2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1407【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:46:14.41 ID:2vHh2ZUy.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1406【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410273266/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:04.09 ID:gHWNaKD0.net


3 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:07.34 ID:ITMVaciY.net
いちもつ!

4 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:33.19 ID:f2eVeBex.net
>>1
>>900
このスレは実質1408です
次スレは1409でお願いします

5 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:49:08.47 ID:pQa69jtW.net
>>1
スレ番1408だっつーの

6 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:49:09.80 ID:rvCW8dKe.net
>>1乙…といいたいところだが…

1403 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410171699/
1404 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410200026/
1405 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410239649/
前々スレ(実質1406) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410257338/
前スレ(実質1407) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410273266/
今スレ(実質1408)http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410309974/

7 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:49:36.98 ID:wNB7yfVM.net
>>1
>>900

【投稿サイト】小説家になろう1406【PC・携帯対応】(実質1407)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410273266/

ここは実質1408
次スレは1409でヨロ

8 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:49:46.22 ID:2vHh2ZUy.net
>>1
このスレは実質1408なので次スレは1409でお願いします
>>900さん次スレは1409なのでお願いします(´;ω;`)ごめんなさい(´;ω;`)

9 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:57:44.48 ID:ZYZNT7cz.net
のじゃー

10 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:01:35.71 ID:HtFNARzy.net
もうさ
>>30以内目安に次スレテンプレ置くようにすりゃ間違えることないんでね?

11 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:03:54.91 ID:Vnhc0aoK.net
選ばれし自分だけが面白い作品わかるとか言う気さらさらないけど
売れた作品、人気がある作品が常に面白いの基準かっていうと違うよね
もちろん人気に面白さがともなってる物も沢山あるけど

というわけであらためて累計上から見てみたけど、14567が順位不相応じゃ?と首をひねった作品でした

12 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:05:23.41 ID:ME7+Wxn0.net
>>11
お前となろう読者の多数派とは感性がズレてるんだろ

13 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:10:37.90 ID:gHWNaKD0.net
内密は順位不相応じゃないのか・・・

14 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:11:15.66 ID:WVM3b1Qj.net
>>1

この1000スナイパー

15 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:11:32.76 ID:9Q1MEKh2.net
内密さんの謙虚は順位不相応じゃないというのか……
どう見ても日刊主流層の受けが狙える作風ではないと思うんだが

16 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:11:47.05 ID:xJz8pVla.net
>>11-13
まあ3位と8位が好きってのは割と分かりやすい感性な気がする

17 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:12:00.91 ID:tfROpvTo.net
用務員のあれはひとしゅって読むらしいけど
頭の中でじんしゅって読んじゃうからすげー違和感強い

18 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:12:10.15 ID:Vnhc0aoK.net
>>12
なろう読者とくくっているけど累計ポイントが近くてもポイント入れた人間が全ての作品でにかよってるわけでもないので
上位陣の主流支持層がわりとパックリ割れるんじゃないかと思ってる

19 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:12:40.01 ID:UcSqpHSz.net
日間ランキングは糞、これは明白

20 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:13:01.47 ID:forVUc1R.net
>>12
ランキング上位陣が楽しめなくなってくると割と本気で困る
相手がおかしかろうが自分がおかしかろうが自分が楽しめる作品が見つけにくくなることに変わりはないからな

21 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:13:18.75 ID:xJz8pVla.net
割と好きなキャラの怠け豚がクズすぎる発言をしていて辛い

22 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:01.04 ID:I6Lk3bTj.net
人気=面白い作品では無いし不人気=つまらないではないと思うが人気=需要があるだと

23 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:15.66 ID:wWe6cQ2k.net
>>1おつなのじゃー

24 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:31.16 ID:A1RKnqjG.net
用務員は意味不明な発音の造語多すぎるわ

25 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:39.13 ID:xJz8pVla.net
>>20
知るかww
総合日間ランキングじゃないものを使えばいいだろうそれは

26 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:48.93 ID:niXI9Czu.net
>>1おつー

>>21
そんなこと言わずに愛してほしいブー

27 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:14:51.36 ID:ITMVaciY.net
>>12
アカウント登録の総数を考えると累計に入っているから多数派という見解は首を傾げてしまう

28 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:15:05.21 ID:QrSALnTg.net
用務員叩きはもっとやれ

29 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:15:11.52 ID:+EgHhhGx.net
>>1乙、です

>>21
怠け豚さんは基本クズでしょww

30 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:15:16.38 ID:Vnhc0aoK.net
>>20
日刊上位楽しめる感性もってたらなろうは神のようなサイトだろうな
面白いと思える作品が無料で雨後の竹の子のようにに生えてくる

31 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:15:27.52 ID:rt+OHedc.net
ランキングが使えないなら面白いラノベを探すスレとかに行って質問するしかないな

32 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:15:39.72 ID:I6Lk3bTj.net
>>20
お前流便所ランキングをここに晒して毎週更新すればいい

33 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:16:10.95 ID:8ibB4yR5.net
>>10
専ブラのスレ立て機能とか使うとあんまり意味ない気がするが置いとくわ

【投稿サイト】小説家になろう1409【PC・携帯対応】

PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1407【PC・携帯対応】(実質1408)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410309974/

34 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:16:16.33 ID:NzIFoG1n.net
>>21
あいつ元からクズだろ
実は有能なんです的な設定にもイライラしてるわ

35 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:16:28.14 ID:WVM3b1Qj.net
殆ど完結することのないハンコ押しの作品群を楽しめる感性が俺も欲しい

36 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:17:20.68 ID:UPA7jGYt.net
八男っていつまで帝国引っ張るこれ
決戦が近いと煽っておいて、皇帝生きてたから斜め下の事態になるという提示されてた路線から外れるのはまあ良いんだけど
まだ続くのかよっていう気持ちのが強い

37 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:17:43.94 ID:forVUc1R.net
>>25
いやそういう話じゃないしお前に知って欲しい訳でもないが

38 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:09.70 ID:HfH2pAqp.net
ょぅι゛ょっぉぃと超危険生物エタったのかな・・・
リリアンヌの第二部はまだまだみたいだし
何か良質な幼女かロリ無いかな

39 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:12.80 ID:l2IFeOe5.net
日刊1位面白いじゃん
1話目から親友なのに妹が知らないとことか
妹は美しくないけど美少女だとか

その友人に妹が強姦殺人くらって母親が首吊り自殺して
なのに主人公が虐められるとか

1話目からして面白すぎて屁をこいたよ

40 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:14.75 ID:FKzh9OhE.net
用務員はマジで中韓なら共感されて馬鹿売れすんじゃね?

日本では用務員問題はすでに通りすぎたから
いまだに校務員を嘲笑してネタにしてんのはアメリカンドラマだから、案外アメリカでも売れるかも
(ブサヨって海外ドラマには噛み付かねーけど、なんでかね?)

41 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:25.86 ID:k0g8JcN/.net
>>22
ポイント高いほど
人気で、面白くて、需要に則ってるっていう傾向は間違いない
ここに2chの意見とかぼくの意見とか入れるバカがあれが人気なんておかしいィとか騒ぐからややこしくなる

42 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:41.33 ID:niXI9Czu.net
>>33
どっちかというと>>890辺りにおいとくのがいいんじゃねーの
というかそこまでこだわる必要もないような気がしないこともなきにしもあらず

何かダメなの?

43 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:18:45.09 ID:xJz8pVla.net
自分が好きなのがランキングで見つからないなら検索でも何でもすればいいのに
僕の食べたいエサを持ってきてくれない!ってランキング叩く奴なんなのかね

44 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:19:56.33 ID:8ibB4yR5.net
もう日間ランキングなくせばいいんじゃね
あるいはマイナス票を導入するしか

45 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:20:10.81 ID:t10IKfFN.net
AKBと嵐は最も音楽性に優れ、芸術的な楽曲を提供している

46 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:20:21.17 ID:xJz8pVla.net
毎日更新が途切れたの探してて
セクロスが8日にも更新されてなくて既に途切れてたことと
ダンジョンシェルパがとっくに更新されなくなってたことに気付いた

47 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:20:24.03 ID:forVUc1R.net
>>31
ランキングが使えないことよりも供給の多いジャンルと自分の需要のズレが生じるのは
自分の楽しめる作品が減ってるって事だから困るんよ

48 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:20:24.19 ID:WVM3b1Qj.net
日間がアレなのは事実やん
ランキングから作品を探すことしか知らないのは致命的だが

49 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:22:10.47 ID:pQa69jtW.net
人の感性が自分と違うだけでランキング制を叩くのはちょっと違うかなーって

50 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:22:28.84 ID:FKzh9OhE.net
>>45
嵐は割りと楽曲もいいし、バックバンドも超一流だし

歌って踊ってるパフォーマーさえ実力派に入れ替えれば、もっとも高品質なショーになれるよ

51 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:22:33.58 ID:+BlZ6Gv4.net
何の為の検索欄だ

52 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:22:46.76 ID:ZZ9NCX7o.net
>>45
AKBと嵐は最も流行性に優れ、大衆的な楽曲を提供している

53 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:04.10 ID:forVUc1R.net
>>49
俺はランキングを叩いてるんじゃなくて感性のズレを嘆いてるだけだけどな

54 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:06.01 ID:quBj2e43.net
昼までメンテだと思ってたらもう治ってるじゃん
朝4時には復旧してたみたいだけど、徹夜でなおしてたのか・・・
なろう運営お疲れさまっす
昨日もう帰って明日やるってことかよとか言っててすまん

55 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:07.78 ID:GqqgeV1a.net
日刊なくなるのは困るがハメみたいな平均点表示する機能はあってもいい気がする
低評価爆撃の餌食になる名作も出てきそうでアレだけど

56 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:43.16 ID:l2IFeOe5.net
ランキングに文句いってるやつ絶対作者だろ

僕の書いた作品の方が絶対面白いのに日間ランキングには
ぼくより劣るのしかのらないよ!こんなランキングなくしちゃえ!
なくなればもっとぼくの作品も注目されるんだ!

絶対にそんなことないから安心したまえ

57 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:49.14 ID:gHWNaKD0.net
ディケンズの二都物語は2億部売れてるらしいし
単純計算で一巻500万部売れてるワンピースの40倍の人間に読まれてる事になるんだよな
やっぱ売れてる物って素晴らしいわ

58 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:23:57.40 ID:UcSqpHSz.net
>>44
小説になろうはあくまで小説書こうぜ!ってところであって批評する場ではないからな
だから基本的にポイントは加算要素ばかりで増え続ける、評価で最低点の1:1入れてもプラス
積極的に書く意欲を削ぎに行くマイナス票とか主旨に反するし論外だろ

59 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:06.76 ID:rt+OHedc.net
>>47
まあその辺は性癖の問題だし仕方ないだろう
例えばゲイの人だって世の中のヒロインがほとんど女性で困ってると思うぜ

60 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:18.74 ID:I6Lk3bTj.net
>>52
AKBは違うだろ
AKBは媚びを売るのに優れて、一部のキモオタから金を巻き上げてるが正しい

61 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:19.59 ID:WVM3b1Qj.net
>>55
こっちは下手に書籍化の可能性があるからワナビも本気になるだろうな
具体的には累計を爆撃だ

62 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:34.36 ID:8ibB4yR5.net
つかトップの表示が日間が一番上で累計が一番下だからな
日間みてホイホイポイント入れちゃうチョロインが残って
なろうではこんなのが人気なのかと失望したユーザーは去る

63 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:34.52 ID:1t6QlpvG.net
>>45
知り合いの音大作曲科卒「AKBの後ろで流れてる曲はめちゃくちゃ作り込まれててレベルが高い」

実際コンペで大量の候補の中から曲を選ぶんだからレベルは高いだろ
歌ってる連中のレベルが低いから曲のレベルが低いって理論は意味が分からん

64 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:52.24 ID:niXI9Czu.net
>>45
より多くの人たちを楽しませることができるからこそより多くの人たちに指示されて上位に立てているのであって、それは音楽性とか芸術性とはまた違うものだろうと常々思うけど
この手のコピペ染みたレスにいちいちマジレスしててもしゃーないよねー

65 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:25:55.95 ID:FKzh9OhE.net
ブクマに評価点つけるな、とは思う
ブクマはブクマ、点は点だ。あとユニアクももっと全面に押し出せ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:26:44.04 ID:forVUc1R.net
>>59
そういう話。バイセクシャルになりたいもんだが変えようとして変えられるもんじゃないからな

67 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:26:53.86 ID:gHWNaKD0.net
本当にいるのかわからない音大卒がソースな時点でゴミ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:27:21.11 ID:pQa69jtW.net
>>62
累計が上でも同じ現象が起きると思うが

69 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:27:32.59 ID:+EgHhhGx.net
今のなろうのポイントシステムはよく出来てると思うよ
ブクマする=読む価値があるので最低の2ポイント
更に価値があれば10ポイントまでの加点
マイナス評価が無いのはゴミだと思うなら読むなというシンプルな考えだろう

70 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:27:45.75 ID:NzIFoG1n.net
ジキソーソー

71 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:27:57.43 ID:Vnhc0aoK.net
ランキングなくせとかいいはじめたおバカさんはだれかな?

72 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:28:03.55 ID:D5BvCHFL.net
内密さんに関しては順位不相応と言うか
上位じゃなくなった内密さんに何か価値はあるの、ってかんじ

73 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:28:29.87 ID:l2IFeOe5.net
2億部はともかく世界で注目されたらでかいわな
英語に自身あるなら自分の小説英訳して公開すれば話題になって
1000万部ぐらい売れるようになるかもしれないよ

74 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:28:45.00 ID:D5BvCHFL.net
>>69
続きを読むという明確な意思表示が2Pで
以降、読まなくてもつけられる評価が10Pってのは欠陥よ

75 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:29:16.35 ID:vlsrntl5.net
>>56
日刊批判の中にはそういう奴も居そうだな
でも日刊ランキングは正直意味わからん

76 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:29:18.73 ID:t10IKfFN.net
>>64
指示されて上位に来てるって、言いえて妙だな

77 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:29:32.90 ID:kNWV1+ps.net
評価はグッドバッド方式でいい気がする
安易に55付ける奴が多すぎる

78 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:29:45.94 ID:WVM3b1Qj.net
AKB曲は音楽のこと全然知らん俺でもサビが非常にキャッチーなのはわかるよ

79 :62:2014/09/10(水) 10:30:04.05 ID:8ibB4yR5.net
すまんトップは累計しかないや、日間が一番上に来るのはランキングのページだった

80 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:30:45.33 ID:l2IFeOe5.net
ランキングの批判とか底辺スレでもよくやってるんだぞ?
つまり今ここは底辺スレ

81 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:30:53.57 ID:Vnhc0aoK.net
人間革命という大ベストセラーは支持されておる

82 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:22.69 ID:FKzh9OhE.net
ももクロだと、ブサクな緑が歌も踊りも相当な実力なのが悲しい

とくに歌声はいい感じにスィングしてる。全くもってアイドル向きではないw

83 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:23.24 ID:wWe6cQ2k.net
今は5:5以外を入れるやつのほうが少ない状態だから
ある程度評価点ある作品ならだいたい平均8以上はある
累計になると9以上になってるのもざら

84 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:31.52 ID:WVM3b1Qj.net
>>81
信者が大量に買ってるからな

85 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:36.71 ID:9oGOOWkr.net
サシミちゃんの村犠牲になるのかw
音尾さんまさしく神みたいになってきたなw

86 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:40.82 ID:eKjuUpSm.net
メアドがあれば垢作れるんやからほぼ自演だろ
そんで日刊載せて運よくブーストかかれば人気作の出来上がり
みんな面白いかどうかなんて見てないんや

87 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:31:55.41 ID:ITMVaciY.net
ポイントいらね
ユニアクだけでいいよと個人的には思っている

88 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:32:02.79 ID:kDSBFRkG.net
>>59
大半はバイだから別に困らないよ

89 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:32:15.71 ID:tfROpvTo.net
あ痛肩、あ痛肩、あ痛肩、イェイ!

90 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:32:52.33 ID:FKzh9OhE.net
>>81
あのラジオドラマ時々聞くが、チートすぎて面白いよなw
こないだは薄めた味噌汁だけすすって、文字通り24時間働いてたw

91 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:33:04.12 ID:l2IFeOe5.net
正直二都物語も人間革命も初めて聞いたっす

92 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:33:24.09 ID:niXI9Czu.net
>>76
まったくだよ
アイロニーがこもってる

ただの誤字だよ!

93 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:33:37.22 ID:UcSqpHSz.net
前提:日間は糞の吹き溜まりである
・日間ランキング当てにならんから見てねえよ → 読者視点
・評価方法が悪い!改善を求める → 作者視点

こうな

94 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:34:12.60 ID:rt+OHedc.net
いいランキング方式っていうと
どういうのがあるんだろう

95 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:34:40.68 ID:5q8aHZjw.net
読者視点だとイマイチわからないんだけど
作者から見ると10ポイント以外を付けるのは侮辱になるらしいな
特に1:1は嫌がらせと同義だってお兄ちゃんが言ってた
なんでなんだろ

96 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:34:52.52 ID:gHWNaKD0.net
聖書コーラン辺り除いて一番読まれてるフィクションって多分シェイクスピアだし
やっぱ売れてる物は正義だわ
恋空や劣等生が売れようが多くて数百万部程度だし
売り上げには普遍性がある売り厨最高

97 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:35:00.09 ID:Vnhc0aoK.net
今なろうで一番求められているのは上級ユーザー
自分好みの感性も持ちガンガン作品掘り出しくれるユーザーのブックマークから作品読んでいければ最高だな

98 :62:2014/09/10(水) 10:35:00.94 ID:8ibB4yR5.net
1:1がタブーになりつつある現状はどうかと思うわ

99 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:35:17.76 ID:kDSBFRkG.net
他のアルファやエブリスタと違って毎日付けられるタイプのポイントがないから
既に支持を失っているダイジェストが延々居座るみたいな問題はある

100 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:35:46.14 ID:+EgHhhGx.net
日間上位が糞とかいってるやつは新着掘りとかスコップしたこと無いやつだろ
タイトル、あらすじ、それから最低限のポイント(30ポイント)入ってる作品で絞っても
ゴミ多すぎてつらい

101 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:36:37.78 ID:ME7+Wxn0.net
>>98
1:1を批判してるのは一部の作者とその信者だけだろ

102 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:36:42.53 ID:ZmJdk0fl.net
アマゾンで中古本買ったとき
5点満点で3点付けたら、満天か評価なしにしてくれってメール来たことあったわ

103 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:37:05.50 ID:l2IFeOe5.net
こういうのに限っていざ日間ランキングがなるなると
手のひら返したように騒ぎ出すんだよな
日間ランキングなんでなくしたんだ!て

笑っていいともみたいに
笑っていいともはもう終われ!最近つまらない!視聴率も下がってる!

じゃあ終わろう
なんで終わったんだ!お昼の楽しみがなくなった!バイキングなんてくそやるならいいとも復活させろ!

みんな勝手だな

104 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:37:14.38 ID:yysdqKH5.net
>>94
トーナメント形式はどうだろうか
一回戦負け作品とか16回戦作品とか分かりやすいだろう
優勝作品まで決められるし最高やで

105 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:37:37.51 ID:tUnq7+Ph.net
現代日本で見かける不快なDQNや実在する犯罪者っぽい悪役を
異世界ファンタジーの世界に悪役キャラとして出したら違和感あったり
読んでる人に文句言われたりするかな?

106 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:37:59.93 ID:HwprPTkm.net
>>103
それ同じ奴が言ってるわけじゃないだろ

107 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:38:19.04 ID:kDSBFRkG.net
0ptからの1:1は嫌がらせ以外の何でもないだろw
最低評価の小説なんて誰も読みたくないし、未評価作品からも外れる

もともとそれなりの評価入ってる作品なら、2pt加点で嬉しいはずって理屈は一理ある

108 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:38:36.53 ID:HY91fqY2.net
>>98
足すだけなのにな
平均表示するならクソだと思う人がいるのもわかるけど

109 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:38:42.32 ID:WVM3b1Qj.net
新着掘ってせっせとポイント付けて日間に乗せてる奴らは偉大だろ

110 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:38:42.68 ID:QH4blvcc.net
ミナカちゃんとゆるゆりしてくれる若い女の子はいないのか……
おのれ弓花たそ

111 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:38:55.03 ID:eKjuUpSm.net
ユニークが一人増えたら一ポイントでいいんじゃね
みんな必死こいてアクセスするやろ
自分でな

112 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:16.60 ID:+EgHhhGx.net
>>107
ちょっと前にこのスレの連中がやった1:1攻撃は酷かったな
作者も大概だが

113 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:18.75 ID:8ibB4yR5.net
>>97
なんかベギンレイムみたいな自称S級が湧いてきそう
Sランクスコッパーがたまにさり気なく来てくれればそれでいいよ

114 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:37.81 ID:l2IFeOe5.net
>>106
8割ぐらいは同じやつだろ

115 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:39.51 ID:cE1ZxY1C.net
>>110
そっちに引きこんだ元凶が、あ、若くないですね

116 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:43.53 ID:HwprPTkm.net
>>105
ウシジマくんに出てくるようなのか?
不快というよりああいうある程度高度な社会性を利用するタイプの犯罪者や不良は脳筋異世界では斬り殺されて終わりだと思う
馴れ馴れしく肩を組んだ瞬間首が飛びそう

117 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:39:44.79 ID:FKzh9OhE.net
>>103
大半の視聴者は、タモさんが死んだ目で韓国のくいもんをageるのをみたくなかっただけ
タモリクラブかブラタモリもお昼向けverみたいのを期待してる

もっとも、今のテレビって「嫌なら見るな」っていう「放映権は特権」のクソ貴族だから困る

118 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:40:05.51 ID:wG36HrQ5.net
評価が自分以外に見えなくなればいいのにね
そしたら5:5以外も増えそう

119 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:40:09.76 ID:UcSqpHSz.net
投稿されてる作品全体で見れば大半が糞なんだから日間なんて超短期スパンで測ろうとすると糞だらけになるの当たり前なんだよ
評価方法いじった程度じゃどうにもならん

>>100
精神がなろうの深淵に侵されてるぞ

120 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:40:26.63 ID:forVUc1R.net
>>97
実際趣味嗜好が合うユーザーが見つかると重宝するわ

121 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:41:04.77 ID:ITMVaciY.net
1:1がその作品に対しての評価なんだから仕方ないじゃない
それに対して作者がぶーたれるのは何か違うと思うぞ

122 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:42:07.31 ID:eKjuUpSm.net
ランキング見てなんかおもしろそうなの探そうと思っても似たようなのしかないからな
テンプレ受け付けない人間は去るわな

123 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:42:09.14 ID:vlsrntl5.net
>>100
ちゃんと自分が好きなジャンルで検索しないからそうなる
自分が好きなジャンルなら多少文章がぶっ飛んでても許せる

124 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:42:14.55 ID:8wAk58ZD.net
加点方式なんだから1:1でも大事なポイントだよね

125 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:42:44.96 ID:QxC7o4ix.net
日刊→週間→月間→年間→累計 と良作率は上がるから
ある程度淘汰された月間を読んでムフフッしてるオレのために
日刊とそれをチェックして選別作業をする人は残ってくれないと困るっ

126 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:43:09.82 ID:niXI9Czu.net
むしろ3ptとか4ptをどう使えばいいか分かんない
そこまで真剣に内容吟味して評価なんかしねーよっていう
いつも評価付けないか5:5にするかの二択だよ

127 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:43:09.79 ID:rt+OHedc.net
スコップする人、日刊を更に評価つける人たち
がんばれ、がんばれー

128 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:43:14.38 ID:l2IFeOe5.net
日間叩いてる奴はほぼ間違いなく日間を読んでいない!(確信)
読まずにイメージだけで叩くは叩き屋の基本だからな

129 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:43:38.99 ID:b+ivHlvG.net
多分ステータスが出るような異世界に召喚されたり転生した人達ってそのことを深く考えないようにする精神操作受けてるね

130 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:44:17.46 ID:Z9gwr3Pa.net
>>118
あんま関係ないと思うぞ
俺の場合5;5に値するほど面白くなければそもそも評価ポイント入れないから
たまに別作品寝足らせているのに新しい連載始めた作品相手に1;1を
最初のポイントとして投下することはあるがw

結構な確率で新作もエタる

131 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:44:18.37 ID:FKzh9OhE.net
まあ作者側から言うと

5:1を次々ぶちこまれるのがもっともヘビィだと思う
食らえばわかるが、感想が不要なほどの主張だぜ

132 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:44:58.12 ID:wlErKzoV.net
なろうの本来の楽しみ方は信者を感想欄やスレで煽りファビョらせ爆釣り、日間ゴミ過ぎって小さな矛盾点見つけて袋叩きにするところだろ
小説を純粋に楽しむなら商業小説読むわ

133 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:45:28.06 ID:WVM3b1Qj.net
5:1ワロタ

134 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:45:48.02 ID:ME7+Wxn0.net
>>121
言い方悪いけどこじきが喜捨された金額に文句言うのはおかしいよな

135 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:46:09.53 ID:knkzdHTt.net
>>131
まじかよ今からやってくる

136 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:46:22.30 ID:FKzh9OhE.net
>>132
ISと禁書と山田悠介と恋空を読破してから寝言は言え

137 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:46:25.36 ID:eKjuUpSm.net
ソシャゲのせいで垢沢山持っとるやつはおるからな
そいつらが書いて自演すればすぐ上位やろ

138 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:46:28.69 ID:b+ivHlvG.net
1位もテンプレ部分だけは読めるんだよ
というかテンプレでどうにか持ってる感じ
ほんとテンプレって偉大だわ

139 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:46:56.44 ID:8GCSDHhw.net
>>95
新人なろう作家「1:1いれんなカス」
古参なろう作家「2ptありがとうございましゅううううう (cv蛍)」

ポイントは飢えた作家に与えるのが正しい
餓死か狂って複垢自家生産する前に与える事もまた重要

140 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:47:16.37 ID:QxC7o4ix.net
評価1:1とブクマ件数1の見分けかたとかあるん?
まっさらな状態ならともかく、ある程度読者集まってる段階だとどっちも一律2ptだろ?

