面白ければ地雷要素があろうと大歓迎だけどただの地雷は検索の邪魔なだけですし

359 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 04:34:20.44 ID:Y/4i3FLC.net
我これを算えんとすれどもその数は沙よりも多し
何年スコッパーやってるか知らないが、今更そんなことで文句つけてもしょうがないだろ
概ね同意すべき所ではあるにせよ

360 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 06:00:18.65 ID:Mb5Z7K6T.net
スゲえ
今日の日間は完璧にタイトルタグ回避安定なのしかない

361 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 06:01:24.08 ID:dcfEsYqj.net
一位てんぞーだしなぁ……

362 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 07:20:42.77 ID:u9f/84JU.net
ランキング更新したな……

363 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 07:31:21.43 ID:wmiJr7u3.net
日刊一位なんかワロタ

364 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 07:41:18.17 ID:Jjt787rj.net
>>363
中学生ゲームオタクの妄想を、一切の加工や装飾もせずに心の赴くままに書き殴った感があっていっそ清々しいです。
ネプテューヌ知ってたら楽しめるのかなあ、これ……

365 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 07:46:36.01 ID:bkCkPdmu.net
てんぞーは別にくそつまんないことはないけど完結させろよというね
面白く書けなくなったらポイだし

366 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 08:07:40.29 ID:VdV4rRNN.net
>てんぞー
あ・・・(察し)

367 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 08:22:14.67 ID:0WB+fCyI.net
>>364
妄想だけならIS×まどか×東方(タイトル募集)も清々しいぞ
何かを叩くことでしか喜び見出せない妄想振りなところが

368 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 08:29:35.00 ID:M/tLze2C.net
>>365
そういうやり方してても赤やオレンジ評価にしてくれる信者がいる今の状況じゃ
ずっと変わらないだろうな

369 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 08:35:25.74 ID:2IP7VLOK.net
ネプテューヌはアニメ1話見ただけなんだが
ハメだと何か良作とかあるのか?

370 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 09:32:52.43 ID:d1Osvfyvm
てんぞーってとりあえずキャラをキチガイっぽく書いとけばいいって思ってそう
そのキチガイもなーんか中途半端だし
書くならしゅらばらぐらいやってほしいね

371 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 10:24:06.33 ID:5C3bVWET.net
てんぞーってとりあえずキチガイキャラ書いとけばいいって思ってそう
作中でも感想返しでもキチガイキチガイ言ってるし
そのキチガイもしゅらばら等と比べたら微笑ましいというか、中途半端だけど

372 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 10:36:42.31 ID:mBjCKDGb.net
ネプテューヌ二次は良くも悪くも正統派が多いかな
ファンなら楽しめると思うよ、純粋な意味で

373 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 10:45:52.98 ID:Pbx0T+1Z.net
>>364
まだ17話までしか読んでないけど感想を述べていいのなら主人公が前に出すぎって感じかな
イベントや戦闘などで原作キャラを押しのけてオリ主が主導権握りすぎって感じ

374 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 12:51:06.08 ID:mPGwqiKv.net
主人公なんだから当然だろ
原作キャラなんぞオリ主の添え物程度で十分だ

375 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 12:55:45.57 ID:W2ctBp5V.net
(それはひょっとしてギャグで言っているのか!?)

376 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:02:53.05 ID:Mb5Z7K6T.net
問題児ってどれも展開似てるどころか台詞すら殆ど同じなんですが

377 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:05:30.62 ID:Q8nYqKnX.net
用法容量を守っての件は毎回笑うわ

378 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:26:01.01 ID:MfiAoFGn.net
>>376
問題児って数だけは結構あるけど、良い方面も悪い方面も印象に残るようなの全くないな

379 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:28:22.90 ID:iyeKOuf9.net
>>378
そうか?俺はORTが来る奴が印象に残ってるけど
無論悪いい意味で

380 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:29:30.00 ID:VdV4rRNN.net
問題児「コピペするときは用法、用量を守ってお付き合いください」

381 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:32:32.52 ID:W2ctBp5V.net
問題児は原作主人公自体チートだからオリ主はそれ以上にチートにしなきゃという謎の使命感

つうか十六夜君カワイイな

382 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:37:05.61 ID:Mb5Z7K6T.net
>>380
原作通りの台詞に地の文がほぼ無いやつばっかりだからコピペしてオリ主の台詞足しただけでも気付かない自信がある

383 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:43:20.05 ID:T4xMXuI+.net
ランキング作品掘りに行ったら序盤から怒涛の誤字ラッシュ
スコップが折れた

384 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:44:48.66 ID:BDySHv5+.net
ランキングに上がってたなのはとよくわからん洋画とのクロス何気に読んだけどすごいな
こういうのが時々出てくるからスコップ捨てきれないのがいるのもわかるわ

385 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:58:26.00 ID:JyAytPas.net
オレも久しぶりに好きな感じの見つけたから帰ってから読むの楽しみだわ

386 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:33:24.62 ID:viZoKtB5.net
原作全く知らないのに、いくつか読んだだけで
「また原作コピペかよ」って思えるぐらいのコピペ溢れ具合

387 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:51:26.54 ID:fcWRrOEHv
何、最近HACHIMANものが流行っているの?なんで?
U-1以来?
面白いの?

388 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:49:15.55 ID:yd7kiEXE.net
ISのオリ主について語ってる小説がやばい

389 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 14:58:27.86 ID:W2ctBp5V.net
前スレからそればっか出るな
話題に出すのは構わないんだけどここまで来ると作者かと疑うレベル

390 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:01:12.95 ID:gyNFlPlL.net
他を下に見なければ話ができない揶揄系の作品に良作無し

391 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:06:17.37 ID:wmiJr7u3.net
感想欄が気持ち悪かったから回避余裕

392 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:26:44.37 ID:vlYdettJ.net
それ見てIS二次はいよいよ末期に入ったと思った

393 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:51:07.81 ID:hg6qATzU4
>>389
ランキング入ってる

394 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:49:05.08 ID:lvhepANb.net
つーかISに全盛期とかあったん?良い所ってテレビ版のキャラデザだけだろ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 15:53:36.29 ID:Pbx0T+1Z.net
IS作品のオリ主を揶揄してるけど肝心の自分の作品自体がIS二次の体を成してないってのは笑う所なんだろうか?

396 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:18:39.16 ID:M/tLze2C.net
揶揄系は主人公か作者にブーメラン刺さるまでがテンプレだから

397 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:52:13.53 ID:ouBw5CO4.net
執筆考えてまつ
でも良し悪し拘わらずに悪意で☆0〜1評価する人がいるって聞いてるから怖いよ…

398 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:56:05.16 ID:L0ACo+Si.net
>>394
軽さ
八針のプロデビューの時にちょい話題になったりしたが、ネット層の考えるさっくり読めるって文章でも一般層相手だと割と重かったりする
頭空っぽにして楽しめる作品ってのはそれだけで売りになる

399 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 16:58:38.79 ID:0VSmid74.net
>>397
それに倍する高評価得られれば無問題やで(ゲス顔)

400 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:32.73 ID:T4xMXuI+.net
>>397
良ければ低評価以上に高評価つけてくれる人の方が多くなる
作者アッピルするならちゃんと書いたら晒してね(はあと

401 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:05:59.09 ID:W2ctBp5V.net
厳しいことというか知った被ったようなこというけど評価してほしいとかそんな理由で執筆しても長続きしないんじゃない?
書きたいだけなら評価気にする必要はないんだしそういう人がいるって考えればモチベーションを下げる必要もないんだから

402 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:18:09.55 ID:ouBw5CO4.net
>>399
>>400
>>401

とても参考になりますた
そうだよ!好きだから書くんじゃないか!モチベは評価じゃないんだ!
ってなわけで低評価は都合よく全部無視して高評価だけ見るようにします

その時が来たら晒すかもだからよろしくね☆

403 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:19:37.85 ID:+fuVXbuX.net
これは期待できんな

404 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:20:16.43 ID:uWUpv3sc.net
>>402
晒しに来たら、スレの総力をあげて心折丁寧に批評してあげるよ☆

405 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:20:44.15 ID:do+09yU7.net
(また、このスレは地雷作者を生み出してしまったか……)

406 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:21:02.90 ID:6Xko8mIo.net
こんな文章を書くようなら心象が悪いな
まあ、晒すときに黙っておけば誰かはわからないだろうが

407 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:31:53.61 ID:gipV1pjG.net
問題児原作は地雷っぽいからよんだらfateみたいのが好きな自分にはアタリネタでしたまる

408 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:34:50.88 ID:Jjt787rj.net
>>397
低評価を悪意でつける人もいるが、大抵はただの素直な感想だ。
考えてもみてくれ、素人が書いた小説が万人から絶賛を受けるなんてまずありえないだろ?

趣味の創作物で他人を楽しませるなんて物凄く難しい事なんだから低評価が付いて当たり前、評価は気にせず自分が楽しいと思うものを書けば良いのよ。

409 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:37:06.19 ID:Jjt787rj.net
>>403
まずい、なんか嫌な方向に吹っ切れたっぽい……

410 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:38:53.98 ID:W2ctBp5V.net
自分が変な方向にとどめを刺したんじゃないかと心配になってきた

411 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:39:22.16 ID:T4xMXuI+.net
こうなればいいな(白目
http://i.imgur.com/p7MYzRU.jpg

412 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:40:25.90 ID:ouBw5CO4.net
皆様、精良な意見と快然たる応援をありがとうございました! 決して無理をしない範囲で頑張ります!
それでは失礼しました。

413 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:48:13.23 ID:tB+H7Btl.net
ダイアモンドって、硬いけど脆いんだよね
頑なになるのも必要ではあるけど、それ一辺倒だと結果的に脆くなるだけよ

414 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:49:20.93 ID:yd7kiEXE.net
>>411毎度思うんだけど才能云々で原立てる時点で性格変じゃね

415 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:56:16.24 ID:dcfEsYqj.net
そもそもモチベーションないのに上手くなりたいからという理由だけで書こうと思うのは頭おかしい
それに知識ばっかりついた作者が面白い作品見ると嫉妬して才能のせいにするのはよくある話

416 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:18:47.76 ID:VI8SJKSfm
ダイヤのAの二次小説を書いてるものなんだけど、ちょっと自分の作品を晒してもいいかな? ハメでは高評価をもらってるんだけど、別の角度からの意見が欲しくて……

417 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:10:52.20 ID:CdsjfQKR.net
あと感想来ない事実に心折れる奴とかな
来ないのは手前の実力だ諦めろ

418 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:17:44.98 ID:F46Yg8Yh.net
>>414
自分は努力しないくせに人が成功してるのは才能があるからって話だろ
いくらでもいるじゃんそういう言い訳する奴

419 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:19:27.54 ID:yQ4rIFHh.net
文章も文字数もそこそこなのに全くお気に入りも感想も無い奴とか有るけどな
やっぱり人が興味持ちそうな題材選ぶのも重要だよね

420 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:20:52.24 ID:VdV4rRNN.net
チラ裏で感想受け付けなくすればオナニーし放題だよ

421 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:26:37.81 ID:Lovup/lu.net
ハメのチラ裏は理想郷のチラ裏と違って本気でごみ溜めだけどな

422 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:28:37.82 ID:VZgv+vV5.net
チラ裏で猟奇的ヤンデレもの書いて感想で拷問談義とかしてた作者ならいたな
読者もやばい感じで怖かった

423 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:50:40.19 ID:UAQNUCH/.net
>>420
だから、誰かに、持ち上げられたいノ!!

424 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:10:19.29 ID:oIoDtj2z6
>>421
ハメのチラ裏の良作は東方先代録しか無い気がする

425 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 18:59:29.74 ID:vvDESVg6.net
問題児 338件
+総文字数50000以上 106件
+1話平均 5000以上 46件

分かってたけど酷い

>>407
禁書好きな人も合いそう

426 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:02:16.83 ID:x1GcRB8b.net
原作で人気のある無い変わったりする事ってあんの?
やっぱ有名な原作の方が人気出るの?

427 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:08:10.44 ID:Hamtf28V.net
原作知らずに読む人より原作知ってるの読む人が多いだろうからな

428 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:10:03.08 ID:O6k62eDM.net
原作知ってる事前提で話を進めたりするからな
その辺の背景とかもしっかり描写してくれてる作品なら知らない原作でもお気に入りに入れるよ

429 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:17:53.88 ID:y69BmG2/.net
全く知らん原作よりはある程度流れを知ってる作品を読む人が多いんじゃないかな

430 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:18:19.48 ID:yd7kiEXE.net
>>421
理想郷のチラ裏でオナニーしてる作品の感想見てるとチラ裏にでも書いてろとかあるしな

>>428
ほぼ完璧に押さえてる作品は無いけどな
fateの金ぴかの評価10とか野望少女とか

431 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:30:39.21 ID:JtjKMkW82
原作知らないと手が出しにくいしな、クロスにしても片方知らないと厳しいし、
けど知らなくて読んで原作に興味持って原作に手を出すのも面白いけど

432 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:20:54.92 ID:3hUyVw6y.net
問題児は原作丸写しやから
初心者向けやで?

433 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:21:48.34 ID:HWnpuTpf.net
「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」みたいな、
知ってること前提の内容だと読者が置いてきぼりになるからなぁ

まぁ、上の台詞もちゃんと単語の意味を理解すると言ってる事分かるようになるが

434 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:44:53.90 ID:JtjKMkW82
とは言え 「技名」→ドカーンとかは勘弁だけどな

435 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:41:21.51 ID:6/FkwJMw.net
東方よう知らんのですがそれでも読める二次、ってか三次ください

436 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:45:31.78 ID:y69BmG2/.net
何回か言ったけど既読も読みたいジャンルも挙げずに教えろっていうのが一番困る

437 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:10:26.10 ID:CehZNCLP6
最近、ハーメルンの小説を読み始めたんだが、
ほとんどオリ主の名前がすごく………何だが
これは昔からなのか?

438 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 19:52:33.89 ID:EEa/mhQb.net
マネしやすい > 有名

439 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:09.16 ID:JtjKMkW82
すげえ名前なの多いからなあ、「剣崎切札」って名前を見つけて一回驚き、
ブレイド関係なくて鎧武だと書いてあり二度驚いたさ

440 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:21:14.87 ID:oIoDtj2z6
>>435
【第一部】〜吉良吉影は静かに生き延びたい〜/【第二部】〜Saint Babel Run〜
とりあえず、ジョジョ読んでるならこれやな

441 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:09:47.75 ID:7a9HIRQh.net
IS×まどか×東方読んだけど
作者絶対東方やったこともIS読んだこともないだろ

442 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:11:20.53 ID:7a9HIRQh.net
おもわず評価もしないでブラウザバックしたわ

443 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:13:55.97 ID:wukSBgI6.net
んじゃ横だがオレがリクエスト
既読なし、ダーク系が好きだがベタベタな恋愛以外はキホンなんでも喰う、でも原作も知らないからいきなりアンチヘイトは勘弁

こんな私に東方未読でも読める二次ください

444 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:15:38.50 ID:JXA82Qd2.net
先代録でも読んでろ

445 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:16:43.33 ID:7a9HIRQh.net
>>443
原作知らずに何が読めるんだよ

446 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:23:33.03 ID:CehZNCLP6
例えば
俺の名前は暁 龍夜。何処にでもいる高校生ま
とか、見てて恥ずかしい…

447 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:41.64 ID:JtjKMkW82
そもそも東方でアンチとか何をアンチするんだ?クロス先とか??

