2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1410【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:08:08.76 ID:Kd+Wis25.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1409【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410330640/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:41.94 ID:2TnF217o.net
>>1


3 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:58.99 ID:s9weEm20.net
いちおつー

4 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:19:22.15 ID:ir85pqc1.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

5 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:58.18 ID:pGQsaR/4.net
>>1乙じゃぁの

6 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:31:46.57 ID:8GCSDHhw.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:32:46.09 ID:VuBtpEvT.net
>>1のじゃー!

8 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:33:07.96 ID:X4zYrdRd.net
>>1
( *・∀・)っ且 カラダスコヤカチャ

9 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:33:33.83 ID:b5SEqa6o.net
>>1


ドラゴンの攻撃を受け止めたり
魔法を食らっても無傷だったりするのはカッコいい

10 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:34:32.73 ID:FgDY+A4S.net
前スレ>>1000
黄金の鉄の塊の時代か

11 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:34:35.96 ID:YdiLuhd8.net
おつ

主人公が小竜になつかれる展開はもうおなかいっぱい
犬猫でも同様

12 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:35:06.40 ID:rckKSp4K.net
>>9
油断してるとナッパ化するぞ

13 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:35:16.26 ID:+EgHhhGx.net
>>1乙、です

グルゥさんが小竜になつかれるのは可愛いからOK

14 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:36:15.05 ID:8GCSDHhw.net
>>前1000
ぶっちゃけ防御力最強は盾にあったよね
結局最後のほうは魔法も使えるようになっちゃったからコンセプトから外れたけど

あと槍なおしの最初しか読んでないけど、あれって面白い?

15 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:38:10.01 ID:PFV0dhep.net
クロスボーンガンダムに出てきた防御力全振りの機体とか好きだった。
あの盾に手足が生えてるようなカメみたいなやつ

16 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:39:48.64 ID:UcSqpHSz.net
おつお

>>9
僕作りたての1レベルなので死んでもデスペナないんです、って言いながらドラゴンに踏まれたりして死んでは即復活してるようにみせかけて
実は超高タフネス戦士で全ての攻撃を普通に耐えてたってのなら前スレ最後の方で話してた空談師にいたな

17 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:41:17.77 ID:PFV0dhep.net
>>16
頭に中国包丁みたいな刀刺さったまま話してたのがシュールだったな

18 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:41:50.24 ID:rorFl03W.net
防御力をよく考えるとスライム系って物凄く強いよな
不定形の体で物理攻撃を無効化しつつ組みついてしまえばそのまま消化する
高熱や凍結みたいな温度変化に弱そうだけどそこしか弱点無い気がする

19 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:42:17.98 ID:rckKSp4K.net
MMO系で裸特攻タコ殴りにされに行くドM女が実は防御スキル鍛えるためって小説なんだっけ??

20 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:43:18.46 ID:vyMZB+/J.net
MMOの盾職って終盤の雑魚やボス相手だと一応2撃くらいは耐えられるって程度で役に立たなそうなイメージ
やはり回避よ

21 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:43:39.44 ID:Vrm4WN5L.net
デスペナなしその場復活ってゲームシステム的に見てksgとちゃうん

22 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:43:46.02 ID:xcrvcuWJ.net
>>15
おっさんが乗ってたやつだろ、たしか

糞みてぇなチンピラガキ糞虫以下の尻拭いさせられてかわいそう
なんでああいうクソガキ出すんだろ。それも準最強設定で

23 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:44:41.05 ID:vyMZB+/J.net
>>19
HASO

24 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:45:07.87 ID:rckKSp4K.net
>>21
レベルでデスペナ無しってのはあるがその場で即復活デスペナ無しは聞いた事ねーな

25 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:45:50.71 ID:ezCN0FqX.net
そういう課金アイテムなら割と

26 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:45:58.66 ID:Nxcr8BJE.net
>>21
STGなんだよきっと(棒)

27 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:46:38.35 ID:8GCSDHhw.net
>>24
復活魔法で復活する場合はわりとよくある
そうじゃないなら課金アイテム

28 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:47:11.14 ID:hN21EqMk.net
>>26
ただの残機制じゃねーかwww

29 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:47:42.26 ID:xcrvcuWJ.net
>>20
即死しないなら、回復間に合わせれば無敵の盾じゃないか

クロコダインは最強クラスのギガブレイク二発で沈まないから、ポップのベホマで本来なら浮沈艦やで
腐女子のせいでヒュンケルとかいう殺人鬼ネトリ男にタフネス王の座を盗まれてるけど
ヒュンケルがまぞっほあたりの最強魔法で殺されてれば最高なのになあの漫画
画竜点睛を欠いとるわ

30 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:47:47.72 ID:rckKSp4K.net
>>23
HASOだったかthx

課金アイテム使ってるならペナあるじゃんって思うのは俺だけなのかな

31 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:48:37.43 ID:9Q1MEKh2.net
>>24
ゲームによるが初期レベルの時だけデスペナなしがあるのもある
さすがに即復活は課金アイテムとかでしか無かったが

32 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:48:58.14 ID:9oGOOWkr.net
ゲームによっては盾でダメージ0にしないと無理ゲーだったりするよね
世界樹とか
盾職はなろうだとやっぱ地味なのかなあ

33 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:49:05.40 ID:rorFl03W.net
>>20
MMOってボス相手には回避特化でも全然回避できないとか普通だからな
それでいて食らえばあっさり沈むのは変わらない

34 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:50:31.21 ID:KU1EhlSX.net
>>20
壁が2撃なら回避盾が100%回避する仕様じゃないと使い物にならんだろ

35 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:50:43.43 ID:lE4xVkmH.net
>>32
3竜のブレスはダメージ4桁いくからな

36 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:51:25.87 ID:9oGOOWkr.net
防衛イベで回避したら施設破壊とかないの?

37 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:52:10.55 ID:8GCSDHhw.net
>>32
旅の仲間の必要性とかが出てくる反面
一人で大量の魔物襲撃事件解決や、一方面軍を受け持ったり
俺TUEEEひゃっほいができなくなるから爽快感が減るね

38 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:52:18.59 ID:UcSqpHSz.net
世界樹はスキルにバグ満載がお約束だったのがな
属性ガードはダメージを0%にすると追加効果まで防ぐが、さらにスキルレベル上げてマイナスまで減らすと追加効果食らうようになったり

39 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:52:42.08 ID:5Hrf2Av4.net
>>20
盾役はヒーラーの超回復セットの仕事だからな

回避盾は、確率で沈むから安定しない

40 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:53:41.61 ID:8GCSDHhw.net
>>38
桁あふれバグって結構どんなゲームにもついてるなあ

41 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:54:29.21 ID:7CrXM43G.net
本好きの新キャラ
有力領地の第一夫人……
神官長真面目に地雷縁談回避する気なら
大チャンスってか下手したらラストチャンスだよね

42 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:54:46.63 ID:KU1EhlSX.net
>>32
タンク アタッカー バッファ ヒーラーって役割が機能してるゲームなら必須だよな
タコ殴りゲーもあるからゲーム次第だが盾役好きも多いが小説だと爽快感0だろう

挑発系スキル使用しながらヘイト増やす弱攻撃連打する主人公悲しい

43 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:55:35.27 ID:+EgHhhGx.net
>>32
盾の勇者とビルドエラーくらいしか有名どころだといないからな

44 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:55:58.84 ID:8GCSDHhw.net
>>39
完全回避になるゲームってなかなかないんだよな
5%ぐらい被弾確率が消せなかったり。
内定さんのほぼ(描写上では完全)完全回避犬ロクサーヌまじ無敵

45 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:56:19.91 ID:lE4xVkmH.net
>>41
既婚者やで

46 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:56:41.98 ID:8ibB4yR5.net
>>42
フェアクロのヒロシ「せやな」

47 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:57:04.63 ID:UcSqpHSz.net
>>40
アンリミテッドサガでダメージループ調査してた頃は楽しかった
超力招来使うとダメージ下がったんだがwww → ステが上限越えてループしたっぽい → もしかして術も下がるんじゃね → ほんとに下がりやがった

48 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:58:04.35 ID:ezCN0FqX.net
フェアクロは攻撃力も高いし生産もチートだからな

49 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:58:21.37 ID:KU1EhlSX.net
>>46
フェアクロは生産絡んでるからなあ

50 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:58:30.66 ID:VuBtpEvT.net
>>20
固くて避けて味方全員庇えて殴られるとTP回復するフォトダンサーこそ至高

51 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:58:32.69 ID:t65ptBKC.net
>>41
無意識に近親とネトリを勧められるなろう民の鑑

52 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:58:38.68 ID:AUi+3c/e.net
盾職はただ硬いだけじゃ無能もいいとこ
ヘイト管理出来ない糞盾は弓かヒーラーに転職すべき

53 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:59:20.95 ID:lE4xVkmH.net
>>47
メタルマックス2Rで大ダメージを与えるとダメージが0に戻るバグがあって
メタルマックス4ではダメージは0に戻らないけどダメージ表示が回復色になるバグがあったのは笑った

54 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:59:21.49 ID:NFzjxqVD.net
>>44
だれだよw
ロク犬は完全回避じゃないよ

55 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:59:24.03 ID:Nxcr8BJE.net
宏序盤は確かに攻撃力低かったんだけどなぁ

56 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:00:13.86 ID:7CrXM43G.net
>>45
ちゃうちゃう
縁談いくらでも用意できそうな立場ってお話
書き方微妙なのは書いてから気づいたごめん

神官長の相手できるのなんて領地に居るか居ないかって数だろうけど
有力領地の有力者が縁談おばさんと化せばなんとか成るかもねと

57 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:00:38.31 ID:VuBtpEvT.net
>>20
MMOのタンクは先導や装備の負担がでかいせいか鍛えるとソロでボスを殴り倒せる優遇職って印象がある

58 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:00:59.44 ID:xcrvcuWJ.net
遊戯王の再放送では、ビッグシールドガードナー大活躍
褐色のオッサンが盾一枚だけもってて笑う

どーでもいいが、ドヤ顔でフィニッシュコンボ決めるときに、カードが足りなくて強欲の壷使うのってすげぇださくね?

59 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:01:07.34 ID:9oGOOWkr.net
盾職は装備の比重が重たいのが悪いのかしら
強くなるにはより良い盾を手に入れる必要あるし

60 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:01:08.82 ID:KU1EhlSX.net
>>52
そう言うとヘイトの自論討論に移って荒れまくるまでテンプレだよな
タゲ取れるのはアタッカーの火力不足でヘイトカンスト前に討伐出来ないから
とか言い出す

61 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:01:37.69 ID:8ibB4yR5.net
盾役はブロントさんのように挑発スキルが高く無いとな

62 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:02:03.07 ID:9oGOOWkr.net
ヘイト管理ならデコイ召還の方が好き

63 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:02:31.68 ID:la9G55du.net
ブロントさんはサポシだから挑発できないじゃん

64 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:03:23.19 ID:5Hrf2Av4.net
ヘイト管理もできん奴にヒーラーは無理や。
MMOのパーティってのはヒーラーとタンクのアイコンタクトで成立してて
ダメージ・ディーラーが何も考えずにヒャッハー言ってるイメージ

65 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:04:33.08 ID:xcrvcuWJ.net
メイン火力が馬鹿でもできる、ってのはまあその通り

バッファーが効果切らさずにやってくのはマジ大変

66 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:04:56.74 ID:SXhsVrc3.net
コンドームが更新していたんだね
今回の展開がちょっと無理やり過ぎる気がするのは気のせい?

67 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:05:13.60 ID:npWeHYtq.net
>>56
神官長はあちらの領地の危険性(粛清の波を有利に乗り越えた大領主)を地雷さんに語ってるし
領地守るの第一そうな神官長があちらから嫁もらうかな?
地雷さんがそれを提案して話を聞いていただろと一蹴するまでのやり取りはありそうw

68 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:05:53.55 ID:ezCN0FqX.net
火力のない火力は糞だから火力職は金がかかる
ヒーラーとかはそんなにステータスいらんから10万も課金せずにガチPTには入れたりする

69 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:06:19.05 ID:3Na5O9I5.net
攻撃力が上がると避ける方向に行くから古い鎧?だと撃たれても無傷とか言い出す境ホラ
攻撃力が上がりまくった世界の盾役は何すんの?

70 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:07:10.40 ID:UcSqpHSz.net
役割こなせないヘタクソはDPSでもかせいでなさいってこった

71 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:07:15.09 ID:yDeEYzNU.net
妄想ゲームルールはそこまでにしようぜ

72 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:07:25.99 ID:VuBtpEvT.net
>>64
ヒャッハーしすぎてタゲリセの時にタゲ取って壊滅してメンバーにフルボッコされたり範囲攻撃に巻き込まれて勝手に死んで放置されるのはお約束

73 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:07:32.64 ID:PFV0dhep.net
>>69
そこで受け流しで攻撃反射ですよ

74 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:08:04.50 ID:4wXJS1K2.net
肉体的に(筋肉とか神経とか)未熟だと転生してようが出来ること限られるって皆は気にしない方?
蟲師なんかで前世の記憶がある子供の描写があったけどなろうのようにはならないじゃん

75 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:09:05.41 ID:xcrvcuWJ.net
小野坂昌也が、低レベルキャラでFFやってて必死に周りに指示出して勝利に導いてたのは面白かったな

まじで指図以外なんもしねーけど、おかげで勝ててたw

76 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:09:35.72 ID:4fpfrc68.net
>>58
なに?ANT馬鹿にしてんの?
触手とゴブリンどっちがいい?

77 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:09:41.76 ID:+EgHhhGx.net
>>74
なぜか生まれたばかりでも思考ができるってのを気にしたら負けだよ

78 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:09:42.27 ID:1x2RZo/w.net
異世界転生してカベ役とかマゾしかやりたくないよな
殴られ続けてヒールとアイテムで治療するとか拷問かなんかだろw

79 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:09:46.05 ID:tLaXP/Op.net
>>74
なら、精神が未熟じゃないことを理由にして魔王討伐しようぜ!

80 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:10:49.72 ID:xcrvcuWJ.net
>>74
蟲師は蟲師以外は地雷職だからw蟲師にあらずんば人にあらず

時間巻き戻しの蟲のおかげで何度もやり直してる夫婦の話も、まったくやり直しが活きていないという鬼仕様

81 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:10:53.33 ID:8GCSDHhw.net
>>74
世界のぬるさ次第だな
マインさんとこだと絶望、用務員さんだとつらい、コンドームぐらいだとまあいける

82 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:11:01.86 ID:ezCN0FqX.net
>>74
そういうの気にするのってネタで言ってるんだよな?
楽しめるなろう小説なくなるんじゃないか?

83 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:11:27.05 ID:7CrXM43G.net
>>67
神官長は選り好みしてたら地雷一直線なの自覚すべき……

よく考えるとフロレンツィアお義母さまって地雷さん居なかったら
子育て失敗でヴィル廃嫡状態で母親とゲオルギーネに挟まれるって
詰みゲー状態だったんだよね……

想像するだけで胃に穴が開きそう

84 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:11:34.13 ID:1x2RZo/w.net
>>72
どこにでもゴミアタッカーいるんだなw

85 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:11:41.95 ID:+WihmL8X.net
竜ってなんかいまいちだから新しい字を作れよって理屈で
龍って文字が出来たなら
新しい漢字を創作して普及させても問題ないよな

86 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:12:12.07 ID:AUi+3c/e.net
>>78
重戦士さん…

87 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:12:20.96 ID:AQRDNBG7.net
幼児で無双してるのはいい加減進めろよと思う
作者も単純に切り時解らなくなってるだけだろ

88 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:12:50.06 ID:aXNklCza.net
本好き領主姉の第一夫人繰り上がりは次期領主争いで自分の子に決まったとかかね?
領地が大きければ必要とされる魔力もでかいし正妻の子でも魔力不足には容赦ないだろうな

89 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:12:50.28 ID:PFV0dhep.net
盾もってる役と考えるからダメなんだ。
受けの美学を極めたプロレスラーと考えれば、受けきった先にマイフェイバリットアーツのフィニッシュによるカタルシスが待っているはずだ!

90 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:12:59.39 ID:tLaXP/Op.net
>>85
おう。PCで文字化けだけは勘弁な

91 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:13:26.89 ID:LcJMDV4v.net
異世界で拷問して回復アイテム使って拷問して
死んでも生き返るアイテム使って拷問して
狂っても状態異常治すアイテム使ったら恐いね

92 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:14:53.81 ID:9oGOOWkr.net
>>91
サモナーさん…
漁師と海竜でそんな拷問部屋でてきたな
普段は特訓に使ってるみたいだけど

93 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:15:28.41 ID:8GCSDHhw.net
>>84
ヒーラーと盾は微妙に互換性がないが
ヒーラー出来る人なら盾も適応訓練ですぐなれる
盾できるひとはヒーラー適応訓練ですぐなれる

アタッカーはそれが出来ない人用か気軽にやりたい人用
アタッカーやりたいけど人数が一番多くてPT必須ゲーだとアタッカーやって待つの嫌い

94 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:15:39.83 ID:4fpfrc68.net
>>89
Fateにいたよ。そんなキャラ

95 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:16:34.20 ID:Vrm4WN5L.net
>>87
幼児が主人公でええやない

96 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:16:34.75 ID:rorFl03W.net
もう両手に盾持って殴り殺すキャラじゃダメなんですかね

97 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:16:49.29 ID:FgDY+A4S.net
>>89
笑う鋼拳乙

98 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:02.46 ID:rt+OHedc.net
現実でも大砲ができてからは攻撃有利だしな
異世界は魔法があるし・・・

99 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:14.33 ID:PFV0dhep.net
盾にはパイルバンカー仕込んどくもんやろ原点的にかんがえて

100 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:30.27 ID:4fpfrc68.net
>>96
ある意味ジャンクマンが近いな

101 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:37.21 ID:hN21EqMk.net
>>91
昔そういうの読んだことあるわ
感覚を鋭くする魔法かけて刺して回復魔法で治してまた刺してみたいな

102 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:51.16 ID:8GCSDHhw.net
>>96
盾の勇者をよんだとき
序盤にそうしろよってマジで思った
殴らないにしろ両手に盾もてばと

103 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:17:56.57 ID:1x2RZo/w.net
三国無双にいるあいつだな

104 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:18:01.51 ID:xcrvcuWJ.net
>>89
まあプロレスラーもバーリトゥードではタックルからのグラウンドで、受けなんか一切しませんけどねw

105 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:18:05.03 ID:8ibB4yR5.net
アタッカーは消耗品

106 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:18:17.89 ID:VuBtpEvT.net
>>93
盾待ちオンラインになる事はよくある
野良で微妙な盾が来ると急用が出来る事もよくなる
プレイングと気の合うフレがいないと長続きしないな

107 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:18:38.39 ID:rorFl03W.net
そういえば某MMOでは盾と砲が一体になってて砲撃でタゲ取りとかやってたな

108 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:19:46.86 ID:G3VGZYHM.net
既出だったらすまんが、生産特化の作者さん自主退会してるじゃん
打たれ弱え
性格わりー

109 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:20:01.08 ID:Nxcr8BJE.net
>>96
そのキャラゲーム内でリアルのU-15ボクシング全国大会三連覇した奴に喧嘩売って負けたよ

110 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:20:02.78 ID:+WihmL8X.net
>>90
三国志の登場人物の名前が一部片仮名でしか表記できないなくなる不具合とか
誰に文句言えば良かったんだろうか

荀イクェ・・・

111 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:20:25.29 ID:gHsnsRO1.net
盾アタッカーヒーラーの要求レベルがどんどん上がってソロ職に移行する廃人組み

112 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:20:54.99 ID:Flmcx+UF.net
盾の勇者と聞くとソードブレイカー思い出す

113 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:22:48.47 ID:AQRDNBG7.net
>>95
そだシスみたいなのならいいけどね
時間経過させるタイミング逃しちゃっただけみたいなの多すぎ
最初は幼児であるってのを自分で気をつけてる作者でも書いてるうちに忘れて幼児なのにやりとりだけ中高生みたいになっていったりな

114 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:22:50.22 ID:xcrvcuWJ.net
盾の勇者はそんなに堅いんなら、拳児の化勁の達人のように、敵に密着するべきだよな

防御してるだけで相手の重心崩して無力化くらいできるだろ

115 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:23:13.01 ID:jQWbeV1l.net
盾は鎧の発達で東西関わらず廃れた無用の長物

116 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:23:57.13 ID:rorFl03W.net
>>115
なお現代でも機動隊の装備として活躍している模様

117 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:23:59.28 ID:9Q1MEKh2.net
ソードブレイカーはジャンプでやるにはロックすぎたからな
キャラが個性的で盾が鎧になるとか敵が剣に変形するとかはあんまりインパクトなかったが

118 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:24:10.96 ID:5Hrf2Av4.net
露出狂の俺がチートでタンク!

ピカーンと光って全体タゲ取って「みんなが俺を見てる……快感」っていう変態。
全裸だけど、チートで防御力は突出して高い。
PTは女子以外は断っている。

119 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:24:23.39 ID:gHsnsRO1.net
>>115
現代でも使われてるじゃねーかって突っ込みは無しだよな?

120 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:24:58.27 ID:xcrvcuWJ.net
>>115
いやいや、西はともかく東では大盾で銃撃を防いで活躍してたよ
リアルビッグシールドガードナー(何度書いてもなれない。ガードにerはいらねーw)

見えなければ指揮官狙撃も防げるし

121 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:25:09.48 ID:8GCSDHhw.net
>>114
なんか呪い的な何かが掛かってたから
攻撃に関する事だとすべて効果が落ちるんじゃないかな
そう思ってた時が俺にもありました

魔法は制限無しかよ・・・

122 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:25:24.47 ID:AdybFP0L.net
MMOもので、デスペナでステータス悪化はわからんでもないけど、
HPが削られて、ポーションや魔法で回復にも、小ペナルティあってもいいと思うの
クーリングタイムがそれなのだろうか?

それはさておき、サモナーさんの感想に臭い毒者が湧いてて苦笑い

123 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:26:27.70 ID:rorFl03W.net
>>122
そもそも実際のMMOでポーションや魔法での回復にペナルティが殆ど無いからな
それこそ本当にクールタイムくらい

124 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:26:55.67 ID:FgDY+A4S.net
>>120
こういう()内に文章で補足書くのって寒いよね

125 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:27:28.72 ID:8GCSDHhw.net
>>123
ポーション連打すると腹いっぱいになってもいいと思うんだが
そういうゲーム無いね
そもそも振りかけタイプのもあるし

126 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:28:03.54 ID:SnWEvjQ7.net
>>122
MP使ったり、お金がかかったりとか?

127 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:28:49.01 ID:9Q1MEKh2.net
>>122
マビとかでポーション中毒とかはあるけど
魔法での回復にペナルティがあるのは見たこと無いな
MP使ってるからとかヒーラーが不遇になりそうだからなのか

128 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:28:56.72 ID:v5BHdP7B.net
HP5割切ったら速度全部半減とかまああってもいいけど描写として要らないだろうし結局あんまり変わらない気も
ポーションのクールタイムはなろう小説では結構中毒ガーって書いてあるしそういうことだと思う。

129 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:29:57.60 ID:xcrvcuWJ.net
下級回復薬だと腹ガボガボで飲めなくなる

もうあるか?

