2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1409【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:30:40.40 ID:UY4oZjKo.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1407【PC・携帯対応】(実質1408)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410309974/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:31:39.02 ID:vQGnW+ix.net
断る!

3 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:32:37.97 ID:FKzh9OhE.net
>>1


4 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:35.43 ID:xytgI4R0.net
乙のじゃー

5 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:34:01.59 ID:ea5nDqYO.net
のじゃー

6 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:37:53.72 ID:ir85pqc1.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

7 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:58:49.86 ID:+BlZ6Gv4.net
>>1乙坂なのじゃー

8 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:59:36.19 ID:PFV0dhep.net
>>1


>>1のテレビにトウキョウMXが写る権利をやろう

9 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:32.57 ID:5Hf22jHs.net
疑似レズ傲慢ヒロインが友達欲しいだのなんだのいってる所にノクタ主人公並の調教能力を持った主人公が調教済みの女子生徒数人をプレゼントする小説

10 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:38.56 ID:6YfQK2t8.net
ジョブロードちょーおもしれーわ

11 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:03:48.22 ID:QH4blvcc.net
カエンタケを創造できる主人公がカエンタケで無双する小説

12 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:05:09.52 ID:+EgHhhGx.net
>>1乙なのじゃー
ようやっとスレ番も正常化したのか

13 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:05:14.33 ID:5Hf22jHs.net
カエンタケは近寄るだけでも危険と言うが、どうか

14 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:05:40.52 ID:dfiLsfBa.net
>>1おつです

パロネタが豊富な作品読みたい
江戸ヒモとかつらたんとかカネは読んでる
ジャンルは何でもいける

15 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:06:15.43 ID:ME7+Wxn0.net
>>11
モンスターには効かなさそうだな
人間もポーション一本で回復しそう

16 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:07:09.23 ID:l2IFeOe5.net
>>1
ファミっ子大集合やただいまPCランドに続く
召しませなろう天国
みたいななろう専門番組ができることを期待して1000を狙ったけど
日本が沈没してしまったやん

17 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:07:21.92 ID:9oGOOWkr.net
体内にカエンタケを生やすことのできる能力者

18 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:08:13.49 ID:PFV0dhep.net
>>16
でもタイミングによっては全員去勢するはめになってたかも知れない

19 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:08:31.57 ID:9oGOOWkr.net
>>16
これからの時代は魚人だの

20 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:08:55.99 ID:cE1ZxY1C.net
>>13
汁が付くと爛れる
口に入れると最悪死ぬ可能性がある
呑みこんでしまうと、後遺症の問題で死んだ方がマシになる

21 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:08:56.21 ID:GEe1IhOF.net
>>14
ファースト作品だな

22 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:08:59.14 ID:l2IFeOe5.net
ステータス!
カエンダケ
食べると手から火の玉が出せるようになる
ファイヤーフラワーとは一切関係がない

23 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:09:02.01 ID:pE9XscyP.net
カエンタケよりニトロダケのほうがいいな

24 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:09:13.25 ID:5Hf22jHs.net
そういえばキノコのドラゴンって中々居ないな
一周回ってカッコイイと思う

25 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:09:18.50 ID:+WihmL8X.net
内密はイメージに沿う人多いかなぁ?
と、四季童子が読んでないっぽいことを加味すると疑問に思える

26 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:09:27.22 ID:KOSm4Ozw.net
>>17
ただし、毒耐性なし

27 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:10:55.07 ID:5Hf22jHs.net
>>20
中々小説向けの毒物では

28 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:11:06.79 ID:l2IFeOe5.net
キノコのドラゴンって何か卑猥だな
股間のキノコが弱点なんだ!とかやるんだろ?

29 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:11:47.87 ID:bq3LiFx4.net
>>25
内密に何故四季童子を使ったのかは謎だよな
エロゲンガーとかの方が良かっただろ

30 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:12:22.76 ID:9Q1MEKh2.net
いっそ頭にキノコが生えて抜くたびに毛も持っていかれる設定でいこう

31 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:12:31.31 ID:9oGOOWkr.net
俺が魔王なら全ての村の井戸にトリカブトの根とカエンタケを混ぜたものを入れるな

32 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:12:49.24 ID:KOSm4Ozw.net
>>28
頭カチ割ってもドラゴンに寄生したキノコをどうにかしないと駄目な展開になる予感

33 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:13:40.85 ID:PFV0dhep.net
友達を誉めるつもりで
「お前って偉人になる才覚があると思う。野口英世みたいな」といったら怒られた。なぜだ

34 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:14:03.57 ID:cxfgixs8.net
植物系のドラゴンならたまにみるけど
キノコはちょっと見たことないな
胞子とばしたりブレスよりやっかいそう

35 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:14:07.30 ID:l2IFeOe5.net
太いキノコをおいしそうに咥える獣人ヒロインはエロいと思う

36 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:14:08.57 ID:iSLOgnvX.net
植物のドラゴンなら割といるからそれほど違和感ないだろう>キノコドラゴン

遊戯王カードでウサギモチーフのドラゴンがあったような
あれは衝撃的だった

37 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:14:47.13 ID:ef0dz9tD.net
一本だけ生えてるナメタケが切り札?

38 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:14:50.45 ID:KOSm4Ozw.net
>>33
きっと千円札ぐらいの偉人では満足できないんだろ

39 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:15:25.88 ID:l2IFeOe5.net
今更だけどキテレツみたいのが異世界いったら最強だな
あいつ木からタイムマシーン作っちゃうし

40 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:15:36.62 ID:cE1ZxY1C.net
>>31
毒性が強すぎるからやめとけ
2週間ぐらいの潜伏期間が在る方が死亡率上がるぞ

>>33
ザ・金にだらしない男だからじゃね?

41 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:15:45.39 ID:bq3LiFx4.net
野口英世は借金王で超ちゃらんぽらんな人だから

42 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:16:13.80 ID:Isab9t/Z.net
四季童子はツイッターで内密さんらしき作品ディスってて笑った

43 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:16:16.67 ID:EQ0nLRgX.net
そもそも研究全部間違ってた品

44 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:16:38.01 ID:UY4oZjKo.net
>>33
黄熱病で死ぬからか
結婚詐欺(金は返した)したからじゃね

45 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:16:44.76 ID:KOSm4Ozw.net
>>41
ウルフルズか

46 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:17:21.43 ID:5Hf22jHs.net
植物系人外主人公で何か良いのは無いか

47 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:18:01.06 ID:l2IFeOe5.net
>>45
貸した金返せよ

48 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:18:41.11 ID:5SGj4gAY.net
なんで内密さんはエタってるんですかね(切れ

49 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:18:59.77 ID:PFV0dhep.net
>>44
その返した金も人の金じゃないですかーやだー

50 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:19:02.42 ID:O31d53D+.net
>>46
木の棒

51 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:19:40.03 ID:+WihmL8X.net
>>34
胞子ブレス(健康への影響は直ちに及ばない)


放射線ブレス(健康への影響は直ちに及ばない可能性が微レ存)
放たれてないと勘違いする攻撃は厄介だろうな

52 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:19:48.70 ID:4wXJS1K2.net
なろう小説って遮二無二差別を書くのが多いけど、読者ってそんなに差別願望が強いんかな
虐げられるものが一発逆転というカタルシスを味わいたいって、読者は日々そんなに虐げられて鬱憤が溜まっているのかね

53 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:20:16.99 ID:VdBMFVCq.net
留学の費用を全部飲んじゃって恩師にお金を借りてなんとかアメリカに行ったらしいな

54 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:21:12.56 ID:zKBrpTmT.net
またなろう民論か

55 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:22:03.10 ID:HY91fqY2.net
>>53
賭博で増やしてから飲めばいいのに…

56 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:23:47.72 ID:Njyt0Rp9.net
HIVをばらまく主人公

57 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:23:51.75 ID:2MZ2F427.net
>>52
一発逆転のカタルシスを味わいたいというのは境遇関係なく誰もがもつものなんだと思う
半沢は大ヒットしたわけだが半沢見てる人全員が虐げられていたとは思えないしな

58 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:24:59.48 ID:KOSm4Ozw.net
性病に掛かってるかどうかわからないで犯すナローシュはある意味勇者や

59 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:25:19.35 ID:UY4oZjKo.net
半沢直樹の最終回視聴率が42.2%らしいので
日本人の半分が虐げられているということだ(暴論)

60 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:25:36.69 ID:yyFAsqiM.net
>>52
文化やイデオロギーの問題は一概にあちらが正義、こちらが悪とか言えないけど
差別なら分かりやすい悪に出来る

61 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:26:24.70 ID:4wXJS1K2.net
>>57
なるほど、なろうはそれを分かりやすく誇張しているだけか

62 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:26:46.93 ID:fecyeLS9.net
半沢は溜めて解放するのスパンが短い
溜めすぎるのはマイナスにしかならない

63 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:26:49.53 ID:GQ+K0mOu.net
>>52
娯楽に没頭するのって基本的に負け組だから当たり前じゃん、なにいってんだお前
勝ち組が共感して爽快感を得られるような話、つまり勝ち組が現実以上に大きく勝つような話なんて庶民に売れるわきゃねーだろ?

64 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:27:29.07 ID:+EgHhhGx.net
>>60
差別もどっちが悪とも言えない場合もあるだろ
亜人差別が酷いと思ったら、その原因は5年前までは亜人が支配者で
人間を虐待していた報復とかだったとかありえるわけで

65 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:28:12.00 ID:4wXJS1K2.net
>>63
暴論酷すぎって思ったけど、ちょっと納得

66 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:28:24.85 ID:bq3LiFx4.net
>>60
どうなんだろうな
差別されてる側が某半島の住民よりさらに凶悪な連中だったりしたら、しょうがない気もする

67 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:29:14.56 ID:UY4oZjKo.net
俺は差別とワキガのきつい民族と不潔な民族が大嫌いだ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:29:59.24 ID:4wXJS1K2.net
亜人差別は一番意味不明
ただの人間より人間+αの方が明らか強者じゃん
ルサンチマンならまだわからなくもないけどさ

69 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:30:34.72 ID:Xm2Z5gFf.net
>>46
植物系は少ないな
あえてあげるならばマンドレイク・フォレストキング

70 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:30:56.98 ID:GQ+K0mOu.net
>>65
物語だから程度が大きくなってるだけで、実際に酷い差別をされてる人が読んでいるわけでもないってこと、みたいな?
うまく説明できないけどね

71 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:31:04.04 ID:VdBMFVCq.net
異世界にローターや電マを持って行ったら売れるかな

72 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:32:19.31 ID:B1JT9+9U.net
>>46
マタンゴ

73 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:32:36.20 ID:No/Zy080.net
呪いの館には行っちゃいけねえ

74 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:33.70 ID:YNmP4YSj.net
>>71
オナホ職人の朝は早い

75 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:46.01 ID:PFV0dhep.net
>>71
拷問用に売れるんじゃないかな
どんな屈強な男もコイツを穴につっこまれりゃ素晴らしく饒舌に鳴く男に早変わりさ!
みたいな

76 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:55.46 ID:3A5AUtEh.net
>>71
電マは医療器具として素晴らしい発明らしいぞ
女性のヒステリー解消としてな

動力源なんとかすれば絶対に売れる

77 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:36:20.29 ID:l2IFeOe5.net
半沢ヒットしたのにルーズヴェルト・ゲームはダメだったよな
やっぱ立場が社長ってのがネックだったんかね
なろうでもニートが最強は受けても眉目秀麗なイケメン万能男子が主役じゃ
( `д´) ケッ!
てされるみたいだし

78 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:36:34.00 ID:zKBrpTmT.net
>>76
ヒス女には電マを与えればいいのか
ためになった

79 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:37:09.14 ID:VdBMFVCq.net
>>77
1番人気が姪ブリッジオナニーだもんな

80 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:37:24.76 ID:GQ+K0mOu.net
けど差別があるような異世界は嫌だよね
作り物のファンタジー世界くらい、皆仲良くほのぼのしててもいいと思う

81 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:38:06.00 ID:QO5E+vPQ.net
なお不細工ニートも転生してイケメン貴族に生まれ変わる模様

82 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:38:16.50 ID:No/Zy080.net
人は生まれながらに悪だから仕方ないね

83 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:39:00.81 ID:l2IFeOe5.net
>>78
常に電マを持ち歩いて
ヒステリックな女上司に怒られたらそっと股間にあててやれば解決だな

84 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:39:27.84 ID:gt3PWUhY.net
反日みたいに反獣人でガス抜きしてんじゃないの

85 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:39:52.75 ID:HY91fqY2.net
種族ごとにまとまって国を作り他種族と戦争してればいい

86 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:40:09.69 ID:PFV0dhep.net
>>83
おまえそれ田島洋子の前でも同じことやれんの?(震え声)

87 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:40:29.63 ID:t/cn4uJx.net
そりゃ弱い立場の存在を嬉々と苛める胸糞悪い権力者をブッ飛ばすのは単純に気持ちいいからじゃない?
日頃のストレスを発散したいだけという目的もあるんだろうけど。

現実の話になるけど、イギリス、フランスって植民地で散々悪いことしてきたのに、何故か叩かれて
いないんだよね。悪者を自分の都合とか正義感()で殺しまくって周囲からマンセーされるなろう
のチーレム主人公みたい。現実世界じゃ英仏の二国は先進国としてチヤホヤされてる
けど、過去の植民地支配の所業について何も文句言われてないのは
どんなチート使ったんだと思う時があるww

植民地を支配するイギリス、フランスこそなろう主人公に容赦なくボコられて
滅亡させられるなろう伝統の悪役に相応しいんじゃね?
でも俺自身は実際になろうのファンタジーで明らかに英仏をモデルにした国は見たことないな

88 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:40:40.08 ID:2p+B/oAJ.net
>>46
なろうでもやっぱ地味なのか植物系はなかなかないよな
少し前に新着で木属性のドラゴンに転生したとかいうのならあったけどすぐ人化してただのテンプレものになってた

89 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:40:51.06 ID:rt+OHedc.net
モンスターの人化と同じだな
おのれイケメン!とか目立ちたくないわー、とか言ってるけど
結局人間や目立つことに憧れてる
ただ、なろうとしてできないと恥ずかしいから、やれやれと言いながら何もせずそうなるのを待ち望んでいるのだ

90 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:41:16.81 ID:l2IFeOe5.net
>>86
電ポされても厄介だからあまりしたくはないな

91 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:42:27.34 ID:+WihmL8X.net
種族特性に[傲慢]がデフォルトでついてんじゃねーのっていうぐらい
色の違いで見下しまくる奴等もいるんですがそれは・・・

92 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:42:28.06 ID:VdBMFVCq.net
伝説の武器を手に入れたら電マでした
みたいな作品無いかな?

93 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:42:31.29 ID:GQ+K0mOu.net
>>77
ブサ無能からイケメン万能になった主人公ならウケてるじゃん

てーか金持ちエリートイケメンがモテる話とかリアルで見れるんでノーサンキュー

94 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:43:40.99 ID:l2IFeOe5.net
>>92
エロ漫画やエロゲーにならあるんだけどね

95 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:44:57.90 ID:VdBMFVCq.net
>>94
あるのかー
オリジナリティを出すのって難しいね

96 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:45:22.74 ID:FKzh9OhE.net
前スレ>>1000
日本沈没を見ただか聞いただかしたブラジル人が
「沈没すんならブラジルくればいーじゃん」
って言ってたとかいう話思い出した

嫌われモンの日本人は死にまくって、生き残りは流浪の民になる、とか
発想がブサヨすぎるよw

97 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:45:52.76 ID:GQ+K0mOu.net
>>87
白ブタはモデルになってんじゃん?
具体的に調べてから書いてる人は稀だろうけど、一般人が漠然とイメージする侵略者像ってあいつらだろうからさ

98 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:45:53.31 ID:+WihmL8X.net
カネ忘れてもらってはあんまり困らない

99 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:45:55.12 ID:l2IFeOe5.net
>>93
転生後はそうなんだよな
ハンサムスーツみたいなもんで変身願望みたいのを満たすからかね

100 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:47:25.25 ID:zKBrpTmT.net
成り上がりものってなろうに限らず世界に昔から腐るほどあるような
って思った

101 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:48:16.31 ID:bq3LiFx4.net
ブサイクをブサイクのまま受け入れてくれる異世界はないのかよ
結局、イケメンが勝利するんじゃ意味ない気がする
ブサイクがブサイクのまま勝利する話が読みたいわ

102 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:48:17.65 ID:PFV0dhep.net
>>95
逆に考えよう
相手を光の速さまで振動させて消滅させるバイブとかなら伝説の武器に……

103 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:48:19.32 ID:A4MOvog7.net
>>100
わらしべ長者とかな

104 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:48:32.17 ID:VdBMFVCq.net
>>100
豊臣秀吉とか劉備とか
成り上がるやつなんて昔からたくさんいるからな

105 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:49:03.99 ID:+WihmL8X.net
神話で言うところの・・・?
いっぱいありそうだ

106 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:49:06.08 ID:rt+OHedc.net
世界の民話とか調べるとだいたい同じような筋だよな
民衆が好む話のパターンは限られている
それを純粋にやってるのがなろう
それを二次創作に入れちゃってバランスを壊してるのがいわゆるメアリ・スー

107 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:49:20.48 ID:VUQaifHg.net
当たり目のことを、さも皆が知らないと思っていうのはやめたまえ

108 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:49:31.67 ID:VdBMFVCq.net
>>101
ラスボスが主人公のあまりのブサイクさに嘔吐して死亡
そして伝説へ・・

109 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:50:07.76 ID:GQ+K0mOu.net
>>99
実際理不尽過ぎる世の中だからしゃーない
挫折とか失恋とか失業とかはリアルかドキュメントにお任せして、息抜きの娯楽はご都合主義がいいわ

110 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:50:14.30 ID:rt+OHedc.net
「みんな顔ばっか見やがって」みたいなこと思ってる奴はたいてい性格も悪い
みたいなあれを思い出した

111 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:50:40.06 ID:t/cn4uJx.net
ファンタジー世界に転生した主人公の敵って大体が強大な帝国とかそういうのだよね。
帝国とか王国に召還された主人公が反乱軍に立ち向かうって話は全然見ないな。
創作では主人公側にされることが圧倒的に多い反乱軍を敵にするってのは面白そうなのに。
国土を蹂躙し、暴虐の限りを尽くす極悪反乱軍ならすごく分かりやすいのに。

112 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:50:50.91 ID:PFV0dhep.net
>>96
福島原発の時は
プーチンが日本人を一部ロシアで受け入れる用意があるとか言い出してたからな

113 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:51:20.62 ID:No/Zy080.net
イスラム国と闘う主人公にしよう

114 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:52:08.12 ID:pE9XscyP.net
>>112
シベリア送りなんぞに引っかかる馬鹿はいないだろw

115 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:52:12.56 ID:CKT2BB8w.net
>>111
あいつらマジで雲霞のごとく湧いてくるから
個人で潰すの正直無理だろ

116 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:52:39.98 ID:rt+OHedc.net
神様に間違われて中東の狂信的テロリストが死後行くはずの世界に転生してしまった主人公

117 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:53:33.96 ID:fsaZa9JY.net
>>111
召喚戦記モノとかではちょいちょい見るな

118 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:53:36.97 ID:TF7DU4uv.net
>>111
主人公の動機が作りづらいからじゃね

119 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:54:27.12 ID:4r7mrrId.net
>>14
ファースト作品全般

120 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:54:41.52 ID:O31d53D+.net
偶然助けたヒロインが美少女でしかも特別な力持ちっていうのも何だかな
ワキガ臭のするヒロインがいてもいい

121 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:55:26.39 ID:cxfgixs8.net
>>109
あんまりご都合すぎてもあれだとは思うけどさ
ここでたまにみるリアルはこうだからこうじゃないとおかしい的な意見を取り入れすぎても
おもしろくなさそうだよな バランスが大切

122 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:55:34.77 ID:b5SEqa6o.net
>>111
黄巾族か

123 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:55:37.94 ID:ZZ9NCX7o.net
ぼっち、イジメられっこ、成り上がりの読者や作者はリアルが〜〜って人よく出現するけど
リアルと物語をなんで混合視しちゃうんだろうねアーヤダヤダ
自分はリアルと照らし合わせながらリアルに落とし込みながら読んでるんだろうけどそういう人ばっかじゃないって知るべき

124 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:55:39.30 ID:UCEMaj9e.net
>>108
シルバレルが主人公でランスがラスボスか
違和感ないっちゃないが……

125 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:55:57.68 ID:A4MOvog7.net
>>120
キリストさんとかふつうの少女奴隷買ったら家燃やされたからな

126 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:56:13.51 ID:Xm2Z5gFf.net
少々のワキガならむしろ嫌いじゃない

127 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:56:46.10 ID:bq3LiFx4.net
今思ったけど、異世界で大暴れする主人公は居るのに現代で大暴れする主人公は何で居ないんだろうな
自衛隊と在日米軍相手に俺TUEEEとかやる奴居てもよさそうだけど

128 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:57:00.77 ID:UY4oZjKo.net
アーダンを結婚させたものだけが石を投げるがよい

129 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:57:12.62 ID:t1WBJTwS.net
>>127
現代だと読んでもらえないから

130 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:57:14.75 ID:Isab9t/Z.net
>>127
描写がめんどくさい

131 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:57:17.40 ID:No/Zy080.net
>>127
核で終わるやん

それとも範馬勇次郎みたいに友好宣言でもするのか

132 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:57:21.78 ID:PFV0dhep.net
>>120
ワキガのヒロインを助けようと思うか
阪神ファンのヒロインを救おうと思うか
たけのこの里派のヒロインと共存できると思うか

133 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:58:14.84 ID:VdBMFVCq.net
>>120
昔話の屁こき嫁みたいにすげーでかいオナラをするヒロインとかどうよ

134 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:58:15.38 ID:zKBrpTmT.net
楊貴妃ワキガ説とかあるらしいぞ
フェロモンがどうの

135 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:58:26.28 ID:bq3LiFx4.net
>>131
核より強くすればええやん
地球を叩き割れるぐらいの感じでさ

136 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:59:02.28 ID:D07zDeWn.net
>>111
チート主人公のいない反乱軍なんて弱いしせいぜいワンエピソードの敵でしかないから。あとプラウファラウドの今の敵がそんなのだったと思う。

137 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:59:25.28 ID:GQ+K0mOu.net
リアルが好きならリアルに生きろよカス、こんなとこで遊んでーで現実世界でリアルを感じながら努力してろやって感じだよな
>>121
世界観に没入されるためのリアリティは必要だよね

138 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:59:57.71 ID:h8mF5vzX.net
>>33
ぶっちゃけ偉人じゃないしなぁ。
発見したもののほとんどは後年に否定されてる
特に病原性梅毒スピロヘータの純粋培養成功は、当時でも追試実験で他にできる人いなかったし、現在でも純粋培養はできてないし、嘘確定。

成果はこのスペロヘータが梅毒だって発見したこと
あとはオロヤ熱とペルーいぼが同じ病気が原因だって証明したこと、ただしこれは先行研究アリ、ってくらいか?