448 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:43.46 ID:Hctn28yL3
ハーメルンって(表向きは)無欲系主人公流行ってんの?
恋姫のオリ主糜芳とか、ダイ大のでろりん転生とか

449 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:25:40.38 ID:JtjKMkW82
>>448
がっつかない方がかっこいいと思ってんだろ、あとsageろ

450 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:28:24.06 ID:oIoDtj2z6
>>443
 幻想郷に中途半端に転生したんだが
一応、ダーク系に入る作品で原作知らなくても
まあ、だいたい理解出来る作品だと思うから勧めとく
恋愛要素は今のところほぼ無い

451 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:30:04.08 ID:CehZNCLP6
あと、バカな俺に教えてくれ
小説に概念を操るとかあるだろ?
小説における概念って、何なんだ?

452 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:30:13.88 ID:Hctn28yL3
>>449
すまんな

453 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:32:53.78 ID:oIoDtj2z6
>>451
一次ならオリジナリティ
二次三次なら作者の妄想

454 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:20:37.80 ID:Dn01I7Lk.net
>>435>>443があんま変わらなくてわろた

455 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:37.28 ID:7a9HIRQh.net
いやまだ百歩譲って知らないで読むのは良いけど知らないで書くのはだめだろ

456 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:24:47.94 ID:W2ctBp5V.net
>>442
タグとあらすじ読んで生ごみだと分かるものをわざわざ読みにいって評価に値しないとは此れは如何に

>>443
わざわざここで聞くってことは登場キャラクターもつかめてないってことだろ?
原作に全くの無知でss読みたいとか面白いやつだなお前

457 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:25:09.82 ID:wcnQudck.net
博麗霊夢は全てを知らない
アラサー女子による巫女生活

458 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:51.58 ID:CehZNCLP6
>>453
ありがとう。

459 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:58.38 ID:JtjKMkW82
けどな、原作知らないで書いてキャラがおかしいのと、原作知っててキャラがおかしいの、

どっちもダメージがデカいよな

460 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:26:08.54 ID:y69BmG2/.net
既読なしとか流石に釣りよね
有名どころくらい合うかどうかは別として少しは読んでるよね
もし本気で言ってるのだとしたら半年ROMってろ

461 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:28:01.62 ID:7a9HIRQh.net
>>456
いやひょっとしたら奇跡が起きるからって思ったからさ…
それに二天龍とかで慣れてるからスコップは折れなかったし

462 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:39:55.39 ID:JLhFeKB9.net
鴉天狗

463 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:51:53.49 ID:yd7kiEXE.net
ISのADEMみたいな作品教えてくれ

464 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:59:55.87 ID:JXA82Qd2.net
>>463
じゃあまずADEMとやらのレビューはよ

465 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:06:56.77 ID:yd7kiEXE.net
>>464

【作品名】 インフィニット・ストラトス〜ADEM〜
【URL】http://novel.syosetu.org/30924/
【原作】IS
【読んでほしい点】読みやすい、転生ものであるのに対し読んでいて不快感が無い
【地雷要素又は注意事項】俺TSUEEEE、転生、話数5話、エタってる可能性有り

ほかの転生ものに比べたら普通に読める俺つえー
最近読んだものの中で一番まともだと思った


はい

466 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:24:28.73 ID:JtjKMkW82
>>465
ご都合主義もご都合悪い主義も本質は同じもんだよ

467 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:17:23.62 ID:W2ctBp5V.net
その注意事項を転生ものじゃなくて神様転生ものに変えてほしかったな
内容に関しては俺はいける口じゃなかったけど

468 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:25:23.73 ID:dcfEsYqj.net
てかそれって作者用のテンプレよね

469 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:27:13.02 ID:7a9HIRQh.net
まさかの作者降臨か

470 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:27:30.25 ID:rZsElUBY.net
晒しなら晒し中とタグにいれないとな

471 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:28:58.25 ID:H1dMoCr4.net
自分で神転をまともとか言っちゃうのかとんでもねぇ自信家だな

472 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:30:49.94 ID:wcnQudck.net
結局紹介してもスルーされるw

473 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:35:37.64 ID:OTCsunoh.net
さすがに>>465を作者だと判断するのは酷だろw

474 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:39:16.19 ID:cKvDD42n.net
>読んでいて不快感がない
なかなか素晴らしいスコップをお持ちのようで…

475 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:39:41.55 ID:JXA82Qd2.net
――――――――――これは、世界の理(ご都合主義)を拒んだ、一人の男の物語である。

『ご都合主義』が嫌い、という神様から、ISの世界へと転生を言い渡される主人公。
『ご都合主義』の加護なしで、身に掛かる窮地を乗り越えるため、彼は己を練磨する。
これは酷く生真面目でお人好しな、そんな主人公の生き残りを賭けた奮闘記。



あらすじの時点でダブスタ臭がプンプンするんだが

476 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:40:45.23 ID:Hamtf28V.net
読もうと思ったのが凄いな
よし俺もがんばろう

477 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:40:45.54 ID:+z6u4klG.net
作者の成長が面白そうな作品やな

478 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:41:12.31 ID:VdV4rRNN.net
>>475
>>465読んだけどご都合主義だらけだったよ

479 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:56:17.77 ID:NbaYvoNU6
なんで>>416って完スルーされてんの?

480 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:02:34.09 ID:JtjKMkW82
そもそもダイヤのAって何?ダイヤのJなら知ってるけど

481 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:03:04.51 ID:sUd5d3TYF
とある神器持ちの日記の作者が新しいの投稿していたな。
内容はとある神器持ちの日記のキャラが別の世界に行くというもの。
なんかついにやってしまった感がめちゃくちゃするんだが…。

482 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:03:06.47 ID:CehZNCLP6
俺はよく小説読んだ後、感想を見るんだが
その感想の中でオリキャラと作者で会話しながら
感想を述べていくっていうのがあるが
マジでやめてほしい…

483 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:42:07.66 ID:pmcd29Q2.net
神転の時点で論外だわ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:44:26.21 ID:Mb5Z7K6T.net
見えてる地雷でも一応何人かは読みに行ってる辺りスレ民は有情

485 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:51:39.02 ID:W2ctBp5V.net
>>478
第一話前書きに書いてあったけどご都合主義があったら作者に伝えてくださいだって

そもそもご都合主義の定義があいまいなわけだが、一般人が主人公として選ばれた時点で・・・

486 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:52:08.60 ID:0WB+fCyI.net
最初は地雷じゃなかったのにの愚痴をおひとつ

とある神器持ち。話が進むごとにキャラのアゲサゲが露骨になっていったけど
別作品のとある神器持ちの異世界旅行日記でスコップ爆散

wiki知識だよりで作者が捏造アンチの理屈持ち出すとは思わなんだ
あと感想版でいまだに捏造アンチの管理局を持ち出すのがいるのに唖然
否定意見への信者のBADも酷い

487 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:54:21.81 ID:hfEuHvTf.net
>>475
シュールギャグかな?

488 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:54:53.01 ID:yd7kiEXE.net
>>475そこらへんは目を閉じてやれよ
痛いだけのところは無視してる


> 始まり。それは何かが生まれる時に共通して経験する事象。
>始まり。それはものによって様々な姿形をしているもの。
>始まり。ここにまた、新しい物語が生まれる…………。

これとかあれだけど

文章量的に読めるから俺は読んでる

489 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:55:07.86 ID:l60bDeGS.net
なのは世界に行っちゃったんだっけ
それでねつ造アンチは辛いな…最初は期待してたなら尚更か

490 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:10:15.54 ID:JtjKMkW82
管理局の捏造アンチとか原作知ってる何それ状態だしな

491 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:00:17.57 ID:rZsElUBY.net
神器使いは主人公視点と誰か一人の視点だけなら読めるんだが…

492 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:01:17.47 ID:cKvDD42n.net
ご都合主義はないが主人公は超人的な体力持ちの天才
ご都合主義はないが近所に偶然古流武術を教えてくれる親切な師匠がいた
ご都合主義はないが偶然原作開始前に原作キャラ何人かと関わっていた
ご都合主義はないが……
なんだシュールギャグ作品だったか

493 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:03:16.67 ID:rZsElUBY.net
>>465 スコップ乙

494 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:03:29.69 ID:OTCsunoh.net
死者の前に突然神様が現れて転生させてくれることがこの上ないご都合主義なわけだが……そこは物語の出発点として目を瞑るべきなのか
というかご都合主義って、あるなしの問題じゃなくて、程度の問題だと思う

495 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:07:29.28 ID:k2dN3/gm.net
あらすじとご都合うんぬん除けば読めるわ


一夏のご都合補正と主人公補正をデリートした作品読みたいぅ……

496 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:07:46.81 ID:W2ctBp5V.net
俺が主人公でもご都合主義がなければ束さんの歯ブラシを本人と目を合わせながらで嘗め回すことしかできぬ・・・できぬのだ

497 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:09:15.93 ID:VZgv+vV5.net
レビューされた以上は読まないとな

498 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:10:35.52 ID:2WuAAcme.net
御都合主義なしによって特にイベントもなく深夜までネットサーフィン
お昼に起きて昼食。午後三時から昼寝
午後八時に起床して夕飯。後にネットサーフィンするようなオリ主が

499 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:11:43.80 ID:Dn01I7Lk.net
んじゃあリクエスト

神様転生でも勇者召喚でもない異世界転移もので今のところ30話以内の作品のおすすめ下さい
明日からスコップ掘ってみます
文章は日本語破綻してなければおkです

500 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:12:45.26 ID:Dn01I7Lk.net
うわあ初めてのID被りだ

501 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:16:56.67 ID:7a9HIRQh.net
おめでとう

502 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:17:12.00 ID:Q8nYqKnX.net
あそこまでやっててなのはの世界に行くのかwww

503 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:17:56.39 ID:MfiAoFGn.net
神転でも前は原作知識だけとか微妙な能力ひとつとか俺tueeしない縛りがあって、バランスの取れた良作もあったが、今は特典を山盛りで無双ばかりだからなあ。
転生でもいいからもっと自重したのはないのか?最小限の初期変化でテンプレ原作沿い展開を脱線して、しても原作らしさを失わない良作は最近全く見てない。

504 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:18:54.78 ID:x1GcRB8b.net
なんで転生は多くて転移っつかトリップとかは少ないんだろうか

505 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:20:08.26 ID:dcfEsYqj.net
個人的に何作か期待してるのがあるけどなんだがなぁ
緋色のメスはすごい面白いんだけど呪術師さくらはもう落ち目かな?
女主人公もの好きなんだけどいいのあんまねぇなぁ

506 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:21:13.17 ID:cKvDD42n.net
>>499
なろうスレに行ってきなさい

507 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:21:52.78 ID:Lovup/lu.net
チートガーゲンサクガーゲンサクキャラガー言ってる作品は大体ゴミ
別所からハメに改定して移ってきた作品が、元はそこそこ読めてたけどハメの主な客層に合わせたのか知らんがゲンサクガーゲンサクキャラガー連呼しててただのゴミに劣化してた事が……

508 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:25:19.04 ID:Dn01I7Lk.net
>>506
ハメの作品知りたいからここで聞いてるんだけど

509 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:26:32.91 ID:wcnQudck.net
東方でいいもの読みたい→そそわ行けとか
ここで聞いてるんだからハメでって言うのがたまに分からん人がいる

510 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:30:01.06 ID:F46Yg8Yh.net
そのリクエストからしてオリジナル作品ってことだよな?
そんだけ条件あるなら自分で掘れるでしょ

511 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:31:32.15 ID:cKvDD42n.net
>>508
勇者召喚とか書いてるってことはオリジナル探してるんじゃないの?
オリジナルで読める作品とか数える程もないから自分で探した方が早いし普通になろうで探した方がいい作品あるよって意味だったんだけど

512 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:32:50.69 ID:W2ctBp5V.net
オリジナル 4000字以上 除外で短編と神様転生

この時点で250程度しか作品ねえんだから自分で探せるだろと思わないでもない
まさか検索もかけずにここに来たんなら間違ってるとしか言えない

513 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:33:14.67 ID:Dn01I7Lk.net
言葉足らずでごめん
原作知らない二次を読むのが趣味なのさ

514 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:34:09.09 ID:7a9HIRQh.net
東方で転生先は吸血鬼ってのを見たんだけどひさびさに作者がマジでおかしい奴だと思った
原作バカにしてるとかそうゆうレベルじゃないくらい

515 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:36:13.03 ID:oR8A27Xa.net
東方の長編は何故か未完の印象が強い
ファンタ氏もそうだが、初期から活動してる作者が沈黙してるせいだろうか

516 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:41:59.92 ID:Lovup/lu.net
>>509
遠回しにハメにそのジャンルで面白い物は無いって言ってるんんだよ、言わせんな

517 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:42:39.46 ID:MfiAoFGn.net
禁書は鉄板で更新ない暗闘日誌より一二段落ちるが、神様殴るために〜とか接続回路とか中堅に期待。
神様は「転生したけど記憶喪失」というよくある意味不明設定をきちんと話に組み込んでるのが良い。

>>510
オリジナルもまだ理想郷のほうが強いしなあ。
オリジナルで良作というと思いつくのは神々の黄昏くらいだが、あれはなろう本籍だし、TS転生ただしそれ以外ガチガチの史実と、なろう戦記系とも武将女体化系とも似てるようで違う類似のない特殊すぎる代物だしなあ。

>>515
短編ひとつ書いたことがない連中が古代スタートとかすればそりゃ途中でのたれ死ぬよなあ。

518 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:44:37.29 ID:0WB+fCyI.net
>>489
キャラ自身が偏った情報しか得られずという上で言わすだけなら問題なかったけど
wiki知識からの捏造アンチになる作者が駄目だった
作品良くても作者が〜の気分……もう寝よ

519 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:47:33.02 ID:7a9HIRQh.net
そろいもそろってほとんど古代スタートだからな
しかも赤評価に古代スタート無いのからいって面白い確率凄く低いし

520 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:48:11.42 ID:Yhl/ldhL.net
>>509
ゲテモノより先に普通の勧めるのは当たり前

521 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:55:56.90 ID:X+eaIw8A.net
転生物はなんであんな前世を軽く見てるかわからん
ほとんどが高校生とか大学生とかだから前世で得たものを活かすこともないし
おっさんエンジニアとかが頑張るのなら見てみたい

522 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:57:26.09 ID:7a9HIRQh.net
非ログインで感想書いたらすぐに消されたんだけど

523 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:57:27.58 ID:OZsCDG9n.net
>>519
古代スタートはワンパターンすぎてな…

