2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称は】ハーメルンについて語るスレ133【洞窟】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 16:26:21.39 ID:Owo11+Ed.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ132【洞窟】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1409843893/

■関連スレ
【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1409155892/

【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ11【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408324330/
※ ヲチ板が初めての人はテンプレ必読(突撃禁止など)

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」と入れてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 16:26:48.19 ID:Owo11+Ed.net
・小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう



・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】




テンプレここまで

3 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 16:42:41.24 ID:YjprQLde.net
1乙

4 :あの日食べた砂肝の味を僕達はまだ知らない。:2014/09/09(火) 16:58:43.53 ID:RwoNGaCk.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

5 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 17:15:20.34 ID:1QrJQnRT.net
>>1サンクス

6 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 17:56:05.09 ID:cku9Uz18.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 18:30:59.20 ID:8brAhoUz.net
パルメはアフィだけで生きていけそう

8 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:02:49.61 ID:TvZBcIHr.net
>7
最近はあんまりネット小説の感想を書いていない気がする

9 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:45:24.73 ID:uM0ZRXoY.net
前スレ1000を実現しようでは無いか
レビュー祭りじゃあ!!

10 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:46:23.63 ID:xZk96oQh.net
>>1おっつおっつ
さぁ、前スレ>>1000さんがレビュー祭りの開幕宣言として
現在の日刊1〜10位を簡易レビューしてくれるぞ

11 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:48:09.82 ID:uM0ZRXoY.net
すまん、せめてどれか一つだけに絞らせてくれ
その代わり指定してよし

12 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:50:06.12 ID:xZk96oQh.net
じゃあ、平均評価がトップ10で一番低い三位のISで

13 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:51:14.31 ID:uM0ZRXoY.net
>>12よし、任せろ

14 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:55:31.85 ID:1QG56/G3.net
>>1乙っすー

三位のISのやつ投稿日時が偏ってるな
半年か三ヶ月くらい書き溜めてからちびちび投稿してるのか?

15 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:57:35.89 ID:SJQkhdTH.net
>>1
レビューはよ

16 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:59:48.22 ID:uM0ZRXoY.net
一つ確認、これって全部読まなきゃレビューまずいよな

17 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:02:52.34 ID:o96N9Jgy.net
>>1

全部読まんでも面白くなかったなら面白くなかったって言えばいいんでね

18 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:04:39.45 ID:QH7PpFaX.net
「男なのにISを使えるためかどうかは原因不明だが、初めてISを起動させた後…そのまま体が子供になった。それに体だけでなく精神面まで子供になってな…」


「その点は大丈夫だ。ISを機動させれば本来の姿に戻る。」


女生徒達はいちか君を見て顔を赤くする者、鼻息が荒くなる者、何故か手をワキワキする者など様々だ。まともな生徒はいないようである。そんな感じで話をしているとチャイムが鳴った。



一話の時点でお察し

19 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:07:25.75 ID:gTk3T+lU.net
ショタコンは健全だし……!

20 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:11:00.88 ID:1QG56/G3.net
五話までを一時期に投稿してるからそこまでは読もうか
余力があるなら十話まで頑張って欲しい

21 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:13:16.48 ID:o96N9Jgy.net
前に教えてもらった麋芳伝読んでるけどアンチ要素薄いとか嘘やんけ
11話までで原作キャラにアンチしてない分まだマシとは言えるがかなりキツいぞこれ

22 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:56:09.11 ID:uM0ZRXoY.net
【作品名】インフィニット・ストラトス  いちか君と一夏のIS学園生活 
【原作】インフィニット・ストラトス
【URL】http://novel.syosetu.org/4953/
【地雷要素又は注意事項】
幼児化、一夏の謎の強さ、パロネタ多め、周囲がショタコンばっか
【あらすじ・概要・感想】
とりあえず一夏が謎の理論で幼児化、しかしIS起動時は元に戻るという設定
周りが「子供一夏可愛い」一色、みんな頭おかしいぐらい一夏を溺愛する
ショタが好きな人は良いんだろうけど、残念ながら俺は好きじゃ無いんで入り込めなかった
要らないのは結構な頻度で出てくるパロネタ、凄く目障りでした
後は///使うのはマジでやめてください、冷めるわ
一字下げが無いのと三点リーダーを・と間違えたり一つしか使ってなかったりっていうのが細かいけど気になった


