2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1406【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:34:26.68 ID:vj/V5VJ6.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1405【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410257338/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:35:15.49 ID:luZ/Inm5.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

3 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:36:44.14 ID:ifwjhlhA.net
乙なのじゃー

4 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:38:05.32 ID:+daPB6zI.net
スレ立て乙

5 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:39:45.66 ID:dSdOMGvb.net
>>1
ここまできたらスレナンバー16進数ぽくしたら?w

6 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:48:19.67 ID:MYKrsy1u.net
>>1
お前にふさわしい乙は決まった!

7 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:48:49.11 ID:PutYWtMI.net
>>1のじゃ

8 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:49:16.29 ID:61lvg+eC.net
>>1


>前スレ1000
洒落にならんからやめてくれ
既にお袋がなろうの読者になっているのは把握しているんだ

9 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:49:43.85 ID:aQ8SAxpo.net
>>1

10 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:50:10.26 ID:qQ3bYwyJ.net
>>1
おつおつ

前スレ>>982
出版社A「もうオファー来てるだろうから、今更」
出版社B「あれはもうAさんが取ってるだろう」
出版社C「どうせうちはAさんかBさんが手を出してるだろうし、今からじゃ無理だよな」

こんな感じになってる可能性は割とあると思う

11 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:50:30.74 ID:4kuYo7Or.net
>>1

12 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:51:01.84 ID:9hjUTqO7.net
>>1乙坂なのじゃー

13 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:52:08.07 ID:uOYZ4IP0.net
1乙

読み専門なのにログインできないととっても不便
これがあと12時間(予定)だなんて

14 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:52:21.96 ID:W8+YkKZw.net
>>1
>>8
挿絵描いてもらえよw

15 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:52:50.82 ID:AsPALA3o.net
>>8
感想欄全部オカンの自演やで

16 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:53:19.77 ID:l3HR+dWr.net
商業デビューしたら嫌でも家族バレしそうだけど
今までデビューした中で一番親バレがキツそうなのってなんだろうな

17 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:15.10 ID:cIfsLdgk.net
>>1
だがスレ番・・・

ここは実質1407
次スレは1408で

18 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:19.30 ID:AKwJDroF.net
別に家族バレは大してきつくないんでね

19 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:35.23 ID:dSdOMGvb.net
熊田曜子みたいなオカンに読んでもらえるなら興奮する

20 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:38.61 ID:UhA8zkrk.net
>>8
感想書いてくれてるユーザーのマイページ見てみ?
きっとおまえの作品しか登録されてないから
全部母ちゃんの複垢

21 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:50.04 ID:R9C77Lpw.net
>>1
こんなかんじらしい

1403 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410171699/
1404 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410200026/
1405 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410239649/
前スレ(実質1406) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410257338/
今スレ(実質1407) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410273266/

−−− ^_^ わっはっは! −−−

22 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:54:51.69 ID:JoTddhml.net
>>1

>>10
それだけは無いw
オファーを他社から来ているだろうで推測でやめるとか会社として成り立たないだろうw
大手は手が出しにくそうだからマイナーからしかオファー来てなくって断っているとかはありそうだけど

23 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:55:26.60 ID:AsPALA3o.net
>>16
いくら欲望駄々漏れななろう作品でも流石にクジラックス先生よりはマシやろな・・・

24 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:55:52.90 ID:+oNNcgJ5.net
ポイントが高くても内容的に売れそうにないと判断されれば書籍化もないんじゃないっすかね

25 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:56:34.27 ID:EmpMxlph.net
コンドームは書籍化しないのかな?

26 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:56:39.32 ID:mLr33nQ6.net
>>16
内密さん
無職
の順じゃないかな

27 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:56:56.05 ID:mh2eA5pU.net
>>16
「無職転生」ならまぁタイトルはちょっとあれでも作家になったんだぜーってドヤ顔で言える
「奴隷ハーレム」はいくらなんでも無理だな

28 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:57:17.62 ID:R4YfAqTA.net
カスのじゃがもう絶滅寸前でなにより

29 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:57:50.79 ID:AKwJDroF.net
つか無職って嫁バレとかも余裕でしてるだろ?

30 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:58:09.08 ID:JoTddhml.net
>>25
コンドームはしないとか作者がいっていたんしゃなかったけ?

31 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:58:46.91 ID:j5I13W1k.net
>>900
次スレは1408ね

32 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:59:20.38 ID:/H0Hiyur.net
田中のアトリエって忘れて頃に更新するし

33 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:59:32.82 ID:9Xn044P3.net
>>1おつー

日付変わったらちゃっかりメンテ終わってたりしねーかなー

34 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:59:37.13 ID:rNEBVkk6.net
まあ書籍化のオファーも営業みたいなもんだよな
とりあえず電話(オファー)して見ないことにはわからない
時期が遅けりゃ既に別のところと契約結んじゃうし

35 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:59:39.61 ID:dSdOMGvb.net
天秤ぐらいなら家族に堂々と威張って報告できるな

36 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:59:53.01 ID:vj/V5VJ6.net
ランキング上位で書籍化してない謙虚とありふれは
なんか冒頭、雑な印象を受けるんだよなぁ勢いで書き始めましたみたいな
書籍化しても正直売れないだろうなって思っちゃう

37 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:01:11.69 ID:AsPALA3o.net
しかしここで親バレしても恥ずかしくない作品を書けばいいという発想に至らないあたり悲しいよね

38 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:01:11.96 ID:QiNaASwX.net
そもそも今の時点でブクマは見えるけどな

39 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:01:47.88 ID:MVwr42I7.net
謙虚はそもそもひよこがunknownな存在だからなんとも

40 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:01:49.07 ID:7lzLOvUV.net
ありふれは正直、書籍になりそうな感じはする
謙虚は・・・ひょっとしたら進行中なのかもしれんね

41 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:01:59.07 ID:LLuYP+Dr.net
コンドームさんは書籍化ダイジェストやったら逆に読者増えそう

42 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:02:09.31 ID:DOIUiBLW.net
詰みかけ領主でさ
酸化マグネシウムは水酸化マグネシウムの加水分解から…ってのは加熱分解と間違えてるね
メンテ中だから、指摘しようがないけど

43 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:02:54.85 ID:8GCSDHhw.net
>>40
国外に出てからの八男みたいにネタ切れ感漂ってるんだが
これから先は大丈夫なのだろうか

44 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:03:35.83 ID:9SSffYIb.net
魔法学校の落ちこぼれはもう落ちこぼれじゃないよね

45 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:03:45.51 ID:Yjux7tDc.net
謙虚はひよこが鶏になって三歩歩いちゃったんだろうなあ

46 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:04:04.93 ID:yMs49JtP.net
>>40
ありふれたの書籍化とかはやめてくれ
作者リアルでも忙しいのに書籍化になったら
チート魔術師やBグループや異世界の魔法は遅れてるとか義妹勇者とかニートハロワみたいに
更新がヘタしたら半年に1回になってしまうわ
書籍化するなら完結してからにしてほしいよ。

47 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:04:27.48 ID:rxDRiZ0V.net
とりあえずハーレムものじゃなけりゃ大体はセーフだと思う
朱弓はその辺が僥倖だったな

48 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:05:26.69 ID:LThMEGFV.net
>>30
そうなのか知らなかった
書籍欲しかったから残念

49 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:05:32.02 ID:F+hzVOk1.net
>>37
親バレしても恥ずかしくないような作品は、なろうでは埋もれると思う

50 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:05:46.24 ID:bq3LiFx4.net
ありふれはまあそのうち書籍化するだろうな
ネタ切れっぽいところを若干無理して書いてるとか、編集に完結させないでくれって言われてる可能性が高いんだと思う

51 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:06:37.68 ID:bnlX/hQ6.net
お、サモナーさんついに力尽きた?

52 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:06:41.49 ID:ZZ9NCX7o.net
ありふれはペースもかなり落ちてるし書籍化準備してそう
累計駆け上がってから報告でしょ

53 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:06:49.14 ID:0RCx5/2O.net
サモナーさん見れないのか…

54 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:06:51.98 ID:jjcVVjDh.net
>>42
別にほっときゃ良いんじゃね?
二歳児の間違いなんてそんなレベルじゃないだろ

55 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:07:10.00 ID:tLaXP/Op.net
>>47
そして、ふと気づくとハーレム物だろうと平気で書籍化しているという・・・

56 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:07:35.69 ID:3+opkJqu.net
>>49
ろ、ログ・ホライズンとか・・・

57 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:07:59.33 ID:bq3LiFx4.net
>>52
駆け上がってから報告とかそういうことはないんじゃないか
駆け上がるかどうかもまだ完全には分からんし、そんなことやってたら売りだす時機を逃すと思う

58 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:01.15 ID:JKoNFIpD.net
くっ、この時間はサモナーさん読む時間だと決めてるのに・・・

59 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:26.11 ID:yMs49JtP.net
>>50
ネタ切れはないっしょ
一応同級生が敵対になった魔族の一人も
生かした状態で逃したのは後々の総力戦での強敵な敵側としての役割があるみたいだし
プロットはいくらかはできてるっしょ
それに更新も毎週土曜日にまで変えたんだし

60 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:35.68 ID:InZ22Yh0.net
でも実際は完結済が書籍化って滅多にないよな。
あっても書籍化決まってから完結させるし、人気出たら完結以降の話を書籍でだけ書くつもりなんじゃとか邪推してしまうな。特に祝福

61 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:59.60 ID:ZTFMVehz.net
あら予約投稿もダメなんか

62 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:59.69 ID:Jvv5XBtz.net
リアルの話を毎回あとがきに書いてるのが居るけど、あれってブクマ減るだけだよなあ
本人楽しいんだろうけど、そっ閉じだわ

63 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:00.55 ID:eEptQL6/.net
昼ってことかよ!!

64 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:15.92 ID:ojyUfTVe.net
サモナーさんもまのわも更新できなかったのか
どうせ読めないから一緒だが

65 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:57.90 ID:9Q1MEKh2.net
>>37
世の中にはチーレムでもOKなところもあれば肉体労働じゃない時点で恥ずかしいとか言うのもいるし
家庭次第だと思うな

66 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:58.18 ID:f2eVeBex.net
開始17時って書いてたから今終わるなら12時じゃなくて0時って書いてるはずだわ

67 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:58.78 ID:8ibB4yR5.net
>>54
二歳児の種明かし編はいつもどっか間違ってるよな

68 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:12.90 ID:rxDRiZ0V.net
>>55
オカンバレの話な
紛らわしかったな すまんw

69 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:24.53 ID:Yjux7tDc.net
ちっ、まのわもサモナーも抑止力の前には無略か・・・
仕方ねぇ、ここは俺が突破する・・・!

70 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:35.78 ID:bq3LiFx4.net
>>59
いや、本当なら俺たちはまだまだ戦うぜで終わらせるところを良く考えた結果続けることにしたとか四月の時点で割烹で書いてる
作者としても一発ネタに近いのをかなり無理無理に引き延ばしてるんじゃないかな

71 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:37.50 ID:xr0lADRE.net
>>63
0時じゃなくて12時じゃないの

72 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:38.97 ID:SVGQeiWy.net
>>47
奴隷ハーレムが書籍化してるのに何言ってるの?
てかありふれはむしろ書籍化地雷ポイント少ないでしょ
ユニークと一緒で売れそうなタイプ
スレでもよくsageられてるし

73 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:54.40 ID:wNB7yfVM.net
サモナーさんエタったか

74 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:10:54.91 ID:Jvv5XBtz.net
さて、今日は更新ないし俺タワー続けるか

75 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:11:14.01 ID:QbbOVhMN.net
>>54
まあ、深く突っ込むこっちゃないけどさ……。
ヨウ素インクの話とか面白かったし、作者の設定がガバガバつて類の話なら黙ってるんだけども、下手に科学だとね。

76 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:11:27.85 ID:InZ22Yh0.net
>>51
予約分しか投稿できないからメンテ前に予約してないだけだろw

あと21時予約で終わってるのがきになるというか、もしかして手動で予約分復元してたんじゃ…

77 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:11:32.55 ID:ZZ9NCX7o.net
>>57
例えエタっても五位までは確実でしょ

78 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:11:38.26 ID:Mu61GhMh.net
とりあえず性奴隷とか作者の欲望まみれじゃなければ
ただのファンタジー小説だって言えるしね!

79 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:12:04.15 ID:LThMEGFV.net
サモナーさん読んだ事ないな
どんな内容ですか?

80 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:12:37.36 ID:yMs49JtP.net
>>60
だけど序盤あたりで単行本化してる作品なんてほとんどエタってるんだぜ?
なおかつ単行本の売上も芳しくないから続きはでない。

無職転生や文字使いみたいに単行本になっても更新頻度変わらずじゃなきゃ
単行本もなろうも両方支持を維持できないからな・・。

完結したのだと
盾勇者 龍なんたら スライム 古いなろう作品いくつか
そこそこあるんじゃね?

81 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:12:48.94 ID:bq3LiFx4.net
>>77
上がるだろうと思ったら失速するとかクッソ良くある話だから
エターじゃなくて、訳分からん方向性へ行って終わるとかは十分可能性ある

82 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:13:05.98 ID:KkzYZ5CR.net
>>79
廃人さんのプレイ日記

83 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:13:15.29 ID:ONv2Y9wm.net
薩摩隼人が
サモナーになって
レベル上げまくる

84 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:13:23.13 ID:8ibB4yR5.net
>>79
薩摩もんが阿蘇で首をねじ切る話

85 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:13:39.11 ID:Jvv5XBtz.net
>>79
廃人な主人公がVRMMOで楽しくヒャッホイするプレイ日記

86 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:13:42.16 ID:hzXk2hQs.net
商業化すると親バレするって発想が実家暮らし限定なのにつっこまれない件

87 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:24.45 ID:yMs49JtP.net
>>70
マジか
それにしても4月から今まででストーリーちゃんと進んでるから
文才あるんだろうな・・

88 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:27.30 ID:VF8vGWd4.net
>>79
格闘技術がリアルチートスペックなサモナー(物理、前衛)がひたすらVRゲーム遊んでる話

89 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:43.94 ID:bq3LiFx4.net
>>86
なろう作者なんて大半が中高大の学生やろ
学生が親にばれずに書籍化とかほぼ無理だと思うぞ

90 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:47.86 ID:wG36HrQ5.net
>>60
祝福は本出るまで完結しないでねって言われたらしいけど
書籍化した人は皆言われてるんじゃないか

91 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:54.71 ID:forVUc1R.net
書籍化が決まると途端に展開がグダる気がする

92 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:15:51.86 ID:l2IFeOe5.net
なんとなく思いつかなくて性奴隷を姉貴と母親の名前
とかにした作品が書籍化したときの作者の顔が見てみたい気もする

93 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:16:12.76 ID:8ibB4yR5.net
>>90
そんなこと言われてたん?
なろうで宣伝してね(※規約違反です)って言われてたのは知ってるが

94 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:16:19.21 ID:9Q1MEKh2.net
無理して続けようと引き伸ばしたり
商業向けを意識しすぎて失速するのはよくあること

95 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:16:25.53 ID:LThMEGFV.net
サモナーなのに物理??
興味湧いたので12時間読んできます

96 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:16:33.45 ID:jjcVVjDh.net
>>75
まあファンタジー科学なんだろう
ファンタジー世界のファンタジー科学のファンタジー工業でファンタジーオガライトなんだよ、二才児は
だから深く考えてはだめ
感じてもだめ

97 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:17:10.84 ID:dfiLsfBa.net
暇だからなろうトップにある今まで使ったこともないような機能を色々と使って回ってる
わりとどうでもいいことなんだけどピックアップ一覧が何故か見れないのな

98 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:17:11.71 ID:forVUc1R.net
>>92
書籍化しなくても性奴隷に身内の名前つける奴の顔が見てみたいわw

99 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:17:17.86 ID:VF8vGWd4.net
>>92
異世界チート魔術師みたいに書籍化に合わせて名前を変えれば問題無い

100 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:17:49.42 ID:InZ22Yh0.net
>>80
俺も好きな作品は書籍化しても苦笑いな人なんでおつついて欲しい。
あと盾も書籍化決まってから完結だぞ。ほかは知らん?

校正(笑)とかいってないで、極限まで作者に負担をかけずにそのまま出してくれるくらいの勢いなら応援もできるんだがなーw
絵付けて、一万字程度の閑話つけてくれたら満足じゃよ…

101 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:18:16.23 ID:ewImnOAW.net
>>92
絶対性的なことを書けない設定だな

102 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:18:20.92 ID:tLaXP/Op.net
>>89
つまり書籍化してない作者が小学生以下の可能性もある・・・ということ・・・

103 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:18:48.04 ID:f2eVeBex.net
>>93
規約違反なの?
違反してる人いっぱいいることになるが

104 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:19:23.63 ID:InZ22Yh0.net
>>90
どっちが売れそうかっていったら、連載中のほうが売れそうだしな

105 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:19:23.69 ID:ONv2Y9wm.net
小説家になろうで投稿してんだから小説家になってもいいだろ

106 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:19:24.96 ID:Y3kayuXo.net
サモナーさんは惰性で読んでるけど、たまに入る掲示板回が楽しいな
掲示板といえば「迷宮と掲示板」も良かった。

107 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:19:27.09 ID:wG36HrQ5.net
>>80>>100
老騎士もある

108 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:19:52.52 ID:7sPOOvq9.net
>>92
その設定だと書いてるときの罪悪感とコレジャナイ感が凄まじそう
どうしたってカーチャン達の顔がちらつくだろw

109 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:20:09.77 ID:zrd9k2HD.net
>>89
全体的に見れば学生が多いのだろうけど、書籍化出来るレベルになるとおっさんが多い印象
人生経験は大事だよ

110 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:20:32.75 ID:/QAJM5Mv.net
朱弓は発売日に障害発生とか付いていないなw

111 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:34:06.91 ID:yl1wRHidB
戦記もので掘り出しものはないかね…
正直転生系はお腹いっぱいで

112 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:02.06 ID:txL9Nq9F.net
1万字程度の閑話ってかなり負担じゃないか?

113 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:20.95 ID:eEptQL6/.net
くそースコップでもするしか無いのか
あと12時間

114 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:24.73 ID:Vrm4WN5L.net
迷宮と掲示板エタっちゃってるのが残念

115 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:29.15 ID:ONv2Y9wm.net
>>106
あれは名作
唯一俺も参加したいと思ったやつだ

116 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:40.71 ID:bnlX/hQ6.net
>>106
構成も文章も並だけど、毎日更新は何者にも変えがたい。そろそろ話し進んで欲しいけど

117 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:21:53.79 ID:72C7z6eG.net
ストレイシープさんが書籍化で友達の女の漢字表記変えたのを
Web版の古い部分に反映させずに更新分だけ書籍版と同じにしてるのが
なんかイラっとする

118 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:22:04.62 ID:Nbag2tW0.net
俺日本人キャラの名前は全部近しい人からパクってる

119 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:22:44.44 ID:X2x680vq.net
迷宮と掲示板は改稿前の奴がよかった

120 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:22:49.26 ID:FGdC2Co4.net
>>88
サモナーさん魔法も効果的に使ってるだろいいかげんにしろ!

121 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:22:53.06 ID:2ncpeS0+.net
>>91
練習では上手くいくけど本番ではダメなタイプか

122 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:23:02.65 ID:8ibB4yR5.net
>>96
銃に詳しくない主人公(&作者)のねぼしは許すが
ドヤ顔で種明かしする主人公(&作者)の知識が毎回突っ込みどころありまくりってのはないわー
しかも突っ込まれると屁理屈こねたり異世界だからあれでいいんでいす!とかキレたり

123 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:23:15.21 ID:bq3LiFx4.net
>>100
たまにウェブ版をそのまま書籍化しろって言う奴が居るけど、それ書籍化の意味あるんかいな
書籍にするならガッツリ改稿してストーリーとかもある程度手を入れた方が良いと思うぞ
無職とか、孫の手本人は割ときっちりした文章が書ける人なのに、書籍までああいう文体でちょっと可愛そうなぐらいだったわ
せっかく本にするんだったら、編集もしっかり手を貸してきっちり体裁を整えてやってほしい
ウェブ版とほとんど変わらんのとかそもそも購入意欲が湧かんし

124 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:24:53.48 ID:InZ22Yh0.net
>>112
ありふれだと1,2週間で書いてるから例えで出した数字だ。
1,2回の更新分程度と言いたかった。
本一冊だとレーベルによるだろうが13万字くらいだっけ?
こんぐらいなら負担にはなるだろうけど更新速度多少落ちるくらいで済むだろうと勝手に逆算したがそうでもないか?