要するに、科学業績的にはごくごく平凡で、まったく評価されていない。

139 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:01:32.41 ID:l2IFeOe5.net
日間1位の人間不信って初めて投稿ってわりには文章は問題なくよめるな
なろうでは初めて投稿ですっていみかもしんないけど

でも分子がどうとか体内の水分を操作してとか今後なぞ理論が出てきそうな印象がたけぇ

140 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:01:42.75 ID:No/Zy080.net
>>135
その時点で自衛隊とか勝負にならないだろ

141 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:02:18.98 ID:KkzYZ5CR.net
>>127
現在だと知識が面倒くさいだろう?
兵器の知識だけでもかなり必要だし、各国の部隊知識なんかも必要
あとは蹂躙されたのが実在の国になるとうるさいのが結構出てくる

142 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:03:45.13 ID:O31d53D+.net
>>139
文章は読めるけど内容が…
テンプレを混ぜ合わせて省略し過ぎて無茶苦茶

143 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:05:45.19 ID:Isab9t/Z.net
>>139
冒頭のさっくり逝ったで悲壮感吹き飛んだ

144 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:05:50.80 ID:0pajcwZS.net
各国の内情分からないから公開されてる上辺だけの情報のみで話作る事になって浅くなるからじゃないか?

145 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:06:38.57 ID:UY4oZjKo.net
>>111
国土を蹂躙されるほど蜂起を抑えられないって
政府・官軍が腐敗していたか、反乱軍を支援してる他国がいるよね

146 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:07:02.65 ID:bq3LiFx4.net
日間一位の文章は、何となく慣れてない感じがするけどな
読めるには読めるんだけど、淡白過ぎて味もそっけもない感じ

147 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:08:30.92 ID:CKT2BB8w.net
>>145
食料不足からの農民蜂起コンボだと、玉突き現象起こして飢民がどんどこ反乱軍と化していく
ソースはチャイナ

148 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:10:09.06 ID:l2IFeOe5.net
>>141
ベトナムの助けにいって某中を打ち倒すってないようなら
ベトナム人に大うけする可能性があるな

149 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:10:42.04 ID:GQ+K0mOu.net
日刊一位は主人公が俺が……俺が……と内省したと思ったらいきなり人間不信になるというキンクリを見た

150 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:11:08.98 ID:4wXJS1K2.net
なろうのライブ感って凄いよな
数行前の内容と齟齬が生じるとか珍しくない
それはそれでいいんだが書籍化とかアニメ化とかすると劣等生みたいに炎上するのも仕方ないって思う

151 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:11:21.59 ID:t/cn4uJx.net
>>145
そうそう。帝国再興の物語として作るとすればその展開で良いと思う。
政府機関、軍隊、警察に至るまで腐りに腐りきっており、主人公がチート能力を駆使して
汚職官僚共を粛清。反乱軍も国土を荒らすだけの害虫なんで、全員駆除。

そこから帝国の再興に尽力するという筋書きでも面白いと思うんだよね。

152 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:11:29.34 ID:ME7+Wxn0.net
そういえば丘の蘇りの魔王で聖女って結局どうなったの?

153 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:12:22.18 ID:bq3LiFx4.net
転移したと思ったら蟹を踏みつぶしてた

蟹は何と水の最上級精霊だった!

主人公は蟹の力を受け継いで水の最上級精霊になる

何か、第一話の時点で竜殺しとお詫びで水の大精霊になったって奴を混ぜ合わせたような話だな

154 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:12:42.44 ID:CKT2BB8w.net
>>151
内外の敵とかストレスフル過ぎるw

155 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:14:04.97 ID:No/Zy080.net
牛丼食わせたり踏み潰したり転移した後は忙しいな

156 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:14:25.52 ID:PFV0dhep.net
>>153
黄金聖闘士といい仮面ライダーといいカニと組むやつはロクなやつがいない法則

157 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:14:40.94 ID:VUQaifHg.net
踏み潰されただけで死ぬ精霊がよく最上級名乗れるな
そんなの受け継がなくて素で主人公最強なんじゃねいのか?

158 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:14:52.21 ID:Isab9t/Z.net
フェンリルスレイヤー思い出した

159 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:15:59.58 ID:OxAMQVoS.net
殺したら力奪えるって殺伐とした世界になりそうだな
精霊とか命狙われまくりだろう。踏んだら死ぬ耐久性

160 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:16:22.85 ID:GQ+K0mOu.net
竜殺しもそんか感じだったな

161 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:16:36.57 ID:QH4blvcc.net
>>157
火力がクソ高いんだろう
水精霊だけど

162 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:17:01.24 ID:A4MOvog7.net
凄い結界の中だったみたいだし気を抜いてたんじゃね
お前らだってオナニー中に突然部屋に男が入ってきたらびびるだろ?

163 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:17:31.70 ID:PFV0dhep.net
そもそも踏まれて死ぬ蟹の精霊ってのんだよ

せめて蟹鍋にしろよ日本人だろ

164 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:17:46.11 ID:PQ8EGP60.net
>>159
でも挑戦者を返り討ちにすればするほど精霊の力が強くなって段々と無理ゲーになるな

165 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:18:06.02 ID:QO5E+vPQ.net
>>158
改稿で主人公が大人しくなっててわらう

166 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:18:10.33 ID:t1WBJTwS.net
>>159
なんでそんなことにww
どっかの作品からパクったらよかったのにな
設定の1つや2つパクっても何も言われないのに

167 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:18:11.33 ID:EQ0nLRgX.net
>>162
なぜ男に限定した

168 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:18:34.40 ID:9yoRWyuH.net
こんにゃくまた来てるじゃん

169 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:19:44.78 ID:A4MOvog7.net
>>167
女が入ってきたら興奮するだろ

170 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:20:28.37 ID:PFV0dhep.net
>>169
おまえ母ちゃんが入ってきたら興奮すんのかこの勇者め

171 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:20:31.41 ID:PQ8EGP60.net
>>169
母ちゃんでもか?
生粋のマザーファッカーだな

172 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:20:45.62 ID:A4MOvog7.net
>>159
てかそれ蠱毒だよね

173 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:21:44.06 ID:A4MOvog7.net
>>170>>171
母親は女ではなく母親という生命体であるから除外で

174 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:23:17.41 ID:8GCSDHhw.net
ほんとお前らはご都合主義に厳しいな
いってることはもっともだし、もっといい仕掛けが欲しくもあるが
ただ力を手に入れる事に適当な理由を付けただけなんだから
さらっといこうや

175 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:24:08.15 ID:A4MOvog7.net
>>174
精霊の耐久力が踏まれたら死ぬ程度ってかなり重要な情報だと思うんですが

176 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:24:47.70 ID:pE9XscyP.net
なにしろその力を受け継いだ主人公も踏まれたら即死するんだからな

177 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:24:49.77 ID:PFV0dhep.net
>>173
全ての命は、女の胎から生まれるというのに……!

178 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:24:59.52 ID:cExg9SmX.net
スキルイーター系は早々にインフレが激しくなってエタるからなぁ

179 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:24:59.76 ID:UY4oZjKo.net
風来のシレンでモンスターハウスにボウヤーと鬼面武者が?

180 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:25:03.53 ID:PQ8EGP60.net
>>174
ご都合主義は別に良いんだよ
設定とかに無理のあるご都合主義は駄目なんだよ

181 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:25:18.36 ID:qnPzWZ8l.net
糞みたいな主人公に力を与えるために殺される蟹さんかわいそうです

182 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:25:45.87 ID:uqMFjMOt.net
おいデュ

183 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:26:09.21 ID:O31d53D+.net
何だったかフェンリルかなんかにタマネギ食わせたら死んで主人公最強みたいなやつ

184 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:26:19.38 ID:l2IFeOe5.net
日間1位はたしかに何かの設定に似てるって既に感想貰ってるな

185 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:26:23.00 ID:C6+73uvi.net
>>174
なにげに辛辣なこと言っててわろた

186 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:26:59.71 ID:GQ+K0mOu.net
蟹は許すけど、そして人間不審になったが気になる

187 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:27:43.15 ID:t/cn4uJx.net
何つーか・・・、チート能力取得までの流れが安っぽい&超絶ご都合展開過ぎて読んでるこっちが恥ずかしくなるんだけど。

修練の末にその力を手に入れたとか、生まれつきその力を持っているという設定にできん
制約でもあんのかと。

何の代償もペナルティもなしにそんな凄い力手に入れるっつー流れなんて
読んでる自分を殴りたくなる。せめて何かしらのペナルティを主人公に要求して、主人公が
それに同意した上でチートを手に入れるんならまだしもさ。以下みたいに

チートを手に入れる為の条件(どれか一つでも同意するだけでOK)

1.親兄弟等の家族、もしくは親しい友人や恋人の命を一つ捧げる

2.去勢する

3.アナルを神様に掘られる。

4.姉妹や恋人に掘られる(ペニバン)

5.母、姉妹若しくは恋人が謎の男達に集団レイプされる

6.両目を捧げる

以上の条件だけど、もしチート貰えるとするならば上記の条件の内どれを選ぶ?
これ位にヘビーな条件ならチートの重みも伝わるだろ。

188 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:27:57.12 ID:l2IFeOe5.net
蟹じゃなくてイルカだったらどっかの大使が発狂するかもな

189 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:28:20.46 ID:PFV0dhep.net
>>174
そうやな。大切なのは力で何をするかや。
勇者召喚されて手に入れた力で王国皆殺しするとかな

190 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:28:37.24 ID:Isab9t/Z.net
神様転生ディスってんの?

191 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:28:37.58 ID:UY4oZjKo.net
>>187
ガラスの瞳のあなたでも読んでろ

192 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:29:13.57 ID:GQ+K0mOu.net
>>187
いやそんなんいらないよ
ソースは現実のチート持ち

193 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:29:33.66 ID:GEe1IhOF.net
>>187
これノータイムで4じゃね?
マリーさんのセリフ暗記で

194 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:30:15.25 ID:iSLOgnvX.net
転移と同時に○○を殺してしまって力を得る、って展開はまぁ良いとして
あらすじで主人公の親類が殺された〜とか説明されてもうざいだけだし
おまけにクラスメイトが全員異世界にとかアホすぎてもうね
なろうの悪いところを煮詰めた作品か何か?

195 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:30:41.10 ID:VUQaifHg.net
>>176
嫁ゲットしてもSMプレイが出来ないなら異世界行く意味が無いな

196 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:31:03.96 ID:VWh/fnTD.net
>>187
一々アンケート取るなよ鬱陶しい

197 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:31:05.97 ID:PFV0dhep.net
お前らなんの代償もなくチートはヤダとかいうけど、虚ろ勇者とかもなんの代償もなくチートやで

198 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:31:16.86 ID:PQ8EGP60.net
>>192
現実のチート持ちは神様転生だったのか…

199 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:31:20.86 ID:ME7+Wxn0.net
>>187
1と5は自分と関係ないじゃないか
異世界に転生転移できるならノーリスクすぎる

200 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:31:41.67 ID:D07zDeWn.net
>>178
風音さんぐらい、腕力、権力、財力、信仰力と良い男を手に入れて、好きなことだけして、面倒なことは全部他人にぶん投げるぐらいやってしまえばエタらない。下手にチラチラして抑制するからいけないんだよ。

201 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:32:15.28 ID:xcrvcuWJ.net
>>187
阿弥陀様に掘られるとか、むしろ光栄の極み

202 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:32:53.14 ID:GQ+K0mOu.net
代償とか言うやつって、力を得るKAKUGOが好きなだけだろ?
でもそんなんリアリティないから、いまどき流行らないよ?

203 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:33:39.81 ID:Xm2Z5gFf.net
つーかチートの代償って、受け取るときじゃなくて物語が進むとともに支払っていくもんだろ?
ちゃんとした物語かける作者の作品なら。

204 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:33:59.05 ID:l2IFeOe5.net
>>194
可愛い妹が友人に強姦殺人されました母親もその後を追って首をくくって死にました
そしたら主人公がクラスで虐められるようになりました
からの蟹踏んじゃったテヘッ♪だからな

205 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:34:51.77 ID:F7ulQq2Q.net
蟹を踏むとか化物語の話してんのかと思ったら違うのね

206 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:34:56.11 ID:ig/217bu.net
>>120
ヒロインが年下じゃなければそれだけで読む意欲がわく(ロリババァは論外)
大人の女性に導かれるのもいいのよ

207 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:35:22.85 ID:C6+73uvi.net
オレは力を使う代償に嫌いなハンバーガーを食べなきゃいけないんだ

208 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:35:27.81 ID:Isab9t/Z.net
>>205
なろうスレで何で化物語の話だと思うんですか(憤慨)

209 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:36:02.79 ID:vOCbnEq2.net
>>207
水滴に殺されそう

210 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:36:21.49 ID:cxfgixs8.net
>>208
正直なろうスレだったらあんまり違和感ないだろ・・・

211 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:36:25.12 ID:F7ulQq2Q.net
>>208
いつも変な雑談してんじゃん
その延長かと

212 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:37:16.56 ID:iSLOgnvX.net
>>204
読者受けするためにヘイト稼ぐにしても、もうちょっと頭の良いやり方あるだろと思う

213 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:37:17.90 ID:l2IFeOe5.net
>>208
なろうで西尾の話は珍しくはない気もする

214 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:37:45.22 ID:8GCSDHhw.net
>>203
よっしゃ、毎回恥ずかしい言葉をいわないとチート能力を使えないヒロイン書くぜ
嘘だけどな

215 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:38:00.86 ID:Isab9t/Z.net
ぐう

216 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:38:04.02 ID:ZZ9NCX7o.net
強い蟹踏んで力ゲットってどーせ箇条書きマジックの類いなんだろうなって日間一位読んだらわろたそのままじゃねえか

汚い身なりの男二人を見つける
→あいつらは人間のクズだ。見ただけで分かる。最底辺のゴミだ
→よし。あいつら殺して金品をいただこう

その次のここも相当突っ込みどころ満載なのに蟹のインパクトでさらっと流すとこだった

217 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:38:26.38 ID:Flmcx+UF.net
カニバッシングなつかしいわー

218 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:38:52.48 ID:8GCSDHhw.net
日刊が叩かれるのはもはや宿命

219 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:07.74 ID:UY4oZjKo.net
蟹の子供が復讐のために栗と臼と蜂と糞と手を組むんだろ

220 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:11.79 ID:l2IFeOe5.net
>>214
ところがどっこい
そのネタはすでにあるんだな
商業の小説か漫画にある

221 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:12.92 ID:t/cn4uJx.net
でも男にケツ掘られたなろうの主人公って実際いないよな。

そういうのはムンラの専売特許だからね。大体そんなのを本家なろうで書いたら感想欄が炎上するし

222 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:18.75 ID:F7ulQq2Q.net
>>216
最近の日間は箇条書きのまんまなのが多いよな
まんま箇条書きが受けるのか?

223 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:19.10 ID:KdhXYh+4.net
>>215
お前は何も悪くない

224 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:19.57 ID:bq3LiFx4.net
>「亜人、結構じゃないか。
>そも、亜人というだけで蔑む人間の方が屑だ。
>これだから人間は信用に至らない。その点亜人は良い。
>勿論個人差はあるだろうが、基本的に人間よりかはずっと信用できるだろう」
>元来強者とは、増長し、ふざけた己の理論を振りかざす。
>それは元の世界でも、きっとこの世界でも同様なのだろう。
>そんな存在よりも、虐げられるものたちの方がよっぽど信頼に値する。
>弱者同士は手を取り合い、|強者(共通の敵)へと共に立ち向かうのが、かねてより繰り返されてきたお約束なのだ。

日間一位は、蟹が踏みつぶされて死亡もそうだけど主人公が単純過ぎてフイタw
こいつ人間不信とか言ってるけど、めちゃくちゃ騙されやすいだろ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:39:28.16 ID:PFV0dhep.net
>>207
俺なんか嫌いなタバコ吸わなきゃいけないんだぜ

226 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:40:29.08 ID:F7ulQq2Q.net
>>225
November11の一人称は私だ、この偽物め

227 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:40:37.72 ID:kNWV1+ps.net
>>221
読んでないけどマリーさんは掘られたんじゃないの

228 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:40:58.75 ID:gnc0nHM/.net
>>216
くっそわろ
華麗なダブスタに恐れ入る

229 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:03.65 ID:iSLOgnvX.net
>>221
どっかの吸血鬼の旦那も幼少時代にショタコンにヤられたエピソードがあるし
ケツ掘られたことがあるイケメンキャラが居ても許されるんじゃねたぶん

230 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:14.49 ID:l2IFeOe5.net
>>212
しかも肝心の友人じゃなくてクラスメートに復讐ってかんじみたいだからな
まあ友人が出てきてもツッコミ入りそうだけど

231 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:22.99 ID:9yoRWyuH.net
>>226
カラオケ行かないと行けない奴なんて悲惨だろ

232 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:23.66 ID:YmyOxYkU.net
DTBの設定は嫌いだったわ
代償が意味不明すぎる

233 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:23.51 ID:KdhXYh+4.net
タバコ吸うだけでいいとか食わないといけない人に謝れ

234 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:32.31 ID:VdBMFVCq.net
マリーさんがアニメ化したら叩かれるんだろうなー

235 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:56.28 ID:8GCSDHhw.net
>>227
マリーさんは掘られたな
ちんこモゲるモードのところまでは読んでないが作者が生き生きとやりたい放題

236 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:42:01.64 ID:qnPzWZ8l.net
>>221
俺は女子高生があるだろ

237 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:43:29.28 ID:nWrj6xxv.net
マリーさんが掘られたのって吸血姫かなんかの生えてる女の子にだろ?