さて、次のレビューは>>30によろしくしようかな
お題は女主人公で、理由は俺が好きだから

23 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:00:26.38 ID:xZk96oQh.net
TS転生者も女主人公扱いでいいのか?

24 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:04:06.17 ID:SJQkhdTH.net
前世おかまならいいんじゃね?
性同一性障害
ただ謎の庇護欲とか愛され系はアレな気がするけど>>22の好み次第か?

25 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:09:01.89 ID:I61kJ8lS.net
(またホモの話しとる……)

26 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:09:29.57 ID:uM0ZRXoY.net
女主人公ならなんでも構わんよ

27 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:11:02.17 ID:1/cjCPd5.net
個人的にはTSは好きだが、女主人公というカテゴリからは外れるだろうな
精神が男の女と純粋な女じゃニーズが違うだろうからな

28 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:12:41.20 ID:SJQkhdTH.net
ホモ的話題で済まんけど
さっきので疑問に思ったんだけど性同一性障害の人がTS(orTS転生)して男を好きになったらそれはホモなの?

29 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:14:50.25 ID:qje6cCDJ.net
何か哲学っぽいな
意識が男だけど生物学的に性別は女
その場合、男に恋した時に彼女(彼)はホモと言えるのか

30 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:20:45.60 ID:tQ6XxfYM.net
>>28
性同一性障害(体は男で心は女)なんだからTSしなくても『身体がホモ』、
TSしたら心も体も女なんだからNLで良いんじゃね

31 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:21:48.01 ID:uM0ZRXoY.net
>>30レビューよろ、気長に待たせてもらうぜ

32 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:21:58.96 ID:sl18DGd/.net
捕えられ掘られた上ハゲになるかTSして逃げ出すかの選択を迫られた主人公は…

33 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:23:24.40 ID:1QrJQnRT.net
私事だけど見学レポートの最後が書けない
案くれないかお前たち

34 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:23:52.25 ID:ye+TDC0q.net
AAと一緒にURL貼るのやめろ
勝手にNG入っちまって見えねーよボケ

35 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:31:53.92 ID:qje6cCDJ.net
お前はsageろ

36 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:34:13.18 ID:QB7hO2IZ.net
女主人公そこそこお気に入り入ってるけどどれもスレで見たことあるようなやつだわ

37 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:59:46.37 ID:3MnPL/SQ.net
性同一性障害のオリ主
女の子になった幼馴染、果てしなく続く坂道の途中で
あと何かあるかな

38 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:06:32.35 ID:QCO7fPSN.net
果てしなく続く坂道の途中での作者の作品は淡々としてるところもあるけど面白いのが多い印象
ポケモン系も面白かったし

39 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:07:53.31 ID:hds5ED7j.net
https://pbs.twimg.com/media/BixVpLYCYAAeHTO.jpg

40 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:08:17.40 ID:SJQkhdTH.net
遊戯王で女主人公見っけてきた
【作品名】遊戯王5D"s 氷華
【作者名】BatC
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】遊戯王5D's
【あらすじ・概要】
前世持ち女主人公が5D's世界でDホイーラーになってデュエルをしていく話。世界観の再現は出来てる方だと思う。金持ちの家生まれの氷結界使いでジャックアトラスのファンらしい。一話当たり8000字で四話まで出ている
【地雷要素又は注意事項】
牛尾が簡単に負けたことと敵を小ばかにしたような一人称が鼻につく。原作知識アリでオリカが出る。
カードを出すたびにテキストが出てくるのでテンポが悪く、ストーリーとして読むには熱中しにくい。