125 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:25:55.13 ID:CQmm32Rl.net
>>116
〜で。ってのがやたら多いのと
〜だけど?〜ですが?〜よ?とかの妙な疑問符がなんとも

疑問符連発は語尾上げの喋り方のニュアンスを出そうとしてるんだろうけど
文字で読むとなんか引っかかるわ

126 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:26:15.03 ID:a7pGah5f.net
エラーで読めない

127 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:26:45.29 ID:l/K9wTqr.net
>>123
Web版ですでに完成されてるものだと別に改稿しなくてもいいなって思うけどな
むしろ改変した結果すごいつまんなくなってるのあるしネクストライフとか

128 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:26:49.84 ID:a7pGah5f.net
あ、直った

129 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:26:59.36 ID:yMs49JtP.net
>>123
いくつかはオリジナルの短編とか入れてるみたいだから
単行本とwebで一応違いはあるか
だけど、校正とリアルの仕事の忙しさで更新できず、校正のほうも4?5ヶ月かかってやっと終わった
2巻でるぞ?3巻でるぞ?と出たら出たであまり売上が芳しくなく打ち切り、作者やる気なくしてエタる。
ってパターンが多いと思うから校正よりもwebのほう完結目指してからにしてほしいもんだ

130 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:27:12.37 ID:quBj2e43.net
混雑中ですがでて
とうとう既存の投稿作すら読めなくなった・・・

131 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:27:28.45 ID:P3UJKec0.net
まだ混雑だわクッソ

132 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:27:39.92 ID:jjcVVjDh.net
>>123
孫の手がきっちりした文章を書けるという点を除いて賛成

133 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:27:55.16 ID:hoqRs5RQ.net
なろうの鯖が異世界転移でもしたか

134 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:28:41.01 ID:InZ22Yh0.net
>>123
連載がへたるくらいならっていう思いだ。連載も書籍も両立できる奴が多いならこんなこと言う奴はいないよ
もちろん出版したいっていう作者の意志は極力応援したいとは思ってるが、書籍化決まっただけでほぼエタになったり更新速度半分以下になったりとかが多すぎる

135 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:28:55.01 ID:72C7z6eG.net
サモナーさんはこないだの別キャラ視点の時でも
一人称なのに文の癖のせいで皆似たような感じで気持ち悪かったな
掲示板だと結構キャラ付けして書き分けできてんのに

136 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:29:11.42 ID:dfiLsfBa.net
メンテの余波かなんかかね
俺は何ともないけど

137 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:29:12.38 ID:KkzYZ5CR.net
サモナーさんはたまに死に戻って凹んでいる所とか細かい所をちょくちょく書いているのが結構好き
ゲームだからこそTUEEEしながらたまに致命的ミスもする描写が書けるのを上手く使っている感じかな
デスゲームや転生だと主人公殺す訳にはいかないからな

138 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:30:32.38 ID:3+opkJqu.net
>>125
分かる
特に前者は「で、なんだよ」といつも思う

139 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:30:35.55 ID:2TnF217o.net
oh……混雑中

140 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:30:38.31 ID:P3UJKec0.net
アルカナとは結局なんだったのか

141 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:30:56.21 ID:bq3LiFx4.net
>>127
ネットで読むのと本で読むのは明らかに違うからな
ネットで読みやすいものは本だと読みにくいことが多い
あと、グダグダしてていつまでも区切りがないような話は一巻で区切りがつかなきゃいけない本には向いてないしな
ある程度の改編は居ると思うぞ

142 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:32:44.38 ID:72C7z6eG.net
>>123
ヒモとかネトオクとかオリジナル展開書き下ろしでWebの執筆止まるの勘弁

143 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:33:46.06 ID:cxfgixs8.net
>>123
更生を変えるならわかるけど文体を変えるのはさすがにどうかと

144 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:33:59.37 ID:ojyUfTVe.net
>>123
書籍化で改稿はろくなことにならない
2万文字程度の加筆くらいがちょうどいい

別ルートたどりつつウェブ版も更新とかやると確実に破綻する

145 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:34:11.87 ID:8nvwkfRq.net
混雑中です。

メンテ中でおいうちに混雑中・・・もう読めない(´・ω・`)
これは寝ろということですね?

146 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:35:29.91 ID:P3UJKec0.net
バトル展開を打ち切られた俺の気持ちがわかるか?
復旧はよ

147 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:36:02.57 ID:IPwOa9Vb.net
メンテのせいでお気に入りすべて更新なしだから暇すぎてつらい

148 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:36:32.96 ID:6cMAwUZe.net
サモナーさんはMMOらしさがあるところが好き
同じmob延々狩ってレア狙ったりとか
今日更新無いのか……
明日二話更新したりしてくれたら嬉しいが

149 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:36:37.66 ID:zrd9k2HD.net
編集「潰れたら別の作家に声かければいいですし」

150 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:37:03.83 ID:bvBoAsE/.net
なろう小説更新できなくてもこの勢いとか普段の勢いが計り知れないな

151 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:37:12.61 ID:JciM0D4t.net
書籍とWebのどっちに比重を置くかってなったらそれなりの金になる書籍の方に力入れるんじゃね

152 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:37:22.87 ID:l2IFeOe5.net
>>145
歯磨けよ

153 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:37:35.92 ID:InZ22Yh0.net
>>149
これ
ていうか今の書籍化ラッシュは異常だよ絶対

154 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:38:00.90 ID:zrd9k2HD.net
>>150
むしろ、読めないから雑談にくる

155 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:38:33.79 ID:/8YJA+J0.net
>>137
ヒナさん「せやな」
昴「全くだ」
ロバさん「例え私が死んだとしても第二、第三、第四、(略)、第n、第n+1の私が……」

156 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:38:42.57 ID:ERcUdaPd.net
作者はテキストにでもかいてろよ

157 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:38:56.93 ID:T9V/UmiB.net
ついでに俺も異世界転生たのむ

158 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:39:30.08 ID:bdRUFKpo.net
サモナーさんが更新されない悲しみ
この感覚は謙虚でも味わったな

159 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:39:35.04 ID:8ibB4yR5.net
>>103
あからさまに宣伝するのはアウトだけど
割烹で書籍の報告を何度もやるのはセーフってことなんじゃないの

>>140アルカナオンライン
作者が不幸体質だったんじゃないかな
アルファでダイジェスト→失職するが書籍の収入で食えずエタ→PC死亡で40万字ロスト

160 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:40:05.42 ID:xNJY8M30.net
>>155
ロバさんは増えるから仕方ないね(錯乱)

161 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:40:42.99 ID:8ibB4yR5.net
うっかり途中送信・・・もう寝る

162 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:40:46.07 ID:InZ22Yh0.net
金になるっつってもほとんどの書籍化した作品は、買ってるの信者だぞ絶対。webを疎かにしたらメイン購入層に見限られるぞ

163 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:41:13.59 ID:Y3kayuXo.net
今日書き溜めて、明日2つ記事更新したら好印象だは

164 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:41:17.02 ID:gTVQHWMw.net
まあ10万字くらいの作品をある程度のクオリティで量産出来れば作家になれるんじゃね
一作をだらだら続けるやつはよっぽど人気出んとあかんやろな

165 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:41:18.53 ID:l/K9wTqr.net
ネット上で俺を異世界につれていけとわめきちらしてた奴をおくってやったら
三日後に惨殺体で発見されたらしい

みたいなことを平気で出来た足立

166 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:41:29.41 ID:quBj2e43.net
割烹で宣伝するだけだったら規約違反じゃない
それにamazonとかのリンク貼ったら規約違反、だったはず

167 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:41:45.57 ID:forVUc1R.net
>>141
なろうはページ制限とか無いからな

168 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:42:12.21 ID:bq3LiFx4.net
>>162
ウェブ版にやたらこだわる奴は、買ってない印象があるけどな
ただで読みたいから声がデカイというだけの気がしてならんが
ほんとにその作品の信者だったら、素直に送り出すよ

169 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:42:39.05 ID:FYyH8Mr1.net
いっそ自分の黒歴史的な色々をとことん作品に反映させてそれを書籍化めざしてがんばるといいうマゾプレイをだな

170 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:42:42.29 ID:i4mC85lC.net
信者は黙ってても買うから
レーベルの売り方のほうが重要やね

171 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:42:58.80 ID:HSSTk5GT.net
>>16
元なろう作家も含めれば魔法科高校の劣等生じゃね?

172 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:43:57.64 ID:JciM0D4t.net
>>171
んなこたぁないw

173 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:44:03.81 ID:zrd9k2HD.net
>>171
佐島は親御さん生きてるかどうか分からないくらいの年齢じゃなかった?

174 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:44:24.63 ID:Isab9t/Z.net
>>16
帰ってきた元勇者

175 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:45:02.20 ID:i8OnL6tg.net
>>123
孫の手は書けねえだろ……王竜王読んだのかよ

176 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:45:18.87 ID:72C7z6eG.net
子供にバレるなろう作家

177 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:45:52.34 ID:Vgh7hStV.net
題名だけで言えば内密さんはなかなかきつい
つらたんもなんか嫌

178 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:45:59.76 ID:IgE17Kaj.net
>>169
黒歴史ノートが異世界で実現はすでにある
あれは面白かったし綺麗に完結したけど書籍とまではいかなかったな。マイナーだし

179 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:46:18.78 ID:s1imp/LJ.net
>>125
妙な疑問符くっそ腹立つ
読むのやめるレベル

180 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:46:27.69 ID:QA0wbHPh.net
今新着投稿できてる奴は美味しいな

181 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:46:37.24 ID:ZZ9NCX7o.net
劣等生ごときで一番やばいってお前は今までなろうの何を読んできたんだよ

182 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:46:40.25 ID:/8YJA+J0.net
>>165
足立は、さんざん番長を煽っても思ったように精神的ダメージが与えられず
イライラして、嫉妬のようなものを漏らしつつ、喚き散らす
そんな小物感バリバリなところが可愛くて好きだわ

183 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:47:07.44 ID:aYLsCVUN.net
>>178
あれ短編版が好きすぎて逆に長編版はノータッチだったんだが
完結してたのか

184 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:47:12.32 ID:InZ22Yh0.net
>>168
まあそのへん人によるだろうが、俺は素直に送り出してきた結果がこれだよと思ってていい加減書籍化ラッシュに腹が立ってるんだよ
それになろうで連載はじめたんだからなろうでちゃんとケツ持てよとも。

185 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:47:36.26 ID:forVUc1R.net
>>168
最初から商業作品ならともかくなろうで書いてた奴がデビュー後に
金にならないことはしないって姿勢を取り始めたらいい気しないよ
多分支持してやった政治家に当選後に掌返したような感覚に近い

186 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:47:52.82 ID:FYyH8Mr1.net
というか異世界転生まではまだいいけど作中でヒロインとイチャコラしてるような作品を書いてるとバレたら悲鳴あげそう

187 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:49:06.05 ID:i8OnL6tg.net
こじき過ぎて引くわ

188 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:49:17.03 ID:NMa0v2mn.net
>>180
いくら見られてもブクマも評価もされないんだから
逆にめしまずだろ

189 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:49:39.60 ID:ojyUfTVe.net
>>171
劣等生さんくらい売れればたとえどれほど酷いタイトルだろうが
内容が家族に見せられるレベルじゃなかろうが圧倒的勝ち組だろ

そもそもそこまでのレベルじゃないが

190 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:49:54.83 ID:JciM0D4t.net
>>184
それはまぁしょうがないことだろ
俺にもお前にも作者に口出しできる権利はないよ
色々と言うことはできるけれども

191 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:50:12.33 ID:Isab9t/Z.net
書籍の発刊ペースがそれまでのweb連載上回るんなら書籍化バンザイ
加筆、ストーリー変更もあればなおよし

192 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:50:12.90 ID:P3UJKec0.net
>>185
誰とは言わんがてんてーを思い出す

193 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:50:25.86 ID:IgE17Kaj.net
>>183
完結してるよ
もったいないから読んでみることを進める。ヒロインも可愛い

194 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:50:42.36 ID:QbbOVhMN.net
書籍化で起きうる最悪の事態が『編集と作者が揉めてエタる』ってのが最悪すぎる。

『魔力の使えない魔術師』のタイトルを見る度に、『攻撃魔術の使えない魔術師』を思い出して泣く。(T_T)

195 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:51:07.04 ID:wb+Hdpc5.net
>>192
てんてーのダイジェストは適当すぎて吹いた

196 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:51:33.54 ID:Jvv5XBtz.net
毎日投稿してる人は予約だろうから、メンテ明けがすごいことになるね

197 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:51:34.14 ID:vOCbnEq2.net
>>194
出版打ち切りでもweb連載してくれたらいいが
それさえされなかったら確かに泣くなw

198 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:52:03.40 ID:GQ+K0mOu.net
>>184
>>185
こういう人達って存在するんだな
金も出さないで素直も応援も支持もないだろうに

199 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:52:18.33 ID:Mu61GhMh.net
劣等生の見られたら困る部分って俺SUGEEEと中二成分だろ?
それくらい大抵のラノベにはつきものだしなあ
ラノベ作家自体が糞って言われたらそれまでだがww

200 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:52:21.04 ID:gTVQHWMw.net
デビューしたら出版社から他で書くなって言われるんじゃねーの

201 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:52:30.09 ID:HSSTk5GT.net
>>181
商業デビューといってもピンきりだろ
文庫化といっても数千、数万部程度の売り上げでも商業デビューと言える
ぶっちゃけ、アニメ化でもしない限りは親バレしないんじゃね?

202 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:52:46.18 ID:forVUc1R.net
>>198
お前は温帯か

203 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:53:07.85 ID:zrd9k2HD.net
>>200
独占契約とか集英社以外であるの?

204 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:53:52.62 ID:BJH+h/ee.net
富士見は1年くらいそういう拘束があるらしい
それを過ぎると他社からオファーが来るようになるそうな
他の会社はわからん

205 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:53:54.05 ID:OrJD4MB7.net
というかアニメ化したのならむしろ自慢できる部類ではないか
内容はともかくとして

206 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:54:10.58 ID:tLaXP/Op.net
>>199
むしろラノベのなかでは最上位クラスだもの

207 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:54:26.81 ID:ojyUfTVe.net
>>199
さすがはお兄様です
に匹敵するレベルのラノベはあまり無いだろ

内密さんとかマギクラはいい勝負だがw

208 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:54:31.72 ID:gTVQHWMw.net
>>203
なんかどっかの板にいたプロがそんなようなこと言ってたぞ
他では書けんみたいな

209 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:54:36.13 ID:P3UJKec0.net
>>201
関連書類見られてバレって何人かいたような
記憶違いならすまん

つか復旧したっぽいからおさらばだ

210 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:54:52.82 ID:rxDRiZ0V.net
>>198
金出さないやつは応援してないに等しいってのも相当卑しい考え方だぞw
好意的な感想もらうだけでも励みになったりするだろ

211 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:55:13.51 ID:IlRZcxKQ.net
http://i.imgur.com/9Ak2vNy.jpg
これを貼るときは今だな

212 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:55:59.20 ID:tfmiWAua.net
休憩中お気に入りの0時更新見て時間潰すはずやったのに…

213 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:05.20 ID:InZ22Yh0.net
>>198
わかりにく返しで悪かったが買ってるからw
とくにフェフとにゃおは俺を名指しで褒め称えてもいいレベル。というのは大げさだが

214 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:05.34 ID:3+opkJqu.net
>>199
あのアニメで一番見られて困るのは見るべき所が無いことでは・・・

215 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:10.43 ID:GQ+K0mOu.net
>>210
論点が変わっとるよ
いや別に論じてはいないけどさ

216 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:19.22 ID:ah6lBaSf.net
>>207
マギクラの書籍化はチト残念だったな
あのままの絵で書籍化して欲しかった

217 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:24.47 ID:Mo56/7mG.net
まあ作者はweb連載優先しろってことよ
書籍化したのも俺らがポイントブクマ入れて応援してやったおかげなんだからさ、今まで応援されて気持ちよくなって書籍化なんて大望が叶った途端金に目がくらんで書籍優先したらそりゃ印象悪いわ
俺ら読者だって時間割いて読んでやってんのにそりゃないだろと

218 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:46.40 ID:ojyUfTVe.net
予約投稿も反映されてきてるみたいだな
レジェンドしか確認してないが

219 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:56:50.57 ID:forVUc1R.net
なろうで埋もれた状態でデビュー出来た奴なら支持なんて無意味と言う権利があると思う

220 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:57:04.07 ID:GKhVWcap.net
新人賞とってからしばらくは出版社間の暗黙の了解で他社から出せない、みたいな話は聞いたことあるような

221 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:57:29.92 ID:cxfgixs8.net
ダイジェストにするからファンだけど買わないって言ってた人もいたしな
俺は書籍を買わない人がダイジェストに怒ってると思ってたらから正直びっくりしたわ
まあ俺もアルファの書籍は買ってないけどな

222 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:57:32.39 ID:3+opkJqu.net
釣りでも臭いわ

223 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:58:41.31 ID:Mu61GhMh.net
>>207
一般人からしたらどんぐりのせくらべだろうなってことよ

224 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:58:54.06 ID:GQ+K0mOu.net
分からないな
むしろweb版とか更新しなくていいから、空いた時間で書籍版のほうをしっかり書いてほしいわ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:59:10.13 ID:bq3LiFx4.net
何というか、ローカルなバンドがメジャーデビューするような感じだよな
バンド自体が初心を忘れないのは良いことなんだけど、ファンとかが「何で地元にこねーんだ、サボってんじゃねーぞ!」とか言い出すのはなんか違うと思う
さびしいのはわかるけど、なろうなんて正直商業に比べれば小さな場所なんだし、いつまでもそこに作者を縛り付けておこうってのは何だかな

226 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:00:06.30 ID:tfmiWAua.net
わしが育てたのじゃ

227 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:00:19.51 ID:txL9Nq9F.net
書籍化決まった途端にツイッターやりだしたり
同じ土俵に立てたと思って他作家に擦り寄ったりするの見ると辛くなる

228 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:00:46.16 ID:e+9dXPMm.net
メンテ明日まで終わりそうに無い?

229 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:00:46.40 ID:flbBksXH.net
>>168
オバロは書籍版買ってるしそれも楽しんでるけどweb版が更新されなくなったのはもやもやするものがあるなあ
webと書籍が完全に別物だから書籍が上手く行くほどweb版の続きが読めなくなっていくというジレンマ
アニメ化決定したもんだからますます作者がweb版に割く時間もなくなるだろうし

230 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:00:53.04 ID:vOCbnEq2.net
>>227
蛍先生のこと言うのやめろよ!……やめろよ!

231 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:09.40 ID:ZTFMVehz.net
>>175
べジテレはきっちりした文章だった印象
面白いかは微妙なところだが

232 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:13.53 ID:Mo56/7mG.net
>>225
別に縛りつけようだなんて思ってないけどな
ただ感謝しろってことだよ
感謝してるならぞんざいな扱いするわけ無いだろ?

233 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:21.76 ID:HSSTk5GT.net
>>209
バレる時ってそういうもんなのかな?
未成年なのかは知らんが、子供の書類を勝手に見るってのも酷い親だな・・・

234 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:29.33 ID:s1imp/LJ.net
>>227
微笑ましいじゃないか

235 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:48.39 ID:Jvv5XBtz.net
おいやめろ、毛玉や丘の悪口はそこまでだ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:01:53.45 ID:2vHh2ZUy.net
>>227
まあなろう上がりじゃないラノベ作家と交流してる人もいるから

237 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:02:00.16 ID:GQ+K0mOu.net
蛍くんTwitterやっとんのか?
今どうなんったんだ

238 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:02:32.97 ID:Mo56/7mG.net
蛍ツイッターやってないだろ?してたのか?

239 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:02:48.52 ID:txL9Nq9F.net
モンスターとか双葉系は、ツイッターやれって編集から言われるの?

240 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:03:13.40 ID:/8YJA+J0.net
作者の大成とかどうでも良いので
無料で、気が向いた時にすぐ読め、お手軽ななろうで
最新部分まで刊行が追い付くのを待つことなく
続きが早く読みたいです(本音)

241 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:03:16.98 ID:vOCbnEq2.net
>>237
ツイッターは知らない
割烹で急に他作者の書籍のこと褒めだしたりしてたのは見た

242 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:03:17.16 ID:Mu61GhMh.net
ああ、そういう面もあるのか

243 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:03:56.07 ID:a2FPw1ZP.net
>>225
ぶっちゃけ、新人の意向を会社や事務所が汲んでくれるわけがないから仕方ないよな、それ

244 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:04:22.19 ID:forVUc1R.net
>>226
ぶっちゃけメイン購買層は多少なりともその手の身内意識のある人間だと思う

245 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:05:06.27 ID:Mo56/7mG.net
>>240
これもあるが憎しみもある
金の亡者になる作者が多すぎるわ

246 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:06:05.72 ID:cxfgixs8.net
ほんとにレジェンドは更新されてるんだな

247 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:06:55.49 ID:tfmiWAua.net
>>244
わしが育てたとまでは言わないが
ラピスとか猫耳とかは地元のマイナーバンドから追っかけしてて
メジャーになっておめでとう頑張ったなCD買うやで感ある

248 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:07:28.99 ID:DtUxJc1b.net
>>241
それは自分が書籍化決まってないときはワナビ精神が邪魔してほかの人を褒める精神的余裕がなかったんだろうね

249 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:07:51.51 ID:GQ+K0mOu.net
単純に紙のが読みやすい
金の亡者って……当たり前のことだろ
金は生きるのに必要なものだし、
それを払うのが一番の誠意だろ

250 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:08:20.15 ID:8ibB4yR5.net
「書籍化エタ大杉なろうで完結させろよ」 わかる
「急にプロ気取りでなろうの読者切り捨てかよもうファンやめる」 まあわかる
「買わない癖に文句言うなよ」 えっ

251 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:08:52.17 ID:InZ22Yh0.net
そのへんはひとによるじゃろー
俺は儲けてモチベ上がって面白いものをさらにモリモリ量産してくれるなら文句はない
だが現状、どっちもグダるとか、書籍は微妙な結果でweb更新は止まるってパターンがほとんど

252 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:09:01.93 ID:vOCbnEq2.net
>>248
いや、宣伝じみてたから露骨な擦り寄りだろw
割烹芸人先生の書籍化作家の心得みたいなの読んで感銘受けてたし

253 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:09:37.74 ID:UvH1LP75.net
予約投稿もだめって書いてあった気がするけど
新着見る限り投稿されてるみたいだな

254 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:09:48.30 ID:txL9Nq9F.net
ワナビってたまに暗黒面に墜ちていくやついるよね
自分の作品は書籍化されて当然!書籍化作家妬ましい
って自信はどこからくるんだろうか

255 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:09:54.18 ID:uZUwpmsu.net
>>245
小説書いて食ってく小説家になりたい人のサイトで
書籍化して利益上げて金の亡者扱いはないわ
とりあえず「小説家になろう」と100回ぐらいノートに書きな
100回も書いたら流石に馬鹿でも意味がわかるでしょw

256 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:10:17.80 ID:8ibB4yR5.net
>>252
てれんの芸風パクってたのはウザかった

257 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:11:07.19 ID:forVUc1R.net
>>249
金儲けするなとは誰も言ってないし、させる気ないなら買わねーよ

258 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:11:12.85 ID:txL9Nq9F.net
>>256
誰だよそれ、思い当たるふしが二人ほどいる

259 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:11:14.48 ID:ojyUfTVe.net
>>253
21時くらいまでの予約投稿は読めるみたいだな

もっとも、ログインできなくなったのが早いせいか
レジェンド、制御魔法、メルギスくらいしか読んでるのがきてないが

260 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:11:14.58 ID:Mo56/7mG.net
>>255
>「小説家になろう」は、小説を読みたい方・アマチュア作家・オンライン作家・小説サイトを管理の方・プロ作家・出版社・小説業界の方までみんなのための小説サイトです。
百回暗唱してみ?