524 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:57:40.38 ID:JXA82Qd2.net
>>521
汚っさん
KAIHATSU
精神年齢()

の3連コンボが炸裂するがよろしいか

525 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:59:10.86 ID:wmiJr7u3.net
>>521
なろうにあったな
完結もしてたはず

526 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:59:25.24 ID:AGUzuzAY.net
ハメとか云々よりwed小説じゃ魔改造飛び越えて錬金術だからなぁ…

527 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:59:58.47 ID:9TTmzZ7q.net
おっさんエンジニア技術チートとかトラウマレベル

528 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:00:03.73 ID:ka3h/Wp+.net
>>524
なんてこったい

529 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:00:04.66 ID:Mb5Z7K6T.net
東方古代スタートとかダメなテンプレが確立しちゃってるやつはもう面白いの出てこない
参考(?)にしてる他のテンプレ作品が地雷塗れな上に全部エタってるから同じとこから先に進めなくなるし

530 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:04:25.45 ID:pI9vbZFF.net
日記荒れてんな・・・w

531 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:05:31.02 ID:do+09yU7.net
>>517
ちょ、正気かよ。神様殴る為には文章ゴミ屑ってレベルじゃねーぞ

532 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:07:06.63 ID:X+eaIw8A.net
>>524
言い方が悪かった
そんなのほんといりません
なんつーか転生したらめちゃ強いとか
転生して魔力あるし修行しまくろとかお腹一杯だったからさ

533 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:08:30.94 ID:7a9HIRQh.net
>>530
なのはファンが怒ってるな

534 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:09:36.12 ID:wcnQudck.net
古代スタートって誰が最初やり始めたんだろう
自分は高次元なイメージあるけど、やっぱもっと古いのあるのかな

535 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:10:05.17 ID:Dn01I7Lk.net
改めて聞き直し

神様転生でも勇者召喚でもない異世界転移もので、今のところ30話以内の作品のおすすめ下さい
原作不問、文章は日本語破綻してなければおkです

536 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:10:16.61 ID:Hamtf28V.net
余所だけど東方乱力とかは古代スタートだけど完結まで行って良かったわ

537 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:11:56.13 ID:7a9HIRQh.net
>>536
それがきっかけで古代スタート増えたからな

538 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:14:27.75 ID:yd7kiEXE.net
おっさん開発自称30代後半精神年齢()って全部異世界転生内政()に当てはまるじゃないですかやだー

539 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:16:02.19 ID:Lovup/lu.net
大体東方乱力録で古代スタート、○○録のテンプレが確立された

540 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:16:03.37 ID:0VSmid74.net
余所だけど典型録はもっと更新プリーズ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:17:42.23 ID:rZsElUBY.net
>>535 Dincs がおすすめだぞ

542 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:18:49.67 ID:yd7kiEXE.net
>>540本当スレチですな

>>535
お前は取りあえず
召還 とか 異世界 とかそれっぽい言葉で検索してから来い
あと好きな作品くらい挙げろ

543 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:21:03.30 ID:Mb5Z7K6T.net
>>535
二天龍
寝たいだけ
お気楽
魔を滅する
で検索するといい

544 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:22:19.52 ID:HeWUqeRe.net
不発弾並べるのやめい

545 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:23:46.23 ID:7a9HIRQh.net
そいつのスコップへし折れるぞ

546 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:23:57.44 ID:0taji8P9.net
Oh...

547 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:25:54.72 ID:Q8nYqKnX.net
スコップはへし折るもの

548 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:26:15.88 ID:Dn01I7Lk.net
>>542
追ってるのは、名探偵コナンの世界で、ファ ンタジー世界生まれの犯人が 生き足掻く話
前作者がここに晒しに来たから読んだ。他はない

549 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:27:58.01 ID:NFvvNfrc.net
ある意味凄く笑えるけどな、オリ主の犬畜生にも劣る言動を持て囃すチョロイン達とか
○。○○剣とかタダでさえメタ視点ウザい主人公がSAO内で1人現実と自由に行き来して二重にメタ視点とか
ハイレベルなギャグで噴いた。
当人はその言動を真面目に格好良いと思ってて更に……

550 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:34:23.45 ID:y69BmG2/.net
生ゴミ以下の糞は何をしても糞以上になれないんだからこれ以上アレの話をするのはやめような
いかにアレがクソなのかって事を延々と話し合うのはいい加減飽きてきた

551 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:35:38.02 ID:H1dMoCr4.net
流れとは全く関係ないけどレビュー


【作品名】 真剣で私に恋しなさい!S 〜無冠の弓聖〜
【URL】 http://syosetu.org/?mode=review&nid=24583
【原作】 真剣で私に恋しなさい!
【地雷要素又は注意事項】 オリ主
【あらすじ・概要・感想】
オリキャラ(女)が大和&京に勧誘されて東西交流戦?頑張る話

描写が細かくて結構面白かったけど最初の方は人によってくどいと感じるかもしれない
オリキャラは設定的には強者なんだけど状況に恵まれなくて逃げ回ったりがあるのでTUEEEE要素は薄い
作者が長期連載にはならないと言ってる+今のところ恋愛的な要素はないのでそういうのが駄目な人も読めるかもしれない

ただ更新が滞ってるのがちょっと残念

以上

552 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:36:28.93 ID:H1dMoCr4.net
ごめん感想欄にリンク張っちゃった

553 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:37:36.15 ID:vvDESVg6.net
暇だから中点、句読点検索してみたけど

・・・
なろう 16235
ハメ 1313

、、、 +。。。
なろう 283+498
ハメ 18+4

なろうの中点だけでハメの小説数に匹敵してる辺りレベルが違うと思った(小並)

554 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:45:08.50 ID:wmiJr7u3.net
中黒って書いてて気持ち悪くならないのかな?

555 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:13:19.81 ID:Cb3OdovK.net
>>553
君の着眼点が面白い

556 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:22:00.42 ID:9TIlmgsU.net
そ、そんなのどうでもいいんだからね///

557 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:56:49.91 ID:EGclwNyDC
ハメとかなろうって、なんか気持ち悪いくらいキャラに感情移入してる読者居るよな

558 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:38:15.60 ID:QyTCewdZ.net
えんぜるびっつ。を読んだけどまぁまぁ面白いのねん
あからさまな紐糸・稲荷フォロワーな雰囲気あるけどこういうノリの作品は気軽に読めるから好きだわ

似たような傾向の作品でオススメとかあったら教えてください
原作ジャンルは何でもいいです

559 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:39:33.72 ID:NvxHL44F.net
マリオン引きぬいたせいでララァがEXAMシステムに積まれてしまったでござる
ってひでえなおいw

560 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:42:06.92 ID:Ge5D9KTV.net
>>559
シャア涙目すぎるw

561 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:47:16.92 ID:NvxHL44F.net
でもまあ逆に考えるんだ
白い悪魔に殺されることはなくなったからむしろハッピーフラグだと

実際EXAM全部壊されたらまた起きるんだし

562 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:47:52.29 ID:LONibEPM.net
作者のリアル語りとかいらねえ
割烹でシコシコ書いてろよ糞が

563 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:52:47.19 ID:KbQ7RVUx.net
こら! 口が悪いですよ!

564 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:55:32.18 ID:sCmDQtOw.net
前書きに必要な事じゃなくてくだらん事書いてある奴の方が多いしな
作品以外は余計な物書かないでいいわ

565 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:56:10.06 ID:cmGtY9bQ.net
四天王はなぁ、面倒くさいクレクレを粉砕するためにあるんだよ

566 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:59:01.15 ID:LONibEPM.net
>>563
ごめんね!

567 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:00:13.57 ID:GW5ZtAVO.net
>>565
segaにワロタwwww

568 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:02:40.01 ID:NLYYmA9i.net
>>565
セガwww

569 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:04:38.66 ID:cmGtY9bQ.net
すまん、マジでsage間違えた
500億ぐらいいるSEGAファンに謝罪する

570 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:06:56.73 ID:LGSJ+AHG.net
セガサターン シロ!

571 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:07:34.42 ID:QyTCewdZ.net
大天使エイスリンちゃんはお帰りください

572 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:09:42.19 ID:pV9W/Qvj.net
少し前のネプチューンの話題との関係が微レ存?

573 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:54:16.14 ID:E14UX2h0.net
テムズ川で自殺した人?

574 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:54:46.62 ID:O86Jd+p8.net
日刊三位、テンプレだな
オリ主気持ち悪いし

575 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:06:30.53 ID:sVICOI8w.net
タグ回避してくれと言わんばかりだったのに読んだのか

576 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:08:35.92 ID:qcyYPl8f.net
>>572
ネプテューヌじゃなくてネプチューン?
キン肉マンかな?

577 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:09:18.90 ID:OxsdOqtt.net
セーラー戦士かもしれん

578 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:09:19.43 ID:yIVNwhP7.net
ネプチューンオオカブトの事だろ?かっこいいよな

579 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:16:45.91 ID:uCMyH0PE.net
超次元芸人ネプチューンだろ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:34:46.63 ID:V3BTcpIn.net
超高速回転チューンナップモーター?
かっとべマグナム!

581 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:35:24.39 ID:O86Jd+p8.net
>>575
暇だからな
タグとかいつも気にしないし

582 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:39:08.59 ID:GTa1BDvT.net
擬人化した美人バイクと旅する話があった気がする

583 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:04:54.91 ID:xeegxYf0.net
fateSSの完結作で読めそうなのないか試しに探してたら初っ端から黒桜カムバックで酷いのを見た
アンチのテンプレを突っ走る雁夜age時臣sageに、愛され系女主の気持ち悪さでげんなりする

584 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:12:45.92 ID:ZshK/uQq.net
あれで酷いと言ってるなら
お前に洞窟はまだ早過ぎたんだよ

585 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:25:06.68 ID:V3BTcpIn.net
よく言われるけど雁夜とか実際クズなのになんであんなに持ち上げられるんだろうか

586 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:26:55.19 ID:SA8dRuTR.net
アニメ効果としか
あいつも所詮は間桐なのにな

587 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:30:04.06 ID:LGSJ+AHG.net
アニメ視聴勢多いんじゃね

588 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:39:18.51 ID:WStujsM/.net
雁夜ageはなぁ、アニメ版Zeroと腐女子のせいとしか言えんな
初見で、序盤だけなら勘違いしてもまだ分からなくもないけど、全編見てああいう感想抱けるのはある意味凄いと思う
雁夜は人妻への執着と、時臣に対する恨みが主成分であって、本気で桜を助けるために参加した訳じゃないんだよね
よく常識人であり被害者みたいな書き方されることあるけど、常識人なんてことありえんよ
参加者の中では普通に近いかもしれんが、そこはやっぱり間桐メンタル、内側はドロドロだしな
そもそも理由はどうあれ、自分から参加してる時点で被害者面なんて出来る訳ないって言うか

まぁ、良くも悪くも普通のクズだな。
同情出来るポイントは……多少はあるかもね?それを言ったら他のキャラもだけど

589 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:40:20.95 ID:OxsdOqtt.net
4次で一番普通なのは龍ちゃん
ただのアーティストだからな(素材からは目を逸らす)

590 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:44:57.88 ID:nhz76p7W.net
地味に一番マシなのはケイネス先生だろ
ケリィに関わらなければ愉悦パパを殺したりもしなかったしさ
ウェイバーは先生の物を窃盗したりニワトリさん殺したり一般人を洗脳してるから論外

591 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:50:24.50 ID:Yz7z0v6O.net
雁夜ageは逆行が好きな層もいるとおも
幼少期から魔術を嗜んで間桐当主になって四次を蹂躙みたいな
正直fateはどのキャラが逆行しても死ぬ未来しか見えない

592 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 04:01:11.75 ID:nH8Vb7w7.net
幼少期から魔術に関わってようが魔術回路の問題は変わらんよ
数が少ない上に質も大したことないんじゃ勝てないさ
それなら時臣より先に葵を手に入れる手段を考えた方が確実だ

593 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 04:14:35.23 ID:SA8dRuTR.net
なんかにじふぁんだったかで慎二がシエルとっ捕まえて回路奪ってヒャッハーみたいなの読んだな
ものすごいご都合だったけどあれどうなったんだろ

594 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 04:15:34.46 ID:OxsdOqtt.net
普通に返り討ちにあって死亡ENDにしかならなさそうなんですが
そこは大丈夫なんですかね…

595 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 05:51:45.79 ID:H7qTS/IR.net
型月の魔術師ってみんな頭ぶっ飛んでるからなまともなやつなんていないんや…
凛は親が早めに死んだからまだマシってレベル

596 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 06:02:03.97 ID:iQfj9GQ5.net
おじさんよりもシンジageの方が正直意味が分からん

597 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 06:09:28.92 ID:ioniGJ5N.net
黒桜が合わないって人がいてほっとした

598 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 06:46:37.49 ID:8u2Do6nj.net
日記の番外編の感想欄おもしれえwww

599 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 07:44:37.99 ID:tAi3X3ll.net
日記ずいぶんと感想荒れてんな

600 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:17:42.46 ID:rsrwjaY3.net
内容はそこまで酷くは無かったけど……
そりゃ、情報ソースが偏ってればそういう見方にもなるわな、善悪は置いといて
いや、一部間違いでは無いけどさ

管理局がブラック気味というか、そうなり易い危うい組織なのは事実だし

601 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:27:39.26 ID:SkZ3QtOW.net
移動したんなら別にいいや

602 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:34:45.55 ID:nZWHa/t3.net
まあ管理局云々は解釈次第でどうともとれるし原作の話だからおいといて
本編も勘違い要素が受けてるから許されてるだけで地雷要素満載なわけで

その勘違い要素が消えて
なのは二次で地雷と言われる無印でのフェイト側かつアンチ発言
目新しさも何もない上にクロス

叩かれないほうがおかしい
本編が人気じゃなけりゃこうはならんかっただろうけども

603 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:35:56.38 ID:xPArW+yS.net
>>558
紐糸は分かるが稲荷って何だ?

>>559
どれのこと言ってるの?

604 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:48:39.95 ID:3WeEqFWz.net
>>603
お稲荷様奇行文じゃろ

605 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:49:17.37 ID:p9FgiTaU.net
>>603
お稲荷様奇行文でぐぐると出てくる作品の事だと思う、元にじふぁんで今は別サイト
ジャンルは日常系のギャグコメディ?という所
文章の量は少なめだけどコメディのお約束的なものを抑えてて面白いと個人的には思う

606 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:53:39.76 ID:PRupvRwB.net
>>605
序盤の地雷原を突破できたら、だろ?