41 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:09:15.73 ID:SJQkhdTH.net
http://novel.syosetu.org/33342/

ミス連投ごめん

42 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:10:33.83 ID:vR1i20gb.net
>>40レビュー乙、見てみるぜよ
さて、次は誰がレビューするのか……

43 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:15:07.43 ID:z/w2Jbxu.net
遊戯王の世界の金持ちって、海馬社長レベルの金持ちじゃなくちゃ微妙じゃね?
レアカードのために家を売るのが当たり前の世界観だぞ

44 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:24:36.17 ID:1N1K0fug.net
遊戯王の世界ならすべてのカードを36枚持っているとかの方が金持ちっぽいな

45 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:28:58.89 ID:LPL+AiZa.net
遊戯王世界はお前ら自分達で勝手にカード作ってるんだろって言いたくなるくらいにお互いにカード知らないから…

46 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:48:31.38 ID:laEsS5Kg.net
東方幼霊夢か
動画はかなり面白かったけどあれ文にするのか
大丈夫なんかな

47 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:50:28.75 ID:hds5ED7j.net
無断はダメだけど、許可貰ったんなら大丈夫なんじゃねーの?
ファンに潰されるのがオチだろうけど

48 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:51:46.05 ID:+yJw8It5.net
誰がレビューやらねぇかなー(チラッ)

49 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:56:10.21 ID:laEsS5Kg.net
許可は貰ってたから大丈夫だろうけどさ
読んでみたがしょっぱなから擬音を文に組み込まないで
ドンッ!
とか書いちゃってるし行き先に不安しか見えない

50 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:07:53.46 ID:SJQkhdTH.net
>>49
尾田ちゃんかな?

51 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:08:36.17 ID:0quSujBZ.net
てかあれフィギュアじゃねぇんだから2.5次じゃなくて三次創作だろ
もうそこらへんから作者の知識不足が見え隠れしてるわ
どうせファンに潰されるだろうな

52 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:20:29.10 ID:o96N9Jgy.net
日間入りしてて赤バーだったけど正直クッソつまんない
三次創作にろくなもんはねぇな

53 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:23:00.60 ID:WfWv7zXe.net
テキスト確認がデュエルディスクの標準機能って設定してるのもあるのね

【作品名】クェーサー厨が行かされる難易度ちょっとハードモード
【URL】http://novel.syosetu.org/24558/
【原作】遊技王ZEXAL
【あらすじ・概要】
バリアン世界とアストラル世界の抗争の影響でOCGがばら撒かれたZAXAL世界でクェーサー特化ジャンド使いの転生者がてんやわんやする話
七皇の侵攻が原作より早かったりドンサウザンドが原作知識持ちの転生者を狙ったりとバリアン側が過激
デュエル内容がいろいろと世紀末

【地雷要素又は注意事項】
ZEXAL原作でのシンクロ・ペンデュラム召喚
基本ルールは4000スタート・先行ドローあり・サイドチェンジなしの1本勝負
神転・転生者複数・アンチヘイト・オリキャラ多数等の各種地雷はほぼすべて踏み抜いていると思われる
カードテキストの確認・フィールド確認がやや多くテンポが悪く感じられた
カード名キャラクター名のタイプミスが多い

54 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:33:41.14 ID:wazzSHnw.net
日刊にまた獣が出てた
逆にdiesが無双される話ってないの?

55 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:36:07.25 ID:ltKDqJKD.net
【作品名】Fate/crystal blade
【原作】 Fate/stay night
【地雷要素又は注意事項】
ORTがちゃんと仕事をしている
【あらすじ・概要・感想】
悲報 ORT、働く

まじでそんな感じだからこまる。先にzeroやってるみたいだけど

56 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:36:38.18 ID:LBfWctcv.net
そんな話作ったら感想欄がとんでも無い事になる

57 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:39:45.75 ID:3MnPL/SQ.net
Dies世界にオリ主ぶっ込んで無双するぐらいなら文句は出ないと思うけど
そういやルーデル主人公の奴更新止まったままだな