261 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:12:29.61 ID:cxfgixs8.net
>>255
わかってると思うけど、小説家になりたい人「もいる」サイトだぞ

262 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:12:34.73 ID:InZ22Yh0.net
タダで読みたいはまあゲスいけどみんなが本に金かけまくれるわけじゃないから分からなくもない
だが、金の亡者扱いはさすがにないなー

263 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:12:36.84 ID:zrd9k2HD.net
>>253
新着一覧には載るけど読めないよ
なんだろうな、この中途半端さ

264 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:12:40.74 ID:JJepTvqw.net
>>260
作者の立場に立って考えてみ?

265 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:13:17.87 ID:yaHfkF7x.net
書籍化作業とWEB更新と、
両方やるのは時間も体力もきついんじゃないの

266 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:13:33.10 ID:Mo56/7mG.net
>>249
話逸らすなよ
わかりにくかったかもしれないけど書籍化した途端にwebをおろそかにする作者の話してんの

267 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:13:47.56 ID:8ibB4yR5.net
>>255
すいません、なろうってプロ志望のためのサイトじゃないんですよ、お客さん

268 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:13:48.80 ID:GQ+K0mOu.net
なろうはプロ目指す場所ではないよ
出版ラッシュの今はそうでもないけどねw
>>250
存在しない書き込みが見えてしまったのか

269 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:14:09.73 ID:InZ22Yh0.net
>>257
244へのレスだろ?

270 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:14:41.60 ID:bq3LiFx4.net
正直、今のなろうってデビューの場だからな
作家として一歩を踏み出すためになろうに投稿してるって奴は結構多いだろうし、そう言う連中が質を上げてるってのも否定はできんだろ

271 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:14:47.93 ID:flbBksXH.net
書籍化前後で全く変わってないような勇者を滅ぼすだけの簡単なお仕事ですとかは
個人的にアルファでダイジェスト食らったことですら許せる
毎日更新そのまま続けてるし内容が急に変わったりもしないし素直に応援出来る

272 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:14:54.97 ID:rRCha/k5.net
メンテ長すぎ
ノクタでもあさるか

273 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:15:19.38 ID:72C7z6eG.net
アマチュア小説家になろう

274 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:15:23.25 ID:GQ+K0mOu.net
>>266
二行目からは別のやつに向けたレスだぞ

275 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:15:42.23 ID:Mo56/7mG.net
>>274
すまん

276 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:07.48 ID:xNJY8M30.net
イライラしないで読めるTUEE物か現代でいちゃらぶする話おしえろください

メンテで暇すぎ、禿げる。

277 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:33.36 ID:FUCaDTbk.net
熱すぎて死んだようだね
https://twitter.com/HTRKAZR

278 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:36.89 ID:96EwETcb.net
書籍化後もマギクラ、盾、まのわ辺りは安定だな。ユニチーは連載が増えてて意味がわからん。

279 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:52.44 ID:z1oCVeID.net
21時で更新が停止してんのはメンテだったのか

280 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:55.24 ID:/8YJA+J0.net
ところで
金の亡者って

ttp://blog-imgs-70.fc2.com/i/n/f/infinityspace1/201408141240142fb.jpeg
を百式っぽくした感じ?

281 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:56.23 ID:forVUc1R.net
日刊眺めた感じ質を上げてるというよりテンプレ量産してるだけのような

282 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:16:58.52 ID:L5eTE1CY.net
>>276
そういう時は既読を言うもんだとハゲが言っていた

283 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:17:27.55 ID:zrd9k2HD.net
>>276
現代で(女子小学生と)イチャラブ
http://ncode.syosetu.com/N2735BM/

284 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:17:31.14 ID:bfErxM7x.net
Webだろうが書籍だろうがどっちでもいいからキリの良いところで終わらせるか完結させてくれ
特に書籍化してそこそこ売れたなら金出して買ってくれた人もいるわけだから書籍だけでも終えてくれ
1巻2巻だけ出してWebからの一部改訂だからあまりキリの良いところで終わらず続刊も出ずWebもエターは本当に勘弁

285 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:18:05.01 ID:InZ22Yh0.net
盾は一見ちゃんと更新してたけど、書籍化決まってからとんでもなく内容薄くなったぞ

286 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:18:09.07 ID:+/mUZgtz.net
やっぱ、なろう直打ちは止めておくべきだったなぁ……

まさかこんなに長いメンテになるとは。

287 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:18:11.44 ID:Mo56/7mG.net
小説家になろう(テンプレ小説を書こう)

288 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:18:13.01 ID:Vrm4WN5L.net
webの連載も続けろよってのは分かるけど、金の亡者扱いはさすがに無いわー
お前が恥を知れって感じだわw

289 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:18:50.84 ID:vOCbnEq2.net
>>286
それはマジでやめとけw
いい教訓になってよかったやん

290 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:19:01.18 ID:GQ+K0mOu.net
まあでも書籍もネット版も中途半端になって更新が遅くなったりすると、待つのダルくなって切ることはあるよ
>>284
出版決まったせいで引き伸ばしに入ってる作品とか見ると微妙な気持ちになるわ

291 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:19:19.09 ID:zrd9k2HD.net
>>286
直打ちとか推敲できないじゃん
投稿前に五回は読み返すのが普通だろ?

292 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:19:59.09 ID:txL9Nq9F.net
書籍化作者にキャパがあればWeb版も両方書くだろうよ
時間がない場合は、契約交わしてるんだから出版社との仕事を優先するだろう

293 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:20:03.72 ID:bq3LiFx4.net
>>284
ウェブなら金出してないから許せるけど、書籍で行方不明になる作者が多過ぎるんだよな
特にアルファの初期勢力とか、売上はそれなりだけど続刊も出ないしどうなってるのか不明ってパターンがやたら多い
編集が作者をきっちり管理して書籍だけでも続刊は出せるようにしてほしいわ

294 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:20:27.82 ID:L5eTE1CY.net
金の亡者っていうやつは大体負け組

295 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:20:37.53 ID:vOCbnEq2.net
ランペイジ&アルカナは象徴的

296 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:21:30.97 ID:zrd9k2HD.net
>>294
分かる
なろう作家の印税なんて大したことないだろうにな
劣等生やログホラクラスになると別だが

297 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:22:01.58 ID:GQ+K0mOu.net
ランペは悲しい出来事だった
web版読んでミサワっぷりに突っ込みいれるのが楽しかったのに、ダイジェストからのエタだもんな

298 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:22:30.62 ID:bq3LiFx4.net
>>295
あれ、実際どうなってるんだろうな
もう続きは無理なら無理ってはっきり言ってほしいわ
たぶん既刊の売上のことがあるから言えないんだろうけど、時間も経ったし何とかしてほしい

299 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:22:31.73 ID:aYLsCVUN.net
>>276
これはかなりイライラしながら読める現代でTUEEしながら積極的に幼女といちゃらぶするお話

ttp://ncode.syosetu.com/n0241cf/

300 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:22:38.25 ID:+/mUZgtz.net
いや一ヶ月以上の予約投稿ストック(予約投稿)あるし、
予約投稿する前も結構寝かせて、相方と二人組で校正掛けてから予約投稿してる。

なろうのエディターが使いやすかったからずっと使い続けたのが敗因。

301 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:23:11.52 ID:Mo56/7mG.net
>>292
書籍化決定しました!書籍の方に力入れるんで webのほうは気が向いたら更新します!焼き直しだけど皆書籍買ってね!webの更新は遅れるし打ち切られたら続き書かないけどね!
はい糞

302 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:24:00.49 ID:8ibB4yR5.net
>>268
いや流れで思ったこと書いただけだが
しいていうなら>>198へのツッコミかな

303 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:24:17.45 ID:a2FPw1ZP.net
>>293
なろう出身に限らず、新人作家にはそういう奴がちらほらいるらしいぞ
面白いのを書けるけど、書く時間がないとかで
管理しようにも
生活費を稼ぐ為のバイトで忙しい
って理由だと管理は難しいし

304 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:25:32.61 ID:aYLsCVUN.net
しかし「続きは書籍で!」が許されないってルールも
長期化するといろいろ大変そうだよな

305 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:26:00.53 ID:txL9Nq9F.net
編集太田なら作家を館詰にしてるらしいけど
なろう作家に対して館詰にできる編集っているのかな

306 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:26:03.49 ID:InZ22Yh0.net
富士見だけは更新力も選考に入れてそうな印象。ユニチのインパクトが強すぎるせいもあるが

307 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:26:42.22 ID:bq3LiFx4.net
>>304
ログホラとかはかなりきつそう
絶対叩かれるだろうけど、もうあそこまで行っちまったらウェブは掲載取りやめにした方が作者の為だと思う

308 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:26:52.35 ID:Vrm4WN5L.net
>>304
仮にそんなルールが出来たとして、いったん完結させてあとは続編扱いってパターンでなんとかならね?

309 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:26:56.31 ID:z1oCVeID.net
みんな、なろう作者の書籍を買ってるんだね

310 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:27:42.56 ID:ojyUfTVe.net
>>306
デスマとかレジェンド選んでるところ見ても富士見の更新速度重視は間違いない
デスマは仕事と書籍版ほぼ全面書き直しのせいでウェブ版終わってるが

311 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:27:51.24 ID:B1mJvCGA.net
突然だがすげーもん見つけちまった
暁シドウくんユーザー名を変えて再び転生

312 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:28:24.24 ID:8ibB4yR5.net
書籍化部分を次々削除して「続きはWEBで!」をやった竜殺しも警告喰らったし

313 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:28:31.15 ID:FUCaDTbk.net
>>311
死神がうんたらだろ。もう知ってるよ。よそでうろついてるクズの話はもう良い

314 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:28:35.20 ID:vOCbnEq2.net
暁は没せず

315 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:28:39.51 ID:aYLsCVUN.net
>>311
この環境下でどうやって発見したw

316 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:29:11.99 ID:flbBksXH.net
まあ打ち切られる作家の大半は売れなかったからだろうけどな
編集的には何とか合格ラインの売上でも作者からしたらそれじゃ作家として活動するのはちょっとってこともあるだろう
趣味で書くのと違って自由には書けないし打ち合わせ作業とかあるだろうしね

317 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:29:22.93 ID:zrd9k2HD.net
>>299
前に読んだけど、第一章だけ読んでブラバすれば良作
十四歳は幼女とは認めん……と思ったら改稿されて十歳になってる!?

318 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:29:25.07 ID:ojyUfTVe.net
>>305
ラノベ作家とかほぼ全員兼業なのだから缶詰とか無理
自宅警備員が本業の一部の作家さんなら出来るかもしれんが
缶詰にする予算とかないだろ

319 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:29:26.88 ID:5Hrf2Av4.net
編集の手によって館に閉じ込められた8人のなろう作家たち。
いい休養になると、和やかな交流会の雰囲気から一転
死体となって発見される編集。
絶海の孤島で、忌々しき連続殺人の幕が開く


誰か、なろう作家実名で登場させて書いてよ

320 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:29:27.43 ID:8ibB4yR5.net
>>308
現行ルールなんですけど

321 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:30:07.32 ID:wb+Hdpc5.net
>>319
レイスの王あたりのメンバーが書くことに期待しとけ

322 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:30:09.57 ID:aYLsCVUN.net
>>319
8人全員がハイタッチで喜びを分かち合う大団円しか見えない

323 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:30:39.13 ID:UcSqpHSz.net
>>319
きっと館だか島の名前がオリエントなんだろ

324 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:30:44.49 ID:zH5dXesy.net
>>276
I'll have Sherbet!
半神さんの異世界冒険譚
転生系廃エルフさんとツクモライズ
魔拳のデイドリーマー
神様のおねがい
二度目の人生を異世界で

現代は一番上だけで残りは異世界TUEE
好きなの選べハゲ

325 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:30:59.19 ID:txL9Nq9F.net
館詰の予算は印税から引かれるとか聞いたけど
会社持ちなのかね

326 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:31:04.19 ID:EWBX3GeP.net
小説家になろうの書籍化ルールって消せば効果ないんでしょ
書籍化作家に祝福を!

327 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:31:12.65 ID:GQ+K0mOu.net
続きは書籍で禁止ってさ、決まってから更新停止して、書籍だけ出すのも駄目なのか?
よく分からないわ
流石に竜殺しのあれはドン引きしたけどね
>>308
これなら平気そうだね

328 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:31:20.62 ID:JJepTvqw.net
>>319
杉井光が実名使ったパロ出してたな
妖怪だけが住むアパートって設定で

329 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:31:51.58 ID:aYLsCVUN.net
>>317
なにぃ!? 俺これ1章だけが駄目だと思ってたのに

330 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:31:57.72 ID:8ibB4yR5.net
>>319
ネトオクの作者が似たようなの書いてたな
と思ったがけっこう違った

331 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:32:02.90 ID:FUCaDTbk.net
>>328
自分たちがモデルのキャラを恋愛させてて吐き気がしたわ

332 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:32:10.14 ID:e+9dXPMm.net
お メンテ終わってんじゃん お前ら言えよ

333 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:32:46.55 ID:txL9Nq9F.net
終わってないじゃん

334 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:32:51.45 ID:EWBX3GeP.net
>>332
死ね

335 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:32:53.11 ID:JJepTvqw.net
>>331
確かにキモかったよなw

336 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:01.48 ID:zH5dXesy.net
>>332
マイページ開けねえじゃねーか殺すぞ

337 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:13.25 ID:FUCaDTbk.net
今日の12時に終了って書かれてる時点で釣りにもなんねえよ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:25.11 ID:YqcGthmt.net
お前ら飽きもせずよく毎日書籍の話出来るな

339 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:29.74 ID:bq3LiFx4.net
書籍化作家じゃないけど、なろう作者が実名で登場する学園物とかあったな
割烹のチャット利用で一人が自爆して、その後はどうなったのか知らんが

340 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:32.87 ID:72C7z6eG.net
ころしあえー

341 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:36.46 ID:8ibB4yR5.net
サツバツ!

342 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:42.11 ID:EWBX3GeP.net
(昼の12時とは書いてない)

343 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:45.20 ID:+/mUZgtz.net
嘘つき……

344 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:52.71 ID:DMingblX.net
>>332
グーパンな

345 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:33:55.82 ID:JJepTvqw.net
>>332
やっぱageてる奴に碌なのは居ないって証明されたな
カスが

346 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:34:01.20 ID:5Hrf2Av4.net
杉井光って顔出ししてるのか。止めて欲しいわぁ
『火目の巫女』だけはご祝儀で買ってあげたのに、まさかあんな事件を起こすなんて……

347 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:34:10.21 ID:3+opkJqu.net
ワナビーの集まりなんだからそりゃそうなるでしょうな

348 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:34:29.73 ID:e+9dXPMm.net
>>333
あれ? PM6更新の某新作来てて日付が9/9だったけどメンテ終わったわけじゃないのか?

349 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:09.98 ID:FUCaDTbk.net
ほんとアホしかいねえな

350 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:10.16 ID:z1oCVeID.net
なろう作者の実名知ってる奴がそんなにいるとは思えん
実名にしたところで、内輪のオナニーにしかなんねー

351 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:27.55 ID:aYLsCVUN.net
予約更新はメンテ中でも反映されてんのかな?

352 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:37.06 ID:flbBksXH.net
富士ミスで昔やってたな
作者集めて自分達をモデルにしてリレー小説書かかせてた企画もの
最初は自分達の作品のキャラが登場するクロスオーバーだったのに作者が登場しだした

353 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:44.88 ID:7CrXM43G.net
>>344
ローゼマインパンチ!
当たれば手首が砕け散る!
つうこんのいちげきだ!

痛いぞマインさん!

ふと思いついた

354 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:35:50.71 ID:JJepTvqw.net
>>348
いいからsageろよ
うすらボケ

355 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:03.72 ID:ojyUfTVe.net
>>348
まだユーザーページ見れないし
21時分までしか予約投稿も反映されてないよ

356 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:13.46 ID:hUcwkunx.net
>>324
俺も最近現代もの探してたんだよね
それ俺基準を満たしたから読んでみるわ

357 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:14.54 ID:a2FPw1ZP.net
>>342
時間の表記が12時間計じゃなくて24時間計だろうが

358 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:19.85 ID:EWBX3GeP.net
>>347
ワナビーなんて半分以下だろ
みんな読み専だよ

だよな?

359 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:40.51 ID:zH5dXesy.net
されてるならサモナーさんの更新が来てるはず
最初の頃は投稿されてた説もありえるけども

360 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:50.61 ID:3e5T22Cn.net
読み専がワナビじゃないといつから勘違いしていた

361 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:36:57.03 ID:+/mUZgtz.net
予約投稿も止まってるよ、自作で確認済み >>351

362 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:05.29 ID:/QAJM5Mv.net
>>346
元が卓ゲのコテハンだから事件は妥当なところだろ

363 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:07.00 ID:aYLsCVUN.net
>>358
瀕死のワナビーにして読み専。それが俺だ。

364 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:09.08 ID:JJepTvqw.net
>>358
こういうのは自分を基準に考えてしまう
つまり>>347は……

365 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:12.02 ID:5Hrf2Av4.net
俺は書き専なので、サモナーさん以外は読んだことがないわ

366 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:21.36 ID:dnRi6tOm.net
2014年9月9日19時 追記
▼メンテナンス開始日時〜終了日時
2014年9月9日15時50分〜2014年9月10日12時
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。

367 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:37:45.41 ID:3+opkJqu.net
>>358
半分もいるのか・・・

368 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:38:11.01 ID:UcSqpHSz.net
>>353
真の効果はローゼマイン様を怪我させたとして処刑、ですね

369 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:38:18.37 ID:aYLsCVUN.net
>>361
おうありがとう

>>365
書いてる人ってマイページ見ても言うほどブクマしてないよなー。

370 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:38:37.52 ID:bq3LiFx4.net
なろうに投稿してる作者で、あわよくばぐらいのことを考えてる奴はほとんどだと思うぞ
完全に趣味でやってるにしても、声が掛かったらいいなぐらいのことはみんな考えてそう

371 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:38:40.57 ID:3e5T22Cn.net
>>362
おい、ままれのことを悪く言うのはやめろ
あと、ハッタリ……

372 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:39:02.78 ID:5Hrf2Av4.net
>>369
ネタが被ったとき、パクリって言われるのが怖いからね
正直ブクマしてても読んでないことが多いじゃん?