130 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:30:04.65 ID:gHsnsRO1.net
クールタイムが長かったり、戦闘中は無制限にポーション使えないゲームはあるがポーションとかヒール使用時にもペナルティあるゲームはあまり見ないな
洋ゲーで回復剤大量使用で副作用か酔いみたいな症状つくゲームあったがタイトル思い出せないわ

131 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:30:08.28 ID:VuBtpEvT.net
>>128
HP5割切ったら強制キャストオフならいくらでもやってほしい

132 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:32:13.55 ID:8GCSDHhw.net
>>131
ポーションやHPの話とずれるが
そういや某MMOに脱衣技があったな
食らうと下着姿になるやつ

133 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:32:16.85 ID:rt+OHedc.net
HPが減ると服が脱げる(男も)

134 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:32:16.87 ID:ig/217bu.net
>>74
そもそも異世界で赤ん坊からやり直す転生ものは読まないことにしてる
幼児から無双するのは何か気持ち悪いものがあって受け付けない

135 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:32:19.46 ID:PFV0dhep.net
>>129
序盤のSP回復アイテムが自販機のドリンクしかないからダンジョン潜る度に腹ガボガボになるまで飲みまくるペルソナ3と4の話ですか?

136 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:34:08.31 ID:5Hrf2Av4.net
元々ポーションは、飲み薬のことでコーヒー用のミルクくらいの量なんだろ。
FFのポーションとかは結構な量があるけど。

137 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:34:38.32 ID:zHd2vomu.net
>>134
そのくらいまでさかのぼらないと作者自身が正道を歩める自信が
無いんだよわかってやれよw

138 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:35:14.12 ID:0petw1GS.net
日本だと少しキツイペナルティもPKの類いもウケ悪いからなあ

139 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:36:11.10 ID:rorFl03W.net
ずっと子供のままで無双されるのもなんかなって思う

140 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:36:21.60 ID:CJF/422+.net
>>63
サポシなのは内藤さんじゃないっけ?

71100000ソードとか知ってる人いるんだろうか
だヴぁーんやサブリメンとかも本当は内藤ネタだったはず

141 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:36:37.32 ID:goz9X8TS.net
いきなり作者自身が〜とか言う妄想野郎のきもさ

142 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:36:42.27 ID:8GCSDHhw.net
>>137
カニ踏んでチート能力授かるだと
それはそれでスレ民が突っ込むしな

143 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:37:11.20 ID:9Q1MEKh2.net
日本のPKは初心者狩りとかに走りやすいからな
新規バイバイ要素すぎる

144 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:37:40.23 ID:vOCbnEq2.net
貝なら良かったのかよ!

145 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:38:27.29 ID:zHd2vomu.net
>>141
そんなテンプレしか書けない作者乙w

146 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:38:28.23 ID:+WihmL8X.net
大量の不良在庫とかしたコーヒー用ポーションが異世界ではすごい回復薬に

147 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:38:47.14 ID:la9G55du.net
>>140
ブロントさんがクフィムでベヒんモス退治に駆けつけたとき、どうやってきたと思う?
「とんずら」で素早く駆けつけたんだ
ナイトがとんずらで駆けつけるにはサポシでなければならない。常識だな。

148 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:39:06.62 ID:ppGgdXSb.net
朝とか、ワナビがワナビがって言う人いるよね
最近ワナビを卒業したのかな?

149 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:39:09.49 ID:PFV0dhep.net
・勇者召喚された特典でチート貰えた
・蟹ふんでチート貰えた
・竜に即死する頭突きかましてチート貰えた
・神様土下(以下略
・もう生まれたことから天才で能力がクソ高かった
・金の力

お前らどのチートなら許せるんだよ

150 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:39:19.00 ID:EQ0nLRgX.net
>>146
怪我をした幼女に白い液体をぶっかけるんですねわかりますん

151 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:40:12.07 ID:quBj2e43.net
>>88
時期領主は正妻の子ってきまってるから
有望なのを後継者にする為に正妻の方を入れ替えるってことか

152 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:40:52.93 ID:rorFl03W.net
・ワシが神じゃ。チートをやろう。
・転移直後に偶然その世界最強クラスの相手倒して超レベルアップ
・大人の精神で子供の頃から鍛錬
・何か知らんけど転移、転生特典で能力ついてた
・そもそもあたらしく能力貰わなくても最初から超越者

おもいつく限りのチートのなり方上げてみたけどどれであろうと必ずツッコミは入るよね

153 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:41:13.75 ID:4wXJS1K2.net
>>134
俺も回避推奨みたいだ
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-って作品読んでみたらあらすじからは予想していなかった幼児無双が始まって……

154 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:41:45.43 ID:xcrvcuWJ.net
>>149
伊東一刀斎が転生して無双してるヤツは
誰も文句いわなかったな

そら無双するだろw

155 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:42:01.99 ID:+EgHhhGx.net
>>139
永遠の幼女と化した
幼女と執事のワタリちゃんとかもいるのだから
ずっと子供のまま無双しても許してやれよ

156 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:42:19.38 ID:Flmcx+UF.net
>>149
寿命と引き換えに最強

157 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:42:21.86 ID:3WJB3qQ+.net
>>152
重力が地球より弱いから地球人最強が抜けてる

158 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:42:28.81 ID:+WihmL8X.net
強い能力をチートと表現するその思考が気にくわない

159 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:43:38.31 ID:fUhvQLyZ.net
>>155
執事に惚れだしてからつまんなくなった

160 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:43:47.33 ID:dUsNzlaZ.net
>>148
なろうスレの話なら残念ながらそういうやつはいつの時間帯にもいる
そういうのはワナビが〜〜作者が〜〜読者が〜〜って何パターンかあるけどどれもキモいよね

161 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:43:50.35 ID:vOCbnEq2.net
能力使用毎に髪の毛を犠牲にするチートなら
お前らも納得してくれるだろう

162 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:43:52.64 ID:CJF/422+.net
貝からはみ出る全裸美女だったら許したかもしれない
そして感想でその貝は男根から流れた血が云々かんぬん

>>147
あ、なるほど納得したw
そう考えると不意だまだけでタゲ固定してたのか味方のシーフスゲーw

163 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:44:18.97 ID:qnPzWZ8l.net
チートと一緒に使命も与えられてどうぞ

164 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:44:24.68 ID:+EgHhhGx.net
>>152
・普通の高校生だから
が抜けてるぞ

165 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:44:32.20 ID:0petw1GS.net
>>158
強い力をじゃなくて楽してズルして即強くなってるからチートって呼ばれるんだろ

166 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:44:33.34 ID:oA7rXGwN.net
結局長時間メンテで何が変わったんだろ

167 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:45:11.58 ID:rorFl03W.net
使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だって誰かがゆってた

168 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:45:15.28 ID:xcrvcuWJ.net
「社長にして考案者にして大会主催だから、絶対無敵のカードを使いマース」

うーん、ひでぇ話ではあるが、まあ社長にして考案者にして主催じゃしょうがねーかな
だいたい初期遊戯なんてワンターンがざらだったしトゥーン引く前にカタつけられない海馬が悪い

169 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:45:27.49 ID:AdybFP0L.net
チートで勝つより、そこそこの強さでいいから、
いわゆる勘違い、幸運系で勝つタイプが逆に新鮮かも
ただし、接待系の露骨なご都合主義は勘弁してほしいけど

170 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:45:54.61 ID:la9G55du.net
ジョジョ的な能力制限がなくて単に強い能力あったら無双するの当然だからな
当たり前のことをスゲースゲーいうのを一般に茶番という

171 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:46:07.24 ID:+EgHhhGx.net
>>166
ブックマークとかに異常が出てたの修正しただけだろう

172 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:46:35.62 ID:qDEqqheh.net
>>166
全体的なレイアウトが若干変化した
具体的にはよりスマホ向けになった
それ以外にもあるかも知れないが知らん

173 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:46:38.59 ID:5Hrf2Av4.net
>>152
・さすがお兄様だから

174 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:48:01.40 ID:22NIpLST.net
ランキングからあらすじ見ると文字が小さくなった気がするのは俺だけか?

175 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:48:03.16 ID:xcrvcuWJ.net
外人は負けるとたいてい「cheat」って言うよな
あと馬鹿だと日の丸マーク見えてないらしくて「send SWAT」とかも

日本に送るのは無理だw

176 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:48:09.50 ID:4fpfrc68.net
>>168
今じゃマシな方
今はカードぐらい創造しないと

177 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:48:24.15 ID:CJF/422+.net
>>165
代償があればいいなら、召喚モノなら元世界での安定した生活とかは代償と見てもいい気がするけどな

178 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:48:30.11 ID:ZZ9NCX7o.net
>>152
複合だったりするとまだマシになる気がする
転生特典+幼児鍛錬+考察能力のコンドームさんとか
勇者特典+精神チートのDHMとかだと能力に関してはあんま文句見ない

179 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:49:21.15 ID:YqcGthmt.net
転生特典?あるわけねえだろそんなもんって話は無いのか

180 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:49:34.71 ID:+WihmL8X.net
>>175
CSやってて突入されたあれか

181 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:50:36.52 ID:3WJB3qQ+.net
>>165
楽して強くなることをズルと同列に語るのっておかしくね?

182 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:50:52.35 ID:4fpfrc68.net
>>179
転生したら亀になって次はミジンコって作品知ってる

183 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:51:21.10 ID:Bkxo43Se.net
わずか半世紀前に人口の5%も死ぬような未曾有の大戦争あったばかりなのに安定してるとかないわ

184 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:51:21.17 ID:8GCSDHhw.net
>>179
一言でいうと誰得
探せばあるけど、序盤にしゃべる伝説級武器拾ったり等でいきなり強くなったりするよ

185 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:51:59.76 ID:ZaNcr6gv.net
微妙にFFの話が出ててニヤニヤしてしまった

186 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:52:03.90 ID:YqcGthmt.net
転生オークは特典とか無かった様な気が
まあオークって特典あるけど

187 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:52:23.02 ID:dUsNzlaZ.net
>>178
コンドームさんはともかくクランドさんは結果を出すだけの努力っていうか諦めないとこあるから嫌味ないよね
逆にクズンドパートの嫌味ったらしさにはビビるけど

188 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:52:45.79 ID:rorFl03W.net
物理的には最強ではなくても精神的には最強で、クソ度胸と高い知性でどんな窮地も笑いならが切り抜けるような主人公はおらんのか

189 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:52:45.99 ID:fUhvQLyZ.net
猿田彦なんてもう転生したくないだろうな

190 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:52:46.56 ID:8GCSDHhw.net
>>183
その計算はこの国だけの計算か?
世界全体だと数値が違う気がするんだが

191 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:54:09.15 ID:ccj1MOXN.net
>>188
どんな窮地も切り抜けられる度胸と知性がチート

192 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:54:26.08 ID:4gqtpoXM.net
チート呼ばわりなのは中華チーターみたいに同じような奴がうじゃうじゃ無双して、それ面白いのか...?状態なのをチートとしてるんだろ

193 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:54:37.04 ID:LcJMDV4v.net
亀に転生してミジンコに転生して……火の鳥か?

194 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:54:40.29 ID:5Hrf2Av4.net
>>179
転生特典?

ならば、転生繰り返して特典満載のチートな勇者

195 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:54:42.96 ID:+EgHhhGx.net
>>179
転生特典が秤とかいう残念な人だっているんですよ

196 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:02.83 ID:xcrvcuWJ.net
>>180
日本だからこそ笑い飛ばせる負け惜しみだよな
counter strike事件にせよCall of Duty事件にせよ、怖過ぎる

197 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:14.57 ID:F+hzVOk1.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=M4CG2Z4DiuM

盾だって無双できるよ!

198 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:14.84 ID:rorFl03W.net
転生してマイナスの能力が付くとかは流石にないか

199 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:18.74 ID:t65ptBKC.net
>>186
女騎士(ゴリラ)選び放題の特典
筋肉ムキムキまっちょうーめんの変態をゲット出来る特典

200 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:23.76 ID:ZZ9NCX7o.net
>>188
DHMは?
知性というより痴性だけど度胸と諦めの悪さはなろうで知ってる中では一番くらいだと思う

201 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:46.26 ID:CJF/422+.net
>>183
そんなん言われても経験したことないので
現行で戦争してて召喚勇者として前線送られるのと比べたりしたら、安定感パないのは確定だと思うのだが

202 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:54.30 ID:pHVSlTBD.net
>>188
ダンハーの蔵人

203 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:55:58.61 ID:Bkxo43Se.net
>>190
大して変わらんよ

204 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:57:01.04 ID:wFrvX+s3.net
知識持ち越してる時点で転生はチートだしなあ
転生したのに記憶全て失って特殊能力も無しだったら転生にするなって話だし

205 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:57:04.88 ID:Bkxo43Se.net
>>201
感じてるだけだな

206 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:58:10.01 ID:rorFl03W.net
>>200>>202
ダンジョンハーレムマスターだよな?
NTRあるって聞いてスルーしてたけど読んでみるわ

207 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:58:46.04 ID:Bkxo43Se.net
>>188
ヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)

208 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:59:03.74 ID:zHd2vomu.net
たとえば無職は主人公の気持ち悪さを召使とか幼馴染が客観視してるから
ああこれは作者の意図だと安心できたけど
幼児期鍛えて魔力たくさん→魔闘法で強い→モフモフテイムとか流れるような
願望垂れ流しだとキモいんだw

209 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:59:13.74 ID:VuBtpEvT.net
セックスすると能力がひとつ無くなって能力全部無くなると死ぬとかでいいんじゃない

210 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:00:36.20 ID:pHVSlTBD.net
>>206
主人公がNTRるのは今んとこないから安心していいんじゃないかな
ただなろうにしては鬱エピソードが多いからムリな人はムリ
モブはポコポコ逝く

211 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:00:36.45 ID:lE4xVkmH.net
不衛生な世界のケモ耳って耳ダニがすごそう

212 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:00:38.15 ID:8GCSDHhw.net
>>208
作者のやりたい放題を見るの、俺は面白いんだけどなあ

213 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:00:38.73 ID:qnPzWZ8l.net
>>209
アナルセックスならええんやな

214 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:01:12.47 ID:xcrvcuWJ.net
>>209
そんなんしたら売春チート頼みの女っていう性が地雷性になるやろ

215 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:01:59.60 ID:bq3LiFx4.net
転生先の世界って大体ファンタジーだけど、そろそろ四次元ポケットが普及してるような世界に転生する奴が居てもいいと思うんだ

216 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:02:21.75 ID:xF5JgRUv.net
おおランタンが来てる、ランタン

217 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:02:25.98 ID:+WihmL8X.net
万人を満足させる文字の羅列なんぞ一切無いだろ

218 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:02:38.01 ID:C6+73uvi.net
DHMなんてチートも良い所だろいい加減にしろ

219 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:02:58.39 ID:/8YJA+J0.net
>>152
能力者を大量生産する、粗製乱造型の工場で
ランダムの悪戯から発生した規格外品の能力者だったが
偶然にも、その外れ方が「I−ブレイン」を2つ持つという
通常よりも優れた結果を出す外れ方だったため

が抜けてるで

220 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:03:01.80 ID:wFrvX+s3.net
>>215
知能も負けてると無双不可だから流行らないな

221 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:04:40.84 ID:DsvdxllW.net
>>215
別名アイテムボックスの世界ならいっぱいあるじゃない

222 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:04:48.33 ID:wFrvX+s3.net
>>217
今のところ無いだけで諦めたらそこで終了ですよ

223 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:04:51.16 ID:4fpfrc68.net
>>217
全ての人は満足できずとも多くの人を満足させる作品はあるでしょ

不思議の国のアリスみたいに言葉遊びが上手い作品とかってあるかしら?

224 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:05:04.29 ID:hMqff7sM.net
最近のDHMはカリスマチート

225 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:05:25.02 ID:Bkxo43Se.net
安定はないな
20年後に日本が破綻していないモデルがまず見えてこない
国債が紙切れになれば戦後のどさくさみたいな状況になって
権利関係もめちゃくちゃになって自給率も低いから食うにも困るようになる

現代人は便利を買ってるだけ
朝なんだかよくわからないジリジリ鳴る機械にたたき起こされ、
一日8時間も10時間も顔も知らないオッサンのために働き働き働き続ける
何十年もそういう生活を続けて得られるのが樽みたいな嫁とエアコンの効いた部屋だけ

226 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:05:54.93 ID:l2IFeOe5.net
そういえば獣人とか魚人(人魚だけど)は見るけど
虫人はみないな

227 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:06:16.83 ID:06KzgL2C.net
>>208
その幼馴染は目が曇ってませんかね
気持ち悪い所は登場人物に指摘されて凹むくらいのことはしてほしい
内心だけだとどうにももにょもにょする

228 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:07:46.01 ID:LBrqCBNb.net
いまコンドーム読んだ
スローターズがオーガの奇襲うけて大失敗とか萎えっすなぁ
ゼノムが死んでなかっただけマシだけど

229 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:08:13.21 ID:beYlaa7R.net
無職はキモいおっさんが若い娘だまくらかして孕ませたみたいな感じだよね

230 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:08:24.13 ID:l2IFeOe5.net
>>225
あらあらお爺ちゃんったらまた公園でそんな話をして
ダメでしょほらはやく施設にもどりましょう
ごめんなさいねぇ最近いつもこうなのよ〜

231 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:08:53.27 ID:ZZ9NCX7o.net
クランドはカリスマ振り切れつつあるからな
王とか司教とか大商人とか偉いやつには異常に好かれる

>>228
エンゲラは今回もまたさりげなく死亡フラグをすり抜けましたね

232 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:09:06.64 ID:YqcGthmt.net
無職って実際年齢でもう五十越えてんだっけ
そう考えたらキツイな

233 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:09:08.12 ID:9EUsCHb8.net
どんな作戦か謎のまま地味な事件で作戦失敗

234 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:09:46.85 ID:xcrvcuWJ.net
>>225
じゃあアメリカはなんとしてでも日本に売ったアメリカ国債を買いもどさないとなw20年以内にw

世界経済大破壊まであと20年か・・・ブサヨはこわいことを言うな

235 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:10:04.89 ID:b6kqpmZo.net
>>228
エンゲラ生き残ったな
今回、殺すチャンスだったのにw

236 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:10:29.37 ID:Bkxo43Se.net
たまに知人友人兄弟が子供を連れている姿を見ると惨めな気持ちになることもあるが、
嫁と子供のツラを見れば「いや、これと一生とかないわ」とスッと背筋に寒気が走る

237 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:10:39.44 ID:qnPzWZ8l.net
ロリババアが許されてるんだから無職も許してやれよ

238 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:10:57.92 ID:azFHWBL+.net
本好きはレビュー6個か、このスレで言われてるわりには少ないな
まぁ感想の何倍も敷居が高いからこんなもんなのかな
こんにゃくやリゼロが乞食したしおかしいレベルなのか

239 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:11:15.98 ID:/xdK74pa.net
>>231
>>235
そういえばそーだなエンゲラ
あれなら惜しくないw

>>233
作戦わからんのはモヤっとするわー

240 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:11:50.65 ID:Vrm4WN5L.net
>>207
あれ好きだけど高い知性と言われるとどうだろう

更新再開まだー

241 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:12:08.96 ID:hMqff7sM.net
作戦コード・サン=レイ
まだ失敗と決まったわけではないっ!

242 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:12:26.07 ID:jjcVVjDh.net
>>232
うむ、そのキモさは否定できんなw

243 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:12:40.12 ID:AEp+OMwS.net
レビューってなんで敷居高い事になってるんだ?俺ガンガンレビュー付けてるわ
感想と対して変わらなくね??

244 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:12:43.54 ID:l2IFeOe5.net
>>236
はそれでもなろう小説を読む余裕はある模様

245 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:12:54.70 ID:vhXcODz/.net
そもそも読者が未来に対して絶望的、だからSFは流行らないということか

246 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:13:21.13 ID:8GCSDHhw.net
>>238
本好きとコンドームにレビュー書こうとするなんて勇者すぎるわ
両方ともに作者が萎える事まで書きそうになるから絶対書かないって
それなりに面白いんだからなんか言う必要もないと個人的に思ってる

そして言い出しっぺの法則
こんにゃくはルルチョンパしたからだろjk
復活未遂がなければおれはあれに全く不満がない

247 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:14:15.61 ID:xcrvcuWJ.net
SFはめっちゃ流行してんじゃん

小保方さんが書いた、万能細胞がカンタンに作れるようになるSFとかw科学考証がいまいちだったらしいけどw

248 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:15:31.04 ID:hMqff7sM.net
実年齢ガーって言い始めたらほとんどの転生もの読めなくなるぞ
無職なんかより三十超えて中学生以下の恋愛観してる謙虚のほうがよっぽどキモく感じちゃう
転生もので実年齢はタブーだよ

249 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:01.86 ID:SU+47oJB.net
こんにゃくって自分でヒロイン殺しといて作者自身がなぜか落ち込んでたよね
意味不明だよね

250 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:02.60 ID:bq3LiFx4.net
>>245
むしろSFがあらゆるものを飲みこもうとしてる感じすらするけどな
科学要素一切ゼロの完全なファンタジーとかの方が流行ってない気がする

251 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:07.93 ID:l2IFeOe5.net
よくかんがえたらこんにゃくってこんにゃくという食べ物ひとつで
とりあえず皆の心を鷲掴みにしたんだよな
そうかんがえたら凄いな偉大だなこんにゃく
作者はこんにゃくに足を向けて眠れないな

252 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:14.95 ID:la9G55du.net
恋愛観ってなんですか?