238 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:43:33.62 ID:O31d53D+.net
人間不信なのにハーレムっていう時点でね
つーか主人公いじめられてたのって主人公が周りの人間無視しまくったからって作中に書いてある
それでも人間なんて信じられないから構わないぜ → 最強になったからクラスメイトに復讐じゃー 
だからな

239 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:43:37.20 ID:No/Zy080.net
>>221
この前見たわ

240 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:43:50.54 ID:F7ulQq2Q.net
>>231
ヒトカラとか楽勝
>>233
あれは異物を飲み込むだけでよかったはず
タバコって指定はない

241 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:43:51.98 ID:cExg9SmX.net
蟹踏んづけて水の精霊王の力GETしたので
見た感じ盗賊っぽいので試し切りするよ!多分あいつらクズだし殺してもいいよね!
やっぱりクズ盗賊だった僕正しい!
そこでレイプされて殺された妹に似てる子を見つけたよ!
その子に頼まれたから奴隷にしたった。だっけか

242 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:44:10.55 ID:t/cn4uJx.net
>>227 >>235 >>236

マジで!? 主人公が掘られたなろう作品があろうとは・・・。
他にも出来るだけ教えてちょ。後、掘られたのが何話かも。m(_ _)m

243 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:44:12.45 ID:GQ+K0mOu.net
>>224
おうっ、こりゃあ

244 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:44:44.64 ID:U9cMX6j8.net
>>232
おれはその設定好きだったなー
中二病がほとばしるよね

>>233
あれは異物を口に入れればいいだけの対価だか実は相当ゆるい対価
タバコの縛りプレイでだいぶキツそうな対価になってるけど

245 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:44:51.22 ID:B1JT9+9U.net
マリーさんは掘られてるけど相手は男じゃないだろ

246 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:45:05.16 ID:QO5E+vPQ.net
一括りに○○はクズだとか言ってる奴が一番クズなのは世の常

247 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:45:13.95 ID:t/cn4uJx.net
>>239
詳細キボン

248 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:45:23.68 ID:FGdC2Co4.net
>>221
神♂に掘られてチート得た主人公が居たはず
作品名は忘れた

249 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:45:56.71 ID:Flmcx+UF.net
>>224
こいつが一番亜人を蔑んでるよな

250 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:46:13.08 ID:tQcMDKRA.net
>>111
結局王様やら軍の部下になっちゃうからじゃないかな
主人公はそういう組織から自由な方が好きな人が多いんじゃないか

251 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:46:17.51 ID:Xm2Z5gFf.net
>>241
君、ゆんやーを付け足せばパルメになれるぞ!

252 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:46:32.65 ID:t/cn4uJx.net
>>248
マジかよ・・・。その作品の名前が知りたかったぜ・・・。

253 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:46:41.20 ID:LcJMDV4v.net
命を代償にして呪われた力を使うアシタカさんかっこいいです
女の子からのプレゼントを別の女の子にあげるのはかっこ悪いけど

254 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:46:58.03 ID:F7ulQq2Q.net
>>249
亜人を弱者って決めつけてる時点でな
本人が亜人と人間を差別してることに気付いてない

255 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:47:12.34 ID:U9cMX6j8.net
>>216
そういうの聞くと逆に読みたくなるからやめてほしい
クズすぎるな
ンさんが可愛く見えるレベル

256 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:47:27.09 ID:GQ+K0mOu.net
蟹くんを潰したのは俺のせいじゃないし、盗賊を殺すのも常識的な行為だから俺は身勝手じゃないのだ

257 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:48:00.30 ID:l2IFeOe5.net
>>238
まあ冷静に考えればそんな境遇になったクラスメートには
周りが話しかけづらいだろうな
イジメとかそういう話じゃないだろ俺だったら声もかけらんねぇわ

258 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:48:02.68 ID:nWrj6xxv.net
>>252
異世界に穴があったら入りたい

お礼いらないからホモは帰って
毎日ホモアピールされて飽き飽きしてる

259 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:49:16.72 ID:tQcMDKRA.net
>>224
人間のか弱い女の子が亜人に襲われるの見たら
次の瞬間には野蛮な亜人は滅ぼすべきって言いそうだ

260 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:49:58.85 ID:xhSvJC5H.net
>>92
なろうじゃないけどデビルサマナー二次にそんな感じのがあった

261 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:50:09.59 ID:VdBMFVCq.net
そもそも亜人の「亜」って劣っているっていう意味だしな

262 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:50:11.47 ID:O31d53D+.net
>>257
>最初のうちは俺を気遣う声も多かったが、俺が以前までの態度を一変させ、
>相手の言葉に耳を貸さず、自ら孤立を望むようになり、
>次第に俺はクラスで除け者扱いをされるようになっていった。

263 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:50:20.74 ID:No/Zy080.net
>>247
作品名忘れたけどフェンリル何とか、スレイヤーじゃない奴
一話目で掘られてた


ケツ 掘られる なろうで検索したらこんなの出てきたわ

http://novel18.syosetu.com/n7727bs/7/
なろうの闇は深い

264 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:50:50.09 ID:0pajcwZS.net
目に映るモノだけが彼の世界なんだろう、まぁそのうち更生する予定かもしれないよ
何も考えず最後まで突っ走る可能性もあるがw

265 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:50:56.76 ID:t/cn4uJx.net
>>258
自分はただ、本家なろうで主人公が掘られる展開がある作品がいくつあるかを
知りたいだけなんです・・・。決して周囲に801を押し付けたりはしません。

266 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:51:13.09 ID:GQ+K0mOu.net
強者は増長し己の理論を振り回すのだ、この俺のようにな
主人公はこう言ってるんだろ?
でも弱者が協力して強者にってとこは駄目だな

267 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:51:18.76 ID:Njyt0Rp9.net
現地人でチートの転生者異世界人に手を焼く感じのはない?
よくあるなぜか主人公の敵が異様にバカにならないので

268 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:51:27.61 ID:F7ulQq2Q.net
>>263
お前はなろうとノクタの違いがわからんのか?

269 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:52:16.96 ID:cExg9SmX.net
蟹踏んづけたやつ、何かに似てるなって思ってたけど竜殺しだわ
スッキリした

270 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:52:25.18 ID:No/Zy080.net
>>268
うrl見てなかったわ
すまんねw

271 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:22.25 ID:QH4blvcc.net
>>261
亜美の悪口はやめろ

272 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:30.25 ID:PFV0dhep.net
>>267
転生者じゃないけど、トリップ召喚勇者で虚ろ勇者とか

273 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:31.15 ID:VUQaifHg.net
>>264
そういう期待ってモブ達の言動でなんとなくわかる気がする
モブ達がちゃんと生きてるような言動があればその可能性もあるけど
どのモブにも浅さを感じるなら期待は全くできない

274 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:32.95 ID:GQ+K0mOu.net
でもフェンリルスレイヤーの牛丼とか好きだったわ、出オチとしてね

275 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:50.71 ID:F7ulQq2Q.net
>>271
亜美と真美だと真美の方が可愛い
異論は認めない

276 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:54:16.66 ID:xcrvcuWJ.net
>>257
しばき隊みたいなのが結成されて
毎日殴ってるみたいだけど

・・・これ皇子山中学じゃねーのかw日教組関係者が災害で皆殺しになればいいのにな

277 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:54:22.73 ID:puzj1s66.net
牛丼は出落ち悪くなかったよな 蟹踏み潰して最強の力より遥かにいい

278 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:54:27.01 ID:KkzYZ5CR.net
>>224
普通は弱者は歪むから信頼出来ないけどな
強者は利害関係さえちゃんとしていれば信頼出来る

279 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:54:30.87 ID:8GCSDHhw.net
>>275
柴田亜美さんがなんだって?

280 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:55:15.19 ID:B1JT9+9U.net
>>277
短編なら良かったけどな
連載であれはカス

281 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:55:15.14 ID:GQ+K0mOu.net
>>224
しかしこういうの見てると何がウケるのかまったく分からなくなってくる

282 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:55:31.59 ID:l2IFeOe5.net
>>262
そこは知ってるよ
その後虐められたらしいけどその辺は流石にねぇなって思える
てかそもそも父親も母親もいなくなってその後の暮らしは
どうしたんだよとか突っ込みどころは多いは多いけど

283 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:55:33.46 ID:F7ulQq2Q.net
>>279
そっちじゃねえよ
アイマスの双子だ

284 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:56:47.73 ID:tAfE6ok+.net
エルフを農奴にしてたら許せないが
ゴブリンを農奴にしても許せるだろ

285 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:57:36.81 ID:O31d53D+.net
親切心溢れる俺としては日間一位の作者に2chで大反響ですよとURLと一緒に伝えてあげたいぜ

286 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:57:38.52 ID:PFV0dhep.net
>>282
たぶん
ぼくのかんがえた鬱せってい主人公!
を垂れ流してるだけだからその辺は考えてないんだろ

287 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:57:55.79 ID:LcJMDV4v.net
柴田亜美ってキツネの亜人なのかなあ

288 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:58:27.90 ID:GQ+K0mOu.net
>>282
そこにさ、親戚がたかってきて財産と家をうばっていった
妹と母を失って茫然自失としていた俺は、間抜けにもそれに気付くことすら出来なかった。
そして俺は人間不振になった、とか挟むだけで説得力ますのにさ

289 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:58:28.18 ID:KkzYZ5CR.net
>>284
労働力としてはアンデッドが一番ってモモンガさんが言っていた。
その2種は疲労するから労働力としては劣等種

290 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:58:34.21 ID:QH4blvcc.net
柴田亜美を縛った網!

291 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:59:25.66 ID:0RCx5/2O.net
日間は相変わらず魔境でいいな

292 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:00:08.45 ID:3wqQ6AEA.net
>>290
審議拒否

293 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:00:31.53 ID:Mu61GhMh.net
エルフを農奴にするってのは単純に効率悪そうでいやだな

294 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:01:39.45 ID:7pm8nIG1.net
無職とか黒の魔王みたいなチートだけど絶対的強者もいて最強物じゃないのってあるかな?

295 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:01:47.25 ID:Njyt0Rp9.net
>>272
ぱっとみエタ怖いけど読んでみるわ

296 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:01:51.55 ID:No/Zy080.net
疲れ知らずで眠る必要もない上に体が強いエルフとか何やらせてもいける

297 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:15.02 ID:F7ulQq2Q.net
>>293
エルフ手先が器用で美形なんだから工房とか娼婦とかやらせてドワーフに肉体労働やらせた方が効率良いのにな

298 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:30.50 ID:8GCSDHhw.net
>>293
なぜかどの異世界でもエルフって高価だもんな
四ヶ月で作れる作物が一ヶ月で作れたり土地が絶対に痩せない秘術でもないと割に合わない

299 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:37.85 ID:C6+73uvi.net
エルフは収穫される側でしょ

300 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:39.45 ID:WcLylfX5.net
そもそもエルフは野菜であって農作業するものじゃないとトロールさんも言っておられるしな

301 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:58.87 ID:VdBMFVCq.net
>>298
単純に美形だからでしょ

302 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:04:40.11 ID:bq3LiFx4.net
ギルドカードを見られたら、俺の能力がばれるかもしれない

近くにあったビールジョッキを魔法でぶっ飛ばす

突然ぶっ飛んできたジョッキに受付嬢がビビった隙にカードゲットだぜ!

日間一位はもう、騒いだからって客の腕を切り落としたINT0さんと同じみたいな感じだな
読めば読むほど突っ込みどころが出てきてスルメみたいだわ

303 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:04:41.70 ID:l2IFeOe5.net
エルフって精霊魔法使えるし弓の名手だし人間なんかに負ける要素本来はないのにね

304 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:05:24.44 ID:KkzYZ5CR.net
>>293
エルフが植物系の魔法が得意な設定ならありかも

305 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:06:19.57 ID:LcJMDV4v.net
そもそも日刊一位は感想返しでギャグですって書いてる

306 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:06:23.70 ID:B1JT9+9U.net
>>303
全ての種族の上位互換がエルフだしな

307 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:07:03.55 ID:b5SEqa6o.net
>>302
気付かれないで出来るならいいんじゃない

308 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:07:07.03 ID:HY91fqY2.net
エルフなんて砂鉄でもぶっかければアレルギーで死ぬだろ

309 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:07:22.15 ID:f2eVeBex.net
レジェンドとか説明台詞吐くモブ使いまくってるけど恥ずかしくて使えないわ

310 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:07:23.41 ID:l2IFeOe5.net
>>302
そのジョッキを水魔法で飛ばす仕組みも俺にはわからないw
ただ魔法ですましてればいいけどこの主人公分子がどうのいいだすからな

311 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:08:13.11 ID:KkzYZ5CR.net
>>303
人間は数が多いから強い設定多いけど、個が群を圧倒する世界だから矛盾するんだよな

312 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:08:38.76 ID:No/Zy080.net
>>309
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \

313 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:08:52.93 ID:Isab9t/Z.net
>>310
んなこと言ったらなんで土魔法で岩が飛ぶんですかとかなんでも突っ込めるだろ
適当でええんよ

314 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:08:57.06 ID:INlXhZwz.net
ご感想、ありがとうございます。
蟹は人間、亜人、魔人、モンスターのいずれにも属さないので、ステータスが存在せず、ボーナスが適用されない‥‥ということにしておいてください。
すいません、正直ギャグです。

ギャグって言葉もご都合に便利だな

315 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:09:27.08 ID:0RCx5/2O.net
用務員さんは、自身はチートとは言えないか
絶対的強者の勇者達がいるけど
アンコウなんかは絶対的強者もいて当てはまるかも

316 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:11:38.68 ID:+WihmL8X.net
>>153
たらばがに!

317 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:11:56.22 ID:YBlrKMN0.net
>>315
アンコウ シリアス 異世界って小説かな?読んでみるわ サンクス

318 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:13:08.17 ID:VdBMFVCq.net
>>316
タラバガニはヤドカリの一種
これ豆な

319 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:13:21.80 ID:GQ+K0mOu.net
>>309
レジェンドは読んでないけど解説キャラは好きだわw

320 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:14:21.76 ID:wNB7yfVM.net
>>316
種族的にクモに近いそうですが・・・

321 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:14:25.99 ID:l2IFeOe5.net
ギャグってすると強姦殺人もちょっと微笑ましくなったりするんだろうね

322 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:14:31.19 ID:VuBtpEvT.net
>>303
頭もいいけど人間は卑怯で狡猾方面に特化してるから罠にはめられてtnkで屈伏させられるのがエルフの常識

323 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:14:57.08 ID:fTtjwTNY.net
>>303
長生き&繁殖能力が弱いって設定とそもそも攻めるつもりも無くて森に引きこもってるから森焼いて袋叩きにすれば数の暴力で人間勝利よ

324 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:15:14.81 ID:EjR81WWr.net
レジェンド 0388
吹き飛ばされてきた男を無視して食堂に入ると、複数の男たちに一人で乱闘騒ぎを起こし
ている扇情的な女がいた。女は男たちを軽くのし、レイとエレーナの実力を見破ると
戦闘しようと言い出す、メリットが無いと断るレイ。処女を賭けるという女に横からかたきを討ちの声がかかったのだった。


レジェンド 0389
声をかけたのはエグジル貴族3家のシルワ家のボスクで、女は狂獣ヴィヘラであった。
レイたちは相手をボスクに譲り、ヴィヘラは予約とばかりにレイにキスをして場所を移した。
その後エレーナは嫉妬でレイをなじりながら食事をし、戦闘は狂獣有利で次回に続くのだった。

325 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:15:28.41 ID:9Q1MEKh2.net
用務員はチート勇者に下手に出なきゃいけない異世界人気分が味わえる
それに加えて身元が保証されてない転移者の辛さも味わえるというなろうでは珍しい作品

326 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:16:12.89 ID:GXcwKsDK.net
>>319
>「あれが煌剣アルカンシェル……聖騎剣技スキルに呼応して、その刀身は空間そのものを斬断する攻性の疑似次元断層と化す。高位魔族との決戦を想定した伝説の対空間アーティファクト、現存しておったのか……!」

 パルミューラの声がかすかに震えている

こういう解説キャラが一人はいると楽しいな

327 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:17:53.20 ID:wNB7yfVM.net
>>326
雷電「あれは民明書房の!」

328 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:18:06.30 ID:VdBMFVCq.net
もし設定が間違っていた場合は、解説キャラが間違ってたことにすればいいしな

329 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:18:19.71 ID:GQ+K0mOu.net
>>326
ただシリアスでやられると萎える
軽いの作品ならいいんだけどね

330 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:18:39.57 ID:bq3LiFx4.net
エルフは頭い良いって設定の作品多いけど、エルフ驚異の科学力!とかそういうパターンはみたことないな

331 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:19:32.42 ID:F7ulQq2Q.net
なろうだとエルフの頭が良いは知識面のみが多いよな

332 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:19:47.20 ID:hGaFrEVe.net
>>326
ワロタ
なんの作品だこれ

333 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:03.32 ID:a7UQwgPr.net
>>330
K&M

334 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:16.37 ID:l2IFeOe5.net
>>330
エルフが科学者設定の漫画なんかはあるってばよ!

335 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:21.26 ID:LcJMDV4v.net
解説キャラと言ったら本部以蔵

336 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:33.42 ID:fUhvQLyZ.net
作者より賢いキャラは作れんからな

337 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:34.13 ID:xLnO/5xG.net
>>326
そういうアーティファクトカタログとか、異世界のどっかで売ってんだろうか
微妙に気になるな

338 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:20:57.43 ID:4QEnWX9x.net
ほら、基本的になろうエルフって主人公の知識に打ち震えるのが仕事だから。

ところで、なんかTSで最近のおススメないー?

339 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:21:36.34 ID:ezCN0FqX.net
頭いい枠は主人公だけだからな
その主人公も別に普通レベルだから周りは皆普通未満に

340 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:21:58.16 ID:A4u8tVSc.net
>>306
魔法抵抗とおっぱいでダークエルフの方が更に上位

341 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:21:58.60 ID:Nmww8X6B.net
>>330
元ネタが自然に絡んでるからそういうエルフは表現難しいんだろな

342 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:22:37.04 ID:CKT2BB8w.net
というか、すげえ! このキャラくそ賢い!
みたいに思ったキャラって誰がいるだろう。居たとしてもまったく記憶に残ってない。

343 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:23:10.06 ID:LcJMDV4v.net
こ、これは! 失われた古代の魔法遺産、ヴェルベット・ブルー!!
強大な魔法の力を封じ込められたこの魔石は、その力を解放するだけで世界が支配できるほどの強大な威力を持つ。
この強大なパワーを持つ、この強大な魔石は、強大な悪によって利用され数々の人々を苦しめてきた。

344 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:23:20.68 ID:l2IFeOe5.net
頭がいい主人公のやる行動
ノーフォーク
醤油と味噌作成
焼き入れ
肉の両面焼き

他になんかあんの?

345 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:23:20.80 ID:VdBMFVCq.net
>>340
黒乳首はちょっと・・

346 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:23:49.66 ID:CKT2BB8w.net
>>344
情報が売れることを推察する

347 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:24:07.55 ID:GQ+K0mOu.net
>>345
え、乳首黒くないよ?

348 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:24:34.07 ID:F7ulQq2Q.net
>>345
そこが良いんだろ
わかってねえな

349 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:24:57.86 ID:b5SEqa6o.net
江戸エンジニアの日本軍アホすぎだろ

350 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:24:59.72 ID:Cr9VyCtz.net
>>326
そういうのすき

351 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:25:40.22 ID:3A5AUtEh.net
そういやダークエルフはつらいよで主人公が自分の黒乳首に切れてたな

352 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:26:03.23 ID:GXcwKsDK.net
>>345
若いな

353 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:26:19.76 ID:PFV0dhep.net
>>345
逆に考えるんだ
黒色ではなく松崎しげる色だと考えるんだ

354 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:26:37.17 ID:ME7+Wxn0.net
ハーフエルフ最近がんばってんな

355 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:26:45.83 ID:Vrm4WN5L.net
>>303
人間の方が繁殖力が上だからおちんぽで攻めれば「やっぱりおちんぽには勝てなかったよ」ってなるよ

356 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:27:09.12 ID:++37h0dY.net
ダークエルフの掌の色って何色なのかな?黒人みたいに手の色は白いのか?

357 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:27:19.11 ID:8GCSDHhw.net
>>344
石鹸はお約束だろ

358 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:15.28 ID:TQrsmdc/.net
>>326
これがノクターンのエロ小説の一文だという事実

359 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:24.48 ID:3A5AUtEh.net
>>356
人類とは違うからなんでもありじゃね?

360 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:26.16 ID:UcSqpHSz.net
石鹸で殴るんだよな

361 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:49.29 ID:B1JT9+9U.net
お前らはダークエルフの握った寿司が食えるのかよ

362 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:56.16 ID:CKT2BB8w.net
>>360
石鹸カッターで殴りつけるとなお良い

363 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:29:14.46 ID:F7ulQq2Q.net
>>361
え?お前日本人が握った寿司しか食えねえの?

364 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:29:21.92 ID:2TnF217o.net
>>358
ノクタのだったのか

365 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:29:25.75 ID:EQ0nLRgX.net
>>360
デブが喰うドーナツも必要だ

366 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:29:56.38 ID:qnPzWZ8l.net
>>361
寿司は日本人以外認めない
マンコも認めない

367 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:29:56.83 ID:3A5AUtEh.net
>>361
ユエルちゃんなら余裕
ピロテース様ならご褒美

368 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:30:12.94 ID:8GCSDHhw.net
せっけんでせっかん

褐色の肌とピンクのコンストラストのエロさに目覚めてから
褐色もありだと思うようになったぜ

369 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:30:22.01 ID:PFV0dhep.net
>>361
握った寿司がイヤなら押し寿司にしてもらえばいいじゃない。
焼きサバ寿司おいしいです

370 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:31:03.77 ID:bq3LiFx4.net
>>342
ハンターハンターのキャラは大体賢い気がするな
なろうだと、一番賢そうなのはログホラのシロエあたりじゃね

371 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:31:16.96 ID:3A5AUtEh.net
>>368
女性器 Wikipedia でぐぐるなよ
絶対にぐぐるなよ

372 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:31:20.37 ID:wW7LzrN4.net
ダークエルフは黒ギャルポジションでエルフは白ギャルポジションだろ

373 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:31:22.84 ID:p2Zj7SDD.net
>>221

9 :この名無しがすごい!:2014/06/15(日) 08:00:37.01 ID:dXgg145R.net
オレは女子高生をオススメしやがったやつを絶対許さない
読者モデルなんてし始めてヤバイんじゃねえのと最初のほうで思いやったねおっさんに泥酔ホモレイプされてるよ!!