58 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:40:50.25 ID:E6yhrLnM.net
遊戯王レビューの流れかな?と思ってそれに乗ろうとしたけど
新着に面白そうなのがなかったでござる

59 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:43:22.18 ID:tQ6XxfYM.net
日付変わる前に安価レビュー。
ちょっ早だから穴とかがあるのは勘弁してけれ。

【作品名】ソード妖夢オンライン
【作者名】旭和
【URL】 http://novel.syosetu.org/16275/
【原作】ソードアート・オンライン
【長さ】長編
【状態】連載中
【地雷要素又は注意事項】
ラブコメ、死亡キャラ救済
【あらすじ・概要】
ソードアート・オンラインが発売したので、剣の道を究めよう! ということで妖夢がプレイ。
β版からやってる魔理沙やにとり、輝夜やてゐなども登場する。
キリトやクラインと仲良くなった妖夢は、キリトのプレイがデスゲームの中で危なっかしいと行動を共にする。
魔理沙が人間やめてたり、東方原作の時間軸よりちょっと先に進んでいるらしい。
【紹介理由・感想】
恋愛要素にさえ目を瞑れば読める作品。
作者は両方の作品をよく知ってるらしいことがあとがきから読み取れるので、
独自設定とかの出来を楽しむ読み方もできるんじゃないかしら。

次は>>70くらい? ちょっと遠すぎ?

60 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:44:43.30 ID:17/ha4Fp.net
ソード妖夢かよ
どうせまたなんかの拍子に消えんだろ

61 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:45:55.13 ID:tQ6XxfYM.net
二年ぶりにスレ覗いたんでそのへんの事情は全く分からなんだ、すまん

62 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:47:51.98 ID:acY/wzvU.net
多元宇宙がどうのこうのってレベルだからな
アレ相手に無双するなら最強スレの最上位勢ぐらいになるし

63 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:49:09.64 ID:qYzmh6e0.net
安価になんか指定してもいいんやで
神様転生とか(ゲス顔)

64 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:49:39.02 ID:rgseEawF.net
最強スレの話はやめよう…

65 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 23:53:53.42 ID:F28kS07/.net
地雷レビューはNG

66 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:03:05.94 ID:tBekJCJM.net
diesクロスって時点で全部ゴミと言い切っていいレベル

67 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:08:27.39 ID:Hce4z0It.net
なんかマイナー原作で作品数の少ない
ある程度読めるものってないかな

68 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:09:09.36 ID:IOHhegcJ.net
無天の法は良い感じだろ

69 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:11:15.40 ID:3/ncyOcB.net
>>59
レビュー乙。ソード妖夢嫌いじゃないよ
>>70
レビューよろ

70 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:12:21.75 ID:8egA6Y1s.net
最強スレはジャイアンが光速で移動できる世界だからな、意味がわからん…

saoや劣等生は原作がお察しレベルだからか良作がほとんど存在しないな

71 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:12:59.49 ID:HR0+Av/n.net
墓の王は面白いと思うけどまだ序盤で更新が遅いのがな

72 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:14:10.66 ID:B57kGgQQ.net
>>67
よつばとのは良かった

73 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:20:38.98 ID:/faIJ2fU.net
墓の王の更新とか絶望的だろ
文章的にはマシな部類でもあの原作で主人公抹消はキツすぎだし

74 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:23:00.62 ID:75Qi27ZV.net
ランキングにアカメが斬る!が増えてきたのはいいけど全部エタりそう

75 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:32:11.93 ID:dSGh/tpQ.net
>>74
アニメ終わったら続々と消えるだろうな

76 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:40:57.39 ID:RpSQ1uYO.net
ブラックブレットがそうだったな

77 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:42:20.53 ID:je1MrXVs.net
ブラブレはまだ続いてるのが漆黒の剣呪術師さくらぐらいか?  ぜっちゃんは打ち切りエンドだし
まぁ、呪術師さくらも怪しいけどな