253 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:22.51 ID:cTch1F23.net
幻想大陸更新きてたか
ボクっこ女神はサイヤ人か何かかよw

254 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:16:29.01 ID:Bkxo43Se.net
1929年の映画メトロポリスから一場面
http://pinball1973.img.jugem.jp/20070212_79030.jpg
「10時間の労働はまるで永遠のようだ!」


しかし現代人は永遠のような10時間を働き詰めて、
「いやー今の時代って便利で安定してていいなー」などと思い込まされているのである

255 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:17:13.28 ID:08d5PPmy.net
次回日光から見たらコンドームさんが殺戮者のメンバーを連れて
殺しに来たと思われるだろう絶対

256 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:17:36.76 ID:jjcVVjDh.net
>>245
おもしろいSFは読むのに体力使うし、書くのにはもっと体力いる
賢いつもりの人間が読者に多いから彼等を納得させるだけの知性と、たたかれてもめげないメンタルも必要

こんなのなろうじゃ無理だわ

257 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:17:40.68 ID:+EgHhhGx.net
なろうの作品の大部分はSFだろ
SUGOKU FANTASYも含まれるけど

258 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:17:51.46 ID:yaHfkF7x.net
なろうスレで人生を語り出す人ってなんなの

259 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:17:58.69 ID:7mDcYGtO.net
死ぬかな ここで転生話ばっか読んでたらチート貰えるまでしに続けた方が賢いような気がしてきた

260 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:18:17.13 ID:Bkxo43Se.net
なろうのSFの大部分はSAKATA FUSHIGIだろ

261 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:18:51.08 ID:xcrvcuWJ.net
>>254
まあ女は9時5時で帰るし、月に二回の生理休暇があるらしいけどな
管理職でも。どう管理すんだろか

262 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:19:12.44 ID:/GHcBjm8.net
>>232
転生したら単純に歳を足すんじゃないと思うが……
50歳での立場、経験はいまだにしてないわけで

>>249
キャラが勝手に動いたてやつなんじゃないっすか
そこを曲げて生かしたり、あの時を超えるアイテムで復活したり
そんなふうにはならなくてよかった

263 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:19:15.65 ID:vhXcODz/.net
>>250
そっか……確かにもうどこまでが近未来にできることなのかわからないくらい化学が発展してるし

264 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:19:33.61 ID:A4MOvog7.net
ランタンの非童貞力は異常

265 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:19:46.63 ID:uOaGe29j.net
FIRST SAIKOOOやろ

266 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:20:14.41 ID:l2IFeOe5.net
Seijyo FuckでもSF

267 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:20:22.88 ID:bq3LiFx4.net
>>261
この話題が出てくるたびに思うんだが、何で男は反乱しないんだろうな
世界の軍事力の90%は男だから戦争すれば勝てるんだぜ

268 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:20:43.87 ID:sqm4AhrN.net
眠らなくても疲れないチート能力とかあるかな?
と思ったけど人外だと普通だったりするかもしれないな

269 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:21:03.23 ID:zrd9k2HD.net
SHIMIZU FIRST

270 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:21:37.16 ID:vhXcODz/.net
>>256
考えてみれば考えてみるほどどこがどうなってるかわからなくなってくるっていうのはあるかも
手に余るな確かに

271 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:21:50.76 ID:/8YJA+J0.net
>>248
麗華様とかマインちゃん、多くのなろう転生主人公達は、子供っぽさを多大に残しているのであまり気にならない
むしろ、子供っぽいキャラが自分は実質○○歳だから〜っておっさんおばさんぶってる方に恥ずかしさを感じる

逆にルディは概ね子供らしく描かれてるけど、隠しきれないおっさん臭がキモさを生み出している
そういうところもギャグ要素として面白くはあるけど


あくまで個人の感想な!

272 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:21:58.58 ID:CJF/422+.net
そうか、日本での生活に疲れているんだな
チートなしでファンタジー異世界へ転生してもいいんやで?

273 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:05.15 ID:Nxcr8BJE.net
価値を知るもの更新来てるやないか
エメス全壊してなくて良かったわ、ただ意思疎通できるようにする方法がアレすぎて
>「「ええぇぇええっ!??」」
ってのと合わせて俺も叫んでもうたww

274 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:11.36 ID:3Na5O9I5.net
機械発展したし楽は楽でしょ
農家も昔は手作業だし腰曲がって当たり前

中世風ファンタジー異世界にチョコあんの?

275 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:16.88 ID:Bkxo43Se.net
「○○よりマシ」

恐るべき逃避思考である
俺もまた「樽みたいな嫁を飼うくらいなら死んだ方がマシ」
と自己暗示をかけ精神の均衡を保っている

そして俺以外の現代人は「アフリカよりマシ」「中世よりマシ」とやはり同じことをしている

だから転生するんだろう
だからトリップするんだろう
「現代はこんなに凄いんですよ」ってのは間違いなのだ

276 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:20.56 ID:l2IFeOe5.net
>>269
天才か!

277 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:23.24 ID:YqcGthmt.net
>>262
立場とか言うなら元々無職なんだからなんの立場も無いだろうに

278 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:28.77 ID:jjcVVjDh.net
>>267
静かに反乱した結果が少子化だろ
だれも勝利しないけど

279 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:22:55.00 ID:ZZ9NCX7o.net
>>252
>キャーッ!恥ずかしいっ。無理っ!私には絶対に無理っ!観覧車に誘うのも、誘われるのも無理よぉっ!だってだって、観覧車に乗るってことは、
そういうことなんでしょ?なんという不埒っ!私達はまだ高校生よ?!でもいつか、私も恋人に観覧車に誘われたら…。うひゃああっ、どうしよ〜っ!こ〜ま〜る〜ぅ。
>キス…キス……。

こういうのじゃね
三十超えって思うと確かにアレだし実年齢タブーってのは分からなくもない
てか確か麗華さまは四十路……いやなんでもない

280 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:23:31.81 ID:Bkxo43Se.net
>>274
チョコやエアコンごときがそんなに大切か?

281 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:23:58.20 ID:v5BHdP7B.net
ルーデウスは50ちょいだっけ。
10代少女2人引っかけてるってあれだろ、家出少女を(ryだろ

282 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:24:42.77 ID:/8YJA+J0.net
>>280
きのこが無かったら生きてけないだろ?

283 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:24:54.43 ID:Own1O3Bd.net
リアルにほとんど寝ないで
何十年も健康、その時間で資格の勉強とかできたってヒトいた気がする

>>268
>人外だと普通

内密さんに脳の半分ずつ寝る種族いたっけ

284 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:24:56.90 ID:l2IFeOe5.net
チョコ→土魔法で作る
エアコン→風魔法でなんとかなる

なんの問題もない

285 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:24:59.59 ID:8GCSDHhw.net
こういうときは禁じての劣等生の話しかないな

劣等生でご都合主義をしないのは何故ですか?
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410354062/

インタビューもパロディかよ

286 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:25:03.44 ID:wNB7yfVM.net
SFといえば


ここまでSUMOU FIGHTERなし

287 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:25:16.83 ID:bq3LiFx4.net
ぶっちゃけ、完全に痛みを感じずに死ぬ方法があるなら自殺してるよな
ほとんどの奴は死ぬのが怖いから生きてるだけだろう

288 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:25:42.17 ID:tUnq7+Ph.net
用務員さん、コミュ障だけど集団行動はちゃんと出来るんだな
ちょっとだけ運が良くなって変なのに絡まれないようになれば
普通に幸せに暮らせそうだ

289 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:26:00.19 ID:4fpfrc68.net
日がすっかり沈んだ夜にJKやJDくらいの女の子がスカートはいてコンビニに一人で行ける
こんな日常がある日本が好きです

290 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:26:17.47 ID:VUQaifHg.net
>>282
          ,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  (   │
.   レω、」

291 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:26:20.42 ID:3Na5O9I5.net
>>280
チョコ大好きだよ
太るからたまに食うけど旨い
男向けの甘さ控えめとかいらない
甘いの嫌いなら最初からチョコ食わない

手からスニッカーズとキットカットを出すチート

292 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:27:03.35 ID:jjcVVjDh.net
>>287
十分な高さから飛び降りれば痛くなく死ねるで!

293 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:27:07.05 ID:A4MOvog7.net
>>288
世界が許しちゃくれないのさ

294 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:27:16.02 ID:vhXcODz/.net
>>289
でも店員が「夜は寝るものだ」と店を閉めていたらそのコンビニも開かない

295 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:27:22.37 ID:/8YJA+J0.net
>>286
今ジャンプで連載してるでしょ!
そっちで我慢しなさい!

296 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:27:56.64 ID:Bkxo43Se.net
ネットでシコシコできなくなるのは少々困るが、
それにしたってある時を境にただの義務になるのだよ

297 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:28:07.82 ID:l2IFeOe5.net
>>291
虐げられてる奴隷ヒロインに食べさせてチョコポですね?

298 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:28:41.35 ID:/8YJA+J0.net
>>287
死後の世界でネットとか通販とか外食ができるかどうかも分からんのに
仮に苦痛なく逝けるとしても死ぬとかあり得ないわ

299 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:29:18.26 ID:P7+WDJ1C.net
>>287
どんだけ人生に絶望してんだよ

300 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:29:57.78 ID:bq3LiFx4.net
>>292
いや、地面にぶつかる寸前に何か時間がめちゃくちゃゆっくり流れたりしそうで怖いやん
睡眠薬は市販の奴を一箱丸ごと飲んだことあったけど、ある程度以上を超えると逆に頭の芯が冴えるみたいで寝る瞬間までが最高に怖い
きちんとした医薬品なら別なのかもしれないけど

301 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:30:13.52 ID:xcrvcuWJ.net
ストラトフォーの「100年予測」。みんな大好き地政学に基づく予測で、ロシアのウクライナ併合の予言を的中させてるが

日本は右傾化して少子化をしのいで大国の地位にとどまり続けるそうだ
そうなりゃ、女は家。マスコミが金も女も独占して、しかもシャブは蔓延させる、モノにした女には刺青いれる、売国はする、主権放棄して中国の奴隷になれとか提言する、大阪が独立して日本人は全滅するとか桂三枝が日本経済新聞に書く、とかそういうのは全部なくなる

頼もしい予言だな。2050にアメリカと戦争してまけるらしいから、俺はまだ現役だろうから特攻して散るわw

302 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:30:42.16 ID:Bkxo43Se.net
レジ店員に敬語使えない(使わない)ババアの主婦オーラってあるじゃない
結婚するなら嫁には家に居て欲しいものだが、
ずっと家に居させておくとああいう怪物が誕生してしまうのだ

いやもちろんレジで敬語使えないババアが主婦というのは俺の妄想なわけだが

303 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:30:47.02 ID:CJF/422+.net
>>291
今チビッコに人気な妖怪アニメでチョコバーならぬチョコボーを自動生産する猫型ロボットがおったな
あれは確かにチートだ

304 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:30:56.77 ID:l2IFeOe5.net
でもお菓子害者の作るチョコって糖分と脂質が半端無いから
健康には相当よくないとは聞いたな

あと頭を使ったらチョコ食べるといいってのは嘘とも聞いた

305 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:31:23.34 ID:VUQaifHg.net
           _ト、,、
        =ニ ̄ __ ` '';,、   あー 久しぶりに狩りたくなってきたわー
       ミ"  (rヽ ミ''" `ヽ  最近ご無沙汰だからなー
      ,,=ニ   ''" ミ" ィoュ\
     キ      i"     <)      ―−== 二三=_
    /ミ゛ _ r-、 "、  ==ィ  ―−二二ニ=≡三    ≡
   /  ム( i r⌒i "゛`,;ー-,,,ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ≡= ≡三ニ
  /    ノ   ⌒〉   ,;"           三ーニ  三= _=
 /    /    ナ´  r ミ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三ニ≡
 |    Y    /゛rノリ,,ド             ̄= ̄
 \      /    |                 シュッ
   `ー―― ´     |
   |          |

306 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:31:41.22 ID:Bkxo43Se.net
>>298
死後の世界は無だよ
水木しげるもホーキング博士もそう言ってる

307 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:32:14.88 ID:jjcVVjDh.net
>>299
まあ、このスレにはもう人生終わってる人間がたくさん居るだろうよ
なろうの話を2ちゃんで語ってんだぜ?
ゴミみたいなもんよ、俺らは

308 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:32:35.51 ID:+EgHhhGx.net
>>285
とあるおっさんに比べれば・・・

309 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:32:43.21 ID:3D0Q5H8L.net
>>298
>死後の世界でネットとか通販とか外食

たしか山本直樹だったか、漫画で天国は現世とかわりなくなんでも娯楽あって
さらにそこらの女レイープしたり殺しても神様に許されてるってのあったの思い出した

310 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:33:11.44 ID:bq3LiFx4.net
つか、よっぽどのリア充以外は普通に自殺未遂ぐらいしたことあるんと違うの?
特になろう民とかだいたいがリア充じゃないだろうし、だから転生が流行ってるんじゃないの

311 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:33:50.75 ID:3Na5O9I5.net
実際チョコには依存性ある
コーラとチョコと揚物で国を破壊出来る

312 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:34:06.17 ID:kLaUtjng.net
丸太の人の仲間になった女性キャラ好きだわ
男前な女性キャラってあんまり見ない

313 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:34:07.24 ID:ECIxPiVz.net
そもそも現世が地獄の可能性もあるよな
何かしらの罰でこの世に生まれたのかもしれん

314 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:34:15.95 ID:xcrvcuWJ.net
>>306
「土人とは大地とともに生きる人という意味の尊称」の水木サンはともかく
一応物理学者のホーキングがなんで実験も観測もなしに断言すんだろ?狂ったか?

315 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:34:31.39 ID:l2IFeOe5.net
>>307
>>なろうの話を2ちゃんで語ってんだぜ?

え?なろうの話?

316 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:34:31.79 ID:WL3qg3Hc.net
>>310
死にたいと思ったことはなくはないが、未遂までもいかねーよw

317 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:35:11.39 ID:cxfgixs8.net
レティシアが子供みたいにトマトよけててかわいい
ベリレはほんといいキャラだわ

318 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:35:50.42 ID:8wAk58ZD.net
>>314
ホーキング博士は昔から神秘否定派の人だから別に狂ったわけじゃないと思うが

319 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:35:53.77 ID:jjcVVjDh.net
>>314
ホーキングは理論物理学者ですからね

320 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:36:07.63 ID:Bkxo43Se.net
>>314
脳味噌がただの生理的なコンピュータだから

321 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:36:32.95 ID:CKT2BB8w.net
>>312
昨日メンテ中に話題になってたやつ?
武装鉄塊クロスアームズってやつ
あの娘好きだ。能力込みで

322 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:36:55.87 ID:A4MOvog7.net
ランタンは太らないのか太れないのかどっちなんだろ

323 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:36:57.82 ID:ccj1MOXN.net
>>314
ホーキングって唯物論者じゃん

324 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:37:29.71 ID:l2IFeOe5.net
丸太の人ってファーストしか思いつかないわ俺

325 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:37:44.91 ID:P7+WDJ1C.net
>>310
やーい、お前の手首バーコード

326 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:39:34.51 ID:vOCbnEq2.net
>>310
ねえよw

327 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:39:51.67 ID:PFV0dhep.net
そもそも死後の世界があると主張する客観的な根拠はどこにあるのかだな。
それもなしにあると主張するだけの証明しようとしないやつと、
根拠のないものはないとも有るともいえないけど、証明できないものを肯定しても仕方ないからないものとする
という人同士ではそもそも論争ができない

328 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:40:11.36 ID:3Na5O9I5.net
自殺未遂繰り返す人は自殺する気無いでしょ
構ってちゃんだよ
マジモンは止める暇ないから

つまりなろうの転生したいは嘘

329 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:40:15.04 ID:VUQaifHg.net
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!ID:bq3LiFx4の話はつまらん!

330 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:40:31.07 ID:8GCSDHhw.net
今日がつまらないなら、明日をちょっとおもしろくなるように改変すればいいじゃない
自分ひとりの明日ぐらいすぐに変えられるよ
一週間や一ヶ月単位じゃないんだから、不満があるならやってガス抜きすればいい

331 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:40:35.66 ID:PFV0dhep.net
>>310
やーい、死のうとしても死ねない不死身の男ー

332 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:40:58.66 ID:xcrvcuWJ.net
科学者だったら、唯物論だって仮説だとわかりそうなもんだろ
脳の機能だってまだまだわからんことがたくさんあるのに、なんで断言できるんだ?
なんだろ?カソリック煽っているのかな?

やっぱり狂ってるな。死後の世界否定教の信者であって、科学者じゃない

333 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:41:13.29 ID:boOsuRwW.net
>>29
すんごい遅レスだけどお前こそキングオブなろう読者だわ

334 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:41:18.22 ID:6Hc0mXP1.net
地政学なんかより心理歴史学に基づく予測を聞かせてほしいね

335 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:41:53.80 ID:CJF/422+.net
なんてことだ、俺たしかに自殺考えたことあるわ
ばあちゃんに買って貰ったソフビのヒーロー人形が川に流されちゃったとき、マジで俺も流れていきたくなった
ガチ泣きしてばあちゃんに買いなおしてもらったからスッカリ忘れてた

336 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:42:18.91 ID:/8YJA+J0.net
>>311
コーラとチョコは分かる
コーラは
思いっきり振ってから蓋を開けることで、勢いよく噴出させて
地表ごと建造物を全て洗い流す
チョコは
半径数kmの硬い塊を雨あられと降らすことであらゆるものを破壊
更には太陽の熱で溶けだしたチョコは死体も瓦礫も何もかもを死の甘さの底へと埋める

問題は揚げ物だ
揚げ物でどうやって国を破壊するのかが分からない
降らす? でもそれはチョコと被る
揚げる? それは、揚げ物で破壊するというのとはまた違う
分からない……まったく分からない

337 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:42:44.79 ID:Bkxo43Se.net
>>332
ビッグバンだってブラックホールだって仮説だよ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:43:07.93 ID:ccj1MOXN.net
自分語り自殺談義とかまさに地獄じゃねーか
死後の世界ってのはこのスレのことだったんだよ

339 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:43:23.42 ID:bq3LiFx4.net
別にそこまでガチな自殺未遂の話はしてないぞ?
ベランダから下を見ながら、暇なときは一日中「ここから飛び降りれたらなぁ」って考えるぐらいの話
よっぽど精神的にタフな奴じゃないとそこから先はいけないと思うし

340 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:43:35.23 ID:kLaUtjng.net
>>321
それです
ジャンプ20週くらいで切られそうな感じのストーリーがたまらん

メンテ中のスレは未読だからスレの評判は分からないけど好きだわ

341 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:44:00.80 ID:jAJgeuMi.net
ヒロインが非処女ってどのくらい批判が集まるんだろう
登場時点のヒロインがダメな彼氏に依存気味のOLとかそんな感じで

342 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:44:14.03 ID:CKT2BB8w.net
>>324
影武者/エルフ/マルティストの作者
戦国リーゼントの作者の方が知ってる人多いかも

343 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:44:32.32 ID:P7+WDJ1C.net
>>339
勇気を持ってもう一歩外へ踏み出そうぜ
新しい世界がお前を待ってるよ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:44:45.45 ID:3nYY88Bu.net
ランタンの登場人物は男も女ももれなくかわいい

345 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:45:24.60 ID:VUQaifHg.net
>>341
無駄にヘイト集めるだけだろうな
自殺自殺いってチラチラしてる奴くらいイラつくぞ

346 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:45:27.47 ID:v5BHdP7B.net
処女厨じゃないけどヒロインが処女じゃないならその時点でブラバ余裕です

347 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:04.47 ID:3Na5O9I5.net
なろう主人公は神様が転生させてやると言ったら死ぬとどうなるとか宇宙の仕組みを聞きたいとか思わないのか?
人間じゃ理解出来ないかもしれないが神にあったら産まれた意味とか聞きたい

348 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:10.42 ID:8GCSDHhw.net
>>341
最初のヒロインにせず、五人ヒロインがいるなら一人混ぜてもいいんじゃねという個人的な意見だが
そのキャラが大好きになった人がユニコーンだと不幸だな

やる必要がないことはしなくていい

349 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:14.11 ID:q1SjT7zK.net
>>341
最初から非処女ヒロインだとわかってるならそもそも読まれないから批判もされないと思うよ
荒れるのは後から判明した場合

350 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:29.00 ID:4V60CICU.net
時間が止まればいいと思っていた
今が永遠に続けばいいと思っていた
この日常が終わってほしくない
いつか終わると分かっていても――

ただそこにあったんだ
優しい空気が存在して
――だったらそれを欺瞞だなんて言わせない
奪わせない落とさせないそして何より壊させない
もうこれ以上俺の刹那を何一つお前達に奪わせない!

351 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:41.09 ID:P7+WDJ1C.net
処女厨じゃないけどヒーローが処女じゃないならその時点でブクマ余裕です

352 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:43.21 ID:DsvdxllW.net
20代後半のキャラでも処女じゃないとダメなの?

353 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:50.75 ID:PFV0dhep.net
>>332
死後の世界があるのかないのかは所詮50パーセントの確率でしかない。
それで否定派は狂っているというのなら、勘で答えたって半分は当たるんだから狂気の説明にはならん。
そもそもある証拠がないものを有るだの無いだの語り合っても結論なんてでるわけねーだろ。
だったら人の魂は死後スパゲッティモンスター様の身元へ行きそうめんになって喰われて消滅する説だってアリになるじゃねーか

354 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:46:53.27 ID:ERcUdaPd.net
>>325
前に肘までリスカ痕がある女性を見た時はすげえびっくりしたなぁ…
バーコードじゃなくてミミズみたいなやや太めの痕が並んでた
(図書館で「リストカット」で蔵書検索してた)

355 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:47:13.66 ID:VuBtpEvT.net
死語の世界とか転生はその後の事を考えると怖くなるな
自分の意識はどこに行くのか

356 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:47:50.95 ID:A4MOvog7.net
>>354
お前それ寺の住職に「お前ら何をした!」って言われる系の怪異やん

357 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:48:11.69 ID:Bkxo43Se.net
>>347
物理学に関してはパウリは完全主義者として有名だった。
この性格は彼自身の研究だけでなく同僚の仕事に対しても発揮された。
結果的にパウリは「物理学の良心」として物理学のコミュニティの中に知られるようになり、
彼の批評を受けた同僚は彼の疑問に答える義務を負うこととなった。
パウリは自分が欠点を見つけた理論はどんなものでも ganz falsch(完全な間違い)とレッテルを貼って酷評することもあった。
かつて自分が誤りを見つけたある論文に対して彼が
「"Das ist nicht nur nicht richtig, es ist nicht einmal falsch!"(この論文は間違ってすらいない)」
と述べた言葉は有名である。


物理学界でのパウリに関する有名なジョークとして次のようなものがある。
「パウリは死後、天国で神への拝謁を許される機会を得た。
 パウリは神に、なぜ微細構造定数は 1/137.036... という値をとるのかと尋ねた。
 神はうなずいて黒板に向かい、すさまじい勢いで数式を書き殴り始めた。
 パウリは非常に満足げに神の様子を眺めていたが、しばらくして突然頭を激しく振り始めた…。」

358 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:48:16.37 ID:/8YJA+J0.net
処女と聞いて
ヒロインが猩猩とか思いついたけど
既に無職でやってたわ

359 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:49:28.48 ID:985RZS5F.net
今日は十数日ぶりのランタンだった
忘れてた

360 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:49:46.03 ID:PFV0dhep.net
>>336
「兄ちゃん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるようになんな。それが一番豊か過ぎず貧乏過ぎないちょうどいいところなんだよ」

つまり揚げ物によって国民の過剰な労働意欲を削ぎ落とし、経済力を破壊する恐ろしい経済兵器なんだよ<揚げ物

361 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:50:16.06 ID:VUQaifHg.net
>>352
だからなんで非処女にしたいの?
それがリアリティだとでも思ってんのかよ
リアルだかんなそれは
リアルはいらねえんだよ!ユニコーンナメんな

362 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:50:19.09 ID:/8u5+GmE.net
>>352
異世界モノだと20代後半って嫁き遅れBBA判定食らうんじゃないの

363 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:50:21.94 ID:xcrvcuWJ.net
>>353
俺は断言するやつはみんな宗教家だと思うよ。死後の世界肯定だろうと否定だろうと
ただ、死後の世界を否定するのが科学的w肯定するのは神秘主義とかいうのは狂ってるとしか

ホーキングが科学的知見としてではなく、ひとりの宗教家として死後の世界はないと「思う」とか「信じてる」なら別に構わん
が、それも一種の神秘主義だぜ?結論が先にあるんだから

364 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:50:48.91 ID:jKZslMoE.net
>>341
非処女であることに意味が無いなら処女にしといたほうが無難
そういう意味ではTSもそうなんだけど意味が無くてもTS主人公が好きって層が支えてる
非処女は「非処女でもおk」はいても「非処女が好き」って層が全然いないのが問題

365 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:51:11.24 ID:kLaUtjng.net
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/10(水) 22:18:42.69 ID:bUa+8vUR0
>>4
劣等生扱いはほんとに最初だけで最新刊だとお兄様の為に新たな学科が誕生して公認優等生になる

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/09/10(水) 22:21:32.23 ID:iMwoGsk20
>>129
ワロタ
それってタイトル的には最終話でやるような内容じゃねえか

366 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:51:45.29 ID:3Na5O9I5.net
神様転生してそうか…そうだったのか…状態になるなろう主人公
何故神が魂を管理して何時神は産まれたか聞かないなろう主人公は悩みなさそう

367 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:52:07.99 ID:/8YJA+J0.net
>>361
だ、だって膜があったら子宮からビーム撃てないじゃん!
膜で反射されたビームが拡散・暴発して大参事じゃん!!