607 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:04:43.30 ID:8UYCAJXY.net
お稲荷様紀行文はヴィヴィオが出るところから見たらいいと思う
またはsts終わってから

608 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:10:40.35 ID:gWgWEkR9.net
>>603
シロッコ(笑)が主人公の 歴史の立会人に だろ

609 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:14:55.26 ID:8u2Do6nj.net
日記見てワロタ
これ明らかに感想にビビって主人公ら元の世界に帰したじゃんwww

610 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:28:40.50 ID:yIVNwhP7.net
シロッコは天才だけど、別に最強では無いよなあ

611 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:33:14.28 ID:Ge5D9KTV.net
あれは一年戦争時のバニング隊に苦戦()するシロッコ()だからなぁ

612 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:34:48.24 ID:LONibEPM.net
シロッコ()はGジェネキャラ侍らせた時点で切った

613 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:39:33.58 ID:WMLHT+4X.net
というか強さだけならどう考えてもシロッコよりハマーンの方が上よね
もちろんその上にアムロいるけど

614 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:40:52.98 ID:brlXPMJu.net
そんなことよりおうどん食べたい



じゃなくてハマーン様は復活しないかな

615 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:44:33.61 ID:LONibEPM.net
アムロはポケモンのレッド並に神格化されてるだと思う

616 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 09:52:56.07 ID:gdlvhQrB.net
逆シャアでのアムロ怖い
ギュネイをさっくり殺すシーンはまさに最強の兵士

617 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:08:13.17 ID:rsrwjaY3.net
逆シャアは全体的に死亡シーンがえらくアッサリしてて
いつの間にか死んでたキャラが何人か……
一瞬後になって「あ、あのキャラ今死んだ?」が多い

618 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:10:43.39 ID:fMO8D+1T.net
ジーグビームでギュネイ瞬殺、バズーカシュートしてアルパ・アジールも即撃破
そしてシャアはナックルボンバーとダイナマイトキックでクソボロ

619 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:11:29.54 ID:Ge5D9KTV.net
いろいろあっさり死んでるけどグレネード一発で沈むアルパに全部持っていかれた感がある

620 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:14:21.12 ID:FYmoMJgW.net
多少神格化されてる部分もあると思うけど作中でアムロ以上のことをやれる奴がいないのも事実だからな
特に逆シャアでは1人無双ゲーでギュネイ瞬殺シャアに圧勝アクシズ押し返すとやりたい放題

621 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:17:26.33 ID:vfTHQNR/.net
寧ろ後方支援というか艦長とかそういうクラスで有能なの周りにいないとな

622 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:29:00.21 ID:p9FgiTaU.net
リガズィの、とはいえただのサイドアーマーについてる補助武器一発だもんなぁ>アルパ

623 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:29:54.44 ID:LONibEPM.net
>>619
アルパはグレネ当たる前、同じ部分(首)にダメージを受けてる

624 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:45:03.86 ID:PRupvRwB.net
Gガンしか知らないんだけど東方不敗よりも強いの?>アムロ

625 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:48:22.58 ID:H/51H8kh.net
さすがに素手でモビルスーツは破壊できないわ

626 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:49:24.19 ID:KtCbcdH7.net
>>624
ジム神様よりは弱い

627 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:50:09.15 ID:LONibEPM.net
素手でモニターを叩き割るくらいだよ

628 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:52:00.90 ID:Ge5D9KTV.net
>>623
ピンポイントで同じ場所に当たったとしてもあんな首元に当たっただけで跡形もなく盛大に吹っ飛ぶのはちょっと

629 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:53:06.81 ID:KtCbcdH7.net
ピピニーデン「せやな。欠陥品や」

630 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:57:50.51 ID:G2VubJrr.net
アムロだって磁石の力でハニワ原人相手するくらいはいけるだろきっと

631 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:00:56.63 ID:rsrwjaY3.net
ビルケナウは欠陥品じゃない!
乗り手と運が悪かっただけなんだ!
……多分

変態兵器だらけのザンスカールの中ではマトモっぽいのが逆にダメなんだろうか?

632 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:17:06.47 ID:HMthyCymC
変態兵器筆頭のアインラッドやツインラッドが優秀すぎるんや……

633 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:10:48.68 ID:G2VubJrr.net
ビルケナウはパイロットが変わればクロスボーンガンダムと木星の超戦闘特化機体2機を
相手に余裕で圧倒できる性能は持ってるから悪いのは結局尻で椅子を磨く男

634 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:24:07.41 ID:3YVmbp+Y.net
>>626
イデオン&アルヴァアロン『我々の事か!!』

635 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:32:06.16 ID:gWgWEkR9.net
>>634
金ピカの方は刹那にも負けるレベルで雑魚じゃねーか

636 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:46:07.52 ID:HMthyCymC
>>633
こっちの金ぴかはかなり強かったというのに
>>634
こっちの金ぴかはあの体たらく

どこで差がついたのか、慢心、環境の違い……

637 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:37:32.17 ID:qcyYPl8f.net
>>635
中の人共々雑魚じゃなよ
ただ、エクシアがもともと対ガンダムを意識していたのと
中の人が実践経験あんまりないのと主人公補正でああなっただけで

638 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:46:43.83 ID:h/jL2PHe.net
ガンダムの人間戦闘力って
ガンダムファイター>アストレイ組の一部>その他 ってイメージだわ

639 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:47:06.41 ID:SA8dRuTR.net
金ジムにもファングが154基あればガデラーザ並のパフォーマンスが期待できたに違いない
>>637
あのおっさん刹那やらのトップレベルのパイロット以下で標準的な軍人の枠を出んぞ
贔屓目に見てもせいぜいジョシュア程度だろ

640 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:52:04.35 ID:FYmoMJgW.net
>>638
ガンダムファイター>W勢≧ウッソ>その他
くらいだと思ってる

641 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:53:00.54 ID:3YVmbp+Y.net
アレハンドロは初期の刹那よりは強いらしいで?

642 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:54:01.22 ID:NvxHL44F.net
せっちゃんのころは全然トップクラスじゃなくね?
せっさんになったらぶっちぎってるけど

643 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:55:39.69 ID:V3BTcpIn.net
流石にそろそろハーメルンについて語れよ

644 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:57:29.49 ID:gWgWEkR9.net
イノベ覚醒前刹那は割と期待頼りのパイロットって印象

生身なら  Gガン=メタル刹那>W、00、アストレイの一部>その他 こうだな

645 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:02:09.12 ID:xTTLfqLg.net
じゃあISでガンダムを使いたがる作者の心理について語ろうぜ

646 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:02:56.02 ID:SA8dRuTR.net
ISよりでかい!つよい!あとかっこいい!

647 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:05:09.41 ID:O7VVSCaV.net
金ぴか大使は元ユニオン軍のMSパイロットだったんだぞ
弱いわけない

648 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:06:21.70 ID:h/jL2PHe.net
正味ISとガンダムが戦ってガンダムが勝てる未来が見えない……とか言うと煽りみたいだが
実際ガンダムってどの程度強いもんなんだ?ターンタイプとかモビルファイターみたいなのは除くとして

649 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:13:18.75 ID:qcyYPl8f.net
>>648
ミノ粉とかの状況下前提だと戦車数体相手にできるほど強いけど関節部を攻撃されたら落ちる
そもそも、大半が自由に飛べるわけでもないのでISと兵器として全く違うので食い合わない
そして、ガンダム風の装備をISに付けたところで極端に強くなるわけでもない気がするな

650 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:15:14.97 ID:FitWN12o.net
オリ主の操るISと種のミーティアが互角でありまする

651 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:15:36.05 ID:gWgWEkR9.net
ISのシールドバリアの強度がいまいちわからんからなんとも言えない

652 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:20:52.48 ID:FYmoMJgW.net
火力はガンダム機動力はIS装甲はISの設定が適当過ぎるから不明
そもそもサイズも操縦方法も全く違うからウルトラマンと仮面ライダー比べるようなもんだ

653 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:28:30.48 ID:QgFVt2Xs1
トランスフォーマーだって負けないくらいメカメカしいのにISやガンダムには人気で勝てないのか

654 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:33:29.67 ID:krzO3vbn.net
ガンダムとISが比べられるのは全部MS少女のせいだな

655 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:34:34.87 ID:B17WKHno.net
>>648
種類にもよる
例えばメガ粒子砲クラスになるとMSが携行できる武器でも高速の60%の速度でコロニーレーザー級の威力をバンバン撃つ
ISは他兵器の流用のガトリングの火力でも受ければ落ちる
ただビームライフルとかを散発的に撃つならサイズ差と速さもあって落とせねえとは思う

656 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:44:16.08 ID:h/jL2PHe.net
なるほど、そういえば火力は高いもんなガンダム
ISの強みはスピードか

657 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:44:22.94 ID:vfTHQNR/.net
IS知らんのだけど人間大の的にMSって当てられるのか?

658 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:47:06.43 ID:krzO3vbn.net
グレミーは降りた所をビームライフルで蒸発させられた
ガンダムもどのシリーズかによるからな
Wとかバスターライフルでコロニー破壊出来るぐらい火力あるし

659 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:51:03.86 ID:vfTHQNR/.net
MSは火力、ISは機動力とかサイズ補正かな?

660 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:53:12.93 ID:unWBNO4c.net
>>654
ISのデザイン元ネタがどう考えてもMS少女だしナー
パワードスーツと言えば宇宙の戦士世代からすると
ISをパワードスーツと言うのは正直ちょっとモニョる

661 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:54:09.08 ID:O7VVSCaV.net
00の二期以降なら、敵も味方もアホみたいな三次元機動しまくるからISにも当てられそう

662 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:55:17.95 ID:LM4Cmss2.net
ISのサイズまで縮小されたガンダムって正直滑稽な姿だと思う

663 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:55:33.84 ID:Ge5D9KTV.net
>>657
マークIIの時点で初めて乗ったカミーユが「目標に当てずに至近弾を連射出来る」だけの火器管制を積んでる

664 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:59:07.28 ID:2pBtqxbE.net
ガンダムじゃなくてもっとそれっぽいのをパクってこいよ
ISの親戚みたいなラノベいっぱいあるだろ

665 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:00:29.87 ID:p9FgiTaU.net
マジに考えるとビームの見える光線の周囲は見えなくても
生身の人間が余裕で穴だらけになるレベルの粒子を伴っているらしいので
ISだとギリギリ回避とかでももりもりエネルギー削られる範囲攻撃に近い
というかロック能力自体宇宙空間で数百キロの相対速度で動きまくる相手を狙う為のものだから
ISにも普通に当りそう、ビームスプレーガンとかならまず必中即死じゃね

666 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:00:30.00 ID:vfTHQNR/.net
パンツじゃないやつか

667 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:02:18.15 ID:Ge5D9KTV.net
>>664
<テックセッター!!

668 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:02:49.27 ID:h/jL2PHe.net
ガンダムよりZOEとかAC4系の方がそれっぽそうな気はする

669 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:03:10.91 ID:4u4gYKyP.net
さすがにストパンとISじゃISが強すぎるぞ

670 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:12:12.57 ID:Xbmf0uST.net
>>668
アヌビスもあったしACクロス系は駄作っていっつもここでは言われてるじゃないですかヤダー!

671 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:12:43.17 ID:FYmoMJgW.net
テッカマンなら…

672 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:13:14.46 ID:h/jL2PHe.net
>>670
が、外見の話ですしおすし
いうてあんまりISの外見覚えてないけども

673 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:16:16.57 ID:vfTHQNR/.net
まぁ確かにどっちが勝つかなんて状況次第でどうとでもなるしね
ガノタの声が強いからなんかMSTUEEE!になってるけど

674 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:22:41.01 ID:2pBtqxbE.net
こういうISそのまんまなやつがあるじゃろ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org71302.jpg

675 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:22:44.91 ID:xTTLfqLg.net
つかISってどう考えても普通に他兵器で落とせるよな
その上数が恐ろしく限られてて汎用性も低いとかどうやって世界情勢に影響を与えたんだ
まあIS原作については今更か

676 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:23:38.94 ID:FYmoMJgW.net
>>674
これなに?

677 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:25:23.12 ID:3WeEqFWz.net
パッと見ツインテールっぽく見える
いや原作読んだことないから知らんけど

678 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:26:08.60 ID:3WeEqFWz.net
画像検索したら全然ちがったわ...

679 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:27:16.83 ID:2pBtqxbE.net
最弱無敗の神装機竜ってやつ
似てるのはもっとある

680 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:28:44.16 ID:4u4gYKyP.net
確かに俺も一瞬ツインテールかと思ったわ

681 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:50:45.18 ID:jZwPSuyG.net
>>675
基地制圧とかには強いんじゃないかな
奇襲で一気に落とせば勝てるっていう感じかね?

682 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:55:30.19 ID:B17WKHno.net
空中で時速数百キロで慣性制御起動
ペンダントサイズで持ち運べる
軍用はゴスペルを見れば分かるようにエネルギー切れの期待できない超火力

ISは超兵器だけど属性としては何度も使い回せる小型核って認識が一番近いかも

683 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:57:13.45 ID:Ge5D9KTV.net
>>681
・アクセサリーとして持ち運び可能
・戦車以上の火力戦闘機以上の機動力


考えれば考えるほど暗殺&テロ向けの仕様だよね

684 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:57:21.91 ID:3WeEqFWz.net
(ISのオプションに使われてる技術がすごいんであってIS本体は要らなくね)

そこんところどうなんですかねえ博士

685 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:58:29.76 ID:3XAGgh61.net
宇宙開発に利用されてるISって原作だとでてるんだろうか

686 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:00:36.94 ID:e7B5ylNs.net
宇宙開発の為なのに軍事利用なんか!ってよく二次では束さんの本音としてぽろっと漏れるけどだったらミサイルを叩き落とす意味はあったんでしょうか

687 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:02:59.26 ID:3WeEqFWz.net
ぶっちゃけコミュ障なおしてキャリア積んでから学会で発表すれば普通に受け入れられただろ...

束は犠牲になったのだ...古くから続く属性......その犠牲にな

688 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:25.69 ID:Ge5D9KTV.net
>>686
絶対あれやったから一気に軍事に傾いたよな
月とか火星辺りに飛んでって何か持ち帰って来るだけで良かったのに

689 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:03:55.41 ID:B17WKHno.net
>>684
気合で進化&エネルギー全回復とかIS以外の兵器がISにちょっかい出すと学習して二度は効かないとか
聖闘士じみたあの属性はちょっと相手にしたくない

690 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:05:47.53 ID:3WeEqFWz.net
ミサイル1000発撃墜以外の戦闘規模が小さすぎて...
他作品とぶつかったら覚醒とか進化以前にたぶんIS本体ごと消し飛ぶと思う

691 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:05:59.58 ID:gWgWEkR9.net
白騎士事件は束さんの自作自演だったという風潮
一理あるけど確定ではないんだよなぁ

692 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:07:05.36 ID:Ge5D9KTV.net
>>687
周りに興味無いのに周りに認められなかったからってテロ起こすってどうなんだろう



周りに興味無いって二次設定だっけ?

693 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:07:34.37 ID:xTTLfqLg.net
それならISを操縦するのがガンダムファイターなら

694 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:08:47.88 ID:brlXPMJu.net
>>693
ISはむしろ拘束具

695 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:09:28.71 ID:3WeEqFWz.net
拘束具は脱ぎ捨てるもの

696 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:10:22.40 ID:FYmoMJgW.net
>>693
ISいらなくね?