373 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:01.25 ID:3+opkJqu.net
匿名じゃなくて自分のブログとかで毒吐いてれば良かったのにね

374 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:23.83 ID:EWBX3GeP.net
つーか作者と気軽に繋がれる現代で
あの印税額を見て本気でワナビになろうと思う奴の神経が分からん
そんなに書籍化作家って名乗りたいのか

375 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:40.24 ID:a2FPw1ZP.net
夜食に塩焼きそば作ったが、塩だれにニンニク入れ忘れた…………今日はもう寝るか

376 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:43.58 ID:ONv2Y9wm.net
趣味でやってる奴が書籍化していき、夢追っかけてる奴が全く音沙汰無しってのは分かる

377 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:49.80 ID:wG36HrQ5.net
書いててブクマ400件超えてるけど非公開だな

378 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:53.97 ID:5Hrf2Av4.net
>>362
一応卓板住人として応援してたんだけどな

>>371
ハッタリ=小太刀右京だったのか。
今知ったわ。ありがとん

379 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:40:57.39 ID:s1imp/LJ.net
>>370
そんなん当たり前だろ
完全に読み専だけどまかり間違って声掛かったら頑張って書くわ

380 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:41:41.81 ID:txL9Nq9F.net
読み専にどうやって声がかかるのか教えてほしい

381 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:41:47.29 ID:3+opkJqu.net
なりたいと思ってる状態がワナビーであってワナビー自体はなりたいと思うようなもんじゃない

382 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:41:52.13 ID:aYLsCVUN.net
>>372
ほうほうなるほど。

いや、読んでないブクマは俺もたいへん多いが
なにかの拍子にブクマしたあと積んでても消しづらいんだよね
今じゃ4000件保持できるし、ブクマ1件消えたで絶望する奴も居ると思うと……。

383 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:42:04.62 ID:+/mUZgtz.net
そ、それは確かに痛い……再起不能クラス >>375

オイスターソースも少し入れると美味いよ。

384 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:42:05.84 ID:3e5T22Cn.net
>>374
まぁ、
書くこと自体が楽しいよぉぉぉ
って人と
書籍化作家ってステータスが欲しいんだよ作品はどうでもいい
って人といるよね

385 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:42:28.78 ID:EWBX3GeP.net
>>380
人の作品の感想欄で連載してるやつとかなら可能性はあるぞ

386 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:43:20.84 ID:8wAk58ZD.net
謙虚書籍化の欲求が皆無なひよこは悟りでも開いてるのかもしれないな

387 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:43:31.39 ID:aYLsCVUN.net
>>385
その「声がかかる」は「君、ちょっと署まで来てもらおう」系じゃないのかな

388 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:44:02.01 ID:ERcUdaPd.net
>>380
良作を発掘し続けろ
賢い奴なら声をかけるぞ
最低ラインはスレで何時間も語られ、PVをみた作者がゲロ吐くくらいだぞ

389 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:44:05.02 ID:JJepTvqw.net
>>385
火葬戦記の感想とかな

390 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:44:23.76 ID:5Hrf2Av4.net
俺の知り合いは、2chで人生相談やってたら書籍化の話が来て出版してたわ
この板はコテ禁止だから、そういうのは無理だろうけど

391 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:44:31.41 ID:pAf2bcXc.net
趣味で書いてる人のは自分のやりたいように書いてるのが受けてるからだろうなあ
最初から一冊分って意識して書いてる奴のは完成度は高くても面白くない

392 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:44:45.71 ID:bq3LiFx4.net
>>374
作家一本で食うならともかく、副業としてはかなりうまいと思うがな
なろう発だと中堅上位クラスのシーカーで、印税額は累計二千万弱らしいし
マジで子どもの一生分の学費ぐらいにはなるから相当デカイ

393 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:45:24.38 ID:zrd9k2HD.net
俺の考えた最高の物語を書くぜ!
って人が大半だろ?
ワナビはなろうに投稿なんかしてないで分母の少ない新人賞狙えよ

394 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:45:31.21 ID:Vrm4WN5L.net
>>371
ハッタリは元々煽り系の糞コテだったからあの事件はぜんぜん意外じゃなかったよ

395 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:45:57.32 ID:e+9dXPMm.net
他も更新されてるのかと19時のコンドームさんとか見ても無いな
何でこれだけここ1時間内に更新されたんだろう

396 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:46:00.09 ID:3e5T22Cn.net
プロネカマさん並の本業やりながら作家を副業とか、体がもたない

397 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:46:37.00 ID:5Hrf2Av4.net
自分の子供に「父さんは昔しがない作家だったんだ。お前には父さんを超えて欲しいな」
とか言ってみたくね?
だから俺は1万円でもいいから印税を貰って、プロの作家を名乗りたいんだよ。

それが終わったら嫁探す

398 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:47:15.65 ID:ojyUfTVe.net
>>395
コンドームさんだけ更新されてないが正解だろう
昨夜の割烹でも今日の更新は微妙って書いてあったよ

399 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:47:49.83 ID:s1imp/LJ.net
無職ニート主人公のチーレム作品なんて自慢できないよ……

400 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:48:21.58 ID:f2eVeBex.net
>>354
あげ

401 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:48:59.13 ID:cxfgixs8.net
>>397
お父さんはどんな本書いてたの?って聞かれる可能性が高いから
書くものに気を使うな

402 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:49:03.75 ID:zH5dXesy.net
子供が読んで厨二病患うのに一ペソ

403 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:49:11.83 ID:txL9Nq9F.net
恥ずかしくない内容で出版しないとだな

404 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:51:04.03 ID:3e5T22Cn.net
>>401
「お父さんなに書いてたの?」
「奴隷」「ヒモ」「無職」

405 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:51:15.22 ID:forVUc1R.net
>>401
俺も人生舐めきったテンプレ奴隷チーレムとか書いてたら子供に言えないなって思ったw

406 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:51:36.33 ID:L5eTE1CY.net
>>401
かーちゃんにまで見せてるであろう朱弓の作者ぐらいだな、見せそうなのは

407 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:53:27.80 ID:3e5T22Cn.net
そいや、朱弓書籍版のサプライズが気になるぜ

408 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:53:33.51 ID:aYLsCVUN.net
だいたい自分の子供なら
それ読ませても「スゲー!」って感動するような子に育てればよくね?

409 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:53:35.49 ID:bfErxM7x.net
蛍とかは見せてそう

410 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:53:55.51 ID:zH5dXesy.net
朱弓見てから非ハーレムものがなんとなく好きになったのは私だけですか

411 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:54:34.17 ID:6cMAwUZe.net
無職とかハーレムとかはタイトルだけできついからなー
内密書籍版は奴隷ついてないのに違和感大だけど世間体は少しマシになったな
ただのハーレムと奴隷ハーレムじゃ印象がかなり違う

412 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:55:09.58 ID:5Hrf2Av4.net
息子「父さんはどんな本を書いてたんだい」

俺 「童貞無職がMMOの世界でチート……」

息子「
オウフwwwなかなか香ばしい作品キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

413 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:55:21.36 ID:L5eTE1CY.net
>>407
あんな書き方なんだから当然かーちゃん絵に決まってるだろうけど違ったらどうしようかね

414 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:55:30.16 ID:forVUc1R.net
>>408
そんな子ども嫌だ

415 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:55:35.58 ID:ojyUfTVe.net
>>408
奴隷ハーレム読ませてスゲーって感動する子供には育てたくないだろw

416 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:55:54.27 ID:3+opkJqu.net
むしろ今まで非ハーレムという理由でスルーしてたのかと

417 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:56:01.17 ID:ONv2Y9wm.net
チョロインのイッペーさんが出来上がるな

418 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:56:02.25 ID:cxfgixs8.net
>>411
内密さんは帯からして隠す気あんまりないから・・・

419 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:56:14.19 ID:JaW1azNh.net
本人が好きでやってることが認められて出版まで行ったんなら
別に恥ずかしがることでもないと思うけどな

420 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:56:29.51 ID:EWBX3GeP.net
子供「パパはどんな本を出版したんだろう」

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nJl7u6BUL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51-0wcn5wdL._SL500_AA300_.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/h/e/i/heito0679/5_20110516205100.jpg

子供「」

421 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:57:34.96 ID:SkD7AqjB.net
ありふれはなんでここまでやってるのに書籍化しないんだろうか
大手じゃないと嫌って断ってるのかな

422 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:57:41.87 ID:txL9Nq9F.net
父「お父さん昔作家だったんだ」
娘「何書いてたの?」
奴隷ハーレムだったら親子関係終わるだろ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:58:07.49 ID:3+opkJqu.net
>>419
でもお前軽蔑するじゃん?梯子外すじゃん?

424 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:58:52.39 ID:VWh/fnTD.net
一般小説も格好いいタイトルだけど読んでみると中身酷かったりするから
何故か尻掘られてるキャラが多かったり

425 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:59:52.82 ID:Vrm4WN5L.net
>>424
故人である栗本御大のことは忘れて差し上げろ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:59:57.18 ID:zH5dXesy.net
>>421
ダイジェストが嫌なんじゃね?
それかかなり早い段階から声掛かってて延々と調整中とか

427 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:00:00.67 ID:5Hrf2Av4.net
なろう作家♂が絵師♀とゴールイン

生まれた子供は

428 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:00:17.14 ID:EWBX3GeP.net
もはや一般小説のほうが少ないよな
オタ向け子供向けホモ向け意識高い系向け
一般人を対象とした文庫なんて殆ど売れてない

429 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:01:07.58 ID:5Hrf2Av4.net
>>428

そもそも一般向け書籍の70%くらいがミステリと聞いたことがある

430 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:01:08.26 ID:aYLsCVUN.net
>>427
「オヤジとオフクロがなんと言おうが、俺は……普通のサラリーマンになってみせる!」

431 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:01:20.54 ID:SkD7AqjB.net
>>422
内密さんは生涯独身なような気がするなあ

432 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:01:58.44 ID:RGYb0PLz.net
>>427
イッペーみたいなのがリアルに生まれる可能性が微レ存……?

433 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:02:03.51 ID:Q1xve/5j.net
モナ夫が例の事件以来
奥さんは選挙にも出てこないし
娘は口もきいてくれないらしい
ってのを思い出した

434 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:02:15.81 ID:ONv2Y9wm.net
>>430
普通のサラリーマンは忍術修めなきゃならないぞ

435 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:02:17.40 ID:JaW1azNh.net
>>423
いや別に?
お前はどんだけ純粋なんだよ

436 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:02:36.47 ID:3e5T22Cn.net
>>429
これ思い出した

ちなみにコミックマーケットにおけるエロの割合は全体の二割です。
少ないなと感じた貴方、これが現実なのです。貴方はたった二割の
エロのみに向かっている故に気付かないのです。ちなみに追記しますが、
一般向けは全体の三割です。じゃあ残りの五割は何なんだですって?ホモです。

437 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:02:45.92 ID:3+opkJqu.net
主人公がホモセックスした作品って結構あるよね
ヘルシングとかベルセルクとか銀魂とか

438 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:03:11.21 ID:ig/217bu.net
剣や槍や弓や銃とかありふれた武器、格闘、魔法を使う主人公には飽きたので
何か尖った特異な武器で戦う作品教えてください
日刊にあるパイルバンカーは読んだ

439 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:03:36.36 ID:RGYb0PLz.net
>>430
普通のサラリーマンは吸血鬼と親友じゃなきゃいけないらしい

440 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:03:41.71 ID:VWh/fnTD.net
AV男優やAV女優ならお、おう・・・とちょっとぐらい引くけど
小説とかなら別にな

441 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:04:29.20 ID:flbBksXH.net
>>422
ToLOVEるを描いて実の娘をモデルにしたキャラまで登場させてる矢吹神はどうなるんだろう

442 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:04:54.90 ID:3+opkJqu.net
>>435
ふーんいい人なんですねあなたは
本人がどう思ってようと他人からpgrされるのは嫌なんだよ

443 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:04:59.70 ID:FUCaDTbk.net
>>441
娘は父親の書いた漫画の絵を参考に自分で絵を書いてるよ

444 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:13:04.63 ID:qIwSUMmDA
メンテ、午前0時で終わりかと思ったら昼までかよ……

445 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:05:05.88 ID:zrd9k2HD.net
>>438
なろうウケしないビッチは異世界で股を開く

446 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:05:16.80 ID:L5eTE1CY.net
>>421
そんなこというと謙虚だって

447 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:05:39.06 ID:44WXa7qf.net
少し前に紹介されてた不死王の息子クソ面白いな
スプラッタコメディとか洋物だけかと思ってた

448 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:05:41.68 ID:5Hrf2Av4.net
二次元キャラの名前をそのまま娘に付ける奴もいるらしいからな。

それを知ったときの衝撃は凄まじいと思うぜ

さくらちゃんとか気をつけろよ!

449 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:06:20.67 ID:96EwETcb.net
>>438
ロリババアロボ。ロボに乗ってチェーンソー、ウォーハンマー、パイルバンカーを使う。

450 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:06:31.62 ID:Mu61GhMh.net
>>441
ええ!?どの娘

451 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:06:34.13 ID:3e5T22Cn.net
>>448
光宙……

452 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:06:37.25 ID:LcJMDV4v.net
ToLOVEるってこの前タイヤキのしっぽが女の子のおまんまんに入って
糸ひいてるやつをリトが食ってたよね、あそこまで行ったら引くわ

453 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:06:54.62 ID:EFDLnazj.net
ホモは女っ気を絶つと自然発生するからしゃーない
ギリシャ・ローマ・戦国時代はお稚児趣味文化やで
近い時代だと陸軍士官学校の稚児狩りとか

454 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:08:40.54 ID:forVUc1R.net
>>441
メインヒロインの片割れが寝取られた妻ってのが凄い
俺なら退場させる

455 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:09:37.88 ID:VWh/fnTD.net
なろうで尻掘られる主人公はいるけど
主人公達以外で好き合ってるホモは見かけないな
いや見たくはないけど

456 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:09:48.71 ID:forVUc1R.net
>>450


457 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:09:49.59 ID:3+opkJqu.net
ヘラクレスもアキレウスもアレキサンダーもみんなホモや
ホモイズワールドスタンダード

458 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:10:47.14 ID:zrd9k2HD.net
>>456
最近上半身裸にできるフィギュアの予約が開始されたやつか……

459 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:10:54.50 ID:EWBX3GeP.net
そういや世間ではAppleの発表会がやってるらしいな
VRMMOとか発表されたら面白いんだけどなぁ

460 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:11:00.89 ID:5Hrf2Av4.net
30世紀には、ホモーがキリスト教を超える神としてあがめられているかもしれん

461 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:11:54.86 ID:tUnq7+Ph.net
今読んでるのを見て思ったんだけど、長さ130pで片手剣は無いよな?

462 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:12:09.27 ID:8ibB4yR5.net
矢吹先生の娘って本当に血の繋がった実の娘なんですかね

463 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:12:14.60 ID:Kjto0I+y.net
ほも好きは頭の中ほもでいっぱいだからそれがスタンダードになっちゃって気持ち悪いこといいだすから困る

464 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:12:41.12 ID:3+opkJqu.net
それ以上いけない

465 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:13:38.29 ID:5Hrf2Av4.net
>>461
バスタードソードがそれくらいちゃうか?

片手剣は腕の長さがいいらしい

466 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:13:58.26 ID:forVUc1R.net
>>461
戦士は魔力で肉体強化かかってる系世界観なら…

467 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:15:16.32 ID:L5eTE1CY.net
>>461
バッソはギリあるかもしれない
もしくは巨人が使う

468 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:18:02.87 ID:Mu61GhMh.net
まあ、娘に進撃の巨人みたいの書けばいいのにって言われてる漫画家もいるしな

469 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:21:48.41 ID:O3NG6ieM.net
>>461
片手で使えるなら片手剣でいいんじゃね

470 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:23:38.50 ID:8JwQdF0V.net
ハゲハゲハゲハゲハーゲハゲー
あーなーたーはー髪の毛ありますかー?

471 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:24:01.92 ID:FUCaDTbk.net
>>454
実際、ほとんど退場させられてるようなもんだろう

472 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:24:09.60 ID:3+opkJqu.net
なんなら230cmまである

473 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:25:19.10 ID:OrJD4MB7.net
ちょい聞きたいんだけど、なろうで自己犠牲的な主人公って受けるかな?
特撮のヒーロータイプというか

474 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:26:18.27 ID:Vgh7hStV.net
>>468
お父ちゃん進撃の作者に尊敬されてるのにな

475 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:26:20.64 ID:0pYfSmno.net
>>473
特別嫌われてはないと思うから書き方次第じゃない?

476 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:26:32.56 ID:jjcVVjDh.net
ローマ人もホモなんだよなぁ
掘られんのはダメだけど掘るのはよし

477 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:27:07.88 ID:FUCaDTbk.net
自己犠牲は人気だが、ちらちら自己犠牲や何の信念もない自己犠牲キライ

478 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:27:27.36 ID:cxfgixs8.net
>>473
書き方次第だと思う
個人的にはシリアスすぎないほうが好みかな

479 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:28:53.15 ID:Mu61GhMh.net
勇者或いは化物と呼ばれた少女は好きだわ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:32:20.26 ID:bq3LiFx4.net
なろうの場合、主人公がちょっとでも損をすると物凄い勢いで叩かれるからな
よっぽどのことがない限り自己犠牲とかはやめておいた方が良いぞ

481 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:32:41.63 ID:8ibB4yR5.net
>>473
幸福な王子みたいなタイプ?
それともロバさんみたいなタイプ?

482 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:33:05.11 ID:t10IKfFN.net
自己犠牲で嫌なのは、本人よりも周りに無責任に
そいつにだけ仕事を押し付けようとする連中が現れた時だな
権力者とか町の人々とか
周囲との関係によってかなり印象違うと思う

483 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:33:05.22 ID:VWh/fnTD.net
自己犠牲でも格好いいタイプと格好悪いタイプあるしな
色々考えた上で最善の策を尽くしながらも自己犠牲をやるのは格好いい
猪突猛進で自業自得の自己犠牲はだせえ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:35:03.98 ID:8JwQdF0V.net
何が自己犠牲だ!
理想を抱いて溺死しろオラー!

485 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:35:52.44 ID:cxfgixs8.net
>>480
主人公は納得してても感想で納得できない読者が荒ぶったりはするな
まあ最初からそんなキャラだって作中で書かれてたらそうでもないんだけど

486 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:37:10.42 ID:LcJMDV4v.net
自己犠牲キャラか……名乗出升雄さんとかか?

487 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:38:23.38 ID:jOXasPnP.net
出版からすれば累計200位とかの予めキメた基準超えたら全部声かけるでいいから頭使わなくて楽だな
それぐらいポイント入ってる作家ならハズレも少ないし

488 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:39:21.56 ID:4wXJS1K2.net
今年に入って足が途絶えていたけど周期的に暇つぶしになろうを使いたい気分
おすすめの作品ってある?

489 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:39:23.56 ID:3e5T22Cn.net
事故犠牲なら

490 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:39:53.38 ID:VKoOrdE6.net
>>480
なろうの場合主人公に信念とかなくてぶれっぶれだしな

491 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:40:45.00 ID:uRTHt3Ek.net
蛍「ポイントは友達と違って裏切らない」

492 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:41:50.82 ID:bq3LiFx4.net
>>485
主人公が利用されるってシチュエーションに物凄い敏感な読者っているよな
主人公はちゃっかりしてるなこいつぐらいにしかとらえてないのに、凄い勢いで「主人公が利用された!!」って叩き始めるような連中もいるし

493 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:42:23.87 ID:8ibB4yR5.net
魔王さんちの勇者さまみたいに何万回と殺されても笑っていられる主人公もいるし
イーシャの舟の主人公みたいに他人に食い物にされてても本人が幸せな場合もあるし
自己犠牲で不幸アピールしなければ別にいい

494 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:43:07.25 ID:Vrm4WN5L.net
主人公が悔しいけど仕方ないかって言ってるのに叩かれたりするよな、用務員さんとか!

495 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:44:49.46 ID:boOsuRwW.net
ポイント低かったのに賞取って出版とかってあるの?

496 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:46:39.53 ID:bq3LiFx4.net
>>495
なろう内の賞でもあるし、外部の賞でも普通にあるぞ

497 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:46:53.65 ID:Mu61GhMh.net
>>492
感想欄の一部の読者がうるさいだけなんじゃないのん?

498 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:48:18.74 ID:boOsuRwW.net
>>496
なろう内の賞でもあるんだ。あんなもん高ポイントから適当に選んでるんだと思った

ありがとう

499 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:49:28.24 ID:8ibB4yR5.net
>>495
坂東蛍子
なお応募不要の賞なのになろう運営通さずに作者と連絡取れた模様

500 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:50:10.97 ID:aYLsCVUN.net
メッセージで直接送ればいいじゃん

501 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:50:33.75 ID:No/Zy080.net
やらせ新潮文庫の話はやめろッテ!

502 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:50:37.91 ID:YqBA5CnL.net
おい12時って12時なのかよ

503 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:50:57.48 ID:bq3LiFx4.net
>>499
話がどんどん膨らんでるけど、運営を通したか通してないかって外部からじゃわからんだろ

504 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:52:04.63 ID:8ibB4yR5.net
大賞発表後に作者から連絡した可能性もあるな(棒

505 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:55:23.01 ID:Kd+Wis25.net
>>502
オレも0時の間違いだろとたかをくくってたよ

506 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:55:40.12 ID:cxfgixs8.net
聖贄女のユニコーンとか書籍化されるけどポイント低いし
キャラ死にまくるしラノベとしてどうなのって思うわ
まあ戦記としたら正しいのかもしれんけど

507 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:58:14.97 ID:flbBksXH.net
>>494
用務員さんは勝てないから諦めようってなるだけで自己犠牲を受け入れてるわけではないので

508 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:58:49.54 ID:bq3LiFx4.net
蛍先生の副垢大量発掘

どうやら、一日5垢ぐらいのペースで複垢を作っていたらしい

一日5垢だと、書籍化が決まるまでに五百ぐらい垢作ってたかも

蛍先生は五百垢作ってた(確定)

別に新潮を擁護するつもりはないけど、こんな感じで推測をいつの間にか事実だってことにしちまうのはお前らの悪い癖やで

509 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:01:32.49 ID:pAf2bcXc.net
死人に口無し

510 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:01:43.37 ID:Vrm4WN5L.net
蛍先生って100垢は確定だったんとちゃうん

511 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:01:51.14 ID:48NzBnxZ.net
>>508
いきなり何語りだしてんすか?

512 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:02:28.16 ID:VWh/fnTD.net
噂には尾びれや背びれがつくものだからな
なろうスレだと更に牙と爪がつく

513 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:03:22.41 ID:3+opkJqu.net
まぁ2ちゃんって痰壺やし

514 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:03:40.34 ID:fsaZa9JY.net
深夜にまで働かそうとするなよww

515 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:05:36.45 ID:Mu61GhMh.net
>>512
サハギンかな?

516 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:07:14.69 ID:KdhXYh+4.net
蛍は死んだ、もういない

517 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:08:49.26 ID:LcJMDV4v.net
>>510こんな流れ

盗作スレで、複垢を50アカ見つけたと報告
推測だけど100アカを超えるのではないかと発言

数日後本スレで500アカ複垢してpt入れていたのは確定と言いだす奴が出る

518 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:09:43.77 ID:FUCaDTbk.net
蛍先生(笑)

519 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:10:08.72 ID:No/Zy080.net
何で蛍すぐ死んでしまうん?