368 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:52:08.64 ID:jAJgeuMi.net
なるほどなー
キャラ的には非処女の方がある程度自然だけど、必然性がないなら処女ってことにしておくほうが無難か

しかし二十代OLで処女ってのは、なんか、うん

369 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:52:35.44 ID:CKT2BB8w.net
>>368
興奮するよな!

370 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:52:43.82 ID:A4MOvog7.net
>>368
20代で処女童貞とか普通だろ

371 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:53:17.56 ID:jAJgeuMi.net
>>369
美人だけど趣味悪くてもてなくて酒に頼って仕事のモチベーションを保ってたりすると素敵

372 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:53:26.53 ID:xcrvcuWJ.net
>>367
処女膜って、穴開いてるらしいよ。生理の血とか出るらしいよ

373 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:53:51.41 ID:PFV0dhep.net
いくらお前ら処女がいいっていっても、
目の前に普通の人間の処女(83)とか出てきたら、なんだかんだでお年寄りには優しくしちゃうんだろ

374 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:53:51.95 ID:oA7rXGwN.net
>>368
割と統計的にはいたりするらしいな
リアリティはないのだが

375 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:54:08.64 ID:Bkxo43Se.net
>>363
ホーキングは統一理論やってんだから自分なりに死後の世界が存在しない根拠持ってるんでしょ
ただ宗教家じゃないから論文にしないだけで

376 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:54:40.61 ID:PFV0dhep.net
>>368
我々の業界では二十代後半処女とかご褒美ですよ

377 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:54:59.67 ID:dY0IqSpb.net
>>358
なんだっけソレと検索したら
本来は伝説上の動物だが
>チンパンジーの和名は黒猩猩(くろしょうじょう)、ゴリラの和名は大猩猩(おおしょうじょう)

なろうにあてはまるのは猿の獣人、亜人ってことか?w

378 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:05.39 ID:oA7rXGwN.net
>>373
そういうのは老嬢と言って
紳士なら敬意を払うべき存在だね

379 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:21.22 ID:SnWEvjQ7.net
>>261
女だけど生理休暇なんてないから。普通に毎日残業だよ!
休日出勤当たり前。なのに同期の男が先に上に上がる。
空しくなってきた

380 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:29.18 ID:/8u5+GmE.net
>>373
神様とか降ろせそう

381 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:29.99 ID:kPMjAwKZ.net
>>368
※ただし美人に限る

382 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:36.45 ID:q1SjT7zK.net
>>363
お前再三ニュースになってる有名なホーキングの思想すら知らないくせに博識ぶるなよ
言ってることもめちゃくちゃだし

383 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:55:45.37 ID:WL3qg3Hc.net
>>357
オチがよく分からないw

384 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:56:23.33 ID:Nbag2tW0.net
>>341
俺の場合ヒロインが処女じゃありませんでした設定をだしてもほとんどPVに変化はなかった
ぶっちゃけ作風によるんだと思う

385 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:56:24.69 ID:Bkxo43Se.net
>>383
神様が書いてた数式に誤りがあったということじゃないの? 俺もようわからん

386 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:56:50.60 ID:VUQaifHg.net
>>382
いいじゃない、もうすぐID変わるんだから博識ぶったりAA貼ったりキチったりしても
なろうスレだもの

387 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:57:13.42 ID:ddYmy6R/.net
え、お前そんなキャラなのにやることやってんの?詐欺だろ!!って言いたくなるような
キャラじゃなければ非でもいいよ。
具体的には古いけど下級生2の教育実習生みたいな合法ロリ系

388 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:57:20.46 ID:/8YJA+J0.net
>>368
処女の二十代OLがなんかアレなのは、逆に言うと身近な二十代OLが非処女だという事で
それはつまり
「非処女の二十代OL」というキャラは身近にいる女を感じさせる
という事を意味する

それがプラスになるかマイナスになるかは場合によりけり
等身大の恋愛や家庭を真に迫るように描き上げたい、とかいう場合には利点だろうけど
大抵のなろう読者が求めてる作品からすると欠点にしかならなそう

389 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:57:21.67 ID:PFV0dhep.net
>>383
パウリだったら全知全能の完璧な論理にも噛みつくぜって意味だろ

390 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:00.74 ID:kLaUtjng.net
>>383
途中で間違いを見つけてNein、Nein、Nein!!ってなっちゃったんだろう

明日は童貞丸出しキャラで行こうかな

391 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:11.48 ID:xcrvcuWJ.net
>>375
記事見たが。ホーキングは断言してなかったよ。「死後の世界はない。天国は闇を恐れる臆病者の嘘と妄言だと」
思 っ て る だけだった

物理学関係なかったなw

392 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:17.80 ID:jAJgeuMi.net
>>388
主人公がいきなり死にかかって行き倒れてるから、ダメンズウォーカー設定でもないと拾ってくれない感じ

393 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:19.63 ID:3Na5O9I5.net
生物の目的は自己保存らしいし(学者は言ってる)がそういう意味ではハーレム作るなろう主人公は正常かもしれない
獣人とは子供作れない設定は本当に愛し合って子供欲しくなっても出来ないんだよな
内密は子供欲しくないの?

394 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:25.91 ID:cxDCOaIu.net
むしろ非処女だったら興奮するって人種も一定数いるんだぜ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:30.80 ID:WL3qg3Hc.net
>>385
あー、なるほど?
頭のいい人に通じるジョークはよく分からんね

396 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:58:48.52 ID:JaW1azNh.net
非処女でも最初から提示しとけば処女厨が敬遠するだけだろ
商業じゃないんだから好きにしろよ

397 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:59:08.67 ID:/8YJA+J0.net
>>372
処女膜の隙間を狙って、処女膜に降れることなく子宮ビームを撃つ

そんな、何号か前のワールドトリガーに出てきたスナイパーの人みたいなヒロイン嫌だよ!?

398 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:59:27.40 ID:cxfgixs8.net
ランタンさんは処女なのか非処女なのか・・・
すごく気になります

399 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:59:30.71 ID:Bkxo43Se.net
>>391

それ>>306のレスと何が違うの?
お前が勝手に「ホーキングは死後の世界を無いと決めつけてる! 非科学的だ!」って沸騰しただけなんじゃないの

400 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:59:56.01 ID:PGNcfH9C.net
たまには底辺の作品も読んでください
そしてお情けでブクマ入れてください
評価入れてください

ほんのちょっとでも読んでくださったのなら

今朝、底辺な自作品を絶賛してくれたひとがいた
それだけで一日がキラキラ輝く

401 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:59:58.23 ID:2TnF217o.net
ユニークチートもコミカライズなのか

402 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:00:16.92 ID:/8u5+GmE.net
>>392
そういう話にしたいなら初登場時はもうダメ彼氏と切れてた方がいいんじゃね
彼氏に依存してる女が追加の男を拾ってくるってのはなんか違和感あるわ

403 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:00:19.63 ID:L5eTE1CY.net
そいやランタンは申し訳程度なぐらいのトリップものだったな

404 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:00:34.86 ID:n1pYhdgq.net
>>399
落ち着けよハゲ

405 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:00:46.45 ID:7vupNoii.net
>>398
奴隷時代のことはあまり喋らない+元雇い主に悪印象
つまりそういうことだ察しろ

406 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:01:26.90 ID:YM+FDvvf.net
煽りマン「AとB、どっちがいいと思う?」

Aだろ、だってxxだから
Aだよ、累計はたいがいA

煽りマン「やっぱり底辺はA好きかwねーわーwやっぱりBだわ、俺の感覚からするとw底辺、ありがとう。Bにするわw」

もしやこのパターンか

407 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:01:31.26 ID:rZoGx0I8.net
おまえらってそんなに博識なのになんでなろうスレにいるの?

408 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:01:45.09 ID:21LaXLIz.net
20代OL処女とかすごい身近にいてリアリティありまくりだわ。
でもリアルだと処女めんどくさいんで非処女がいいです

409 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:01:55.10 ID:1BMlgWE4.net
王国へ続く道はちゃんと非処女な未亡人とか元娼婦なキャラもいるな
まぁ主人公が戦争で倒した男の妻をモノにしたとかだが。燃える

410 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:01:55.61 ID:02R2cRA8.net
科学者でもないのに「科学はこうあるべきだ!」って思い込んでる人居るよね

411 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:02:19.06 ID:9P1+nqw7.net
博識?
聞きかじりの魔法使いの弟子の弟子の弟子レベルの馬鹿揃いだろ

412 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:03:45.08 ID:M3r/7S3F.net
>>394
それはノクターンの領域

413 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:04:04.74 ID:/0QJwo+T.net
つうか異世界が実在した時にどこまで科学が通用するんだろうか?
ファンタジーは1+1=2が通用しないかもしれない

414 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:04:06.78 ID:B/POa84R.net
>>385
明らかに違うなw

ヴォルフガング・パウリ

1958年、膵臓癌を発病した。パウリの最後の助手を務めたチャールズ・エンツがチューリッヒのロートクロイツ病院に入院していたパウリを見舞った時、
パウリは彼に「部屋の番号を見たかね?」と尋ねた。彼の病室の番号は 137 だった。
彼は生涯を通じて、微細構造定数が 1/137 に近い値を持つのは何故か、という疑問を考え続けていた。1958年12月15日、パウリはこの病室で没した。

微細構造定数が1/137に近い数字であることに理由なんてないんだよ
そもそもあらゆる定数の数字に意味なんてないんだからな。物理学において単位で何を1とか2とかカウントするかを決めたのは人間なんだから
数字自体に137という数字にも意味はないんだ
だから神様がいくらその数字がはじき出せる理由を黒板に書いてくれてもパウリは頭を振らざるを得ない。

415 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:04:39.26 ID:w9B/lHnf.net
童貞「守るべき物があるから人は強くなれる」

VS

非処女「失って初めて得られる強さがある」

416 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:04:39.46 ID:M3r/7S3F.net
>>414
長文やめろ
ウザい

417 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:04:59.30 ID:YM+FDvvf.net
>>399
あー悪い悪い
と言っても、「ホーキングは別に学術的に言ってないよ、感想、直感を言っただけ」なんて反論はこのスレでは一切受けなかったわけだが

本当にわるかったな。いやあまいったよ馬鹿でごめんね
まさか、あの流れで著名な物理学者ホーキングさんが、どういう「直感」を述べたかにそんなに価値があるとは思わなかったもんでw

418 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:05:43.24 ID:02R2cRA8.net
科学者だってアスリートだって軍人だって一人の人間だよ
考えてることや考え方にそう大した違いはない
むしろ文明や文化が持つ性格の方が影響大きいと思うね
倒した相手の首持ってったり落ち武者狩りしてた時代もあるんだから

419 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:06:05.31 ID:CJectoEC.net
いつまでホーキングの話してんだよ
精神年齢なろう主人公じゃねーのか?

420 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:06:17.07 ID:B/POa84R.net
>>416
1行レスしか読めないような状態ではなろうの小説読むのも辛かろう

421 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:06:20.33 ID:eOxn8nsR.net
ドルフィンはシャチにはならないのか
サモナーさんが股間クラッシャーになったらおもしろいのに

422 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:07:11.60 ID:XxJgAyOF.net
>>417
馬鹿であることを認められたなら次のステップに進めるよ
まあ頑張れ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:07:27.96 ID:02R2cRA8.net
>>414
物理定数がなぜその数字なのかは物理学者の永遠のテーマの一つだと思うけど

424 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:07:29.85 ID:w9sLMOcr.net
なろう主人公の精神年齢笑えねーな

425 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:07:44.36 ID:49uytOrr.net
>>421
サモナーさんの備考欄にはもう
ただしシャチを持っている
なんて長文を書くだけのスペースは残ってねーよ
書くこと多すぎだわ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:07:55.14 ID:p9XsKm9z.net
>>420
いやスレチの長文はかなりうざいぞ

427 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:08:08.29 ID:6o+mIax5.net
なろうゴミ小説より糞な長文レスは辛いですわ

428 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:08:40.68 ID:wrgDqxwv.net
サモナーさんのイルカ、次ぐらいに進化しそうだな
ブレない奴らに笑ったw

429 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:09:02.06 ID:b+aTea+h.net
>>415
童貞だけど非処女の場合はどうなるんですかね?
光と闇が合わさり最強そうにみえる?

430 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:10:26.48 ID:mVbFB+RH.net
>>429
過去に失ったものがあるが新たに守るものを得て奮起した覚醒系主人公

431 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:10:49.06 ID:ZdTdDSAB.net
>>429
マリーさんは非処女だけど処女に変身して最強になったぞ

432 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:10:54.61 ID:gg/6pcPs.net
スレチ長文載せちゃう殿方って何をお考えなさっているのかまるで意味不明ですわ
妾こわい

433 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:11:14.41 ID:e5zPnFye.net
死後の世界があるという証拠はないし、確証もない。
その上で死後の世界の有無を語っても科学的な意味はない。
科学的な考察とは実験と観察を重ね実在を客観的に証明することにあるわけで、証明できないものを語り合うものではない。

だから、死後の世界はあるかなんてなんの証明も確認もできないことを科学者に聞いても
 な ん の 意 味 も な い 
病気の犬を治してくれと数学者の家に聞きにいくようなもんだ。 

科学者に死後の世界について聞いても答えられん。そもそも議論にならんからだ。
ならば科学者ではなく個人の感覚で答えるしかない。
それを鬼の首を取ったように否定しただの肯定しただの騒ぐやつはただの馬鹿だ。

434 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:11:22.58 ID:B/POa84R.net
>>423
他の定数からその数字が求められるかどうか確かめるのはある種のテーマだけど
数字自体の意味をテーマになんてしねーよ。全ての基本単位系は誰かが意図的に決めた最小単位に基づいてるだけで
そこから求められる量でしかないんだから

435 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:11:28.77 ID:6o+mIax5.net
>>430
攻守最弱系主人公だろう

436 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:11:58.44 ID:02R2cRA8.net
死んだらどうなるかわからないから何もしないつーなら、
未来だってどうなるかわからないんだからそのまま目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ

437 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:12:03.90 ID:YM+FDvvf.net
>>422
煽り乙だが、俺はそいつじゃないんだよなー
処女厨ですw

正直、ホーキング持ち出したヤツが一番馬鹿だと思う

438 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:13:39.82 ID:m2abctGk.net
>>436
>未来だってどうなるかわからないんだから

死後とは比較にならないほど高確率でどうなるかの予想があたると思うけどなw
一緒にはできまいて

439 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:14:06.34 ID:dUmHp0KM.net
>>434
比率についての話なのに宰相タンいがどうとかナンセンス

440 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:14:19.41 ID:B/POa84R.net
このスレっていつも、スレチだ黙れ!って言い出すとき、必ず(俺にわからない話題はするな)って括弧書きついてるよな
同じ話題のすごい低レベルな争いしてるときは絶対に言い出さないのに、難しくなってくるとスレチだと言い出すw

441 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:14:36.30 ID:21LaXLIz.net
とりあえずこの話いつまでも引っ張ったとこでスレチだしきっぱりやめるべきなのでは・・・

サモナーさんがもってる愚者の石版?って他の人は持ってるの知ってるっけ?
読み返すの面倒だけどうろ覚えな記憶ではソロ凸したときに手に入れたような気がしたんだが。

442 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:14:57.49 ID:02R2cRA8.net
>>434
>彼は生涯を通じて、微細構造定数が 1/137 に近い値を持つのは何故か、という疑問を考え続けていた。

自分で出したソースに何書いてあるかもわからんのか

443 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:22.96 ID:DJj5SvHr.net
>>368
http://www.ca-girlstalk.jp/news/49764
こんな話しもあるでよ

444 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:31.67 ID:DYcCyWP0.net
また基地外が暴れてると思ったら読点野郎じゃねーか

445 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:34.85 ID:dUmHp0KM.net
>>440
おまそう
世の中に必ずも絶対もない

446 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:37.67 ID:7/hXLb9n.net
アプネアたんときゅいきゅいしたいわぁ

447 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:39.52 ID:qZC1YCcx.net
>>440
でもスレチだし
作品で語ってくれよ

448 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:15:58.31 ID:jfp7AJQ3.net
話題のありふれ最初の迷宮落ちた所まで読んだ
特に理由もなく偶然入手したエリクサーっぽいので超回復&魔物喰ってスキルゲットして吹いたw
ありふれのタイトル関係ないってこれだったのか

449 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:16:07.65 ID:5oPkAAHN.net
>>441
サモナーさんのは石柱削って手に入れた分
師匠宅みたいな個人ホームでも作らんかなw

450 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:16:37.17 ID:v39LmRn+.net
>>440
それ単に話が長引いて鬱陶しくなったタイミングでスレチって言われてるだけだろ
アスペって大変だな

451 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:17:33.60 ID:B/POa84R.net
>>442
いや微細構造定数のwiki項目みろよ
分数だから比率とか中学生か

452 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:17:34.82 ID:21LaXLIz.net
>>449
ああ、そんなシーンもあったような・・・((
あざます!

453 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:17:41.46 ID:OT8BQpq1.net
難しい話ではなく、熱くなって長文の応酬が続くと突込みが入る流れだろ

454 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:17:54.93 ID:02R2cRA8.net
円周率がなぜその数字なのかを人類が何千年考えてきたと思ってんだ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:00.88 ID:eRM0Zj/N.net
>>436
なんで途中からKBTIT先生の名言になるんですかね・・・

456 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:13.17 ID:Zr3h3AF5.net
サモナーさんの運営はさすがすぎるな
どこで取れたのかは聞かれなくてよかったんだよな・・・
紅蓮さん過労死しそうだし

457 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:13.19 ID:A46VAFTh.net
サモナーさんの登場人物は全体的にクソだけど
ハーレム目指してる2人だけは嫌いじゃない

458 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:29.37 ID:RUwZnpoX.net
>>440
アスペなの?
長文スレチとかGIRONがうぜーからひっこめって言われんだよ
分かったらさっさと寝ろ

459 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:44.67 ID:7/hXLb9n.net
>>449
個人拠点ネタはいつかやりそうだなー
サモナーさんだからなんか突拍子もないところにホーム作りそうだけど

460 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:52.57 ID:mVbFB+RH.net
ハイハイこの話はやめやめ

誰かオススメの変身ヒーローものでもあげてくれよ

461 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:18:53.51 ID:e5zPnFye.net
ごめんなくだらないことに熱くなりすぎた。ちょっと落ち着くためにおっぱいもんでくるわ

462 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:19:32.04 ID:qZC1YCcx.net
わずか20分でID真っ赤な奴は必死といわざるを得ない

ランタン更新されてたんだな
ランタンって異世界トリップ物だったのか

463 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:19:45.98 ID:F02TP+S1.net
http://i.imgur.com/M1V9VWl.jpg
ちゃー

464 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:19:48.02 ID:dUmHp0KM.net
>>448
>ありふれた職業で世界最強
タイトル詐欺というより看板に偽りありだよな

465 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:20:38.05 ID:n1pYhdgq.net
>>460
ブルージャスティス
……変身モノじゃなかった

最近子供の影響で戦隊モノ見てるけど、今見ても結構面白い

466 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:20:38.88 ID:CJectoEC.net
ありふれた設定で世界最強なら何も言われなかったろうに
惜しい人を亡くした

467 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:21:00.48 ID:qZC1YCcx.net
>>460
ヒーローミマン

468 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:21:03.22 ID:02R2cRA8.net
>>451
例えば量子論による電磁気力の予測は当時の計測機器を遙かに超える精度でその力を予言してたわけだけど、
ただモノサシになるものを使って「はいこれ何センチね」って決めるだけの仕事じゃないんだけど

469 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:21:04.83 ID:B/POa84R.net
>>458
長文スレチがうざい→長文を書いてはならないのか?スレチの定義は?
GIRONがうざい→GIRONしてはならないっていつ決まったルール?