78 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 00:43:43.11 ID:RpSQ1uYO.net
楽園の守護者も最近更新されたぞ

79 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:19:02.52 ID:FcABpE1X.net
>>77
強者と弱者の境界線とか蒼き閃光とか?
あと、イマイチついていけない感はあるけど白き少女や黒の槍とか黒の十字槍は……

80 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 01:52:43.97 ID:3b4BLAuW.net
どうせみんな転生するって柱にでかでかと殴り書きしてくるか……

81 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 02:03:15.61 ID:fwpfhJ2Q.net
どうして「特典貰って転生する」って書かなかった!言え!
って殴られるな

82 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:20:50.17 ID:gCOvtcwz.net
楽しい二次創作でしたね……

83 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 03:55:29.34 ID:6pPJhQ+K.net
ブラックブレットは二次創作書くのに向いてる世界設定だと思うんだがなあ
救済できそうな要素も多いし

84 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:04:10.32 ID:QTQL1aCQ.net
知名度が低いんだろ

85 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:13:41.22 ID:kDh67v1s.net
原作広まれよ

86 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:15:53.19 ID:iLFdsWT9.net
ロリがあんまり可愛くないから
特にメインロリ

87 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:26:57.76 ID:QTQL1aCQ.net
ロリは大切やな

88 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:37:40.66 ID:B57kGgQQ.net
ぶっちゃけ小説なんて目標ありきで進んでいくから
目標が無い状態でぽっち出されてそれで早々と目標を手に入れて目標達成しておしまい
とか二次創作でも救済処置ありそうなので書かないときついよな

89 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:10:08.65 ID:sAHMpQJk.net
ブラックブレットは誰が死ぬかわかったものじゃないから大衆向けじゃないよなあ
流石ですお兄様の方が気楽ってよくわかる

90 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 06:56:35.36 ID:Uilr97ws.net
そんなアニメの出来悪くなかったにしろ円盤も売れなかったからなあ
劣等生はなんやかんやかなり売れたわけだし
なんやかんや学園舞台のが二次は書きやすいのもあるし

91 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:06:26.77 ID:fxrCPfqd.net
気楽ってか原作に二次書きたいって魅力と話作りが出来る隙間と、ここをこうしたいって部分(不憫なキャラ)とかが無いと増えない
進撃なんかはSS人気あったけど話作りが出来る隙間がないからすぐに廃れたし

92 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 07:55:34.67 ID:JGVuW8AJ.net
「帰りたいっ」はなんか目標としてアレだしなぁ
主にオリ主の望郷のウダウダがめんどくさくて

とりあえずドラゴンボールかグリードアイランドみたいななんでも願いの叶いそうな設定ある世界なら
帰還でも不治の病患った仲間の救済でも、オリ主に目標達成させるのは楽ではあるか

93 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:13:11.84 ID:eAEVmVr1.net
アーカイヴで昔の作品読んでると文字化けが酷いんだが解読サイトない?
’N????‘????P?b ?P?U?b
こんなの

もじばけらった使ってみたけどダメだったわ…

94 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:24:31.18 ID:wUUIiwA+.net
ieならエンコード
他のブラウザは知らん

95 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:24:49.03 ID:nOtrWaT/.net
ググれカス

96 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:28:59.23 ID:OOG+H97C.net
おうちかえるぅ!!

97 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:36:43.00 ID:ZYZNT7cz.net
だぁくえるふぅ!!

98 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:45:45.30 ID:q0R7rW3I.net
ぼちやみさんたぃ!!

99 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:49:37.99 ID:7yOxFjgv.net
緑のエルフは許さない

100 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:49:43.65 ID:yGxtJdgM.net
NARUTOの二次でホモ百合無し転生じゃないオリ主の良いのないかな?