520 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:13:02.12 ID:t10IKfFN.net
夏が終わったから

521 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:15:40.84 ID:zKBrpTmT.net
友人ファンネルでの複垢はやってたんだっけか(本人かわからんが)

522 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:17:25.12 ID:flbBksXH.net
500なんて数いくかどうかは推測でも
50以上は確定ってどっちにしろとんでもない量ではあるが
本人ではなく友人に頼んだなんて話もあるけどそれもどっちにしろ悪質で全く同情される話ではないよね

523 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:18:56.09 ID:48NzBnxZ.net
まぁ、書籍化の話が完全にお流れになってない限りは蛍の大勝利なんだがな
そこんとこがなー……。確定的になってないからメシウマできねぇ

524 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:33:10.38 ID:UcSqpHSz.net
サモナーさんは海編か

525 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:37:06.28 ID:3e5T22Cn.net
>>523
代わりにファーストさんがお流れになってもいいんやで

526 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:37:57.26 ID:/Qp4OJV5.net
事故犠牲主人公で今人気なのはオレガイルの八幡とかかね

なろうで事故犠牲ものはおとしどころがないのばっかだからツマラン
ヘイト役や上司役の都合だけで動く主人公は別にそいつが主人公である必要がないもの

527 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:38:42.14 ID:UcSqpHSz.net
ドルフィンLv1→6って明日にはクラスチェンジするな

528 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:44:21.79 ID:JJepTvqw.net
あれサモナーさんが00:00付けで更新、された事になってる
おかしい何時の間に

529 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:46:10.09 ID:hlTd+Wdh.net
ごまだれに味噌を入れ忘れた失態
なんかさっぱりしたそうめんだと思ったんだよ

530 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:46:16.98 ID:UcSqpHSz.net
予約とかされてたけど未処理でたまってた分を一度反映させたんだろ、3時過ぎくらいじゃね

531 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:46:35.52 ID:hlTd+Wdh.net
>>529
誤爆

532 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:49:22.07 ID:eAEVmVr1.net
自己犠牲の是非は舞台の世界観にも左右されると思う
同じおひとよし行動でも崇高に見える舞台とバカ丸出しに見える舞台があるし
サトゥーさんなんかはどんな善行やっても「おすそ分け」程度の感覚でしかないから読んでて嫌味が無い

533 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:50:25.02 ID:o9rrZ7Av.net
昔おばあちゃんちでそうめん食べる時は缶詰のみかんが一緒に入ってたもんだけど
どうしてみかんとか入れるんだろうね?
まぁ、美味しいからいいんけどさ

534 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:51:42.64 ID:WL3qg3Hc.net
何も入ってないとつゆの味しかしないからじゃね

535 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:53:31.62 ID:QH4blvcc.net
手からそうめんを射出できるチートを持つ主人公が異世界で無双する作品ください

536 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:54:01.54 ID:/Qp4OJV5.net
もずく酢と間違えたんだよ

537 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:55:55.98 ID:3+opkJqu.net
おばあちゃんはなぁ甘いもんゆうたらその辺の草の汁とかそんな時代に生きててん昔は
だからみかんの缶詰なんて贅沢品も贅沢品、精一杯のごちそうゆうたらみかんしかでてきーひんのや
こんなに缶詰食えるなんてええ時代になったでほんま・・・みたいに思っとるんやで工藤

538 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:57:08.88 ID:TQrsmdc/.net
うるせえキック力増強シューズでドタマかち割るぞ

539 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:58:01.82 ID:Ozk2Tn8V.net
あれ、復活した?

540 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:58:58.69 ID:UcSqpHSz.net
うん、復帰したね
またメンテになる可能性はあるけど

541 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:02.70 ID:K+38g30M.net
12時までおあずけだとおもってたらメンテが終わっていた
どういうことだってばよ

542 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:11.26 ID:TQrsmdc/.net
>>539
お、俺もマイペにいけた

543 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:14.51 ID:Kd+Wis25.net
あ、ホントだ
3作品しか更新されてないorz

544 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:45.03 ID:pAf2bcXc.net
>>532
これが一番正しい選択なんだ…みたいなのはイライラするな

545 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:46.29 ID:Vrm4WN5L.net
>>534
つゆだけだからこそ、そうめん自体の味が楽しめるんだろうが!
みかんは素材の味を殺す!

>>533
おばあちゃんに言ってやれ!
「こんなそうめんをありがたがるなんて本当のそうめんを食ったことがないんだな」と!

546 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:59:49.50 ID:ywMwAayz.net
あ、なおった

547 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:01:02.16 ID:Ozk2Tn8V.net
まあ今日は予約組しか更新出来てないしな。
てっきりハードのトラブルで朝から復旧作業かと思ってたけど、徹夜で直してたんだな。
本当お疲れ様だわ。

548 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:02:06.27 ID:cxfgixs8.net
サモナーさんはイルカも脳筋キャラになりそうだな

549 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:04:09.26 ID:TQrsmdc/.net
レジェンド産業マダー?

550 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:04:37.89 ID:WL3qg3Hc.net
そうめん自体に味なんかない(暴言

551 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:04:49.38 ID:3+opkJqu.net
>>544
悟空「わりぃ界王様ここしかなかったんだ」
とかしょうがないけどひどいよな

552 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:05:21.44 ID:Vrm4WN5L.net
>>550
わりと同意

553 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:05:40.25 ID:KdhXYh+4.net
レジェンド産業っていったいどんな作品なんだと一瞬思ってしまった

554 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:05:52.00 ID:CitLMYBM.net
日間に載ってる人間不信とぼっち全員集めてパーティ組ませたいわ

555 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:06:28.97 ID:K+38g30M.net
>>545
山岡さんはつゆに梅いれてたぞ

556 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:08:19.05 ID:TQrsmdc/.net
>>553
なんか語呂が良かったんだもんw

557 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:11:27.47 ID:0mjar7o2.net
>>549
吹っ飛んできた男を受け止めて放り投げて店に入ると、扇情的な格好をした娘がいた
娘はレイたちの実力を見抜くと、自分の体を賭けるから戦えと言う
その言葉に何か言おうとした瞬間、また知らぬ男が先に俺と戦えと言いながら登場した

558 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:12:53.10 ID:Y8NddWEV.net
>>557
モテモテだな

559 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:14:24.25 ID:KdhXYh+4.net
>>556
兵神装備株式会社思い出した

560 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:15:12.64 ID:TQrsmdc/.net
>>557
わぁいあかり産業ダイジェスト大好き!

やっぱり絡まれるのかw

561 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:15:33.22 ID:L5eTE1CY.net
まぁその先に展開は多少変化はあっても大体予想できるだろうな

562 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:17:08.41 ID:9tzl3PF/.net
レジェンドとユニークはばっちり更新されてた、さすがだわ
まのわときつねさんは無かったが後で来るかなぁ

563 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:17:12.57 ID:TQrsmdc/.net
>>559
何だそれと思ってググったらワロタ
ラノベとかの架空の企業だと思ってたw

564 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:17:47.02 ID:0mjar7o2.net
まのわは深夜に投稿してるからなー
サモナーさんが予約投稿だったことに驚き

565 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:20:51.20 ID:pAf2bcXc.net
まのわは基本ストックなさそうだしなあ
仕事もあるだろうから流石に寝てるわな

566 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:20:55.23 ID:wNB7yfVM.net
>>564
ずっと0時ジャスト更新だったから全部予約だと思ってたが

567 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:22:58.02 ID:cxfgixs8.net
レジェンドは絡んできた女にほかの男が絡みだすというある意味新展開だな
どうせ男も絡んでくるんだろうけど

568 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:25:41.50 ID:0mjar7o2.net
>>566
前日から朝に予約投稿済みじゃなくて
10時ぐらいに予約投稿だと思ってたんよ

569 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:28:11.99 ID:ATHY1m8Q.net
>>568
前に操作間違って昼に投稿して1日2話になったときも
次の日普通に投稿してたし
2話分ぐらいは予約投稿でストック持ってるっぽい

570 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:28:33.03 ID:XPdIB/RI.net
今回のメンテは何だろうな?
深夜の不具合修正かなあ
複垢一斉BANでファースト脂肪とかだったら良いのに

571 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:28:56.39 ID:UcSqpHSz.net
そういえばコンドームさんの作者が
出張で火曜日休むかもしれん → ホテルから更新するよ! → メンテ突入

の間の悪いタイミングで臨時メンテ食らってたんだよな
1話ストックできてよかったね!

572 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:30:28.27 ID:eAEVmVr1.net
まのわはネタ小説だから書き溜めするの辛そうだしな

573 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:30:37.83 ID:wNB7yfVM.net
>>570
以前、なろう2000位まで(略 で見たら上位陣が
軒並み真っ赤だったこともあったっけ

574 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:31:52.98 ID:Kd+Wis25.net
>>571
今の話し終わって次の章がある程度進むまでストックしても許すけどな

575 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:32:54.22 ID:cExg9SmX.net
レジェンド作者は主人公が受け身でしか話を作れないのがなぁ
話がレイを侮って絡んできてそれを片付ける話と
味方キャラからの依頼の話の2種類しかないからな。。

576 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:35:52.30 ID:yM0OO7Ao.net
マイナージャンルは日間ランキングが既に更新されたが
2ptでランクインする状況になってるな

総合日間も下の方に新顔出るかも

577 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:38:22.49 ID:XPdIB/RI.net
もうメンテ終了してるのか
サーバー障害か

578 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:40:42.50 ID:0mjar7o2.net
早期に治ったのは嬉しいけどさ
さあ帰ろうと思ってたSEの人がコーヒー飲みながら徹夜で作業してたと思うと泣けてる

579 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:45:02.18 ID:L5eTE1CY.net
でも唐突にしかも結構長い時間のメンテだからよほどの障害発生したんだと思う
なのでしょうがない

580 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:46:21.54 ID:EFDLnazj.net
メンテ明けからブクマが3件増えた
やったぜ

なお2ヶ月放置中の1000件以下作品です

581 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:47:58.38 ID:TQrsmdc/.net
>>580
今から再開すればエタと言われないかもしれない
そしてついでに晒すんだ
ご祝儀でブクマと5:5を入れてやろう

582 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:48:35.63 ID:cxfgixs8.net
神々の迷宮がいきなりピンチになっててびびった
主人公ぼろぼろじゃねえか

583 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:51:36.68 ID:EFDLnazj.net
>>581
いや、メンテの影響で増えたのかな〜と思って
他に同じ様な人がいないか確認したくて報告しただけだぜ

放置中だけどエタらせるつもりはないです、ハイ

584 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:52:01.20 ID:L5eTE1CY.net
>>582
俺も今まで地味に成長イベントだったのがいきなりって感じがした

585 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:54:30.68 ID:yM0OO7Ao.net
中秋の名月だし、晴れてれば盆地やビル街でなければ日の出までは見られるから
ちょっとコンビニまでお出かけしないかい?

586 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:54:31.18 ID:0mjar7o2.net
>>582
今読んだが、この世界って片腕損失って治ったっけ

587 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:54:44.59 ID:TQrsmdc/.net
>>583
放置とエタの違いは読者には判別がつきませぬ
割烹で公言してくれてるならいいけれども

588 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:55:58.42 ID:wNB7yfVM.net
美少女戦士スーパームーンか

589 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:56:04.33 ID:pAf2bcXc.net
丘「作者的にはエタじゃない」

590 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:58:56.82 ID:jOXasPnP.net
神々の迷宮なんてのもあったなぁ

591 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:58:58.41 ID:NMa0v2mn.net
日間総合が更新されてるな
ちょっとカオスでおもしろい

592 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:59:58.01 ID:EFDLnazj.net
>>587
詳しく書くと身バレしそうだからボカすけど
一応継続の意志は表明してる也

593 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:04:23.24 ID:bfErxM7x.net
またぼっち()ハーレムか

594 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:06:48.14 ID:Vrm4WN5L.net
セトです。

水熊の肉が美味しい季節になりましたね。
近頃ではレイのランクも上がりましたが新しい魔石はなかなか手に入らないようです。
自分から情報を集めて狩りに行ったりはしないのでしょうか。


さて次回は

「レイ、冒険者に絡まれる」
「レイ、盗賊に絡まれる」
「レイ、貴族に絡まれる」

の三本です。

595 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:10:37.44 ID:GQ+K0mOu.net
>>575
そんなんでもあんだけ人気あるんだよな
参考にしたいんだけど、読もうとする度に数話で折れちゃって駄目だわ

596 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:13:01.12 ID:8g4COFfN.net
最近チラチラはスレを殺伐とさせるからチラチラはNG(亀山並感)

597 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:14:13.62 ID:GQ+K0mOu.net
とりあえず獣をお供に旅して、ときどきヘイトキャラを出しときゃいいのかね

598 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:19:04.79 ID:cxfgixs8.net
レジェンドは毎日更新だから読んでるって感じだわ
これがデスマみたいに週一とかだったらたぶん読まない

毎日更新だと境界迷宮もアクセス数高いよな
ここで話題になるときはだいたい地味って言われてるけど

599 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:19:31.04 ID:O9CVzVA1.net
ログホラみたいに大きな力を持って異世界に行った日本人がレイプや殺人楽しんだりってあるけど
実際のところ、そういうこと実行できる奴そんな沢山居るんだろうか
さっきポッカキットでグロ画像やレイプ被害者の画像みたんだが、思っていたより生々しくてなあ

600 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:21:31.40 ID:VWh/fnTD.net
そろそろ更新遅すぎたり
話の内容が合わなくなってきたのを切る
ブクマ整理やっとくか

601 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:25:46.26 ID:jOXasPnP.net
ゲームぽい世界にいったら自分の行動全部記録に取られてるとかライブで大衆に見られてるとか考えると思うがなぁ
現代からみて犯罪行為はできんだろう
一番大事な死んだら現代に戻るかどうか不明なんだし

602 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:26:24.92 ID:Vrm4WN5L.net
>>599
お、おう

603 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:26:59.32 ID:jOXasPnP.net
神々は更新途絶えさせなかったらもっと伸びてただろうにねぇ

604 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:29:22.62 ID:jOXasPnP.net
神が登場する展開では異世界で死んだらそこまでよと言われたとする
でも実際は精神だけ異世界に飛ばされていたとか死んでも現代に戻れるけど
異世界で一生懸命に生きて欲しいからとかニートから脱却してほしいから嘘ついていたとかもあり得るわけで

605 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:29:32.47 ID:DJJdGnN/.net
地味だが今一番安定してる作品のひとつだと思う>境界迷宮

>>599
あんまいないと思うわ
単体転移とかだと多少いるかもだが
ログホラやSAOみたいに複数転移だと集団化しても即応されそうだし

606 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:34:17.21 ID:jOXasPnP.net
ポーションつええな
だがマリーのアトリエとかもあるし男でもポーションネタは使えるかもしれん

607 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:39:36.86 ID:jcnyNaHU.net
>>599
一般的な生活してきた日本人なら本当にほとんどの人間がそういうことできないんじゃないかと思うわ

608 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:41:59.96 ID:UugiieNe.net
半年前に掘った新作を成長するまで寝かせといたらほぼエタっていてワロタw

609 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:42:38.61 ID:7u49lig5.net
復活

610 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:43:28.95 ID:48NzBnxZ.net
>>608
ちゃんと肥料(ブクマ)と水(ポイント)をやったんだろうな?

611 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:45:12.05 ID:/Ez5bj9r.net
あれれぇ〜?
ファーストが消えてないよ〜? 某江戸川風に

612 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:45:27.12 ID:saE0pEYm.net
もう復旧してるじゃねえか

613 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:45:51.37 ID:UugiieNe.net
>>610
新作だっただけに序盤過ぎて肥料だけしかあげとらんかったのが悪かったのだろうか

614 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:49:23.09 ID:2KH68bVC.net
半日近くかかったけど一体何が原因だったんだろうな

615 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:51:04.65 ID:UugiieNe.net
ちょっとやる気出してメンテしちゃおっかな!みたいな感じでないの

616 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:53:06.84 ID:2KH68bVC.net
それなら事前に予告するだろ

617 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:55:59.89 ID:zHd2vomu.net
>>599
現地人はNPCなんだからどうでもいいというのは普通にあったでしょ
NPCキルで経験値やアイテム稼ぎなんて普通だしそもそもリアリティは
VROの段階で凄かったんじゃないの?慣れだろうね

抑止力が無いなら止まらないし下手に素人が止めたって
良くある「電車内で携帯使用を注意した老人袋叩き」のパターン

618 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:58:54.00 ID:XZmqT1qv.net
若葉の間に水を与えると根腐れして枯れるだろ?
新作に12ポイント付けるとぽんぽんもらえると思ってその後伸びなくてエタるんだぜ

期待できる新作にはブクマ+評価で12ポイント叩き込んで日間入りを支援、
後でこっそり評価だけ外しておくと生存率高い
まず1:1でポイント2倍、その後良展開ごとに評価上げていくやり方もあるが
1:1付けるとブクマのみよりエタ率が目に見えて上がる

619 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:59:29.70 ID:0xoyY+sk.net
新着が殺されたことは忘れない

620 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:03:23.30 ID:vU4xlPmn.net
>>614
掃除のおばちゃんがどうとか


まのわと境界迷宮が更新来てるな

621 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:09:29.06 ID:/KArRJuI.net
ファースト改二追加のアプデやろなぁ…

622 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:12:38.29 ID:gk4OS2Gj.net
メンテのお陰か日刊が低ポイント水準やなー

623 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:21:09.60 ID:XZmqT1qv.net
>>622
中には見た記憶のないタイトルもあるが、全体的にはそんなに代わり映えしないな…
午前中に稼いだであろう女性向けの短編や完結が事故のように入ってきてるのが目立つぐらい?

624 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:21:12.68 ID:gk4OS2Gj.net
日刊で削除されている作品が二件あるけどメンテの影響かね?
つかメンテ入る前にアカウントの登録件数確認しておけば良かったな

625 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:26:22.75 ID:gk4OS2Gj.net
>>623
下位の(底辺付近)辺りだと超低ポイントでも載れる感じになっているので運良く入っていそうなのがチラホラあるような
上位に関してはそれなりにポイント入らないと載れないのであまり代わり映えしていないね

626 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:28:31.69 ID:No/Zy080.net
日刊の下のほうにフェンリルが三匹もいるとかたまげたなぁ
フェンリルの繁殖力強すぎんよ

627 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:32:44.36 ID:ZMVGfce5.net
農民で検索して新着順の一番上の読んでみたら意外と面白かった。
まわりの頭とか色々パッパラパーだけど

628 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:33:03.46 ID:Q0yJulaO.net
>>626
異世界だと狼は強種族だから仕方ないね、狼>竜くらいは優遇されてる
逆に地球だと強種族のネコ科動物は不遇

629 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:33:49.45 ID:jOXasPnP.net
神々はルーキー達をさっさと切り捨てればいいのに
余計すぎる

630 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:35:05.48 ID:3WZYShN7.net
>>628
そもそもライオンとか全然いないしな
熊とかはよくみるけど

631 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:41:56.86 ID:NXcmV0bk.net
本好きの世界にはライオンいるらしいけどな
首が三つのライオンもいるみたいだけど

632 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:42:14.63 ID:XZmqT1qv.net
>>624
メンテ突入時475,068人→現在475,083人
やっぱBANメンテじゃなく突発の障害だな

つか24ポイントぐらい女性向けの検索除外短編版でも入る
よくジャンル別に浮いてくる削除品は多分それ

633 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:45:07.19 ID:Xm2Z5gFf.net
哲也で復旧作業しとったんかなあ

634 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:51:52.49 ID:KkzYZ5CR.net
>>628
狼だけど神獣とかそんな扱いだからな

635 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:54:45.97 ID:KkzYZ5CR.net
日刊1位
人間不信のタイトルで奴隷とハーレムがタグに入っているんだろうなと思ったらやはり入っていたw

636 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:57:41.68 ID:khWRk/nC.net
亜人は人間じゃないからな

毎日投稿の記録が潰えた作者は何人居るんだろうか

637 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:58:26.17 ID:EHAE0CaL.net
日間可哀想だなあせっかくのブーストチャンスなのにポイントカスカス

638 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:58:27.93 ID:Z9gwr3Pa.net
あれ?
ログイン出来てる

639 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:59:57.88 ID:KkzYZ5CR.net
>>636
亜人が人間じゃないってのは良く分かるけど、その考えの主人公が亜人の人権ぽいのを認めるのが良くわからない

640 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:00:15.29 ID:9rrIH1eZ.net
そもそも異世界の人間ぽい生物は人間じゃなくて異世界人だな

解剖したら臓器の位置や機能が違っていたりな

641 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:01:37.42 ID:ME7+Wxn0.net
>>636
亜人がいる世界で人間不信になったんならそれもわかる
でも現実世界での人間不信ってのは、会話が通じる知的生命体不信なわけだろ
「人間不信です。でも白人と黒人は信じられます」って言ってるようなもんだぞ

642 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:03:02.82 ID:khWRk/nC.net
>>639
自分と同じく差別されてる側だから感情的には移入してんじゃないかな

まあクラスメイトにも甘い対応してるけど

643 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:03:55.12 ID:9rrIH1eZ.net
数億年に遡る人間の系統樹とまるっきり同一の進化を異世界でも行われたわけ無いし

644 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:04:19.01 ID:V7ZaKggG.net
日間一位、プロバしたがこの導入で一体誰に復讐するんだよ……

645 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:05:21.07 ID:Z9gwr3Pa.net
>>637
ホラーなんて28位までしか載ってないな

646 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:05:33.57 ID:9rrIH1eZ.net
ここ一週間の日間はゴミばかりだな

647 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:06:16.27 ID:ME7+Wxn0.net
>>644
設定がちょいちょいクール・エールを連想させるのもブラバポイントだったな

648 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:06:42.20 ID:ZkM+WH0a.net
サモナーさんのドルフィンは進化するとなにになるんだろうか
シャチやクジラとかか? サメは退化してる感あるよな・・・・

649 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:06:45.12 ID:GQ+K0mOu.net
権力者に対する反発なんかもたいていの作者読者がパンピーだからだしね

650 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:07:52.05 ID:KkzYZ5CR.net
>>644
読んでないけど、亜人奴隷?を馬鹿にした貴族とかに自称復讐するんじゃねぇ?
復讐と言う建前の理不尽なイジメや嫌がらせだろうけど

651 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:08:37.96 ID:9rrIH1eZ.net
異世界行ったら蛙ぽい知的生物が文明築いていた
の方が自然だわな

蛙世界の異世界征服とか

652 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:08:43.25 ID:Z9gwr3Pa.net
日間5位は11カ月ぶりに更新再開してたのか
過去にも日間一位になっていた筈だから、返り咲きブーストだな

653 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:10:44.37 ID:V7ZaKggG.net
>>648
男系ユニットと合体してドルフィンガーになったら胸熱
そしてサモナーさん扮する微笑みの戦士エガオンと共闘するんだ……!