答えは>>440ですよね

470 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:21:21.32 ID:RARG7pdM.net
>>457
他人に迷惑かけてないの、あの二人くらいだもんな

471 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:21:21.90 ID:21LaXLIz.net
世界最強って言うのであれば苦戦なんてしてほしくないからどっかの国で香織フレンズ助けに言ったあたりの戦闘で苦戦してた感あったから切った
あれからまた成長でもしたのならもっかい読むけどどうなの

472 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:22:44.01 ID:0Xzmoqze.net
メタルダーとかどですか

君の青春は輝いているか(リアルで)
ほんとうの自分を隠してはいないか(なろうで連載中)
君の人生は満たされているか(リアルで)
ちっぽけな幸せに妥協していないか(コメントもらって)

473 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:23:20.03 ID:HGQV77C0.net
サモナーさんの感想で脳足りんとか阿漕な商人って切れてる奴いるわ…

474 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:23:38.89 ID:M3r/7S3F.net
>>469
分からないもクソもそもそも読んでねえよ
NGに突っ込んでたのにID変わってもまだやってたからウザい消えろって言ってんだ

475 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:23:45.00 ID:xnkyT/IR.net
そういやいまさらだがデスマいっきに読んだ
変身てか変装だが、目立ちたくない主人公が複垢で勇者やっとんのな
竜殺しでも似たことやってたかもだが
まーあっちより女性キャラは好みだな

476 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:23:54.12 ID:21LaXLIz.net
誰もダメとは言ってないような。スレ読み返すの面倒だし誰かがいってたらすまんな
ただうざいだけで

477 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:16.20 ID:ps6yayCs.net
サモナーさん
ここんとこ10話で1レベル上がってるけど
明日クラスチェンジあるかな
イベント以降W7とスノーワイバーンくらいしかあんま経験値になってなさそうだから
もうちょっと掛かるのかな

478 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:25.15 ID:B/POa84R.net
>>468
それで?w
精度の話は数字をどうつけるかに何の関係があるの?
もし物理学の世界で何か素粒子間の力の場の中に存在する力の一番弱い最小の力、かぎりなくゼロに近いものが1と決まったら
それを基準に今の定数の数値は全部書き換えられると思うけど。

479 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:26.76 ID:Zr3h3AF5.net
>>441
交流会で情報開示してたからな
カヤだったか生産職のリーダーに売ってくれって言われてたな

480 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:31.89 ID:CJectoEC.net
もうID:B/POa84R煽るなよ
小学生みたいな応酬見とうない
日刊作品を上から目線で批評するなろうスレに戻ってくれよ…

481 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:35.05 ID:jfp7AJQ3.net
あと酷評されてる感があるけど、文章はなろう系でも結構まともな方だと思うな
ただ「ガンカタで〜〜」とか唐突に二次創作臭くなるのが難点か

482 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:40.71 ID:RUwZnpoX.net
あーあ
触っちゃいけないタイプのアスペさんか

483 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:25:48.94 ID:eUlmusOQ.net
スレチな話題って大体スレチって突っ込み入ってるから…
やめるかやめないかはあなた次第

484 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:26:08.48 ID:B/POa84R.net
やり返せなくなると「もう触るな」と言い出すパターンきたか

485 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:26:12.34 ID:qZC1YCcx.net
ガンカタはビジュアルあるとオサレカッコいいだけど文章だと無理だよね

486 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:26:19.15 ID:DYcCyWP0.net
スレチの定義は?www

487 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:26:42.85 ID:21LaXLIz.net
>>479
なるほどなるほど

日刊1位のキーワードが臭すぎるんだけどこれは読んでいい部類なんだろうか。

488 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:26:56.66 ID:VAmMpUSL.net
>>465
最近のは映像技術凄いみたいだからなぁ

489 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:03.94 ID:mVbFB+RH.net
>>481
ガンカタって言葉を使う奴のうち何割がリベリオン見たんだろうな

490 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:15.03 ID:e5zPnFye.net
みんな落ち着け
こういう時はおっぱいを揉むんだ。そうすれば気が休まる。
手近なおっぱいを持って来い

491 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:35.14 ID:02R2cRA8.net
>>478
理論が計測機器より遙かに正確だったという話なんだけど

ただ現実をあるがままに分析して「はいこれはこういう数字ね」で終わるのは、
それは科学じゃなくて工学だ

492 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:36.74 ID:YM+FDvvf.net
>>478
いや、パウリさんはおまえと互角くらいの優秀な人間だったから
1/137そのものに意味がない、再定義で数値が変わりうる、くらいは把握していたと思われる

493 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:47.18 ID:U9pmT0cv.net
晒しの傀儡王日刊載ってたんだな
今更読んだら設定はもろFF11のカラクリさんだった

遠隔カラクリのちっちゃいクロスボウが狩人さんのレリック武器や大砲よりD値が高かったことを思い出した

494 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:27:48.78 ID:21LaXLIz.net
>>490
自分の寄せてあげて揉んで虚しくなるよ

495 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:21.25 ID:oTlw6jD+.net
>>489
俺は見た
犬が可愛かった

496 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:29.59 ID:qZC1YCcx.net
>>489
リベリオン以外のガンカタとか逆にあるのかな

日刊一位って最近までエタってたんだな

497 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:49.09 ID:e5zPnFye.net
>>494
そういう時は猫のおっぱいを揉みなさい

498 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:53.88 ID:p9XsKm9z.net
>>487
>一日1s重りを増やして素振り
読むのをやめた

499 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:59.37 ID:CFTkVA3A.net
ガン=カタよりもジュウクンドーだね!

500 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:29:38.84 ID:02R2cRA8.net
>>498
最新話辺りは流石にグダグダだが日刊の割には面白い方だぞ

501 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:29:40.63 ID:v39LmRn+.net
>>496
一応ウルトラヴァイオレットがガンカタの発展系って扱いじゃなかったっけ

502 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:30:07.19 ID:p8xd+t2M.net
ん?あの物理くん復活の兆し?
スレ壊れちゃう^〜

503 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:30:31.47 ID:B/POa84R.net
>>492
だから最初に戻るんじゃん
神様がどんなに数式を駆使してその数値を出したとしても、なぜその数値に近づくのかの「意味」の説明にはならない

504 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:30:32.80 ID:FosyVI8H.net
K&Mはまだかのう
最後に更新してから一か月経ってるんだが
5巻出てから来月で半年だから書籍化作業やってるのかな
展開変わったから改変も多いだろうし

505 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:31:03.24 ID:xZ8zUpHF.net
>>498
才能を努力で勝つ話→主人公がスーパーチート

506 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:31:04.81 ID:CJectoEC.net
>>494
学生なろう主人公に何か足りないとおもったらそれか
思春期の男子なら自分の胸を毎晩揉むはずだからな
インターネットもない世界に転生・トリップしたのなら尚更

507 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:31:09.95 ID:0WRPUggx.net
日間一位とか読んでてすげー既視感あるなって思ったらエタ復活のパターンな
これとかexp×1000はゆで理論に近いからか妙に印象に残る

508 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:04.84 ID:G7znJrF1.net
胸囲度72いや、73だったか、あのUV様が浮かんでくる

509 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:22.87 ID:CJectoEC.net
努力チート復活したのか
クソなんだから糞溜めの肥やしになっとけよ

510 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:29.10 ID:p8xd+t2M.net
>>506
ちょっと何言ってるか、分かんないです

511 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:30.50 ID:kER6GEBv.net
>>500
タイトルとプロローグから凄い理不尽を感じるのに最新話がグダグダじゃ読む気おきねーよw

512 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:56.56 ID:lFxGSxQ5.net
>>508
>>463これ見た後だし余計にそう思ったw

513 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:32:58.61 ID:qZC1YCcx.net
>>501
ミラ・ジョヴォヴィッチのやつか
アレ見たはずなのにすげぇ覚えてないわ

あういう近未来的な世界観な作品あんまないなぁ
リベリオンみたいのとか

514 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:33:03.01 ID:02R2cRA8.net
>>503
ならパウリは神様をほめるだろ
数式は間違ってないんだから

515 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:33:10.35 ID:RARG7pdM.net
>>501
そうだけど、実際ウルトラバイオレットのほうは予算不足のせいかしらんが酷いもんだった
完成度で言ったらガンカタのほうが高かったように思える

516 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:33:14.59 ID:FosyVI8H.net
>>494
走行中の車の窓から手を手のひらを進行方向に向けて出したらおっぱいの感触がすると2chで聞いたことがある

517 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:33:17.88 ID:YM+FDvvf.net
>>503
「意味」は問うていない。「なぜ」と問うんだ
前提が間違ってた。おまえは間違ってない。もう眠るんだ

518 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:34:02.84 ID:dUmHp0KM.net
>>451
その項目にはこう書いてあるが?
>電磁相互作用の強さの尺度である電気素量を、量子論を特徴付ける定数であるプランク定数と、相対論を特徴付ける定数である光速と関連付けている量といえる。
比率というのが悪ければ他の定数との関係で現される数値、プランク定数や光速と違って二次的に定義される定数だよ

あとWkipediaをwikiって略すのはゆとり臭いからやめたほうがいい

519 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:35:10.93 ID:Txx1TIcL.net
>>477
アプネアたんはほぼ確定
ヘザー・ナイアスは微妙なライン
サモナーさんは、呪文獲得が予測と違ってきてるから、
まだ厳しいんじゃない?
個人的には、クラチェンは
1回目、召喚モンス=lv8 サモナーさん=lv15だから、
2回目、召喚モンス=lv12、サモナーさん=lv24?あたりとみてるんだけど

520 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:35:11.59 ID:B/POa84R.net
>>514
パウリさんは数式が間違ってるかどうかの点では満足したから最初ご満悦で
どうしてその数字になるかを聞いたのにその答えがでてないから首を振り出したんでしょ?

521 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:36:04.53 ID:kER6GEBv.net
>>518

>あとWkipediaをwikiって略すのはゆとり臭いからやめたほうがいい

突っ込むならスペル確認しろよ

522 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:36:11.65 ID:21LaXLIz.net
>>504
ログホラなんて・・・前回更新も半年ぐらい経ってからだったし次いつなのか予想がつかねえぜ
まああれは割と書き貯めしてからっぽいけども

523 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:36:54.83 ID:0AkwouPQ.net
検索したら映画ウルトラヴァイオレットでのGun Kata 2.0
敵と敵との間をすり抜けるように動く事で同士討ちさせ、敵を全滅させる「徒手空拳」でのガン=カタもあり
なんかちょっとセコい

524 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:36:55.59 ID:B/POa84R.net
>>518
それ見ても俺の言ってることが理解できないのか・・

525 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:36:57.50 ID:e5zPnFye.net
で、数学の研究と議論がどこまで進んだら手軽にGカップを揉みしだく毎日を謳歌できるようになるのかね?
まずそこが重要ではないか

526 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:02.73 ID:02R2cRA8.net
>>520
数式が正しいならそれが答えだろ
首を振る必要はない

527 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:09.40 ID:dUmHp0KM.net
>>521
おう、すまん
これははずかしい

528 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:32.40 ID:EeTSrQ3z.net
SFは映像が文章表現を越えちゃったからどうもな
今更文字だけってのも

529 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:35.55 ID:YM+FDvvf.net
>>520
だから前提が間違ってるんだ、眠れ

単純に神の完璧なはずの数式の羅列(それが理論なのか、単純に計算で出てくるのかも、ジョークでは言及してない)にさえ瑕疵を見出す、というジョークなんだ
神様よりもなお無謬、とまで形容されるんだパウリという男は

530 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:58.57 ID:0vhWAS/K.net
>>487
昔ネタになった素振りの話を彷彿とさせるものがあった

531 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:38:06.73 ID:FosyVI8H.net
>>525
学者にとってはおっぱいよりも研究内容の方が魅力的なんだろう

532 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:38:25.79 ID:mVbFB+RH.net
>>528
最近は文脈的なSFが流行りな気がする
伊藤計画とか、野崎まどとか、なんかそんなジャンル

533 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:38:43.61 ID:nNBrWh7s.net
別にwikiでいいと思うけどな
略称が被ってるものなんて大量にあるのに、何でこれだけやたら騒ぐ奴が居るのか
文脈で分かるから別におkやろ

534 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:38:59.31 ID:w9Mwslpn.net
物理談義はよそでやれようぜえ

サモナーさん
黒いイルカに乗った上半身裸の男…変態だ
裸になる意味どこにあるんだよ…
○ガちゃんを連想してしまった、○ガちゃんすまん

535 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:39:18.74 ID:02R2cRA8.net
>>533
昔の専門板にはageると発狂する奴が大勢居たんやで

536 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:04.78 ID:n1pYhdgq.net
場外乱闘スレでも立ててそこでやりあってて欲しいわ
本のタイトルに「梅宮辰夫」をつけるスレ 2 とか残しておくよりみんな幸せになれると思う

537 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:05.19 ID:5bHt1KVz.net
なろうスレだとwiki()無双あるから気にならないが他所のスレだと突っ込まれたりするよな
まぁGIRON煽り合いするなら揚げ足取られないようにしないとアレなんだろう

538 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:10.03 ID:Zr3h3AF5.net
サモナーさんは黒イルカがいるなら白イルカもいるかもしれない
黒イルカからシャチになる可能性も

539 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:44.55 ID:B/POa84R.net
>>529
間違いがありえないところに間違いを見つけたのなら
首を振った理由は自分自身の中にあったと考えるべきではないかね

540 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:42:03.33 ID:qZC1YCcx.net
イルカって黒かったっけかとか思ったらなぜかイルカは白いとか思ってた
アニメの影響だな

541 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:43:19.63 ID:dUmHp0KM.net
>>524
>物理学において単位で何を1とか2とかカウントするかを決めたのは人間なんだから
これがおかしい
二次的に決まる単位のない定数に単位もがどうとか意味不明

542 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:43:40.83 ID:G7znJrF1.net
>>512
俺は見てなかったけど開いて吹いた

あの動画でパラノイアを知ったやつは多そうだな

543 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:43:51.93 ID:p2WaD+qp.net
たまにはイルカ食べたいな
臭くて不味いけどくせになる

544 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:43:53.90 ID:0AkwouPQ.net
>>540
アルビノイルカだったってことか

545 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:44:01.15 ID:tnaAfUoh.net
>>536
「謙虚、梅宮辰夫をモットーに生きております!」
「本好きの梅宮辰夫」
「無職転生〜異世界行ったら梅宮辰夫〜」
「やっぱ梅宮辰夫でしょ!」

ごめん俺センスないわ。

546 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:44:23.48 ID:dUmHp0KM.net
>>534
すまんもうやめる

547 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:44:24.86 ID:21LaXLIz.net
イルカって黒なの・・・?

>>534
連想したやつが分からんから二回目の○ガちゃんをガのほうを○にしてほしかった。

548 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:45:18.85 ID:02R2cRA8.net
>>539
なぜその定数がそうなるかの説明が正しいなら首を振る必要はない
その説明がなぜそうなのかについて不十分ならまた聞けばいいだけ

549 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:45:29.72 ID:YM+FDvvf.net
>>537
物理だからwiki無双ですむ
これが中世だの東ローマだのになると、アベキンの著作が引用されるから困る

あとは法学で森村進のロック所有論の再生とか

どう考えても一ツ橋の学生かなんかが紛れ込んでる

550 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:45:38.96 ID:nNBrWh7s.net
>>525
何となく思ったけど、なろうの主人公でおっぱいに走る奴ってあんまり居ないよな
例えば俺が奴隷買うとしたら絶対に巨乳で揃えるけど、何でか知らんけどなろう主人公って巨乳好きのくせに気まぐれでひんぬー買ったりするから困る
ひんぬーに興味ないねん、巨乳でいっぱいの作品が読みたいのになんでや……

551 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:46:16.24 ID:w9Mwslpn.net
>>547
おうごめん、エ○ちゃんな

552 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:46:18.57 ID:cxaer/co.net
空気を読まずに晒します。

【題名】記憶の中の殺人
【URL】 http://ncode.syosetu.com/n7035ca/
【ジャンル】推理
【内容】家族を殺された男と探偵の話 【評価について】辛口
ミステリなので、謎が謎として読者に提示され、それを解明していく流れがきちんと伝わっているかどうか。そもそも、そこまでブラバせずに読める作品かどうかという点についてご意見がいただけると嬉しいです。

553 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:46:40.00 ID:21LaXLIz.net
>>545
個人的には
梅宮、辰夫をモットーに生きております!のほうが好きかもしれん

>>550
ノクタへGO
まともにストーリー立ててるのとか少ないけど

554 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:47:03.58 ID:Txx1TIcL.net
>>534
服が水に濡れたら、行動が阻害されるだろう
後衛だったら、呪文主体であんま関係ないだろうけど
イルカから落ちて、溺れたら大変
水中呼吸はlv15だから、まだそこまでいってないのかも

555 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:47:13.67 ID:02R2cRA8.net
ID:B/POa84Rの解釈が正しいなら、
物理学者の間で「物理定数に意味などない」というコンセンサスが取れてなければならないことになるんだが
「物理定数に意味などない」ってのは君の「願望」でしょ

556 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:47:43.16 ID:Zr3h3AF5.net
>>543
すっごい獣臭いよな
はじめてかいだときはイルカはやっぱり魚とは違うって強く実感したわ

557 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:48:09.78 ID:mVbFB+RH.net
>>552
どっかで見たタイトルだと思ったら、商業と丸かぶりじゃないか
今から読むが、とりあえずそれは避けた方がいいと思う

558 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:48:18.65 ID:n1pYhdgq.net
>>545
僕と彼女と梅宮辰夫……難しいね

そのスレにあったけど
梅宮辰夫にだって雄と雌があります、が一番面白かった

559 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:48:34.05 ID:L8y/5TBw.net
サモナーさんのとこの運営は胡散臭すぎるよな
やっぱり

560 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:48:51.10 ID:L4Ay2G8D.net
こんにゃくのシャーラかわいい
こういうエロいけど貴重なエロに思えるヒロイン他にいない?
何を言ってるか俺にもわからんが

561 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:07.09 ID:bp9O5sNs.net
>>550
ダンハーのクランドは巨乳好きを公言してるな
ハーレムも巨乳ばっか
ただ眼鏡枠のひんぬーが一人いるけど

562 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:07.77 ID:FosyVI8H.net
雑談したけりゃVIPにでも行けよ

563 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:09.25 ID:B/POa84R.net
>>541
いや普通だろ。例えば分数の上の数字が計算値で2になって、下の数字が計算値で4になって0.5という割合がでたとする
でも下の数字の最小数として1だと考えていたものが最小単位が違って計算しなおしたら1.3でした。したがって下の数字は5.2でした
よって数字は0.3846・・・でした
こういうとき0.5という比率になんら意味ないよな

564 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:24.04 ID:ZdTdDSAB.net
>>552
まずジャンルをファンタジーか恋愛に変えよう

565 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:33.20 ID:0pjohqPB.net
>>550
デスマのサトゥーさん、おっぱいスキーだろうにメンバー幼女ばっかり
よその国の勇者がロリコンなのに周りに巨乳ばっかりてのはうまいとオモタ!

566 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:49:33.72 ID:X5FuqG9q.net
心の中の“こころ” って今どうなってるの?まとめ読みしていい感じ?

567 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:50:35.74 ID:OT8BQpq1.net
>>566
幼馴染の誤解が解けた後、うじうじ

568 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:50:37.08 ID:p9XsKm9z.net
>>552
あらすじ読んだときに会社員と探偵が同一人物かと勘違いして職業どっちだよとおもた

569 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:50:39.27 ID:QVBpxl/V.net
>>552
推理ジャンルはゴリラと戦う事になるがその覚悟はあるか

570 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:50:53.37 ID:B/POa84R.net
>>555
コンセンサスがとれてるから代数で表現しています
単位系の変更のたびに数字は変わっています
アボガドロ定数も最近変わりました

571 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:01.69 ID:9C9Q8pdm.net
>>566
後処理は残ってるけど裏切り云々の関係は片ついたからいいんじゃないかな

572 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:03.78 ID:Txx1TIcL.net
>>552
ブラバ以前に、文量多くて、読み終わるまでに1000行きそうな件

573 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:13.27 ID:e5zPnFye.net
>>545
たった一つの梅宮辰夫
梅宮辰夫は衰退しました
梅宮辰夫だけど愛さえあれば関係ないよね!

574 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:17.50 ID:X5FuqG9q.net
>>567
なんでうじうじしてんの

575 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:32.63 ID:02R2cRA8.net
>>563
そうやって理論と実測を何度も繰り返してはじき出されたのが今ある物理定数でしょ

576 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:52:23.66 ID:02R2cRA8.net
>>570
意味があるから代数を使うんだろ

577 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:52:33.91 ID:qZC1YCcx.net
ミステリだからあまりないように関して指摘できないよな



こころはアレで幼馴染とより戻したら糞だと思う

578 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:52:37.65 ID:21LaXLIz.net
>>573
きみセンスいいね、特に最後のチョイス

変態王子と梅宮辰夫

うーん。自分のセンスじゃダメ臭いな

579 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:53:05.21 ID:xVdlNSrL.net
>>560
シャーラは面倒くさいからな
前作後半のイメージが未だに強い
面倒くさいヒロインは嫌いじゃないが

580 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:53:19.35 ID:B/POa84R.net
>>576
数字で表現しても数字は可変だから理論上値を仮定して代数をおくんですけど

581 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:53:40.12 ID:M3r/7S3F.net
なんで梅宮辰夫の話をここでしてんだよ
スレがあるならそっち行けよ
常識ねえのかよ…

582 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:53:43.28 ID:YM+FDvvf.net
>>552
読みやすい。ただまあ犯人がアレでしょ。それはズルイかな
アレならどんな行動してもアレだからこういう行動したんです、って強弁が許される
そこだけが惜しい
アレでなくてもっと合理的な人間にできなかったものか

583 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:54:03.10 ID:02R2cRA8.net
>>580
だから円周率がなぜその数字なのかについて人類が何千年考えてきたと思ってんだって

584 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:54:08.46 ID:n1pYhdgq.net
>>579
こんにゃくで体洗うとか可愛い

585 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:54:13.42 ID:0WRPUggx.net
なんか晒しのあらすじさらーって眺めたら
>病室のベッドの上で目を覚ました記憶喪失 が
>病室のベッドの上で目を覚ました梅宮辰夫 に見えた
なんか眼が疲れてるみたい
スレチやろーどももウザいしもう寝よう

586 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:55:28.69 ID:eRM0Zj/N.net
>>515
リベリオンの監督と聞いて期待してウルトラヴァイオレット見て失望 までがテンプレ
一発屋だったんだなぁと痛感した

587 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:55:35.18 ID:vgwNgfP8.net
このミスの放置っぷりに日刊テンプレを批判してる奴らが
いかにテンプレ好きか分かるなw

588 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:55:40.44 ID:B/POa84R.net
>>583
そればっかやな

589 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:55:55.34 ID:FRcsALZS.net
乳ですよね
http://i.imgur.com/L2SVLxV.jpg

590 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:57:38.79 ID:jfbMu5I1.net
>>565
サトゥーさんはおっぱいに迫られても自重して風俗で解消しちゃうのがなあ

つかデスマはギルティ!とかいうのがウザくて読むのやめちゃったわ

591 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:57:56.84 ID:9C9Q8pdm.net
>>574
誤解が解けた後でうじうじしてるのは主人公じゃなくて相手
裏切り者を弾劾していたと思ってたのに実質的に裏切ってたのは自分だったとか何とか

592 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:57:58.40 ID:tX0MU/5t.net
いつまでもやってるから微細構造定数ググってみたら無次元じゃねえか
無次元の値に単位は関係ねえだろ

593 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:58:34.46 ID:02R2cRA8.net
>>588
そればっかだろうがなんだろうが、
事実人類が二千年このことを考えてたことに変わりはないな

>円周率は古代から考察の対象とされ、無理数であることは紀元前4世紀のアリストテレスが予想していたが、
>証明されたのは二千年以上後のことである。1761年、ドイツの数学者ランベルトは、

594 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:59:07.44 ID:YM+FDvvf.net
晒し読めよ
まあまあ面白いぞ・・・いや面白くはねーか。欝か

上手に矛盾を看破するぞ!そこだけ爽快だぞ!
間抜けが家族皆殺しにされてカタワになる話だから胸糞だけど。あと多分犯人死刑じゃないな

595 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:59:22.89 ID:bp9O5sNs.net
>>585
わろった

1時前でID真っ赤にしてスレチ議論過熱させてるやつがいるとは戦慄するな
さすがなろうスレ

596 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:00:30.89 ID:2we36wor.net
>>590
けっこう娼婦かってるところは個人的にはむしろイイ
ギルティはたしかにウザいかもね
つーかアリサはキライじゃないがミーアってほうはどうかと
主人公の知らないエルフの習慣にむりやり巻き込んで婚約者きどりとか……

597 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:00:45.34 ID:D61Qe17q.net
記憶の中の殺人
こんなタイトル普通にありふれてそうだから著作権もクソもないとおもう
それだけ

598 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:01:19.92 ID:jfbMu5I1.net
>>594
この時間は酒入ってるからテンプレ以外はしんどいんだよなあ

しゃあないからお気に入りに入れとくからそれで堪忍な

599 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:02:09.33 ID:nNBrWh7s.net
>>595
もっと赤くなれよ!