101 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:50:34.33 ID:UY4oZjKo.net
転生じゃないって時点でナルト原作がやばくね

102 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:51:13.70 ID:L85ihnsi.net
>>100
ナルト原作全否定じゃねーか

103 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 08:56:07.65 ID:7HUXKGUa.net
正直今の原作のトンデモ設定無視してオリ路線で復活して欲しい作品が山のようにある

104 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:01:13.67 ID:L85ihnsi.net
ナルトは第一部が有能過ぎた

105 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:12:43.93 ID:yGxtJdgM.net
>>102
おい
それはホモも百合も含めていってるのか?

106 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:15:29.94 ID:L85ihnsi.net
>>105
すまん百合は言い過ぎだったな
他は全込だろ

107 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:22:12.42 ID:xrCq+T85.net
ナルトは白巫女しか読んでない
気持ち悪いの多すぎ

108 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:26:24.89 ID:yGxtJdgM.net
>>106
ホモ認めてしまったのか……
男キャラが圧倒的な作品ってのは腐女子がどうやったってホモに持っていくかならー
そういうの一切無い結構シリアスな二次とか読む男はいるのかね?

109 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:37:37.13 ID:RpSQ1uYO.net
忍者の世界は何だかんだ読んでる

110 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:37:42.08 ID:hN6O46VL.net
腐女子じゃなくてもあれ? ってなる描写多すぎんだよ!

111 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:40:45.76 ID:yGxtJdgM.net
ガチホモではないけど「あれ?」って思わせるような=腐女子の餌にされるような描写って
ある意味作者or編集の意図的なものだろうね
人気を取るor維持させるための

112 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:48:14.80 ID:HtFNARzy.net
ナルトはまぁ妄想すりゃいくらでもウホッできるだろうけどさ
それ言っちゃったらワンピなんてホモに獣姦死姦となんでもありだぞっ

113 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 09:52:10.18 ID:CKBz6TIZ.net
露骨なホモのテコ入れと言うとムヒョとロージーの魔法律相談所の二次ってあるのかな

114 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:16:23.45 ID:i7Y7A6Um.net
このあいだナルトつながりで徳島県にある鳴門の渦潮を見にいってきた。
べつにナルトの聖地でもなんでもなかった。

115 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 10:52:35.42 ID:7GCTJMYq.net
最初からわかってたろw

116 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:11:32.84 ID:QxC7o4ix.net
(そりゃそうやろ…)

でも、あまちゃんブームっ とか言って
右見ても左見てもあまちゃんネタ一色で逆に冷めるしかない聖地()よりは
ナルト抜きに、しょぼいとしても渦潮っていう見るべきもののある落ち着いた観光地のがマシだよな

117 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:16:27.99 ID:i7Y7A6Um.net
何年か前にNARUTOと鳴門市がコラボしたことがあったらしくてさ。
盆踊りだか阿波踊りで。
その名残がないかうろついてみただけ。

118 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:22:26.05 ID:HK97qoR9.net
NARUTOは久々にアニメと原作同時に見てるけど
アニメスタッフが頑張ってるのが凄い伝わってくるな

誰か一人くらいこの熱意の半分でもSSに注いでる作者さんがいないもんか

119 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:23:10.97 ID:7HUXKGUa.net
橋掛けてた辺りの頃じゃねえのかそれ

120 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:30:57.88 ID:zWtuRI9E.net
マダラ無双のあたりのアニメはすごかった
普通に原作より面白かったから困る

121 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:37:07.49 ID:75Qi27ZV.net
腐女子の餌とか言ってるけど無機物とか政治家とかでホモとかやっちゃう頭おかしい連中のホモ基準なんて俺には分からん
目をつけられたら終わる

122 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:50:02.15 ID:Uilr97ws.net
NARUTOは完結したら増えるんかねえ
色々説明不足なとこをオリ解釈で補うような二次とか面白そうだけど
ないだろうな

>>121
NARUTOいきなりの男同士のキスシーンあったからな
あれは餌なのかギャグなのか
ギャグにしてもキモいなーと思うはあそこだけは

123 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 11:52:19.45 ID:RpSQ1uYO.net
あんなもんただのギャグだろ
いちいちキモイとか思ってたらストレス溜まるわ