141 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:47:23.71 ID:quBj2e43.net
>>126
だよな
俺も評価するって時点でよりランキングで上にいってほしいと思ってるものすごく好きな作品だから満点以外ありえない
どうでもいい作品なら評価自体しないし

142 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:47:23.98 ID:pQa69jtW.net
>>136
恋空とISだけ別格すぎる

143 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:47:33.74 ID:LcJMDV4v.net
俺は完結したのしかポイントをつけないのと
面白くないなとか面白くなくなったなって思ったらブクマ外すから
3:3以上しかつけたことないなあ

144 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:48:12.94 ID:b+ivHlvG.net
55か0のどっちかだろう
中途半端な点なんて考えるのも面倒だ

145 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:48:15.79 ID:D5BvCHFL.net
1:1やられるとポイントの平均値が下がるからだろ
何人評価したのかは分からんのに平均値だけは公開してるから
低ポイントな上に平均まで低いと文句なしのゴミにしか見えなくなる

146 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:48:44.62 ID:ME7+Wxn0.net
>>136
お前にとっての商業小説って言えばそれなのかよ・・・
普通そういう時は各ジャンルを代表するものを挙げるもんだろ

147 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:48:50.86 ID:snXN+LOc.net
2ポイントもらえて文句言うとか生意気ですわ

148 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:48:57.75 ID:vQpXPu56.net
俺はストーリー評価はまだしも文章評価に対しては基本1だぞ
誤字脱字やおかしな日本語使われたら間違ってもそれ以上pt入れらんね
ちなみに顔文字使っている奴は評価一切しない

149 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:02.70 ID:Xm2Z5gFf.net
>>145
平均値公開なんてしとらんやろ

150 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:12.96 ID:YNmP4YSj.net
評価に関してはハーメルン方式の方がいいと思うわ
あからさまな自演もやりにくいし、何より一目見てポイントの割合が分かるのがでかい

151 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:25.16 ID:D5BvCHFL.net
ISに関しては作者でバイアスかかりすぎだな。普通のエロゲノベルだろ

152 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:26.06 ID:+EgHhhGx.net
5:1は単純に押し間違いでやってしまうことときどきあるな
上だけチェックしたけど下がクリックできてなかったとかで

153 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:49.65 ID:wWe6cQ2k.net
5:1って文章はいいけでストーリーが壊滅的につまらんって主張か
それはキツいなw

154 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:57.94 ID:UcSqpHSz.net
俺評価ポイントの公開オナニーも結構です

155 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:49:58.08 ID:D5BvCHFL.net
>>149
公開してなかったか。勘違いしてたわ

156 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:50:09.82 ID:Z9gwr3Pa.net
>>140
平均評価ポイントは誰でもわかるわけで
平均評価ポイント平均2以下なのに、1000ポイント越えとかある意味すごいと思ったことある

157 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:50:19.70 ID:pQa69jtW.net
1:1の評価を付ける作品をわざわざ最後まで読めることが凄いな
俺だったらそんな作品最後まで読みたくないのに

158 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:50:32.37 ID:HY91fqY2.net
恋空って坊主の名前かと思った

159 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:50:46.41 ID:l2IFeOe5.net
日間1位は第1話で既に恋空のほぼ全要素を盛り込んでいて面白い
読者の求めているのを熟知している快作

160 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:51:13.08 ID:h8PI0DhG.net
>>112
諏訪実さんですか?
2ちゃんねらーの突撃と勘違いしてるのは諏訪実さんだけで
あなたのSFコンテスト参加作品には初日から全部1:1入ってましたが

161 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:51:18.60 ID:uRTHt3Ek.net
評価をすでに5人くらいからもらってる人はきっと11を嫌だとは思ってないんじゃない?メモしてないと分からないし
嫌がられるのは投稿したばかりのときに11付けられることだよw

162 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:51:26.36 ID:forVUc1R.net
3:1くらいの方が嫌そうだがそうでもないのかな

163 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:03.45 ID:IUePs0Xr.net
>>146
かわいそうな話だが、山田悠介はわりと代表格(売り上げ的な意味で)

164 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:06.35 ID:quBj2e43.net
平均評価ポイントなんて公開されてないだろ
評価者数すらも普通にみたらわからん
平均評価は自分で計算しないとわからない

165 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:12.50 ID:b+ivHlvG.net
1ポイントでも点は点だし
ゴミに点なんて出さないよ

166 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:35.62 ID:D5BvCHFL.net
むしろわざわざ評価ポイント入れる手間までかけて1:1入れる意味ってあんの?
嫌がらせ以外の意味で

167 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:41.18 ID:EQ0nLRgX.net
>>139
年季の入った発酵ワナビは粘着するからやめとけ

168 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:53:24.37 ID:Z9gwr3Pa.net
>>149
評価人数は読もうの一覧から入ると書いてある
そして評価ポイントの内訳は小説情報にある
後は計算すれば簡単にわかるぞ

169 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:53:28.47 ID:Vnhc0aoK.net
俺も55かなしかの二択だな

170 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:53:55.57 ID:l2IFeOe5.net
山田悠介先生の筆の速さは見習うべき
ラノベでもないのにあんだけ新作書けるのはマジで才能
内容?才能があればいいんだよ

171 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:53:58.18 ID:HwprPTkm.net
>>166
ポイント入れないほどではなかったから二点はやろうってことじゃね?

172 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:54:22.16 ID:ef0dz9tD.net
そもそもptなんか入れないけど信者やアンチは大変だな

173 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:54:26.16 ID:wWe6cQ2k.net
そういえば累計2000位までのサイトで評価者数わからなくなったんだっけ
グラフもなくなったし、もうあそこデータサイトとして価値ないな

174 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:54:35.69 ID:pQa69jtW.net
評価付けるとしたら合計7以上だな

175 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:55:23.95 ID:quBj2e43.net
>>166
お気に入り外しするときに
ポイントが減るの可哀そうだからブクマ2ptの代わりに1:1入れてから外す人種がいるらしい

176 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:55:47.42 ID:+EgHhhGx.net
>>160
確かそいつじゃないよ
後書きで1:1入れたの誰だみたいな感じで激オコしたのこのスレで晒されて
面白がって1:1入れにいった作品あっただろ

177 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:55:48.11 ID:TF7DU4uv.net
>>166
少なくとも今後に期待はしてくれてんじゃね
駄目だこりゃ、きろうって作品にはポイントいれんだろ

178 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:55:56.31 ID:wG36HrQ5.net
読もうに平均点順作者一覧あるよ

179 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:56:14.73 ID:Isab9t/Z.net
>>176
兄弟転生

180 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:56:44.26 ID:8ibB4yR5.net
1:1入れるってことはブラバしなかったってことだしな

181 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:56:55.47 ID:D5BvCHFL.net
>>171
要するに「ぼくちゃんの辛口チェック」ね。納得

182 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:57:07.63 ID:EWBX3GeP.net
あれいつ位に復活してた?

183 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:57:24.06 ID:HY91fqY2.net
>>166
あらすじとタグの分

184 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:57:50.86 ID:+EgHhhGx.net
>>179
ありがと
よく覚えてるな

185 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:57:57.51 ID:quBj2e43.net
>>178
それ作品ごとの総合ptの合計/作品数の平均点や
つまり、作品の打率がいい作者かどうかの評価
評価点平均ではない

186 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:58:16.69 ID:Isab9t/Z.net
684 この名無しがすごい! sage 2014/09/08(月) 17:27:32.95 ID:OOo9Jj+t
>>672
不快に感じる人は多いみたい
某作品に1:1入れてたらその作品好きな人にお怒りのメッセ頂いたことがある
丁重に謝罪して評価ブクマ解除したらガチギレされたけどな

触らぬ神に祟り無し
>>184
感想書いて応援してたからな
エタったけど

187 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:58:26.65 ID:RekY2Qli.net
>>181
レスから作者様の怒りが滲み出ててちょっと笑える

188 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:58:27.69 ID:f2eVeBex.net
>>181
おう納得したかよかったな

189 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:58:42.12 ID:l2IFeOe5.net
>>182
魔王なら今朝復活したよ

190 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:58:58.41 ID:Xm2Z5gFf.net
>>168
それは知っとりますわ。つーか、やっとりますわ。
好みの小説探すときはキーワード検索からの平均9以上を探すのが鉄板。
しかし、平均点順に並ぶわけじゃないので時間がかかるのと、平均点が高いのは何故か女性向け作品が大半だったりすんねん。

191 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:59:04.61 ID:wNB7yfVM.net
>>182
午前4時ちょっと前
公式ブログ見ようぜ

192 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:59:28.77 ID:forVUc1R.net
>>181
段階評価なのに満点か0点しか付けない方が俺は歪だと思うけど

193 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:59:35.80 ID:D5BvCHFL.net
>>187
そりゃ怒るよ。ウザいもの

194 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:59:40.77 ID:vQpXPu56.net
pt入れたがりな人なら読んだ物に対して1:1入れる事もあるんじゃないの

195 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:59:52.83 ID:FKzh9OhE.net
5:1(まあ3:1でも同じ事なんだが)一人二人が感想で展開をこうしろああしろ言いながらぶつけてくるうちは
「そらお前の好みだろが。まあ考慮はするけど」

無言の5:1がちょろちょろ無視できない数入ってくると(具体的には妙にストーリーが低くなってくる)
「え?やばい?もしかして気付いてないだけでとんでもないクソ展開しちゃってる?」
必死になって最新話付近をなんども見直すハメになる

対処法は多分、面白い話をどんどん投稿して「持ち直した」いわれるほかはない

196 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:00:19.07 ID:wG36HrQ5.net
>>185
お本当だ
すまん

197 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:00:29.13 ID:Isab9t/Z.net
いい加減きずけよ
それがお前の作品に対する評価だってことに

198 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:00:33.48 ID:Hn72+x5H.net
>>166
ブクマ登録はしたくないけどとりあえず読んだ(読了済み)の記録として利用してるとか?
連載中は必らず1:1評価で完結したら改めて評価しなおす主義とか?
評価の基準は人それぞれだから気にするだけ無駄
むしろ+2ptを喜ぶべき
ランキングは平均点じゃなくて総合点だしね

199 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:01:32.59 ID:2TnF217o.net
>>148
かなり厳しいな
文章評価で1以外つけた作品あるなら教えてください

200 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:01:48.40 ID:ccPSDJ8K.net
オナニー評価以外に意味はない>1と1

201 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:02.27 ID:8wAk58ZD.net
>>193
無視か満点じゃなきゃムカつくなら創作物を人の目に晒すべきじゃないよなと思う

202 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:21.23 ID:5xL0FJ7/.net
>>180
一話目にあったいじめ理由が気に入らなくてやったことはあるな

203 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:24.99 ID:wNB7yfVM.net
感想欄で無作法な書き込みしかしない毒者とか
ブクマしてようが5:5付けていようがブロックする
ようにしちゃうんだけど異端かね?

204 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:35.79 ID:F1U5k1y8.net
日刊 上がったからと言ってそれ=実力ってわけでもないかな

週間 最近話を聞くようになってきたな。ルーキーの中でも頭1つ2つ抜きに出たクラスか

月間 ルーキーの中でもトップを走るクラスだな。まあそれでもランク的にはBぐらいと言ったところか

4半期 ここまで来ると勢いによってはAクラスってとこか。なろう全体の中でも無視出来ない存在、ま、読むかはともかくとして

年間 何かしら光るものがないとここまではたどり着かないだろう。月間一発屋クラスじゃまずたどり着かない。人の好みによってはわからんけどな。ものによっては歴代の名作に並ぶかそれ以上ってとこか。某掲示板ではボチボチ話されてるんじゃねーかな

累計 一握りの者しかたどりつかない頂。100位以内は自分を誇るべきだろう。大体書籍化してるイメージ

こんな感じ(ギルド感)

205 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:40.70 ID:KCaevbm3.net
辛口批評家さまのお出ましだー

206 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:02:46.18 ID:QBeqefse.net
気持ちよくなりたいのに最低評価されたらそりゃムカつくわね

207 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:03:01.38 ID:tUnq7+Ph.net
ポイントを気にして読んでる人なんて全体の3割もいないだろう
日間ランキングを見てあらすじに興味を持った小説を読む人が大半じゃね?
文字数も日間23位とかを見る限り、ほとんどの人は気にしていない

208 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:03:07.97 ID:rntaHNVj.net
1:1付けられるとマジ辛いぞ
ポイントは増えるがアクセスが目に見えて減る

>>156
評価ポイント結構あって平均2以下って何ぞ
最低点が1:1の2ptだから、全員2ポイントで平均2以外にありえんのだが

209 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:03:18.41 ID:WVM3b1Qj.net
どうやら作者スレから何人か這い出てきたようだ

210 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:04:01.48 ID:wNB7yfVM.net
>>204
面倒なんで週間ユニアクから漁ってる

211 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:04:14.69 ID:8ibB4yR5.net
1:1でいいからポイントくださいって言うポイント乞食 ・・・わかる
5:5しかいりませんそれい以外は嫌がらせと見做します ・・・えっ
評価ってものの意味をわかってない日本語通じない人なのか

212 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:04:50.16 ID:8GCSDHhw.net
>>160
俺が例に出した
1:1いれんなカスって発言した偉大なるお方だよな
スレ民がここでそれを晒して
スレ民が遊びで5:5まで入れて日刊入りしたんじゃなかったか

213 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:05:10.97 ID:pqxqqa3C.net
禁書なんて信者がヒートアップしにくいだけでどんだけぼろかすに言われてきたか
今じゃメジャーになって他作品を劣化禁書なんて言ってるけどな

214 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:05:25.89 ID:forVUc1R.net
ブクマしてる毒者ってただの粘着じゃん

215 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:05:27.30 ID:pQa69jtW.net
>>209
すまんな、作者も色々だから許してやってえな

216 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:05:30.82 ID:NHe2AKfD.net
日刊9位はあれだな、毛玉好きそう
と思ったら作者のブクマ毛玉しかなくてワロタ
理不尽ヒロインもので命に関わるのはマジで何がしたいのかわからん

217 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:06:12.88 ID:yyFAsqiM.net
ポイント合計とお気に入り数しか見ない

218 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:06:47.15 ID:QBeqefse.net
1:1が嫌がらせ以外の意味がないって言ってる人は被害妄想の気がある

219 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:07:00.23 ID:wlErKzoV.net
>>207
ポイントは気にして読むだろ
オリハルコンスコップするようなプロと違って大半のライトユーザーはポイント高い所、累計やら年間、日間やらから読んでいくだろ
わざわざ0点の掘り返して読む奴はなろうプロだけ

220 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:07:45.40 ID:dNzvdhx8.net
1:1でも入れてくれたら嬉しいけどなあ
まだ序盤で今後の展開楽しみにしてるって意味で入れる人もいるみたいだし
何でキレるんだか意味わからんわ
1:1でもポイント加算されるってわかってないんだろうな

221 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:08:11.00 ID:wNB7yfVM.net
>>217
お気に入りによるptと評価によるptの比率は気にしてる
お気に入りばかり多くて評価点の比率が低い作品は
高確率で途中で切る羽目になってるし

222 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:09:11.55 ID:cqfYQgVQ.net
1:1は最低評価ってことが分かってない奴がいるみたいだね

223 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:09:23.93 ID:snXN+LOc.net
自分の作品が1・1の価値しかないことに気づいた方がいい
とりあえず5・5ついてるよりよっぽど妥当な評価だと思うよ

224 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:09:41.02 ID:qfzfEKmk.net
なろうユーザーのメイン層である日刊ボーイズは小説情報という項目があることすら知らないんじゃないか

225 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:09:41.56 ID:Hn72+x5H.net
お気に入り上限が400件の時代は
完結したけど最後の締めかた面白くなくて二度と読まないと思ったやつには1:1をつけてたな
ヒキニートとかモンスターといこうとか
それと評価するときは文章(5pt)とか内容(5pt)よりも12pt満点で考えてつけてることが多い

226 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:09:48.13 ID:rntaHNVj.net
>>219
そのなろうプロすら跨いで通るのが1:1で辛いw

まあ、ゴミだったからとか、嫌がらせとか、エタらせて新作書くなとか、
デフォルトで1:1のチェックを他の数字に動かすの面倒臭いとかは仕方ないが
ほら初評価だぞ2pt増えて嬉しいだろ?って付けるのはマジ勘弁

227 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:07.06 ID:IlRZcxKQ.net
たとえば投稿初日に3話投稿して
ブクマ6人くらい評価1.1
になったら以後誰も読まなくなるからなあ

この場合は評価0.0のほうが投稿する度にポイント増えるよ

228 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:07.28 ID:NHe2AKfD.net
1:1はスコップ避けになるからな
0:0より機会損失が大きい
逆に0:0でブクマ多いと、楽しめるの多い印象がある
にわかスコッパーの感想だが

229 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:24.28 ID:QxC7o4ix.net
実際日刊には1:1以外に評価しようのない作品多すぎるわけですしおすし

230 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:30.91 ID:dNzvdhx8.net
最低評価はポイントいれないことだろ

231 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:37.74 ID:Hn72+x5H.net
>>222
最低評価はポイント評価なし+ブクマ登録なしだと思われ

232 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:44.65 ID:8GCSDHhw.net
>>195
作家なら5:1は次回作に期待ってことだ
好みじゃない作品なんて人には一杯あるだろ
読み手のごきげん伺いして修正しまくって、とうとうテンプレ化した作品を
作者が書きたくもないのに続ける状態って作者にとって得なのだろうか

こんにゃくでヒロインの座を奪いそうになったあの人がチョンパされて未練がましく復活イベントした上(自主規制、自分で読んでね)
したりしたときに5→1にしたひともいるだろう、俺は5:5入れたけどな

>>218
もし新規ワナビーなら飢えるまで放置するしかないな

>>219
鉄製スコップ保有者ぐらいでもタイトル→あらすじで読むか決めるよ
ポイントと自身が好きかは別なんで

233 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:10:59.49 ID:tUnq7+Ph.net
>>219
同じものっちゃ同じものかもしれんが
見てるのはポイントじゃなくてランキングだと思うぞ(圧倒的に高いポイントは除く)

234 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:11:17.31 ID:pQa69jtW.net
とりまなろうプロの方は僕の作品をスコップしてください

235 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:11:56.95 ID:wWe6cQ2k.net
>>221
いや最低評価は評価なしだぜ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:09.47 ID:qfzfEKmk.net
>>234
よし、晒そう

237 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:13.10 ID:niXI9Czu.net
>>234
しれっとURL貼っとけばよかったのに

238 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:16.22 ID:LGnmEPy6.net
>>223
こういう下らない煽り入れてる馬鹿が一番鬱陶しい

239 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:16.57 ID:b+ivHlvG.net
ポイント合計しか見ないし
ブクマ数とか平均とか計算するのも馬鹿らしい

240 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:25.93 ID:2KH68bVC.net
兄弟転生でググっても出ないんだが消えてるのか?

241 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:27.26 ID:8wAk58ZD.net
>>234
晒すべ

242 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:12:36.26 ID:8GCSDHhw.net
新規ワナビーは覚えとけ
実質最高評価はブクマ+点数
実質最低評価は毒者が糞コメントを書き込むこと

なろうの闇は深い

243 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:13:13.69 ID:QBeqefse.net
>>240
退会した

244 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:13:14.40 ID:Hn72+x5H.net
>>234
晒したほうが早いんじゃ

245 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:13:51.73 ID:OcRtob0x.net
最低評価は評価入れずブクマ外されることじゃね

246 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:18.17 ID:itdRfMCM.net
スコ速で何名か複垢でポイント稼いでいて
BANされた連中紹介されてるからやらないほうがいいよ

247 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:20.17 ID:forVUc1R.net
どちらが最低か分かれるのは未評価と1:1どっちを読むかって話なんかな?