600 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:02:43.91 ID:2we36wor.net
>>597
たとえば「同級生」も有名ゲームとは関係のない
映画とか、漫画もあるもんな

601 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:03:00.00 ID:02R2cRA8.net
鶏の卵が楕円なのにウミガメの卵が丸いのは何故か?
そこで「卵が丸いこと自体に意味はない」とか突然首を振り始めるとか、
ただのキチガイじゃねえか

602 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:03:37.99 ID:D61Qe17q.net
>>598
作者さんですか?読者さんですか?

603 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:05:05.51 ID:p2WaD+qp.net
>>601
おれのきんたまは楕円だが意味はあると思うか?

604 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:05:30.58 ID:YM+FDvvf.net
まだやってんのか!
だからパウリの完璧主義は神をも凌駕するだろう、っていうジョークだよ

そういっても「いや、神は無謬だから、否定したのはそこではない!意味だ!」とか言い出すなら
本当に病人か単なるグランドフィッシャーだからもう知らん

605 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:05:54.54 ID:02R2cRA8.net
>>603
くるみ割りでパキャッとやるためだろ

606 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:06:52.15 ID:jfbMu5I1.net
>>597
読まずに言うけど、流石にミステリで記憶の中の殺人はやめといたほうがいいと思うぞ。著作権とかそういう意味じゃなく

もっとも同名作品に意図的にかぶせてるんだったら全然オッケーだけど

607 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:07:19.57 ID:W8skvU2r.net
>>603
楕円だろうと真円だろうと使わない金玉に意味はないだろうな

608 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:07:51.79 ID:p2WaD+qp.net
>>605
紳士的なプレイだな
擬音が残念だが、悪くないぞ

609 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:09:09.81 ID:p2WaD+qp.net
>>607
きんたまの価値は繁殖のみにあらず

610 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:10:49.65 ID:tnaAfUoh.net
科学者二人が熱く言い争ってるみたいだけど
門外漢からみたらほんとさっぱりわからん話題だな

そのキレるあたまで科学の隙を突いたみたいな面白いSF小説書いてくれんもんかね
バカにも分かってインテリもニヤニヤしちゃう絶妙なさじ加減で
「頭のいい人は難しい話を分かりやすく語る」ってどっかのお坊さんに聞いたよ

611 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:13:15.59 ID:02R2cRA8.net
http://www.4gamer.net/games/241/G024174/20140827035/

>イギリスのHello Gamesが開発している新作「No Man’s Sky」では,
>理論的に2の64乗,つまり1844京6744兆737億955万1616個もの惑星に訪問できることがわかった。

>ご存じのように,「No Man’s Sky」は,惑星の環境や地形,生命体や樹木など,
>何万ものパターンを,プレイヤーがアンロックするたびに自動生成していくという,
>究極的なプロシージャル技法が採用されている。つまりこうした「2の64乗」にも及ぶ星々は,
>開発者が1つずつを作成しているのではなく,すべてコンピュータがランダムに生成する数値の違いによって生み出されるというわけである。


どう考えてもこの現実も高次元の宇宙人が作ったゲームだとしか思えないよなあ

612 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:14:04.60 ID:G7znJrF1.net
無性に甘くておいしいものが食べたい
コンビニが近くにないと甘いもの食いたいとき不便だなぁ

613 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:15:35.96 ID:D61Qe17q.net
晒されてる作品
ブクマより感想が多いじゃん
こんなこともあるんだねミステリーだからかな?

614 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:16:00.31 ID:XZI2gwoB.net
>>601
鶏の卵は地上に産むから転がって遠くに行にくくなるよう片方が細い楕円になってる
ウミガメの卵は砂に埋めるから転がっていく心配ないので丸い
これは水中で卵産む生物だっから大体そう

615 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:16:22.94 ID:nNBrWh7s.net
>>613
ブクマの割に評価も凄い伸びてるな
たぶん、ミステリーはコアなファンが多いんだろうと思う

616 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:17:43.87 ID:tnaAfUoh.net
>>613
感想にある「秘密基地」とか「拙作に感想ありがとうございます」というワードは何を示すのか

まさにミステリ

617 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:18:13.89 ID:qZC1YCcx.net
まぁ異世界物がほとんど上位しめてるなろうだから逆に新鮮なのかも<ミステリ

618 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:18:15.97 ID:HPu8iIX0.net
そらここに晒すんだから他でも晒すだろ
そんなとこいじくんなよ

619 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:20:38.18 ID:mVbFB+RH.net
>>610
ここの二人は科学者でも議論者でもないぞ
科学者ならジョークはジョークで割り切るし、議論するなら「議論で結論が出ない範囲」には手を出さないっていうマナーがある

つまり調子乗ったアホだ

620 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:20:52.91 ID:vgwNgfP8.net
よくわからんところで批判して内容には触れないとかな
まさにテンプレ脳

621 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:21:37.45 ID:9dZ/toji.net
>>552
読んできた
>謎が謎として読者に提示され、それを解明していく流れがきちんと伝わっているかどうか。
あえていうならがミスリードが見え見えで何がしたかったのかよくわからない
>ブラバせずに読める作品かどうか
ブラバどころか引き込まれて最後まで読んだ、特に感銘は受けないが読みやすい
淡々としているがお涙頂戴にならないバランスでラストも個人的には好みだ

622 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:22:08.35 ID:CeG9uM95.net
>>552
最後まで読んだ
読みやすいし面白かったけど殺した理由がちょっと気になったかな。

623 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:22:18.41 ID:Z3PUSPJM.net
>>616
あっ

624 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:23:39.83 ID:D61Qe17q.net
俺もミステリー書いてみようかな
トリックとかは逆転裁判やった事あるからなんとかなんだろ

625 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:24:05.20 ID:dfWU5v/E.net
>>552
すんなり読めるので文章は上手いと思うし短いのでブラバ要素はないと思う
ただこの長さで叙述トリック的なことをやられると驚くに驚けない
Aを違うBだと思わせたいなら両者ともに人物像を明確にしてほしかった

626 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:25:15.60 ID:lDiGRuAb.net
ジョークのオチがよく分からんというフリから訳分からん議論に発展しててワラタw

627 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:25:31.58 ID:02R2cRA8.net
>>619
>科学者ならジョークはジョークで割り切るし、
>議論するなら「議論で結論が出ない範囲」には手を出さないっていうマナー

誰が決めたの? それ
聞いたことないんだけど

628 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:26:30.91 ID:F4qL/lnw.net
無理矢理化学者の話にする日なのかな?

629 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:27:29.14 ID:nNBrWh7s.net
ねらーは2ちゃんから来ましたとかほぼ言わないのに、秘密基地とかの連中は何故かはっきり主張するよな
何であいつらは余計なことを言いたがってしまうのか

630 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:28:00.64 ID:02R2cRA8.net
「科学とはこういうもの」
「議論とはこういうもの」
漠然とそう思い込んでる人が居るが、
こんなもんはただの言葉に過ぎず一人一人定義だって異なる
国によっては議論の仕方を義務教育で学ぶこともあるが、


僕ら義務教育で国語習ったのに国語すらまともに使えてないじゃないですかァーーーー!

631 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:28:04.06 ID:e5zPnFye.net
>>627
ジョークも理解できない知性のない科学者なんていないし、
結論の出ない論議なんて意味がないって科学者ならわかるだろって話だろ

632 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:28:06.56 ID:9dZ/toji.net
科学者にもいろいろな人がいるが
ここで意味不明な主張をしてる子は中学生にしか見えない

633 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:29:00.17 ID:e5zPnFye.net
>>630
保険体育でならったことが必ずしも役に立つとは限らんのだよ!

634 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:30:29.95 ID:F4qL/lnw.net
記憶の中の殺人って内田康夫の浅見シリーズの一つなのか
さすがに有名所と同じ題名で推理はまずいというか理由ないなら変えた方がいいかもね

635 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:30:51.47 ID:sNO03z0E.net
法騎士シリカはこれいつまで戦闘続くんだ
正直もう勘弁して欲しいわ
大体クロム強すぎだろ
シリカより強いんじゃねーのか?
主人公より強くて主人公よりヒロインとの付き合い長くてでヒロインから頼りにされてるとか正直無茶苦茶だろ
おまけに賢者様とも知り合いっぽいし
素直に主人公をクロムにすりゃよかったのに

636 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:30:52.14 ID:9dZ/toji.net
>>629
「スコ速から来ました」は理解できない
煽りなのか、自虐なのか、それともスコ速の宣伝なのか

637 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:30:57.72 ID:02R2cRA8.net
>>631
ソクラテスは死後の世界について延々弟子達と語り合っていましたが、
西欧文明ではソクラテスは大賢人として扱われています

638 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:31:26.60 ID:p8xd+t2M.net
>>633
男子に子宮がどうこう教えても何の役にもたたないもんな(涙声

639 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:32:53.76 ID:XX3FIcKM.net
晒し作者反応ないな

640 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:33:01.27 ID:D61Qe17q.net
ここでシュトロハイムの出番かと思ったら
ドイツは医学だったワナ(´・ω・`)ショボーン

641 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:33:28.88 ID:a2hUvblc.net
>>638
来世でTSしたとき役立つやん

642 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:33:47.77 ID:02R2cRA8.net
>>635
読んでないけどクロムってのは多分マンコ

643 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:33:54.72 ID:9dZ/toji.net
>>639
そんなことはない
もしその知識がなかったとしたら、俺のソロ活動はもっと貧困なものになっていただろう

644 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:34:04.51 ID:YM+FDvvf.net
学校ってところは、社会ってのはどこにでも外国のスパイが入り込んでいて、社会を破壊して奴隷にしようと君を洗脳してくる、って教えてくれる素晴らしい施設

自殺の練習と称して殺人を敢行して隠蔽する滋賀県のくそ中学校とか
強姦教師の実名を秘匿して裁判にもかけずに転勤させる日教組など

これを体験すると、統一ドイツを銀行家が分割して外国に売り渡そうとしていた、というドイツのピンチもよく理解できる
解体しようとした勢力と日本の教師のほとんどが何故か利害一致してんのは多分偶然w(教師は次の地震でみんな死ぬといいのになハート)

645 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:34:18.17 ID:e5zPnFye.net
>>637
そりゃソクラテスが科学的に死後の世界を証明するなり完全否定するなりしてりゃ大問題だが、
ソクラテスが常に科学者の視点で弟子と語り合ってたわけでもあるまい。
学問も語り合えば嫁の飯がまずいって話もするだろうよ。
それともおまえさんは科学者は常に科学者としてしゃべらなきゃならんと思ってんのかね?

646 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:35:06.47 ID:D61Qe17q.net
>>639
この時間だから寝オチかもな

647 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:35:59.33 ID:02R2cRA8.net
>>645
>それともおまえさんは科学者は常に科学者としてしゃべらなきゃならんと思ってんのかね?

それは>>619 こいつだろ
こいつに言え、俺に言うな
大体ホーキングは「死後の世界なんかない」って断言してるから

648 :643:2014/09/11(木) 01:36:14.67 ID:9dZ/toji.net
すまんアンカ間違えた>>638だった

649 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:36:43.91 ID:D61Qe17q.net
なろうの異世界テンプレは世界一ぃいいいいぃいイイ!

650 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:37:49.66 ID:U9pmT0cv.net
難しいことはわかんないけど
とりあえず二次ロリで抜いとけば賢者になれるってことだけは確か
きっと今語り合ってる賢い人たちも同じなんだと思う

651 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:38:06.51 ID:qZC1YCcx.net
>>552
文章もしっかりしていて尚かつミステリーで完結してるのが良かった
今度もミステリーで人が死なないようなやつとか書いてくれ嬉しいかなと思う

652 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:38:06.80 ID:F4qL/lnw.net
寝る前に読むと一瞬で眠れる小説教えてくれ

653 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:38:29.76 ID:02R2cRA8.net
本当にいいオカズに出会えた時は賢者にならずじんわりとした幸福感に包まれる

654 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:39:15.60 ID:n1pYhdgq.net
>>646
知り合いの家でSkypeやってんじゃないの?

655 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:39:17.11 ID:wTlkLAke.net
>>652
SAKATA

656 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:39:56.57 ID:e5zPnFye.net
>>647
そりゃ確証も証拠もないものをあるかないか言われりゃ科学者は「どちらともいえない」と答えるだろうよ。
だが、世間一般じゃ確証も証拠もないものを「有る」と言い張る奴はただのキチガイなんだよ。
科学者としての模範回答は「どちらともいえない」
個人としての回答は「そんなキチガイの意見なんか知るか。確証も証拠もないなら無いもんだ」だったんだろ

657 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:40:00.34 ID:pSNaFv4Q.net
>>652
坂田氏の小説を適当に読めばいいと思うよ

658 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:40:08.77 ID:YM+FDvvf.net
>>652
日間一位を読めばその用途なら合致する

すごいことに、毎日変わる日間一位だが、常にすぐ眠れるんだ

659 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:40:31.39 ID:9dZ/toji.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  よく賢者タイムと言うが、あれはどうでもよくなっているだけだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  別に賢くなっていないから勘違いするんじゃないぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

660 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:41:01.62 ID:qZC1YCcx.net
>>647
お前さんここ来てずっと作品の話してなければさらしにも反応してないぞ
そろそろ寝るか話やめるかどっちかにしろ

661 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:41:22.90 ID:02R2cRA8.net
>>656
証明された事柄ですら仮説でしかないんだよ

いいか、地動説を説いた奴がキチガイ扱いされて火あぶりになった時代もあるんだよ
「科学者としての模範解答」って誰が決めたの?
お前が勝手に願望で「科学者はこうでなくてはならない」って思い込んでるだけじゃねえか

662 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:41:58.77 ID:F4qL/lnw.net
日刊と師匠の読みながら寝るか

663 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:42:14.07 ID:RZB5huAN.net
小説読んであまりにも突っ込みどころ多かったり
不快な気分になったときに衝動的に感想にそれを書いて
後で冷静になって結局消すってことが多いんだけど
もしかして削除してもどんな感想が書かれたかは作者側に通知着てたりすんのかな

664 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:42:15.25 ID:02R2cRA8.net
>>660
してるが? >>642

665 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:43:05.66 ID:vgwNgfP8.net
SAKATAって未だにわからないんだけど誰か教えて下さい!

666 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:43:06.52 ID:YM+FDvvf.net
いや、さすがに科学はかくあるべし、ってのはあるだろ
反証可能性とかさ

ホーキングが死後無い、って言い張るならそりゃ科学的じゃない態度だけど
「ないと思う」っていうんだからそれで許してやれや

667 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:43:28.45 ID:wTlkLAke.net
四次元殺法コンビの言葉は本当に心に響く

668 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:43:41.38 ID:wzsO7+Jl.net
>>663
感想が書かれた事は通知されてるので
削除までの間に見られる可能性は高い
よく推敲してから送信しましょう

669 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:44:09.53 ID:7sQOgzB3.net
こんな時間から真っ赤とか

670 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:44:10.42 ID:21LaXLIz.net
頭湧いてるのが1人だけなら多少荒れるぐらいで構わなくなって終わりだけど2人居ると救いがない
NG突っ込んで終わりっと

671 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:44:49.71 ID:02R2cRA8.net
>>666
だからその「かくあるべし」をここで説明してみろって
「科学」というのは直訳すれば「知識」でしかない

科学だって時代や人が変われば常識も変わるし、認識も変わる
「こうなのだ」というのがあるなら示して見せてくれよ

672 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:45:03.43 ID:W8skvU2r.net
>>665
そういうときはまず「○○ なろう」で検索して
それでも出なかったらここで聞け

673 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:45:04.43 ID:QF58e8ko.net
NGID:02R2cRA8

674 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:46:51.74 ID:Su+Ll11n.net
>>661

>証明された事柄ですら仮説でしかないんだよ


どう言う意味?

675 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:47:03.19 ID:e5zPnFye.net
>>661
だから科学とは実験と観察の積み重ねにより客観的事実の証明であると言われてるだろうが。
地動説論者が火炙りチャーシューにされてるのは天動説否定する面倒になる政治的または宗教的な理由で、当時でも地動説証明の方法はあっただろう。

確証も証拠もなく、実験も観察もせず実在を主張するやつは誰がどーみたって科学者なわけないだろ。
科学者がどうあるかじゃなくて、
あるっつーなら有無を論議するんじゃなくまず証拠だせって話なんだよ

676 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:47:19.59 ID:vmlLrbs8.net
まだ2時間経ってないのに30レスわらた

677 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:48:42.27 ID:RZB5huAN.net
>>668
気を付けることにするわ

678 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:48:52.77 ID:Su+Ll11n.net
>>675

>>661によると、証明された事柄ですら仮説でしかないらしいよ

679 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:48:59.61 ID:02R2cRA8.net
>>674
あらゆる科学理論は仮説に過ぎない、将来いつひっくり返るかわからないのだから


>>675
理論物理学全否定だな

680 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:06.90 ID:wTlkLAke.net
まあしかし、SAKATAとは何か?
と聞かれても明確な回答出せないよね

681 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:41.41 ID:qZC1YCcx.net
>>679
あのレスで語ってるとか日本語不自由な人か

682 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:41.85 ID:3KrzZfwN.net
>>678
ごめん、俺もよくわからなかったからスルーしてた

683 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:47.65 ID:CJectoEC.net
本当のスレチMVPはID:B/POa84RではなくID:02R2cRA8じゃったか…
まあ二人の合体技なんだろうけど

684 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:50:15.91 ID:YM+FDvvf.net
暁を四捨五入すると、SAKATA

これで満足しとけ

685 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:50:33.97 ID:02R2cRA8.net
>>681
てめーも十分スレチしてるだろ偉そうに説教するんじゃねーよ

686 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:51:24.64 ID:OEWOaAzc.net
>>635
自分より強いってシリカの内面描写ででてた気がするぞ
シリカの法騎士の地位も実力というより強い女性騎士という象徴的存在が必要だったからってのも大きいみたいだし

687 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:51:33.71 ID:wTlkLAke.net
>>684
事実だから困る

688 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:52:16.12 ID:Su+Ll11n.net
>>679
>>あらゆる科学理論は仮説に過ぎない、将来いつひっくり返るかわからないのだから



理論物理学全否定だな

689 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:52:32.25 ID:l5h/Fv5h.net
>>685
そいつのレス見る限り小説の話しかしてねーぞw

690 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:53:17.32 ID:3taXe6BU.net
ありふれた職業で世界最強




きっと書籍化とかする時になったら
内容につじつまを合わせるようなサブタイトルとか付けるんだろうな
お前らだったらあの作品にどんな副題が付いたら納得する?

691 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:53:27.95 ID:QWNOCx1B.net
まず死後の世界があるとするだろ?
それが何らかの方法で観測できるとするだろ?
すると観測された中間子なりなんなりを考慮しないといけなくなる
保存則だってやり直しだ

せっかくなんとか構築できつつある標準模型を
また死後の世界を組みこんで考え直さないといけないじゃないか!
現状成り立ってるなら、めんどくさいからやりたくないわな

もちろん観測できないなら無問題だ

692 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:53:55.26 ID:3KrzZfwN.net
ごめん熱くなりすぎた。ちょっとちんこ揉んで落ち着いてくるわ

693 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:54:03.85 ID:Z3PUSPJM.net
>>690
〜ありふれてないスキルで世界最強〜

694 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:54:55.34 ID:02R2cRA8.net
「未来永劫完全に無謬である」という科学理論を一つでもいいから挙げてみてくれよ

695 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:55:20.39 ID:3+aMx0/N.net
>>690
〜職なんて関係ねぇ〜

696 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:55:57.86 ID:PyUSF2No.net
とりあえず異世界最強にかえる

697 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:11.57 ID:02R2cRA8.net
>>691
やり直すだけの話でしかない

698 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:14.05 ID:9dZ/toji.net
SAKATAとは何か?

1.SAKATAとは現象であり概念です
2.暁を形造っている半分です
3.あなたがSAKATAだと思うものがSAKATAです、ただし他人の同意(ry
4.なろうスレで最もリスペクトされている作家で既読を書かずにオススメを聞くと必ず星河を薦められます

699 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:17.00 ID:Su+Ll11n.net
エントロピーは増加する

700 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:34.98 ID:mVbFB+RH.net
>>694
いいから物理板にでも行こう?な?

701 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:51.54 ID:RZB5huAN.net
>>690
読んだの大分前だから矛盾が気になるほど覚えてない…
なんかあったっけ、成長チートかなんかじゃなかったか
最終的には銃とか使ってた気がするけど

702 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:52.89 ID:qZC1YCcx.net
>>690
まぁダンジョンって付いてるのにダンジョンがメインでないのとかもあるしいいんじゃないのかな
謙虚だって謙虚って言うより面倒ごと避けたいだけだしなw

703 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:21.34 ID:02R2cRA8.net
>>699
宇宙が完全に熱的死を迎えた状態でもエントロピーは増加しますか?

704 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:29.35 ID:Su+Ll11n.net
>>699
>>694あてね

705 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:30.44 ID:Faf7DZ/0.net
ありふれた職業で世界最強〜底辺の僕でも魔物を食べるとこんなに元気になりました〜

706 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:51.21 ID:Zr3h3AF5.net
迷宮物の迷宮関係なくなる率は異常

707 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:58:04.66 ID:3taXe6BU.net
俺ならサブタイを付けるよりも
タイトル自体を変えてしまうw>ありふれ

708 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:58:17.20 ID:YM+FDvvf.net
>>690
ハジメちゃんの天職を変えようぜ
石工とかに
実際、石を硬くするくらいしかやってないからいいだろ
穴掘ったり壁作る序盤のシーンは、土術とかいう人にまかせればいい

709 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:58:49.18 ID:Su+Ll11n.net
>>703
時間を止められるならね

710 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:59:19.06 ID:02R2cRA8.net
>>709
最大になったのにそれ以上どう増えようがあるの?
そもそも熱力学第二法則が覆されないという根拠は?

711 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:59:39.84 ID:E3thdeDA.net
本編の職業を武道家に変えればいい

712 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:59:44.40 ID:9dZ/toji.net
ありふれた職業だけど世界最強
とかなら嘘ではないかもしれない

713 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:00:01.53 ID:HPu8iIX0.net
毎日ありふれの書籍化の話してるけど何か意味あんのか

714 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:00:49.58 ID:21LaXLIz.net
2時間で35レスとかやばすぎな
何にしても根拠は?根拠は?だし会話成立するはずないし噛みつくだけ無駄

ところでありふれの主人公の職業って他キャラで過去の人ら以外で出たことあるっけ

715 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:00:56.93 ID:02R2cRA8.net
100億年後も物理法則が変化しないという根拠は?
そもそも1000年前と現在で物理法則が同じであるという根拠は?

716 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:01:11.12 ID:qZC1YCcx.net
晒しの人反応ないな
この前も晒して反応なくて出かけてたとかあったけど

717 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:01:20.98 ID:CJectoEC.net
居世界最強現代最弱

718 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:01:30.80 ID:Su+Ll11n.net
>>710
時間を操れない根拠は?

719 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:01:59.21 ID:02R2cRA8.net
>>714
科学理論は仮説でしかないことを説明してるんだが、
あるところで思考法規してトートロジーに陥る人が大抵だよな

「あるから、あるんだ」
「科学とは、こういうものなんだ」
「ナンセンスだから、ナンセンスなんだ」

720 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:02:12.72 ID:Su+Ll11n.net
>>715
変化する根拠は?