654 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:11:25.79 ID:GQ+K0mOu.net
努力が才能を凌駕するってことはつまり兎と亀の兎とか、アリとキリギリスのキリギリスしか居ない世界観ってことだよね

655 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:14:30.72 ID:HDj2pFeQ.net
日課のジャンル別日間めぐりしてきたけどメンテで相当副垢BANされたなこれは
文学とか推理がいつもの半分くらいしかねぇwwww

656 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:14:31.84 ID:/KArRJuI.net
>>653
で、伝説のフィッシャーマン

657 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:16:20.49 ID:OYLv39Vr.net
>>648
サモナーさんが股間クラッシャーになってしまう…

658 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:18:33.86 ID:9oGOOWkr.net
ピュアヒューマンの方が差別されてる作品ってないの?
一部の獣人国とかだとよくあるけど大国ではあんま見ないような

659 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:22:24.44 ID:bfErxM7x.net
日間一位 二話までの流れ
あらすじの通り家族を失った主人公
人間不信ゆえに周りを無視っていたら陰湿ないじめを受けるカワイソウな主人公
ある日気づくと異世界に。なんか偶然から最強の水魔法使いに。もちろん鑑定と言語翻訳とアイテムボックス付さ
すぐに力に順応した主人公偶然見つけた盗賊を強襲 
別に襲われていないけど相手は盗賊皆殺しにして物資奪っても構わないのさ
ぶっ殺した盗賊のアジトには囚われの少女が、なんと死んだ妹にそっくりだったのだ

ていうかこれクールエールの大幅劣化っぽい
水の最上級精霊が蟹だったりそれを主人公が受け継いだり
妹がどうのこうのだったり

660 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:24:10.63 ID:Z9gwr3Pa.net
>>655
昨日の17時からメンテ終了までだれも投票できなかったんだから、ポイントが少なくなっているのは当然だろ?
基準時間の24時間に投入されたポイントの合計のランキングなんだから
投票時間が減れば当然ポイントも減る

そこで垢BANされたと思えるほうが不可思議だ
垢BANだったら特定の作品のポイントが減るだけで、2ポイントの作品は同レベルに残るだろ

661 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:25:19.19 ID:Nxcr8BJE.net
>>648
山田さん

662 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:26:29.11 ID:ME7+Wxn0.net
>>659
やっぱそう思うよな
あらすじでどこかで見たことあるような設定のオンパレードです。
とかって逃げ道作ってるけどこういうのって普通いくつかの作品で見たことのある設定って使い方だよな
一つの作品の設定オンパレードってのはある意味新しい

663 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:26:29.90 ID:9rrIH1eZ.net
クールエールよりも劣化してるってどんだけなんだ

664 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:26:39.04 ID:sqlRTZ/p.net
>>644
プロローグでも無茶苦茶だがまったりハーレム生活する話みたいだし酷いわ

665 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:29:05.67 ID:9rrIH1eZ.net
見てみたが転移してすぐ精霊踏み潰すワロス
すごい省略ぶり

666 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:30:25.37 ID:qDEqqheh.net
デザインがまた見づらくなってる
どういうことだってばよ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:31:14.58 ID:XZmqT1qv.net
いつも20件ぐらいしかない推理さんが半分になったら何件だよ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:31:23.52 ID:9oGOOWkr.net
蟹を踏み潰すのか…
つまり主人公はヘラクレスなんだな

669 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:32:41.85 ID:Kd+Wis25.net
☆矢の方かも知れない

670 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:33:19.92 ID:bfErxM7x.net
厚かましい主人公、省略しすぎな表現、過剰に主人公を持ち上げる演出は、テンプレの混ぜすぎから生まれる産業廃棄物

671 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:33:44.92 ID:xTL1I+2C.net
人間不信の理由が支離滅裂で笑っちゃった
何年かしたら表現力ついて面白くなるかも知れないけど

672 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:34:31.24 ID:OYLv39Vr.net
悪人に人権はないってドラまたリナさんも言ってるし盗賊ぶっころはいいんじゃないん

673 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:35:01.66 ID:9oGOOWkr.net
>>671
妹レイプされて殺されたんだっけ

674 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:35:04.87 ID:XZmqT1qv.net
>>668の悪魔のささやきに魅せられて読むことにしたわ

675 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:35:11.38 ID:9rrIH1eZ.net
でも1位なんだよなぁ
今回はマイナス面が最大化した日間ターンか

676 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:36:44.85 ID:kshBya56.net
妹殺した奴に復讐なら分かるが自分の態度が原因でちょっと虐められた奴に復讐とかゴミ話だな

677 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:37:06.10 ID:MG573hH+.net
女の子達を盗賊から助けたらお前らならどうする?

678 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:38:09.51 ID:bfErxM7x.net
>>677
その子かわいいの?

679 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:38:10.36 ID:+UI4i62b.net
蟹踏んだ所がギャグにしか見えないな

680 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:39:53.38 ID:tAfE6ok+.net
>>676
レイは許されるがアミバは許されないよな

681 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:40:06.09 ID:MG573hH+.net
異世界行ってすぐ「亜人に誇りをもて!」とか言い出す主人公ってどうなのよ

682 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:40:26.98 ID:9oGOOWkr.net
母親自殺ってどういうことなの…
母親にとっては妹が大事で主人公はどうでもよかったのか
そりゃ荒むわ

683 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:40:42.84 ID:hoUikg++.net
恋人繋ぎがまだ修正されてないんだがポイント稼ぎにわざとやってんのかな?

684 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:43:14.09 ID:VUAjzPGn.net
>>681
亜人(ただの犬)に脳内会話でジャレてんだろ
主人公「亜人の誇りを持て」
犬「ワン」
周りから見るとこういう図だよ

685 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:44:16.57 ID:9oGOOWkr.net
主人公的には人間を人間たらしめる主なファクターは外見っぽいからな

686 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:44:50.67 ID:saE0pEYm.net
>>681
人間も誇りを持って亜人を見下してるしな

687 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:45:39.95 ID:ezCN0FqX.net
リアルさを考えて書かれた小説とそうでないものの区別もつけないスレ民と同レベルだな

688 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:46:02.10 ID:OYLv39Vr.net
魔法に制限がある(MPとかではなく)のって好きなんだけど、なろうでなんかあるっけ?
スレイヤーズの生理の時は魔法が使えないとか、くじびき勇者さまの太ももまで水に浸ってると魔法が使えないみたいな感じの

689 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:47:18.49 ID:ezCN0FqX.net
>>688
赤い星
星が隠れてると使えなかったはず

690 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:47:51.87 ID:dmXA3AEs.net
>>681
ドリフターズのパクリ

691 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:48:18.31 ID:OYLv39Vr.net
>>689
読んでくる
ありがとう

692 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:49:22.96 ID:ezCN0FqX.net
但しスレでの評判(主人公の性格とか)はあまりよくない模様

693 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:49:41.95 ID:forVUc1R.net
>>682
タグにちゃんと書いてあるあるだろ。ご都合主義って
主人公を不幸にしたいから身内を適当な理由で殺しただけで深く考えてない
妹にレイプネタねじ込んだのは単にそういうのが好きなんだろうな

694 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:51:07.15 ID:MG573hH+.net
死んだ妹にメインヒロインを似せることで妹萌な連中も惹きつけようとしてるわけか
結構考えてるじゃん

695 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:51:11.09 ID:+UI4i62b.net
クールエールとありふれ足して4で割ったくらいの内容だな

696 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:53:57.21 ID:MG573hH+.net
これはごみはごみでも生ごみだね

697 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:55:43.32 ID:V7ZaKggG.net
人気作を参考にして日間載る奴はなぜか鬱エピ入れて主人公をカワイソウにする失敗を犯すよな
まあその追加したネガティブ要素が作者の地なんだろうが

698 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:56:38.17 ID:Cr9VyCtz.net
可哀想な過去があるから無双してもいいよね?っていう免罪符

699 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:57:32.38 ID:6YfQK2t8.net
日刊1位ってクールエールやないか!

700 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:58:10.21 ID:ZkM+WH0a.net
主人公「地元でひどい目にあったので異世界で暴れるわ」
異世界「俺ら関係ないじゃん」

701 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:58:38.19 ID:XZmqT1qv.net
江戸のかたきを薩摩で討ちもっそ

702 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:58:51.88 ID:FKzh9OhE.net
>>695
テンプレの水割りか

薄いな〜

703 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:59:16.59 ID:Z8RgC9X8.net
可哀想な過去があるから、残酷をしてもいい
そんな過去はないけど、残酷をするが文句いうな

どの主人公がいい?

704 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:59:24.34 ID:saE0pEYm.net
ロックなテンプレはないものか

705 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:00:18.69 ID:3hl2FP3F.net
>>703
残酷な過去があってもそれが単なる八つ当たりだったら糞だろ

706 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:00:40.97 ID:forVUc1R.net
>>703
完全に趣味の問題だな。俺はどっちもブラバ

707 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:01:35.02 ID:9vLvGa7d.net
逆恨みを正当化するために過剰な迫害を受けたことにして
根暗で被害妄想の強いられっこが陰湿にブヒる
なるほどこれは嫌われると納得させる系ジャンルか

708 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:02:25.25 ID:MG573hH+.net
思いつきではじめて小説書いちゃうとこうなっちゃうんだね

709 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:02:53.71 ID:Z8RgC9X8.net
でもお前ら虚ろ勇者みたいに特に可哀想な過去はないけどエグいことする主人公好きじゃん

710 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:03:16.15 ID:V7ZaKggG.net
>>703
特に可哀想な過去は無いが、今まさにリアルタイムで異世界に理不尽な虐げを受けているので、ちょっと残酷になる
こういうのが累計に載る要素

711 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:03:25.75 ID:WDsmBgIJ.net
 この程度で殺してしまうより、もっと絶望の縁へ叩き込んでから殺したいというのもあるし、コイツらに魔王討伐させて見学するのも良い暇潰しになるだろう。
コイツらが魔王討伐に赴いた際に皆殺しにし、魔王へコネを作っておくのも良いかもしれない。要するに、まだ石原たちには利用価値がある。‥‥かもしれないのだ。

殺さない意味不明な理由を作者がグダグダ説明するタイプの読めないわ.

712 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:03:28.79 ID:TSWWuH0U.net
最近いくらなんでもパクリすぎやろってのが多いな日刊

713 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:03:35.53 ID:+UI4i62b.net
批判する対象に合わせてコロコロ意見変えるのがスレ民だから

714 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:04:13.27 ID:1ASmpJyn.net
>>711
石原って誰?

715 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:04:55.71 ID:Z8RgC9X8.net
>>714
良純のことさ

716 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:05:07.28 ID:ezCN0FqX.net
NGだと思うなら盗作スレにでも行けばいいんじゃないか
相手にされないと思うけどな

717 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:05:17.02 ID:forVUc1R.net
>>709
だから趣味嗜好の問題だって。そう言うのが好きな層が作者含め一定数いるのは間違いない

718 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:05:59.33 ID:9Q1MEKh2.net
ここにいるのはひとりじゃないからな
好みは千差万別ということよ

>>709
虚ろ勇者が日刊にありそうなキャラ造形だったら意見は変わるかもしれない

719 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:06:44.93 ID:MG573hH+.net
女の子に「ほら、お食べ」

って何言ってんだと

720 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:06:49.80 ID:yZupIapS.net
>>704
金髪
赤ジャケ
光の翼
父が悪の首領

721 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:06:59.78 ID:RkugPuuD.net
かわいそうな理由があるからクズなんですってよりは普通にクズな主人公の方がマシよな

722 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:07:20.03 ID:V7ZaKggG.net
>>709
あれは完全な人格破綻者だからな
シドさんと同じ人外枠だから暴走を遠巻きに眺める分には楽しい

723 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:07:28.97 ID:WDsmBgIJ.net
>>714
ただのモブなクラスメートだよ

724 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:07:50.20 ID:MG573hH+.net
ここ迄のクズは最近見てなかったわ・・・

725 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:08:01.96 ID:CKT2BB8w.net
>>704
ロックなのにテンプレとな?

いや、まあ音楽のロックもそんな感じだけど……

726 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:08:27.76 ID:1ASmpJyn.net
>>721
それ
理由があるからクズって理由がなければ正常とでも言いたいのかって思う

727 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:08:29.66 ID:WDsmBgIJ.net
>>721
だな ただのクズと言い訳するクズは全然違う

728 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:08:39.93 ID:+UI4i62b.net
俺はうずてんてーとかあすてかの作品好きだよ

729 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:08:49.37 ID:Z8RgC9X8.net
>>718
虚ろは一応日刊に乗ってたんやでぇ

730 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:09:21.02 ID:Vrm4WN5L.net
法的にアウトな盗作とこれはひどいっていう感想の出るパクリは違うわけで
一律に盗作スレ行けとか言われても困るわw

731 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:10:39.85 ID:lh3CESRl.net
ンのクズさ超えた?

732 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:11:33.92 ID:M+9N/p2j.net
日間見てるとパイルバンカーと恋人繋ぎが良作に思えてくるな

733 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:11:57.03 ID:+UI4i62b.net
サイコパスキャラで売ってるのに
性欲には素直でハーレム築いてると興ざめするのはある

734 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:12:10.02 ID:ORc68dE8.net
>>709
クレイジーサイコキラーなDQNキャラがいたとして
殺したいから殺すフォロー不能のキャラ立ちまくりなマジキチキャラ
ぼっくんあいつらにいじめられたんだもんだからわるくないもんなキャラ
現実なら一律クズだけど創作物では差がでるよ

735 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:12:12.95 ID:9Q1MEKh2.net
>>722
ふと思ったがシドさんとかがこんにゃくみたいなハイテンション系だったらどんな評価を得たんだろう?

736 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:12:13.90 ID:FKzh9OhE.net
>>703
リアルだと
悲惨な過去ゆえに残虐非道=永山則夫
面白半分に残酷外道=木村つかまろー

永山則夫のが許せるけど、それは反省したから(&単純に名声と金)だからな
どっちもダメだ

737 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:13:17.02 ID:M+9N/p2j.net
>>733
サイコパスなら薬漬けにしてヨガリ狂わせて犯しながら殺すくらいやって欲しいよな

738 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:13:55.35 ID:Z8RgC9X8.net
>>733
ハーレム同士の不信と愛憎を煽って殺し合いさせるくらいはしてほしいよな

739 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:14:29.77 ID:Yjux7tDc.net
そんなドロドロしたハーレム読みたくねえ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:15:30.58 ID:KkzYZ5CR.net
>>700
異世界人が完全な被害者だなw

741 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:16:20.28 ID:V7ZaKggG.net
>>734
白衣の殺戮者「ぼっくんあいつらにいじめられたんだもん。だからわるくないもん」

俺このキャラ好きになれるかも知れない

742 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:16:56.80 ID:M+9N/p2j.net
>>740
なろう流召喚する国はクズで馬鹿の法則が出るから問題一切無い

743 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:17:10.81 ID:7NOzHFlK.net
1位ってコミュ症作者がクールエールと奴隷テンプレ組み合わせて書いてみましたな話だね

744 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:17:18.04 ID:eAEVmVr1.net
黙々と草刈りするように殺戮重ねるシドさんも好きだが
プギャーと高笑いしながら拷問してそうな蟲のレイアさんも嫌いじゃない

745 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:18:05.78 ID:KkzYZ5CR.net
>>737
サイコパスの主人公ならヤガミ元帥ぐらいしてくれた方が清々しい

746 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:18:12.50 ID:+UI4i62b.net
すぐに作者の人格否定に入るのがスレ民っぽい

747 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:18:19.38 ID:Z8RgC9X8.net
>>734
マーズ「ぽっくんあいつらを守ろうとしたのにいじめられたんだもん悪くないもん」


 ガ イ ア ー ッ ッ !

748 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:19:26.32 ID:M+9N/p2j.net
>>743
自分でどこかで見た事ある設定オンパレードって言ってるから問題無し
題名もありふれたクールエールにすればいいのに

749 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:19:26.74 ID:wN9W1nFH.net
朝っぱらからなんですが晒させていただきます。

以前、底辺スレで晒したのですがまだ1万文字程度だった為
タイトルとあらすじの感想が殆どで本編の感想は聞けず仕舞いでした。
4万文字まで更新できたので内容の感想を伺いたく晒させていただきます。

http://ncode.syosetu.com/n8227cg/

感想よろしくお願いいたします。

750 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:19:54.24 ID:Kd+Wis25.net
>>747
青い鳥つれた兄さんつけるからそれで勘弁してつかわさい

751 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:19:58.89 ID:FTCWSNbK.net
昨日ここで他サイトのブラックなファンタジー書いてた人サンクス
勇者が行く、面白かった
まだ途中だけどブラックな魔法陣グルグルみたいな感じだな
0歳から始めようがギャグなら問題ないんだと痛感した

752 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:20:45.13 ID:Vnhc0aoK.net
日刊一位がまんまパクリすぎて草生えてしまう

753 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:21:05.05 ID:O9CVzVA1.net
>>744
レイアさんは途中からただの屑にかわってしまわれた

754 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:21:39.70 ID:FKzh9OhE.net
虚ろ勇者はみんなクズだから気にならないな

召喚した王国→勇者は用が済んだら騙して殺すのが当然w→それはいいけど召喚した勇者は目つきが純粋すぎてヤバイ
誰もが思う。そのナチュラルに他人を物扱いする思考はサイコだと

不信人物発見→まずは奇襲で致命傷→反撃で夫が死んだから半万年うらむ→しかもこの軍の別の部署が人体実験やっとるしw
誰もが思う。この軍人も手前勝手なクズだな。見下してるけど人体実験やってるのと外から見れば仲間だし

755 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:21:51.52 ID:toYJn9+n.net
>>749
題材がオッサンが主人公って読者が自己投影出来ないから人気でないよ

756 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:21:59.28 ID:M+9N/p2j.net
>>745
ヤガミ元帥好きだわ あそこまで逝くとスッキリする

757 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:23:11.76 ID:toYJn9+n.net
虚ろは感情が無いから何やっても問題ないんだよ

758 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:23:16.08 ID:Z8RgC9X8.net
でもお前ら、虚ろ勇者がハイテンション系だったら読むか?

759 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:23:34.06 ID:Disuh+Ni.net
日刊1位になると難癖つけてパクリパクリ騒いで潰しにいかかるよね
ワナビの嫉妬怖いわ

760 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:24:12.59 ID:xTL1I+2C.net
>>749
主人公を息子の目線にしてだらしないオヤジにしたほうがいいと思う

761 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:24:31.71 ID:forVUc1R.net
身内殺されたからその一件とは無関係な魔物を大量虐殺するとかファンタジーの定番だし
無害だけど単なる娯楽で魔物殺しまくる奴よりは共感しやすいので状況っっつうか書き方次第だな

762 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:26:23.09 ID:V7ZaKggG.net
>>759
実際パクリで、しかもツマラナイからな

面白ければ俺だって絶賛くらいするわ

763 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:26:59.79 ID:FKzh9OhE.net
>>749
読み始めたばっかりだけど、まあまあ文章しっかりしてるし
テンプレの外し方はうまいの一言だし

ただのワナビじゃねーな

764 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:27:36.84 ID:ezCN0FqX.net
お前から見てつまらないだけで、昨日最も評価された作品だけどな

765 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:28:55.39 ID:xTL1I+2C.net
作者さまご降臨

766 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:29:04.76 ID:IHU3VB2k.net
>>759
(わたしワナビだけど、駄作に嫉妬なんてしないわ)

767 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:29:48.86 ID:M+9N/p2j.net
>>761
ファンタジーの定番なら共感得やすいんだろ
魔物=悪 世界観の小説が多いんだから八つ当たりで人間殺すより遥かにましだろ

768 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:29:51.26 ID:+UI4i62b.net
ここのカス共の意見参考にしても何の価値も無い事だけは確か

769 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:30:02.81 ID:wN9W1nFH.net
>>755,758
おっさんでも面白く読めるテンプレ作品を目指したのですが、
低年齢には取っ付きにくい内容ですかね。

幅広い層に読んで貰いたい目論見が上の層だけしか無理な作品に
なってしまったのか。

三人称で書いているので、もう少し息子の比重を高くしたいと思います。

770 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:30:03.68 ID:ZaNcr6gv.net
>>749
自分か書けないから嫉妬にしか見えない

771 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:31:29.70 ID:EQ0nLRgX.net
ほっといても一通りパクったらエタるだろ

772 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:32:30.28 ID:38x+jnlL.net
>>770
なに言ってんだ?本人晒しだぞ

773 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:33:00.02 ID:xTL1I+2C.net
>>769
おっさんは少年目線の作品も楽しめるが
少年にはおっさんの気持ちは理解出来ないかsらな

774 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:33:14.95 ID:toYJn9+n.net
>>769
もう別の書いたほうがいいと思うよ
それテンプレじゃないし
テンプレってのは数多の試行錯誤の末に生み出された正解なんだから

かわいそうな奴隷が出てきて救ってあげる無欲でちょっとエッチな転生人な話書こう

775 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:33:22.40 ID:jLOkdB7D.net
イラスト献上したらエタル確率減るん?