248 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:20.29 ID:FOwOmUr4.net
やっぱり低評価なんてもらって嬉しい奴なんていないと思うがな

249 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:35.30 ID:8GCSDHhw.net
>>234
最近のスレ晒し作品の文章力が高くて困る
展開なんてそれこそ好みだからコメントしにくい

250 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:47.02 ID:2KH68bVC.net
>>243
マジか、サンクス

251 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:48.01 ID:wNB7yfVM.net
>>234
とりあえずブロックユーザー設定はいいぞ
感想欄を見てもストレスが少なくなる

でもここに晒すのはネタ的に美味しいぞ
だから晒そうw

252 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:14:53.89 ID:WVM3b1Qj.net
人気作にも毒者は湧くだろ
毒者しかコメントしていない作品はなろうの真っ暗闇だけど

253 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:15:02.83 ID:pQa69jtW.net
>>236
>>241
>>244
まだ一章書き終わってないから書き終わってから晒します
現代怪異ものでも受け付けてくれますかね?

254 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:15:14.86 ID:QBeqefse.net
スコッパーからしたら未評価作品に1:1つけるのはいいことじゃね?
クソみたいな作品を事前に避けられるし見切りつけやすい

255 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:05.13 ID:CKT2BB8w.net
>>253
俺が喜ぶ

256 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:14.84 ID:forVUc1R.net
>>249
感想求められてるなら好みに従って感想伝えりゃいいんじゃね?
多分晒す側も読者の声を聞きたいだけでプロのアドバイスは求めてないだろ

257 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:28.09 ID:qfzfEKmk.net
>>253
そういうの好きだから早くしろよ!楽しみにしてるからな!

258 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:28.43 ID:Oth0+7RR.net
>>253
いいよ晒しちゃえよめんどくせぇ
ブーストつくかもしれないだろう

259 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:54.17 ID:wNB7yfVM.net
>>254
一番面白いのが感想欄をスコップする行為だったりするんだよな
1:1はある意味でいい指針になっているという

なろうの闇は深い

260 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:17:02.96 ID:8wAk58ZD.net
>>253
待ってるで

261 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:17:05.06 ID:WaCHbEi5.net
>>254
スコッパーの合図みたいもんなのか
押し売りセールスがやるインターホンにシール貼り付けるみたいなアレやな

262 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:17:05.11 ID:OcRtob0x.net
>>253
巫女さん出るか出ないかで違う

263 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:17:08.52 ID:FOwOmUr4.net
現代怪異ものはスコップしてれば嫌でも目にする
だれもここに晒さない時点でお察し

264 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:17:52.02 ID:rntaHNVj.net
>>238
クソだから1:1だって煽りの方が納得できるわ
1:1でも嬉しいし未評価よりいいから付けてやれよ!って広めようとする奴の方が狩りたい

265 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:18:10.03 ID:yyFAsqiM.net
ちなみに他の作者と共謀してお互いの作品にMAXポイントを入れ合うのは、運営からOK出てる

266 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:18:57.76 ID:cxDCOaIu.net
>>264
そんな考えだからいつまで経っても底辺なんだ
1ポイントを笑う者は1ポイントに泣くという名台詞を知らないのかよ

267 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:19:14.48 ID:WaCHbEi5.net
>>259
感想欄をスコップするのが楽しいってS級スコッパーだなwww

268 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:19:45.17 ID:NHe2AKfD.net
>>254
そう思うだろ?
その通りだよヒャッハー
だけどよく漁るタグだと読んでないの少なくなって、もしかしたら面白いのかもと読んじゃったりするんだけどなw
そして極稀に面白いのあるからなんとも言えん

269 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:20:22.57 ID:IUePs0Xr.net
評価なしは
「クソ過ぎるから評価する手間すら惜しい」〜「面白かったけど評価システム知らなかったわ」まで全部含んだ評価なのな
とはいえ、一番多いのは「とくに言うことはないしめんどくさい」だろう

1:1は「クソだからできる限りの最低点数入れるわ」
「クソだけど0よりはマシだから2ポイントあげよう」とか普通は考えない

「クソだから(以下略)」が「とくに言うことはない」より上か下かは人によるだろうが
下だと判断される場合が多いだろうな

270 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:20:30.82 ID:FOwOmUr4.net
>>264
ほんとこれ
悪意以外ありえんのに善意で1:1入れてやったぜとか言ってる奴が一番臭いわ

271 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:20:33.88 ID:Oth0+7RR.net
>>254
スコッパーが信じるのって己のスコップだけじゃないんですか

272 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:20:50.73 ID:rntaHNVj.net
>>266
じゃあお前に2円やるから20円ほどくれ
そういうことだぞこれは

273 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:22:02.71 ID:EWBX3GeP.net
>>191
サンキュー

274 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:22:48.33 ID:forVUc1R.net
>>272
どういうことなのw

275 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:22:53.18 ID:OcRtob0x.net
嫌がらせとかそんな風に思わないで評価は真摯に受け止めようず

276 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:22:55.46 ID:f2eVeBex.net
>>272
え?

277 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:23:18.13 ID:Nxcr8BJE.net
1:1入れる善意ってのは作者に対してじゃなくて他の読者に対してこれはクソだから読まん方が良いよって知らしめるためのことさ(ドヤァ

278 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:24:00.06 ID:OxAMQVoS.net
ゴミ量産型作者がわきすぎだろ

279 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:24:23.92 ID:EQ0nLRgX.net
糞ワナビは自分を讃美する言葉以外耳に入らないから仕方ないね

280 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:24:38.66 ID:NzIFoG1n.net
>>272
そうなのだった。

281 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:24:41.73 ID:OuUk9c+7.net
>>254,261,277
それなら仕方ないな
存分にやれ

282 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:24:51.64 ID:8ibB4yR5.net
>>254
他人の評価なんて当てにしてたらスコップなんて出来ないと思うが

283 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:25:14.32 ID:v/MseZvs.net
糞単発わきすぎぃ

284 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:25:30.53 ID:WaCHbEi5.net
嫌がらせで1.1付いたとしても面白い作品なら伸びるわ
ただ単につまらんから1.1付いてそのまま終わったんだろ

285 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:26:39.51 ID:8GCSDHhw.net
>>256
晒す側がどこらへん見てくれって言われるとやりやすいかもな

>>264
かかってこいや、鉄製スコップとキャンプ用具もってなろう世界の何処かでキャンプしてるぞ
貴様のようなニュービーワナビが飢えるまで、お前らから見えない所でキャンプしながら点数を入れるタイミングを待ってるぞ
ある者はポイント入れてくださいと叫び、ある者は更新速度が落ちてくる
さあ、お前はいつまで耐えられるかな

>>267
スコッパーじゃない何かだと思う件

286 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:26:46.46 ID:kNWV1+ps.net
>>272
何言ってるのかよくわからない

287 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:26:59.99 ID:wNB7yfVM.net
むしろ1:1が付いたり、ここでアンチが沸く作品ほど
書籍化したら成功しそうに思える昨今

288 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:27:02.20 ID:forVUc1R.net
>>275
とりあえず評価付ける意思のある奴が微妙って判断したことだけはまず間違いないからな
ただ好みは千差万別だから5人連続1:1とか付けられなければそこまで重く考える必要はないと思う

289 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:27:44.44 ID:pqxqqa3C.net
こんなんじゃ俺、1:1をつけたくなくなっちまうよ……

290 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:28:07.71 ID:8wAk58ZD.net
誰か>>272を解説してくれ
何言ってるのかわからんw

291 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:28:16.38 ID:CKT2BB8w.net
>>285
ヲチ系統の何かだな
闇と言うか深淵

292 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:28:46.39 ID:+BlZ6Gv4.net
最新話にしか評価附けられるの無いのがむかつく
読まないで1:1みたいなのの対策には必要なんだろうけど

293 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:29:58.41 ID:8GCSDHhw.net
>>290
(直訳)自分の文章の価値は20円(20pt)だぞ!!

腐ったワナビーのたとえだから難解

294 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:30:14.86 ID:v/MseZvs.net
ランキングとは無関係に話数ごとに評価つけられる機能が欲しい

295 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:30:18.65 ID:Oth0+7RR.net
>>290
お前が20円渡したらアイツが2円くれるってよ
アイツが2円寄越してきたらお前は20円渡すんだってよ

でもお前が2円渡したら、アイツは20
円くれるんだってよ

296 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:30:59.11 ID:OuUk9c+7.net
検索で評価ポイント:2ptがあると無視するのは確かだが
新着やジャンルランキングから入った時にいちいち小説情報見ないだろ
だから続ければそのうち1:1じゃない評価も絶対付く
1:1で終わるのは、1:1付けられたぐらいでやる気なくしてエタるからだ

挫けずに続ければいずれ他の読者だって評価してくれるだろ
それをすぐ投げ出すのは才能の問題ですらねえよ
ただの甘え

297 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:31:03.52 ID:V7ZaKggG.net
お前らの話題は俺の天才性を刺激してくれるから好きだ

298 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:31:09.38 ID:gHWNaKD0.net
糞ワナビだけあって喩えも下手くそだな

299 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:31:18.63 ID:J87bAr6q.net
>>289
こんなに作者と読者で意識の差があるとは思わなかった…!

300 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:32:10.69 ID:CKT2BB8w.net
霧が濃くなってきたな……

301 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:32:30.73 ID:v/MseZvs.net
カブを育てるのです

302 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:33:09.64 ID:LCMonxam.net
>>204
累計 世間じゃ空気 オタク界隈でも空気
書籍化 売り上げは爆死
だろ?

303 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:33:47.19 ID:uRTHt3Ek.net
新着の「更新された連載中小説をもっと見る」から読むの探してると、嫌でも評価点は目につくけどなw

304 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:34:20.86 ID:2KH68bVC.net
カブ女神もアトリーム星人も帰ってくれないか

305 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:34:38.66 ID:WVM3b1Qj.net
夏休みの宿題がわからん

306 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:34:59.84 ID:OxAMQVoS.net
上手い例えが出来る力があったら、低評価で苦しんだりはしないよね

307 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:38:29.52 ID:Oth0+7RR.net
貼らなきゃいけない気がした
http://i.imgur.com/7PoXk2y.jpg

308 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:38:47.87 ID:8GCSDHhw.net
>>299
評価を付けるタイミングが難しいからな
チュートリアル終わった所でゲームが楽しいかと聞かれましても、正直わかりませんとしか

309 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:40:00.53 ID:vM7IXYM6.net
>>307
全く貼る必要無いよ

310 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:43:20.88 ID:V7ZaKggG.net
土下座したらやらせてくれそうなヒロインが好きなのに、そういうのをなろうでは見かけない寂しさ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:43:34.19 ID:0MkKD09u.net
クソだったらそもそもpt入れないし、
1でやや面白い3で面白い5ですごい面白いぐらいのつもりで入れてたから
1:1の評判の悪さにビビる

312 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:44:59.13 ID:J87bAr6q.net
>>311
ごく一部の作者がキレて騒いでるだけだから気にしなくていいんじゃね
そのままでいいと思うよ

313 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:46:53.69 ID:V7ZaKggG.net
>>312
でも1:1付けてることがバレたら作者や信者に粘着されるのかなって恐怖がある

314 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:47:17.59 ID:v5VTTuRj.net
評価2pで苦しんでいる作者は晒せばいい
ポイントを追加してやろう

4ptになるかもしれんがな

315 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:49:29.34 ID:UY4oZjKo.net
ヤフオクの評価みたいなもん

316 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:49:40.71 ID:v/MseZvs.net
少なくともそう思ってる作者がいるってのは事実なんだから控えろよ

317 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:51:07.26 ID:F1U5k1y8.net
なろうの書籍化はよく言えば安定
、悪く言えば大ヒットは見込めない系の書籍なんだよな
お気に入りとか色々なデータでどれぐらい買ってくれるかってのが出す前にある程度わかってるだろうから書籍化しやすい
でもなろうって言う限定的な場所で流行ってる転生とかその辺が大半だから電撃とかの上位クラスはまず産まれない

劣等生は作者が元々電撃の作家だった、ってのがでかいだろうしな
でも電撃だって大賞とって2*3巻で打ちきりとかザラだし売れるのなんかほんの一握りだからなろうの書籍化は安定供給な方だと思うよ
小説家なんてよっぽど売れてないとほとんどの人は兼業でやってるものだしね

318 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:51:22.20 ID:vlsrntl5.net
1:1は煽りだろ
文章もストーリーも最低評価ってことだぞ
そりゃポイント乞食やランキングに必死な奴はうれしいかもしれんけど

319 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:51:32.86 ID:NHe2AKfD.net
1:1付けられたくなくなきゃ、面白いの書けばエエんやで
1:1が善意なんてことはまずないけど、これだけは真実だ

>>311
俺も評価する側だが、逆に1:1を全く悪い意味で捉えてないことに驚き
ワザワザ1:1とか、なにかしらやらかして粘着されてるんじゃないかと思っちまわないか?

320 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:51:43.71 ID:v/MseZvs.net
なんか聞いてもないのになろう書籍について語りだしたで
お前ら相手してやれ

321 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:51:57.58 ID:TF7DU4uv.net
>>316
なんで全員が合わせるのが当然みたいになってんだよw

322 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:52:33.61 ID:quBj2e43.net
本好ききたぞ

323 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:52:43.12 ID:b+ivHlvG.net
どの作品も大抵平均一緒だし
少数のひねくれたやつが11付けても平均に埋もれてポイント総計だけ献上することになるんだよな

324 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:52:48.19 ID:J87bAr6q.net
>>316
なんでサイトの機能として普通に存在して規約にも違反してない1:1を
底辺ワナビのご機嫌伺いのためだけに控えなければいけないのか

325 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:53:01.55 ID:QBeqefse.net
>>316
錯者かよ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:53:13.89 ID:pQa69jtW.net
人は人、自分は自分
人の気持ちを聞いてどちらにするかは結局自分が決めるもんだし、これは強要することはできないもの

327 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:53:14.60 ID:O9qbAIJ8.net
話の腰折って申し訳ないんですが、アドバイスいただきたいので
晒させてください。
需要のないのが明らかな、変身ヒーロー+巨大ロボものです。

http://ncode.syosetu.com/n8425cg/

主に見て欲しい部分は、過去の完結作品で描写にスピード感がな
いと言われてきたので、そこのところがうまく改善されているか
どうかということ。
そして、おおよそ三万字前後の一話完結で物語を続けていく予定
なのですが、その文量が適正であるかどうかということのふたつ
です。

更新は月一で一話更新のペースでやっていくつもりです。

よろしくご意見いただければ嬉しく思います。

328 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:53:19.34 ID:Yjux7tDc.net
>>319
面白いもの書けたら苦労してないんだよなあ、とどの作者も思ってる

329 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:53:40.02 ID:BPdMwah2.net
>>316
作者の権力KOEEEE

感想欄の悪い点書くなとか評価1付けるなとかやたら難癖付ける奴いるけど、なろうの規約と仕様上で評価してるんだから何ら問題ないだろ

330 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:54:05.76 ID:8ibB4yR5.net
1:1は凹むよ辛いよ ・・・わかる
1:1でもポイント付くから嬉しいです ・・・これもわかる
1:1は嫌がらせしかありえない!やめろ! ・・・被害妄想じゃね?

作者が喜ぶ評価だけしろとか言い出したら評価ってもんが成り立たない



全否定じゃね

1:1入れられるなろうの評価システム全否定だよね
全肯定しろ!それ以外は批判だ評価とは認めない!ってのはワガママだな

331 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:54:45.63 ID:tfROpvTo.net
>>316
いやどす

332 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:55:00.23 ID:UY4oZjKo.net
個人的に機神翔龍のが耳にすっきりくるな
デモンベインみたいで

333 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:55:20.10 ID:EWBX3GeP.net
むしろ評価00がつけられる様になったら喜んで駄作も評価するのに

334 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:55:30.56 ID:4kVpZFGg.net
え?普通に入れてくれるだけで、作者からしたらその読者は神様にみえるんとちゃう?
かくいう俺はアカウントすら持ってないから何の貢献もしてない
俺に比べたらだいぶまし

335 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:55:41.48 ID:GQ+K0mOu.net
ブクマ1のポイント1にすりゃいいんだよ
現行のシステムはほんと意味わかんね、馬鹿じゃねーの
自演が強いのもシステムのせいじゃん

336 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:55:48.84 ID:8ibB4yR5.net
すまん下4行は消し忘れ

337 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:56:00.24 ID:dNzvdhx8.net
序盤で5:5なんてつけられんだろ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:56:01.44 ID:8GCSDHhw.net
>>323
そうだな、そして他作家もイコールコンディションでやってるわけだ
そもそも、作品を読むときに総得点やブクマ数以外を気にしてる読者って
ワナビー予備軍かなんかなの?それともガチワナビ?

339 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:56:49.48 ID:hg/IKYpo.net
>>317
なに言ってるの?
僕の考えって時点でかなりウザいけど劣等生作者が元々電撃作家とかしれっと嘘まぜんなよ
劣等生が大ヒットしてる時点であんたの考えは間違ってるよ

340 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:58:27.35 ID:UY4oZjKo.net
>>333
評価0:0があれば相対的に1:1が天使に見えるな

341 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:59:25.02 ID:BPdMwah2.net
総ポイント0評価0.0評価人数56

342 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:59:25.53 ID:4kVpZFGg.net
00までいっら
もう、マイナス評価導入待ったなし
嫌われ作者の評価が偉いことになるから、やめてさしあげろ

343 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:59:27.65 ID:EXrhxXVq.net
>>327
今読んでるけど
描写にスピード感がないと言うよりは一文一文がくどいと言った方が正確だな
読点がやたら多く感じるのでぶつ切り感がある
これは読点の付け方がおかしいんじゃなく、一つの描写に複数の修飾的な表現を使ってるのが原因っぽい
ここぞと言う場面ならそれもいいけど、連発すると目が引っかかるから基本はサラッと流す書き方がいいんじゃないかな
あくまで一意見だから軽い参考程度に受け止めて欲しいけど

344 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:59:27.96 ID:ZZ9NCX7o.net
>控えろよ(キリッ
マジで言ってそうだから困る

345 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:59:53.87 ID:v5VTTuRj.net
>>310
ゆんゆんが卒業してしまってからは
清純派魔導書と行く異世界旅行のティナを楽しみにしている

346 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:00:00.16 ID:cE1ZxY1C.net
ジルに良く似ている(からくびり殺したい)って副音声が聞こえた

347 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:00:22.57 ID:8GCSDHhw.net
>>342
導入されたらセカンドさん即死まで予定調和

348 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:00:40.75 ID:quBj2e43.net
まだ前神殿長の死にマインさんがかかわってること知らないのか
これ、すり寄ってるエーレンフェストの貴族から知ったらひどいことになりそうな予感

349 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:01:26.33 ID:BPdMwah2.net
マイナス評価あったら複垢爆撃やる奴いるだろうからアカンな

350 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:01:45.25 ID:vlsrntl5.net
小説読む時はポイントなんか全く気にしないわ
文字数と更新間隔と作者が地雷じゃないかだけがとても重要

351 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:01:59.37 ID:+WnwaZq7.net
>>348
事情知るのと神官長がたらしこむのと、どっちが早いかの勝負だなw

352 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:02:19.51 ID:/8u5+GmE.net
ゲオルギーネ怖すぎィ……

ヴィルフリートが地味に地雷踏んでんよ

353 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:02:36.78 ID:8wAk58ZD.net
>>345
確かにゆんゆんは土下座されたら言うこと聞いちゃいそうなキャラだったな

354 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:02:42.72 ID:pQa69jtW.net
>>349
その通りだよ
ハメでもやってる奴いるし

355 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:03:04.04 ID:wWe6cQ2k.net
ジル姉は自分より魔力が多い弟が生まれたとたん
手のひら返して自分を後継者から外してよそへ嫁にやった両親を恨んでるんだっけ
おばあさまに可愛がられてた宣言したヴィルが目を付けられた予感

356 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:04:07.35 ID:b+ivHlvG.net
神々の迷宮は唐突の強敵出しすぎポカーン
そろそろ単行本分になるし緊張感持たせようとしたんだろうが
前振りもなしに何やってんだと

357 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:04:18.34 ID:3A5AUtEh.net
ハメは1ばかり付けまくってるのがいるな
そういうのに限って正義感に酔ってるから始末に負えない

358 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:04:26.36 ID:qiDP9bJK.net
マイナス評価マジで欲しいわ

359 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:05:18.43 ID:ZZ9NCX7o.net
>>310
DHMには何人かいる気がする
黒エルフとか

360 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:05:25.31 ID:GqSoSekA.net
マイナス評価とかやめてさしあげて
俺のような底辺が0よりしたになっちまう

361 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:05:32.94 ID:quBj2e43.net
>>351
自分のほうがジルより魔力大きいけれど異母弟だから神殿に入るしかなくて・・・とか言ったら
意外とチョロくたらしこめそう

362 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:06:08.84 ID:jGmNQh2K.net
じゃあなんで日刊ラインキング上位で1話しか投稿されてないのに
ポイント高い奴あるんですかあ?

363 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:06:26.18 ID:/8u5+GmE.net
自分が他領に嫁がされるきっかけとなった弟
その弟にそっくりで母に可愛がられていた甥
親しくしていた叔父の死の原因となった義姪
その後見をしている紹介されたことがなかった腹違いの弟

ボンバーマンやってる気分になるわ

364 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:06:53.20 ID:FTCWSNbK.net
本好き安定しすぎて怖い

365 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:07:14.49 ID:8wAk58ZD.net
>>362
別作品で信者獲得してた作者のブランド力

366 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:07:39.76 ID:+WnwaZq7.net
>>361
魔力低のおじさんになついてたってことは、ジルより魔力が低いことにコンプレックスあった気がするんだよな

だからたらしこむとすれば魔力の大きさより努力の人アピールだと思う

367 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:07:47.07 ID:wWe6cQ2k.net
>>346
自分を蹴落とした弟にそっくりな次期領主で自分を捨てた母に可愛がられてた子供
ああこれはヤバいですわ

368 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:08:13.82 ID:rvCW8dKe.net
>>327
読んできたよ

>爆風がッ!

>熱気がッ!