697 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:11:11.22 ID:vfTHQNR/.net
聖衣は脱ぎ捨てるもの

698 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:15:00.38 ID:3XAGgh61.net
紫龍の着てる奴ってブロンズだと一番固いはずなのになんですぐ脱げるんだろうな
まぁ一番○○ってそんな扱いされるもんか

699 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:19:25.60 ID:3YVmbp+Y.net
ISフィールドとかあれば良いのですが

700 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:22:17.76 ID:b1dzCAKq.net
イナズマイレブン的な必殺技のISフィールドが浮かんだ

701 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:32:31.48 ID:FYmoMJgW.net
イレブンイレブンの能力をもってテニプリ世界に転生
…あんま驚かれなさそうで困る

702 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:33:43.87 ID:vfTHQNR/.net
むしろJOJOに

703 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:37:05.43 ID:xPArW+yS.net
>>699
ビグザムが積んでたやつですかね(すっとぼけ

704 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:52:32.97 ID:+onBcb/r.net
>>688
月も無茶だけど、火星とか何年かけるつもりだ
火星と一番距離が近づく時でもマッハ1で5年とかだぞ

705 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:03:06.07 ID:2pBtqxbE.net
謎パワーでワープするからよゆーよゆー

706 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:06:08.66 ID:Ge5D9KTV.net
>>704
五年かけりゃいい
単独で往還なんかまさに前人未到

707 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:21:06.81 ID:8kX8XcxJ.net
>>704
ISコアの謎エネルギーで推進剤の問題が解決するなら
慣性制御と言いつつ空気抵抗受けるなんてイミフなこと書かれてるISでも
道程の半分まで加速、残り半分は減速でもうちょい短縮できるんじゃね

708 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:25:06.40 ID:e7B5ylNs.net
他人の思考が理解できないってのが考え物だね
自分本位でしかものを進められないなら嫌でも人心掌握に長けた人物を味方につけるべきなのにそれをしない
少し考えればわかることなのにできないって天才と呼べるのか

709 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:26:30.00 ID:gWgWEkR9.net
火星とか月まで行くのはいいとして水とか食料とかどうすんのよ

710 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:28:14.37 ID:V3BTcpIn.net
>>613からもう100レス弱延々とガンダムやISの強さについて語り続けるスレ
俺は間違えて理想郷メイン板に迷い込んでしまったのだろうか

711 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:31:19.15 ID:gWgWEkR9.net
方向修正したいなら自分で別な話題出さないと変わらないんやで

712 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:36:49.96 ID:V3BTcpIn.net
じゃあ今からレビューでも書いてくるわ

713 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:39:23.99 ID:WStujsM/.net
束さんは特化型の天才だからなぁ
それに筋金入りのコミュ障だし
色々あったんだろ

714 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 15:50:26.16 ID:h/jL2PHe.net
>>708
何とかと天才は紙一重というしなあ
サヴァン的なやつだとごく特定の分野に限って優れた能力を発揮するがそれ以外は駄目だったりするし

715 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:43:55.52 ID:rB2lo8HC.net
東方平和録の感想欄に凄く気持ち悪い長文が湧いてたんだけど

716 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:44:43.38 ID:WStujsM/.net
平和録ってなんや、見たことないけど
どんな感想?

717 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:52:55.60 ID:rB2lo8HC.net
感想に他作品の名前だしたり自分の妄想で人間に被害がでてるとか
みてきた方が早いと思う

718 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:55:55.13 ID:HqHcZ6aC.net
ここは作品の感想につっこむスレじゃないからな

719 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 16:58:45.68 ID:rB2lo8HC.net
ごめん
でも凄く気持ち悪かったからおもわず

720 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:05:17.03 ID:brlXPMJu.net
シロッコのあれは何でクルスト亡命したん?

721 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:11:27.52 ID:V3BTcpIn.net
SS関係無いガンダムやISの話題にうんざりしたので咲SSの簡易レビュー書いてきた。前スレにレビュー載せた事有る奴ばかりだが

【作品名】
鶴賀の初日の出
【地雷要素又は注意事項】
能力持ちオリ主、エター
【あらすじ・概要・感想】
理想郷とのマルチ。
原作一年前、不幸属性の女主が鶴賀に入る話。清澄勢やモモは居ない
老頭牌、字牌、相手の当たり牌ばかりを引く不幸能力。そして混老清老国士の嵐
牌画像変換ツール使っでしっかり麻雀描写してくれているのでおすすめ。
去年の12月から更新無し

【作品名】
船久保浩子はかく語りき
【原作】
天 天和通りの快男児
【地雷要素又は注意事項】
原作キャラ強化、天とのキャラのみクロス(赤木)
【あらすじ・概要・感想】
咲原作後に浩子が赤木と出会って弟子っぽい物になり強化される話。微妙にひろゆきポジ
色々な場所を巡ったりプロに会ったりしながらデジタル麻雀を極めて行く。
麻雀描写はあまり無い。浩子と他人の交流を楽しむSSかもしれない
赤木のアルツハイマーは無し
完結済み


【作品名】
もし宮永照と大星淡がタイムリープしたら
【地雷要素又は注意事項】
逆行
【あらすじ・概要・感想】
インハイ決勝前日に照と淡がトラック逆行。白糸台でなく清澄へ進学
人数合わせに部長とわかめは風越、原村さんは阿知賀へ。空きにすばら投入。
宮永姉妹+淡とか他校にとって絶望感しか無い気がする
4ヶ月更新無し


【作品名】
すこやかふくよかインハイティーヴィー
【地雷要素又は注意事項】
京太郎能力持ち、設定独自解釈、微妙に恋愛っぽい要素有り?
【あらすじ・概要・感想】
原作後に小鍛治プロと福与アナがTVの企画で各校に行く話。途中で京太郎を弟子に
バラエティ番組的な事して遊んだり、部について聞かれ思った事を言ったら毒舌になって相手を涙目にしたり。
京太郎と小鍛治プロのフラグ立ち気味。

【作品名】
姫松高校麻雀部監督代行播磨拳児
【原作】
スクールランブル
【地雷要素又は注意事項】
スクランとのクロス、勘違い
【あらすじ・概要・感想】
スクラン272話後、播磨が大阪へ行ってなんやかんやで姫松で監督をやる話。
沢近の転校話や婚約等のイベントは無し。
いつもの悪運や勘違いの連鎖で裏プロ扱いされ畏れられる。
播磨のキャラがかなり濃いのでスクラン知らないと何だこいつってなるかも。
上の船Qと同作者なので完結まで安心出来そう。

722 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:28:16.06 ID:h7sXbhVL.net
>>721
レビュー乙です
タイムリープはあとちょっとで一段落つくだろうってところで止まってるのが残念だ

723 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:14:03.44 ID:DisP1c9F.net
>>717
迷い込んだ人間を襲って殺してるのは公式だぞ
まあ人食い云々を抜きにしても、日本の土地を不法占拠してるんだから管理局よりよっぽど悪質だわな
正直もっと断罪SSが増えてもいいと思う

724 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:16:43.94 ID:lXPpVZfr.net
ちょっと何言ってるのかわからないですね

725 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:17:34.21 ID:THZNZ3+V.net
ケンイチ最終話見たがこれは、作者名=オリ主な体験談風SSが増えるかな

726 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:29:28.52 ID:80AwHapX.net
妖怪にとって人間は豚とか牛みたいなものだと思うが。
というか日本の土地を不法占拠ってつっこんでほしいのか。

727 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:29:42.62 ID:IggBXWUg.net
>>721

全部読んでるわ
他にはセングラとかが好き

728 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:32:30.21 ID:ZZgjexX9.net
幻想郷では常識に囚われてはいけないのです!

729 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:26.64 ID:HMthyCymC
人を食うとかって単語は紅魔郷ぐらいしか出ないというか
その辺りがどうでもよくなるぐらい、幻想郷がユルすぎる
一応新参妖怪が人を襲うようなこともあるらしいが

730 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:48:15.16 ID:FYmoMJgW.net
え…ケンイチあれ最終回だったの?

731 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:52:19.87 ID:LONibEPM.net
最終回で何があったし

732 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:12:09.29 ID:BSwzpYaw.net
『僕らの未来はこれからDA!!』

733 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:16:57.97 ID:xPArW+yS.net
幻想郷は設定的には管理局などよりよほどヘイターホイホイだが、美少女効果は偉大なり
設定集に「敵には無慈悲だが身内を傷つけるものは許さない」とか書いてあるオリ主様にとって、クロノ以下男キャラには無慈悲でも美少女を贔屓するのは当然のこと

734 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:18:42.76 ID:jZwPSuyG.net
>>733
そういうの男sageが酷すぎるパターンだよな

735 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:18:53.70 ID:H7qTS/IR.net
>>721

スクランは興味あるな
読んでみるか

736 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:25:06.44 ID:TgK19cBs.net
>>733
敵には無慈悲だが身内を傷つけるものは許さない
って文を読んで非常にモヤモヤする。日本語的な違和感を覚える

737 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:28:16.93 ID:WStujsM/.net
>>736
なんか中途半端ないいとこどりな所がむかつくんだよな
どっちかにすればいいのに
というか敵と味方しかないのか

738 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:31:45.86 ID:a6jGA8aa.net
原作の妖怪、男にも美少女にも無慈悲やん

739 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:32:53.45 ID:/u0HiXZO.net
忠義の士新作はまたアンチヘイト付きかよ
マジで蜀メインでアンチ無しの恋姫物ってハーメルンには1個もないような気がすっぞ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:34:52.90 ID:+onBcb/r.net
>>736
・敵には無慈悲
・身内を傷つけるものは許さない
両方敵の事言ってて意味がなんとなく被ってるからだろう

741 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:36:11.03 ID:1zn7AUQO.net
オリ主がISを兵器、スポーツとして扱ってる世界を嫌ってるSSがあったの思い出した

742 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:36:25.73 ID:WStujsM/.net
ああ、そういう意味か。ホントだな
「敵には無慈悲だが、身内には優しい」なら意味は通るかな、テンプレでうざいけど

743 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:37:17.83 ID:dqPX9dOQ.net
何、次は誰が劉備は理想だけで〜ってご高説かますの

744 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:38:50.94 ID:gdlvhQrB.net
蜀は一体何がいけないのか
メインにしたら改変必須だからか

745 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:40:41.09 ID:3WeEqFWz.net
蜀アンチ(麗羽の無理難題的な意味で)

まだ一番槍押し付けられたところだよ
読みもしないで変なこと言ってんじゃねー

746 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:55:40.01 ID:ODNj9Z/U7
>>602

「ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな…… まず管理局という名前が良くないな。
管理=支配と も取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば 片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合し ていくのも気に入らない。まるで侵略者だ。 また、ロストロギアというものを持ち主の手から 合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのも のだ。
しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪 い。 しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あ んな子供を才能があるからといってもてはやし、戦 場へ送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女 兵だと?義務教育すらすんでいない少女を戦わせる なんて最低だ。
反吐が出る。 下衆め。虫けらめ、いや虫けら以下だ。微生物 のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る」

管理局を自由に解釈した結果がこれ

747 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:44:32.30 ID:DisP1c9F.net
>>733
ISの女尊男卑よりも酷いんだよなあ……
だけど実際は逆に東方キャラでISを断罪するSSしかないという

748 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:44:36.91 ID:0IRsS2tK.net
いっそ開き直って劉備に洗脳能力持たせよう

749 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:50:49.97 ID:Ge5D9KTV.net
>>748
理想郷にある
完結もしてる

750 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:51:41.36 ID:diSJR0Pk.net
渋の漫画だが恋姫と蒼天を合わせたものの劉備はとても魅力的だったな。

751 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:54:53.86 ID:LGSJ+AHG.net
ちょっと質問
蜀アンチって劉備を理想ばっか語って現実見ないアホに仕立てあげてるように見えるんだけど
原作もこんなんなのか

752 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:56:50.99 ID:Eg1z+JFo.net
もし劉備に主人公補正がなければそんなかんじやな

753 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:58:25.48 ID:3WeEqFWz.net
補正が無けりゃとっくに挫折して方向転換してただろうけど

754 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:01:54.81 ID:RGidaejQ.net
現実を見た桃香を白蓮の軍師に入れ込んだ作品もあったな。オリ主ポジ桃香で蜀アンチという…

755 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:04:34.55 ID:5xa2epbu.net
恋姫やった事無いけど横山みたいに関羽と張飛殺された恨みで凸って最後死んじゃうのか?

756 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:05:26.01 ID:0IRsS2tK.net
>>749
無印から7年以上経ってるしある程度の発想は出尽くしてるかやっぱり

757 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:08:27.00 ID:Ge5D9KTV.net
>>755
女の子殺すわけないじゃないですかー

758 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:11:35.17 ID:FYmoMJgW.net
もうランス憑依のオリ主を恋姫にトリップさせればいいんじゃね?

759 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:18:01.88 ID:+onBcb/r.net
>>757
華雄「……」

760 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:19:27.60 ID:BSwzpYaw.net
ランスがサーヴァントとしてFateに出る、とか?

761 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:20:03.77 ID:gdlvhQrB.net
華雄さんは董卓陣営のSSだと必然貴重な戦力として
結構な優遇を受ける事が多くて嬉しいよ

762 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:20:10.67 ID:xgoqF9zK.net
>>733
リリなの他ヘイターホイホイな原作がよくこき下ろされる要素の一つに男キャラの扱いの悪さが大抵あるのに
アンチヘイト物の二次作家はよく自分の作品でやれるなぁ

763 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:23:35.96 ID:3Ro/XAaS.net
桃花は未熟なだけで成長しながら現実はしっかり見てた気がするけどなぁ
原作を先入観無くキチンとプレイすれば理想と現実の間で悩みながら前へ進もうとしてる事は分かる
単純にお花畑な頭ってわけではないんだよな

まぁ……原作は桃花を良く描こうって雰囲気ではなかったから描写は少なかったけど

764 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:27:31.89 ID:V3BTcpIn.net
ヘイト物書くような作者がきちんと原作見るわけが無いじゃないですか

765 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:49:58.74 ID:ODNj9Z/U7
まあなあ、リリなのの原作見たけど言うほど管理局が黒いとか思わんかったし、
あれってつまり悪いのは三脳とかギルおじさんとかだろ?