721 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:02:48.34 ID:02R2cRA8.net
>>718
仮説なので、根拠はありませんね

722 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:02:56.98 ID:s5JY0boy.net
キチガイ科学厨の方々はここで議論しないでもらえますかねぇ

723 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:03:00.06 ID:1znBN9ZC.net
閑話休題をやたら使いたがる作者って……

724 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:03:11.70 ID:mVbFB+RH.net
>>719
思考を法で決めるとかディストピアちっくですね

ほんと物理板にでも行こう?な?な?

725 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:03:19.67 ID:p8xd+t2M.net
てか落ち着けよ、まだ世界最強になってないじゃん
これから錬金術が猛威を振るうんだよ
そうに違いないんだよ(震声
そんなタイトルなんて些細なことはいいからギャグをどうにかしろ
心折られるんだよ、マジで

726 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:03:26.90 ID:02R2cRA8.net
>>720
仮説なので、根拠はありませんね

727 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:04:01.91 ID:02R2cRA8.net
>>724
なんで文章系コミュニティの人って誤字脱字にマジになって鬼の首取ったかのようにかみついてくるんですかね

728 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:04:48.73 ID:U9pmT0cv.net
こんな賢者ばかりのスレにいられるか!
俺はもうノクタにいかせてもらうっ!

729 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:04:51.08 ID:Su+Ll11n.net
>>721
そうなん?

730 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:04:56.55 ID:CDCW7JDW.net
そんなに科学議論したいなら論文でも書いてなろうに投稿して感想欄でやってろよ

731 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:05:25.28 ID:YM+FDvvf.net
>>725
錬金術ならまだありふれているが
練成士だからな
もはや初っ端から矛盾しとる

いきなりオリジナルジョブだぜ?ありふれてねーよw

732 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:05:31.17 ID:02R2cRA8.net
>>729
あるところで仮説やトートロジーにぶち当たるということは理解できましたでしょうか?

733 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:05:34.95 ID:HviBYTj/.net
物理的にチンコ揉んで落ち着けば良いのだ

734 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:05:59.13 ID:mVbFB+RH.net
>>731
異世界では練成士がありふれている可能性
いや、読んでないけど

735 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:06:28.98 ID:M3r/7S3F.net
3分に1レスってもはや荒らしだな

736 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:06:31.08 ID:7sQOgzB3.net
ありふれは生産チートで武器作ってるから一応職業は関係してるなw
壊れステータスとかは数字だけで演出上は武器と比べるとあんまり活躍してないし

737 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:07:11.75 ID:Su+Ll11n.net
>>732
そこは認識した。

738 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:08:02.59 ID:DXS2skCz.net
>>727
ネタだろ
落ち着こうぜハゲ野郎

739 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:08:21.25 ID:3+aMx0/N.net
基地外1人で自演してんじゃねーだろうな

740 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:08:22.28 ID:W8skvU2r.net
閉話休題
打つの面倒な時点で気づけ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:08:40.10 ID:FzYGTXR+.net
放射脳もこんな感じだよな
科学は絶対じゃ無いって

お前の足りない頭で天才たちが築いて来た結果に勝てる説得力出せると思ってんのか身の程を知れって感じだよ

742 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:09:00.27 ID:02R2cRA8.net
>>738
普段文章表現がどうの〜とか言ってる奴らが、
落とし穴にはまったようにアスペになる
恐ろしいことですよ

743 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:09:30.82 ID:3taXe6BU.net
>>712 近くなってるw
でも折角なら主人公が成長する様子で

ありふれた職業からの世界最強  これなら平凡から始まる感があるw

744 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:09:53.71 ID:02R2cRA8.net
>>741
それはただの権威主義である

745 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:10:01.68 ID:3KrzZfwN.net
落ち着けよお前ら。こういう時はちんこ揉むと落ち着くぜ。だからちょっとそこのお前ちんこ揉ませろよ

746 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:10:18.00 ID:mVbFB+RH.net
>>740
か、かんわきゅうだい……

747 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:11:16.86 ID:s5JY0boy.net
つーかこいつもしかして諏訪大先生か?
屁理屈こねるところとかそっくりだけど

748 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:11:24.18 ID:ZyWv9KWn.net
閉話休題連発する小説イライラするよな

749 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:11:55.06 ID:3oAAPPyc.net
まさにこの流れに閑話休題したい

750 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:11:58.44 ID:fYX+VfO0.net
いや、諏訪以外にもこんなキチガイを4、5匹飼ってる

それがなろうスレ

751 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:12:16.34 ID:FzYGTXR+.net
へいわきゅうだい?
ら&#12436;あんどぴーす
いえーい

752 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:12:18.28 ID:G7znJrF1.net
まのわでべひもす・・・メイン盾来た とかやるんだろうか

753 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:12:37.10 ID:RZB5huAN.net
閑話休題の誤用が云々

754 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:12:58.50 ID:qZC1YCcx.net
閑話はいいんだけど盛り上がって引きの次に出されるとイラっと来る

755 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:13:25.62 ID:FzYGTXR+.net
筒井が悪い

756 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:01.37 ID:kn/cyfb4.net
クロの戦記きてた。

でも眠いから寝る。

757 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:18.24 ID:uIcrzI4X.net
クロの戦記久々やな

758 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:29.43 ID:CJectoEC.net
閑話休題を連発する作者はもうだめ
山場終わった後でも大事なシーンでもないのに閑話休題する作者もダメ
もう作品を書く意欲がなくなって義務感だけで書いてるから遠からずエタる

759 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:30.17 ID:7sQOgzB3.net
閉話休題とは

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

760 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:55.67 ID:E3thdeDA.net
一人称で使われるとなんかな

761 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:14:55.95 ID:21LaXLIz.net
いつも通りの日刊小説の話しよ?

閑話休題使うのはいいけど使い方が明らかに下手なのはイラっとする
いやまあ、上手い使い方とは何やと言われても説明出来ない訳ですが。

762 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:15:11.14 ID:p8xd+t2M.net
このスレの誰かがイラついたらランニング言うてた
その人、その直後ぶちギレてたからネタかも知れんが

763 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:15:32.23 ID:02R2cRA8.net
実在や証明なんてものはないが、
実在して証明されたことにしておかないとめんどくさくてしょうがない

ただその仮の状態を事実・真実だと信じている人たちがほとんどなのである

764 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:15:37.84 ID:M3r/7S3F.net
>>759
的確すぎてワロタ

765 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:15:51.23 ID:8UyFTsBt.net
クロの戦記だと
読んでから寝ようっと

766 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:16:07.20 ID:HPu8iIX0.net
>>759
これのムッキムキバージョン初めて見た時吹いたわ

767 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:16:43.87 ID:6rJitr8E.net
今回の戦国小町はヒモを思い出すな

768 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:17:45.65 ID:3KrzZfwN.net
>>763
いちばんめんどくさいのはお前だお前

769 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:18:08.86 ID:DF5fA3S6.net
−−− ^_^ わっはっは! −−−

770 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:21:17.66 ID:YM+FDvvf.net
あらためて読むと、錬成ってのは鍛冶の事らしいな
まあ、ありふれてるかな
愛子先生の実質農家とどっちがありふれてるのかわからんけど

それより、やはりクラスメートをリンチにしてるのがわけわからんわ
挙句「不真面目な態度をあらためさせるためだった!ハジメが悪い」by勇者

あかんわ、このヘンは書籍で要改変だな
この時点で勇者&檜山と白崎が相当決定的な対立をしたほうがいい

771 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:22:46.22 ID:uIcrzI4X.net
はぇ〜すっごいハイペースで書き込みしてる人がいるんですねぇ…(恍惚)

772 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:24:18.24 ID:DF5fA3S6.net
>>770
はぁ。クラスメートはお仕置きされるために存在していたクズなんだろ(投げやり)

−−− ^_^ わっはっは! −−−

773 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:25:02.25 ID:fQ+vfzpL.net
日間でも一度一位になると気持ちいいよな

774 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:25:44.31 ID:CJectoEC.net
転生方法

ルーターの電源OFF→電源ON
自分だけ記憶持ち越しで新しい自分に生まれ変われる
皆には内緒だぞ

775 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:25:58.19 ID:HPu8iIX0.net
このスレにいるくらいならみんな一位くらい取ってるだろうしな

776 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:26:25.50 ID:qZC1YCcx.net
ありふれの勇者もいい加減ウザい典型だよな
葛藤とか描写入れてるけど結局ウザいままだし

777 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:26:40.43 ID:M3r/7S3F.net
>>773
晒しはよ

778 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:26:49.89 ID:fQ+vfzpL.net
だよね 散々馬鹿にしてるのは格上だからでしょう

779 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:27:33.96 ID:eZU7AyH5.net
>>774
そのネタ使わせてもらっていい?

780 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:29:14.95 ID:p8xd+t2M.net
>>774
これみて内密と内緒
どちらが機密保持の意味合いが強いか、疑問に思った(露骨な話題そらし

781 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:29:25.02 ID:E3thdeDA.net
信仰する神によっては変わらないこともあるけどな

782 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:29:31.01 ID:CJectoEC.net
>>779
ええで

783 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:29:58.85 ID:fQ+vfzpL.net
>>777
結構前にここで話題出てゴミのように言われたから晒しは絶対しないよ

784 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:30:03.64 ID:YM+FDvvf.net
クラスメートでも遠藤と野村(土術師=魔族を一撃で滅ぼす魔術を片手間で使う、地味な実力派)は善人なはず
檜山&勇者の木村つかまろーと小網みたいな連中と敵対させよう

785 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:32:56.29 ID:uIcrzI4X.net
う、うわぁぁぁチラチラだぁぁぁ(椅子から転げ落ちる)

786 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:34:06.13 ID:3KrzZfwN.net
>>783
いまなら、ちんこもんだから誰かに優しくできる気がするの……(上目遣い)

787 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:34:14.98 ID:pAoqV10A.net
>>779
スマホも機内モードオンオフで転生可能やで

788 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:34:42.20 ID:Zr3h3AF5.net
ここで話題出てゴミのようにって言われてもぜんぜん絞り込めないな

789 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:35:38.74 ID:uGsz3FYu.net
>>788
そりゃそうだろ チラチラ見ると追い込む癖やめ

790 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:35:46.98 ID:3KrzZfwN.net
あれか蟹踏んづけた人か!

791 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:36:56.11 ID:7sQOgzB3.net
>>785
ID:fQ+vfzpL「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとポイントが多いだけですから^^」

792 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:37:34.97 ID:E3thdeDA.net
畑を作ってるゴブリンかもしれんぞ!

793 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:37:45.96 ID:21LaXLIz.net
日刊小説を叩くスレじゃないんですかここは!!!

794 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:39:27.79 ID:n884P0ni.net
もうちょっと情報引き出してからじゃないと逃げるだろ

795 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:39:40.06 ID:YM+FDvvf.net
まさか、うずてんてーじゃないだろうな

さすがにここは紳士淑女の社交場なので、うず禁止

796 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:41:04.63 ID:HPu8iIX0.net
わざわざチラついてる時点で作者のレベルがお察し
小説のレベルも似たようなモンでしょ

797 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:42:15.25 ID:eZA8e8Km.net
>>796
だな
コンドームもチラチラしてたが駄作だしチラチラ作者はゴミしかいない

798 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:44:04.44 ID:W8skvU2r.net
意味のない作者アピールはホント大人しくROMってろって思う
まあそういう中途半端な目立ちたがり屋が自演とかするんだろうね

799 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:44:09.38 ID:HPu8iIX0.net
そういえば蛍先生もチラついてましたね

800 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:44:52.87 ID:3KrzZfwN.net
まあ俺も日刊五位くらいなら入ったことあるしねチラチラッ

801 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:45:16.44 ID:2t5dlPVu.net
故人の話はやめろ

802 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:45:30.30 ID:7sQOgzB3.net
チラチラがいるぞ!→殺せ!
ハゲがいるぞ!→殺せ!

つまり チラチラ=ハゲ ということ……?

803 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:45:52.34 ID:uIcrzI4X.net
チラチラ見ると追い込まれる癖とか言われるレベルなのに
何故チラチラは後を絶たないのか…


これは難題ですね…(鼻ほじー)

804 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:46:10.21 ID:OJq+21Oy.net
スコップした時にさりげなく自分の作品織り交ぜたり紹介時にいくつかの作品のうち一つが自分の作品なのはセーフだよな?

805 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:46:28.33 ID:3KrzZfwN.net
>>802
だがチラチラするのがスカートの中だったら……?

806 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:47:35.87 ID:p8xd+t2M.net
>>805
パンツがモッコリしてたら
どうしてくれるですか!?(憤怒

807 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:47:44.08 ID:3oAAPPyc.net
チラチラするなら晒け出せ

808 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:48:04.03 ID:uIcrzI4X.net
追い込まれていたのは俺のほうだった…?




寝るわバイビー☆

809 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:48:13.01 ID:mVbFB+RH.net
>>804
アウトに限りなく近いアウト

810 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:49:43.94 ID:HPu8iIX0.net
ブクマ500
ブクマ500
ブクマ10

こんな感じの露骨なの辞めてほしい

811 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:49:49.39 ID:qYoQuA98.net
薬屋文庫版になってから二回目の重版ってすげえな
もともとでかいタイプで出してたけど絵が受けなかったのか

812 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:52:23.55 ID:M3r/7S3F.net
>>804
作者の成長も面白い

813 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:54:11.83 ID:CJectoEC.net
我々は何ものも拒まないだから我々から何も奪うな
オレクビ君を奪うな

814 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:55:25.12 ID:974mSjKK.net
小町に前田慶次が出てきた

815 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:58:28.51 ID:YM+FDvvf.net
>>810
勉強になるな。つまり・・・

ブクマ100
ブクマ10←これが自演
ブクマ1

こんな感じにすればいいんだなw

816 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:01:38.94 ID:DXS2skCz.net
>>804
スコップした時についでに俺のも読んでくれって晒せばいいんじゃないですかね

817 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:02:31.95 ID:Zr3h3AF5.net
>>815
下の人に冤罪がかかるからやめてあげて

818 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:18:26.48 ID:B9FWnqAm.net
>>815
そして一番下の作品だけが日刊に載るんですね

819 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:24:02.34 ID:wF9VdfaT.net
手遅れだけどイシュリーンを落とし忘れた。

820 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:57:50.85 ID:pSNaFv4Q.net
ぬるぽ

821 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:59:41.95 ID:p8xd+t2M.net
自演を疑われないために垢を作らないスタイルが流行る(確信
でも、ポイントも入れずにただ読みしてるのに罪悪感が拭えない
諸刃の剣でもある、ソースは俺

822 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:10:12.90 ID:n+TZPPt4.net
てか読み専のみんなも登録してんの?
ぶっちゃけ自分の趣味がよっぽど特殊って人以外は、自分が好きな作品は
ほっといてもある程度人気出てくるっしょ
あまりに知られてないなら、ここで紹介したり、チラチラ名前出してみたりすれば
ポイント入れるより早くない?

823 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:10:28.11 ID:A1Wwrgbk.net
晒す前に読者層意識しろよ

このスレは高二病読者の集まりなのに、その意見を取り入れたって
中二病が大半を占めるであろうなろう読者に受け入れられる訳ないだろう

だからここで晒す奴は確実にエタって消えるんだよ

824 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:12:00.91 ID:M3r/7S3F.net
>>823
無職が大人気なこのスレが高二病の集まりとは到底思えないが

825 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:12:24.36 ID:fYX+VfO0.net
>>823
何言ってんだ、この馬鹿は
ここで言われたアドバイスを作品に反映した奴なんて一人もいないのに

826 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:13:14.15 ID:f1Jgb7OO.net
高二病って中二病じゃなかったのか

827 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:14:21.60 ID:CJectoEC.net
日刊見てると高二病のほうが多い気がするけど
普通の主人公ならここで頼みは断れないだろうが…俺は断るぜ!みたいのをよく見かける

828 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:16:19.92 ID:qZC1YCcx.net
>>824
でも八男ボロクソだぜ?

829 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:19:03.02 ID:7sQOgzB3.net
>>827
普通なら○○だけど俺はその逆を行くぜ!ってのは典型的な中二や
高二はキャラクターの全体的な方向性とは関係なく、とにかく中二を否定することや

830 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:20:18.63 ID:3Xynr5P9.net
ここの意見取り入れる→書いて晒す→ポイントいっぱいで日刊上位に行く→ここのやつら切り捨てて中二向けにシフト→年間ランクイン!

831 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:22:31.64 ID:5dhgc82L.net
ここで晒すのは、あまりにも読者が少ないからの苦肉の策だろ

832 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:24:02.94 ID:n+TZPPt4.net
誰にも目に触れない作品もごまんとあるんだから、そういう作品はチラチラすべきなんでわ

833 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:25:42.98 ID:N8Ofp9nQ.net
見知らぬ相手にいきなりタメ口主人公は正直キツい

834 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:25:44.49 ID:GyygUpd/.net
チラチラしないと試験に落ちた用務員さんみたいになる

835 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:26:24.96 ID:DJ4k99n+.net
>>819
俺もイシュリーン以外の作品を落とすの忘れた

836 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:30:26.23 ID:HUTwscx4.net
見知ってる相手にもずっと敬語使っててもルーデウスさんみたいに距離感あるとかキモいとか言われちゃうし……

一時期は俺は王様だろうが関係ないぜ!みたいの良く見たけど、最近はそんな無いような気がする

837 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:31:52.79 ID:7sQOgzB3.net
>>834
用務員さんがチラチラ無しで落とされたのは試験官が用務員さんの実力を見抜けなかったからや
このスレの住人なら、チラチラなんてなくても良い作品を見逃すことなんてありえんやろ?(にっこり

838 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:32:25.29 ID:6i64oRvQ.net
チラチラ系でも書いて見るかな
目立ちたくないって言いつつ派手に動いて目立ちたくないのに、って言ってればいいんだよな?

839 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:34:50.76 ID:lDiGRuAb.net
>>828
八男は厨二高二関係なくつまらんし

840 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:34:52.60 ID:n+TZPPt4.net
時代はキラキラ系やで

841 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:37:24.90 ID:p8xd+t2M.net
キラキラといわれても、銀河美少年が未だ時代が追い付いてないのを見るに
後二世紀は待った方が無難

842 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:37:59.37 ID:p8xd+t2M.net
>>841
銀河美少年が→銀河美少年に

843 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:40:22.31 ID:ZD5lKJhm.net
キラキラ系ってあれだろ?
男の娘がバンドやりながら南下していく話

844 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:41:48.91 ID:A1Wwrgbk.net
別に作品晒すなとは言ってないけどね
感想いりませんただ読んで下さいでいーじゃない

せめて感想求めるなら
感想書いた人間の好みの作品名も同時に書いてとかお願いしないと
何の参考にも出来ないと思うんだよね

だってこのスレってランキング作品は全部カスとか言ってる奴も混じってるし
そいつの意見を全面反映させたらランキング真っ逆さまだよね

845 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:43:20.90 ID:qZgqFQ0b.net
なろうのバトルって
主人公「スキル名(魔法名)!」 ズバァァァァン!!な車田正美形式か
主人公がこう攻撃して敵がこう避けてこう反撃して主人公がこう受けての東條仁形式かの
どちらかばっかりな気がするんだが
何をしているのかよくわからないけどなんだか格好良さそうに戦ってるっぽく見える
久保帯人形式は書くの難しいのかな
「な、なにぃ! あ・・・あれは伝説の○○○!?」みたいなゆでたまご形式も見かけない

846 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:47:13.75 ID:HGQV77C0.net
日間とか読むと
「くそつまんn「うるさい!」…え?」
的な割り込みが凄くイラつくんだがどうしたらいい?
特にローマ字が残ってるのが特に気に食わない

847 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:47:54.25 ID:ZD5lKJhm.net
>>846
悟れ

848 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:47:54.48 ID:SfMvqwNl.net
ブラバ

849 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:47:57.34 ID:M3r/7S3F.net
>>844
>ランキング作品は全部カスとか言ってる奴
こういう奴を俗に厨二病と呼びます

850 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:48:11.16 ID:W8skvU2r.net
>>845
漫画と小説は違うし
まあ素人じゃ川上稔みたいな戦闘は書けないよ

851 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:48:41.74 ID:fYX+VfO0.net
>>844
もう「ぼくちんはお前らとは違う」のは分かったからさっさと失せろ

852 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:49:43.20 ID:n+TZPPt4.net
その割り込みキツイという意見は100スレぐらい前にも見たから、過去ログ読んでくれば

853 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:49:46.05 ID:qZgqFQ0b.net
>>846
気にしない、読まない、我慢する

好きなの選んでいいぞ

854 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:49:59.86 ID:CJectoEC.net
商業でも戦闘シーンはあくびを噛み殺しながら読んでるから、なろうでも全く期待してない
予定調和な戦闘より別のシーンに期待したほうがいいわ

仲間をワンパンで倒された挙句、肺と喉を貫かれた魔法使いの主人公とか
巨人ゾンビとつ綱引きをしながら「科学の力を思い知るがいい!!」と叫ぶ主人公なら戦闘シーンも面白いんだが

855 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:50:05.59 ID:qZC1YCcx.net
生産特化の魔物使いって退会したのか
感想で言われまくられたんかな

856 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:51:33.58 ID:GyygUpd/.net
>>837
残念ながら腕のいいハンターはあまり試験管(新着掘り)をやってないんですよ…

857 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:52:51.86 ID:GyygUpd/.net
()つけたのにその前を誤字ってるあたり腕の足りなさが出てるわ
試験官

858 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:56:02.40 ID:/lFqsadX.net
内密はエタり過ぎだろ
精神と時の部屋で待ってたら40年は過ぎてるぞ

859 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:58:31.19 ID:A1Wwrgbk.net
>>849
一般受け作品に否定的なのは高二病じゃね?
いや、ランキングに拘らない俺スゲー的な意味なら中二病でもあるか

860 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:05:49.32 ID:wF9VdfaT.net
>>835
俺はイシュリーンだけでも欲しいよ
初めて読んだ作品だったし、ほんと残念

861 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:06:32.85 ID:gVtO2t1m.net
生産特化消えたんか、えむえむ並みに発情した姉妹がいたけど

862 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:10:44.33 ID:L4Ay2G8D.net
>>861
えむえむは母姉だから!

863 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:10:54.12 ID:n+TZPPt4.net
えむえむの綺麗なおかんと妹の素晴らしさにはかなわん

864 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:11:16.26 ID:RZB5huAN.net
日間2位はタイトルにもなってる「人間不信」って
要素の設定がこんな取って付けた感じので良いのか

865 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:12:43.81 ID:RZB5huAN.net
生産特化ってあれか、初っ端から姉妹が主人公に
「処女貰って」とかまして即ブラバ余裕でしたって散々言われたやつか

866 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:13:47.01 ID:L4Ay2G8D.net
>>863
はぁ?妹?
もしかして七海ちゃんのこと?