>閃光がッ!
このへんとか、戦闘シーンも頑張ってるのはわかるんだけど、若干滑ってるような気がするんだよなあ……。
でも正直アドバイスは難しいな。そもそも題材がコッテコテだからそういうモンといえばそういうモンでもあるし。

むしろ2話でメシ食うのに「食欲の充足に勤しみだした。」って描写するセンスとかは割と好みではあるんだけども。

369 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:08:35.56 ID:u2TaVtnq.net
>>361
難しいな元神殿長との関係でいくとジル姉との関係は最悪で
境遇で考えるとジル姉はマインさんに共感する部分があるのか

370 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:08:45.00 ID:3A5AUtEh.net
学生のサークルとか新規投稿すると一斉に評価入れるのもあるしな

371 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:09:11.81 ID:pqxqqa3C.net
マイナス評価ができたら複垢が熱くなるな

372 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:09:56.07 ID:rxDRiZ0V.net
今江戸のヒモ読み返してるんだがやっぱり面白いなこれ
だが書籍化決めた編集は正気とは思えねぇw ヤバイネタ多すぎだぞどうすんだw

373 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:09:59.54 ID:quBj2e43.net
>>366>>369
ジルにいろいろこき使われてるアピールでもいいかもしれないな

374 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:10:31.80 ID:8GCSDHhw.net
>>327
あらすじに行数が沢山使われる作品にろくなものがないDeath
まとめる力が足りない人に起きやすい現象
お前の作品がそうだっていってないから、そこんとこ頼むな

>ただただたじたじとなるほかに、何ひとつ為す術を持たなかった。
スレ的に正しい表記だが、すもももももももものうち状態

>そこいらのアイドル女優など裸足で逃げ出すこと請け合いなほどのレベルだった。
説明不要

>宇宙刑事
お茶吹いた

読み終わった、パロディ物だと理解したうえで
スレ民がいう地の文の視点がいまいち安定してないのが気になる
戦闘シーンにスピード感とか戦います感が全くないけど俺は別にこれはこれでいいとおもうし
くどめの説明も嫌いじゃないし作品を評価するまで本編も進んでない

375 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:11:45.23 ID:wWe6cQ2k.net
第3夫人だったジル姉が第1夫人に成り上がってるのもなにがあったんだろう
第1、第2夫人を毒殺でもしたのか

376 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:12:45.29 ID:+WnwaZq7.net
>>372
おお、江戸書籍化なのか。胸熱だな!

見ずに言うけどこの手の作品を書籍化するのはエンターブレインに違いない(決め付け)

377 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:13:40.02 ID:2KH68bVC.net
江戸がどんな絵になるか気になって仕方ない

378 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:14:10.79 ID:+WnwaZq7.net
>>327
>>374
冒頭ちょろっと読んだだけだけど、俺もただただたじたじが目についたなw

意図的に狙ってやってるんじゃなければちょい表現変えたほうがいいと思う

379 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:14:33.91 ID:/8u5+GmE.net
>>373
でも下手にジルsageするとねーちゃんのところに頭押さえつけられるんじゃね

380 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:00.50 ID:eKjuUpSm.net
>>327
こういうのは一話こそ俺つえーしとかんとあかんのじゃね
一話からなんか必殺技出過ぎな感じ
まあ一話が長いからやってるんかも知らんけど

381 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:01.13 ID:A4MOvog7.net
>>377
神様引っ越しみたいな絵になりそう

382 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:14.45 ID:jxJTpt+a.net
日刊一位は酷いな
基本的にいつも酷いけど、今日はいつもにも増して酷いわ

383 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:23.47 ID:XnG7yRp9.net
なんかすごそうな地雷女でてきたー!
>このように稚い子供を神殿長の職に就けるだなんて。象徴として立つだけでもどれほど大変なことか、わかっていないのですよ。本当に困ったこと
>まぁ! 養い親となったにもかかわらず、他の者に養い子の後見をさせるなんて、わたくし、身内として本当に恥ずかしいわ。自分では何もせずに周囲に何もかもを任せるところが幼い頃から全く変わっていないではありませんか

でもこの辺の言い分がその通りすぎてそんな丸投げ人間に追いやられたゲオルギーネ様が可哀想
個人的にはジルよりゲオルギーネのほうが現時点では好感度が上になって微妙な気持ちだ

384 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:33.75 ID:u2TaVtnq.net
>>373
本格的に衝突されても困りものだろ

385 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:45.79 ID:quBj2e43.net
前神殿長との関係は隠しておいて
ジル母に冷遇されて後継者から外すため神殿に入れられて前神殿長の保護下になったとか
そういうふうにジル姉の境遇と重ねあわせるような完全に嘘ではない話をふきこんで同情さそうのが最善かな?

>>376
その通りだあってるぞ
>>377
江戸はpixivでファンイラスト描いてる読者が同時に拾い上げで絵師になるんじゃなかったか?

386 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:18:21.51 ID:1t6QlpvG.net
マイナス評価があったらお前らが大好きな無職とか謙虚とか本好きはポイントが激減するだろうな
谷のある話はその度に大量にマイナスを入れられてどんどん沈んでいく
俺はチーレムが好きだからそれでも構わないけど

387 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:18:36.94 ID:v/MseZvs.net
>>321
頭悪いな

もし>>311が褒めて伸ばすつもりで作者に1:1ぶっ込んだのに
作者はそれを否定の意味でとらえて止める可能性だってあるって話だろ

そういう可能性がある以上、>>311が我を通して1:1入れ続ける事にメリットなんてない

388 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:18:55.07 ID:wWe6cQ2k.net
下手にジル姉に気に入られすぎると神官長とマインさん引き抜かれてつれていかれるぞ

389 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:18:58.74 ID:2KH68bVC.net
>>385
そうなのか、でもせっかくだから書店で見るまで楽しみにしとく

390 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:19:42.70 ID:VxrpX9yv.net
本好き、久しぶりに先が読めない展開で面白くなってきた。

しかしゲオルギーネ、なまえからして濁点いっぱいで悪役っぽいよな。
逆に、フェイクかもって思えてくる。

ネチネチいつまでも嫌みを言うって、話に聞く性格的には
好きになれないタイプだけど、ジルが言う話だし(あいつは言われても
仕方ないと思う)、境遇的には不遇なのは確かだもんな。
第三婦人から第一婦人に成り上がった経緯も気になる。

あの一族って、身内に甘すぎ設定だけど、神官長と同様に苦労したら
わりといい感じに成長するんじゃなかろうか。今回の話でマインを心配? して
言っている台詞も、外から見れば真っ当な苦言だし。

実は努力の人で、いい人、ではないにしても、憎めないキャラになるかもと期待。

391 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:19:53.87 ID:+WnwaZq7.net
>>377
>>381
和髷とかを真っ向から描くのはラノベ系の絵師には難しそうだから、刀語みたいな絵柄になるんじゃないかな

でも割烹見たら自分から売り込みみたいなんで、ガチで江戸風のイラストが得意な人なのかも
ただ江戸の場合はファンタジーも描けなきゃだからなあ

392 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:20:13.73 ID:XzugJpFm.net
ジル姉は敵対勢力ってわけじゃなさそうだけど、勘違いの延長で地雷ちゃんの立場がピンチになるかもはあるかもねw

それにしても二度目の更新がないだと・・・・
2日も休むなんて何が会ったんだろうか

393 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:20:14.01 ID:ef0dz9tD.net
商業でも「買わない」=0が最低の評価なのに、マイナスを欲しがるヤツって完全にキチガイ

394 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:21:55.72 ID:74lDkn7/.net
>>372
JASRACやサンライズ他の著作権関係はまあ何とかなるだろうけど
地域disと共産主義ネタが危険すぎるw

>>383
読者視点だとジルってあんまり好感度高くないよね

395 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:21:55.97 ID:IlRZcxKQ.net
>>387
現地では鶴は悪魔?のイメージなのに、それを知ってて被災地に千羽鶴を贈った話思い出したw

396 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:21:58.31 ID:ShStTNS6.net
本好き同じ時間に毎日更新するんだから専用スレでやってくれないかな
昼飯の時間チラッとスレ覗くといつも本好きの長文で萎えるわ

397 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:22:16.07 ID:HY91fqY2.net
−10から+12までで評価できればいいな

398 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:22:34.70 ID:wWe6cQ2k.net
ここで長らく眠ってた地雷の雑魚騎士母がジル姉にマインさんと神官長への恨みを吹き込んだらどうしよう

399 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:22:36.80 ID:A4MOvog7.net
江戸ヒモは地獄先生ネタの許可もらったらしいからなw

400 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:22:43.40 ID:Ix4sGz+5.net
世には買わないで物をネガるひとおるから

401 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:23:33.82 ID:AMyQBvEb.net
テレビゲームやアニメの必殺技がかなり出てるのがあるんだけど
これはやっていいのか?

402 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:23:44.03 ID:VxrpX9yv.net
>>393
気に入らない作品を貶めたいだけだもんな。
嫌いなら無視すればいいだけなのに。

マイナス部分を作者に伝えたいならコメント欄を使えよ。

403 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:23:44.45 ID:u2TaVtnq.net
>>394
神官長に丸投げやら息子の教育に失敗やら演奏会を引っ掻き回そうとしたりやらろくなことしてないからな

404 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:24:11.06 ID:v/MseZvs.net
>>401
良い訳ないじゃん。権利元が何も言わないから野放しになってるだけ

405 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:24:33.51 ID:KIK1NAJM.net
>>393
商業の0が買わないなら、なろうのマイナスは書籍化すらも許さないって事だなw

406 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:24:34.19 ID:8GCSDHhw.net
>>393
スレの流れという前提がなければそうだな

新規ワナビ「1:1いれんなカス」
スレ民の一人「ならマイナス作ればブラバでもありがたがられるな(ニヤニヤ」
という流れ

叩いて伸びるタイプなんてレアケースだから
褒めてのばそうっていう意見に賛成の立場ではあるものの

どうせなにやってもエタるんだから気にすんな
という出力になる俺はツンデレではない
これって達観っていうの?

407 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:24:42.30 ID:quBj2e43.net
>>398
そういえばそんなのも居たな
ずっと出てこないから忘れてた
年齢的にジル姉と交流があった世代だろうし、やばいかもな

408 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:24:44.95 ID:SDYXiJHf.net
ハルと異世界の地下迷宮
日間ランキングにのったのな
最新話で男の娘がアナルトークしてたからな

409 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:25:05.34 ID:V7ZaKggG.net
ジル姉は元神殿長のこと嫌いだろ?
だって自分を捨てた母の実弟だぞ

たぶんあの手紙はバカな神殿長を利用して魔力巻き上げてただけ
そして巻き上げた魔力で第一夫人の座を獲得したというのが真相ではないかな

410 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:25:31.99 ID:u2TaVtnq.net
マイナスって過去にいくつかの投稿サイトで試みられてるけど大概が廃止してるよ
まともに機能してるところっておれの知ってる限りでは無い

411 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:26:15.07 ID:MAoL/2XM.net
>>397
マイナス評価は、信者どもが自分達が信仰している作品の順位を上げるために悪用する。

412 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:26:37.33 ID:rvCW8dKe.net
ハーメルンでは読者のレビューに参考にならなかったっていうマイナス評価があってこれがたまるとレビューが表示されなくなるけど、それぐらいしか知らんなあ

413 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:26:48.11 ID:2KH68bVC.net
江戸ヒモはどれかネタが引っ掛かりそうだよな

414 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:26:49.89 ID:v5VTTuRj.net
>>390
名前がエネルギーっぽいから魔力電池にされるな

415 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:27:33.54 ID:NW2JtBdz.net
>>404
やっぱりそうだよな
権利元に言うのは面倒だから運営に通報しとくか

416 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:28:02.89 ID:v5VTTuRj.net
>>412
それは尼にもあるしアフィカスのコメント欄にもよくある

417 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:28:13.25 ID:TF7DU4uv.net
>>387
なら、褒めて伸ばす気なら逆効果になる事もある、と書けよ
>>316だと、不快に思う人にまわりのすべての人間は配慮すべきだだ、としか思えんよ

418 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:28:29.70 ID:rxDRiZ0V.net
>>399
マジかよw
アサエモンとかタカラ戦艦トミーも出てほしいなw

419 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:29:07.10 ID:hAax+xmp.net
>>327は晒しといて終始無言ってどういうつもりだよ
舐めてんのか

420 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:29:47.51 ID:v/MseZvs.net
>>417
悪い悪い。お前らの程度の低さを忘れてたわ。馬鹿に説明するときはもっと噛み砕かないとな

421 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:29:58.62 ID:wWe6cQ2k.net
>>409
幼いころから可愛がられてたらし
母が嫌いなのとその弟が嫌いなのは別じゃね

422 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:30:08.24 ID:vOCbnEq2.net
ヤダこのスレ、ピリピリしすぎ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:30:50.70 ID:hhpYrwsW.net
本好きの感想笑える

424 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:31:28.35 ID:TF7DU4uv.net
>>420
はぁ、お前はそんな悪文だから1:1をもらうんだよw

425 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:31:56.40 ID:+WnwaZq7.net
>>418
アサエモンは実在の人名をカタカナで書いただから大丈夫ダイジョーブ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:32:05.67 ID:8GCSDHhw.net
>>422
このピリピリ感を観戦しつつハーゲンダッツバニラうめえwwwwするの最高
ダイレクトアタックはじめたほうが反則負けしてるから勝負付いてるし消化試合だNE

427 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:32:14.13 ID:qiDP9bJK.net
ここでゴミがいくら主張しても俺は糞作品に1:1評価入れまくるけどな

428 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:32:32.89 ID:74lDkn7/.net
>>422
ナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つけそう

429 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:33:21.43 ID:A4MOvog7.net
>>425
ほんわかぱっぱーはギリOUT?

430 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:33:41.32 ID:v/MseZvs.net
>>427
それはそれでいいんだよ。ゴミにはゴミに相応しい評価
1:1で褒めたつもりになってる馬鹿が悪い

431 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:33:59.84 ID:A4MOvog7.net
>>427
俺糞作品はpt入れずにブラバだから1pt入れるだけでも十分偉いわ

432 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:34:27.84 ID:8ibB4yR5.net
>>393
プラス2ポイントの1:1評価を嫌がらせだとしか考えられない作者の方がよっぽどだと思うが

433 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:34:36.89 ID:8GCSDHhw.net
>>428
ギザギザハートの?

434 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:34:50.46 ID:73naYEcz.net
>>316から>>387が読み取れない奴は馬鹿扱いされてもしゃーないわ

435 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:35:21.02 ID:cPeEaHuf.net
おまえらみんな死なないかな

436 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:35:30.00 ID:rxDRiZ0V.net
>>425
テーマソングが危険すぎるw

437 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:35:44.82 ID:vyKNmeMw.net
本好き読んだけどフロレンツィアって誰だっけ?
ぜんぜん思い出せない

438 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:35:56.88 ID:A4MOvog7.net
>>435
じゃあお前以外のみんなでチートもって異世界に転生してくるわ

439 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:35:58.30 ID:Jt6R2Jee.net
地獄先生とか言われてもぬーべーしか思い浮かばない

440 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:36:03.51 ID:v5VTTuRj.net
1:1ぐらいでグダグダ言う奴はポイント気にしすぎる暗黒面に落ちてるから
どうせそのうちブクマ入らねえっつってエタるだろ
無駄にいっぱい書く前にとどめを刺すのも優しさ

本当に1:1だけが問題なら晒せば加点してやるって言ってんのに

441 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:36:19.80 ID:efHqDbIl.net
11つけたカスでてこいの人退会してるじゃん

442 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:36:47.24 ID:wjBtaOkk.net
うんちぶりぶり

443 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:06.42 ID:UcSqpHSz.net
>>439
地獄先生ジゴックだろ

444 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:07.21 ID:/8u5+GmE.net
>>437
ジルの嫁

445 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:09.83 ID:qnPzWZ8l.net
>>437
領主の妹や

446 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:11.51 ID:wTHKu/m0.net
ゲオルギーネ、初見だと章ボスっぽい雰囲気がプンプンする
1、2章ボスの前神殿長と比べると有能で強力そう
ただエルヴィーラとローゼマリーの評価が前情報と逆転した例もあるからなあ
前神殿長との関係がどれくらいだったかで「敵」か「面倒な第三者」か決まりそう

447 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:46.83 ID:Yjux7tDc.net
お前らピリピリしすぎだろ
こういうときはてれん叩けばいいってばっちゃんが言ってた
おいてれんつらたん買ったぞ褒めろよ!

448 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:47.60 ID:wjBtaOkk.net
うんこぶりぶり

449 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:03.97 ID:8ibB4yR5.net
作者が1:1で喜ぼうと泣こうとそれに左右されるのはおかしい
俺が望む評価だけしろって作者に合わせてたら評価そのものが成り立たない
と思うんだが?

450 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:04.48 ID:y8iBBqZP.net
努力の人って言い淀むくらいだから、候補から転落した時に相当悔しがったんだろうな
気に入られてマインちゃんお持ち帰りしそうなちょっと良い人になりそうだけど
神殿長の件があるから先が読めん
明日の視点変更で姉領地の詳細くるか

451 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:06.34 ID:WgwSXs+L.net
つまり0:0で評価できるようになれば1:1評価も怒られなくなるはず

452 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:19.76 ID:wWe6cQ2k.net
>>437
ジルの嫁さん

453 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:29.09 ID:y4kUymJE.net
基地外信者とゴミ作者が「5.5入れない奴はシネゴミ」「悪い点なんて才能もないゴミが書き込むのは大作家になる俺が許さない」って事だろ

読むのは一般人なのに変な才能を押し付けてくるからな

454 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:30.35 ID:EQ0nLRgX.net
>>441
どうせ元気に垢ロンダしてるさ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:46.71 ID:8GCSDHhw.net
>>441
どこかに転生して元気にやってるといいね
IDとってキャラクリからやり直してもいい

短編書かずに長編スタートしてるやつって、どこかから(二次SS含む)の転生組だって勝手に思ってる

456 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:39:02.10 ID:efHqDbIl.net
相当ひどい作品に11付けるのは構わんと思うが、ある程度読めた作品に、展開が気に入らないからという理由で11つける奴が多い
11には少なくとも悪意がこもってるわけだから、そこを言及したいんだろう

457 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:39:03.14 ID:9vUtfdI2.net
しかしほんと死んでからのが迷惑大きいな、神殿長は
どんだけ地雷埋め込んでるんだ

458 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:39:15.62 ID:quBj2e43.net
>>446
ゲオルギーネの人柄について語ってるの恨まれてるジルだけだもんな
他の人にはまた違った面を見せてるかもしれない

459 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:39:20.05 ID:UYuy9x5Q.net
このスレ見てるとおっさんや爺が転生したら精神年齢や考え方がガキになる法則が良く分かるわ

460 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:39:23.95 ID:5z2Gxo6a.net
総合ポイント10000未満の低ポイントなら1:1付けられても喜ぶのかもしれんが
評価ポイントだけで3万超えてくると平均しか見ないから平均値落とす低評価は付けられると禿げろよと思う
3:3未満付けるくらいならブラバしてくれればいいよ

461 :437:2014/09/10(水) 12:39:27.98 ID:vyKNmeMw.net
領主嫁か!
影薄いから名前覚えてなかったわ

462 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:01.73 ID:9yoRWyuH.net
>>454
あの人結局洗濯板だったのかな

463 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:27.02 ID:GqSoSekA.net
1:1で凹む人がいるとわかっていて、おもしろいから2ptいれてやるって人の気が知れない
ここ見てないならまだわかるけど

464 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:30.27 ID:VxrpX9yv.net
評価する人が10人未満なら、個別のポイント内訳が気になるかもね。
100越えたら、一人が何ポイント入れたかなんてどーでもよくなるよ。

>>409
元神殿長の魔力の送り先はゲオルギーネで間違いなさそうだね。
政変を上手く乗り切ったってのと関係していたりするのかも。

彼女、子供とかいるのかな? 年齢的にはいないとヤバいだろうし。
しかし領主になるのって第一婦人の子供って設定があったけど、
第一婦人が変わった場合、その子供はどうなるんだろう? 

465 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:35.58 ID:YqcGthmt.net
>>462
そんな疑惑あったっけ

466 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:53.29 ID:O9qbAIJ8.net
327です。

>>332さん
すいません。題名はさすがにいじれませんので……でも、ご意見ありが
とうございます。

>>343さん
ご意見ありがとうございます。
第二話の執筆に合わせて、第一話のほうもその方向で見直していきたい
と思います。

>>368さん
ありがとうございます。
もともとコテコテの特撮ヒーローものを目指してますんで、滑る表現は
狙ってやりました。でも、仰るようにやり過ぎたかもしれません。
もう少し考えて描写していきます。

>>374さん
ご意見ありがとうございます。
ただただ〜の部分はさっそく直したいと思います。あとのご指摘に関し
ましても、可能な限り修正していきたいと思います。
>>パロディ物だと理解したうえで
ご理解ありがとうございます。

>>378さん
ご意見ありがとうございます。
さっそく修正に入ります。

>>380さん
ご意見ありがとうございます。
自分としては主人公に「俺TUEEEE」させたつもりだったんですが
、足りなかったでしょうか? 修行し直してきます。

>>419さん
お返事遅れまして申し訳ありません。

467 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:40:57.83 ID:v5VTTuRj.net
>>456
気に入らなくて1:1付けて何が悪いんだ?
応援で1:1付ける是非の話じゃなかったのか

468 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:41:05.31 ID:OfAlKRzX.net
>>456
その評価も個人の自由だろ
複垢大量生産して1.1付けまくるなら問題だが一つのアカウントで面白かった5.5 つまらなかった1.1って何ら問題無いわ

469 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:41:19.00 ID:aYLsCVUN.net
兄弟転生の人か。
あれけっこうさっくり転生するし掴みはいい感じだと思ったんだけどなあ。
続けたくなるほど伸びなかったんだろうか?

似たようなの拾ってきた。転生じゃなくてトリップだが。
http://ncode.syosetu.com/n9573cg/

470 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:41:33.73 ID:cDOolKxV.net
ヴィルフリートの鈍感さはこういうシーンだと得だなw
つかゲオルギーネ見て先代の朝ドラの主人公の義姉思い出した

471 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:42:35.11 ID:efHqDbIl.net
>>469
兄弟転生なかなか面白かったよな
続けば累計も夢じゃなかった

472 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:42:39.96 ID:boOsuRwW.net
日刊1位の1話ひどすぎんな よく2話目まで見る奴が居るよ

473 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:42:59.56 ID:aYLsCVUN.net
>>465
ここで晒されたときの共通項が「感想返しで毒を吐く」だったからだろw
疑惑というよか「第二の洗濯板あらわる!」みたいな感じの紹介されかただったと思う

474 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:44:38.14 ID:A4MOvog7.net
>>472
日刊の一話って飛ばす物じゃなかったのか

475 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:45:08.14 ID:pE9XscyP.net
平均が色付きバーで超目立つハメならともかくなろうじゃ完全に空気よね

476 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:46:05.28 ID:eKjuUpSm.net
>>466
こういうロボットヒーローものは大体敵が一撃で死ぬからね
特に最初のほうは
序盤はもっと軽くズバードカーンでいいと思う

477 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:37.44 ID:+WnwaZq7.net
平均とか見たことないっつーか存在することすら気付いてなかったけど、そんなんが気になるもんなのかね?