くそくそくそ!!まじで胸糞悪くて気分最悪だわ

>>13
TSじゃないんだ!女装の延長線上なんだ!!!!
時間かけて努力し続けて頑張って頑張って、化粧してエステして脱毛して女性ホルモン打って金玉切除して竿は残ってるけど女の子以上に女の子らしいってことになってるんだ
女性らしく、でも男の心も残留してるんだぞ?それがおっさんにケツ掘られていいようにされてるよふざけんな!!
男としてケツ掘られる屈辱と女として純潔を奪われる辱めを同時に受けたと考えたらもう俺じゃあ立ち直れない
あああああああああああああああああああああ!!!!

>>16
俺も鬱勃起でちんこギンギンだよ
140話も読み続けてからのこれだからもう俺どうして良いかわかんねえよ……

もうやだぁ……なろう怖いよぅ……

374 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:31:29.77 ID:C6+73uvi.net
>>342
モモンガさんでしょ

375 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:32:01.95 ID:F7ulQq2Q.net
>>370
ハンターハンターで脳筋のウヴォーでさえ結構考えて戦闘してるしな

376 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:32:14.44 ID:Vrm4WN5L.net
漫画は解説キャラ必要だけど小説なら地の文で解説すればええんとちゃうん?w
一人称は主人公を物知りにしとけ

377 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:32:22.67 ID:B1JT9+9U.net
>>375
凝は使えるか?

378 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:32:26.60 ID:CKT2BB8w.net
>>370
ああ、シロエはそれに近い印象受けたかも
ハンタはだいたい想像の斜め上を行ってくれるから好きだ

379 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:32:56.94 ID:bq3LiFx4.net
>>374
モモンガさんは最終的にパワーで何とかするイメージがあるわ

380 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:33:13.17 ID:WWM5JQmP.net
>>370
シロエは賢いより自分は他の人と違うって思い込んでる厨二病にしか見えないわ

381 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:33:20.75 ID:qnPzWZ8l.net
>>375
凝を怠る無能だろ

382 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:34:15.93 ID:F7ulQq2Q.net
>>377
常に凝を使ってるキャラなんてそういないだろ

383 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:34:23.48 ID:VUQaifHg.net
>>370
グリードアイランドに出てくる初心者狩りのモブでさえちゃんと考えてるからな

384 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:35:03.30 ID:GYhjWcsW.net
>>374
モモンガさんの戦略は部下が考えてるからなw

385 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:35:18.13 ID:w29UHNTP.net
シロエは賢いというより
周りがことごとく痴呆症にでも掛ったのかっていう……

386 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:35:22.84 ID:8GCSDHhw.net
>>380
そうかな?むしろあのぐらいの感じが実現可能な案でやってみましたって感じでより賢さを感じるんだ
厨二病ってだいたい無理なことをやり始めてスレとかで突っ込まれるじゃないか

387 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:36:19.26 ID:iw3Ze4H2.net
シロエは良くも悪くも自分に酔ってるから受け付けない

388 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:36:27.26 ID:RpQ+fKSN.net
>>338
2chスレから
フランドル戦記
2年前に生まれた17歳の少女と、その造り主

自力から
ブラックベリーフィールズ
もう魔法とかはいらないんじゃないかな

日間から
盗賊少女に転生した俺の使命は勇者と魔王に下衆な嫌がらせなの
ダークでエルフな吸血鬼

389 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:36:32.45 ID:LcJMDV4v.net
>>375
捕まった時、鎖がでかくなったのに気づいたのに
戦闘になると操作系で実物の鎖と勘違いしたよね

390 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:36:37.68 ID:r/XPpAB5.net
>>380
作中で散々自分を凡人だと言ってんのに厨二病はないわー

391 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:37:04.50 ID:B1JT9+9U.net
>>382
ビスケさんは能力がわからない相手には使って戦えって言ってた

392 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:37:53.32 ID:VWh/fnTD.net
ハンターハンターって
賢い振りをした馬鹿キャラの集まりじゃないのか

393 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:39:24.35 ID:dwEFaFvD.net
なんか突然ハンタ批判でワロタ
実際ハンタの主要キャラより賢いなろうの登場人物なんて数えるほどもいないだろ

394 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:39:41.98 ID:rt+OHedc.net
スパロボで小学生が
「いい奴なら異星人でも友達になれるけど、悪い奴なら地球人でも敵だ。悪い奴は絶対に許しちゃダメだ」って言ってたの思い出した

395 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:40:12.98 ID:9Q1MEKh2.net
ハンタは敵も思考する相手として描写されてるからな
相手をあまりsageないと倒した時のSUGEE感が強く感じられる

シロエのあれはミナミとかの他所で別の解答だした連中を先に出してればそんなに言われないだろうとは思う
料理は誰かが思いつく!とか言うツッコミはあっても料理の先を考えるツッコミが少ない以上周囲だってそこまで頭悪くは感じないな

396 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:40:28.42 ID:4kVpZFGg.net
実際賢いのかなんてどうでもいい
賢く見せられた方が勝ちに決まってる

397 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:40:31.55 ID:M5URfB5y.net
ログホラは都合のいい悪役は出てこないじゃん

398 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:40:35.48 ID:8GCSDHhw.net
>>392
それがわかるとはやはり天才か
天才しかいないマンガもジャンプで連載中らしい

399 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:41:10.07 ID:GQ+K0mOu.net
ハンタは少年漫画なんだぞ、突っ込みどころ満載で当然だろ

400 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:41:14.82 ID:CKT2BB8w.net
天才じゃったか!

401 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:41:16.55 ID:B1JT9+9U.net
こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!

402 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:42:06.29 ID:8GCSDHhw.net
>>401
とりあえずベジータは野菜食ってろ

403 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:42:52.14 ID:GqnfZmks.net
>>390
シロエの思考シーンとか最強に厨二病だろwww
凡人ですから(チラチラ)の典型じゃねーか

ちなログホライズンは大好きやで

404 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:05.82 ID:ME7+Wxn0.net
>>391
それは正式になんたら流とかを学んだやつの考え方なんじゃないか?
それにウヴォーってバトルマニアだから最初からネタバレしたら楽しめないって理由で使ってなかった可能性も高い

405 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:17.74 ID:VWh/fnTD.net
毒で普通に死ぬ蟻に戦い方おかしすぎるだろう・・・

406 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:28.47 ID:Isab9t/Z.net
>>374
クソ賢い(と思われた)キャラだな

407 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:44:05.19 ID:w29UHNTP.net
>>397

都合のいい悪役ってなんぞ?

408 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:45:22.66 ID:9Q1MEKh2.net
ハンタとジョジョは敵が自分の能力を喋らないって時点で賢く見える
鰤とかなろうじゃ読者にわかりやすくするために説明しちゃうからな

なおNARUTOは後半まで行くと理解できる子供がいなくなる模様

409 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:45:30.95 ID:F3dX5Kct.net
そういや俺の念能力が何の系統か気になって水見式やったら母ちゃんの目からドバドバって水が溢れ出たから強化系なんだ

410 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:45:34.83 ID:pE9XscyP.net
江戸エンジニア艦隊半壊ワロタ
無能に海軍任せた結果がコレだよw

411 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:46:49.09 ID:8GCSDHhw.net
>>407
都合のいい味方ならわかる
アニメでその回限定で出てすぐ死ぬ奴

なろう小説でいうとギルドで絡みに来る三下とかそこら辺か?

412 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:46:53.98 ID:VuBtpEvT.net
ウボーは脳筋の割には考えてるってだけで賢いキャラと言ってるわけじゃないだろう…

413 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:47:02.19 ID:PFV0dhep.net
>>409
俺も水見式やったら自分の尿が甘くなったから特質系かな?

414 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:47:15.06 ID:No/Zy080.net
>>408
ブリーチの

俺の卍解は音で攻撃する、どうだ、防げないだろう

耳潰すわ、はい効かない

なん…だと……ぐわあああ

の流れは本当にクソだった

415 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:47:26.60 ID:8GCSDHhw.net
>>410
俺もさっき読んでた
有毒ガスはないものの海の八甲田山だな

416 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:48:40.05 ID:Vrm4WN5L.net
賢いかどうかと中二病かどうかは別やろ
まあシロエさんがチラチラしてるのは同意だけど

417 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:48:45.31 ID:Njyt0Rp9.net
>>401
ミストさんはなろうだとすぐ殺されそう

418 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:50:58.41 ID:mZ1EMH7L.net
ハンターって漫画なのに
ナレーションが能力や状況解説しながら更にキャラの持ち上げまでするあれか

419 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:51:30.61 ID:Flmcx+UF.net
>>408
鰤の説明はオサレポイントを貯めるためのものだから理にかなってるだろ

420 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:52:52.94 ID:Vrm4WN5L.net
オサレバトルのポイントシステムを理解しているとはまさか天才か……

421 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:53:22.91 ID:4kVpZFGg.net
>>413
それ、常に自分の尿飲んでないと気づかな……あっ
お前が、お前こそが特質系だ!

422 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:53:25.05 ID:FklYmVQl.net
お前ら本当ジャンプ大好きだよな

423 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:53:37.42 ID:pp0pGK2a.net
>>354
ハーフエルフってイッパイありすぎてどれだかわからん

424 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:54:44.68 ID:L5eTE1CY.net
まぁなんだかんだといっても少年漫画といえばジャンプだからな
例え全盛期に比べて衰えたとしても

425 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:55:48.39 ID:NjmHFw45.net
ワンピースが君臨する限り当分少年誌No.1だろ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:55:49.59 ID:/KArRJuI.net
そういや俺が水見式したらちんこから大量に水出たわ

427 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:26.07 ID:tAfE6ok+.net
ハーフエルフ
ハーフヴァンパイア
ハーフ魔族/ハーフ天使
このあたりは鉄板なのに他の混血種族は陰薄いね

428 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:29.36 ID:jjcVVjDh.net
江戸エンジニア無理矢理過ぎるだろう

429 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:30.20 ID:LcJMDV4v.net
鰤って能力を敵に説明する制約をつけていて
それによって威力の向上を図っているんでしょ

430 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:45.83 ID:PFV0dhep.net
>>424
ジャンプもダメになったけど、
サンデーやマガジンの周落ぶりも酷いからな。
お前ら調べずに今すぐマガジン連載中の漫画五本言えるか?

431 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:55.30 ID:NjmHFw45.net
13kmや

432 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:56:56.43 ID:htDTR3q0.net
日間一位の作者エタの臭いしかしねーなw投稿してる他4作品全部エタってるw

433 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:57:34.80 ID:Yjux7tDc.net
ナルトとか編集が終わらせてくれるのかな終わるみたいだけど
なろうも人気ありすぎて終わるに終われない(終わらせたくない)のとかあるよね

434 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:57:56.41 ID:ezCN0FqX.net
>>430
ジャンプでも言えない気がする

435 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:58:08.94 ID:L5eTE1CY.net
ハーフドワーフとかは基本でてこないからないよね
後はドラゴンとの混血とかは東洋ならよくあるんだけど

436 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:58:41.00 ID:xXDZA9GX.net
>>433
なろうとジャンプ連載を同じにする基地外w

437 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:58:45.30 ID:CKT2BB8w.net
>>431
13cmや(怒り)

438 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:58:51.96 ID:qnPzWZ8l.net
>>433
そろそろSAKATAを解放してやれよ

439 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:59:00.21 ID:9oGOOWkr.net
>>430
GTO、あひるの空、絶望先生、ハリスの旋風、一歩
余裕

440 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:59:15.56 ID:+WihmL8X.net
ジャンプでハンターとトリコと暗殺だけ読んでる
サンデー マガジン チャンピオン って何か見れるものあったっけ

441 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:59:32.63 ID:w29UHNTP.net
>>426

そりゃあちんこにオーラ当てたら放出もするだろ

442 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:59:49.24 ID:Vrm4WN5L.net
>>430
しゅうらくじゃなくてちょうらくな

443 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:00:11.09 ID:8GCSDHhw.net
トリコ楽しいってひとたまにいるけど、どこが楽しいのか説明してもらえると助かる
反論は一切しない

444 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:00:22.61 ID:rorFl03W.net
最近の最強モノでいいのが無い
サイコパスだけは更新楽しみにしてるが

445 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:00:38.68 ID:LcJMDV4v.net
>>440
ケンイチ

446 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:00:43.72 ID:4kVpZFGg.net
なろうでドラゴンとの混血だと
人を襲い、干からびるまでちゅーちゅーする連中じゃないか?割りといる気がする

447 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:00:49.41 ID:PFV0dhep.net
>>439
今だよ! 今! それみんな終わった!

448 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:01:03.98 ID:Flmcx+UF.net
ナルトはオビトがラスボスで良かったのに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305979.jpg

449 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:01:26.33 ID:pqxqqa3C.net
自分は凡人とか言うのは高二病か?
俺って異端? ってのが中二病だろうし

450 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:01:52.09 ID:ME7+Wxn0.net
>>423
タイトルにハーフエルフが含まれるのは7〜8個あるけど、今月更新されてるのは一つしかないぞ

451 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:01:52.81 ID:tAfE6ok+.net
俺って居たん?

452 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:02:41.98 ID:Mu61GhMh.net
>>427
ハーフヴァンパイアなんてそんないなくねw
エルフは性奴隷が人気だからハーフがそこそこいるんだろうな
ハーフ魔族天使は中二的なロマンがある

453 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:02:44.69 ID:LcJMDV4v.net
マガジンと言ったら、れっつぬぷぬぷかな

454 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:02:49.58 ID:NjmHFw45.net
>>451
お前の存在は無いようなもの

455 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:02:55.97 ID:9oGOOWkr.net
>>443
敵がどーん!てきて主人公が倒して敵が強くなって主人公も強くなって倒してまた敵が強くなって主人公も強くなって倒してのエンドレスな所

456 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:03:29.98 ID:rorFl03W.net
>>452
よく使われるダンピールってのがハーフヴァンパイアだよ

457 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:03:33.17 ID:Yjux7tDc.net
>>449
自分の能力とか考えた末の凡人呼びなら気にならないな 出来ないことを出来るとか無茶言って失敗する方が困るし

458 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:04:07.71 ID:+WihmL8X.net
>>445
忘れてた

味が想像できない食い物がぽこじゃか出てくるとこ

459 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:04:35.25 ID:wjBtaOkk.net
異端でも病気で普通でも病気だったらどうすりゃいいんだよ

460 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:04:56.49 ID:4kVpZFGg.net
吸血鬼との混血はまずい
トワイライト化しそうで恐い、誰が得するんだよ展開待ったなし

461 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:05:03.21 ID:rorFl03W.net
>>459
わざわざ宣言するのが病気だろ

462 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:05:07.75 ID:CKT2BB8w.net
>>459
チョッパーかな?

463 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:05:22.07 ID:No/Zy080.net
>>433
その点つらたんは爆死したからすぐに終わらせられたな

464 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:05:51.72 ID:Vrm4WN5L.net
>>449
高二病:自分が特別だとか思ってる奴恥ずかしいわー (実際に特別な才能を持ってる奴に対しても攻撃的に)
中二病:俺には特別な力がある はず
訓練された中二病:俺って凡人だし(とか韜晦してる俺の特別なところを褒めてくれ!

465 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:06:06.69 ID:8GCSDHhw.net
>>459
いわせんな

466 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:06:36.28 ID:9Q1MEKh2.net
13kmは本当の能力を隠してただけだから……(震え声)
隠すことがありえないと思われているので後付以外の意見はほぼ無いと言ってもいいが

467 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:17.83 ID:VWh/fnTD.net
なろうの有名作で元からカルピスを薄めたようなのは結構あるけど
終わらないよう無理矢理引き伸ばしているようなのはあるっけ

468 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:22.24 ID:/T2ukf/b.net
自分が転生して種族選ぶとしたら何にする??
人間 獣人 エルフ ドワーフ 魔族 魔物
この中なら断トツエルフだよな?

469 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:39.14 ID:ME7+Wxn0.net
>>464
静かなるドンの最初の方で「己を非凡と偽る凡は怖くないが凡と偽る非凡は怖い」って言っての思い出した
つまり訓練された厨二病のことだったんだな

470 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:40.26 ID:+WihmL8X.net
なめぷ死すべし慈悲はない
余裕あるなおいチョンマゲ海軍よ

471 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:45.37 ID:PFV0dhep.net
せめて異能生存体ぐらいから名乗ってほしい<異端

472 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:48.74 ID:VuBtpEvT.net
>>445
サンデーはケンイチだけ見てるけど打ち切りエンドになりそうで怖い

473 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:07:55.60 ID:UcSqpHSz.net
ケンイチは次が最終回じゃなかったか

474 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:08:26.73 ID:8GCSDHhw.net
>>470
でもさ、ここで敵に鹵獲でもされてくれないとこのまま世界統一しちまうぞ

475 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:08:31.23 ID:NjmHFw45.net
マガジンよりチャンピョンの方が面白い

476 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:08:38.00 ID:pE9XscyP.net
>>468
選べるなら寿命の関係上エルフ一択だろ
ただTSまではちょっと・・・くっころする率女騎士の次くらいに高そうだし

477 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:08:48.00 ID:pqxqqa3C.net
異端の高校生と普通の高校生で比べたらどっちがよりやばいかわかるってもんです

478 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:09:03.76 ID:9oGOOWkr.net
>>447
一歩終わったの!?

479 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:09:48.46 ID:CKT2BB8w.net
>>478
ある意味
少なくとも俺の中では

480 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:00.49 ID:PFV0dhep.net
>>478
あ、一歩まだやってたか。
終わったらマガジンも終わるもんな

481 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:06.52 ID:9Q1MEKh2.net
ケンイチの急な最終回への流れで55新連載すると公言したサンデーの闇を見た
何故神のみとかそれなりに売れてる作品も切ってしまうのか

482 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:10.61 ID:UcSqpHSz.net
マガジンは週刊はじめの一歩だしなあれ

483 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:42.40 ID:8GCSDHhw.net
>>475
ジャンプは王道系
マガジンはちょいエロ系
チャンピョンは不良系

俺の勝手なイメージ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:46.20 ID:ME7+Wxn0.net
>>478
しっかり連載中
世界二位相手にボッコボコにされてここから逆転か!?って思ったところであっさりKOされてた

485 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:11:25.76 ID:l2IFeOe5.net
ジャンプ
トリコ、ワンピース、ハンターハンター、黒子のバスケ、ブリーチ、ナルト
暗殺教室、ニセコイ、ハイキュー
マガジン
はじめの一歩、ダイヤのエース、フェアリーティル、ベイビーステップ、コードブレイカー
風香、金田一少年の事件簿
サンデー
境界のリンネ、最強の弟子ケンイチ、最上の命医、名探偵コナン、行け南国アイスホッケー部


だめだ調べないとこんなんしかわからない上あやしい

486 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:11:29.76 ID:qnPzWZ8l.net
>>478
一歩は沢村戦以降を否定するような敗戦をして更なる引き伸ばしに入ったよ

487 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:11:58.24 ID:NjmHFw45.net
>>483
あとサンデーは…サンデーはどんな特色だ?

488 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:12:02.76 ID:PFV0dhep.net
>>481
藤鷹ジュピロはもう少年誌は捨ててもっかい青年誌で連鎖してほしい。

489 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:12:12.81 ID:ME7+Wxn0.net
>>485
マガジンとサンデーが大分古いな

490 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:12:43.96 ID:jjcVVjDh.net
>>474
それでいいんだよ
くだらないKUSENなんて江戸エンジニアには不要

491 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:12:58.51 ID:8GCSDHhw.net
>>485
なんかジャンプが801軍に乗っ取られた感

>>487
読んだことがないから知らない

492 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:13:08.94 ID:ef0dz9tD.net
さすがになろうと無関係な作品のネタバレはどうかと

493 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:13:21.14 ID:OxAMQVoS.net
1位酷いな。努力()

494 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:14:13.76 ID:Vnhc0aoK.net
サンデーは既に本誌より裏サンデーが上になった印象

495 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:14:56.04 ID:l2IFeOe5.net
>>489
二年前から読んでないからな
そんなに変わったのか

マガジンはクロマティが面白かった思い出がある
ロボ沢くん!

496 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:15:26.76 ID:No/Zy080.net
チャンピオンとかいうバキ以外死んでる雑誌

497 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:15:28.90 ID:PFV0dhep.net
>>495
メカ沢くんだろ! 間違えんな!