766 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:36:16.50 ID:iI39YKJf.net
>>764
原作以前に現実すら見ていなさそう
頭にあるのは自分が上に立ちたいか、尊厳を踏みにじることで快感を得ようと
するかだろう。土下座を強要させるDQNみたいに

767 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:54:24.51 ID:jakt3hNWL
ていうか何時の間にか
「うちのポケモンがなんかおかしいんだが」が更新してるw
この作品はブレないなwww

768 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:49:59.23 ID:q08eaCNc.net
シオニーちゃんの悪口はそこまでだ

769 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:52:35.38 ID:THZNZ3+V.net
>>730-731
柔術ロリ千景の裸解禁

770 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:53:48.59 ID:8UYCAJXY.net
日記の信者の横レス、運対されてらwww

771 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:54:28.16 ID:Yy0AAcbu.net
ちょっとサンデー買ってくる

772 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:59:03.18 ID:EB+phlcE.net
セングラって続編で主人公死んだよな
つまり咲セングラのラストは…

773 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 21:00:43.63 ID:BSwzpYaw.net
>>762
オリ主『来い!アンチヘイト・バスターキャノン!!』

774 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 21:56:04.45 ID:pZt5opnx.net
神器日記は確かに管理局sageはしてるけど強さ的にはリリカル勢ageじゃねこれ

775 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 21:57:41.23 ID:anCgh1x4.net
>>773
バニシングから蘇ったオリ主来たな

776 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:01:36.23 ID:BuEJ4ty0.net
恋愛要素が皆無でひたすら敵をぶっ飛ばすオリ主転生最強ものが読みたい
しゅらばのあれがそれに近いけどあそこまで狂ってなくて普通でよいからだからなんだ俺の知ったことか死ね
って作品はありませんかね

777 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:08:00.50 ID:CvcG9pZT.net
>>776

>だからなんだ俺の知ったことか死ね

十分狂ってるじゃないですかやだー

778 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:09:02.14 ID:RGidaejQ.net
オリ主様にとって踏み台系オリ主を踏み潰すのはゴキブリを踏み潰すのと変わらない。

779 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:22:29.66 ID:ODNj9Z/U7
>>774
管理局をブラック企業って書いてるのは始めて見たな、
企業……企業?

780 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:18:52.65 ID:mtmBc14Z.net
ユーノの幼なじみで原作知識無しでユーノに対するホモ恋心を必死に隠すオリ主ください
JS事件時にユーノ助けにいったもののJSで願いを歪んで叶えちゃって……みたいな展開があるとなおよし
探したかぎりなかったから自分で書こうとしたんだけど無理だった

781 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:20:45.20 ID:3WeEqFWz.net
なのはの恋愛をH♂NKIで応援してみただって?

782 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:20:48.70 ID:O86Jd+p8.net
幻想郷の人とか妖怪って管理局よりよっぽどクズしかいないと思うのだが
管理局の方が幻想郷よりマシだろ

783 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:21:57.72 ID:3WeEqFWz.net
STGの設定にマジになってるとかウケルー

784 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:23:06.85 ID:ZOMyNUyK.net
妖怪と比べられる時点で管理局すげぇと思うよ

785 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:24:00.93 ID:WStujsM/.net
他作品をこきおろして、○○の方がマシとか酷いなオイ
そもそも東方の場合はなんというか、方向性が違うわな
というか、管理局も幻想郷も別にアンチする必要ないよな

786 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:24:40.95 ID:DisP1c9F.net
幻想郷の住人もあれだが
問題なのは早苗みたいな宗教家以外にあそこに住み着く人間がいるって事実なんだよな
どれだけ日本が嫌いなんだ

787 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:48:13.43 ID:ODNj9Z/U7
きっと明治自体の暮らしが楽しいんだろ

788 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:26:12.51 ID:p9FgiTaU.net
そこはホラ、種族:魔法使いも妖怪みたいなものだから管理局員もあんまり変わらないし……

789 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:27:21.85 ID:B4g7Cqj4.net
妖怪に対して日本の法律を持ち出す馬鹿さ加減に驚いたわ

790 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:30:15.09 ID:5xa2epbu.net
stsさえなければこんな事にはならなかったのに

791 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:32:05.74 ID:e9VnyVn5.net
STS飛ばして(Vividも飛ばして)Forceに進む可能性

792 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:33:12.00 ID:PQalGajZ.net
三脳が脳みそじゃなくて、電子化した美少女達だったら許されたかな?

793 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:33:18.86 ID:3WeEqFWz.net
主人公はクロノでいいな

794 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:33:29.51 ID:5xa2epbu.net
force打ち切りじゃないですかー
やっぱり男キャラがメインの話だと駄目だったのかね

795 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:34:34.30 ID:DisP1c9F.net
>>789
国家主権と国民の生命が侵されてるのに、法律がどうこうって問題じゃないんだよなあ
ところで法的に妖怪を駆逐するなら害獣駆除が適用されるんだろうか

796 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:35:27.57 ID:WStujsM/.net
お、おう

797 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:35:45.02 ID:Yy0AAcbu.net
組織が云々とか言い出したらジャンプ系漫画もラノベも魔法少女物も突っ込みどころだらけだろ
未成年命懸けで戦わせて特に見返りもないとかデフォだぞ

798 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:37:03.11 ID:O86Jd+p8.net
妖怪は自然大事にするけど人間は自然大事にしない
人間の方が害獣だね

799 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:38:02.64 ID:V3BTcpIn.net
やばいこの子見てて面白い

800 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:58:13.92 ID:ODNj9Z/U7
つか管理局が黒いなら特撮ヒーローの組織もかなり黒いよな、
ギャバン隊長は悪即殺だし、ウルトラマンも勝手に異星人を殺してるし

801 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:41:57.02 ID:p9FgiTaU.net
人間の文明が発達して色んな物事に恐怖を抱かなくなったら
妖怪への恐れが薄くなって消えていくのが"自然"だけど
その自然な流れに反して結界張って無理やり残っているのが幻想郷な訳ですがそれは

802 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:42:06.89 ID:ZZgjexX9.net
何故妖怪を人間の定義に当てはめようとするのか
種族からして違うんだから気にしなくちゃいいのに

803 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:44:45.25 ID:3WeEqFWz.net
人間は不自然にハッテンしたからね
しょうがない

804 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:45:25.80 ID:EB+phlcE.net
東方原作よく知らないけど月で戦争起きたり村から少し出たら妖怪に食われたりって凄い殺伐とした話だってのは知ってる

805 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:51:37.76 ID:RZuNe97F.net
幻想郷を潰す理由はただ単に邪魔だからじゃいけないのかね
どんだけの広さは知らんけど、幻想郷は政府からしたらデッドスペースになってる訳だし
高速道路や航空の建築予定地とかの理由でっち上げて武装集団を入れちゃえれないかね
最大の問題は幻想郷に入れるか

806 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:52:13.15 ID:unWBNO4c.net
>>法的に妖怪を駆逐
極楽へ逝かせてあげるわっ!ですね、わかります

807 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:52:15.67 ID:B+685T+3.net
幻想郷ごと超融合してしまえばええ

808 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:54:25.10 ID:lXPpVZfr.net
東方よう知らないけど幻想郷って異世界みたいなもんじゃないの

809 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:17:29.30 ID:ODNj9Z/U7
最近なんかIS×鎧武のが増えてるけど、読めるのなくて悲しい

810 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:57:50.69 ID:CJ+Iu75U.net
妖怪らしい設定は結構あるけど書籍読んだら案外ほのぼのしてるしアンチ云々はいまいちよく分からん

811 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:58:00.90 ID:ItyRFDHq.net
アンチ脳の毒電波ってこういうのかねえ

812 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:58:07.48 ID:B4g7Cqj4.net
おっ久しぶりにモノホンのキチガイくんか?

813 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:58:29.43 ID:HL/ojgdt.net
プレイ動画見たけど、とにかく登場人物が人の話を聞かんのな
会話のゲートボールって感じ

814 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 22:59:28.55 ID:qcyYPl8f.net
妖怪ウォッチとクロスさせるか?
友達メダルでプライベートでも呼び出される東方キャラ

815 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:01:26.79 ID:lXPpVZfr.net
入浴中に呼び出されると…

アリだな

816 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:01:30.24 ID:5xa2epbu.net
調べたら幻と実態の境界あるからデッドスペースにはなってないんじゃね
日本の何処かに結界で幻みたいにあるって感じなのか

817 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:01:46.33 ID:KVf4K8Ys.net
メダル呼び出しには拒否ることだってできるんやで

818 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:02:30.70 ID:IMziOy+q.net
>>805
富士山より高い山(本来の八ヶ岳)がすっぽり収まってるし、実体は異世界にあると思うぞ
博麗大結界も物理的な壁じゃないから、現状の科学技術じゃ入る以前に観測すら出来なさそう

819 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:05:45.23 ID:RZuNe97F.net
選べ、超融合で一つになるか
ヌメロン・コードで好き勝手に改竄されるか








エロ同人誌みたいに!

820 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:07:13.52 ID:B4g7Cqj4.net
リ・コントラクト・ユニバース使えたら大抵どこの世界でも最強やんって思ったけど
あれ真の姿に戻すだけなんだよな、ラーの鏡なんだよな

821 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:22:03.82 ID:ODNj9Z/U7
それよりかGUNPで出し入れしようぜ

822 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:18:35.55 ID:Fi4poPOn.net
>>723>>733>>782>>795>>801>>805
てかこれなんかしつこいアンチさんがずっと粘着してませんかね(迷推理

823 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:19:11.68 ID:BuEJ4ty0.net
東方の話の中すまないが一つ教えて欲しい
恋姫って言うのは歴史小説で将軍が全員女になった世界って考えで良いか?

824 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:22:32.33 ID:p9FgiTaU.net
>>823
それに加えて根本的に現代人のご都合が投影されてる造られた世界だよ
作者の都合とかじゃなくて、作中でそういう設定になってる

825 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:25:27.63 ID:d0dITSMz.net
というか現代人のイメージが元になった仮想世界だぞ

826 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:25:36.36 ID:H7qTS/IR.net
>>822
お爺ちゃん
最近の流れはいつもこんな感じですよ

827 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:29:40.19 ID:BuEJ4ty0.net
>>824なるほど有難う

>>822そんなものでしょ

828 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:30:35.07 ID:iI39YKJf.net
仮想と現実の区別がつかないんだろう

829 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:47:08.40 ID:1c5xOB8d.net
続かない物語が続いたが…
事前に魔女化の真実伝え&かす条とくっつけて漸く青丁重にお引取り願えたと思ったら
ほむ&マミさんがまさかのハコ魔女討伐若干ミスってネトリ若布重体で
今度はそっち方面で青やっぱり発狂

…ワルプル、淫獣、あすみんと問題山積みなのに自分等だけの下らない事情で
どんだけ足引っ張りゃ気が済むんだあっち関連の連中は

830 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:14:15.89 ID:di8voel0.net
まどかと言えばISとのクロス
どっちの原作にも触れたことなさそうなのが捏造アンチで更生させましたや
感想で土下座させろとかはもはや例のDQNのコンビニ土下座強要と同じレベル
流石に恥ずかしいぞこれは

831 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:16:27.33 ID:WKzKaJfZ.net
個人的に気に入った作品がいつの間にか消えてるという……
まだ序盤だったしハメじゃエタ含めて三作しかない原作の二次だっただけにショックだ
どうなるか気になってたのに……

832 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:51:02.01 ID:FxQ1now4.net
無意味に口調が荒いオリ主くんって小物臭がやばい
鰤の「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」は至言ですわ

833 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:53:13.75 ID:QqKPsQ20.net
オリ主ってほとんど似たような口調ばっかじゃね?
パターンはいくつかあるけど

834 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:53:41.96 ID:6FPfN2Tx.net
オリ主の口調とか大体いっしょだろ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:02:59.93 ID:HjQPmDeJ.net
>>829 一応ただの女子中学生だからしゃーない
読者目線で見ると害悪にしか見えないがな

836 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:04:12.04 ID:gVEpPWuY.net
>>832
普段は冷静ぶって一人称が僕で上から目線で大物ぶるけど
戦闘になると急にガラ悪い三下みたいに荒い口調で八つ当たり気味に敵をいたぶって笑うとかそんな感じ?

そういう馬脚丸出し野郎の設定(笑)に
「優しい」とか「思慮深い」とか「暴力や争い、面倒事を嫌う」とか書かれてもなぁ……

837 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:06:42.02 ID:BwFyeQg5.net
「暴力的」「日本語を理解しない」「カラテ30段」なら自然に見える

838 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:08:03.31 ID:wU9Dhc1n.net
30段じゃ中途半端だから100段くらいにしとこう

839 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:11:06.58 ID:FxQ1now4.net
>>836
それもあるな
あと普段からガラが悪いのとか
要は思慮深さを微塵も感じさせないアホ丸出しのオリ主くんですな

840 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:11:29.04 ID:dayFCBc3.net
>>838強そう(小並感)

841 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:11:44.84 ID:Bm0wyEPP.net
オリ主、口説き文句百段

842 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:14:30.38 ID:wU9Dhc1n.net
>>840
10段の10倍だから強さも10倍!!(ゆでたまご感)

843 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:15:27.19 ID:E4j96evA.net
「え?なんだって」100段

844 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:15:30.90 ID:jrpyuVXz.net
ごちうさ オリ主 ハーレム

平和な街に突如迫撃砲を打ち込むような残虐行為だった

845 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:15:43.68 ID:7xzA2twe.net
通信教育で習得しました

846 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:20:27.30 ID:hTN/OCEQ.net
>>823
恋姫の世界は、人間の想像力が起点になって発生した無数のパラレルワールドの一つって設定だったな。

あと、恋姫の劉備が嫌われるのは頭がお花畑気味ってのもあるけど、真恋姫の世界だと魏も呉も君主は優秀でどちらかが天下を取ればハッピーエンドなのに、何故か蜀が理想を掲げて戦争を長引かせるから。

曹操が悪役じゃないし劉備に野心がないって設定だから、蜀を立ち上げて戦争する意味がないのよ。

847 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:27:30.69 ID:BwFyeQg5.net
やっぱ劉備の性格は蒼天航路みたいなのがしっくり来るというのはあるな

848 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:45:08.21 ID:6FPfN2Tx.net
>>836
面倒くさがりと口調は乱暴だが実は優しいってのが多い気がする
オリ主でもいいんだけどさ、もっと落ち着いて読めるやつはいねーのか

849 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:49:06.78 ID:lB/cAOXN.net
作者が2chに書き込んでるときの口調がオリ主の口調だよ

850 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:52:01.36 ID:6OHaKB9z.net
実は優しい設定ほんと飽き飽きだよ

851 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:55:05.58 ID:j6xx7dLe.net
それ電波ゆんゆんな主人公の作者とか大惨事じゃね

852 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:59:23.02 ID:B9o5cmum.net
実は優しい設定のオリ主はもうほんと見飽きた
もっとしゅらばらとかラスボスの人みたいな狂ったオリ主が見たい

853 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:03:19.45 ID:GyE0iJuB.net
実は優しい設定よりも常に優しいほうが…………
まあ、自分にやさしいとかやられても困るけど

854 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:04:11.47 ID:BwFyeQg5.net
喪黒福造の弟みたいなオリ主というわけか
喪黒ふくじろうだっけ

855 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:05:47.09 ID:QqKPsQ20.net
実は優しいとかより、口調も柔らかく気性も落ち着いていて常に優しい方が良いよな
実は優しい系はなんていうか、不良理論みたい

856 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:08:49.48 ID:Hu6/iBmc.net
自分にも他人にも敵にも優しい主人公

857 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:09:31.15 ID:GyE0iJuB.net
粗暴だけど実は優しいと
いつもは常に毒吐きまくり悪態つきまくり、沸点低いけど実は優しいとかはだいぶ違う気がする

858 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:11:02.20 ID:7xzA2twe.net
それのどこが優しいんだ

859 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:11:05.58 ID:d8RYZ8TN.net
優しく攻撃を防ぎ、優しく武器を奪い去り、優しく身柄を拘束し、優しく指を折り、優しく耳をそぎ落とす
そんなチートオリ主が

860 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:11:26.38 ID:g8fr3xd2.net
オリ主って敵には容赦ないとか言いつつ女の敵とはあんまり戦わんよね
戦っても顔面に爪先叩きこんだり倒れてる所をさらに脇腹蹴ったりもしないし
女でも平気で顔面グーパンするような主人公がみたいんですよ

861 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:12:14.60 ID:5d5qJTt0.net
>>846
蜀ルート本編は無印
真の方の蜀ルートはファンディスクと考える方向で

862 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:15:45.85 ID:Bm0wyEPP.net
>>852>>853
『カシムぅ!』とか『クルシズのガキが!』とか言われてバイハザの追跡者みたいに四六時中追いかけ回させるとか?