478 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:44.22 ID:hh9+Ri7F.net
本好き久しぶりに話が濃くて面白い
しかし名前覚えにくいなゲオルギーネみたいな濁点多い名前って男みたいだし

479 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:55.42 ID:puzj1s66.net
高熱が出て身体中に口内炎みたいな膿っていうかヒリヒリする湿疹みたいなの出たんだが俺は転生するのだろうか

480 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:59.42 ID:kNWV1+ps.net
K&Mはまだかのう

481 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:49:03.36 ID:8GCSDHhw.net
>>476
一話付近じゃ、主人公カッコイイをするために敵は弱く、主人公強いって魅せつけるのがお約束だよな
中盤もしくは一部終了あたりで主人公じゃ歯が立たないのが出てきてどーすんべーまで予定調和

482 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:49:05.97 ID:TF7DU4uv.net
>>475
ハーメルンみたいだと気になるかもね

483 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:49:58.99 ID:quBj2e43.net
>>478
本好きの人名はドイツ名前だから濁点が多い名前がもともと多いけど
さすがにゲオルギーネまでいくと悪役っぽいな

484 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:50:12.11 ID:rt+OHedc.net
一話付近で主人公が負けるロボ作品・・・アルジェヴォルンやマジェスティックプリンスがあるな

485 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:50:46.42 ID:ef0dz9tD.net
そもそも10話50000字にも届いてないランキング作品読んでもしゃーないし

486 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:51:19.60 ID:FKzh9OhE.net
>>477
不要だろ。初心者は気付かないし、累計もうでしたら「この小説を読んだ人は・・・」から飛ぶので十分

わかってきたら、ユニアクを指標にするようになる

487 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:51:23.34 ID:dfiLsfBa.net
>>479
市販の風邪薬飲んだ?

488 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:51:37.41 ID:v5VTTuRj.net
>>478
本当そう感じるが、ゲオルグ(ジョージ)の女性形なんだろうな

489 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:51:39.63 ID:74lDkn7/.net
>>479
最近代々木に行ったか?

490 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:52:01.80 ID:l2IFeOe5.net
日刊1位は2話目から本番だよ
異世界きて踏んだ蟹が水の最上位精霊神だったんだぞ?
みんなが好きな水魔法で俺Tueeee!だぜ?
さらに分子もいじれるから氷もつくれるし脊髄反射で目にした人間を氷像にするんだそしてとっとと壊す

この主人公人を見る目が養われてるから出会った瞬間にこいつは盗賊だ間違いないよし殺そうになるからな

更に扉のむこうを空気中の水分を操作して探れるんだ
ここまでくると俺にはさっぱり原理がわからなかったけどな

491 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:52:21.24 ID:32PBFlqO.net
>>479
今のうちに必要なwiki知識を詰め込もう

492 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:52:37.42 ID:ZZ9NCX7o.net
人間不信〜〜ってタイトルでハーレム予定とかタグ付いてると読む気が一気に失せる
人間不信の設定活かす気がまるで感じられないよね孤高貫けよ
なろうって奴隷とかテーマが自由な感じあるけどその割にピカレスクファンタジーはあんまないよね
今は亡きソラトさんくらいしかパッと浮かばない
ノクタには一杯ありそうだけど

493 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:53:04.53 ID:FKzh9OhE.net
>>479
デングじゃ転生しねーから残念でした

ただ、マジ医者行っとけ。デングとかなら多くの人に関わる

494 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:53:17.04 ID:rxDRiZ0V.net
一話辺りで負けるのはいい
最終話で負けちゃダメよ・・・なんかロボットアニメだと妙に多いけど・・・

495 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:53:32.81 ID:rt+OHedc.net
人間不信だけどハーレムはほしい
目立ちたくないけど目立ちたい
責任はいやだけど偉くなりたい・・・
なろうだな

496 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:53:37.02 ID:UYuy9x5Q.net
なろうスレは注文が多すぎる

497 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:53:59.77 ID:v5VTTuRj.net
>>463
2ptでも欲しいって作者もいるとわかっていて
一方的に1:1を撲滅しようとする気の方が知れない

まあ俺は最低でも6pt付けてるけどな
それ以下なら評価しない
最低評価はお気に入り外しの−2pt

498 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:54:27.34 ID:wWe6cQ2k.net
ゲオルギーネはドイツ・フランスで花のダリアっていう意味らしい
英語だとジョージナになる

むこうの人にとっては女らしい名前のようだ

499 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:55:08.33 ID:fsaZa9JY.net
運営が評価の指標示してるならそれに従うべきだし
出してないなら運営が悪い

500 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:55:41.09 ID:VxrpX9yv.net
マイン的には料理と曲の一部をお持ち帰りされるぐらいが一番無難か。
製紙事業と印刷事業はマイン的には広めたいけど、許されないから
それをとられるとヤバいだろうな。
教育法もヤバめ。新ドレスとか髪飾りあたりも無難かな。

とにかくポジション的には1章のギルド長みたいな、敵と言うより
取り込まれるとヤバい相手みたいな感じになる気がする。

叔父の死に関係しているって話は知られるだろうけど、それで完全敵対したら
かなり危険そうで楽しみ。出生の秘密まで突き止められたら厳しいが、
フェイクのカルステッドの第三婦人の実家がらみの方の伏線を消化しそうだな。

501 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:55:42.46 ID:8GCSDHhw.net
>>494
負けて殺すのが収まりがいいってのは理解できるが
なんとなくで続編が作られて実は死んでませんでしたやるから困る

502 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:56:09.04 ID:forVUc1R.net
>>477
総合点より平均点の方が全体の正しい評価が分かりやすい
まあ1点を及第点と考えてる奴もいるみたいだから多少ずれはあるだろうけど

503 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:56:31.05 ID:ig/217bu.net
虚ろ勇者ってはじめはスピーディーに各地を転々とすると思ったら、
なんか一つの街での探偵ごっこパートが長いな

504 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:56:45.56 ID:8GCSDHhw.net
>>496
はやくクリームをつけて毛を剃れ
ついでに塩コショウもかぶって待ってろ

505 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:57:46.04 ID:qnPzWZ8l.net
>>500
次期領主と婚約ゴリ押しされて地雷さんごと持っていこうとするよ

506 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:58:54.87 ID:Vnhc0aoK.net
なしよりは11のほうがいいと思うけど作者からすれば色々あるもんなんだな
嫌いは好きに反転させられる可能性あるけど無関心には太刀打ちできないからポイントなしよりマシじゃないかね

507 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:25.17 ID:pRAbi0j5.net
しかしゲオルギーネはおかんが強制軟禁隠居させられて
強制魔力抽出されてる事を元おかんシンパ達からチクられたらどうすんだろな

508 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:33.65 ID:GqSoSekA.net
>>497
ああ、そういう考え方もあるのかもしれんが
応援したいとおもってるのに、逆にエタらせる可能性を考慮したら
あえて評価しないほうがましという考えに至らないかなぁ……。考え方は人それぞれでいいとおもうけど

509 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:49.31 ID:ef0dz9tD.net
>>502
正しい評価とはなんぞや

510 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:50.07 ID:l2IFeOe5.net
超能力って実際にありそうだよな
超能力もってる現代人なら異世界いってもなんとかなりそうだ
そういう作品もあるにはあるけど
実際に超能力があってサイコキネシスにテレポーテーション
発火に透視まで出来たら異世界の魔法使い如きじゃ絶対に太刀打ち出来ないよな
やっぱ地球人最強だ

511 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:53.91 ID:74lDkn7/.net
>>504
文芸書籍サロンに相応しいレスだ
5:5あげる

512 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:00:03.31 ID:cE1ZxY1C.net
>>505
ゴリ押しにもメリットがいるから難しくね?
地雷さんを手放すほどの利権って難しいぞ

513 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:00:09.89 ID:nVS0HKA8.net
>>492
傍若無人系の主人公って割とあんまいないよね
ありふれも最近は女の子に優しいし

>>499
評価基準を示さない運営が悪いィ!
ってゆとりが過ぎるだろ評価の基準くらい自分で決めろよ

514 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:01:51.92 ID:forVUc1R.net
>>509
同じ100点でも平均1点×50人と5点×20人じゃどっちが高評価されてるかは考えなくても分かるでしょ

515 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:02:10.44 ID:cDOolKxV.net
>>504
このスレの住人に毛を剃れとかなんて酷い事を言うんだ

516 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:02:27.05 ID:kNWV1+ps.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

517 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:02:42.11 ID:quBj2e43.net
>>512
エーレンフェストはやっと中流に上がった程度の立場の弱い領地
対して向こうは最上位クラスの大領地
ごり押しされたらどうにもならん可能性が高い

518 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:02:47.70 ID:forVUc1R.net
間違えたw まあ言いたいことが伝わればいいや

519 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:02:51.08 ID:HY91fqY2.net
>>510
超能力が実在する場合それは超能力ではなくなるのではないだろうか

520 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:05.54 ID:wjBtaOkk.net
日刊一位は蟹の下りがギャグにしか見えないんだけど
これシリアス作品なんだよね?

521 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:19.05 ID:RC25x8mM.net
>>503
復讐鬼未亡人に追われる主人公って立場が珍しいから早く更新して欲しいわ
まぁそこ以外興味ないんですけどね

522 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:20.17 ID:qnPzWZ8l.net
>>512
そこは何か考えるんじゃないか
地雷さんの領地移籍問題のフラグ立てて姉が襲来したわけだし

523 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:23.23 ID:l2IFeOe5.net
>>514
お前あたま大丈夫か?

524 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:38.15 ID:VxrpX9yv.net
>>502
正確な評価とか言い出すなら、アマゾンみたいにそれぞれの点の分布まで必要になるわ。
というか、あれだって不十分だよな。時系列がわからないし。

スマホアプリの評価みたいに、バージョンアップごとに表示させる評価コメントを
区切ってくれたらわかりやすいかも。まぁアレは平均点は累積だけど。

つーか、商品やアプリと違ってその場で読める小説なんだし、読者側としては
おおざっぱな傾向がわかればいいだけなので、正確な評価とかやんないほうが
いい気がする。

525 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:03:46.36 ID:CKT2BB8w.net
>>510
この空間は俺が支配した!

526 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:04:00.21 ID:+WnwaZq7.net
>>502
こういうネット上の評価みたいなので平均点なんか何の信用もおけないのはお約束だと思ってたぜ

点数分布図とか見ると、人気作や話題作になればなるほど最低点のとこにでっかい山できてるじゃん

527 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:04:27.87 ID:+EgHhhGx.net
>>514
50人に平均1点をつけさせた作品はむしろ読んでみたい

528 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:05:30.30 ID:+EgHhhGx.net
>>524
アマゾンの評価はひどすぎて一切参考にならないがw

529 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:05:33.72 ID:CKT2BB8w.net
>>527
よっぽどタイトルorあらすじホイホイな上に胸糞展開なんだろうなw

530 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:05:49.83 ID:A4MOvog7.net
>>514
うん後者だな
何故100ptと200ptをくらべるのか

531 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:06:18.45 ID:v5VTTuRj.net
>>508
逆に2pt足りないことでエタるかもしれないだろ?
2pt足りずに日間入りのチャンスを失う事もある

1:1付けるなと言う根拠は、逆に2pt加えるのを止めるなって論理にもなる
どっちが正論とは一概に言えない

532 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:06:42.98 ID:nVS0HKA8.net
面白さの基準
総合ポイント>>>平均点>(越えられない壁)>なろうスレの評判>>>ぼくのいけん

533 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:06:57.35 ID:GQ+K0mOu.net
>>386
無職も本好きもチーレムも嫌いなんだけど?

534 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:07:10.12 ID:Vnhc0aoK.net
>>530
笑ったw
そりゃそうだな

535 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:07:47.54 ID:CKT2BB8w.net
>>532
当たり前だが、完全に分母の大きさ準拠だな

536 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:07:47.47 ID:8GCSDHhw.net
>>523がみつけるまで
>>514
>同じ100点でも平均1点×50人と5点×20人じゃどっちが高評価されてるかは考えなくても分かるでしょ
のナイスジョークを読み流してた件

1*50=?
5*20=?

そりゃ50金より100ギルのほうがいいわな

537 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:07:48.77 ID:IUePs0Xr.net
アンケートで5段階評価項目があったら
5:すごくよかった
4:よかった
3:ふつう
2:わるかった
1:すごくわるかった
ほとんどはこういう風に書いてあるし、
書いてなくても普通の人はこう判断するわな

特に良くも悪くもないなら3:3をつけるんじゃないですかね

538 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:08:10.51 ID:ef0dz9tD.net
>>527
人気作品に似せた作風にして感想閉じたらいっぱい付きそう

539 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:08:45.06 ID:forVUc1R.net
>>524
まあより正確な評価を知りたいならあった方が良いとは思うな

>>526
信ぴょう性は合計点も平均点も一緒だし、分母の数に惑わされずひと目でどの程度評価されてるか分かりやすいって話

540 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:08:48.61 ID:wjBtaOkk.net
>>533
お前の自分語りなんて聞いてねえよアホ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:09:16.91 ID:ZZ9NCX7o.net
>>532
違いないな

542 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:09:53.14 ID:GQ+K0mOu.net
>>540
そっくりのそのままお返しするぜカス^^

543 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:05.79 ID:aYLsCVUN.net
俺はごく普通の一般人だが
評価1をつけると総合評価ならびに順位は「上がる」という時点で
1はちょっと良い、5はとっても良い、の意味だろうと結論した

544 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:14.27 ID:VxrpX9yv.net
>>517
ごり押しっつーか、対外的にはいい話ってことになるよな。
領主一族の何人かいるうちの娘一人を、有力領地の時期領主の嫁に迎えるなんて話は。

次期領主は息子にしたいとジルが考えていることも公然の話だし、
魔力が大きく、領内に相手がほとんどいないローゼマインの婚姻となれば
当然出てくる話ではある。

問題は、ちょっと血が濃くなりすぎることか? でもヨーロッパ的に、親類に嫁ぐのも
当たり前みたいな社会っぽいし、関係ないかな。神官長との結婚もあり得るかと
考えているぐらいだし。

545 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:14.30 ID:XnG7yRp9.net
>>409
元神殿長はおだてて利用してただけか
ジルについての文句で言ってたみたいに努力家のジル姉からしたら神殿長みたいな生まれを誇ってるだけの無能も嫌っていてもおかしくないね
そうなると領主母に未練があるかどうかで敵かどうかが決まるかな
領主母がすり寄ってきても過去の確執が理由で拒絶するかも知れない

546 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:43.60 ID:forVUc1R.net
>>530
間違えたのを理解した上であえて揚げ足取りに走る連中だらけなのがいかにもなろうスレっぽいとは思ったw

547 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:56.25 ID:VuBtpEvT.net
>>510
主人公の陣営次第だな
魔法側なら無詠唱転移魔法でテレポーターを翻弄して自動障壁でパイロキネシスもサイコキネシスも無効化して戦略魔法で一方的に虐殺する

548 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:11:10.15 ID:FKzh9OhE.net
強力な地球人が異世界転移か

船坂弘が首都で大型書店を創業して
植芝盛平が大本を布教させて艮の金神が異世界の最高神になって
ルーデルが魔王を空爆で倒した後登山するな

異世界、逃げてー

549 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:11:23.31 ID:TF7DU4uv.net
>>537
なろうのランキングは総得点で並ぶから
そうは思わない人もいるだろ
自分も1:1で入れることはないが
そんなの入れるなよ、とも思わんね

550 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:11:54.38 ID:l2IFeOe5.net
そりゃなろう小説でもニの四乗でこの魔法の攻撃力は八倍になる!
みたいなのが出るわけだ
いや俺も数学得意じゃないけど苦手なら使わないほうがいいよな

551 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:13:34.31 ID:nVS0HKA8.net
>>546
なに間違えた本人が開き直ってるの?
算数も満足にできない身分で単芝生やして粋がるなよ

552 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:13:43.28 ID:+WnwaZq7.net
>>543
俺も完全加点方式だと思ってるから、なんでこんな大騒ぎしてるのか意味が分からん

まあ分母がちっちゃい奴が「正しい評価」を欲したときに拠りどころにするのが平均点ってのはわかった

553 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:03.81 ID:32PBFlqO.net
>>550
正確には三乗だろって激しく突っ込む毒者が現れるわけだ

554 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:18.26 ID:wjBtaOkk.net
>>542
うわ馬鹿だ

555 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:23.86 ID:qnPzWZ8l.net
>>550
ゆで先生を馬鹿にしてんの

556 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:31.98 ID:UY4oZjKo.net
1:1でもブクマ一個分だからな

557 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:37.50 ID:v5VTTuRj.net
いや、ニを何乗しても八にはならないだろ

558 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:56.20 ID:GqSoSekA.net
>>531
わかった。平行線だな、俺とキミとでは論点がちがうんだもの

559 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:15:40.72 ID:forVUc1R.net
>>551
突っ込まれる前に>>518で触れてるしなあ

560 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:15:48.26 ID:mdBrUExz.net
いつにもまして程度が低い

561 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:15:52.67 ID:32PBFlqO.net
>>557
二の三乗ってなんだっけ?

562 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:03.46 ID:GQ+K0mOu.net
こんな時間にIDと顔を真っ赤にしてる暇があんなら書けよ
俺はここで作品叩いてるほうが好きなんで嫌だけどな
>>554
うんちまんはトイレに帰れよ

563 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:05.32 ID:xytgI4R0.net
異世界の魔法使いがドラゴンボールしてるかもしれないのになんで超能力があれば敵じゃないと言い切れるのか

564 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:18.68 ID:l2IFeOe5.net
>>547
あくまで転移主人公(超能力者)VS異世界の現地魔法使いって形ね

565 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:32.04 ID:Vnhc0aoK.net
>>557
二番煎じでぼけなくてもいいんだぞ

566 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:41.28 ID:s1imp/LJ.net
マジでVIP嫌儲以下じゃねーか

567 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:16:51.90 ID:/UqrHcSN.net
ID真っ赤にしてない奴も機内モードでコロコロ変えてるだけなんだぞ

568 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:17:03.86 ID:/8u5+GmE.net
>>544
正攻法で断るなら虚弱さを前面に出して飼育が難しい珍獣としてお断りかね
それで駄目なら神官長の愛人だったことにして中古を嫁にやるのはちょっととでも言っておこう
マインさんの身元が捏造される前から布団を贈ってるし時系列的には問題ないだろ

569 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:17:12.24 ID:VxrpX9yv.net
ゲオルギーネの評価
リヒャルダ「大変な努力家でございました」
ジル「終わった話をいつまでも蒸し返し、ずっとチクチクと嫌味を言うような人」

いろいろフリは入っているが、これだけだとどんな人かわからんな。
明日の閑話である程度明らかになるんだけろうけど。

570 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:17:20.18 ID:forVUc1R.net
>>560
俺は小学生みたいな弄られ方しそうだなと思ってた
案の定されて笑った

571 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:17:29.39 ID:yyFAsqiM.net
1+1は2じゃないぞ。俺達は1+1で200だ。10倍だぞ10倍!

572 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:17:48.77 ID:3+opkJqu.net
マイナス折り込み評価とマイナス度外視評価の二重評価にすればいいんじゃない

573 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:18:17.40 ID:nVS0HKA8.net
>>557
えっ

574 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:18:37.00 ID:+WnwaZq7.net
>>571
ゆで理論は……最高やな!

575 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:18:59.45 ID:GQ+K0mOu.net
>>566
旧即いや+やアフィと同レベルだよ
今はそこから流入してきた馬鹿ばっかだからね

576 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:19:18.80 ID:/UqrHcSN.net
ニを三乗したら八になると思ってる奴いんの?

577 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:19:18.97 ID:wujCnoAG.net
PCなら「2」と「に[F7]」で変換すれば間違えないんだが
0とOも割と間違ってるからなぁw
手書き認識で書いてるんじゃないか

578 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:19:28.13 ID:32PBFlqO.net
>>574
それはどちらかというとプロレス理論では

579 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:19:40.24 ID:2ncpeS0+.net
>>543
私も貴方と同じ側のごく普通らしい
理由としてはブックマークで2pt入るからだ

この2ptの内約は文法・文章評価の1ptと
物語(ストーリー)評価の1ptであると推測している

つまりブックマークに入れる行為自体が作品への最低限の評価であり
それ以降のポイントは加点であるという考えに基いている

580 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:19:59.22 ID:UYuy9x5Q.net
お前らほんと大丈夫か
もうちょっとで夏休み終わるんだぞ

581 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:07.40 ID:+WnwaZq7.net
ただでさえ小学校の学級会みたいになってんのに>>557がめんどくさいボケするからますますめんどくさくなる大惨事

582 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:07.88 ID:forVUc1R.net
>>552
俺はアプリ落とす時とか平均点で評価するよ
分母も無論気にはするけど

583 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:13.08 ID:32PBFlqO.net
>>576
いるよー(^_^)/

584 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:14.83 ID:GQ+K0mOu.net
失策行為的なことくらい見逃してやれよ
さすがに普段から算数があやしいレベルの人ってこともないだろう

585 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:19.84 ID:vOCbnEq2.net
なろうは常夏
夏は終わらないのだ

586 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:21.98 ID:b/zIMPJN.net
ふぇぇ…なにこれ
高度な情報戦すぎてこわい

587 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:20:36.64 ID:8GCSDHhw.net
作者にダメージを与える方法
ブクマ付けて、一週間ぐらいの後に外す
悪い子しかやっちゃだめだぞ

某作者が12ptつけといて外すのはスレで話題になったな

588 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:21:48.63 ID:uD2Cgjqe.net
小学生並の屁理屈やめろ

589 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:22:08.06 ID:3+opkJqu.net
>>557
というか0<aの実数aの冪乗y=a^xは大体y=8になる実数xを持つと思うよ

590 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:22:09.39 ID:FKzh9OhE.net
>>587
しかし、一旦消して、また12p献上ってのは日間狙いで信者も多用してると聞いた

信者の工作と思い込む強心臓作者には無効

591 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:22:17.11 ID:64y8uECm.net
レス番500台でレス20超えちゃうようなやつがいるからね
算数できなかったり開き直ったりこれが典型的なろうスレ民かと思うと笑える

592 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:22:30.80 ID:l2IFeOe5.net
感想欄

ニの四乗で八倍ってありますけどニを何回掛けても八にはなりませんよね?

感想返し
ごめんなさい単純な間違いでしたそこは16倍です
それと二を三回かければ八倍だぼけ!

というのを見てみたい気がした

593 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:23:15.57 ID:GqSoSekA.net
ぶっちゃけ12ポイント外しでダメージ受けるのは底辺だけだと思う

594 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:23:16.30 ID:veMD4kwB.net
>>571
調べてみたら相手が俺たちは1+1で20だって言ったからこその返しなんだな
単体で区切るとまるっきりゆで理論だが至極真っ当で驚いた

595 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:23:29.94 ID:GQ+K0mOu.net
だからポイントつけ直しも含めてシステムを変えるべきだとは思うけど正直どうでもいいな

596 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:24:21.16 ID:wujCnoAG.net
>>587
支援したい作品にお気に入り+評価入れて、丸1日経ったら評価消すのが結構普通じゃね?
章の終わりや良かった話の後も評価10pt入れて丸1日で消す

付けっぱなしだと1回しか日間に寄与しない
これだと何度でも寄与する
ファンタジーと恋愛以外ならジャンル別には確実に乗る

597 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:25:53.91 ID:forVUc1R.net
>>590
複垢も可能だし大凡の目安くらいにしかならないのは仕方ないな
それでも作者にしてみれば気になってしょうがない要素なんだろうけど
前に好意的な感想くれるのに加点してくれないとか嘆いてるレスも見かけたし
個人的には感想の方がずっと嬉しくね?って思うんだが

598 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:26:06.31 ID:wujCnoAG.net
>>589
ニはカタカナだから数値型に直すと1
1は何乗しても1じゃないのか?