498 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:16:04.87 ID:PFV0dhep.net
>>496
木曜日のフルットは俺毎週読んでるから……

499 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:16:48.89 ID:C6+73uvi.net
>>494
裏サンも初期から連載してる以外は面白いのないやろ

500 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:16:56.71 ID:l2IFeOe5.net
おいおい人間不信もう落ちたのかよw

501 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:17:08.04 ID:VWh/fnTD.net
簡単に努力が才能を凌駕するってのはなろうでもよく見かけるけど
才能持ってる人達もなにもしないわけじゃなくて努力してるんだよな
師匠とかライバルとか敵とかでよっぽど恵まれた環境で努力しているならまだしも

502 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:17:16.90 ID:9Q1MEKh2.net
ジャンプはジャンプの王道
マガジンは不良とか熱血寄り
サンデーはガンガンと少年誌の中間のヲタ寄り
チャンピオンは刃牙と青年誌でもやらないジャンルの異次元

こんなイメージがあるな

503 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:17:36.86 ID:NjmHFw45.net
>>496
名探偵マーニーは面白くないですか(震え声)

504 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:18:21.49 ID:VWh/fnTD.net
週刊雑誌のイメージとかどうでもいいから
なろうのイメージでも言えよ

505 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:18:33.69 ID:EjdQNikV.net
一位になって即落ちるの珍しいな 一位ブーストでガッツリポイント稼ぐのがほとんどなのにwww

506 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:18:55.53 ID:NjmHFw45.net
>>504
チーレムテンプレ
以上

507 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:10.53 ID:ME7+Wxn0.net
>>504
オタク作者が書いてオタク読者が喜んだり別宗派のオタクを攻撃するイメージ

508 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:22.89 ID:EjdQNikV.net
>>501
室内で魔力弄るだけで最強になれるから問題ない

509 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:23.69 ID:l2IFeOe5.net
チャンピョンもちょっと前は平気でおっぱい出してセックルとかレイープしてたのにな

510 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:26.93 ID:8GCSDHhw.net
>>505
作品は読みすらしなかったがエタ職人死ぬべしは常識

511 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:28.11 ID:4QEnWX9x.net
>>435
エルフのドワーフのハーフみたいなので永久ロリってのなら勇滅がやってた。

裏サンはヘルクがすげー面白いと思うんだ

512 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:30.77 ID:+WihmL8X.net
江ドジ 流し読むどころか眺めるのでさえ苦痛なのに
無能が暴走した結果wwwww
とかやりだしたら死ねとしか思えない

513 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:50.39 ID:wNB7yfVM.net
マガジン
風のシルフィード、特攻の拓、コータローまかりとおる!、Jドリーム、一歩

サンデー
ふたり鷹、プロレススーパースター列伝、六三四の剣、拳児、帯をギュッとね!

514 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:55.04 ID:L5eTE1CY.net
今1位のって素振りの奴?エタったんじゃないんだ

515 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:20:31.10 ID:EjdQNikV.net
>>510
他の4作品エタってるからこうなるのか

516 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:21:34.06 ID:Vrm4WN5L.net
チャンピョンにあんどろトリオとか載ってたのはなろうにノクタ作品がのってるような違和感

517 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:21:38.43 ID:8GCSDHhw.net
>>515
いや、スレの話からすると話が荒すぎて少しづつブラバ人数が増えていったぽいが
読んでない俺のコメントとしてはそうなった

518 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:22:45.18 ID:l2IFeOe5.net
そういえばジャンプの桜流なんとやらってのを使うメガネ君大活躍の本格剣道漫画も
いつのまにかエタってたんだな

519 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:23:09.82 ID:9Q1MEKh2.net
ヘルクは魔王決定戦に勇者とかなろうでもありそうな感じがしてな
あの変な生き物はなろうじゃみかけないだろうけど

520 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:23:56.70 ID:CKT2BB8w.net
>>518
エタじゃなくてロケットで突き抜けただけだろw

好きだったのに……

521 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:24:04.99 ID:NjmHFw45.net
>>518
単に打ち切りだ
打ち切りがエタるっておかしくね?

522 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:25:22.73 ID:FAD8s15l.net
>>503
終わったしな

523 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:26:19.31 ID:EjR81WWr.net
まじかよマーニー終わったのか

524 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:27:15.25 ID:NjmHFw45.net
>>522
ホントだ、いつのまにか完結してた
コミック買ってたから知らんかった

525 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:27:21.27 ID:+F+P7Q0T.net
コンドームさん、アクシデント発生でどうなることやら

526 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:29:13.46 ID:FAD8s15l.net
引き延ばしやエタ作家どもはマーニーを見習った方がいいな
起承転結を毎週続けてネタがつきたらちゃんと完結する潔さ

527 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:29:31.75 ID:fBZVVh9X.net
まのわ読み始めたんだけど弓花が達良くんにヤケに厳しくてワロタ

528 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:29:58.40 ID:PFV0dhep.net
>>526
それができたら完璧なプロだからなあ

529 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:18.08 ID:ma3ePpGu.net
>>493
これ、以前も日間一位になったことあったよな?
まあ、DORYOKUのおっさんよりは……

530 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:20.09 ID:CKT2BB8w.net
>>527
存在自体が弓花の黒歴史みたいなもんだからね
仕方ないね

531 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:28.57 ID:VxrpX9yv.net
本好きの最新話でアーレンスバッハ風の衣装ってのが出てくるんだが、
「男性はシャツやズボンの上から、マントではなく、薄くて大きな一枚布を体に
巻き付けるようにしている」
ってどんな格好なんだかイマイチわからん。
オレの頭の中ではカーテンを体に巻き付けたおっさんの姿になっとる。
それともサリーみたいな感じか? 

532 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:39.38 ID:wjBtaOkk.net
偽クールエールは本当に内容ゴミだったから残当だわ

533 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:47.26 ID:WHGNmS5o.net
コンドームさん酒飲みながら更新するから無茶苦茶な内容になるんじゃねーのw

534 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:30:58.06 ID:9Q1MEKh2.net
>>526
それが出来るのは引き伸ばししないところかそこそこの人気ぐらいだろうな
黒子は決勝後即最終回できたのがキセキなレベル

535 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:31:42.91 ID:R8HwuyKa.net
>>390
凡人です チラチラ
この一文自体がもう中二病なんすけど、信者様かな?

536 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:32:00.99 ID:3aCWDXQw.net
水曜コンドームって懐かしいな
アクシデント発生で、性交報酬の鞘は完全に無くなったな

これ、もう日光一軍全滅させるんじゃね?

537 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:32:18.43 ID:OxAMQVoS.net
ttp://www.sneakerbunko.jp/series/choroin/index.php
リュリュ婆かわいいじゃないですか

538 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:32:30.44 ID:VuBtpEvT.net
>>501
才能ある奴は格下だと嘗めて侮って負けるのがデフォ

539 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:32:31.25 ID:8MZp5KXe.net
黒子はそこそこ人気あったのによく終わったな
世界戦でも行くかと思ってたんだが
切り時はほんのり惜しまれてるぐらいがいいんだろうな

540 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:33:06.91 ID:M5URfB5y.net
>>531
ローマ風でしょ
テルマエロマエ的なやつ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:33:26.47 ID:l2IFeOe5.net
黒子って終わったの?
マーニって思い出のマーニかと思ってたわ

542 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:33:37.53 ID:B1JT9+9U.net
>>539
スラダンリスペクトで作者が無理やり終わらせたんだろうな
話数的に

543 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:33:43.44 ID:+WihmL8X.net
>>531
ギリシャっぽいとかテルマエロマエっぽいとかいうイメージじゃないか?

544 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:34:47.97 ID:Isab9t/Z.net
>>537
この絵はいらなかったぞ犬江

545 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:35:13.36 ID:VuBtpEvT.net
>>481
新連載で史上最強の妙手ケンイチを始めるつもりなら許す

546 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:35:22.28 ID:C6+73uvi.net
>>537
思ったよりかわいくてワロタ
もっとうめぼしみたいなどうしようもない感じのおばあちゃん想像してたわ

547 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:35:27.55 ID:+F+P7Q0T.net
>>536
近くにいた殺戮者が怪しいから、そうなってもおかしくないですね……

548 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:36:53.61 ID:Vrm4WN5L.net
>>530
それ直樹とちゃう?
タツヨシくんは普通に蔑まれてた気がする

549 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:37:19.76 ID:L5eTE1CY.net
>>532
まるで本物のクールエールが面白いみたいなことを

550 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:37:22.15 ID:CKT2BB8w.net
>>548
スマヌ……普通に勘違いしてた

551 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:37:31.70 ID:VxrpX9yv.net
>>540
>>543
なるほど。なんか本好きの舞台ってドイツってイメージなんで、
あんまそっちのイメージがわかなかった。

552 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:38:33.58 ID:o47UJ0hc.net
コンドームさん長々とやってこのgdgdってどういうこっちゃ

553 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:39:35.12 ID:9Q1MEKh2.net
>>537
何だこのかわいいBBAは

ケンイチだと主人公が才能ないのを達人が数人がかりで鍛えて成長してるのに
周りの才能ある仲間はそこまででもない修行であっさり追い付いてくることで主人公の才能無さを示してたな

554 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:40:05.09 ID:TA0QrPb8.net
>>540
>>543
トーガのことかな

555 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:40:18.22 ID:XW8usmq/.net
>>552
酒飲みながら更新してる趣味なんだから仕方ないさ
無料なんだから文句言うなよ

556 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:40:23.94 ID:a2FPw1ZP.net
NAISEIっつーか、料理チートで唐揚げ流行らせたりする展開あるけど
唐揚げって油がかなり汚れるから、油が潤沢じゃないとできないよな

557 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:41:11.18 ID:Isab9t/Z.net
唐揚げ流行らせる小説が浮かばない

558 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:41:18.05 ID:Vrm4WN5L.net
>>549
本物はゴミってほどではないだろw
偽はあかんかったわw

559 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:41:27.30 ID:o47UJ0hc.net
>>557
累計一位

560 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:41:48.11 ID:M5URfB5y.net
そこは浄化魔法で解決

561 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:42:16.19 ID:C6+73uvi.net
わざわざ揚げなくても右手から無限に出せるし

562 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:42:23.78 ID:FAD8s15l.net
揚げ物できる環境なら料理文化は既に開花してるだろうな

563 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:42:28.33 ID:jIhrBshO.net
食用油を魔法で作るか元から食用油が大量に出回ってる世界なら既に揚げ物は作られてるだろうな

564 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:42:41.33 ID:Yjux7tDc.net
ユミカはイケメン好きだって設定だしな

565 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:43:37.70 ID:Flmcx+UF.net
コンドームさんこんだけ引っ張って作戦潰れるのかよw と思ったけど結局続行なのか
元々の作戦がちゃんと説明ないから何がどうマズくなったのかよくわからん

566 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:43:41.01 ID:Isab9t/Z.net
>>559
無職は油が潤沢だから…(震え声)

567 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:43:47.97 ID:CKT2BB8w.net
>>557
レモンをかければ流行る(確信)

568 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:44:17.49 ID:9Q1MEKh2.net
都合のいい唐揚げ用の油を入手するためにトリコみたいな難易度があれば
チート主人公以外に開発できない理由にもなりそう

569 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:44:20.25 ID:FAD8s15l.net
>>567
戦争になる

570 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:44:24.70 ID:VuBtpEvT.net
>>553
回りは死ぬような目に会いながら超良質な師匠に英才教育されてる格闘技の天才だけど主人公は死んで蘇生されながら大量の超良質な師匠とライバルに芋洗いされる努力の天才だからな
環境が世界最強

571 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:44:30.57 ID:L5eTE1CY.net
唐揚げって油いっぱい使うから異世界にあるのだろうか
案外ノンフライヤーな器具とかがあるのか

572 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:44:47.39 ID:zK76wPhi.net
>>567
おい!唐揚げ全部にレモンかけてんじゃねーよ!

573 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:45:18.52 ID:cxfgixs8.net
コンドームさん、作戦ぐだるなら最初から提示しておけばよかったのにな

574 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:45:24.00 ID:fiXXge21.net
唐揚げは油の前に小麦粉がないと作れないだろ

575 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:45:45.05 ID:NjmHFw45.net
塩唐揚げって美味しいよね(^q^)

576 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:27.27 ID:D07zDeWn.net
>>564
最近はおっさんにチヤホヤされてアイドル気取りだしな

577 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:28.57 ID:qnPzWZ8l.net
マヨネーズ付ける奴はなんなの

578 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:29.62 ID:ef0dz9tD.net
>>556
普通の高校生でも作れそうな冷食としてはそれなりの具材

ダシから作ったラーメンとか香辛料から作るカレーとか、牛から育てるケーキとか塩釜焼きとかになるとナニソレって言いたくなるが

579 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:35.03 ID:zK76wPhi.net
>>571
魔法で抽出すればいいから油くらい余裕なんさ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:43.33 ID:KkzYZ5CR.net
>>536
日光の一軍ってワザワザ全滅させる程の価値があったのかね?
6層から進めるイメージが全く無いんだけどw
コンドームさんだけ生き残っても微妙な評価になりそうだしな

581 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:46:53.76 ID:FAD8s15l.net
>>574
流行る、という前提で量の話をしてるのに材料か

小麦挽いてSUGEEしよう

582 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:47:14.84 ID:ZZ9NCX7o.net
コンドームさん急展開わろた
作戦どんな感じになるんだろう

583 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:47:26.14 ID:1UrkDzEe.net
パエリアちゃんがいるだろ

584 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:47:36.79 ID:xLnO/5xG.net
>>565
死にかけた日光メンバーに完全治癒かけて、札なくてもいいな! っていう流れにするくらいしか
思いつかんな

585 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:47:43.98 ID:PFV0dhep.net
「はあ、しかしいいオーク肉があってもあれがないとねぇ」

「もちろん用意しましたよ。新鮮なオークのラードも」

「おお! わかってるねあんた!」

「トンカツはラードで揚げるのが一番ですからね。オークのトンカツにはオークの脂が合う」

こんな感じで油を確保すれば

586 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:48:09.61 ID:l/K9wTqr.net
>>554
ポンチョかもしんないw

587 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:48:22.13 ID:9Q1MEKh2.net
>>574
なろうの伊勢買い物はパンが主食で小麦粉は普通にあるイメージ
そうしないと米UMEEEができないのかもしれないが小麦粉が珍しい話も見てみたくなるな

588 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:48:32.05 ID:ezCN0FqX.net
その辺まじめに考えないからこそNAISEIなんだろ

589 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:48:36.14 ID:+EgHhhGx.net
>>573
トリスの訓練のためなんだから
それやったら作戦の意味が9割方なくなってしまうよ

590 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:48:54.88 ID:zK76wPhi.net
>>578
牛から育てるケーキってなんやw ミルク使うのか?w

591 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:49:14.03 ID:Pypolf/G.net
>>576
チョロいんだよなユミカ
それに最近は百合フラグ立ってるし

592 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:49:16.64 ID:64y8uECm.net
コンドームさん居ないとまだスローターズもこの程度か
てかコンドームさん強すぎ
森を駆け抜けるシーンは久しぶりにカッコよかった

593 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:49:21.62 ID:VuBtpEvT.net
>>585
まずそう

594 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:50:13.83 ID:ef0dz9tD.net
>>590
バターも生クリームもチーズも使わないケーキって旨いと思う?

595 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:50:37.76 ID:KkzYZ5CR.net
>>584
キュアオール連発出来る事を見せると日光ってそれだけで崩壊するんだよなw
その上に日光に入った転生者にねぇ?どんな気持ちする事も出来るw

596 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:50:39.94 ID:cxfgixs8.net
>>584
それはそれでいままで黙ってたのかよってことになる気がする

597 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:50:44.14 ID:HY91fqY2.net
まあコンドームだけは奇襲受けてないし

598 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:50:50.31 ID:zK76wPhi.net
>>585
もう揚げ物文化完全に出来上がってるやないかい

599 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:07.92 ID:goz9X8TS.net
ロゼッタは引きこもりたいだと獣人は普通に食える設定だったなとふと

600 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:16.90 ID:8l2bmeDY.net
コンドーム此処見てるんだろ
前回の更新時に散々ディスられたから気にしてたりして

601 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:21.62 ID:rOQpEJ6x.net
>>570
努力の天才と言うか心が強いって感じ

602 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:25.07 ID:PFV0dhep.net
>>594
豆乳とか使ったケーキがあったような

603 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:28.83 ID:a2FPw1ZP.net
第五次唐揚げレモン戦争
会食の場で皇帝が隣国の国家元首に対して予めレモン汁をかけてある唐揚げを出したことにより勃発
周辺諸国を巻き込み、またすべての国家に反対勢力が存在し、泥沼化することで休戦するまでに20年の月日を費やした

604 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:51:43.66 ID:PEhaAXqA.net
ごはんのおかずにしようと思ったら塩気足したマヨネーズかニンニク醤油は必須っ

605 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:52:41.32 ID:rOQpEJ6x.net
>>604
すごく太ってそう

606 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:52:44.19 ID:ZZ9NCX7o.net
>>592
コンドームさんのリーダースキルはやっぱ圧倒的だな
計画潰しちゃってコンドームさんのご機嫌を窺うウサギが萌えた

607 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:52:46.95 ID:PFV0dhep.net
>>604
ここは公平な視点から、マヨネーズではなくタルタルソースでいくことを進める!

608 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:52:56.27 ID:zK76wPhi.net
>>594
美味しい牛乳作れる牛育てられるのか?既存の牛乳使えや

609 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:53:21.01 ID:L5eTE1CY.net
>>599
あれ更新してくれないかなー

610 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:53:38.69 ID:KkzYZ5CR.net
>>603
唐揚げにレモンはあのサモナーさんでさえ迷った選択肢だからな
世界大戦のきっかけになっても不思議じゃない

611 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:53:38.65 ID:8GCSDHhw.net
>>600
たまにガクンとつまらなくなるところまでコンドーム
またすぐ元通り

612 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:54:05.66 ID:64y8uECm.net
>>606
捨てられた子犬のような目つき……!

613 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:54:38.27 ID:9Q1MEKh2.net
>>598
揚げ物という分類がないか女騎士や女エルフだけの嗜好品かもしれない

614 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:55:24.93 ID:veMD4kwB.net
ユンボのハワイ上陸作戦がまともに戦記ものしてて逆に違和感
こんな緊迫感とは一切無関係のままいくもんだとばかり

615 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:55:40.60 ID:OobQMFZw.net
>>600
ディスられてたっけ?

616 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:55:48.36 ID:xLnO/5xG.net
>>592
計算外のことがあっても、とりあえず即死してなけりゃ全部フォローできるからなあ
このいざというときに何ができるの? って部分が大事なんだろうな

617 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:56:17.04 ID:+WnwaZq7.net
コンドームさんはこの期に及んでまだ茶番劇の遂行にこだわるのか(呆れ)

まあ最終的には今までのぐだぐだは全て立案者のベルとトリスが無能なせいってことにして、
コンドームさんの総評という名のSEKKYOUで収めるんだろうが、そんなんに何ヶ月使えば気が済むんですかねえ……

618 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:56:21.41 ID:QNd4uPPc.net
用務員がフラグぶち壊してアゲアゲだー!と思ったら試験不合格でやっぱり用務員だった。
安心した。

619 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:56:38.80 ID:OobQMFZw.net
>>606
いつも覇王さましてるからこういう時のギャップはやばいな

620 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:56:43.04 ID:Pypolf/G.net
>>608
なろう主人公には万能魔法あるから余裕余裕

621 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:57:38.16 ID:8l2bmeDY.net
>>615 過去レス見れば判るけど
めんどくさい割にはメリットないなこの作戦とか
詐欺的手法非難する割には自分たちは人様を嵌めて死地に送り込むとかどうなんとか多数

622 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:58:04.99 ID:Ymro2ziF.net
コンドームさん大失敗じゃねーかwwww

まあそりゃコンドームさん抜きで7層は安全マージンかなりカツカツとはいえ。

623 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:58:45.76 ID:Flmcx+UF.net
>>589
読者にトリスの作戦を提示しとけばってことじゃね?