867 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:14:29.87 ID:lQtDoGI+.net
>>863
妹じゃなくてロリ体型な姉

868 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:14:44.23 ID:L4Ay2G8D.net
>>863
ごめ、七葉

869 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:23:26.46 ID:p8xd+t2M.net
そうか、またなろうの犠牲者が出たのか……
なろう作者になるには、名前も出すのも汚らわしい
アイツの爪の垢を煎じて飲む必要があるな(以下それと思わしき固有名詞、作品名禁止)

870 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:28:44.28 ID:7sQOgzB3.net
なろうの闇は腐海

871 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:32:11.06 ID:WxRNI/ru.net
>>845
久保帯人式って言うのか知らないが漫画でも何してるのか良く分からないのに文章っ理解させるような奴はプロやってるだろw
ゆで式なら居ても良さそうだが見ないね

872 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:39:36.98 ID:A1Wwrgbk.net
>>864
異世界転移前のプロローグを延々書くとブラバされるって言われてるから
むしろこういうダイジェスト風のが受けるんだろう

ちょっと気になるのは周りの当然の迫害をイジメだと認識してた事かな
「お前らは友人の妹をレイプして殺すクズと一緒だ」みたいな態度取ったら
そりゃあ排除すべき危険人物だと認識されるに決まってる

商業作品なら己の間違いに気付いて
徐々に人間不信が解かれる展開になるんだろうが……
何やら拙い正義が発揮される悪寒

873 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:41:27.46 ID:85jssJfB.net
コンドーム迷走しすぎだな
メリットが薄い作戦を延々続けられて、作戦の全貌さえ明かされず、しまいには失敗してたと
いったい何をやりたかったの。

874 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:42:08.70 ID:GyygUpd/.net
死後に幽霊になったまま延々と転生せずに引き延ばしてたやつは結構話題になってた
そのままエタった記憶があるが

875 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:43:50.52 ID:p2WaD+qp.net
>>872
テンプレならプロローグなんていらないけど、そうでないならちゃんとキャラのバックボーンを書いてくれた方が良いな

876 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:44:52.61 ID:Zr3h3AF5.net
>>873
最初の作戦がわからないから、急に失敗とか言われてもえっってなるわな
これなら最初にこんな作戦だって情報開示してくれてたほうがよかったと思うわ

877 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:49:40.80 ID:p8xd+t2M.net
そんな事言いまくると
あの作者なら次回を作戦概要の説明に丸々一話使って
→話が進まないのコンボ炎上不可避

878 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:56:06.62 ID:wdNYVa8U.net
作戦失敗したのに今更説明されてもって感じだが説明しないとアレなんやったんや...になるし説明してからどういう展開にするんだか気になるよな

879 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:57:07.53 ID:IXGxZckx.net
>>860
URLさえわかれば掘れるから発掘してこいよ

880 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:08:49.13 ID:zbr65JWA.net
>>879
おおーありがとう >>860じゃないが発掘出来たよ

881 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:19:09.74 ID:wF9VdfaT.net
>>879
Googleでキャッシュ探してたんだけど集まらなかった
発掘ってのがよくわからないけどもう少し頑張る

882 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:24:03.98 ID:R70Rp8QA.net
>>425
大丈夫。下の方に小さく書くだけだから
シャチさんって昔はGoogleでただし、だけで出たのに今でないんだな

883 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:26:59.33 ID:M3r/7S3F.net
>>882
そのかわり今は「作者のs」って入れたら「作者の成長も面白い」が予測変換に出る

884 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:34:21.23 ID:y6qLN29d.net
日間二位はいろいろキツいけど白魔みたいに消えないことを祈る

885 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:39:33.46 ID:Vuo1Xn8l.net
俺も昔は>>881みたいにグーグル先生のところに入り浸ってたよ・・・・人はこうして大人になるんだな

886 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:41:35.75 ID:qJMcZ8WK.net
日間300位が75ptに…
必要pt数が半年前の倍かw
60前後稼いだ新顔がいたら悔しいだろうな

1日5垢作って応援していたお友達は今日は7垢作ってあげなきゃいけない、っと

887 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:51:39.56 ID:7iu+Sur1.net
>>881
キャッシュじゃなくアーカイブな

888 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 06:54:32.13 ID:EKjTkyYV.net
>>885
悪魔しかいないなろうスレに優しいおっさんがいて吹いたw

889 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:01:03.14 ID:8WRsMjSc.net
悪魔じゃなくて切羽詰まった底辺達な

890 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:05:13.17 ID:DJj5SvHr.net
クロのさん更新!?


夢に違いないからにっどねー

891 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:05:42.34 ID:E0SwrJu/.net
切羽詰まってる奴はのんびりスレ見たりしないんじゃね?

892 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:08:17.41 ID:oT6aSXH4.net
本当に切羽詰まってる奴はこんなとこ来れないだろうな
ギリギリ人間

893 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:09:21.76 ID:qZgqFQ0b.net
十数万字以上書いて一度もランキングに上がったことがなかったのに
ある日突然日間に上がってしまうのは何故なんだろう

894 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:09:54.95 ID:8WRsMjSc.net
人間切羽詰まると現実逃避しだすんだよ

895 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:10:30.96 ID:oT6aSXH4.net
>>893
スコッパーが点入れて目に止まったんじゃないか
今日日間入ったの?

896 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:15:33.12 ID:Vuo1Xn8l.net
>>893
どこかのスレで話題にあがった。晒された
一定文字数になったことで、特定の検索方法に上がりやすくなった
似た作風、似た設定の作品の評価が上がったので類似作品も釣られて上がった
特に理由はないけど、たまたま集中して短期間に評価された

897 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:20:55.32 ID:7iu+Sur1.net
完結したとか

898 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:27:08.31 ID:qJMcZ8WK.net
10万字ブーストは「10万字以上・最終更新60日以内・一次創作の総合評価上位200位」だから
累計目前から累計入りへのアシストって感じじゃね
浮かんだこと無い作品だと、せいぜいスコッパーの使う検索要素の一例ってだけかと

899 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:31:30.44 ID:Vuo1Xn8l.net
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!  私を踏み台にしただと!?
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|

900 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:32:52.78 ID:emYITeuD.net
行くか

901 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:34:08.78 ID:emYITeuD.net
駄目だったわ
>>905よろしく

902 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:37:55.37 ID:n0hdSiFS.net
へつわへわさいshfdrkkg

903 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:39:04.04 ID:QROmVJTv.net
ふっ・・・踏んでいけ

904 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:39:18.56 ID:n0hdSiFS.net
すまん尻で誤爆した

905 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:39:29.51 ID:vfWiimpH.net
             
    彡ハヽヽミ     
   ( ´・ω・`)    
   /     ヽ    
   / /    ヽ|  
  (_二つ    )   
   |      イ    
   |  l⌒ヽ  ヽ    

906 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:40:26.71 ID:vfWiimpH.net
     彡 ⌒ ミ
     ( ´・ω・`) 
    / >‐ 、-ヽ  
   /丶ノ、_。.ノ ._。) 
  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   
   .\_ξ ~~~~~~Y
     |__/__|
     |、,ノ | 、_ノ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410388798/

907 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:41:30.83 ID:Vuo1Xn8l.net
>>906 乙

あの・・・・髪の毛落としましたよ

908 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:42:08.47 ID:lFxGSxQ5.net
>>906
乙禿

909 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:42:30.04 ID:jdw56Zms.net
>>906
スレ建てにコミットする乙

910 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:42:31.44 ID:dfWU5v/E.net
>>906

髪の毛を消費してさらに筋肉を纏う権利をやろう

911 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:43:01.10 ID:QROmVJTv.net
>>906
やるじゃないか
育毛、してもいいぞ

912 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:43:33.36 ID:EaS1KK+i.net
>>906
横の髭剃り残しありますよ

913 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:45:38.27 ID:Zr3h3AF5.net
>>906
筋肉のかわりに大切なものをなくしちゃったな

914 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:46:44.46 ID:EaS1KK+i.net
無職のザノバ編読んでないんだけどヘイト解消まで進んでる??

915 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:46:51.74 ID:Vuo1Xn8l.net
髪の毛を消費して、身体を強化する・・・・これが伝説のハゲ魔法か

916 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:47:52.24 ID:fYX+VfO0.net
>>914
なんのヘイト?

917 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:48:15.37 ID:DF5fA3S6.net
>>906
これ乙

−−− ^_^ わっはっは! −−−

918 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:48:45.84 ID:qJMcZ8WK.net


書き込んだら書き込みが通ったかも不明なまま自動更新が悪さして凍るという
ろくでもない事態に遭遇したわ…
踏んでなくてよかった

919 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:50:46.66 ID:p8xd+t2M.net
>>906

この流れで乙をポニーテールと言い張る鬼畜がいなくて、おじさんほっこりした

920 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:54:29.35 ID:EaS1KK+i.net
無職途中結構イライラするやろ もどかしい感じ解消するとこまで貯めてたいんや

921 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 07:59:16.08 ID:p8xd+t2M.net
ネタバレ回避で曖昧なことしか言えなけど

解消出来たかどうかは読み手による
ただしザノバ関連は一先ず執着したよ、誰が死んで誰が生き残ったにしろ
皆、次に向かう形と相成ったとさ

俺としてはそろそろ一人かけ続けてる使徒と戦ってほしい所、そうお猿さんとね

922 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:00:03.87 ID:qJMcZ8WK.net
無職の最新章は全然すっきりしないまま終わったぞ
ヘイトという言葉はあんまり似合わない感じだが
イライラしたくないならやめといた方がいいんじゃないか

923 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:22:22.25 ID:HUTwscx4.net
ヘイトって言うのかそれ

924 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:23:01.01 ID:fYX+VfO0.net
無職はオルスの下についてから
無関係なところで勝手になんやかんやあって、
勝手に消化不良な結末で終わる、ってのが続いてるよ

カタルシスも糞もない

925 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:23:11.46 ID:hibjFmLF.net
累計一位ならなんとかするやろ

926 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:23:57.67 ID:hjnoJqkH.net
消化不良で終わるなんて前からだろ
三章とか、迷宮編とか

927 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:24:09.87 ID:ttdKVzE0.net
>>921>>922
ひいいいthx 次章まで貯めておくわ...鬱展開

928 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:24:20.05 ID:3Jmqg5JA.net
ヘイトよりもフェイトみたいな作品が読みたい
そんな作品ありますか?

929 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:26:33.74 ID:JnBaY4no.net
なろうverなすきのこ
自クロスさせまくればいいんやろ?(ゲス顔

930 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:27:02.18 ID:ERht2mW9.net
HASOかな?

931 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:27:10.31 ID:HUTwscx4.net
三章って消化不良なんかあったっけ
普通にハゲと分かりあえて収まり良かった気がするが
迷宮編はパウロ死んでんねんでってなったけど

932 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:28:44.15 ID:TNAuiJOo.net
迷宮編は結局ルーデウス行っても変わらないし、ザノバ編と近いな
ロキシーが嫁になるくらいでルーデウス関わらなくてもロキシーもゼニスも助けられる
パウロは生きてんのか?

933 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:29:43.11 ID:FSHYI798.net
無職は章の終わらせ方がいまいちだったな
次章に期待

934 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:31:27.88 ID:rl9Cf5FJ.net
>>421
                       /!
                                     //
                                       i |     ィ=―-、
                            /i ...:::´::::`:: ヽ| !__ノ::/    \
                           ∠´ ̄`´::::::::::::::::::::::::ミ二>- '
                             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                        /::::/::::::::::::::/リ::;ハ:::::::::ミ:::::::
                         /::ル:::::/:::::::/:ルレ 示zヾi:ノ-、:|
                       '´ |:::::|::::|:::!爻j  弋jソ ムイ:/
              , -―..........、 _      ヾ::丶::ナ ¨´'__   ノ:/
          人;;;;;_:::::::::::::'o)::::::::::::ヽ 、    {/ 丶 `-′´r'¨`丶
          _,,,, -"、≧z、::::::丶 ̄ヽ::::::::> 、     ¨ /   ヘ `ゝ、
          \        ̄`ヽ: ̄:::::::::::::::::::::>   f´〈      \「
                \__       ∧::::::::::::::::::::::::::::::\rf'ゝ丶i   イ {
              `ヽ       >::::::::::::::::::::::::::::/ヘヾ  |   ! ゝ
                >    (::i:::::::::::::::::|::::::::::::人   ノ   |  `>
                /::::::::ヽ  ` :::::::::::::::::!::::::::::::::::::> ' ′ ヽ  |二/i
                 |:::::::::::人   \::::::::::!::::::::≦      /iiiii|\
                ゝ:::/  > 、  ,>::::ゝ¨´丶.     /'''" ヽ::::\
                       `¨ヽ、彡- <´ ヽ>'"       i:::::::\
                           `>- 、.ノ         ∨::::::丶
                              / /          ∨::::::∧
                             / /              ト、:::::::::ヽ
                             /  /             |丶 <:::::::\
                            /   /|              ト、 `丶<::::::丶
                             /   /::|.                ∧ \  `¨ヾ::::::`
                         /    /:::::!                ∧  `ー- 、` ̄
                          /   /:::::::!               \     \
                            /   /:::::::::|                   \     \
                        /   /:::::::::::|                        \     \
ビッグシャチ祭り

935 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:32:06.40 ID:cZr2vQjh.net
ルーデウスが行かなかったらパウロとママン生還でロキシー食われるって話じゃなかったか?
パパン生贄にロキシーの処女守ったんや!

936 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:34:01.75 ID:7sQOgzB3.net
>>935
でもヒトガミさん情報だし信用できるかって言うとどうなの

937 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:35:25.14 ID:E3thdeDA.net
パウロがロキシーを食うなんて最低だな

938 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:36:20.13 ID:JnBaY4no.net
本当に食べてしまったのか?(ニヤリ

939 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:38:47.70 ID:3HaKR5eV.net
ロキシーとシルフィは一生独身だけどな
エリスはルークと結婚

940 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:40:17.09 ID:WsrLfYAn.net
ヒトガミはロキシー殺したいからルーデウスに行くなって言ってた可能性があるのか
運命に従いロキシーの処女救うルーデウスさんカッコイイイイ

941 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:40:22.90 ID:vfWiimpH.net
パキシー最低だな

942 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:41:04.01 ID:HUTwscx4.net
眠剤みてーな名前だな

943 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:42:29.04 ID:9GIWO9k9.net
>>939
ロキシーとルーデウスの子供が勇者になる事は決まってなかったか?

944 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:45:15.24 ID:hjnoJqkH.net
パウロは息子庇って死んでもdisられる運命

945 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:45:28.00 ID:xh/Uc/qO.net
パパス死んでロキシーの子供が勇者になるのドラクエ5パターンか
ビアンカとフローラ選ぶ苦痛を無職が二人とも取ってくれたんやな

946 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:47:32.09 ID:vfWiimpH.net
>>944
http://i.imgur.com/AqvsClY.jpg

こんないい笑顔をするイケメンなのにな

947 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:53:50.79 ID:rl9Cf5FJ.net
>>945
そういえばドラクエ5みたいだな

948 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:58:08.12 ID:D61Qe17q.net
日刊3位いちいちペンネームを変えてる
前書きがウザいでブラバしたけど読んでる人いる?
僕と俺がって奴4日で20万文字オーバーは中々のもんだけど

949 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:58:32.65 ID:xh/Uc/qO.net
攫われた母を救う旅に出たら息子を人質にされボスからの攻撃で死ぬパパス

950 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:59:54.38 ID:hibjFmLF.net
裸族とはいえ気の毒な人生だった

951 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:02:30.29 ID:qZgqFQ0b.net
>>948
タグの多重人格で読む気が失せた

952 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:03:16.55 ID:WS+D9e5J.net
無限のMPから繰り出される回復呪文と勇者以上の近接戦能力を持っている化け物だったのにな

953 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:04:30.13 ID:D61Qe17q.net
パパスはEDで奥さんと再開して天界でよろしくやってるよ
主人公をみればきっと親もスケベやろうなんだろうなってのは判る
異世界にいってたら間違いなくハーレムを築くタイプ

954 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:05:51.97 ID:NusfOmAf.net
パ、パウロさんは上級だから。

955 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:07:40.59 ID:Zr3h3AF5.net
無職は物語的にはすっきりしてるけど
気持ち的にはすっきりしてない展開が続いてるな

956 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:09:09.38 ID:+VVbbOws.net
あれだけ強かったパウロが上級って悲しくなるな

>>948俺もブラバしたわ

957 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:10:17.19 ID:HUTwscx4.net
日刊三位のあらすじにある訳の分からないことが原因って辺りが訳が分からない
あらすじだけ見るとなんとなくありふれっぽいなって思った

あの人格豹変とか職業ガン無視展開とか流石に無いわーと思うけどアレが良いと思う層もいるんだろうな

958 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:10:21.94 ID:I5lkoUFp.net
>>948
普通のテンプレチートモノだな
まだハーレムにはなってないけどそのうちなると思う

>>951
異世界に来てテンション上がってるのはあるけど人格が変わるような描写はいまのとこないな

959 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:12:34.31 ID:4x+iDmHg.net
ビアンカ…ロキシー
フローラ…シルフィ

ということか
え?エリス??

デボラでしょ

960 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:13:02.79 ID:E+gXOapm.net
パウロも真面目に修行して認可貰っていれば全流派王級ぐらいまではいったんじゃね?

961 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:13:32.60 ID:e3jfHoi1.net
異世界転生騒動記は手下の傭兵が死んだだけか
敵も味方も国王は無能で有力貴族バカばっかり
もしかしたら連載が終わってから纏め読みすれば良いのかもしれないけど小分けされた連載だといろんな意味でストレスがたまる

962 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:14:37.53 ID:+VVbbOws.net
新スレの方にいつも>>2くらいに貼られてる偽ゴミテンプレ擬きを改悪したのが貼られてるがファーストが作った臭い

色々作品消されてるのにファーストが増えてたわ

963 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:16:12.38 ID:9C9Q8pdm.net
騒動記は主人公の所属国家がどっちだったかよくわからなくなる
名前似通ってるしもうちょい変えられんかったのか

964 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:16:45.34 ID:I5lkoUFp.net
>>961
数人の傭兵であれだけかき回せるって騎士の戦力低すぎるよな

965 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:17:31.21 ID:x11Hj1tt.net
>>962
自分で悪名広めないだろ

966 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:18:00.78 ID:hibjFmLF.net
>>962
ふだんあぼーんしてるから知らなかったわ
荒らし同志で戦えばよかろ

967 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:18:29.04 ID:hSpL8JKJ.net
清水ファーストとコンドームは完全に売名自演だろ

968 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:18:35.22 ID:8917NxVt.net
ファーストって前はちょくちょくレスしてたのに最近見かけないな

969 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:19:38.01 ID:vfWiimpH.net
清水 →ファースト

これじゃ何の宣伝にもならないと思うんだが
作品名がないやん!

970 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:20:07.00 ID:OlA+M2Il.net
>>965
あそこにあるの全部有名作品であたかもスレ推奨作品みたいになってるから普段スレ在住しない奴からしたらファーストで作品検索するかもしれんよ
清水が悪名とか普通に読んでるだけだとわからんだろ

971 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:20:48.18 ID:OlA+M2Il.net
>>969
ファーストで調べたらファースト作品全部出るやん

972 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:21:28.07 ID:8917NxVt.net
清水最低だな

973 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:21:34.00 ID:p2WaD+qp.net
日刊三位の僕と俺はたしかにありふれ臭がするな
前書きとか後書きで言い訳満載だし、文章もありふれみたいに説明調

974 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:22:01.90 ID:g7NeEbDT.net
失望しました
複垢100個作ってイサギ外し始めようかな

975 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:22:58.97 ID:8917NxVt.net
ありふれみたいな説明臭い地の文ってくどいと思うんだけど案外人気の出るポイントだったりするのかね

976 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:23:05.42 ID:x11Hj1tt.net
>>969
そう言われればそうだな
気付かなかった

977 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:24:45.25 ID:ohq6d7uV.net
イサギブックマーク1万3000くらいあるのに100個付けたり外したりしても屁でもないだろ
むしろ日間上位になってブックマーク増加するかもしれん

978 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:25:08.09 ID:A++oFzJs.net
7位すげーな

979 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:26:57.37 ID:wdnTVqEW.net
すごいならすごいでなにがすごいのかかけよ

980 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:31:16.56 ID:oQJn6Y42.net
チョロインのイッペーってたいしたことないよな、雑魚過ぎ
お兄様ならデコピンで倒せるわ

981 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:31:26.61 ID:HPu8iIX0.net
ファストさん俺もあぼーんしてるわ
うぜえし

982 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:31:29.40 ID:ohq6d7uV.net
>>978
1話読んだがこの時点ですげえわw

983 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:35:37.91 ID:hibjFmLF.net
正義最後の砦に着任しそう

984 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:36:02.82 ID:I5lkoUFp.net
遠いところから来た貴族だから顔も知らないだろって発想は、最近じゃあんまりみない入れ替わりで何か新鮮だった
建国する気配がかけらもないうえに偽りの身分が剥がれるフラグしかたってないけどこっからどうもっていくんだろうな

985 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:37:43.00 ID:iXxiTlzh.net
ファストは飽きられた感あるしもうみんな乗ってくれないし
時々内容のレスあるけどそもそもみんなついて行けないよね

986 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:38:56.01 ID:wzsO7+Jl.net
清水はワナビだから面白かったんだよ
書籍化しても面白いてれんさんに比べれば格下もいいとこ

987 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:39:55.96 ID:hSpL8JKJ.net
ありふれの文章は上位のなかじゃ圧倒的に読みやすいだろ、執筆速度のわりに

988 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:40:43.06 ID:vo/2YjNd.net
遠い貴族と入れ替わるの斬新でいいが、奴隷が1人でどっか遠くに行って入れ替わっても問題無いなら何でさっさと逃げないんだって思うがそんな突っ込み無しだよな
奴隷の意味無いし孤児とか平民で良さそうだ

989 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:42:05.12 ID:+W7T+smQ.net
三位の導入部面白いな
これは理想のドアマット

しかしアームレスリング大会が延々続いて心が折れそうだ

990 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:42:35.04 ID:0WRPUggx.net
ありふれは確かに読みやすいな
更新速度はめっちゃ落ちてっけど
まあ十中八九書籍化作業かな

991 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:43:00.23 ID:JnBaY4no.net
やっかみ言われてるうちが華と言うことか
最初から売れようが売れまいがどうでもも良かったけど
お前らのオモチャに飽きた感半端ないな、まじ遊ぶだけ遊んでゴミ箱ポーイレベルやぞ

992 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:43:02.31 ID:8R7O4Fn8.net
>>978
容姿が全然違う貴族に入れ替わって吹いたわ
中々面白いなw

993 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:43:51.81 ID:vfWiimpH.net
シャー大佐を思い出した
あの人も身分奪ってたし

994 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:43:53.36 ID:hSpL8JKJ.net
流石に無職内密謙虚よりはマシだからね

995 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:48:13.40 ID:I5lkoUFp.net
梅梅

996 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:48:13.77 ID:FosyVI8H.net
>>1000ならキリストさん炎上

997 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:48:20.70 ID:EamIltWo.net
>>1000ならみんながのじゃー転生

998 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:48:49.16 ID:mHLkPgIm.net
http://i.imgur.com/Al2zN1W.jpg

999 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:49:02.96 ID:hSpL8JKJ.net
1000ならのじゃー死亡

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:49:04.84 ID:FosyVI8H.net
>>1000なら地雷ハーレムが流行る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200