599 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:26:47.99 ID:HY91fqY2.net
>>589
その前に片仮名を数字に変換しないと

600 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:26:53.40 ID:uD2Cgjqe.net
この糞議論でいつまで盛り上がってんだ死ね

601 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:27:15.53 ID:l2IFeOe5.net
知り合い1000人いれば常に日刊上位にいることが可能なわけだな
ホストとかキャバ嬢最強じゃん

602 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:27:23.42 ID:rxDRiZ0V.net
ここも作者率上がったなぁ ポイントとかどーでもいーよ
俺みたいな黄泉専は肩身が狭いぜ

603 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:28:02.26 ID:3+opkJqu.net
>>598
それをつっこむならa=1の時は違うだろと言うべきじゃないのか

604 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:28:05.33 ID:IUePs0Xr.net
一番多いのはエア作者

605 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:28:11.29 ID:GQ+K0mOu.net
いや、作者率は他スレができてから下がってるよ?

606 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:28:35.88 ID:aYLsCVUN.net
>>602
俺も読みセンだが今のはどっちかっつーと
読む側としてポイント入れるときの話じゃね?

607 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:29:01.95 ID:vOCbnEq2.net
>>602
死者の国から戻ってこい!

608 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:29:17.04 ID:CKT2BB8w.net
>>602
黄泉専……霊界モノか。なんかオススメの良作ある?

609 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:30:44.56 ID:forVUc1R.net
>>606
俺はポイントの何処の部分で評価の参考にするかの話に移行してた

610 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:31:06.45 ID:l2IFeOe5.net
>>600
て多分雑談したら雑談すんな!無職の話したら商業作品の話はここですんな!
ファーストの時はファーストの話をすんな!というかとにかく俺のきにいらない話をするな!
世界は俺を中心に回ってるんだ!の人だよね?

611 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:31:28.99 ID:8GCSDHhw.net
Ptなんてドラゴンボールのスカウターと同じや
多ければ多いほうがいい

タイトル詐欺で作者を連れ込み、見栄えがいいあらすじで読ませてボッタクリ請求して稼ぐんや

612 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:31:49.66 ID:GQ+K0mOu.net
他人のつけたポイントとか参考になんないだろ
ブクマ多かったら、このサイトでは人気なほうんですねーと思うくらいだ

613 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:31:57.80 ID:s1imp/LJ.net
いや雑談はダメだろ

614 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:32:10.19 ID:efHqDbIl.net
作者率は明らかに増えてるだろ
なんで下がってると思うんだよ

615 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:32:34.47 ID:8GCSDHhw.net
作者じゃねえ、読者
なろうは作者だらけだから別にいいか

616 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:33:17.82 ID:GQ+K0mOu.net
>>610
セカチューはスレチ引っ張るやつだろ……

617 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:33:31.08 ID:2ncpeS0+.net
>>569
リヒャルダは言外に「努力しても報われなかった人だ」って言ってる気がする

立場が上なのに気持ちで下の奴って色々面倒くさいんだよなあ
過去の古傷を無くそうとして余計に傷口を広げるような真似したりするから

618 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:33:42.53 ID:V7ZaKggG.net
なろうのアカウントをざっくり調べると作者率はすっげー低い

619 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:25.30 ID:GQ+K0mOu.net
昔は作者比率くそ高かったからな?

620 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:30.85 ID:2TnF217o.net
幼馴染の自動販売機にプロポーズ四次で落ちたのか
惜しかったな

621 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:35.23 ID:l2IFeOe5.net
世の中ランキングが全てって万事屋銀ちゃんもいってたじゃないか
日本もランキング制にすると面白いね国民全員にランキングがふられる
勿論誰でも閲覧可能

622 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:51.97 ID:5z2Gxo6a.net
なんで〜〜がこんなに順位高いのかわからない、受けてるのかわからない
こういうレス飛ばすのは全部その作品より順位が下の作者だと思っていいよ

623 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:59.80 ID:8GCSDHhw.net
空気読みスキルも法令遵守スキルもどっちも正解だとは限らないんだな
正しいのはどっちか明白

なのに自動車教習所でも車の流れに乗れって教えるんだよね
犯罪教唆集団施設滅ぶべし

624 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:35:04.88 ID:ME7+Wxn0.net
>>618
全体で見れば作っただけでもうなろう見てない人や副垢も含まれるからね
だからってアクティブな垢の中で作者率が高いとは思わないけど

625 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:35:20.95 ID:aYLsCVUN.net
実際、読むだけならアカなんてイランだろと思ってたが
いざ作ってみるとすっげー便利。
ちょっとゲーム世界にトリップした直後みたいな開放感あったわ。

626 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:35:30.19 ID:5z2Gxo6a.net
>>621
バクマンで見たことあるな

627 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:35:48.25 ID:ME7+Wxn0.net
>>621
それ言ってたの新八と9位じゃなかったっけ

628 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:36:15.66 ID:rxDRiZ0V.net
>>608

異聞・妖刀百物語 - 月に叢雲花に蟲 -
http://ncode.syosetu.com/n0809br/

山内くんの呪禁の夏。
http://ncode.syosetu.com/n5809ce/

バケモノ庭園の人のも面白かったが消えちゃったんだよな

629 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:36:37.96 ID:3+opkJqu.net
作者とエア作者と作者認定されただけの読み専がせめぎ合ってる

630 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:36:43.13 ID:forVUc1R.net
>>611
まあ客が増えればその分作者と嗜好の合う人間が見に来る可能性も増えるしな
ポイント欲しいなら客寄せの上手さもかなり重要だと思うわ

631 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:37:24.91 ID:l2IFeOe5.net
>>626
おおよく知ってたな

>>627
山なんとかを忘れてあげるなよw

632 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:37:25.01 ID:/uS36Bhd.net
地雷さんはまだ貴族院にも行ってない年だから最悪婚約止まりかな

633 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:22.65 ID:3+opkJqu.net
>>621
ランキング最下位が逆に最強に見える法則

634 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:26.30 ID:FKzh9OhE.net
モンスターから書籍化の誘いが来た作者に、アルファ作家が助言して、MF作家にその実売印税を嘲笑されたのは見た

635 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:52.48 ID:boOsuRwW.net
つうか1:1評価する奴はよく読んだなって思うわ

636 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:54.97 ID:ME7+Wxn0.net
>>631
知ってるよ
バトミントンの王子様でアンパン呪術の使い手だろ

637 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:39:54.49 ID:LGO/s3Y1.net
逆に何でしっかりした作品なのに評価低いの?ってのも結構ある気がする
まぁ俺だけかもしれんが

638 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:40:31.06 ID:1zAB920x.net
>>634
アルファ可哀想…

639 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:41:38.97 ID:l2IFeOe5.net
>>637
スコップしたぞって晒してあげればいいのに

640 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:42:12.79 ID:+WnwaZq7.net
>>578
>>594
つまりはこういうことか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305483.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305480.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305485.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305477.jpg

641 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:42:38.38 ID:AS1iM1//.net
>>632
養子に取られて、後見を得て王子様とゴールインとかかなと思った

642 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:42:42.53 ID:8GCSDHhw.net
>>637
現代物でゴロゴロしてるよ
元帝国ホテルシェフが住宅街に料理店開店しました状態
むしろそういうのこそスレで見つけたら教えてほしいな
ファンタジーなら数人スコッパーがいるのは確認出来てて、わりとガンガン発掘されてるんだけどさ。

643 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:43:53.38 ID:HY91fqY2.net
>>637
上手いけど淡々としてて読んでると心が落ち着く感じなんじゃね

644 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:43:55.96 ID:V7ZaKggG.net
アルファはとにかく本を出したい人には良いが、作家の登竜門には向いていないって言われてるな
まあなろうコンの協賛に入ってないレベルで他出版社との繋がりないし、後がない崖っぷちだよな

645 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:45:05.35 ID:l2IFeOe5.net
>>636
意地でも名前を出す気がないな聞く気もないけど

てかあんぱんはうまいな牛乳とあんぱんは最高だって三橋もいってた
異世界にあんぱんと牛乳があるならいってもいい

作るのは無理だ餡の作り方がわからんパンの作り方もわからない
まあパンぐらい異世界にもあるんだろうし牛乳は乳飲めばいいだけなんだろうけど

646 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:46:35.49 ID:NFzjxqVD.net
評価も感想もない作品に熱い感想書いて
返しが来たら全部消すってやつが強烈だと思った

647 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:46:35.49 ID:VuBtpEvT.net
>>640
なんだこれ…

648 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:46:50.15 ID:AS1iM1//.net
>>636
顔は思い出したけどなんか名前が出てこない…

649 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:47:05.35 ID:aYLsCVUN.net
>>637
>>643

これはもしかしたらそれ系かもしれん。
タイトルがちょっとなー。文学気取りっぽくて敬遠されてるのかも。

『2年前に生まれた17歳の少女と、その造り主』

ネカマがゲーム世界に転移して女の子に、ってタイプの作品だが
淡々としていながら地味に読ませる導入部が個人的にはツボった。あとちょっと泣けた。
短い文字数で完結してるし多分「読んで後悔」まではしないはずなので
一度オススメしてみる。

650 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:47:13.27 ID:A4MOvog7.net
>>645
あんこなんて適当な豆潰して砂糖入れればいいやん
大豆餡も割と美味しいぞ

651 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:47:43.43 ID:1zAB920x.net
>>640
テキスト担当仕事しろ

652 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:47:58.16 ID:CKT2BB8w.net
>>628
ナイスだな
ばあちゃん大好きだ

653 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:48:29.26 ID:s1imp/LJ.net
火刑とかいうド畜生死ね

654 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:48:57.38 ID:ME7+Wxn0.net
>>645
砂糖が高級品な世界が多いからアンパンもお上品な高級品になるんだろうな

655 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:50:03.58 ID:A4MOvog7.net
>>654
水飴とか蜂蜜じゃ駄目なの?

656 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:51:03.86 ID:+EgHhhGx.net
スコップしたので晒すよ

「ノアの冒険譚 成り上がり人生記(仮)」
http://ncode.syosetu.com/n0575cg/
現地人主人公。農奴から冒険者になり貴族になりあがっていく物語。
最初はそこまで強くはないが、徐々に俺tueeeeしているところがいい。
設定とかは結構荒いところもあるが細かい点はスルー。

「異界放浪セブンスローグ〜異世界でハーレムを……と思ったら命がけだった件〜」
http://ncode.syosetu.com/n7746cg/
よくある異世界トリップチートものと思ったら
魔法の無い世界から来たおかげで攻撃魔法がほぼ無効な体質でtueeeと思ったら
回復魔法も補助魔法も無効な上、魔法は使えないというつらたん
タイトルどおり命がけになってくれることに期待というところ

657 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:51:52.13 ID:CKT2BB8w.net
>>655
蜜水最高じゃよな!

658 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:52:01.28 ID:s1imp/LJ.net
現地主人公ものには飴玉をくれてやろう

659 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:52:53.47 ID:ME7+Wxn0.net
>>655
代替品ならできるのかもしれないけど、食べたらあコレジャナイ感に襲われると思う

660 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:53:07.42 ID:2ncpeS0+.net
>>655
材料が簡単に手に入る物ならすでに誰かが作っているだろう

人の甘い物への情熱を軽んじすぎている

661 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:53:23.38 ID:A4MOvog7.net
>>656

割と面白そうな

662 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:54:33.14 ID:forVUc1R.net
西洋人にはあんこの評価は微妙だったと何かで読んだ記憶があるから
せっかくの高級品で残飯作ったって思われる可能性もありそう
つうか日本人と異世界人の味覚の差をしっかり書いてる作品は少し感心する

663 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:57:26.09 ID:PFV0dhep.net
>>662
なんだっけ、欧米では甘い豆って気持ち悪いらしいな
日本人が肉に果実類を合わせるのに抵抗があるのと同じようなもんだ

664 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:58:11.24 ID:DbWeVj+1.net
エルフに転生したら味覚が変わりすぎて醤油も味噌も焼き魚も駄目になった日本人はまだですか?

665 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:58:50.07 ID:3+opkJqu.net
>>663
酢豚・・・パイナップル・・・からあげ・・・レモン・・・

666 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:58:53.61 ID:bq3LiFx4.net
サトゥン、POSで数字が出ないだと……?

667 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:59:11.94 ID:aYLsCVUN.net
>>664
そんなニッチな話は例のタイトル見ただけで作者が分かるあいつにでも書いてもらうでエルフ。

668 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:59:27.60 ID:32PBFlqO.net
>>663
外国人と比べたら日本人は感じる舌の神経が発達してるのもあるしな

669 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:59:47.29 ID:cE1ZxY1C.net
酢豚にパイナップルで、肉を軟らかくするためという言い訳をきくと
なら柔らかくした後で取り出せよと思う

670 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:59:54.88 ID:rt+OHedc.net
貝やエビは平気なのに
カタツムリや虫やザリガニ食べるのはなんか抵抗があるしな

671 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:00:20.35 ID:Flmcx+UF.net
>>664
豆乳厨になるんだな

672 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:00:30.90 ID:CKT2BB8w.net
>>665
なんだか戦争ワードが聞こえた気がしたんですがねぇ……

673 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:00:49.13 ID:DbWeVj+1.net
>>662
向こうじゃ辛味付けの金時豆が主流ですごい違和感だぞ
ピント豆とガルバンゾーはいける

674 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:00:57.84 ID:forVUc1R.net
>>666
…あとで出かけるからついでに買ってきてやるか

675 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:01:01.11 ID:A4MOvog7.net
熱したパイナップルジューシーで甘くて美味しいやん
肉と一緒に口に入れればパラダイスよ

676 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:01:08.54 ID:8GCSDHhw.net
>>663
ミートボールにリンゴンベリージャムうまいのに
食事が甘いのとデザートやお菓子が甘くないのはなんか違和感あるけど味覚を超えて好み

677 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:01:29.37 ID:fGJAz5WD.net
>>656
どっちも最新話みたら
虐待されてる奴隷を手に入れる話でなんかワロタ

678 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:01:59.69 ID:PFV0dhep.net
>>669
あんなんで肉は柔らかくならん。
甘酢と合う酸味と甘味をプラスする食材ということなんだろうが、だったらすりおろしてソースにでも加えとけという話

679 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:02:03.01 ID:iSLOgnvX.net
なろうトップのモンスター文庫の宣伝バナー
褐色の兄ちゃんの顔が凄くムカツクんだがこれがサトゥンでいいの?
これ主人公なの?

680 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:02:27.23 ID:DbWeVj+1.net
>>670
でもロブスターは大きなザリガニ…

681 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:02:30.14 ID:+WnwaZq7.net
サトゥンさんこそイラストは四季童子で良かったのにと思う

ムサ苦しい男描けても内密さんじゃ宝の持ち腐れだよなw

682 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:02:52.01 ID:bfErxM7x.net
主人公転移→偶然盗賊→皆殺し はよくあるパターンだけど
法事国家でこんなことしたら即タイーホだよな
大概の異世界は無法地帯だけどさ

683 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:03:26.70 ID:32PBFlqO.net
>>678
柔らかくはなるよ

684 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:03:32.97 ID:forVUc1R.net
>>679
そうだけどドラえもんで言うところのドラえもんポジションが多分近い

685 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:03:37.69 ID:l2IFeOe5.net
あんこ挟んだトンカツは旨いらしいね

686 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:03:47.74 ID:RJgKu8K7.net
法治国家でも正当防衛はあるよ

687 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:03:47.92 ID:8GCSDHhw.net
>>679
ウザ主人公だから感想として適当
作品を読むと主人公ってか勇者を名乗る物語作者みたいな感じの立ち位置
作品進行を妨げるイレギュラーが出てくると本人が出て倒す感じ

688 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:04:18.03 ID:A4MOvog7.net
虫って肉ないじゃんどろどろじゃん
そりゃエビとか蟹とかとは違うよ

689 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:04:20.67 ID:PFV0dhep.net
>>676
抵抗があるだけで実際に食うとうまいけどな。
カモのオレンジソースとかローストポークにリンゴとか
肉の脂身に果実の酸味や甘味が確かにあうんだ。
日本人の果実は甘いイメージだが、外国の果物は酸味が強いイメージなのでそれが肉に合うんだろうか

690 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:05:15.25 ID:20BtwXYD.net
>>682
創価学会が治めてるのかその国は

691 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:05:37.43 ID:bq3LiFx4.net
>>681
双葉に四季童子を引っ張れるんか?

692 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:06:43.60 ID:bfErxM7x.net
法治だったな

693 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:07:13.82 ID:8GCSDHhw.net
>>689
ローストポーク作る時ニリンゴジュース必須だな

694 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:07:31.96 ID:UY4oZjKo.net
>>682
日本なら過剰防衛で逮捕だけど
テキサスならヒーローかもしれんよ

695 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:07:36.99 ID:PFV0dhep.net
>>683
大抵の酢豚に入ってるパイナップルは缶詰めなんや
で、パイナップルの肉を柔らかくする酵素はパパインというやが、これは生のパイナップルにはあっても缶詰めのパイナップルにはなくなってしもとるんやで。
だから、生のパイナップルはゼリーには向いとらんのや。ゼリーのゼラチンはタンパク質やから、パパインで分解されて固まらなくなってしまうからや

696 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:07:48.97 ID:A4MOvog7.net
コーラで煮て作る豚の角煮美味しいよね

697 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:08:04.18 ID:96EwETcb.net
>>651
作者監修……

698 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:08:12.43 ID:DbWeVj+1.net
虫って食用で養殖してる国もあるぐらいだから美味しいんだろ
蜂の子とかイナゴが不味いだけで

699 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:08:25.16 ID:No/Zy080.net
肉を柔らかくするなら玉ねぎでいいだろ

700 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:08:41.52 ID:CKT2BB8w.net
>>694
だがグンマーではどうだろう

701 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:09:47.26 ID:32PBFlqO.net
>>695
あー缶詰めか
それは知らんかったわ

702 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:00.07 ID:PFV0dhep.net
>>699
シャリアピンなんて有名だけど、肉を柔らかくする酵素なら大根も有能なんやで

703 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:07.12 ID:QH4blvcc.net
>>657
袁術乙

704 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:18.16 ID:forVUc1R.net
虫の味は食ってるものに大きく左右されるらしいよ
食用のは美味い餌を食わせてて美味いんだろう

705 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:26.38 ID:DbWeVj+1.net
>>694
チャックノリス対チートか…
勝機がみえないな

706 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:46.62 ID:V7ZaKggG.net
>>697
おい待て
ずっとコラだと思ってたんだがまさか実在するゲームそのままのスクショなのか?

707 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:10:58.45 ID:iSLOgnvX.net
>>682
被害に遭ってる側に盗賊の処遇を聞けばいいんじゃね
そうすれば現地の常識にも乗っ取れるし
というか聞いてる作品もあるだろたぶん

708 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:11:13.06 ID:Flmcx+UF.net
なろうスレは雑学の宝庫やな

709 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:11:19.63 ID:No/Zy080.net
ベアさんがきちょたんとかいいながら芋虫食ってたけどマジでまずそうだったな

710 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:11:24.97 ID:32PBFlqO.net
>>706
ググってみな…

711 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:12:07.04 ID:DbWeVj+1.net
酵素ってキウイとかパパイヤとかにもあったっけ
なんだか食卓が南国風になるな

712 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:12:32.21 ID:8GCSDHhw.net
スレが飯テロ状態

さんまって好きじゃなかったけど七輪で焼いて大根おろしつけるとマジ美味しい

713 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:12:55.38 ID:PFV0dhep.net
>>709
ベアさんは「キチョウナタンパクシツ」と呪文を唱えるとなんでも食うからな

魔王の前でベアさんに呪文を唱えたら……?

714 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:13:37.72 ID:8GCSDHhw.net
>>713
オレサマオマエマルカジリ
グーグルIMEが優秀すぎて困る

715 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:13:46.98 ID:PFV0dhep.net
>>712
さんまは塩焼きもいいけど、梅煮にすると残暑厳しいときとか最高やで

716 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:13:55.38 ID:A4MOvog7.net
>>712
サンマの腸旨すぎ
でも身の部分だとカジキマグロの方が美味しい

717 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:14:04.68 ID:fGJAz5WD.net
>>682
戦いに向かない主人公が異世界でも日本の法律に守られるチートをもらってって話を
考えたけど法律知識が微妙すぎてやめたの思い出した。
しかも先制一撃死には意味がないチートだし。

718 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:14:06.78 ID:32PBFlqO.net
そういやサンマって内臓取る人いるんだよな
あの苦さが旨かろうに

719 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:14:10.22 ID:b5SEqa6o.net
盗賊に襲われる商人かと思いきや、衛兵から逃げる誘拐犯だったりして

720 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:14:38.28 ID:+WnwaZq7.net
>>711
実は上で出てるパパインがパパイヤに含まれる酵素なんや

パイナップルに含まれるのはブロメリンなんや

721 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:14:50.56 ID:No/Zy080.net
>>718
うんこは苦くてうまい

722 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:15:26.38 ID:A4MOvog7.net
>>718
そもそも焼くときに内臓の油が全身に渡ってうまみが倍増するのにな

723 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:15:27.18 ID:ME7+Wxn0.net
>>718
市場で売ってるような新鮮なのなら食えるけどスーパーとかの黒ずんでる内臓は無理っすわ

724 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:15:29.91 ID:forVUc1R.net
さんまは口ん中が大量の鱗だらけになってから内蔵を食べるのはやめた

725 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:16:10.07 ID:PFV0dhep.net
>>720
やべえうろ覚えだった
まあ効果は大体同じやからええやろ(小波感)

726 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:16:35.17 ID:20BtwXYD.net
>>717
面白そうじゃないか
書いてくれよ

法学ラノベブーム来てるしな
逆裁とドラマの影響らしいが

727 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:16:36.07 ID:8fyD1YiY.net
>>718
サンマは食べてても苦いが美味いワタと苦いだけのクソマズイワタがある
後者に当たった時1年くらいサンマが食べられなくなった

728 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:16:49.07 ID:CKT2BB8w.net
>>717
そういう現代人ならでわって感じのチート好きだわ

729 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:17:01.51 ID:Flmcx+UF.net
>>718
さんまのハラワタにはほぼ100%アニキサスが入ってるんだぜ
焼いてあれば無害だろうけど

730 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:17:05.38 ID:FKzh9OhE.net
前にこのスレで漁師がすすめてた鮫のみりん干し、うまかった

高知なんてこの世の果てくらいに思ってたが、案外やるね
一条様っていう公家様が文化をもたらして小京都作ったらしいからそのせいか?
蛮族イメージ払拭

731 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:17:13.01 ID:+WnwaZq7.net
>>718
釣ったワカサギとか川魚をわたごと食う奴見ると、おいその胃袋の中にはさっきエサに付けた虫さんがそのままおるんやでって思う

でもサンマのわたは正義

732 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:17:27.00 ID:32PBFlqO.net
市場が近くにある俺はサンマを食うことに関しては勝ち組だったのか

733 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:18:04.12 ID:A4MOvog7.net
どの魚も一番美味しい部分って血合いの所だよね
全身血合いの焼き魚とか食べてみたい

734 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:18:47.69 ID:8fyD1YiY.net
>>733
血合いも美味い奴じゃないと生臭いだけだからなあ

735 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:18:49.20 ID:8GCSDHhw.net
>>733
まじかよ、カツオ食え

736 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:19:00.80 ID:PFV0dhep.net
>>730
俺はいまだに西原理恵子のせいで
高知県=海に囲まれたスラム街
のイメージが抜けない
すき焼きの具材はサバ!