624 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:58:46.53 ID:nJgRBmcD.net
コンドームさん最初にキャラをチートにし過ぎたのが足枷になってるよな
テレポートとか無限アイテムボックスとか老師1人で一万人の強さとか
チートを縛る後付けが連発して苦しい

625 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:58:51.49 ID:FgDY+A4S.net
最近の新作のチート系って万能タイプが多いよね
にじふぁん時代に戻ってきた気がする

626 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:59:20.62 ID:8l2bmeDY.net
>>617 トリスやベルはオレの実力を知ってるがサンレイは知らないから見込み甘い
とかドヤってるが自分が実力を隠し過ぎたんじゃないですかねぇ

627 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:00:48.08 ID:k0g8JcN/.net
>>621
メリットはバイオテロの獲得で
非難うんぬんは元々コンドームさん非難してなくない?
むしろよく考えたもんだって感心してたイメージ

628 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:00:56.33 ID:ma3ePpGu.net
>>574
粉ならなんでもいいよ


無職の場合、油の輸出国って設定だったな
まあ油は灯り用で、料理するのに油を使うって発想自体がなかったのかも

629 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:01.24 ID:8GCSDHhw.net
>>624
個人的にはコンドームさんが汚い世界で汚い手を使っても生きていく順応性があるのに
世界がそんなに汚くないことが魅力をスポイルしてる

もっと殺伐とした世界で他のチームが、初心者キラーみたいなチームに皆殺しにされかかりました
全財産さし出すんで敵をお願いしますとかコンドームに泣きついたりしてもいいのに。

630 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:05.35 ID:wjBtaOkk.net
コンドームいつまでやってんだよ
次の展開決まってないから延ばしてんのか

631 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:16.30 ID:7esn6Jnh.net
万能過ぎると仲間が邪魔なだけになるから難しいよな

632 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:30.97 ID:5iGsq3sK.net
でもコンドーム批判してる人はみんな最新話までちゃんと読んでるから面白いよね

633 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:48.98 ID:Ymro2ziF.net
>>624
幼少時は魔力鍛えやすい設定はありがちだけど
他の転生者をうまく引き立て役にできるよい強さバランスだと思うわ。
ただコンドーム兄弟の優遇だけはやりすぎ思うけど。

634 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:01:53.77 ID:HY91fqY2.net
いまだに目的が分からん

635 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:07.76 ID:Pypolf/G.net
一点特化主人公のほうが俺は好き

636 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:23.93 ID:+WnwaZq7.net
>>627
感心してたレスがなかったとまdふぇは言わんが、ここでも感想欄でも批判の嵐だったのに流石にそれはないわw

637 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:33.86 ID:wjBtaOkk.net
閑話は誰も読んでないけどな

638 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:52.66 ID:sk0aNSsg.net
用務員さん試験官選ばないと進級できないな

639 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:55.43 ID:aZCThiXW.net
コンドーム読者に計画わからないようにしておいてその作戦失敗って何がしたいの・・・

640 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:57.86 ID:9Q1MEKh2.net
用務員はソロとか対人向きすぎてハンターとして評価されなくて不合格か
なろうで比較的見るわかる人にはわかる実力だったがわかる奴がいなければこんなものか

641 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:02:59.96 ID:ME7+Wxn0.net
用務員さん試験管が盆暗ってオチかよw
トコトンついてないな

642 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:03:32.48 ID:ZZ9NCX7o.net
>>621
コンドームさん自身も権謀術数するタイプだし批難はしてなかった気がする

643 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:03:37.83 ID:8GCSDHhw.net
>>633
本人優遇の理由は作品に書かれてるんだが
本人の特殊な訓練をやった兄弟もやばいほど強くなり過ぎてるから
ぶっちゃけ転生者集めしなくてもいいんじゃねって気がする

644 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:04:07.28 ID:Cr9VyCtz.net
用務員さんなにやってもダメだな
これだけ世界に嫌われてるならもう外に出るなよ

645 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:04:27.21 ID:cxfgixs8.net
>>627
感心してったイメージはほとんどないな
まあ何人かはいたのかもしれんが

646 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:04:28.01 ID:HY91fqY2.net
>>643
奴隷牧場で子供の大量生産だな

647 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:00.18 ID:Isab9t/Z.net
用務員さんの世界って地獄だよね

648 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:09.43 ID:QWAbE7oW.net
まーたコンドーム作者の自演宣伝か

649 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:13.22 ID:8l2bmeDY.net
一人一個のチートに主人公だけ人助けしたご褒美で二つ有るのはいいけど
両方共大当たりすぎて不公平感半端ないな
誘惑と性的魅了だっけエロ系の二つ手に入れて右往左往する主人公見たかったw

650 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:13.67 ID:k0g8JcN/.net
>>636
感心してたってスレ民じゃなくてコンドームさん自身なw
スレでボコボコなのはもはやデフォ

651 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:22.72 ID:RJgKu8K7.net
未だに用務員読んでる奴は多分マゾだと思ってる

652 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:05:44.36 ID:y5GqUcOx.net
>>643
転生者より確かに兄弟の方が強いなw
孤児とか奴隷の子供を育てた方が信頼と依存縛りの軍作れそうだな...

653 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:06:08.40 ID:FgDY+A4S.net
スレ見てるだけで怖くて用務員さん読めてない

654 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:06:42.95 ID:k0g8JcN/.net
>>645
感心してたのは日光夫妻に対するコンドームさんな
違ったっけ?

655 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:06:51.26 ID:veMD4kwB.net
今回の用務員さんの落とし方はナチュラルで凄くいいわw
性格が問題で世間に認められないのもここまで行くと気持ちいい

656 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:06:51.94 ID:TF7DU4uv.net
声かけてきた人は誰だろ
用務員さんの事はもう結構知れ渡ってんのかな?

657 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:06:59.69 ID:Z9wnfdqv.net
>>632
そりゃ作者だからな

658 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:07:13.20 ID:8l2bmeDY.net
兄弟も強いけどデュノワが強すぎ
ミズチたらしこんであの国乗っ取ったら転生者いらないな

659 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:07:27.66 ID:yI1bGVrM.net
>>647
用務員さん本人の運がマイナス方向に振り切ってるだけであって
世界自体は普通というとなんだけどよくあるファンタジーじゃね
しかし試験管無能すぎる

660 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:07:51.91 ID:PFV0dhep.net
一つの部屋に
メルギス
シドさん

虚ろ勇者
コンドーム
を閉じ込めたらどのくらいの段階でコンドーム死にますか

661 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:07:54.23 ID:veMD4kwB.net
>>658
そう思ってたら今回なすびがやられちゃった

662 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:07:56.38 ID:sk0aNSsg.net
慣れてきたし
ここ二回ほどはそんなにストレス溜まらなかったぜ!

663 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:13.08 ID:+WnwaZq7.net
>>650
ああすまん、詐欺的手法に対するコンドームさんの反応の話ね
それは確かに感心してたし、肯定的だったわw

664 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:21.50 ID:sV+6+ofQ.net
用務員のヘイト具合ってどんなもんなの
俺は悪くねぇを毎話やってるような感じ?

665 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:38.42 ID:Ymro2ziF.net
実際ウィルス耐性さんの能力悪用ってあの世界でできんのかね。
本人に汚染地域に生かせて保菌させたまま能力使わせずに目的地に移動させるとか?
すげえハードル高いし本人も絶対やりたがらないぞこれ。

666 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:45.83 ID:+EgHhhGx.net
>>633
コンドームさんの兄貴は神に愛されてるが
その分姉ちゃんの胸部装甲が貧弱になってバランス取れてるだろ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:48.15 ID:NjmHFw45.net
作者がわざわざここで偽装にsageてステマする
それがコンドームだ!

668 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:55.88 ID:QWAbE7oW.net
雪白が死んでからが本番
早く殺せ

669 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:08:57.31 ID:bo4KJ00P.net
>>649
まぁ鑑定と経験値UPって有利だがチートレベルなら魅了の方が遥かに凶悪だろ
時間と日付分かるゴミがあるとか悲惨過ぎだがw

670 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:09:19.28 ID:ZZ9NCX7o.net
コンドームさんはなんだかんだ未だに作戦の全貌を読者に分からせないのはすごいね
もしここから理にかなった納得できるような作戦展開してきたら絶賛するわ
まあグダって終わる予感しかしないけど

671 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:09:52.23 ID:HY91fqY2.net
>>654
日光の親か先生がコンドームの甥っ子だったなんてオチがほしいところだな

672 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:09:59.45 ID:veMD4kwB.net
>>664
自分の出来無関係に周囲が徹底して劣悪というのが第一
本人の僻み根性や引きこもり思考はアクセント程度

673 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:10:16.78 ID:SnWEvjQ7.net
>>594
プアマンケーキなら使わないよ

674 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:10:33.89 ID:9Q1MEKh2.net
用務員はそういう作品だとわかってれば感情移入するタイプ以外あまり気にならないしな

今回有望なハンターたちが本当に有能で驚いた
試験管すら気づかなかった用務員の実力に気づいたし
結局アピール不足という本人の問題だから試験管は有能でない以外は悪くはなかったりする

675 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:10:42.90 ID:TF7DU4uv.net
>>664
用務員さんはそれほど歪んでない
力を背景に無理を通そうとする人はたくさんいる

あと、運も悪い

ここで言われているほどヘイトが貯まるとは思わんけど、まあ人次第かな

676 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:10:44.56 ID:QWAbE7oW.net
用務員世界は狂人しかいないからな
アウトレイジみたいなもん

677 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:11:13.44 ID:Flmcx+UF.net
何やろうとしてたのかはっきりしないままアクシデントで予定が狂った!って言われても反応に困る

678 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:12:02.22 ID:P7+WDJ1C.net
>>643
転生者合戦よりお手軽訓練で確実に作成できる最強兵士の軍団が
どっかに発生してる可能性のが脅威だと思うわ
転生者纏めてさあ国起こしだと思ったら隠れ最強軍団に無双されて終了とか十分ありうるわけで

679 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:12:30.41 ID:cxfgixs8.net
>>669
レベルMAXで能力拡張があることを忘れちゃいかんぜ
時計とは時間に関係する能力、つまり・・・

680 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:12:30.41 ID:p2Zj7SDD.net
基本的に用務員さんの都合が悪くなるように世界ができていて、
たまに用務員さんに都合が悪いことが怒らなかったりすると、それは次のヘイト爆発への貯め

681 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:13:38.24 ID:+EgHhhGx.net
>>669
時計は使用者次第ではかなりの強能力だぞ

682 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:13:40.57 ID:kT9qaFZq.net
>>678
誰得どんでん返しとかコンドーム得意だからあり得そうで困る

>>679
ま、まさか……!

683 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:14:02.43 ID:SsE1KVrf.net
用務員は真性のMが読む小説です
タグに「ドM専用」とかつけてほしいレベル

684 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:14:22.80 ID:jQWbeV1l.net
理不尽を食らうなんて身分制度の時代に上位身分相手なら当然のことじゃね?

685 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:14:24.42 ID:8Txj5oVw.net
とりあえず計画を立てて実行に移すっていう最大の目的は達成したわけだし
後はコンドームさんが上手いことやって終了じゃないの

686 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:14:58.45 ID:ZZ9NCX7o.net
>>679
おい
第三勢力加入するかもしれないのにそれはやばい

687 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:15:20.01 ID:L5eTE1CY.net
>>684
そりゃ創だが読み物としてみてそれが面白いかどうかは別

688 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:15:49.12 ID:IlRZcxKQ.net
コンドームは本好きにぶつけて予約更新でもしてくれませんかねw

689 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:15:53.65 ID:TF7DU4uv.net
>>684
ネット小説にそんなものは求めてねえ、という人が多いからな

690 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:16:00.50 ID:9Q1MEKh2.net
>>684
なろうだと主人公がそうなっても周りが有能だったりチートで都合よく解決するだろう
用務員は身元不明の流れ者として分相応の扱い受けてるだけでそういうのがあまりないだけ

691 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:16:07.35 ID:U4tB5YyN.net
>>600
リプレイ小説らしいから、当時の仲間がスレ見てフォロー/書き込みしてるんだろうね
仕事やって小説書いて感想に返信書いて、このスレを覗く時間があるとはさすがに思えんw 出張にも行ってたみたいだし

692 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:16:13.65 ID:kT9qaFZq.net
>>681
あれ時間が分かるだけじゃなかったっけ?

693 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:14.49 ID:Pypolf/G.net
>>689
しょせんはただで読める娯楽だもんな
俺も疲れてるときにストレス展開が来るってわかってるものは読みたくないわ

694 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:19.55 ID:RpQ+fKSN.net
支部長出てきて支部さんって呼ばれるとなんかギルド付きと認識されてたっけ?みたいになるな
用務員さんのことだったのか

695 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:20.00 ID:a2FPw1ZP.net
ステータスのある世界なら用務員さんのラック値はいくらくらいなんだろな?
0でも驚かんぞ

696 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:34.77 ID:U4tB5YyN.net
>>617
いや無能っていうか、コンドームさんにも想定外だろモンスターの復活

697 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:40.36 ID:Ymro2ziF.net
>>692
あ、赤ん坊の頃に使ってレベル9までにしてるから結果そこそこのMP手に入れられてるし

698 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:45.00 ID:xLnO/5xG.net
コンドームは何やってんのかわかんないけど、なにもないとこから意味や価値を作り出して
駆け引きに使うとこが見れれば、なんか頭良さげなことやってたんだなって思うかもしれん

699 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:45.06 ID:pI9INV9d.net
用務員は即席パーティの人達がかなり理解示してくれたからこりゃいけるかなとちょっと期待したら、まさかの試験官が節穴というオチ。
しかし高級娼婦と一晩寝て気分スッキリ直後に教師の誰かと遭遇とか作者のドSっぷりまじすげぇわ。

700 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:17:47.47 ID:yI1bGVrM.net
ってか今回用務員に声かけてきたの誰なんだろうなぁ
苗字呼びってことは先生組なんだろうけど、ミス田島でも出てくるんだろうか

701 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:18:16.29 ID:8GCSDHhw.net
>>687
異世界が主人公に牙を向くようなのあれしか無いんだから
むしろ用務員さんがなくなると困る

むしろ今まで読んでる人得であって、いままでに耐性がないひとはみんなブラバしたろ

702 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:18:21.23 ID:+WnwaZq7.net
用務員は今回はほんとしゃあないわな

実はすごい有能なんだけど、就職面接の1次か2次段階のグループ討論で能力アピールせずに控えめに徹してたら、
まだまだぺえぺえクラスの面接官に落とされたみたいなもんだろ?

703 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:19:10.37 ID:EoIOCH8A.net
>>678
打ち切りエンドだなw

704 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:19:15.97 ID:Kd+Wis25.net
>>688
逆だろ
早く書きあがってる本好きがゴールデンタイムに投稿が正しい戦略
でもあの時間帯は更新が少なくてスレで話題独占するのにはいい時間帯なんだな

705 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:19:28.37 ID:1t6QlpvG.net
メルギスひっでーな・・・
殺されるために召喚されたとか救いゼロじゃん
主人公のキチガイさがかすむレベルのクズさってどういうことだよ

706 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:19:42.49 ID:ME7+Wxn0.net
>>702
面接はアッピルしてかなきゃならないけどハンターの昇級試験は試験管が見抜かないといけない
その例だと就活生が悪いけど用務員さんに非はない

707 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:19:57.25 ID:ef0dz9tD.net
常日頃から、理不尽に長い閑話とかしつこいゲスネタとか九割以上無意味な設定とか進まないストーリーとか食らってる人たちが、
今さら理不尽を嫌う理由ってないんじゃ?

708 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:03.46 ID:TF7DU4uv.net
>>700
うへえ
娼館に行ったことを説教されるんかw

709 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:23.11 ID:+EgHhhGx.net
>>692
時計はゼロ歳時からMP消費可能なうえに
アラームで目覚ましできるので、その気になれば
コンドームさんを上回る効率でMP増やせる

710 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:27.13 ID:HY91fqY2.net
時計のレベル9追加はどんなのだろな
スケジュールしたタスクを自動で起こせたりするんだろうか

711 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:34.13 ID:xLnO/5xG.net
用務員さんはチラチラが足りなくて、試験管に気づいてもらえなかったな
お前らがチラチラすんなとか言ってるから

712 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:42.49 ID:+WnwaZq7.net
>>696
モンスターの復活の前の時点ですでにぐだぐだの極みなんだよなあ

713 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:47.40 ID:Kd+Wis25.net
>>695
LUKがマイナスってキャラもいたな
なおラック値マイナスにするアイテムで解決したもよう

714 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:51.93 ID:kT9qaFZq.net
>>698
コンドームさんは知識的にも思考的にも今んとこ頭いいでしょ
少なくともコンドーム世界では相当頭が回るほう

715 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:20:51.85 ID:ma3ePpGu.net
>>590
所さんの目がテン
放送1000回記念だったかな?
牛から育ててケーキ作り

716 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:21:40.03 ID:aXNklCza.net
用務員さんみたいな奴が現実で側に居たら
よほど気が合う奴以外は敬遠するだろうな
考え方が重すぎて軽い付き合いが出来なさそう

717 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:22:06.18 ID:9Q1MEKh2.net
>>711
これでチラチラはアピールに重要な事だと証明されましたね……
それなりに実力の有りそうな試験管すら察知できないとか冗談抜きに対勇者というか対人性能だけは高いな

718 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:22:27.33 ID:U4tB5YyN.net
>>692
任意の相手の脳裏に、目覚ましベルを鳴らすことが出来る
猫騙しどころのショックじゃないわw

719 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:23:11.20 ID:EoIOCH8A.net
>>709
時計見ると何か眠くなるから多用しないのぉぉぉ
時計は拡張で時を止めるとか戻すだったら驚異だが後からそんな恐ろしい後付けコンドームさんが許す訳ないさ

720 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:23:18.88 ID:kT9qaFZq.net
時計さんアラームもあったか
でもMPを意図的に上げるのは鑑定と考察力がないとムリだからMPは最高でコンドームお兄様くらいかな

721 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:23:28.16 ID:8GCSDHhw.net
>>718
それもうぶっちゃけ
その技でだれでも最終的に殺せるだろ

722 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:23:31.80 ID:bx3yBGJv.net
【朗報】朱弓のカーチャン商業デビュー

723 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:23:47.39 ID:0cfobvGQ.net
人造愛妻、日本人女は敵かな
ぽんぽん死んでる中で日本人だけ両方生き残ったってのは気になる背景だ

724 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:24:06.71 ID:Pypolf/G.net
>>718
しょぼって思ったけど、殺し合いの途中でそんなんやられたらやばいな
いやでもそこまで強くなさそう

725 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:24:15.88 ID:8GCSDHhw.net
>>722
やあドク
かーちゃん絵気になるから本買おうかな

726 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:24:31.00 ID:EoIOCH8A.net
>>719
24時間頭の中目覚ましべる鳴らし続けるとか発狂物だなw

727 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:24:36.53 ID:ma3ePpGu.net
>>621
ただのネトオク男だろう

3巻あらすじで孤児院経営始めてて、子どもたち詐欺グループ化しそうだなと思った

728 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:24:40.18 ID:djtVc/vp.net
メンテ中のポイント増減が少ない中での犯行とは必死すぎだろ

729 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:25:24.77 ID:EoIOCH8A.net
>>726
安価ミス>>718

730 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:25:29.35 ID:8GCSDHhw.net
>>724
スヌーズ機能がないなら毎分に
あるならスヌーズ付きで鳴るように敵に仕掛けとけば、威力不明にしてもまともに寝れないぞ

731 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:25:38.21 ID:ZZ9NCX7o.net
>>718
そんなんあったっけ?それは確かに相当強い
任意で幻聴聞かせられるとか暗殺にすげー向いてそう

732 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:26:03.68 ID:9yoRWyuH.net
ダライ・ラマ輪廻転生制度廃止するってまじか
どんくらい転生者減るんだろう

733 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:26:36.50 ID:Pypolf/G.net
>>730
地味だなぁw
死ぬほどうざいけど効果が出るのに三日以上掛かるな
いやでも戦闘の三日前から仕込んどけば強いか

734 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:26:38.02 ID:pqxqqa3C.net
もう見限った、もう見放した、もう切った
そういわれ続けて用務員長生きだよな

735 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:26:38.69 ID:nyN7Qz9O.net
そもそも時計って誰の能力?

736 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:26:48.95 ID:FAD8s15l.net
>>732
前々から言ってた
中国に利用されるだけだからな

737 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:27:14.50 ID:kT9qaFZq.net
>>718
応用効くな
なかなか侮れない能力

738 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:27:25.47 ID:EoIOCH8A.net
>>733
戦闘する必要ないな ずっとやってればそのうち死ぬ

739 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:27:55.85 ID:kT9qaFZq.net
>>735
隠れヒロイン時計さん

740 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:28:03.75 ID:RJgKu8K7.net
むしろこのスレで話題にするために用務員読んでるんじゃないのかって思ってる

741 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:28:14.30 ID:U4tB5YyN.net
>>712
ぐだぐだなのは地の文だと思うw

742 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:28:56.50 ID:TF7DU4uv.net
>>738
mpがどんどん減っていくんじゃね?w

743 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:29:20.22 ID:P7+WDJ1C.net
>>720
実は生まれた直後だと成長効率1京倍
MP自動消費技能持ちで生まれた奴だと
特に意図しなくてもコンドームさんを指先ひとつでダウンさせられる魔力になるとか

744 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:29:37.17 ID:U4tB5YyN.net
>>714
いま思えば、コンドームの家族とか故郷の連中とか、彼の盲点や欠点を補うアイデアマン揃いだったな

745 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:29:41.05 ID:o47UJ0hc.net
>>735
幕間第二話の娘
あんなに早く出たのに未だに本編に出てこないという

746 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:29:42.01 ID:SsE1KVrf.net
普通の小説
>主人公が色々やられる→散々我慢して主人公がやり返す→相手がフルボッコにされて仕返し終了
このパターンお繰り返しだが

用務員は
>主人公が色々やられる→散々我慢して主人公がやり返す→相手がフルボッコになる前に誰かが止めに入り仕返し不完全燃焼
のパターンの繰り返し
某ドラマの倍返しどころか
せいぜいやられた分の0.5倍返しがいいところ、ものによってはやられっぱなしってのも結構ある
まじでM気質じゃなきゃ付いていけないだろうな

747 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:30:03.37 ID:3A5AUtEh.net
コンドームは着地点が全く見えない
どうすんだよこれ?