863 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:19:50.69 ID:BwFyeQg5.net
失敗した仲間を粛清するときに「きみをこうしなくてはならないのは本当に残念だ、心が痛むよ」とか悲痛そうに言いつつ
バリキ注入して爆発四散させたりする系の優しみ

864 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:21:19.93 ID:GyE0iJuB.net
いつもはやさしいけどベッドの上では野獣なオリ主
ただし、同性愛者

865 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:25:46.80 ID:6OHaKB9z.net
>>860
禁書読んでおけ

866 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:29:13.93 ID:GyE0iJuB.net
>>865
たしかに、原作なのにオリ主的とか言われているからな

867 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:33:01.72 ID:g8fr3xd2.net
禁書は女相手でも顔面グーパン決めるくらいしか条件あってないだろ
しかも、敵の性別問わず普通に助けてるし助けようとするし

868 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:38:58.60 ID:9oAJrTol.net
最新巻か5巻あたりの上条さんと士郎を殴り合わせるssください

869 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:44:25.26 ID:1W98l0OO.net
「優しい男なら他にたくさんいるし」
「ルックス重視なら愛想笑いでGet you」
かのELTもこう歌ってるし、優しさって恋愛でさほど価値ある要素じゃないよね

870 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:47:22.63 ID:j6xx7dLe.net
つまり金持ちイケメンで強ければいいんだな

流石ですお兄さま!

871 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:47:47.96 ID:6OHaKB9z.net
優しいのと優柔不断を勘違いしているオリ主というか作者も多いしね

872 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:50:01.77 ID:g8fr3xd2.net
>>869
原曲は知らんがそれは片方だけでは駄目って意味にもとれるぞ

873 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:51:43.67 ID:Hu6/iBmc.net
まずELTって誰だよ
そんなに偉い奴なのか

874 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:52:08.68 ID:OPm5z76z.net
上条って御神流師範みたいのとは相性悪くね?

875 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:56:36.69 ID:BwFyeQg5.net
相手が幻想殺しなら覇王翔吼拳を使わざるを得ない

876 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:57:38.64 ID:NiRzoZYJ.net
>>873
え・・・お前知らないの・・・・?

877 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:59:15.09 ID:Hu6/iBmc.net
>>876
えっ……?

878 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:02:59.34 ID:nu85sWqy.net
あ、あれだろ
少し前までは3GだったけどELTのお陰で最近はWifi繋がなくても通信はやいよな!

879 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:11:10.40 ID:wU9Dhc1n.net
僕知ってるよ、ELTって高速道路とかで使える便利な奴でしょ?

880 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:41:56.56 ID:9oAJrTol.net
ああ、型月で一番強い蜘蛛だっけ?

881 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:44:08.80 ID:UyIpTdQF.net
東方にチート貰って神転って阿求涙目だよなこれ

882 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:47:25.09 ID:BwFyeQg5.net
チートで稗田礼二郎になったオリ主が東方にやってくることで
あQとの存在パラドックスが起きて世界がヤバい

883 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 04:38:56.98 ID:r3N2aKvg.net
何を言っているんだ?
パラドックスは月島さんのおかげで防げたじゃないか!

884 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 04:58:35.84 ID:g8fr3xd2.net
てか、月島さんも銀城も時計ジジィも尸魂界にいるし
千年血戦篇だとマジで月島さんのおかげが起こり得る可能性もあるんだよな

885 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 05:01:46.68 ID:olgs9TKp.net
IFはこの番外編で終了か

886 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 05:52:30.72 ID:NKS+n0ZhZ
>>874
どこら辺が?性格なら寧ろ相性良いと思うぞ?

887 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 05:51:36.14 ID:4olpAN3b.net
BLEACHは完現術の力の譲渡がされると予想

だから、ユーハバッハに勝てたのは月島さん(などの力の譲渡)のおかげになる

888 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 06:12:05.56 ID:aD7c/oy4y
BLEACHは、なんか問題児とのクロスオーバーがやたら伸びてたまにランキングとかにも食い込んでるけど、あれってそんなに面白いんか。

889 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 06:29:27.19 ID:XDPNVK3a.net
ユーザッハトルテ?

890 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 06:50:12.26 ID:gVEpPWuY.net
神様転生で転生特典満載リスク除去な仮面ライダーが
「ファンタジーな力は信用できない(キリッ」

……ギャグなのかな?

あと最初から戦闘力一万のサイヤ人が「俺ツエー嫌い、努力最高!」って一体……

891 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 07:10:18.11 ID:7YTA9OGo.net
努力(努力するとは言ってない)

892 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 07:43:16.70 ID:aD7c/oy4y
努力ならしているじゃないか。明後日の方向に。

893 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 07:32:25.83 ID:Eb3mAtZ3.net
関わらない詐欺を見続けると踏み台達が一途で熱いよっぽど人間らしいキャラに見えてくる(錯覚)

894 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 08:00:42.92 ID:wBBqWrSQ.net
ISの女オリ主×一夏物で原作通り鈍感難聴な一夏って少ない気がする。大抵が一夏が女オリ主に惚れてるものが多い……どなたか鈍感一夏を攻略しようと頑張る女オリ主物ってないだろうか?

895 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 08:17:33.10 ID:6FPfN2Tx.net
>>855
実際そういうオリ主の作品あるのだろうか
こんだけ作品あったら一つくらい落ち着いてて常に優しい雰囲気だしてるのがあってもよさそうだけど

896 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 08:21:50.94 ID:Q3yVSejV.net
>>894
鈍感…かどうかは微妙だけど
Zero Infinity Stratos
http://novel.syosetu.org/16825/
オリ主がチョロ惚れして攻略しようとはしてる
クロスものでsideとか転生(読んでてどの辺がそうなのかよくわからないけど)で地雷要素はあるので読むなら一応注意

897 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 08:43:58.47 ID:PweQjJVR.net
>>896
一途なような気の多いようなであんまし見たことない一夏だから妙に新鮮だよなソレ

898 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:09:54.70 ID:XDPNVK3a.net
普通、主人公は目的があって行動するからある意味あってんだろ?(踏み台ハーレム)

899 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:24:42.40 ID:n21WvegP.net
>>844
海原先生かゴローちゃんに転生したオリ主が押しかけて、延々と薀蓄を説教するんだよ(白目

>>883
月島さん?
ニコポナデポに全く違和感ない毒電波で洗脳は凄いオリ主向けですね。関係ないけど声もカミーユっぽいし(すっとぼけ

>>895
最近は少ないかもしれんが、fateの士郎の出来損ないみたいな何度騙され利用されても善意全開で突き進むキチガイ聖人系オリ主なら時々いるぞ。

900 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:31:34.57 ID:ol4aN6up.net
お前はゴローちゃんをどういうキャラだと思ってるんだ

901 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:34:19.44 ID:Hu6/iBmc.net
グルメキチガイ

902 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:41:08.93 ID:jlmlJmmy.net
ゴローちゃんは心の中でアレコレ批評はするけど、YU=ZANみたいにフランス料理店でわさび醤油配りだして
「やはり血のソースよりこちらのほうがうまい」とか言いだすグルメキチガイじゃないぞ

903 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:47:34.05 ID:sFWD3e00.net
アームロック

904 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:50:19.29 ID:gVEpPWuY.net
誤字……なんだろうか、と悩むタイトルが
多分、「ことわり」は「理」なんだろうが「断り」に
一言言うのが優しさなんだろうか?
もしかしたらこれで合ってるのかも、と一応確認に本編読んだら地獄の光景が……
台本形式side擬音祭り、キャラ設定に文字埋めああああ

未だにこれ全部やる奴居たのか

905 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:50:58.45 ID:edF7JHgl.net
>>805
なに勘違いしてるか知らんが幻想郷は日本にないぞ

906 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:53:36.22 ID:ol4aN6up.net
>>905
え?
みんな何語で喋ってるかって質問に神主が幻想郷は日本です。って答えてるんですがそれは

907 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:55:57.48 ID:jlmlJmmy.net
月の都市も問題だな、ギガノス帝国が攻めこんでくるぞ

908 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:58:48.84 ID:Ga18xPZ3.net
>>906
日本語でしゃべってると答えたが、日本に幻想郷があるとは言ってない

909 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:59:18.34 ID:Hu6/iBmc.net
もう(東方の話は)いいだろう!

910 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:02:43.60 ID:n21WvegP.net
東北project?(難聴)

911 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:03:24.90 ID:YMffwIc7.net
>>905
>>908
幻想郷は結界張ってるだけで普通に日本の山奥にあるぞ
ちなみに元から妖怪がたくさん住んでた土地で脱落地だか日本国のものじゃないから

912 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:07:18.76 ID:s8VulcQv.net
何故触ってしまったのか

913 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:11:22.81 ID:YMffwIc7.net
嘘ついた、脱落地は国有地扱いになるんだっけか
まぁ結界の境界線に博麗神社あるし多分国有地ではないだろうが

914 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:13:54.01 ID:sFWD3e00.net
六畳間の侵略者の特殊能力ない主人公だけど、
ヒロインに力を分けてもらって戦えるようになる設定いいな
定期的にメンテして補充してもらわないと力なくなるってのも

915 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:16:00.41 ID:WMjjNG3b.net
「補充」とは具体的にどのような行為なのでしょうか

916 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:17:44.41 ID:n21WvegP.net
原作アニメ放送と同時に増えたSSの放送終了後の生存率は修羅の国男子のそれに等しい(戒め

917 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:17:59.13 ID:PweQjJVR.net
>>915
マッサージ(意味深)

918 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:18:15.74 ID:JbyeW/hd.net
最近は東方で良作と言えるものが鴉天狗ぐらいしか思い付かんなあ
ところであの感想欄って一時期「フランが藍に勝てるわけないだろ」とかで荒れかけてたけど
実際はどうなんだろ

919 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:19:35.30 ID:g1kBIwHr.net
つ東方建築伝(暗黒微笑)

920 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:20:14.56 ID:jlmlJmmy.net
東方陰陽鉄(小声)

921 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:24:46.20 ID:ol4aN6up.net
>>914
とりあえずフジリューのサクラテツ対話編でも読もうぜ

922 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:27:25.06 ID:AsYcXpkk.net
東方よく知らんけどずっと幻想郷は封絶とかなのはの結界みたいな現世とずれた空間にあるもんだと思ってた

923 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:47:58.55 ID:n1NK9Wmj.net
>>922
その認識であってる 
というかアンチがいってることは一割もあってないから

924 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:48:22.46 ID:ie/KfByJ.net
今日のIFGOD外伝、ヒカルの碁で花器を女の子に返さないパターンって始めてみた

925 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 10:59:00.68 ID:r6q6V2nL.net
原作であの話を番外編として一話だけサラッと書いて終わらせられるとか実はものすごいファインプレーだと思うんだ

他のジャンプ作品なら女の子登場から間にバトル挟んで花器の秘密知るまでに単行本2冊は遣いそうな気がする
んで話長続きすると設定の神秘さ?薄れてネタバラシの感動激減して終わる

926 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:09:36.73 ID:YMffwIc7.net
そりゃ話の本筋に関係ない息抜き回だし1話でさらっと終わるだろ

927 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:14:18.91 ID:hM/3S5rv.net
ランキングは毎日覗いてるけど最近知らない原作増えて悲しいなあ
東方とかなのはとか昔からあるの見かけると安心するわ
ネギまとかゼロ魔とかほんとなくなったな

>>923
いや香霖堂とか求文史紀での記述的には異世界や別世界の類いではなく
日本と同じ空間の山奥の辺境に地続きで存在するってあるぞ
結界で内部の空間が拡張ってのはあり得るかもしれんがそういう描写は原作にないし
アンチに腹立つのはわかるがにわか知識晒すなよ

928 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:44:01.78 ID:cHYtKrIB.net
月島さんで思い出したんだけどやれやれ系オリ主がハーレム築いてるところをブックオブジエンドで苺状態にしてやりたい

929 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:47:54.27 ID:5KCFXirA.net
地続きにあるとは言っても誰も認識できないなら特に問題はないよね

930 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:51:07.56 ID:x0mGNmMI.net
>>927
結界で隔離してっから地続きでも続いてないみたいなもんだそぞ

931 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:53:39.78 ID:EpWsqjbx.net
作者「麻薬を使って内政チートする作品書くでー」

読者「なかなかの文章量だけど倫理に反するから0入れとくね」

932 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 11:55:43.99 ID:cHYtKrIB.net
紫含めて妖怪は科学の力に弱いっぽいし現実の認識歪めるより位相の違う世界を作り上げてると予想
封絶的ななにか

>>931
何を基準に評価を入れるかによるだろうしな
万人受けする作品なんてないんだから

933 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:03:17.74 ID:ol4aN6up.net
秘封倶楽部で一応外の世界にも博麗神社は有るよね。
寂れてるし幻想郷へ続くような結界の隙間も無いらしいけど

934 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:13:21.10 ID:wBBqWrSQ.net
>>896
ありがとう。仕事終わったらゆっくり読んでくる!

935 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:14:25.00 ID:POB3jwhQ.net
幻想郷の宇宙って空気あるらしいし同じ空間とは思えないが

936 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:19:44.97 ID:ezk6+4Ru.net
空気のせいで速度が出せないから、遠くへいけなくて人類は地球と月に閉じ込められるね

937 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:20:37.91 ID:ezk6+4Ru.net
書き込むのやめたってタブを消そうとしたら間違って書き込んじまった
忘れてくれ

938 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:25:46.25 ID:r3N2aKvg.net
もう幻想郷の話はやめよう

939 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:27:48.27 ID:n21WvegP.net
では謎の紳士、幻想卿についてでも

940 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:35:45.25 ID:ehQkW1IS.net
>>939
サンジェルマン伯爵かな?