776 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:34:56.14 ID:toYJn9+n.net
絵によるな

絵をもらったら褒めなくてはいけないから絵にキャラ付けが影響されたりしてストレスになるかもしれん

777 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:35:10.80 ID:Yjux7tDc.net
低年齢には楽しめないとか言っちゃうのはちょっと

778 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:35:22.43 ID:JKGESw/0.net
>>774
別の物書いた方がいいとかお前は何様なんだよw

779 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:35:23.62 ID:wN9W1nFH.net
>>763
感想ありがとうございます。

初めてテンプレ作品の書いたのですが、決められた
設定の縛りのなかでオリジナリティを出すのに苦労しました。
今までテンプレを外し過ぎ的な意見があったのでそう言うって
貰えるのは嬉しいですね。

780 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:35:52.71 ID:Z8RgC9X8.net
>>775
イラストの出来による
エジプト壁画レベルでテンションがあがる作者はいるだろうか

781 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:36:09.79 ID:28IyRzbM.net
ポーション、今回の更新も全く身を助けてない件
いつまでこのヘイト運動続けるんだ

782 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:36:44.45 ID:forVUc1R.net
>>767
日本人の感覚じゃ八つ当たりで動物殺しても器物破損だしそりゃ殺人よりマシに感じるだろう

783 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:37:33.17 ID:toYJn9+n.net
>>779
それオリジナリティーじゃなくて稚気だよ

784 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:37:43.69 ID:xTL1I+2C.net
>>780
あの完成度なら別の意味でテンション上がる

785 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:38:07.41 ID:FKzh9OhE.net
>>749
ちょっとだけ視点が錯綜したから改善すべきだと思うけど
いいんじゃないか。書籍化の可能性さえほのかに見える

主人公にしか波乱がないのもちょっと気になるけど、おいおい親父ドラマも用意されてるだろう

786 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:39:43.71 ID:V7ZaKggG.net
>>769
父親を物語の中心にしてもっと序盤からヒャッハーさせた方が良いと思う
突き抜け方が足りない

「よーし、パパ頑張っちゃうぞー!」
と空気読まずに息子の見せ場をことごとく奪うくらいがちょうど良い
張り切り過ぎて過保護なパパスと、こんな禿げたオヤジなんかより格好良い息子を勇者にしたい周りの思惑をせめぎ合わせてくれよ

787 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:40:05.30 ID:YqcGthmt.net
最近急に本スレ晒し多くなったな

788 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:40:19.35 ID:zAi3i91E.net
>>749
文章の書き方も親子の会話も好き。
親子の会話に臭すぎないセンス感じた 素直にクスッと笑えました。
なろうだと評価されるか分からないけど、個人的には好みです。

789 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:40:48.71 ID:wN9W1nFH.net
>>773,772
感想ありがとうございます。

やはりこの作品では人気を取るのは難しいですかね。
本人的には書くのがすごく楽しくなって来たのでしっかり書ききろうと
思いますが、次回作はストレートな作品も考えてみます。

790 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:40:50.89 ID:+UI4i62b.net
苛性ソーダと奈廊学園の日常氏のおかげ

791 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:41:49.66 ID:cxfgixs8.net
>>786
それだと完全に別物になっちゃう気がする
でもそっちのほうがなろう受けはしそうだな

792 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:42:08.09 ID:ORc68dE8.net
>>749
主役が我が子で一歩下がったところからサポートする立ち位置が好み
反抗期な息子に心の中でうぐぐってなってる狂戦士漫画好きのおっさんが完成してるのに比べ
息子のキャラが微妙なの今後成長させるための伸びしろなのかなーと思うし
あと勇者召喚って異常事態のおかげで息子が喋ってくれるようになっておっさんはしゃいでるねw

793 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:42:16.66 ID:ZkM+WH0a.net
>>787
最近晒されたものが評価高いと釣られて晒しが増える
最近晒したものがオレクビッだと晒しが減る

794 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:43:19.65 ID:72C7z6eG.net
日間1位プロローグだけ読んでみたけど
父親死んでるシングルマザーの家庭環境で妹が友人に強姦殺人されて母親も自殺して
親戚がいるとかの描写もなく人間不信になって虐められても高校通い続られる状況がわからん
あと一番の復讐対象のレイパー友人も獄中から転移してんの?

795 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:43:25.08 ID:b+ivHlvG.net
空の軌跡とかオヤジマジうぜだったな
主人公のオヤジとかもう死んでる設定のほうが多いってのは
皆オヤジは邪魔だと思ってるんだろうな

796 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:43:45.37 ID:forVUc1R.net
イラスト贈呈って作者は嬉しいかもしれないが読む側としては変にイメージ刷り込まれるから苦手
漫画がアニメ化されて後から声付くと違和感すごいのと同じ感覚だな

797 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:44:01.65 ID:GqqgeV1a.net
本好きとかミサキのレベルで絵師が定期的に献上してれば確かにエタれなくはなりそうだな
少なくともその作品放置して新作にうつつを抜かすとか常人の神経じゃむりだ

でも一枚もらった程度じゃちょい喜んで終わりじゃね?

798 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:44:36.31 ID:FTCWSNbK.net
地雷さんはもう漫画のイメージが強すぎて…

799 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:45:03.62 ID:b+ivHlvG.net
ファーストの絵師はぴったりすぎ
どうやって見つけたんだと・・・
書籍化しても通用しそうだし

800 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:45:42.72 ID:VuBtpEvT.net
>>780
むしろフル勃起

801 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:46:37.75 ID:b+ivHlvG.net
何度も作中で使ってもらうと絵師の方も大満足だろうな

逆に気に入らない絵は一応褒めるけどアドレス紹介するぐらいで終えるわかりやすさ

802 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:47:05.13 ID:Nxcr8BJE.net
>>795
……髭以外は大好きです(ボソッ

803 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:48:42.14 ID:ZZaIW4Le.net
>>801
それは仕方ないだろw 褒めてるだけ善人だわ

804 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:48:42.55 ID:t10IKfFN.net
>>795
庇護下にあると自由に冒険できないじゃないか
なんかRPGだと父親越えのテーマ多い気がするが

805 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:48:55.52 ID:ORc68dE8.net
献上じゃなくてこっそり描かれてるんなら
幼児番組のクレヨン絵のおたよりレベルでも嬉しいんじゃないかな

806 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:49:12.67 ID:wN9W1nFH.net
感想ありがとうございます。

>>785
三人称で地の文に心の声まで入れる書き方をしているので
視点には気をつけているのですが、混乱する場面があるのですね。
読み直してみます。

>>786
読んで成る程と思いました。
確かにもっとはっちゃけた方が面白そうですね。
常識的な息子との絡みとかも良い感じになりそうです。
参考になります。

>>788
ありがとうございます。
笑いを取るシーンが寒くないか心配していたのですが、
クスッと笑えたのならすごく嬉しいです。
今後の励みになります。

807 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:49:28.75 ID:UY4oZjKo.net
空の軌跡は2作目でやめたけど、秘密結社みたいのやっつけたのかい

808 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:49:37.12 ID:OrJD4MB7.net
主人公のオヤジキャラは言ってしまえば前世代の人間だから
しゃしゃり出てくるなよおっさん、ってことなのかもしれないな


例えば冒険者になってからもずっと父親と同じチームとかだったら
父親離れ出来ない鼻垂れ小僧って周りから言われるかもしれんし

809 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:50:22.76 ID:pE9XscyP.net
軌跡の問題点は親父じゃなくてあの未完成商法だろw

810 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:50:27.26 ID:Z8RgC9X8.net
>>790
コンデンスミルク亀山は許されたんだな…

811 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:50:32.24 ID:fsaZa9JY.net
商業だと大抵の人気父親キャラって作中で死ぬ気がする

812 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:51:31.75 ID:FTCWSNbK.net
>>808
有力ギルドのギルマスの息子な主人公がジュニアとしか呼ばれなくて、出奔するにも次代ギルマスと目されているから逃げられないとかで話を作るのはおもしろそう

813 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:52:26.28 ID:b+ivHlvG.net
まあオヤジは息子をかばって早々に感動的に死ぬ役にするのが一番だな

814 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:52:38.00 ID:bnlX/hQ6.net
これから時間があるので
気になってたけどまだ読んでない上位作の小説を読もうかと思う


フェアクロ、ありふれ、デスマ... どれから読むのが得策?

815 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:52:45.56 ID:forVUc1R.net
>>797
ミサキは金払って描いてもらったみたいな発言してたような
ロリババア設定なのに普通のお姉さんにしか見えないしこれ本当にイメージ通りなのか?って思ったけど

816 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:52:55.09 ID:jLOkdB7D.net
みてみんってあれ検索除外設定しても
画像ページの次へみたいなところから同作者の別作品に飛べちゃうよね?
結構前にそれで悩んだから今どうなってるか分かんないんだけど

817 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:01.20 ID:b+ivHlvG.net
UCとかそれのオンパレードだったなぁ

818 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:32.24 ID:b+ivHlvG.net
>>814
俺なら全部避ける
あえて言うなら全部避ける

819 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:37.14 ID:Nxcr8BJE.net
>>814
ありふれ先に読めば耐性つくやもしれん

820 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:37.69 ID:7HUXKGUa.net
>>812
物凄いヘイトたまりそう
最終的にギルド潰して俺は自由だENDかな

821 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:39.07 ID:Kd+Wis25.net
フェアクロとデスマはまだ読む価値はあるがありふれは・・・

822 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:53:45.07 ID:UY4oZjKo.net
いつまでも若、若と呼ばれてぷっつんする暗愚な殿様はいそう

823 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:54:00.57 ID:Z8RgC9X8.net
>>817
ギルボアさんはいいオヤジだった

824 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:54:07.43 ID:wN9W1nFH.net
>>792
感想ありがとうございます。

息子との距離が縮まった事をお父さんが喜んでいるって
言うのはこの作品のテーマでもあるので、読み取ってもらえているのなら
とても嬉しいです。

825 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:55:05.10 ID:Z8RgC9X8.net
>>822
オヤジの代からの家臣にディスられるのが日課だった黒田長政だっていふんですよ!

826 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:55:30.20 ID:ZZ9NCX7o.net
なろう人気的にはありふれが一番
スレ民の評価()的にはありふれがビリ

827 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:56:24.60 ID:XZmqT1qv.net
>>749
ここにしても底辺にしても晒しを義務として読むスレじゃないわけで
タイトルとあらすじでブラバってのは貴重な読者の意見のはず
実際、なろう読者はまずそれで内容読むかを決めるんだから内容以前に重要
馬鹿には読まれなくても構わんって文学作品でなければ大事なのはタイトルあらすじ
それを、タイトルとあらすじへの感想ばかりで中身を読んでもらえない、
中身を読んで感想下さい、と言ってしまうようでは底辺脱出は不可能だろう

文章が説明文
普通に日本語にはなってるけど、誰それは何々した。ばっかりでのっぺりしてる
勢いや臨場感がなく感情が乗らない
多少日本語崩壊してもいいから盛り上げてほしいわ

それに多分だけどタイトルあらすじじゃなくそれが示す題材そのものが嫌われたんじゃないか?
押し付けがましく息子をサポートしてやるかって形はどっちの立場に肩入れしてもあんま得しない
息子側に立てばぞっとする以外の何物でもない
おっさん側に立っても、いくらおっさん最強と保証されても「息子の嫁萌え」なんて即ブラバ

時代小説だと、息子に譲って隠居しましたよ?言いつつチラチラ俺TUEEEして息子の幼馴染が俺の嫁してるんだぜ
おっさん読者がスタンディングオベーションするのはそれだ
息子の成長を支えつつ見守ってニヨニヨってのは女性向けのやり方じゃないの

828 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:57:00.31 ID:y03NKaHC.net
>>814
ありふれたを心砕けるまで読んで、フェアクロを限界まで挑んでデスマがいいと思う

829 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:57:14.67 ID:ORc68dE8.net
>>812
なぜかすももももももを思い出してしまい
主人公がスーパー脳筋化するラストしか思い浮かべられない

830 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:58:34.76 ID:OrJD4MB7.net
どうでもいいけどありふれでググると一発目にありふれが出るんだな

831 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:59:13.11 ID:b+ivHlvG.net
内密も似たようなもんだぜ

832 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:59:37.38 ID:ef0dz9tD.net
叩くことでありふれをクローズアップするのはやめよう

833 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:59:44.21 ID:t10IKfFN.net
ありふれは多分序盤の主人公覚醒(笑)でうんこ漏れて読了すると思うよ

834 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:00:02.57 ID:pE9XscyP.net
長政は馬鹿だからしょうがない
お前の左手何してたんだこの無能

835 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:01:27.27 ID:b+ivHlvG.net
そんなことしたら自分も死ぬじゃん
光秀の二の舞いだよ
あれで正しい

836 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:02:14.52 ID:qM9BH8vh.net
>>833
個人的に覚醒()は良かったがその後の森かなんかの民族鍛えるシーンから激寒でやられた

837 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:02:51.25 ID:Z8RgC9X8.net
>>834
後藤乙

如水の親父と比べるのは色々と酷だよ……

838 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:03:23.85 ID:bnlX/hQ6.net
>>814だが、参考意見をありがとう

ありふれ:読めば心が砕けるがスレ民との話題が弾む
フェアクロ・デスマ:忍耐力がつく


なるほど、分かったwww

839 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:03:31.06 ID:+UI4i62b.net
>>836
わかるわ
俺もそこで折れた

840 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:03:42.12 ID:zgsvW9Ub.net
累計に載ってる作品で唯一つまらないのがありふれたって巷の噂だからなあ

841 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:04:05.69 ID:OrJD4MB7.net
ありふれ読んでないんだけど、鍛冶屋って大事な職業じゃないの?
チート級の鍛冶屋を手放す理由がよく分からない

842 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:05:30.68 ID:XZmqT1qv.net
>>841
こういう、読んでもいないのにレス見てぼくの考えた意見で割り込むのはNG
読め、もしくは黙れ

843 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:05:42.81 ID:wN9W1nFH.net
>>827
感想ありがとうございます。

言葉足らずで誤解を与えたようですみません。

底辺スレに晒したときには、自分からタイトルとあらすじに意見をくださいと
希望したので、意見をもらって改善出来たので満足しています。

今回はあの時点より書き進められたので、内容の意見も聞かせていただきたい、
せっかくなら違うスレでと思いここで晒しました。

文章が説明的と言うのは私の弱点の一つせすね。
地の文がなかなか上手くなりません。勉強がひつようですね。

親父の上から目線は嫌われるとの意見もありましたね。
題材からなかなか改善は難しいですが。

844 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:06:03.45 ID:forVUc1R.net
>>840
流石に言い過ぎで笑ったw

845 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:06:30.54 ID:72C7z6eG.net
迷宮脱出したら食った魔物の能力獲得が死に設定になって
ぼくのかんがえたチート兵器とチート魔法のお披露目になってるな

846 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:07:02.95 ID:6UpNNLIy.net
>>841
ありふれた設定だと10人に1人は持ってる職設定で一般人認定されてステータスもゴミでポイ
リアリティ拘るなら転移勇者の鍛治職人捨てるなんて有り得ないよな

847 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:07:36.76 ID:OHXoMWW3.net
信長>>>若い頃の秀吉>>>晩年の秀吉=家康

魅力はこんな感じだな

848 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:09:36.91 ID:FKzh9OhE.net
浅井家なんて、押し込めた親父の意見に家臣が同調した結果
信長を裏切って滅亡だからな

浅井がもうちょっと気骨があれば、浅井幕府ができてたかもしれんのに
惜しい

849 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:09:59.09 ID:cE1ZxY1C.net
>>846
10人に1人が鍛冶屋で1次産業は大丈夫なんでしょうか

850 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:10:45.81 ID:+BlZ6Gv4.net
太閤立志伝5でイベコンでもぶち込んでこいよと思わなくも無い

851 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:11:13.17 ID:aoaeIi5T.net
ありふれは累計上ってアンチも順調に増えて書籍化したら売れる気しかしないな
書籍化成功の方程式に則りすぎてて笑う

852 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:11:14.97 ID:Z8RgC9X8.net
>>848
あれ、朝倉との義理とかがあったからもめただけで、織田についてったほうが浅井には得しかなかったよね?

853 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:11:50.43 ID:UY4oZjKo.net
ここの住民に褒められると本が売れない気はする

854 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:12:36.31 ID:Z8RgC9X8.net
>>853
みかみてれんを追い詰めるのはやめろ!

855 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:13:16.52 ID:t10IKfFN.net
信長ってフィクションだとやたら美化されて武闘派になるけど
実際は強い相手とは戦わないように戦わないように
せせこましく立ち回ってたんじゃなかったか

856 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:13:21.43 ID:OxAMQVoS.net
主人公が酷い扱いされれば別に理由はなんでも良いんだろ
そこからの逆転劇、俺つえーご主人様素敵です本当は優しいさえ書いてあれば
そこに至る流れはいい加減で構わない

857 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:13:41.26 ID:+UI4i62b.net
売り厨現わる

858 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:13:48.29 ID:XZmqT1qv.net
ありふれは初期だけ面白かったけど切ったわーする読者にも
工夫して戦ってたのが良かったのに安易に最強化してくだらねえ!って奴と
魔物を食らって能力を得て最強になったところが最高だったのに!って奴がいる

初期で切った読者だけでこの正反対の意見である
読者の意見なんぞあてにならない(戒め)

859 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:14:10.74 ID:xfIWgxiK.net
>>849
錬成師で鍛治以外にも畑の土弄りも出来るから村では人気職の一つやで(たぶん)

860 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:14:42.98 ID:ZZ9NCX7o.net
>>849
今読み返したら一次産業に携わる最低条件みたいなもんらしい>錬成師

861 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:15:10.81 ID:vlsrntl5.net
ここの住人が好き=マニアにしか受けないみたいな感じ
ただ書籍化は絵でも大きく変わってくるからなんとも言えない
サトゥンとか死神は絵がほんと残念

862 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:15:48.68 ID:pEOqjwMR.net
>>854
でもあの人はこのスレで話題にならなきゃそもそも書籍化まで行かなかっただろうし…

863 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:16:36.48 ID:l/K9wTqr.net
>>858
どう考えても1エピソードごとに読者を振り落としてでんでん現象を加速させ
鍛え抜かれた鋼の意思をもつ信仰層だけが残っていくタイプにしか見えないんだが

864 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:16:45.51 ID:EQ0nLRgX.net
>>862
なお作品自体は

865 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:17:37.64 ID:xfIWgxiK.net
>>861
累計に上がって書籍化されてる類いは信者もアンチも両方うじゃうじゃいるだろw

866 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:18:06.69 ID:FKzh9OhE.net
ありふれは遠藤って人気キャラがいるからな

要所要所で誰も補足できない遠藤さんが疾駆すれば盛り上がるわ笑えるわ話をまわせるわ

867 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:18:29.72 ID:2KH68bVC.net
>>864
褒められるところがあるだけマシじゃないか

868 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:19:50.55 ID:+UI4i62b.net
このスレにも言わないだけでありふれ大好きな奴もいるんだろう

869 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:19:53.93 ID:Z8RgC9X8.net
>>855
部下の秀吉に「あの人は軍勢の一番奥にいて、やばくなる前に一目散に逃げるタイプ」ってはっきりいってるからな。
そして織田自身も武田とかにヨイショして敵にならないよう手紙送ってる

870 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:21:08.51 ID:forVUc1R.net
>>861
絵の力は偉大だからなあ。正直サトゥンとか売れる気が全くしない

871 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:21:27.67 ID:ZZ9NCX7o.net
>>863
実際人気とってる作品にでんでん現象って使うの?
その理論でいくとなろうは無料作品しかなくて条件一緒なんだから
ありふれ以下の順位の作品はありふれ以上に振り落とされたってことになってすげー不毛な話になるけど

872 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:23:06.87 ID:BJH+h/ee.net
まあタイトル詐欺なのは間違いないよありふれ

873 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:23:51.13 ID:niXI9Czu.net
>>870
前にスレ見たとき好意的な意見が多くて黙ってたんだけどあれはハズレもいいところだろうと思ってる

874 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:24:04.96 ID:aoaeIi5T.net
>>863
絶賛してる信者いなくね?
ほとんどアンチのユニークと同系列な気がする

875 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:25:38.36 ID:t10IKfFN.net
なろう書籍化イラストの残念率が高いのは、やっぱ実績がないせいで
若手のイラストレーターを様子見であてられてるせいかなぁ
本文読んでないだろってレベルのが時々あるけど

876 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:25:55.50 ID:V7ZaKggG.net
>>853
数十人の信者に執着する地下アイドルは、絶対に売れないという法則がある
遠巻きに眺める分には数十人の人だかりが見えて「へー、人気あるんだなー」と誤解されるが、
興味を持って近付いた一般人はコアな取り巻きにドン引きして去ってしまってライトなファンが一向に増えない

みかみてれんはこういう地下アイドルと同じ失敗をしてる気がする

877 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:25:57.82 ID:Nxcr8BJE.net
ありふれた職業(だけどその能力を駆使して)で世界最強 じゃなくて
ありふれた職業(だけどその他の能力を強化して)で世界最強だもんな
詐欺られた感強いわ

878 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:27:26.34 ID:s1FGE0ri.net
数話でありふれた職業一切関係無くなるからな
題名が甲子園スターになる!なのにすぐ怪我して、怪我の治療中ゲームにハマってゲーム開発するくらい題名詐欺

879 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:27:56.57 ID:forVUc1R.net
>>873
好みは置いといて絵自体はそれなりに上手いと思うけど思わず手にとって買いたくなる表紙じゃないよなあ
何であれでGOサイン出しちゃったのか

880 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:28:24.07 ID:xJz8pVla.net
ありふれは新展開ごとに振り落とした読者より多く新規獲得していくからでんでん現象じゃないな
このスレには自分の切った作品の話が出ると切ったわーアピールしないと気が済まないさんが多いんで
(アンチ化したというよりは自分語りの一種)
展開ミスって不人気化したように見えるだけ

881 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:28:54.94 ID:72C7z6eG.net
ヒモもタイトル詐欺だよね

882 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:29:11.94 ID:niXI9Czu.net
>>879
でも実は挿絵は悪くないのかもしれない

悪くないのかもしれない(真顔)

883 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:29:36.56 ID:cE1ZxY1C.net
>>881
なんでや、クロウさんちゃんとヒモしてるじゃないか

884 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:29:43.39 ID:vlsrntl5.net
>>870
俺もあれなら絵無い方がよかったんじゃねーかと思う

>>871
なろうの累計上位って好き嫌い分かれるのばっかりだろ
なろうのポイントシステム上無難なのより尖ってるのが評価される
おかげでランキングはなんでこれが上位に?みたいなことになる

885 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:30:01.34 ID:gHWNaKD0.net
ゴミ作品の擁護一生懸命だな