748 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:30:18.87 ID:sV+6+ofQ.net
まだ駅だけどオナニーしたい

749 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:30:20.02 ID:L5eTE1CY.net
まぁデーバス組に能力無効化あるからどうなることやら

750 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:30:51.38 ID:sV+6+ofQ.net
誤爆

751 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:31:11.31 ID:o47UJ0hc.net
>>748
変態!変態!変態!

752 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:31:27.75 ID:pI9INV9d.net
>>716
用務員は基本誠実なんだけど卑屈なのがネックだよな。
ミスしたことに対する対応誤るとコミュぶん投げるからとっつきにくいにもほどがある。

753 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:31:33.30 ID:+WnwaZq7.net
>>748
トイレに行くんだ

754 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:31:46.32 ID:a2FPw1ZP.net
用務員さんは基本的に逆主人公属性を持ってるよな
普通の主人公ならむしろ何でこんな大物が?みたいな奴が試験官やって普通なら気付かない活躍を見抜くし

755 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:32:34.22 ID:flbBksXH.net
>>408
今ジョジョ3部のアニメやってるけど結構ペラペラ喋ってるキャラ多くね

756 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:32:36.30 ID:8ibB4yR5.net
今北産業

>>750
一体何処に誤爆

757 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:32:48.67 ID:Ymro2ziF.net
113話の特別な餌をやって黄身を赤くした変わった卵って
時計さんの仕業じゃねと予想してそのうち本編登場期待してるけど
このままでないのも十分ありそうで。

758 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:33:41.24 ID:Cr9VyCtz.net
お前ら時計最強説好きだよな

759 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:33:58.11 ID:QQ4FStoG.net
用務員娼館で支部長とバッタリとかどんな引きだよ
と思ったら用務員の名字かよ

760 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:34:22.42 ID:Y3kayuXo.net
コンドームさん更新ないと諦めてた、水曜更新とは嬉しい事をしてくれる

761 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:34:32.00 ID:ASlde0m7.net
>>742
鑑定と同じMP消費なら1消費だとして24時間1分ごとにセット 1440しか消費しないから問題ない
他の能力のように拡張が倍のMP消費でも2880だから1人殺すだけなら余裕さ
自分は普通に睡眠出来るからMP回復する

762 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:34:34.62 ID:8GCSDHhw.net
>>758
某グロ魔法少女アニメでも時計さん強かったしな

763 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:34:42.66 ID:KKJU2bek.net
>>749
デーバス含む第三勢力は相当脅威だよね
王子様チームは噛ませ臭が半端ないけど王子次第では化けるし
コンドーム王様編は楽しみ

764 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:34:56.02 ID:cxfgixs8.net
ランタンの作者、また咀嚼の妖精に出会ったのかとおもったら違ったわ

765 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:35:05.90 ID:+EgHhhGx.net
>>720
赤ん坊のときから固有能力使えるなら
眠くなるまで使えば固有能力の使用回数が増えるというのは
ある程度の注意力があればほぼ確実に気付く

そして他にやることもないから最初はMP増強に励むことになるだろう

766 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:35:10.77 ID:pE9XscyP.net
ダライ・ラマついに解脱するのか

767 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:35:57.37 ID:ZTFMVehz.net
ランタンの作者って一日に何十分か幼女を眺める日課でもあるのかな

768 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:36:07.97 ID:8GCSDHhw.net
>>764
書籍化に喜んでて読んでない回あったわ
気が付かせてくれてありがと

769 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:37:10.49 ID:BJH+h/ee.net
用務員さんはテンプレの逆張りを丁寧にやってるな

770 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:37:23.38 ID:ZZ9NCX7o.net
>>758
なんか惹き付けられるよね
時計さん

>>763
王子様たちはいつの間に噛ませキャラに成り下がったのか
きっと魔術師BBAの強さが公開されてあのチームの限界感じたよね

771 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:38:21.71 ID:I2jf86Cs.net
ランタン作者の条例にチキンレースを仕掛けるスタイル嫌いじゃない

772 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:38:29.70 ID:SsE1KVrf.net
読者のストレスやヘイトを集めるのは
その後にそれ以上の痛快などんでん返し(逆襲)があるからなのに

用務員の作者は、読者のストレスやヘイトを集めに集めて、それを痛快に開放しないとか
それをあえてやってるなら用務員の作者はまじでドSやで・・・・・・

773 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:38:46.63 ID:s927AL1h.net
一見地味な能力が最強だったとかみんな好きだよね

774 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:39:01.68 ID:PFV0dhep.net
>>771
日本にメーガン法がなくて良かった思いました

775 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:39:02.35 ID:knkzdHTt.net
用務員は運のないおっさんの放浪記だから

776 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:39:16.37 ID:pE9XscyP.net
ランタンの作者あの短い文でもすごい光るものを感じるよなw

777 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:39:31.70 ID:39A2lJjR.net
>>770
あのBBAにはガッカリだよ
劣化コンドームさんも甚だしい

778 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:40:07.26 ID:9Q1MEKh2.net
>>769
逆っていうかご都合を引剥がしてる感じがする
ヘイトを半端に開放するから不完全燃焼感がより強くなるのも狙ってるのかってくらい

779 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:40:10.58 ID:8GCSDHhw.net
>>772
スレにもたまに出てくる転生して異世界にいっても
そんなに思うように事が運ぶはずがないだろっていう奴には最高に理想なんじゃね?

780 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:40:36.46 ID:la9G55du.net
なろうの「一見地味な」は実は最初からチート無双を見越した地味を装った最強ばかりだからなあ

781 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:41:09.42 ID:HY91fqY2.net
>>770
王子グループに何かあるとすれば地位とコンドームが詐称してる技能を本当に持ってるという点だよな
逃げ出した第三グループのほうが恐ろしそう

782 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:42:01.76 ID:VuBtpEvT.net
>>773
例えばどんな能力?

783 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:42:42.43 ID:he/j+AA3.net
DHMが書籍化してないのはおかしい

784 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:42:43.24 ID:39A2lJjR.net
用務員は負け犬系主人公だけどそういうのって好きな人はずっと読んじゃうタイプだよね
あの変なご都合主義さえなければ読めた

785 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:42:46.07 ID:BJH+h/ee.net
ほらお前らの大好きなリアリティだ

786 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:20.25 ID:PFV0dhep.net
>>782
例えば、摩擦をゼロにする能力とか

787 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:27.74 ID:1zAB920x.net
>>773
ありふれた職業で世界最強になったりとか大好きです

788 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:28.35 ID:TA0QrPb8.net
>>770
時計さんはインパクトがな
主人公の能力が鑑定(なろう主御用達最強情報収集能力)に天稟の才(詳細不明の謎能力)って来て
ライバル役の他転生者初登場! ってとこで固有能力が
「 時 計 」(今何時かわかる)
そりゃびびるわ

789 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:32.23 ID:LcJMDV4v.net
ランタンの割烹の幼女はガムをプレゼントするとき
「パパのお口臭いからプレゼントするね」とか言うんだろうか……

790 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:37.94 ID:L5eTE1CY.net
>>763
初見で敵対しちゃうとかなら大ダメージくらいそうだよね

まぁむしろそいつを拾ったほうが権力的に厄介なんだけど

791 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:39.03 ID:P7+WDJ1C.net
>>782
普通の高校生程度の能力

792 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:56.57 ID:No/Zy080.net
用務員は逆ご都合主義すぎてな

793 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:43:57.72 ID:39A2lJjR.net
>>783
更新きたかと思っただろアホ

794 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:03.52 ID:+WihmL8X.net
試験官無能だなー
評価ポイントがどこだったかとかミーティングみたいなことしないのかね

自分がやったことの意味ぶつければよかったのにと思うが、総じて地味なのが悪かったのか

795 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:10.75 ID:QNd4uPPc.net
用務員はニッチな需要をよく掴んだ
チートでスカッとする話ばかりだと食傷気味になるからな
いいアイディア出したなぁと
まぁチートでオレTUEEEは大好物なんですけどね

796 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:15.59 ID:mOPfaf5H.net
結局昨日のメンテはなんだったんだ?

797 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:23.84 ID:B01t6C/H.net
×リアリティ
○ご都合悪い主義

798 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:26.35 ID:SsE1KVrf.net
用務員って逆ご都合主義なだけだよな

799 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:27.58 ID:a7SEB59s.net
>>773
>一見地味な(小説内設定の)能力が最強だったとかみんな好きだよね

読者からしたら全然地味じゃないからな

800 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:27.53 ID:No/Zy080.net
>>787
魔物食って強くなるのだけで別に錬金術士だかなんだかの職業いらないよね、あれ

801 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:34.50 ID:o47UJ0hc.net
>>777
実はあのばあさんの固有技能魔法習得じゃない超絶チート能力で
隠してるんじゃないかと勘ぐったことがあったけど
あの婆さんがそんなことする理由も無いし劣化のままっぽいな

802 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:43.28 ID:9Q1MEKh2.net
>>779
そういうことを普段行ってる奴に限ってドMとか言ってそう
ああいうのは文句言えればそれでいいって感じ

803 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:44:54.05 ID:s///RpJn.net
転生!異世界より愛をこめてってやつ読んだんだけど途中まで結構面白いのになんで最後あんなめちゃくちゃにしたんだよもったいない

804 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:45:19.14 ID:RpQ+fKSN.net
>>782
触れたものを美味しい料理にするだけの地味な能力
穴を掘るだけの地味な能力

805 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:45:28.21 ID:1zAB920x.net
>>800
ドパンするのに必要

806 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:46:31.88 ID:9Q1MEKh2.net
>>782
ゴミ(と認識したもの)を木に変える能力

807 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:46:50.78 ID:39A2lJjR.net
>>800
読めば分かるけどチート武器は全部錬成ありきだからいらない職業な訳ではない
錬成と古代魔術がなければそこまで強くない
普通の人間族よりはよっぽど強いけど

808 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:03.90 ID:TA0QrPb8.net
>>804
魔法少女育成計画か
あれ殺伐としすぎだけど能力ものとしてはかなりいいよな

809 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:14.99 ID:GXcwKsDK.net
>>782
腹話術

810 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:18.39 ID:xLnO/5xG.net
>>804
魔王を触るとレモンのかかった美味しいから揚げに・・・・強すぎる

811 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:46.45 ID:o47UJ0hc.net
>>810
戦争が起きるな

812 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:50.69 ID:VUQaifHg.net
>>806
  |   | /    /  /    / ./    /
  |  __|_/    /| ./   ./,' /    /
. /         ′´.    / .//    /
/             `ヽ 〈  /    /
                      /
     ̄ ¨ ─- .._      \/
     ID:9Q1MEKh2     /
                    /
          __    /
      ,.  '"  ̄       {
                |
                 ̄¨ ー-  _
 `ヽ                     `ヽ
   \       _ ,..-r──‐- .._ ノ
    ,.>─ ' ¨ ̄
   /

813 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:51.04 ID:pqxqqa3C.net
見た目が地味なのか効果が地味なのかでまた違うよな

814 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:51.52 ID:No/Zy080.net
>>807
マジでそんな強くないの?
俺が読んでたところだと勇者のステータスが平均1500とかなのに主人公のステが10倍くらいあって
武器いらねーだろとしか思わなかったんだけど

815 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:48:56.89 ID:rt+OHedc.net
能力バトルはイラストで説得力出せる漫画向けで
なろうではあまり向いてない

816 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:49:15.85 ID:Nxcr8BJE.net
うろ覚えだけどありふれの銃器ってカスールとジャッカルみたいに常人じゃ撃てない代物じゃなかったっけ
やっぱり産廃(戦闘において)だな

817 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:49:30.48 ID:+WihmL8X.net
耳鳴りが止まない呪いとかきついだろうな

818 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:49:30.87 ID:/Amu+eyc.net
不遇職だのなんだのといっても結局無双するんだよなー

819 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:50:19.60 ID:8GCSDHhw.net
>>814
それで正解
対多数やらなきゃもう無敵状態だし、対多数だとしても撃ち漏らし有りでいいなら十分だよね
そして魔族が出てくる流れ

820 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:50:23.60 ID:ezCN0FqX.net
不遇職で本当に不遇してたら上がってこないと思うの

821 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:50:46.43 ID:u2ITaHPu.net
>>814
そんなに強くない(勇者を素手で殴り殺せるくらい)

822 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:50:46.96 ID:ME7+Wxn0.net
>>814
狂ったステータスプラス何故か作れるチート兵器だから確かに錬金はなくてもチートだな

823 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:51:17.93 ID:OfKjQtMG.net
>>803
途中でヒロイン殺したら書いてる作者がなぜかショックを受けてしまったからね

824 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:51:37.11 ID:ZZ9NCX7o.net
>>814
横からだけどあれは勇者くんが弱いだけ
武器とかうんたら魔術つかっても迷宮の魔物とか魔族とかには苦戦したりしてる

825 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:51:46.88 ID:vyMZB+/J.net
詐欺師ってほんとクズ

826 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:09.16 ID:lE4xVkmH.net
>>820
不遇職(様々な分野から引っ張りだこで休まる時がなく過労死するような職)

827 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:21.37 ID:RpQ+fKSN.net
>>808
このラノスレ住民は全員能力の使い道分かってたようだが
俺は、料理とか本当に地味な能力だなあwと思ってて本気で驚愕したわ

828 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:28.76 ID:ma3ePpGu.net
ありふれたは銃TUEEEをやりたいが故に、主人公を最強の戦闘生物にしたという意味不明
強殖装甲ガイバーが銃持ってなんの役に立つんだよ?

829 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:34.73 ID:HY91fqY2.net
職業極めたから強い、とかじゃないからなあ

830 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:40.89 ID:L5eTE1CY.net
職業遊び人ぐらいじゃないと不遇とはいえないな

831 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:52:47.89 ID:39A2lJjR.net
>>814
勇者()がそこまで強くなかったという罠

832 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:53:49.80 ID:VUQaifHg.net
>>830
まちなかで口笛とか超TUEEEだろ

833 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:53:58.89 ID:PFV0dhep.net
弾丸を空中で操作できる能力

物体を空中で固定できる能力や
超冷却能力に勝つことだってできるからな。やり方次第や

834 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:01.02 ID:/Amu+eyc.net
>>820
上がってくる必要はなく不遇職なりにひっそり異世界で生きていけばいいと思うの
まぁ物語としてはどうなのかと言うのはあるけど

835 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:01.17 ID:HtRBulcb.net
>>830
遊び人すらどうせ賢者になるからな
無職すら全ての職スキルを覚えられたり、なろうで不遇職は存在しない

836 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:04.76 ID:+WihmL8X.net
優遇職で優遇→ふつー
優遇職で不遇→糞
不遇職で優遇→面白くなりそう
不遇職で不遇→マゾが!

こうか

837 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:13.56 ID:f2eVeBex.net
>>711
ギルドの昇格試験でアピールしないのと目立ちたくない言ってるくせにチラチラすんのは関係ないだろ

838 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:40.71 ID:VuBtpEvT.net
ふえぇ…一見地味な能力教えてほしいのにみんなチートだよぉ

839 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:43.64 ID:No/Zy080.net
>>833
耳元で勝手なことを言い続けて能力者を励ますだけの能力がレースで優勝したりするしな

840 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:55:40.11 ID:VUQaifHg.net
>>834
ひっそり暮らしてたら戦わざるをえない自体にすればよくないか?
それで四苦八苦しながら何とか困難を克服するの結構好きだわ
アホみたいにチートパンチとかしてるよりか

841 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:55:46.45 ID:eqLmynXq.net
地味と目立たない(見た目じゃなわからない)はまた違うから

842 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:56:11.22 ID:lE4xVkmH.net
>>838
腹話術がチートとな?

843 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:56:36.89 ID:No/Zy080.net
>>838
http://i.imgur.com/XcUSGhj.jpg

844 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:56:46.57 ID:8ibB4yR5.net
勇者って真面目にやると不遇職だよね

845 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:56:48.12 ID:nyN7Qz9O.net
>>782
カレーの辛さを自由自在に変えることが出来る能力

846 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:12.46 ID:s9weEm20.net
踏み台

847 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:16.60 ID:JP4BWE7m.net
お気に入りに入れてる江戸エンジニア、コンドーム、用務員
どれもこれも酷い展開になってんな

848 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:22.50 ID:09dbxUms.net
たまらせの花びらを周囲に撒く能力が好きだったわ
本当にそれだけで追加効果全くなし

849 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:26.79 ID:ezCN0FqX.net
>>834
作品が話題に上がってくるほどの位置に来ないってことな
一部例外がなくもないが、このスレで叩かれてるのはなろう作品の傾向と言うよりなろうの人気作品の傾向なんだよな
そうじゃない作品もある程度数があって、その上で見向きもされてないだけだと思うんだが

850 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:32.40 ID:9oGOOWkr.net
ダンゲロス読めば満足すると思う

851 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:33.24 ID:jAnBESZH.net
魔術がある世界で腹話術とかオワコン過ぎて笑う

852 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:35.83 ID:Xm2Z5gFf.net
今日でこれ防御率いくつや?

853 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:44.46 ID:pc5t5gvw.net
お気に入り40個ぐらい登録してるんだが
フェアクロを読んで、次に更新された作品がフェアクロだった

全体的に更新ペース落ちてる気がするんだが気のせい?
俺が新規の発掘を怠っているだけだろうか

854 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:47.96 ID:pqxqqa3C.net
ガイバーだって粒子砲とか使うし

855 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:53.12 ID:rt+OHedc.net
ジョジョは本体が人間だからいいけど
ニンジャスレイヤーとかハンターハンターとか超能力で身体能力を強化できると
けっきょくレベルを上げて物理で殴るのが最強になる

856 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:57:57.67 ID:ma3ePpGu.net
>>820
でも、のんびりマイペースプレイをするために不遇職を選んだんだろ?

架空世界をシミュレートするVRMMOなんだから、別にTUEEEやSUGEEE以外にも活躍の舞台はあると思うんだ

857 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:58:31.29 ID:+WihmL8X.net
作者が書いてるんだから地味に暮らしたいってやつを事件に巻き込むよう書いたらチラチラ系になるんじゃ

858 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:58:39.30 ID:AV916KIH.net
なろうの優遇職っていじめられっこ、神聖包茎、デブ、ひきこもり、童貞だろ

859 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:58:45.32 ID:Xm2Z5gFf.net
誤爆したわどすこい

860 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:14.18 ID:B1JT9+9U.net
>>855
身体能力で人間に圧倒的に勝る上に時間停止の能力を持っていながら負けたクソザコナメクジがいるらしい

861 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:16.17 ID:FGdC2Co4.net
>>828
なーに降臨者製の銃ならギガスマッシャー級の砲撃の連射ぐらい余裕余裕

862 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:26.70 ID:8ibB4yR5.net
>>848
タマラセはコルシカ忍者が好きだったわ
能力じゃないけど

863 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:27.79 ID:PFV0dhep.net
>>855
体をバラバラにして攻撃してくるくせにまだ人間という医者がジョジョにおってな

864 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:35.23 ID:b5SEqa6o.net
弓はかなり不遇で地味だと思う

865 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:37.32 ID:9oGOOWkr.net
>>859
CSいけるといいね

866 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:40.84 ID:sfHH+I5/.net
キャラの名前とかってあれ適当につけてんのかな?
それとも由来がある人がほとんどだったり?
読み方に意味のないただの横文字な名前だとツッコまれたりすんのかね

867 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:42.11 ID:pc5t5gvw.net
>>858
川原れき先生は常に時代の先をいってるよな

868 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:45.83 ID:2TnF217o.net
お父さんの口臭いんだもんか……これ聞いたらお父さん泣いちゃうかもしれないね

869 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:59:53.32 ID:9Q1MEKh2.net
一見地味と言われても頭部を光らせる程度でも地味じゃなくなるしな
適格者を判定するとか嘘つきはしっぽが生えてるようにみえるとか好意を矢印で見えるとか感情が色で見えるとか
そういう戦闘用じゃなくても地味とは縁が遠い

870 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:00:23.06 ID:PFV0dhep.net
>>860
あんだけ波紋に気をつけてたのに、結局波紋使えないただの高校生にブチ殺されたよね

871 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:00:51.37 ID:9oGOOWkr.net
>>864
とあるおっさんが弱いとな?