737 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:19:49.81 ID:PFV0dhep.net
>>733
魚のいっちゃん上手いところは皮やろ。
性格には皮についてる脂や!

738 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:20:32.51 ID:CKT2BB8w.net
>>736
四国4県で高知だけが隔離されてるイメージあるよね
本州に続く橋持ってないからかな?

739 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:20:37.26 ID:cE1ZxY1C.net
塩鮭を焼いたパリッとした皮でごはん食べれるよね

740 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:20:37.41 ID:A4MOvog7.net
>>737
皮は少しくどすぎるわ…
サバの皮とか無理

741 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:21:28.20 ID:32PBFlqO.net
マグロの中落ちも中々美味

742 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:21:29.87 ID:DbWeVj+1.net
エンガワが一番動いてる場所だから美味いと思ってる

743 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:21:33.42 ID:sV+6+ofQ.net
にじますちゃんが一番好きです

744 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:21:38.70 ID:ERcUdaPd.net
病院の受付でずっと駄弁ってる老人みたいな奴らだな
人と話したいなら病院いけよ

745 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:01.76 ID:ME7+Wxn0.net
>>742
魚で一番動くのは目の筋肉ですぜ

746 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:09.99 ID:3+opkJqu.net
鯖の皮なんてあってないようなもんじゃ

747 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:26.34 ID:8GCSDHhw.net
そういえば弁当に入ってる鮭の皮まで食う人いるよね
焦げ目がつくまで焼かれてれば美味しく食べれるけれど、蒸したみたいなグニョっとしてるのは食べない
テレビ番組で半々っていってたから、唐揚げレモンのような戦いの予感

748 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:29.65 ID:A4MOvog7.net
>>735
鰹良いよねえ
よーく焼いてなまり節っぽくして大量のネギとポン酢で食べるのがたまらん

749 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:34.66 ID:OxAMQVoS.net
一番旨いと思うのは各々の自由だが、語られると凄いうざいよね
この手のは最終的に口出ししてくるから困る。唐揚げにレモン掛けて刺されてしまえ

750 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:22:44.08 ID:No/Zy080.net
>>744
引きこもりだからしょうがないだろ

751 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:23:01.71 ID:Flmcx+UF.net
山岡と雄山が異世界転移したら面白そう

752 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:23:21.65 ID:CKT2BB8w.net
>>744
お前風俗嬢に説教とかしそうだなw

753 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:23:29.29 ID:PFV0dhep.net
ほっけって上手いけど、地方によっちゃ嫌がる人もいるらしいな。あの脂の匂いがヤダとか

754 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:23:50.97 ID:sV+6+ofQ.net
旅人気取りでいたいくせに回り道は嫌いなのがなろう民だし

755 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:24:35.94 ID:UY4oZjKo.net
旅にいってもチップを強要されてマジギレしそう

756 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:24:53.48 ID:32PBFlqO.net
>>753
ほっけは確かに美味い
でも内陸の居酒屋で食った時めっちゃ不味かったわ
あれは焼き方が悪いのか、質が落ちてるのか…

757 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:24:53.62 ID:Flmcx+UF.net
>>744
お前の指摘は正しいがこのスレでは受け入れられない
やんわりなろうの話題に軌道修正を試みるのが無難

758 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:25:10.85 ID:8fyD1YiY.net
羊とかピータンみたいなクセの強い肉は美味しく食べられるけど
らっきょうとかセロリみたいな匂いの強い野菜は食えない

759 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:26:21.79 ID:20BtwXYD.net
>>753
ほっけは道民以外はあんまり好きじゃないから
北海道が唯一道外から大量輸入してる魚

760 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:26:40.91 ID:PFV0dhep.net
>>756
俺もすきなんだが、せめて難点をつけると皮が堅くては食えないのがな…
あと焼き魚の大根おろしをケチる居酒屋は潰れればいいと思う

761 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:12.71 ID:forVUc1R.net
>>744
絶妙な例えだなw
でもここで雑談できるのにわざわざ病院に出掛ける必要がない

762 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:14.27 ID:8JwQdF0V.net
軌道修正が成功してるの見たことないんだけど
大体ハゲが飽きるかオネムかで居なくなるまで続くじゃん

763 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:37.07 ID:Lpugn9Dt.net
>>726
MFBも書かせてたなあ

764 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:38.78 ID:No/Zy080.net
荒らしには荒らし
AA連投で対抗してもええんやで

765 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:40.48 ID:vOCbnEq2.net
北海道はほっけの存在だけで許されている

766 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:42.32 ID:liB0tXfL.net
>**こんな主人公が織り成すファミリーラブコメディです。
>書いたところまで投稿して完結にするので、物語の落ちがないなどの感想は華麗にスルーします。**
>また、これを投稿するのは皆さんの温かい言葉が欲しいからです。じゃんじゃん送ってください。

あらすじで狂気を感じたのは久々

767 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:27:46.35 ID:b5SEqa6o.net
主人公が異世界に行って、常識知らずって怒られるところを見たことがない

768 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:28:13.47 ID:3+opkJqu.net
>>758
セロリにピーナッツバターとかメリケンの考えることはわからんでホンマ

769 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:28:47.63 ID:CKT2BB8w.net
>>767
マインさんは?

770 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:28:49.23 ID:wsVpFo9c.net
病院で駄弁ってる特に身体の具合が悪くない爺婆は来るなって思うわ
お前らのせいで具合悪いこっちが待たされるのがイラつく

771 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:28:50.65 ID:forVUc1R.net
>>767
たまに投獄されるのはある気がする

772 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:15.73 ID:aYLsCVUN.net
主人公「から揚げにはこうやってレモンを絞るとおいしくなるんですけど?」
現地人「なんてことしやがる!!!!!!」

こうか。

773 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:30.09 ID:Njyt0Rp9.net
ランキングで上位の遅々として進まないストーリー読むのしんどくなったのでオススメ中編下さい

774 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:31.45 ID:A4MOvog7.net
>>767
用務員さんが暗黙のルールとかの常識を知らずに理不尽に不利になってるぞ

775 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:45.44 ID:CPatWewI.net
前にスレでこんな設定で誰か書いて〜 ってあらすじ披露する流れで山岡召喚のネタ出てたけど
実際、あのキャラの主人公は異世界もののほうが受ける気がする

776 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:49.07 ID:3+opkJqu.net
>>772
感想欄でくそみそに叩かれそう

777 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:56.85 ID:+EgHhhGx.net
>>767
内密さんは常識の無いご主人様だと
セリーに白い目で見られ照るだろ

778 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:29:59.09 ID:PFV0dhep.net
>>768
青いケーキとかバターを揚げるとかベーコンの脂だけ固めて売ってるとか
アイツらおかしいよ

779 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:30:09.82 ID:Flmcx+UF.net
さかな君が転生したら人魚や魚人に目を付けるのか
それとも哺乳類扱いでスルーなのか

780 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:30:41.09 ID:aYLsCVUN.net
>>776
かけない派が擁護するから大丈夫だろう。(炎上必至)

781 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:31:17.77 ID:XTXaY1dl.net
>>779
エラ呼吸出来ればたぶんOK

782 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:31:24.67 ID:dfiLsfBa.net
>>773
完結済み作品のほうがいいのかな

783 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:31:36.66 ID:20BtwXYD.net
じゃあ今日の料理日間を読もう(提案)
金色のシェフ 異世界での食の魔術師
http://ncode.syosetu.com/n0538bt/

凝った料理すんのって珍しい気がする
俺らの貧乏舌だと吉野家の牛丼うめえグハッ!貴様ァ!の方が分かりやすいからなー

784 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:31:49.24 ID:ERcUdaPd.net
>>767
敬語や物腰で(まさか…貴族?)がテンプレだった時もあるんやで

785 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:32:09.96 ID:+BlZ6Gv4.net
一条三位ばかり云われるが長宗我部も田舎なの気にしてその辺を家臣に勉強させてるし

786 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:32:40.25 ID:Xm2Z5gFf.net
>>756
多分それな、ほっけの種類が違うねん
マホッケとシマホッケっておって、シマホッケの方が値段も高くて大きくて脂ものってる

787 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:32:42.76 ID:EQ0nLRgX.net
>>783
改稿エタリストじゃねーか!

788 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:33:05.81 ID:FKzh9OhE.net
土佐はなにげに群馬より異世界だからなあ

殺人多数
備蓄物資を根こそぎ東北に送る(さすがにやりすぎじゃないか、災害きたらどうするんだとマスゴミが煽るも、県民はほとんど不満をいわずに援助決行)
土佐のいい女の形容詞はハチキン(ハチキンガールズってろこどるがいる)なのだが
意味はキンタマが八個ある=並みの男四人分の男気があるという意味

まあ、自分が無防備になってまで東北支援したくらいだから、心根の優しい怪物なんだろうが

789 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:33:36.18 ID:xytgI4R0.net
>>767
異世界料理道とか割と
途中から主人公も気をつけてるが

790 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:33:53.70 ID:OxAMQVoS.net
異世界の常識を知らないのか、態度が舐めきってて日本でもアウトなのか

791 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:33:54.79 ID:aYLsCVUN.net
>>788
すげえな、ファンになりそう。

792 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:34:07.51 ID:8GCSDHhw.net
>>783
そもそも貧乏舌が幻想なんや
なろうでいうと、お前テンプレをありがたがって読んでる三流読者めっていうようなもん
何勝手に読者にランクつけとんねん、貴様の料理がそのテンプレよりマズイから人が来ないだけや

793 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:34:25.58 ID:GQ+K0mOu.net
スレチ工作員が湧いてきたな……お前ら、絶対に流されるなよ

794 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:34:36.03 ID:aYLsCVUN.net
「備蓄物資を根こそぎ東北に送る」。このインパクトたるや。

795 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:35:25.27 ID:CKT2BB8w.net
>>793
風を感じているのか……

796 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:35:30.28 ID:b5SEqa6o.net
>>769
細かいところまでは覚えてないけど、マインさんの突飛な行動が原因じゃないか?
そうじゃなくて、チップみたいに日本と異世界の文化の違いが現れる場面のこと

797 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:35:40.51 ID:aYLsCVUN.net
結局名作って読みやすいからなー。

798 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:35:54.59 ID:20BtwXYD.net
>>773
>>649の言ってるのは結構良かった
http://ncode.syosetu.com/n8492cd/

ちょっと文章が残念だが(チャットの雰囲気出すせいかもしれんが草生やしたりする)
日間組を読めるなら十分だろう

799 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:36:08.31 ID:XTXaY1dl.net
風が煌めいてやがるな…

800 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:36:19.48 ID:8eVpdcb4.net
>>773
メタンダイバー
スライムライフ

801 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:36:32.62 ID:aYLsCVUN.net
>>798
おおありがとう。
またアドレス吸われてコマってたんだ。

802 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:37:33.15 ID:A4MOvog7.net
恋人つなぎが正式な握手の作品もあるしな
異世界に日本の常識が通じない可能性が高い

803 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:37:57.69 ID:8JwQdF0V.net
紹介者が臭くて読む気にもならない
あると思います

804 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:38:57.81 ID:20BtwXYD.net
>>792
貧乏舌って比喩じゃなく食い物の話だぞ
ここにいる大半はフレンチのフルコースよりファーストフードに慣れててヨダレ出るだろ?

805 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:39:35.19 ID:XTXaY1dl.net
>>802
同じ世界でも国によって常識が違うんだから異世界で常識が通じない方が多くても驚かないと思うが

806 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:40:01.32 ID:GQ+K0mOu.net
>>792
何事も学習しないと覚えられないし理解も出来ないよ
異世界のメシも最初は合わないかもしれないけど、
そのうち味覚えて楽しめるようになるだろうね

807 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:41:24.61 ID:H3yjwxm/.net
ホッケは昔は囚人魚とか、ねずみ魚とか言われて
まずい魚の代表格だったらしいな

808 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:41:40.27 ID:9oGOOWkr.net
>>805
タイだと子供の頭撫でたら宗教的大罪人だものな

809 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:41:45.92 ID:20BtwXYD.net
ファーストフードでまた誤読されそうな気がするが
髪に誓って本当に何の含意もなく食事の話だから

810 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:41:54.59 ID:aYLsCVUN.net
でも常識が通じないネタは極論「言葉が通じなくて当然」まで行ってしまう問題だし
ある一個の常識だけ違って他は全部同じってのも逆に理不尽だしで
長編ではちょっと使いにくいネタのような気はするね

だいいち異世界転生/転移モノで俺らが素朴に求めてるのは普通、
「ゲーム、小説その他の知識ですんなり理解可能な」異世界じゃないだろうか。

811 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:42:25.64 ID:PFV0dhep.net
>>794
「なんや東北が大変じゃきい、食料おくらんとのぉー」
「なんでもいいから送っとけー、備蓄食糧? よかよかぜんぶ送れ!」
「ところで『ビチクショクリョウ』ってどういう意味かのうー」

こんなイメージ(偏見)

812 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:43:14.59 ID:forVUc1R.net
>>808
撫でる癖あるから危なっかしくてタイ行けないわ

813 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:43:16.37 ID:+BlZ6Gv4.net
昔は鮪も赤身が人気でとろは足が早いからって捨てられてたからな
勿体無いと思うが漁師なんかは食べてたりしたんだろうか

814 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:43:41.52 ID:aYLsCVUN.net
>>812
最近じゃあ日本でも危なくね?

815 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:43:47.28 ID:ImPUzuZz.net
「「「奴隷と同じ席で食事を!!!???!」」」

816 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:44:22.06 ID:+EgHhhGx.net
>>813
冷蔵設備が無い以上腐りやすい部分は食えたものじゃないからな

817 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:45:00.72 ID:forVUc1R.net
>>814
流石に知らない子供の頭をいきなり撫でる癖はないから大丈夫だと思う

818 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:45:20.33 ID:20BtwXYD.net
>>807
道民はなんか脂の臭みがある魚が好きなんだよな
道民がマガレイよりありがたがるソウハチガレイなんて本州じゃ干物にしかならん

平成に入るまでずっと北海道の米がまずかった影響かもしれんし、
放っといても魚がうまい分、癖のあるのを珍重するのかもしれん

819 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:45:21.11 ID:XTXaY1dl.net
>>815
さすがご主人様
略してさすごしゅ

820 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:04.78 ID:OxAMQVoS.net
奴隷と食事を一緒にとると、捕まるとかきついな

821 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:15.39 ID:UY4oZjKo.net
異世界に行ったら家畜人ヤプーより酷い目にあう展開で
意外性はあっても面白かは別
剣と魔法のRPGに行ってドラクエかシムシティしたいだけだもん

822 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:26.24 ID:PFV0dhep.net
>>813
冷やす技術がないから、みんな身焼けして脂の所がまずダメになってたんだっけ
そして安いマグロを食うために生まれたのがネギマ鍋

それでもあの時代、春先や夏に取れたカツオを江戸まで運んで刺身で喰ってたとか恐ろしいな

823 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:27.70 ID:ImPUzuZz.net
頭を撫でる代わりに飴をあげてはどうか

824 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:42.12 ID:forVUc1R.net
北海道はガチで何食っても美味いから持っていく土産に困る

825 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:50.64 ID:txL9Nq9F.net
>>823
事案

826 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:08.06 ID:CKT2BB8w.net
>>823
カズマさん必死ですね

827 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:34.24 ID:FKzh9OhE.net
>>818
言われてみれば、北海道って素材がウマイが料理はさほどじゃないな
単純にそのまま食ってうまいからだと思ってたが
ちょっと味覚が独特なのかもしれんね

828 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:37.27 ID:aYLsCVUN.net
>>824
灯油とか喜ばれるかもしれん

829 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:49.36 ID:20BtwXYD.net
>>813
投げ売りだからネギと一緒に煮て食ったって江戸でごく最近読んだわ
(ふぅ、なろうの話に戻せたぜ…)

江戸詰の貧乏侍はトロしか食えなかったって話も聞いたことあるw

830 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:48:01.95 ID:XTXaY1dl.net
まあ子供はなんでも口にいれるからいざとなったら俺のフランクフルトを

831 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:48:10.21 ID:PFV0dhep.net
北海道は漫画家が多いイメージ
冬になるとセックスか漫画書くかしか娯楽がないせいだと聞いた

832 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:48:32.34 ID:forVUc1R.net
>>828
お土産に灯油ってありなのかw

833 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:48:40.83 ID:UY4oZjKo.net
>>828
オール電化も増えたし、どうだろ

834 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:49:33.70 ID:GQ+K0mOu.net
>>804
ファストフード食わないよ
今日のランチは地中海料理屋で済ませたところだ
前菜のマリネの鴨の薫製がなかなかいい感じでね……
とかこれは本当なんだけど、スレチ語りだしたらまじうぜーよな、よく皆平然とできるわ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:50:41.57 ID:Ys1lEs4X.net
>>796
貴族の常識が、日本の常識と違いすぎたり、
下町の常識が、日本の常識と違いすぎたりしているから、
条件的には問題なかろう。

…まあ、地雷さんの行動パターンも、日本の常識の中で
かなりはみ出すのは間違いないから、常識の問題だけ
ではないのも間違いないんだがw

836 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:52:15.82 ID:5z2Gxo6a.net
>>831
千葉市民、札幌市を観光しその都会さに失禁
田舎だと思って舐めててスマンな

837 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:52:25.74 ID:dfiLsfBa.net
>>834
そもそも気にしない人orおおまかな流れを察して書き込まない人

どっちでもどうでもいいじゃない
にちゃんだもの

838 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:52:55.31 ID:XzugJpFm.net
地雷ちゃんは本好きなら中世ヨーロッパの文化や生活とか本で知ってるはずなんだけどな・・

839 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:53:36.53 ID:B0gf0EJ8.net
地中海料理屋w

840 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:54:29.18 ID:k/yTJQFi.net
札幌はそりゃ政令指定都市の一つだしなあ

地方に行けば、雪の重さで半壊した木造家屋が散見される集落とかあるで
10kmぐらい進んでもコンビニすら見つからない住宅地とか

841 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:55:02.99 ID:VuBtpEvT.net
>>821
そういうのは主人公じゃなくてモブ地球人にやらせるんだ

842 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:56:53.53 ID:FKzh9OhE.net
ただ北海道民の奇習にはまいる

雪が降る→ダイヤ乱れる→「東京モンは弱いねー」→それ、東京の税収からの援助で北海道の設備を充実させてるからなんだけど、わかっていっているのかね?あと人死が出たときにも平然と同じ事いうのはちょっとマジ勘弁な

なんだろうか。天災でも気合とか根性とか生来の才能でどーにかなると思ってるのだろうか
費用対効果で対策とれない、とか言っても無駄なんだろうか

すげぇキラキラした無邪気な瞳で言われると「本気なのか!?」と寒気がする

843 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:57:01.80 ID:CKT2BB8w.net
>>838
文化とか生活とかはいい。まず本の知識だ
みたいなノリでいってそうな気がする

844 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:59:39.57 ID:FKzh9OhE.net
異世界で本を調べるんだけど、現代の書籍みたいに一応はまっとうな事が書かれているんじゃなくて
記述に不自然な点、偏見ばりばり、みたいのはちょっといいよね

そこから地球人ならではの視点、科学的思考で真実を導く展開は
制御魔法がちょっとそんな感じで注目してる

845 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:00:17.91 ID:txL9Nq9F.net
>>842
日本語でおk

846 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:00:21.73 ID:GQ+K0mOu.net
ギルドや奴隷や覚悟の話は流行らななくなったのか?
奴隷椅子とか奴隷便器とか奴隷剥製とか奴隷料理とか奴隷サッカーについて語ろうぜ

847 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:02:25.56 ID:Lpugn9Dt.net
制御魔法はなんか上手く言えないけど文章から頭良さげな匂いがぷんぷんする

848 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:02:32.49 ID:ME7+Wxn0.net
>>842
それを習慣っていうのか?

849 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:02:54.14 ID:UY4oZjKo.net
えっ、国税じゃなくて東京の税金を持ってってるのか
すごいな

850 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:03:28.05 ID:XTXaY1dl.net
>>845
?がないと意味が通じてるように見えるな

851 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:03:37.03 ID:9Q1MEKh2.net
>>838
本の中身(知識や情報)を得るのが好きなのと本そのものが好きなのではだいぶ違うからな
地雷さんは後者でところてん頭という夢を詰め込めそうな欠点を抱えている

852 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:05:26.63 ID:FKzh9OhE.net
>>849
持ってってるつーか、地方税を分配してんだが・・・マジで言ってるのか?
地方税にも偏りがあるからな・・・当然の処置ではあるが

とはいえ、都民が惰弱だから被害が出てる、とか言われるとさすがに「何言ってんだ?」

853 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:06:22.78 ID:ME7+Wxn0.net
>>852
タイヤ交換もせずにスリップしまくる馬鹿が原因の事故が多いのも確かだけどな

854 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:07:29.51 ID:UPAqUOcV.net
道民は雪の日にハイヒールで出勤してグレーチングの上歩いたりしないし
別に長靴代も国からもらってないよ

855 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:07:30.91 ID:HY91fqY2.net
>>851
地雷の本好きは読書家ではなく愛書家か

856 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:07:46.12 ID:3+opkJqu.net
まぁ確かに人の不幸をせせら笑うのはちょっと下品だろうとは思うけど
正直ちょっと雪降っただけで電車ガンガン止まるのはええかげんにせーやとも思うよ

857 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:07:46.80 ID:XTXaY1dl.net
雪が降らない所の人は雪を舐めてるからアカン

858 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:08:50.08 ID:rt+OHedc.net
ソーシャルゲーム「なろうコレクション」
転生主になって奴隷を集めて解体・合体しろ!