886 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:30:30.16 ID:1ASmpJyn.net
ドラゴンイェーガーの表紙は思ってたより悪くなかったな
まあ買わなかったけど

887 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:30:38.79 ID:Bkxo43Se.net
>>869
何回も自分で槍持って突撃してんだけど
馬廻り衆連れず先行することもよくあるし、
本能寺ではそのせいで死んでるんだが

888 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:31:02.40 ID:9oGOOWkr.net
>>883
あれは枕営業や薬の代金だから…

889 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:31:18.28 ID:Yjux7tDc.net
好きなアイドルが顔に重大な怪我を負っても応援し続けるファンだと考えよう
そして結婚の報道が流れたら涙を流しながら拍手を送れるファンだと考えよう

890 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:31:55.72 ID:aoaeIi5T.net
タイトル詐欺はなろうでは評価される項目ですからね

でもまあありふれは主要攻撃にはなんだかんだ錬成関わってるしまだマシなほうだろ

891 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:32:39.16 ID:l/K9wTqr.net
>>871
当然使う
あきらかに信者の君は必死にage続けているけど、非信者層はほとんど話題にしなくなってる(読むのやめてる)でしょ
最初の頃が面白くてたくさんの人が読み、途中で大半が読むのやめても累計ポイントは減らないんだからw
ランキングは時が経てば下がっていく一時の勢いにすぎない

892 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:32:41.53 ID:tyf8z4fl.net
>>884
なろうだけじゃなくて商業小説でも映画でもアニメでも漫画でもランキングなんてそんなもんだわ
全員全部が好きの売り上げだのポイントランキングなんて無いだろ

893 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:33:04.63 ID:72C7z6eG.net
ラノベのイラストは表紙とか口絵のカラーは良くても
モノクロの挿絵になるとクソみたいな絵師が多いからなぁ

894 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:33:28.85 ID:xJz8pVla.net
ありふれは、香織の戦闘力強化のために蘇生せずに一旦見殺しにして
倒した魔人の最強ボディに魂を入れたところで切ったわー
さすがに引くわー(自分語り

895 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:34:13.11 ID:dVMie/Li.net
ネクストライフを投げ出した絵師の悪口はやめろ

896 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:35:13.25 ID:l/K9wTqr.net
>>880
それでんでん現象ですよ
ランキングのって最初のところだけ大量の人が読んでるけど、最新話になるとそのほとんど誰も読んでないパターン
1話目の視聴率が高いけど終盤になると大半切られてた伝勇伝と完全に同じじゃん
言葉の意味わかってないんじゃねw

897 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:35:31.44 ID:ITMVaciY.net
三作連続でsideばかりなのを読むと疲れるね…

898 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:35:35.72 ID:7Nv4dNLz.net
>>891
言われてみるとコンドームとか無職アンチは最後までゴリゴリに読んでアンチってるけど、ありふれたって切った話しか聞かないなw

899 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:35:55.35 ID:aoaeIi5T.net
>>891
スレ民がなろう読者の縮図だとでも思っているのかい?
2ch脳は恥ずかしいからほどほどにな

900 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:36:00.44 ID:V7ZaKggG.net
数十人のファンを取り留めたくて芸をして、そのせいで数千数万の一般人を取り逃がす
失敗した地下アイドルってマジこんな感じらしい

秋葉原の路上で露出してるレイヤーを取り巻きがパシャパシャしてる光景あるだろ?
あれに一般人が近付いて、ドン引きせずにファンの一人に加わるかって話だ

901 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:36:26.37 ID:gHWNaKD0.net
切った報告は自分語りとかどんだけ過敏なんだよ
ありとあらゆるメッセージが自分語りに見えてそう

902 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:36:52.98 ID:vlsrntl5.net
>>892
いやどう考えても一般受けする作品が上位に来るだろ
映画なんかジブリやディズニーが出たら大抵トップだし

903 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:37:03.34 ID:xJz8pVla.net
>>884
尖ったのが評価されるランキングって素晴らしくね?

文学賞なんて、尖ったのをプッシュする選考委員がいても「あ?お前の好みで賞決めんの?」みたいになって
誰も好きじゃなくてどうでもいいから否定もしないのが受賞するのが定番化してる
ラノベはそうじゃなくて尖ったのが出てこられてたけど、最近はやっぱり同じという話

904 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:37:50.52 ID:ef0dz9tD.net
そもそも売り豚用語を巣の外で使うのはただのキチガイ

905 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:38:23.33 ID:VuBtpEvT.net
>>896
でんでん現象の意味を勘違いしすぎ

906 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:38:25.20 ID:vlsrntl5.net
次スレ俺か
立ててくるわ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:38:36.45 ID:1ASmpJyn.net
>>902
ジブリやディズニーが嫌いな奴もいるだろ
とりまスレたてよろ

908 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:39:14.39 ID:f2eVeBex.net
>>492
主人公がどう感じるかと読者がどう感じるかは別なんですが

>>902
次スレよろ
スレ番号1408ね

909 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:39:41.44 ID:V7ZaKggG.net
>>902
映画は一般層もコア層も見るが、なろうはコア層しか見ないからな
必然ランキングの質も変わる

スレ立てがんばれ

910 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:40:17.78 ID:bnlX/hQ6.net
ありふれた職業で世界最強

ってタイトルだけのイメージだとほのぼの系か
こつこつ強くなる立身出世な感じの話だと思うよな... 鬼畜なのか

911 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:40:45.02 ID:Bkxo43Se.net
道三死んで美濃から撤退する時も信長は自らしんがりに出てるし

右近衛大将(征夷大将軍と同格)に任ぜられた後ですら、
15000の本願寺衆に向かって3000の手勢で突撃したりしてんだぞ

どんだけ暴れん坊将軍だよっつの
どう分類しても武闘派の戦国大名だから、知略派ではない

912 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:40:48.65 ID:l/K9wTqr.net
>>905
【放送開始】


 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人



【6話〜】


  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人



【2クール目突入】


    最近
 \評判よくねっ?/         \新番始まったっ!!/
  〇〇〇〇 ◎           ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
  十十十十 十            /   /   /
  人人人人 人           ノ)  ノ)  ノ)



【最終話】


でんでん神アニメだった
\二期お願い!!/        ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人

913 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:41:19.77 ID:wZNF1r7D.net
でんでん現象は誰も読まなくなるパターンじゃなくて、少数が面白いっていって人気作になってる現象だろ

914 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:41:54.84 ID:UcSqpHSz.net
知略とヒャッハーは別に排反する属性じゃなかろ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:43:35.59 ID:Bkxo43Se.net
>>914
知略派があんなに謀反起こされるかっつの

916 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:43:45.84 ID:cE1ZxY1C.net
次スレたつまでちょっと自重しろよ

917 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:44:07.07 ID:vlsrntl5.net
すまん、吸われる
>>917頼む
スレ番1408らしいからそこだけ注意な

918 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:44:55.75 ID:vlsrntl5.net
あー>>920お願い

919 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:44:56.87 ID:niXI9Czu.net
お、おう
じゃあ>>920でいいんじゃねーの?

920 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:45:10.31 ID:HtFNARzy.net
>>917
おい

921 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:45:13.41 ID:1ASmpJyn.net
なにを注意しろと言うのだ…

922 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:45:14.49 ID:2vHh2ZUy.net
>>910
ドパンドパンしてるよ

923 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:45:15.73 ID:gHWNaKD0.net
踏み台

924 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:45:43.21 ID:2vHh2ZUy.net
たててくるぞい

925 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:46:42.60 ID:2vHh2ZUy.net
【投稿サイト】小説家になろう1407【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410309974/
褒めて(´・ω・`)

926 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:01.54 ID:ZZ9NCX7o.net
>>891
切ったらポイント減るでしょありふれは増えてるじゃん
でんでん現象ってつけるなら実際にポイントとかユニーク読者が減っていったり
客観的な現象が起きないと切ったアンチの意見でしかないと思う
それとも2chをソースにするの?
多分でんでん現象勘違いしてるよ

>>925
乙!!

927 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:15.29 ID:ITMVaciY.net
>>925
乙でんでん

928 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:28.29 ID:niXI9Czu.net
>>925
おつです
でもスレ番違うから褒めません

929 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:36.37 ID:forVUc1R.net
>>925
えらい

930 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:38.12 ID:pKK+pWow.net
>>913
違うだろ でんでん現象は見てる奴どんどん減って信者のみになる。アンチ沸かないから信者が人気になってるって思い込んでるだけの現象
人気あるのに何故か売れないとか、隠れた名作とかゴミのくせに語る現象

931 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:48.43 ID:YqcGthmt.net
>>925
1408だっつってんだろ

932 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:55.64 ID:vlsrntl5.net
>>925
乙乙

933 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:57.15 ID:VuBtpEvT.net
>>925
のじゃー!

934 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:47:57.93 ID:pQa69jtW.net
>>925
誉めてやる、天晴れじゃ

935 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:02.38 ID:8ibB4yR5.net
>>925
直ってないじゃないかこらー乙

936 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:02.32 ID:V7ZaKggG.net
>>925
やだよ(´・ω・`)

937 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:07.33 ID:xJz8pVla.net
えんえん浅井と信長の話してるけどどの小説の話なんよ
六角?

>>900
てれんさん割烹芸イサギのお気に入り外してつらたん10冊買いましたーって奴らの楽屋芸見てると
全く買う気にならないのは確か
吉本の芸人が自分を世界的スターと勘違いしてるような痛々しさがある

だけどそいつらが何も言ってなかったら知らないだけでやっぱり買わないと思うよ

938 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:08.29 ID:gHWNaKD0.net
>>925

ありふれにも信者っているんだな

939 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:20.80 ID:2vHh2ZUy.net
あっごめん(´;ω;`)

940 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:27.43 ID:niXI9Czu.net
もういっそスレ番いらないんじゃないかな(思考放棄)

941 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:47.50 ID:jzH4fCJA.net
>>881
あれは理想の「ヒモ生活」から
「理想のヒモ」生活
になっていくとこが面白いんじゃん

942 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:55.01 ID:forVUc1R.net
まあ残ったファンだけで黒字に持っていけるなら特に問題ないよね

943 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:50:08.45 ID:cE1ZxY1C.net
境ホラが多数による閉じコンが最強って証明しちまったからなぁ

944 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:50:23.40 ID:8ibB4yR5.net
最初からアウラ陛下にとっての「理想のヒモ」だったような気もする

945 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:50:25.01 ID:WVM3b1Qj.net
てれんさんに群がる年齢層はなろうの中でもかなり若く見える
ありゃ買わない層じゃないかと

946 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:50:35.80 ID:aoaeIi5T.net
>>930
だよな
結果読者が減って信者が絶賛ってなるのがでんでん現象の指標なのに
2chが全てだと思い込んでるやつがいるからややこしくなる

947 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:50:59.19 ID:pQa69jtW.net
>>943
しかしでんでんはそこまでの域に達してない模様

948 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:51:10.01 ID:l/K9wTqr.net
なんで切ったらポイント減るんだろう

949 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:02.89 ID:aoaeIi5T.net
>>948
えっ

950 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:24.09 ID:gHWNaKD0.net
>>949
えっ

951 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:29.78 ID:rvCW8dKe.net
まあ次スレの最初でこんだけ騒いどけば次ぐらいには修正されるだろう
スレたて乙乙

952 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:53.27 ID:UcSqpHSz.net
>>944
側室いらない、上昇志向はないけど仕事を振ればやってくれる、理想だよな

953 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:57.91 ID:9Q1MEKh2.net
>>925

ここまでスレ番がずれたままなのが長引くのは珍しいな

954 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:53:02.16 ID:Isab9t/Z.net
>>945
流石に、割烹にやったね!って書き込んでるうちの6%くらいは買ってるとは思う
じゃないと悲しすぎるわ

955 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:53:04.48 ID:cE1ZxY1C.net
俺ブックマーク機能は使ってないし、評価付けたやつは切った後も放置なんだが
評価取り消ししないとだめなんだろうか

956 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:53:39.35 ID:l/K9wTqr.net
>>946
今このスレがまさにそれでしょ?
ID:ZZ9NCX7oは明らかに信者様じゃん
ありふれアンチなんて普段みかけもしねーよw

957 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:12.82 ID:FKzh9OhE.net
でんでんは新刊出て売れてるからなあ

あくまで数字だけで考えるなら、原作=正義 アニメ=改悪
主観交えていいなら、アニメは頑張ってたと思う。もっと大胆に改変しちゃえばかえってよかったのかもしれん

いまだとアカメとかひでぇことなってるけど、あれは原作がわるいよなー
時代劇はちゃんと時代劇しないと。あんなクソをよく二期もやるもんだ

でんでんは小説を映像にする事のむつかしさの表出とみるべきではないかねっ?

958 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:15.89 ID:VuBtpEvT.net
>>956
もう喋るな
傷口が広がる

959 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:18.55 ID:HtFNARzy.net
日刊一位読んできたけどさ
前半クールエール後半ヤンデレ愛され な気がする
どの辺にありふれ成分あった?

960 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:28.17 ID:ITMVaciY.net
アンチも糞も見てないがな

961 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:30.37 ID:pKK+pWow.net
>>925
スレ建て乙

>>956面白いか面白くないかは別にして、ありふれたの場合は週間ユニークもポイント順調に伸びてるからでんでん減少とは違う

962 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:46.72 ID:f2eVeBex.net
>>925
ばか!

>>782
法律がどうなってるかはともかく
動物殺されるとヒートアップする日本人ばっかりじゃね?
犯人を拷問しろ!眼球に鉄串を刺せ!みたいなのがツイッターに溢れ返るよ

963 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:55:49.58 ID:niXI9Czu.net
>>956
そんなん言い出したらいたちごっこだよ!

964 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:56:08.54 ID:xJz8pVla.net
>>956
正直、とても信者には見えない

というか、ポイント高いんだから人気作じゃんこのペースなら5位は行くでしょって言ってる奴より
あそこまでは良かったーっていつまでも文句言ってる方がむしろ信者に近いと思う
商業でも大阪屋ランキング覇権覇権言ってるだけの奴を信者とは言わんだろ

965 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:56:19.64 ID:PfU50lT3.net
「亞人」って人の目線から見た時の「人もどき」って意味だよね
亞人の自己認識が「亞人」だとなんか卑屈な感じがする

ハーフエルフとかもエルフから見た場合「ハーフ人間」とかになるのかね

966 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:56:36.17 ID:k0g8JcN/.net
>>950
ブクマ数が減るだろうブクマでもポイント入るんだよ
でんでん現象に当てはめるならブクマ数少なくて評価ポイントで稼いでるような作品のこと言うんじゃないの?
ちなみにありふれはブクマ数でいうと累計5位な

967 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:56:40.77 ID:gHWNaKD0.net
>>959
クラス転移で復讐物だからじゃね

968 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:57:00.84 ID:Isab9t/Z.net
>>962
これ思い出した
>投稿者: 渋めのお茶 [2014年 04月 30日 13時 04分] −−−− −−−−

>一言
>復讐編が微妙に不人気なようですが気にしないでくださいね。

>ところで、私の考えた史上最悪の拷問を書いてみます。
>まず、復讐相手の最も大事な人間を縄で天井から吊るします。
>その下には熱々の鉄板。復讐相手本人は椅子に縛って横に置いと来ましょう。
>そして、ゆっくりと人をおろしてゆき、少しだけ表面を炙ります。
>こんがりといい具合に焼けたらその部分をナイフで削ぎます。
>きっと血が出るので患部は鉄板に押し付けて止血しておきましょう。
>さて、削いだ肉はゆっくりと復讐相手のお口の中へと入れます。無理やり口を塞ぎ、手動で嚥下させましょう。
>ゆっくり、ゆっくり、その大事な人が死ぬまでそれを続けたら、残った骨を犬に食わせましょう。
>そして、最後に「あーあ、食料が切れちゃった」とか言って部屋を出ましょう。
>その復習相手は最後の食事が最も愛する人間というこの上なく残酷な死を迎えることでしょう。

969 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:57:25.23 ID:8ibB4yR5.net
ありふれはもううんざりして読む気しない
でも遠藤君回が来たらきっとスレで話題になるから見に行く

970 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:57:33.31 ID:pQa69jtW.net
まあアンチが湧かない人気作なんて珍しいからな
放映当時はアンチがいなかったのに完結して数年越しにアンチが湧く奴もあるし

971 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:58:10.93 ID:ZZ9NCX7o.net
>>956
いや信者っつわれてるけどありふれは今溜めてるしスレで話題になる時は参加してないぞ
まあ読むつもりではあるけど
読者=信者って意味なら確かに否めない

972 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:58:47.01 ID:HtFNARzy.net
>>967
あぁ流し読みしててそんなんあったの忘れてたわ()
まだはじまってないけど今後そうなりそうってことね

973 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:58:48.19 ID:9Q1MEKh2.net
>>954
むしろあそこでネタに乗ってる方こそ買ってないと思う
ネタを楽しみたいだけで実際に買う層じゃない気が

974 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:58:53.74 ID:Nxcr8BJE.net
渋めのお茶はほんとにネタの宝庫だなw

975 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:59:33.48 ID:Isab9t/Z.net
>>973
悲しいなあ

976 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:59:48.71 ID:l/K9wTqr.net
>>961
ユニークっていうかランキングの上位にいるかぎり新規読者が増えるのは当たり前じゃない?
そもそもありふれがランキング上位にきたの最近だからそりゃしばらくはそこからくる新規層もいるでしょ
でもそれって最初だけたくさんの人に読まれて最後誰も残ってないって言う逆ピラミッド構造を崩す理由になんねーよw

977 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:59:50.68 ID:8ibB4yR5.net
鉄板で炙るってどういうことなの

978 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:59:58.06 ID:ME7+Wxn0.net
>>962
ツイッターで叫ぶ奴はいても実際にやる奴は無視してもいいほど少数だろw

>>965
「亜」が本流から外れてたり劣っているものに対して使う言葉だからな
亜人は言い換えれば準人間って言ってるようなもの

979 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:00:15.82 ID:FKzh9OhE.net
>>965
亜って「次ぐもの」だからな次亜塩素酸とか、塩素酸からとれちゃったもの
中華で最高の二人称「亜父」は父にも等しいほどの方
亜人を自称するのは確かにありえん

自分の祖先を獣だと誇った例は、チンギスとかヴァイキングとか北米先住民とか無数にいるので
獣人なら自称しても自然だと思う

980 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:00:18.75 ID:NzIFoG1n.net
>>962
気持ち悪いよね

981 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:02:41.80 ID:k0g8JcN/.net
>>976
さっきからあんたはなにを根拠にでんでんでんでん言ってるの?
ユニーク読者だったりブクマ数だったりでんでんじゃなさそうな根拠は出てるんだけど
もしかしてソースは2chの評価とかそういう人?

982 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:03:00.04 ID:xJz8pVla.net
>>979
トーテムってやつだな
岩手にも鮭の子孫って言ってて鮭絶対食わない一族がいる

983 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:03:08.06 ID:ITMVaciY.net
>>971
有料ならまだしも無料のなろうだと惰性や何となくで読んでいる人もかなりいると思うので読者=信者にはならないとおも

984 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:03:30.23 ID:WVM3b1Qj.net
でんでん虫虫かたつむり
次スレまで持ち越すくらいならここで思いっきりやってくれ

985 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:03:48.79 ID:tfROpvTo.net
モンハンの亜種みたいに優れてるものばかりになったら実質褒め言葉になるかも

986 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:04:26.40 ID:cE1ZxY1C.net
盾がやり直しするよう諭してると違和感がががが

987 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:04:50.27 ID:t10IKfFN.net
でんでん太鼓ってなんであんな可愛い形なんだろうな

988 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:04:57.49 ID:V7ZaKggG.net
100冊買ってうpったらてれんさん喜んでくれるかなぁ

989 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:05:09.38 ID:l/K9wTqr.net
>>981
ユニーク読者もブクマ数も変動の数字だせてないのにそれで根拠でてる(キリ とか言われても困るんだけどw

990 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:05:28.41 ID:xJz8pVla.net
新規読者も全読者数もブクマ数もページビューもユニークアクセスも順調に増えてるけど
累計10位内だからなんとなく読んだりブクマしたりが増えてるだけで誰も本気で読んでない不人気作品

なるほどありえる

991 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:06:22.44 ID:gHWNaKD0.net
なんと言おうがありふれはゴミなのが変わる事は無いんだよな

992 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:06:41.12 ID:forVUc1R.net
>>978
エルフや獣人がいる世界で人間を他種族がなんと呼ぶかは結構注視する要素

993 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:07:11.94 ID:ITMVaciY.net
>>988
その100冊にブックオフの値札付いていたらどんな顔してくれるだろう(ゲス顔)

994 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:07:28.42 ID:9Q1MEKh2.net
槍直しは盾が四霊の結界完成でノーマル(ロウ?)END達成に気づいたか
フィーロが見つからなかったからループ選ぶかと思ったらこの惨状で探す気があったと言うのが凄いわ

995 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:08:02.55 ID:Isab9t/Z.net
胸が痛くなるからやめて(´・ω・`)

996 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:08:40.24 ID:I6Lk3bTj.net
俺もありふれたゴミだと思うがでんでん現象ではないだろ

997 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:04.49 ID:k0g8JcN/.net
ありふれって案外アンチ多いんだな

998 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:06.36 ID:wG36HrQ5.net
次スレ使われてるしさっさと埋めようぜー

999 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:14.62 ID:+EgHhhGx.net
>>1000なら
槍さんはフィーロと出会える

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:36.86 ID:wG36HrQ5.net
>>1000なら
システム障害がおこらなくなる

1001 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:41.80 ID:gHWNaKD0.net
>>1000ならありふれ書籍化で100万部売れる

1002 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:09:42.30 ID:NzIFoG1n.net
>>992
用務員の人種って呼び方めちゃくちゃ違和感あるわ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200