872 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:07.61 ID:ezCN0FqX.net
温泉も弓使ってたな

873 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:09.44 ID:pc5t5gvw.net
>>866
VRMMOなら適当で良い
ファンタジーなら国ごとに、統一感があったほうが良い
イギリス系の中にドイツ系の名前があったりするともやっとする

874 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:32.76 ID:xLnO/5xG.net
不遇にもいろいろあるからなあ

能力的には強いけど、社会的には弾かれる
能力が弱すぎて寄生扱いされる
能力が弱いわけではないが、代替職が存在しそもそもそっちのが強い
専門分野では強いけど、そもそもその分野が重要ではない

875 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:34.36 ID:rorFl03W.net
結局のところ能力で重要なのって防御力だよね
100万の敵を一撃で壊滅させられる能力持っても奇襲されて使う前に殺されたら意味無い

876 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:35.21 ID:Nxcr8BJE.net
自らのカロリーを消費してお菓子を作りだす能力で無双していいぞ

877 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:48.60 ID:i2qILgN6.net
>>866
名前作成ツールみたいなのたくさんあるからなあ

878 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:01:52.53 ID:s4atIDNL.net
>>851
…う、おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

879 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:02:21.90 ID:/Amu+eyc.net
>>840
不遇職で四苦八苦して問題を解決するのはワシも好きだし
それでたいして報われないけど身近な人がわかってくれてればなおいい
ただそういうのが少なくてねぇ

880 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:02:40.90 ID:PFV0dhep.net
手からマッハ5で塩を出すだけの不遇な能力で異世界を必死に生きていきます

881 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:02:42.35 ID:GXcwKsDK.net
>>876
エロゲ世界でフラグ建築するときになら無双できる

882 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:02:47.36 ID:g4HCM8pe.net
>>873
異世界なのにイギリス系ドイツ系とか気にするのかw

883 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:00.38 ID:pqxqqa3C.net
防御力は拠点に引きこもればカバーできるよ

884 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:03.40 ID:pc5t5gvw.net
>>880
主人公の名前はサイババ?

885 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:11.92 ID:Prx+fUQy.net
マリーさんの作者さん、明日で三日目だけど更新すんのかな?
個人的にはネギま二次の続きを書いてほしいなあ……

886 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:14.69 ID:gnc0nHM/.net
水曜コンドームの日だったのか
いつも通りコンドーム議論してたけど今日は自治厨さん湧かなかったのな

887 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:22.75 ID:09dbxUms.net
>>862
コルシカ忍法はあのあと地球を代表する戦闘術になるから

888 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:44.76 ID:ma3ePpGu.net
>>861
地球人にそんな銃造れそうにないが…

889 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:54.85 ID:8GCSDHhw.net
>>875
そういう弱点があってこその100万の敵を魔法一発なんだがな
なろうの主人公は攻守ともに最高

890 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:03:58.52 ID:AV916KIH.net
LUCKとSPEEDに全振りが男の浪漫

891 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:05:07.66 ID:VUQaifHg.net
>>890
蚊?

892 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:05:07.99 ID:rorFl03W.net
>>889
特化型主人公ならそれでいいんだけど
万能型の主人公が無双するタイプでそういう大きな穴作られると萎える

893 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:05:33.27 ID:UcSqpHSz.net
伝説のオウガバトルはうんめいのうつわ買い込んでLUK上げてたわ
LUK最大で相手全滅させてるとアイテムドロップ率すごく高いのよ

894 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:05:36.19 ID:8GCSDHhw.net
>>890
でもそれ握ったらクリ率二倍の武器とかダガー系の最強武器を両手持ちできたりするんだろ?

895 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:05:56.57 ID:9Q1MEKh2.net
>>883
ファイアーエムブレムのアルヴィスは強敵でしたね……
ファラフレイムで攻撃してるのに大盾で攻撃防ぐとか怖い

896 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:11.57 ID:ME7+Wxn0.net
>>875
鉄壁の防御力はあるけど他は一般的
殺しにくる相手には強いかもしれないけど捕獲や足止めされたらお終いだな

897 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:14.94 ID:1zAB920x.net
>>851
あれ・・・声が・・・遅れて・・・・聞こえて・・・くるよ・・・で詠唱遅延ができるメリットがある
多分役立たないこともない

898 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:19.60 ID:HY91fqY2.net
>>873
バイエルンさんとみせかけてババリアさんとかなら移民っぽくてええやん

899 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:26.62 ID:ATHY1m8Q.net
またサモナーさんの掲示板に変なのわいてる
分かりやすい二つ名みたいなのをつけて簡潔にと書いているが
全然簡潔じゃないし上から目線できもい
毒ある言い方で諭す俺かっけーかよ

900 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:38.50 ID:Kd+Wis25.net
>>859
2.51かな
あと1イニングで今シーズンの規定だな

901 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:45.15 ID:L5eTE1CY.net
全振り系はあらかたで尽くした感があるんだよな

902 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:06:51.17 ID:TF7DU4uv.net
>>761
そんな大量のMPもってる人ほとんどいないだろw

903 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:07:06.11 ID:nyN7Qz9O.net
>>900
スレたてよろ

904 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:07:41.85 ID:Kd+Wis25.net
ドジった立ててくるわ

905 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:07:45.62 ID:8GCSDHhw.net
>>896
そこに一撃必殺当たれば強いよ系武器を持たせて
タイマン最強、対多数は時間が超かかるみたいな感じにしておけば
主人公は足止めされましたで話が進むぞ
万能系だと見殺しにしない限り絶望的にならん

906 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:07:49.40 ID:g4HCM8pe.net
>>894
さらにアーティファクト武器で素早さが攻撃力に変換されるダガー拾うんだな

907 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:08:03.81 ID:pc5t5gvw.net
>>898
移民ならいいんじゃねえの

908 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:03.11 ID:Kd+Wis25.net
ほらよ
【投稿サイト】小説家になろう1410【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410350888/

909 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:19.53 ID:nyN7Qz9O.net
>>908
さすがなのじゃー

910 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:48.79 ID:Nxcr8BJE.net
>>908
今スレで出た地味な能力全部乗せで転生していいぞ

911 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:09:55.39 ID:+dERtNFV.net
>>902
0歳から時計使って主人公より先にレベルUPしてるからMPたくさんあってもおかしくない
ってか小説読んでないやろw

912 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:10:44.14 ID:rorFl03W.net
>>905
それ位置的に離れてる場所で戦闘起こして移動に時間かかりますじゃダメなのか

913 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:10:44.21 ID:8ibB4yR5.net
>>908

移民じゃないけど
ブリドカットセーラ恵美って名前を始めてみた時はビビった

914 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:03.08 ID:9Q1MEKh2.net
>>908

汗をレモン汁に変える能力で唐揚げが主流の世界で無双していいぞ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:12.43 ID:ig/217bu.net
用務員さんに声をかけたのは、勇者の一人っぽいな
名前で呼ぶところからして生徒ではなく教師、剣を奪われた時に失笑してた体育教師と見た

916 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:18.11 ID:L5eTE1CY.net
>>908
ハゲ乙

全振りははまれば強いから全部均等なステターストかにしようぜ

917 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:26.47 ID:xqDdyTZ4.net
>>908
おつ

>>910
カレーの辛さを変える能力とか異世界じゃ使えなそうだな

918 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:28.08 ID:+dERtNFV.net
>>908


919 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:11:38.14 ID:UcSqpHSz.net
時計さんのアラームってLv9で解放とかやたらレベル高いんだよな

920 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:02.99 ID:8GCSDHhw.net
>>912
だから転移と飛行能力または飛行乗り物無しがいいんだよな
もちろん、そういうのが無ければそれで十分間に合うと思う

921 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:29.83 ID:vyMZB+/J.net
>>915
娼婦街からの帰還時だしな

922 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:36.79 ID:VuBtpEvT.net
ステータスMAXスキルMAXだけど運がマイナスにカンストしてそうな奴もええなぁ

923 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:46.33 ID:+EgHhhGx.net
>>908乙なのじゃー

メルギス、勇者召喚即殺害で騎士強化とか鬼畜すぎだろww

924 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:50.94 ID:ME7+Wxn0.net
>>905
武器持ったところで取り上げられて終わりじゃないか?
しかも駆けつけたい場所に行ったところで肉壁にしかなれないし迂回されたらゴミじゃん

925 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:12:54.41 ID:Sky2GqRX.net
>>920
瞬間移動して全ての敵倒すクソ小説見たな...

926 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:13:02.16 ID:xLnO/5xG.net
>>908 乙 そのうち生えてくるさ!

927 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:13:34.91 ID:TF7DU4uv.net
>>908


>>911
あー、閑話は流し読みしてるからよく覚えてない
しかし、MPの強化は鑑定のように数値がはっきりわからないと
たどり着くのは難しい、みたいな事書かれてなかったっけ?

928 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:13:56.29 ID:sfHH+I5/.net
>>908
おつ

>>873
前々から思ってたけど異世界なのに言葉は大体英語やらローマ字やらだよな
異世界なんだし漢字でもいいと思うんだが
舞台が中世ヨーロッパだから合わせてるんだろうけどじゃあ異世界とは一体...
いくら異世界でもここは許せる、許せないって線引きがあるのかね?

929 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:14:35.83 ID:PFV0dhep.net
スピードとテクニックに全振りして、
超スピードで攻撃を全回避してクリティカル連発で敵を倒すとかロマンだよね
空談師のクダンとか

930 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:14:37.87 ID:ZZ9NCX7o.net
>>908
乙!

931 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:14:46.88 ID:AV916KIH.net
ステータス振って強くなる系小説って足りないスキルポイントで試行錯誤してる時が一番楽しいよね

932 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:14:54.39 ID:B01t6C/H.net
>>891
殺虫剤であっさり殺られたり血を吸っている最中に叩き潰されるような奴が
LUCKとSPEED全振りであるはずがない

933 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:01.10 ID:ME7+Wxn0.net
>>928
中世ヨーロッパっぽいふいんきが壊れちゃうと思ってそういうネーミングにしてるんだと思う

934 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:08.26 ID:rorFl03W.net
>>928
その異世界専用の言語を作るなんて労力かかりすぎるし
新しい文字作ってもフォントとかどうすんのって話

935 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:35.87 ID:Sky2GqRX.net
>>927
使える回数がどんどん増えてくから普通の人は気が付くだろうけどコンドーム世界住人は思考制限かかってるから気が付かない

936 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:45.58 ID:FAD8s15l.net
>>928
発音がカタカナなだけで感じかもしれんじゃん

十二国記でも読んでろ

937 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:55.91 ID:UcSqpHSz.net
クダンのあれはヨルンの個人技で、クダベ共通の戦闘法ってわけでもないだろ

938 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:16:05.33 ID:1zAB920x.net
なろう作者は言語うらい作れよ
TESを見習え

939 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:16:07.64 ID:8GCSDHhw.net
>>924
タイマン最強、集団戦が超時間掛かる主人公が武器を取り上げられる理屈がよくわからないが
駆けつけたら仲間が敵将のところまで道を開くと仲間の見せ場ができるぞ

メイン盾きた、これでかつる

940 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:16:25.36 ID:b6kqpmZo.net
>>911

941 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:16:53.55 ID:vyMZB+/J.net
>>938
言語くらいちゃんと喋れ

942 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:14.12 ID:ZZ9NCX7o.net
>>928
高コスト低リターン
むしろ分かりにくいしマイナスの場合すらある
無難に英語ローマ字カタコトで十分だよ

943 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:29.71 ID:PFV0dhep.net
>>937
そうだったっけ

なんであれ三巻で終わったんだろ
めちゃくちゃ先見の明あったやないか

944 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:42.40 ID:1zAB920x.net
>>941
打ち間違いじゃろ

945 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:42.25 ID:VUQaifHg.net
なんかのギャグ漫画で
主人公が時間停止して攻撃→ペチペチペチ…→主人公元の場所に戻る
→敵(何だこいつは…睨まれた瞬間に全身を触られたような感触があった…やべえ)
な展開でワロタ
スピード極振りとか一回の攻撃力が蚊に刺されたようなもんだろアホが

946 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:48.02 ID:8GCSDHhw.net
>>938
ヤック・デカルチャー
現地主人公じゃないから要らないだろ

947 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:50.78 ID:Xm2Z5gFf.net
>>908
なんかすまんかった。乙

948 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:17:52.53 ID:xLnO/5xG.net
>>931
MMOでもそのへん悩んでるときが一番楽しいな
ただある程度ステとスキル振りの評価の進んだMMOは、この職はこれが最高っていう
振り方がほぼわかっちゃっててそのへんはツマランよね

949 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:18:13.35 ID:UcSqpHSz.net
漢字なんてで伝来して以降も中国と交流続いてた日本でさえ国字とかのオリジナル漢字作ってんのに
異世界に伝わって地球との交流なかったどんどん魔改造が進んで原形留めなくなるぞ

950 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:18:16.43 ID:rorFl03W.net
>>945
毒を使おう

951 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:18:19.37 ID:Sky2GqRX.net
>>945
ワロタ

952 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:18:32.04 ID:hN21EqMk.net
単純に固いだけの防御力だとこの手の話じゃ防御無視できるスキル持ちとか普通にいるし噛ませにしかならないイメージ
時代はスピード全盛

953 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:18:59.05 ID:VuBtpEvT.net
>>934
やるとしてもグロンギの言葉くらいがいい
ヒュムノス語まで行くと凄いけど目眩がする

954 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:19:30.67 ID:b6kqpmZo.net
途中で送信してしまった

>>908

>>911
時計さんって、LV9になった後だろうとは言え、物心つく頃には眠くなるから技能使わないようにしてるから意外とMP伸びてない可能性があるんじゃね?

955 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:19:31.98 ID:rorFl03W.net
>>952
スピードはスピードで飽和攻撃されると弱い
それすらも避けられる程のスピードってんなら防御の方も無効化不可能な程の鉄壁とかできるし

956 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:19:36.14 ID:PFV0dhep.net
>>945
冷静に考えるとパワー=速度と質量だから、速度さえあれば質量をカバーできるはずなんだよな
ていうか時間停止してるものに触ったらただじゃすまない

957 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:19:36.34 ID:xqDdyTZ4.net
防御特化とか鎧通しみたいな技で一撃で葬られるイメージ

958 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:20:19.55 ID:8GCSDHhw.net
>>952
ンの主人公は防御最強、攻撃はぶん殴るかなんか振り回す程度
おまけに特殊能力持ちだな、ただし使うと世界は滅ぶ

959 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:20:36.20 ID:yyFAsqiM.net
>>945
のちの暁美ほむらである

960 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:20:47.67 ID:UcSqpHSz.net
>>943
同ゲームが舞台のナツノクモも打ち切りだしな
短編版空談師の連中もいいキャラしてたよな

961 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:21:10.16 ID:ME7+Wxn0.net
>>956
でもパワーを凌駕するほどのスピード出したら相手に当たる前に自滅するよな
そしてその速度に耐えうる肉体なら防御力もパないことになる

962 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:21:19.17 ID:vyMZB+/J.net
握力×体重×スピード=破壊力

963 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:21:22.96 ID:8ibB4yR5.net
速さこそ有能

964 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:21:47.69 ID:UcSqpHSz.net
>>953
新約パスタリエの厨設定なスペックが好きだわ
インフェルちゃんマジ天才

965 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:21:53.08 ID:L5eTE1CY.net
>>956
時間停止をまじめに考えると見えないとか動けないとか呼吸できないとか寒いとか色々あるんだよ

966 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:16.99 ID:PFV0dhep.net
>>960
ロリペドサムライとかキャラ濃すぎだわ
ナツノクモにもちゃっかりでてきたし

967 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:24.90 ID:xqDdyTZ4.net
ん〜俺はこう思ってるんです。ロリとは速さの極みだと。大人になってしまうとどんなに魅力的でも、衰えている。なら産まれてから日が浅い内に自分が興味があることを即座に伝えたほうがいい。速さは力です
成長してしまう前に、好きな女性には好きと言う、相手に自分を知ってもらうことから人間関係は成立するのですから。時には厳しい現実を突き付けられることもあるでしょう

968 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:36.11 ID:Kd+Wis25.net
>>947
900付近でアホやった自分が悪いから気にせんでよか
スレ早すぎるねん

969 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:36.51 ID:rorFl03W.net
なろうでパワータイプの主人公の作品って何かあったっけ
万能タイプはスピードタイプか魔法使うようなのしか見ない気がする

970 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:44.23 ID:VUQaifHg.net
>>965
止まってる埃や分子?に体を貫かれてドロドロになって死ぬパターンもあるな

971 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:46.40 ID:AV916KIH.net
速さこそ文化の基本法則

972 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:51.32 ID:DsvdxllW.net
時間系はNHKの昔てんてれでやってたアニメの奴が良い設定だったわ

973 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:22:54.70 ID:GqSoSekA.net
触れているものの時間は動くとかすれば大丈夫

974 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:23:00.60 ID:8GCSDHhw.net
>>965
時間停止しているときに能力者が物質干渉能力までついてるのがデフォぽいから大丈夫じゃね
都合よくそれがついてるのがダメなら仰るとおり

975 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:23:21.61 ID:9Q1MEKh2.net
>>952
盾はそれの対策まで済ませてたな

なろうだとスピードタイプより魔法で男でも出来る感じのが多い気が

976 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:23:41.12 ID:b5SEqa6o.net
防御特化は速い敵を捉えられないときがあるし
スピード特化は攻撃が全く効かない場合がある

977 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:23:51.10 ID:ME7+Wxn0.net
>>969
異世界のカード収集家と独りが好きな回復職

978 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:24:25.90 ID:rt+OHedc.net
ジョジョとか進撃の巨人とかだと主人公はパワータイプだけど
そういうのってインパクトを出せる漫画ならではだから
なろうだと理屈で相手を倒せる万能タイプが書き易いよな

979 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:24:34.34 ID:UcSqpHSz.net
>>966
あれはペド趣味をいかんなく発揮した職業で笑った
あと中の人が同一なビーストテイマーの入れ墨とコウモリ魔法使いの顔の縫い目が同じなんだよな

980 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:24:42.05 ID:EQ0nLRgX.net
>>972
ジーンダイバーだっけ?

981 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:25:15.31 ID:vyMZB+/J.net
万能やパワータイプよりも美形タイプがいい

982 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:25:26.72 ID:PFV0dhep.net
>>976
防御特化して自爆攻撃→敵は吹き飛ぶが自分は平気
なんて戦術もできるぞ
あと「俺ごと撃て! 貫通はしない!」とか

983 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:25:31.34 ID:Kd+Wis25.net
>>971
三こすり半でもネタにできるから間違ってないな

984 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:25:49.96 ID:ezCN0FqX.net
>>969
フェアクロ

985 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:26:14.91 ID:ME7+Wxn0.net
>>981
設定年齢19歳蟹座のB型

986 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:26:48.48 ID:PFV0dhep.net
>>979
正義感とデザインの才能のあるロリペドってかっこいいね!(棒読み)

987 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:26:54.75 ID:8GCSDHhw.net
>>976
ゲームだとDEXとSPDが別ステになってるが
普通はスピードがないと当たらんよね
そしてスピードが出るってことは威力も上がるって話もよくわかる

そういう話の中からだと魔法最強って話で落ち着く
無から有を作り出すエネルギーどんだけだよ、現象に変化させずにぶつけろよ

988 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:26:58.44 ID:mJc6GJGa.net
>>824
>武器とかうんたら魔術つかっても迷宮の魔物とか魔族とかには苦戦したりしてる

油断(笑)や不意打ち(笑)で苦戦(笑)してただけじゃないかw

989 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:27:33.49 ID:VuBtpEvT.net
防御系は堅いだけじゃすぐ限界くるからクラインフィールドとかバイオライダーとかアルティネイション系になるな

990 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:27:42.56 ID:xqDdyTZ4.net
デビサバ2だとスピードこそ正義だからな

991 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:27:43.68 ID:ME7+Wxn0.net
>>987
きっとDEX高いと動きを先読みしたり無駄のない軌道で当てられるんだよ

992 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:28:59.46 ID:pGQsaR/4.net
魔法必中のゲーム多いし魔法優遇だよな

993 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:28:59.61 ID:UcSqpHSz.net
>>986
GM殺し以前はただのPKだったみたいだがな
マスター殺し成功させてヒーロー扱いされてからロールプレイするようになったとか言ってたような

994 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:29:07.53 ID:vyMZB+/J.net
>>985
蟹座はちょっと…

995 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:29:27.69 ID:VUQaifHg.net
ランニングとバーベルを上げる筋肉は別物だからウンタラカンタラ

996 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:03.48 ID:VuBtpEvT.net
恐竜惑星の加速装置は空気の密度が濃くてほとんど動けないとか酸素ボンベ必要とかなんか良かったな

997 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:08.89 ID:L5eTE1CY.net
>>994
牡牛座の俺に謝れ


1000ならなろう小説前アニメ化

998 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:16.35 ID:NRBjfFiX.net
>>995
瞬発力と持久力とでは筋肉の鍛え方が違う

999 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:19.44 ID:UcSqpHSz.net
>>995
ギネスに足で弓を射る人が載る時代なんだぜ

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:30:20.72 ID:vyMZB+/J.net
>>1000なら次スレはメイン盾の時代

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200