941 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:41:20.30 ID:cHYtKrIB.net
九十九遊馬のメンタル強すぎ
遊矢なら死んでた

942 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:47:19.37 ID:aaMWJTXK.net
もうタグ設定は
既存のタグを選ぶ方式にしとけよ
矢印つけて、なんとかみたいな?
とかこういう奴見てるだけで読む気が失せる

943 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:55:25.86 ID:r3N2aKvg.net
日間1位見て思わず「おぉう」って声出た

944 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:59:34.82 ID:Hu6/iBmc.net
タグではしゃいでる奴とか、なんかアレだよな

945 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:03:51.22 ID:kAdQM8oV.net
日記の感想欄見て思った
アンチキモいな。そんなに嫌なら見なけりゃ良いのに
それに、それを注意した感想は消されて、アンチのは消されてないのは納得いかない

946 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:07:41.92 ID:6OHaKB9z.net
相変わらず東方物は少なくてなける

947 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:08:36.56 ID:Hu6/iBmc.net
そりゃ感想に対する感想は消えるわ

948 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:11:58.78 ID:aaMWJTXK.net
>>935
感想欄は誰かの感想にけちを付ける所じゃない
アンチと言えども、その作品への感想を書いている
感想欄で誰かの感想に対してケチを付ける
これ以上に作者とハーメルンに迷惑な行為は無いだろ
場違いだって自覚しろ

949 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:12:17.77 ID:n21WvegP.net
>>946
あの東方って最大勢力なんですが
もしや東方不敗とか東方定助とか東方見聞録の二次を探してるのか?

950 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:13:52.14 ID:6OHaKB9z.net
>>949
いやすまん、日刊での話な
そして前者二個ならまだしも最後ってあんのかよw

951 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:14:17.49 ID:PHgB0XGn.net
※禁止事項
・他の感想への言及・横レス

Q.「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A.読者の権利として「批判禁止」と書いてある作品に批判感想を付けることは許可されています。感想を付けられたくない場合はチラシの裏をご利用下さい。


誰が禁止行為してるかわかるだろ? お前みたいな信者が印象悪くすることに気づけ

952 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:20:06.04 ID:YMffwIc7.net
これは作者or信者乙と言われてもしょうがないレベル

953 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:23:12.37 ID:cHYtKrIB.net
>>949
新規で良作ってことじゃない?
最近は落ち目だし、しゃーない

954 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:34:56.61 ID:uuuSoPFE.net
それでもハメ全体で見れば多い方だけどな
シャナの二次がもっと増えないかな

955 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:38:00.37 ID:kAdQM8oV.net
あーはいはいわるーございました
でもマナー悪いのはアンチの方だろ

956 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:38:43.41 ID:5d5qJTt0.net
シャナ二次なら地噴が好きなんだけど更新速度が遅すぎてヤバい

957 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:39:39.46 ID:YeQ3WNZF.net
(良作)は少ない

958 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:40:59.98 ID:ZLeJTAjg.net
信者ってほんと馬鹿だな

959 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:44:23.22 ID:n21WvegP.net
>>954
赤松「続編書いてカンフル剤や(ニッコリ」

960 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:45:26.92 ID:Hu6/iBmc.net
>>955
頭悪そう

961 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:45:42.31 ID:ol4aN6up.net
何処からどう見ても良かれと思って作者に後ろから矢を撃つタイプのアホな信者

962 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:55:44.12 ID:cHYtKrIB.net
よかれと思ってェ〜wやったんだろうけどなァ!

963 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:58:36.72 ID:kAdQM8oV.net
でもbadの数から見て周囲がどう思ってるかは明確

964 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:59:44.30 ID:Hu6/iBmc.net
そうだね(ニッコリ)

965 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:00:47.85 ID:b6H4T7q5.net
本屋での立ち読みはマナー違反、と万引き犯が言ってるようなもんだ

966 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:02:16.02 ID:cHYtKrIB.net
悪いんだけど感想欄自体に文句を言う権利は読者にないんだよなあ
ここでそれを愚痴るのは構わないけどそれをしてきたよーっていう報告は正直いらない

967 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:03:46.24 ID:qdrVoEwG.net
ここで地雷作品と規約違反の擁護とかしてもらえると思ったのか?

968 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:05:24.07 ID:5d5qJTt0.net
とりあえず目を通して0評価入れてきたわ
0評価入れるには一言書かないと駄目なんだな、知らなかったわ

969 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:07:06.15 ID:ol4aN6up.net
とまあこうして気持ち悪い信者の行動のせいでその信者が集る作品自体も臭いゴミ扱いされてしまうのでしたとさ
まあ俺も作品自体の臭さに耐えられず切ったクチだけど

970 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:08:21.24 ID:kAdQM8oV.net
お前ら頭悪いわ

971 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:10:54.70 ID:Cj/te1ws.net
これは本格的に顔真っ赤かな? てかバット押してるのも信者だしなぁ

972 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:12:31.15 ID:nEFkrubi.net
一回裸になってから深呼吸するとイライラもおさまるよ
いつも俺はそうしてるからね

973 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:13:04.73 ID:kAdQM8oV.net
決めつけんなカス
あんなの当然の結果だろうが

974 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:13:14.56 ID:b6H4T7q5.net
あんまり度の過ぎた低脳を晒してると儲の皮を被ったアンチに見えるぞ

975 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:15:29.88 ID:uKpUEOy7.net
>決めつけんなカス
>あんなの当然の結果だろうが

すごい矛盾した事言ってるのはわざとなの?

976 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:22:42.90 ID:3Yjh4h+K.net
いま何に対して文句いってるの?

977 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:22:53.57 ID:s8VulcQv.net
まだ夏休みは終わっていなかったのか

978 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:23:49.16 ID:3Yjh4h+K.net
日記に対してって認識であってる?

979 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:24:16.31 ID:6OHaKB9z.net
流れがさっぱり分からん身としては傍から見てあんま変わらない

980 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:24:36.47 ID:ZLeJTAjg.net
わざわざ赤字で大きく横レス禁止って書いてるのが信者には見えないのかねえ
Bad押すだけでおとなしく我慢してりゃいいのに

981 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:25:52.23 ID:g8fr3xd2.net
大学の夏休みは今週くらいまでだな

982 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:29:39.99 ID:cHYtKrIB.net
レビュー投下しまー
そこそこ知ってる人いると思うけどそこは勘弁
【作品名】魔砲使いになった理由
【作者名】タニアホテル
【URL】 http://novel.syosetu.org/18282/
【原作】魔法少女リリカルなのは
【あらすじ・概要】
アニメのような魔力量を持った以外は平凡な少女なのはが死んではループしながら物語を進める話
あの物語を現実的に考えたらまあこうなるよなーっていうかんじ
【地雷要素又は注意事項】
ループ レイジングハートもループしてる描写がある
死んでは戻るので葛藤などの心理描写があるが納得しかねる人もいるかもしれない

983 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:35:51.60 ID:Oy5EIxRO.net
>>982お、レビュー乙乙!
意外とループものはいい作品多いんだよなぁ

984 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:40:53.71 ID:ol4aN6up.net
>>982
乙、それ読んでたわ
遺言遺し忘れてた事にショックを受けるなのはさんかわいい

985 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:54:26.28 ID:qKY+h8Bz.net
>>980
ああ、あのgoodbadとかいう糞機能なんのためにあるんだと長らく思ってたが、
信者の横レス擁護を防止する効果があったのか
そう考えると意味ある機能だったんだな

986 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:11:07.14 ID:fg4B3eCA.net
>>985
まぁちょっとした指摘をすると信者からbad爆撃を受けるケースもあったりするんですけどね

987 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:13:49.48 ID:6OHaKB9z.net
大体が中傷誹謗とかかくとbadなんだけどたまに何でこれがそうなってるのか分からないのもある
おそらく内容に関してちょっと疑問とか書いてるのでもbadになってたりするのもあって信者怖いなってたまに思う

988 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:17:42.67 ID:uY6Fo+4w.net
>>982レビュー乙
俺それ読んでるわ、なかなか面白いよな

989 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:42:35.68 ID:EpWsqjbx.net
次スレ立てたいでござる

990 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:44:05.21 ID:Hu6/iBmc.net
建てられるなら行けばいいんじゃないの?

991 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:45:58.16 ID:EpWsqjbx.net
>950までが遠いでござる……

ハーメルンの俺yoeee系オリ主がつまらなく見えてきたでこざる

992 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:52:20.05 ID:EpWsqjbx.net
大概のssはシリアスとコメディのバランスが極端すぎるでござる
バランスとってほしいでござる

993 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:55:15.57 ID:aaMWJTXK.net
>>992
一般小説でも難しいのをアマの集団に求めるのは酷じゃね

994 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:59:28.56 ID:QqKPsQ20.net
コメディやギャグは別にいらないでござる
全編シリアスでお願いするでござる

995 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:01:04.55 ID:EpWsqjbx.net
言い過ぎたでござる

○○の悲劇を二度と起こさないために〜という描写を連続してやられるとその悲劇が軽く見えてしまうから極力減らすべきでござる

ギャグは別作品の所からそのまま持ってこないで適度に噛み砕いて書くべきでござる

996 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:01:43.47 ID:EpWsqjbx.net
そして>>996を踏むから次スレ立ててくるでござる

997 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:01:47.47 ID:iSkIPDl4.net
口調移ってるでござるよ

998 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:06:03.06 ID:iIck/BeC.net
立てられなかったでござる
>>957殿にスレ立てお任せするでござる

999 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:07:05.39 ID:iIck/BeC.net
ID変わってしまったでござる

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:07:34.61 ID:Hu6/iBmc.net
おじゃる

1001 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:07:40.11 ID:NYZg6+Ez.net
よくアンケートとか作品内でやっちゃうのって2ちゃんとかの影響なのでござろうか

1002 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:10:25.59 ID:5TGkbYhd.net
おいおい
スレ建ては大丈夫かい?同志諸君

1003 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:10:28.25 ID:ezk6+4Ru.net
加速するでおじゃる

1004 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:12:13.49 ID:iSkIPDl4.net
>>1003
踏んでるでござるよ

1005 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:14:05.98 ID:6FPfN2Tx.net
気持ち悪いです

1006 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:14:50.79 ID:ezk6+4Ru.net
まさかの事態でおじゃる
ちょいとミスった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1411024366/

1007 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:16:23.32 ID:YMffwIc7.net
建て乙だが前スレ訂正は>>3くらいにやれよでおじゃる

1008 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:17:00.16 ID:ezk6+4Ru.net
>>997
すまない
焦っていたんだ

1009 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:17:44.97 ID:wU9Dhc1n.net
落ち着けよ

1010 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:18:02.30 ID:ibQOX2p1.net
>>1006
麿は許したでおじゃる
スレ立て乙の褒美にお気に入りを一件レビューするでおじゃる

1011 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:21:50.11 ID:iSkIPDl4.net
>>1006
褒美に四天王になれる権利をやるでおじゃる

1012 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:27:59.46 ID:zUdce1UC.net
次スレには持ち込まぬが雅で候

1013 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:29:15.49 ID:guDR8OvE.net
平安に帰れ
ここは平成だ

1014 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:29:51.00 ID:g8fr3xd2.net
尾田栄一郎が仲間りょうのせいで侍の語尾を候にしそうになるとか言ってたな

1015 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:31:44.99 ID:upvJ1Lz/.net
>>1006

既出かも知れないけど
ぶりぶりざえもんのssがすごくクオリティ高くて笑ったわ

1016 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:33:35.59 ID:Hu6/iBmc.net
>>1006
褒めて遣わす
ご苦労

1017 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:37:29.83 ID:guDR8OvE.net
>>1006

1018 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:48:46.59 ID:XDPNVK3a.net
>>1017

>>1015タイトルは?

1019 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:01:36.39 ID:nShbCNa9.net
アンジェリカの奴か?
あれ面白かったわ

1020 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:23:20.40 ID:/7oDcmB3.net
無言低評価やめろって言うから、理由書いて低評価するようになったら
今度は評価で書くといじめだと言われる。
どうしたらいいんだ

1021 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:27:42.89 ID:ibQOX2p1.net
感想に書けばいい

1022 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:29:39.37 ID:QqKPsQ20.net
感想に理由を書いて、低評価つけてやれ

1023 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:35:12.13 ID:CrqBziOI.net
(´・ω・`)ゆ っくりしてるとフェレット死 ん じゃうけど埋めて逝って やー

1024 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:40:01.81 ID:XDPNVK3a.net
ユーノスケの事かーーーーー!!

1025 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:10:31.25 ID:2t5/jOQzN
木っ端微塵にしてやろう

1026 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:50:23.29 ID:9oI6G/DX.net
フェレットだったからこそ価値があるというのに
人外転生してすぐ人化してガッカリ的なアレ
むかつくから恋愛を応援してやる

1027 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:53:43.68 ID:Tulk2TrU.net
ユーノの恋愛を応援したい

1028 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:55:29.09 ID:QqKPsQ20.net
応援して結局どうなったんだっけ

1029 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:02:44.10 ID:XDPNVK3a.net
寝て取られてポイ捨て

1030 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:18:03.47 ID:B84PnWCW.net
新着を見てたら作者をいじめなでくださいと言いながら自分は容赦なく1評価してるのがいて笑った

1031 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:20:17.65 ID:upvJ1Lz/.net
>>1018
ぶりぶりざえもんって、本当に最低の屑だわっ!ってやつ
>>1019
そうそれ

1032 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:42:01.72 ID:lOLRy4z2.net
いじめられたほうが文章は上手くなりそう
俺はいじめられた事ないから知らないけど

1033 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:44:34.79 ID:ibQOX2p1.net
ロードオブザリングのssありますかー

1034 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:48:37.39 ID:lUsL9Ozh.net
ホビットの冒険オヌヌメ

1035 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:55:14.69 ID:6FPfN2Tx.net
最近思うけど赤評価よりオレンジ評価のほうが信用できるな
赤は良作あるけどなんでこれが?ってやつもおおい

1036 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:01:29.25 ID:YeQ3WNZF.net
評価は青に近づくほど信用できる

1037 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:03:45.14 ID:9tGvUkvx.net
うめうめ

1038 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:05:57.74 ID:t8CQSaZ5.net
東方のクロスでオススメ教えろください
どなたか文章力が高くて読みごたえのある作品知りませぬか…

1039 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:07:10.87 ID:lUsL9Ozh.net
まず調べろ
そんで既読書いてもう一度質問白

1040 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:07:57.01 ID:cHYtKrIB.net
明久がよく幻想入りしているな

1041 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:11:21.35 ID:3Vb8SfHg.net
黄以下→読む価値なし
オレンジ以上→読める作品があるかもしれない
って感じだし

1042 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:13:10.15 ID:di8voel0.net
>>1038
東方蒼天葬&#12316;その歪みを正すために&#12316;がおすすめだよ〜(ゲス顔)

1043 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:13:51.39 ID:Iaw4AMyd.net
前から思ってたけどここの住民目が肥えすぎぃ

1044 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:23:20.76 ID:9oAJrTol.net
>>1000なら神転

1045 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:24:39.19 ID:Eb3mAtZ3.net
>>1000なら魔を滅する

1046 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:25:58.43 ID:6OHaKB9z.net
1000ならエタ作品復活

1047 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:26:44.63 ID:vj+qKfTj.net
銀髪オットセイ

1048 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1048
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200