859 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:08:53.27 ID:No/Zy080.net
アイヌ民族達は前世からの業を背負っているからな
まともな人間ならあんなところには住まない

860 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:09:00.27 ID:CKT2BB8w.net
>>855
そのうち本の方で地雷さんを守ってくれるようになりそうだなw
紙使いとして大成しそうだ

861 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:09:07.61 ID:ea5nDqYO.net
山梨県の悲劇

862 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:09:26.05 ID:8GCSDHhw.net
>>853
変えなくても普通に走れるからな
油断してた重量級クロカンが雪の翌日に日陰の凍結路で転けてたのは笑えた
助けようかとおもったけど、ランクル100クラスの車が転けてるのを
230psの車が横からロープでひっぱったところで起こせないよな?

863 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:10:07.52 ID:UPAqUOcV.net
電車に関してはJR北海道は設備投資のお金を国土交通省からもらってて
JR東日本や東京の私鉄はもらってないのでw
都民のお怒りもごもっとも、って感じですかねぇ

864 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:11:00.23 ID:dVMie/Li.net
どうでもいいけどせめてなろうに関係ある話をしろよ

865 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:11:00.46 ID:8GCSDHhw.net
>>863
準備してないのバカデー
年に一度も起きないことに準備するのバカデー

両方ともに理解できる

866 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:11:53.92 ID:9Q1MEKh2.net
そういや朱弓の書籍が売ってたがまさかのおかんアート付きとはたまげたなあ……
内容はくっ殺までだった

867 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:12:00.79 ID:OxAMQVoS.net
延々と北海道とかスレ違い続ける奴が、何いってんだとか

868 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:12:16.36 ID:FKzh9OhE.net
>>862
ランドクルーザーは車高あるから案外不安定

レインジローバーが毎回めちゃくちゃになるtopgearの影響でそう思うかも知れんけど

869 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:12:35.40 ID:h9p2Usbl.net
関東で雪の時とか駅員の対応に腹立ったな
いつ出発出来るのか具体的に言わねえし、待たせたあげく詫びの一言もない

870 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:12:41.10 ID:Lpugn9Dt.net
>>866
マジ?

871 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:13:15.15 ID:VuBtpEvT.net
>>858
ナロウって確か英語で狭いって意味だったな

872 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:13:15.42 ID:forVUc1R.net
鉄道が出て来る異世界ものの話?

873 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:14:36.24 ID:CKT2BB8w.net
>>872
イージャン イージャン スゲージャン

874 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:14:47.71 ID:txL9Nq9F.net
>>866
オカンアートのうpないの?

875 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:05.37 ID:UY4oZjKo.net
   ___   /
 /´∀`;:::\<   narrowも悪くないよ
/    /::::::::::|\  
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|

876 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:26.00 ID:96EwETcb.net
>>872
シベ鉄的なやつで是非!

877 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:47.28 ID:cxfgixs8.net
マジで母ちゃんのイラスト付きだったのかよ

878 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:57.41 ID:PFV0dhep.net
わかった。東京と北海道の争いを収めるために、
ちょうど中間にある埼玉県の良いところを語ろう(ステマ)

879 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:59.20 ID:VdBMFVCq.net
>>846
昔、脱北者の自伝を読んでいたら
美人を全裸にしてその上に座ったりガラスの板を乗せて
テーブルにしたりする話が出てきて引いたなー

880 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:16:24.55 ID:aYLsCVUN.net
鉄道がどの程度メインなのか分からんが
「俺の黒歴史ノートが〜」の人があれの前に書いてた連載にも
鉄道列車出てきてたな

881 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:16:44.89 ID:a2FPw1ZP.net
>>869
詫びの方はともかく、時間についてはその駅員も知らないだけだろ

882 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:16:50.20 ID:E9iq9gaC.net
家畜人ヤプーよろひどい目に合うってどんなだよ
まず 食料に家具 タンポン 妊娠検査薬 ガス吸収 ドアマットとありとあらゆる分野にわけて飼育されてるんだぜヤプー
人権なんぞないし生き物以下

883 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:17:58.46 ID:iSLOgnvX.net
母ちゃんのイラストってどういうことなの
同人誌の最後の方のページに別の作家がゲストとして絵1枚入れてるみたいな感じで
母ちゃんが寄稿してくれてる感じなの?

884 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:18:44.35 ID:9Q1MEKh2.net
>>877
買えばわかるがあとがきの後に付いてる
隣のページに絵師の方の絵もあるから比べてしまってつらたん

885 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:18:49.15 ID:h9p2Usbl.net
>>881
知らんなら知らないで言えば良いのにもう間も無くの発車とか言って数時間待たされたんだぞ?

886 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:18:51.80 ID:GQ+K0mOu.net
母ちゃんイラストがまじなら編集の悪のりか
にちゃんねらーでも居るんだろ
>>879
ロマンだろ
成り上がって誰かの頬を札束でひっぱたきと思ったことくらいあるだろ?
それと同じだ

887 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:18:54.34 ID:96EwETcb.net
>>878
草加煎餅……ぐらいかな

888 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:19:02.16 ID:+BlZ6Gv4.net
フランスの地下鉄は遅刻当たり前だわドア閉め切る前に走りだすわだったから日本の凄さを実感出来た

889 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:19:05.95 ID:xytgI4R0.net
>>882
そこまでヤプーを使う妄執が凄いと思うわ
家具生物作るくらいなら普通に家具作るほうが良いと思うんだが

890 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:20:01.64 ID:rt+OHedc.net
なろう主人公に恨みを持たせたまま逃がすのは
なろう主人公がチンピラを痛めつけるがKOROSU覚悟を持てぬまま逃がすくらいのフラグだな・・・

891 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:20:08.74 ID:C6+73uvi.net
>>878
ネギとくわいどっち褒めて欲しい?

892 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:20:39.67 ID:UPAqUOcV.net
鉄道が出て来る伊勢買い物というと
修学旅行で大阪城公園…じゃなくビッグスロープキャッスルパークに置き去りにされるやつ
あれは面白かった

893 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:21:13.95 ID:FKzh9OhE.net
いや、俺は都民じゃねーから怒りもほどほどだが

北海道と同じレベルで対雪害対策すれば、同じくらいになるよ?
強弱関係ないよ?
ってだけ。なんか「偉いでしょー褒めて褒めて」って感じの道民ばっかりに遭遇するから困る

ローカルな人ってのはローカルルールがどこでも通じると思ってるフシはあるから
何言っても無駄なんだろうけど

894 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:22:20.50 ID:EQ0nLRgX.net
お、おう

895 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:22:27.42 ID:PFV0dhep.net
>>891
十万国まんじゅうを誉めてください。俺食ったことないけど。

896 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:22:31.51 ID:ME7+Wxn0.net
>>885
ダメだと思ったら自分で判断してタクシー捜すなり歩くなりしろよ
どこまでお客様目線なんだよ

897 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:22:33.93 ID:b/zIMPJN.net
グーグルIME使ってると伊勢買い物に変換されるよな

898 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:22:56.34 ID:h9p2Usbl.net
>>893
はいはい、えらいでちゅね〜

899 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:23:08.39 ID:PFV0dhep.net
>>887
く、クレヨンしんちゃんの舞台なんだぞ!

900 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:23:12.32 ID:GQ+K0mOu.net
俺が踏んだほうが良さそうだな
踏んだらたてる把握してるからまかせろ

901 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:23:14.12 ID:xytgI4R0.net
>>893
街はともかく人は対策しようとして同じ対策をすることができるのかとは思うがなあ
雪が積もってもヒール履くとか冬用タイヤに交換せずスリップするとか

まあいちいち東京もんは〜とか言うのがウザいのは同意

902 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:23:56.71 ID:ea5nDqYO.net
>>900
早く立てるのじゃー

903 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:24:37.62 ID:CKT2BB8w.net
>>878
小学一年生、下手すりゃ園児でも読める県庁所在地の名前とか

904 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:25:47.93 ID:PFV0dhep.net
>>903
なんで「さいたま市」なんてマヌケ時空の彼方から降ってきたようなネーミングなのか埼玉県人でも理解に苦しむ

905 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:25:59.73 ID:Kfy9dZVF.net
ぬ?

906 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:26:31.92 ID:YqcGthmt.net
1409だっけ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:26:48.13 ID:h9p2Usbl.net
>>896
お客さんなんだが?
もう間も無くの発車って言われて待ったのに結局七時間遅れ
金も払っているのに雑な対応されてなにも思わないのか?

908 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:27:18.93 ID:GQ+K0mOu.net
駄目だ立てられない
任せるわ次1409でテンプレ>>33

909 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:27:50.97 ID:CKT2BB8w.net
>>908
志村ー安価ー!

910 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:27:55.56 ID:h9p2Usbl.net
>>908
安価指定

911 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:28:02.52 ID:xytgI4R0.net
誰に任せるんだよ

912 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:28:10.12 ID:fsaZa9JY.net
>>513
何か勘違いしてるかもだけど
自分の評価基準でポイント入れてるからこんな面倒な事になってんのだと思うが

913 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:28:10.79 ID:ea5nDqYO.net
安価指定をするのじゃー!

914 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:28:31.13 ID:GQ+K0mOu.net
>>910まかせたとおもったら過ぎたから、915さん御願いします、カスですいません

915 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:28:59.41 ID:UY4oZjKo.net
踏んだらチャレンジ

916 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:29:09.66 ID:h9p2Usbl.net
行くか

917 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:29:40.61 ID:a2FPw1ZP.net
>>893
そらローカルルールをローカルと認識してないからだろ
木曜21:00から日テレ系列の番組見りゃわかる
逆に東京人も東京のルールが全国でも当たり前と認識してたりするだろ
例えば民放五局全部見れて当たり前とか

918 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:30:59.33 ID:GQ+K0mOu.net
たったな
>>915
おつ

919 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:31:39.00 ID:FKzh9OhE.net
>>915
やったねタエちゃんスレが増えるよ

920 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:31:49.54 ID:UY4oZjKo.net
車を寒冷地仕様にして冬タイヤを用意せよ

【投稿サイト】小説家になろう1407【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410309974/

921 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:31:57.98 ID:VuBtpEvT.net
>>917
どいつもこいつも基準は自分だからしょうがないね

922 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:32:01.56 ID:3+opkJqu.net
>>885
発車時間もわからんのに間もなくとか言っちゃうのは駅員側のミスだな
つーか電車というシステム自体がクソ

つっても改札口に詰め寄ってタクシー代だせだの約款見せろだの土下座しろだの本社にクレームいれるから名前見せろだの
怒鳴り散らしてニタニタ気持ち悪い笑いで陰湿な暴言をまき散らすクソみたいな客層の方がよっぽどクソだけど
まぁそれはお前さんに言うこっちゃ無いな

923 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:32:30.97 ID:dfiLsfBa.net
>>920
おつ

男は黙ってチェーン巻けチェーン

924 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:32:42.18 ID:UY4oZjKo.net
・・・すまんこっちだ
【投稿サイト】小説家になろう1409【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410330640/

925 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:32:49.72 ID:PFV0dhep.net
>>917
でも水曜どうでしょうはローカルからけっこうメジャーになったじゃないですか!

926 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:10.14 ID:xytgI4R0.net
>>920
次スレじゃねえじゃねえか

927 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:11.42 ID:CKT2BB8w.net
>>920
乙ー

928 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:11.72 ID:+WihmL8X.net
>>657
袁術様かわいいです

929 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:26.94 ID:dfiLsfBa.net
>>924
隙を生じぬ二段構えおつです
ゆるさない

930 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:33:43.30 ID:EQ0nLRgX.net
>>924
スタッドレス乙

931 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:34:20.27 ID:vlsrntl5.net
全国放送で東京ローカルネタやるのはやめろとはいつも思って>>924

932 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:34:22.84 ID:VuBtpEvT.net
>>920
次スレかと思ったらこのスレを見ていた…

933 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:34:35.68 ID:ImPUzuZz.net
>>924
寒冷地仕様のじゃーを狩猟する権利をやろう

934 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:34:43.71 ID:V7ZaKggG.net
>>924
ここ毎年集中豪雨に降られて水没する地域に住んでいるが、もし対策とかあるなら誰か教えてくれよ
もうやだよ、水中地下街から脱出するの……

935 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:35:44.68 ID:9tGUt9dW.net
>>923
一生懸命FF車の後輪へチェーン装着してる人がいたりしてだな。

936 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:35:55.12 ID:F3dX5Kct.net
>>934
ひっこーせ!ひっこーせ!さっさとひっこーせ!

937 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:35:59.30 ID:9Q1MEKh2.net
>>924

自身にチェーンを巻く権利をやろう

938 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:36:30.68 ID:FKzh9OhE.net
>>917
東京モンの大半は流入組だからなぁ
一回東京で折れてんだよ。江戸っ子は江戸っ子で、消えていくふるさとを味わってるんじゃね?

大げさに言えば東京は世界都市だから、よそから来ても困らんようになってるし、価値観も割りと俯瞰したようになってる
(大阪弁を堅持、他者に強要しつつ「都」を目指す大阪の勘違いを浮き彫りにしてるよな)

939 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:37:07.12 ID:vlsrntl5.net
>>934
俺も洪水になったことあるけどあんなの毎年やってたら金いくらあっても足りんだろ
さっさと引っ越せよ

940 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:37:16.17 ID:PFV0dhep.net
小さなことかもしれないが、
小さなことかもしれないが、
テレビ東京とToukyouMXと埼玉テレビが写るアニメ最強地帯に住んでることに少しだけ優越感がある

941 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:37:34.53 ID:FKzh9OhE.net
>>934
全国的に100m/hに基準変えて排水強化中だからもう少し耐えろ

942 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:38:03.91 ID:ImPUzuZz.net
空中都市岡山は水没とは無縁やで

943 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:38:21.51 ID:O31d53D+.net
大分はテレビ放送本当にひどい

944 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:38:43.00 ID:vM7IXYM6.net
このスレ一体何スレだ

945 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:39:37.43 ID:3+opkJqu.net
>>940
tvkとかいう産廃
MXがなければ即死だった

946 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:39:58.13 ID:CsFhQNcG.net
>>940
俺んちギリtokyo mx映んない…

947 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:11.42 ID:ME7+Wxn0.net
>>942
岡山は降雨量がすくないだけだろ!
周囲を山に囲まれて急激な天候の悪化がない岡山は暮らしやすいよね

948 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:11.53 ID:UcSqpHSz.net
>>939
そんだけ災害頻発するってのは住んじゃいけない場所ってことだよな

949 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:14.75 ID:a2FPw1ZP.net
渇水県香川も同じくだな水没とは……何年も前に高松の商店街が水没してたな

950 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:18.76 ID:VuBtpEvT.net
最近水害多いけど被災地の人まてもに生活できてんの?

951 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:27.39 ID:+WihmL8X.net
>>934
真剣10代20もしくは30代、または40代か50代シャベリ場

952 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:40:33.89 ID:GEe1IhOF.net
>>944
本当酷いスレだったなw
1:1評価の話題がいちばんましで後は飯テロにお国自慢で埋まった…

953 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:41:23.54 ID:+WihmL8X.net
>>934じゃねぇ>>944

954 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:41:55.59 ID:3+opkJqu.net
そうだそうだ

955 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:42:06.79 ID:PFV0dhep.net
>>945
鳥取在住の友人から
「アニメはネットか放送契約で金払って見るもんだ」
といわれた時の衝撃ったらなかったぜ(優越の笑み)

956 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:42:51.56 ID:ImPUzuZz.net
いつもより本好きレスが多くてやっぱりみんな最近マンネリだったんだなって思ったわ

957 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:42:55.26 ID:8GCSDHhw.net
>>941
単位間違いごときではつっこまない心
昔は30mm基準で直して50mmが一部
100mmきたら詰む

958 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:43:23.07 ID:US5LIfuM.net
>>955
福島もそうですが何か?

959 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:43:50.11 ID:WVGaOtRJ.net
>>889
購入者が好きな姿勢取らせたら生体接着剤でくっつけるだけというお手軽家具
支配惑星で分野に分かれて奉公先の部位(下丘やら何やらで人ですらない)を信仰させる徹底振り
スキー靴にされてたら足信仰させる

960 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:43:50.84 ID:C6+73uvi.net
>>952
なろうスレはループと雑談で成り立ってるからな、何もおかしくないな!

961 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:44:06.07 ID:UcSqpHSz.net
>>943
数自体が少ない上、クロスネットで面白くない番組チョイスして放送するしな
民放数で大分を下回る宮崎は基本的にケーブルとか衛星契約してるし
ただクロスネットのせいで24時間テレビがブツ切り放送になったり
他所の地域ではスポーツとかの延長で放送時間がずれ込んだ番組が遅れなしで放送されるといった面白現象がたまに起きる

962 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:44:29.00 ID:FKzh9OhE.net
>>955
なんでBS11映らないの?
毎晩最新アニメやってるじゃん

今、船橋に仮寓してんだが、チバテレは映らずMXが入る
千葉県船橋市なのによ・・・まあ完全に東京とつながってて、スパイディなら地面に降りることなく移動できるけどね(大宮とかも多分そう)

963 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:45:01.50 ID:UcSqpHSz.net
>>949
水が少ないから米じゃなくて小麦栽培してるのに
その小麦でうどんこねて茹でるのに水を消費する香川県

964 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:45:21.51 ID:b+ivHlvG.net
>>640
これ何?

965 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:46:06.50 ID:8GCSDHhw.net
>>962
チバテレビがみたいならアンテナを南に向けないといけない、そっちにむけても東京MX以外は全部入る
東京タワーにむけてるとMXが入るし他も綺麗

966 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:46:36.24 ID:O31d53D+.net
>>962
BSがどこでも映るって思っている奴いるんだよな
あれアンテナつけないと見れないよ
で、アンテナつけるとBSのNHK集金が来る

967 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:46:38.58 ID:PFV0dhep.net
>>962
衛星放送映らない古いテレビなんだ……まあ痴情派でほとんどカバーできるからいいけどね(負け惜しみ)

968 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:46:40.53 ID:V7ZaKggG.net
>>941
日本どころか世界が沈没するレベルだけど
ノアの方舟でも作ってくれてるの……?

969 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:47:30.41 ID:9Q1MEKh2.net
某東京なランドがある県は何故か海に近いと地元のテレビが見れないのにMXが見れるからな
おおふしぎふしぎ

970 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:47:51.45 ID:dfiLsfBa.net
>>964
お兄様

971 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:48:30.41 ID:9t413/f2.net
最近の本好きは支援絵の影響か二次元っぽい雰囲気がして微妙だった
まえはもっと人が動いてる感じがしたんだけどな

972 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:49:14.54 ID:dfiLsfBa.net
>>970
のゲーム

973 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:49:44.13 ID:C6+73uvi.net
>>967
急に性癖暴露し始めたのかと思ったわ

974 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:51:09.95 ID:nO0b9ytj.net
>>718
ちなみにスーパーに売ってるようなサンマがとられてから何日目か知ってるか?

沖合で漁をして取る1日目。
沖合で漁をするので港に戻って+1日経過。まだ食えるな
そこで仕分けされて現地で消費と東京など各地にある市場に持っていくものに分類で+1日。まだ食えるな
高速を使って冷蔵車に乗せて移動するけど一日の移動距離は300-400km程度。北海道や九州からだとここで+2日経過。さすがにきつくなってくるな
翌日開く各地の市場で仕入れたものを店でようやく販売される。釣り上げてから網で採られてから4-5日目

うん。ここまで古いと不味いと感じる人もいて当たり前

975 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:51:40.61 ID:L7RaHLDE.net
>>967
どんな変換してんだよ

976 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:52:42.11 ID:l2IFeOe5.net
フレッツ光が最強
兵庫でもCSもBSもテレビ大阪も問題なく映る

977 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:52:57.60 ID:PFV0dhep.net
>>975
清純派もいるんだから痴情派もいるに決まってんだろ!(暴論)

978 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:53:16.29 ID:8fyD1YiY.net
なろう作家痴情派

979 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:53:21.31 ID:iSLOgnvX.net
上の方で気になって家畜人ヤプーでググったらひどいめに遭った

980 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:54:29.93 ID:+EgHhhGx.net
誤字から普段の言動が見えてきますねw

981 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:54:54.09 ID:KOSm4Ozw.net
>>974
そいつ市場が近くにあるらしいから知らないと思うけどな

982 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:54:54.62 ID:vOCbnEq2.net
ワロタ

983 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:55:13.05 ID:Isab9t/Z.net
二次元っぽい動きは気づかなかったけど絵がつくとイメージが良くも悪くも固定されそうになる

984 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:55:23.17 ID:dfiLsfBa.net
>>979
間違えてスプーで検索してればよかったのに……

985 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:55:41.52 ID:pE9XscyP.net
清純風武闘派少女…うっあたまが

986 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:55:48.72 ID:8fyD1YiY.net
痴情って聞くと痴情のもつれしか浮かばない

987 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:55:53.82 ID:vhXcODz/.net
お誕生日記念 優勝!

一度でいいからこのくだりを使ってみたい

988 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:56:20.37 ID:YqcGthmt.net
サンマってそんな限定じゃないだろ

989 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:56:51.62 ID:9Q1MEKh2.net
絵がつくとイメージがそれで固定されちゃうからな
大抵書籍化で「コレジャナイ」と言われるのは曖昧だったイメージに固定化された絵がつくからやね

990 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:57:31.82 ID:l2IFeOe5.net
そういえば沖縄のテレビ放送が酷いってきいたな
日によってやる番組の違うって聞いた

例えばしゃべくりなんかも月曜日の10時にやってたりやってなかったり
8時だったり時には水曜日にやったりとかそんな感じだってさ
再放送じゃないんだぜ?

991 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:58:29.55 ID:PFV0dhep.net
なんだっけ静岡はキテレツ大百科地獄なんだっけ

992 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:59:10.41 ID:nO0b9ytj.net
>>981
市場が近くても水揚げする漁港から遠いとダメぽ。
その市場に届くまでに古くなってるから。
サンマなら内臓食うなら東北くらいが限界。

ただ初物サンマは縁起物なので通常より厳しく徹底的に保冷されてくるので東京の築地着くらいならまだ傷んでない。
問題は同時期なら最高峰の千葉沖であがる金目鯛より高くなってるその値段。

993 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:59:12.54 ID:UY4oZjKo.net
究極の地方分権って封建制か

994 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:59:27.56 ID:+WihmL8X.net
>>989
じゃあこれだった!
ってなった作品もあるにはあるんだろうか

995 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:00:18.04 ID:l2IFeOe5.net
1000ならなろうせんよう番組ができる!

996 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:01:05.64 ID:vhXcODz/.net
サンマ漁港って意味なら銚子あたりまでメジャーなのあるけど、北のほうがより脂がのっておいしいそうで

997 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:06.66 ID:A4MOvog7.net
>>994
内密さん

998 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:29.90 ID:dfiLsfBa.net
>>1000ならサンマ絶滅

999 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:36.03 ID:PFV0dhep.net
1000なら全員去勢

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:02:37.79 ID:ME7+Wxn0.net
>>1000なら洪水で日本沈没

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200