124 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:10:41.37 ID:I8FXvYSh.net
でもカカシとサスケの絡みはあったで?同人で

125 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:14:05.53 ID:QiojgTjv.net
ギャグというかファッションに見せかけた真性の可能性

126 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:44.55 ID:zWtuRI9E.net
ところで内なるサクラとかいう設定どこに行ったの

127 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:16:50.38 ID:E7rY1NgQ.net
腐女子の考えが原作に影響するわけでもないんだからスルーしたらいいのに
目についただけで噛みつくのはストレスしかたまらないよ?

128 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:21:23.58 ID:QiojgTjv.net
>腐女子の考えが原作に影響するわけでもないんだから

忍たま……

129 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:25:56.95 ID:E7rY1NgQ.net
>>128
馬鹿にするわけじゃないけど腐女子だのなんだの言う年齢で忍たま見てるの?
それとも攻撃するための材料として持ち上げただけ?
前者ならごめん

130 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:26:06.77 ID:HK97qoR9.net
>>126
サクラは幻術タイプだとかチャクラに属性だとか見つけ次第殺るぞとかそういうのはもうなかったことになってるから・・・

131 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:34:58.00 ID:DJJdGnN/.net
NARUTOもう終わるのかそれともまたボスがいるのか
六道の道具が割れた伏線は回収されたの?

132 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:37:58.55 ID:L85ihnsi.net
どうせサタン落ちだろ

133 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:38:25.45 ID:mjBpRAY2.net
NARUTOについて語るスレ

134 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:41:20.68 ID:QiojgTjv.net
>>129
pixiv見れば分かるが忍たまは結構な腐ジャンルでな
てか原作者自体が……

135 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:25.31 ID:qBl/o20h.net
銀魂なんかはむしろ原作者が率先して腐女子バカにしてるよな

136 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:47:40.19 ID:Pox9dHD0.net
>>129
忍たまの作者が腐女子ってのは割と有名な話だぞ

137 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:51:25.03 ID:fRuulbpl.net
最近読んでないけど、スレ見るかぎり、実はオレが…とか言ってナルト父親ラスボス名乗り上げ、親子決戦エンドでも別にもう驚けない

あとブリーチも同じく

138 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:56:09.34 ID:tBekJCJM.net
ブリーチはカルピス薄めに余念がなくていつ終わるのかさっぱり分からない

139 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:56:49.88 ID:iSLOgnvX.net
ブリーチはあれ外国でも死神が魂回収して江戸時代の下町みたいな世界にぶち込んでるんかね

世界観が適当すぎると思うんですが

140 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:58:07.20 ID:L85ihnsi.net
外国なんてなかった
いいね?

141 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 12:59:42.80 ID:iSLOgnvX.net
>>140
外国はクインシーが担当してるのかと思ったら、あいつら絶対ホロウ殺すマンって設定だったし
そこんところどうなんですかねえオサレ師匠さん

142 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:04:17.16 ID:RBgFuQVC.net
外国はその国に合った、死後の世界みたいなのがあるんじゃなかったっけ?

143 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:04:54.71 ID:xytgI4R0.net
外国だと外国のアレがあるのかもしれない
日本なのにソウルソサエティなのはほら、あの世も西洋かぶれが増えてるんだろきっと
外国でもよく分からん日本語風味な名前の死後の世界があるのかもしれない

144 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:07:10.75 ID:RpSQ1uYO.net
師匠がそんな細かいこと考えてるわけないだろ

145 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:08:16.61 ID:fwpfhJ2Q.net
尸魂界を国の名前だと思えばいい
きっと他の国や地方にも似たようなのがあって服装やらに違いはあれど同じようにしてるはず

146 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:09:41.07 ID:iSLOgnvX.net
何が言いたいかというとその辺の設定が適当すぎるから二次には向かないと思うんだよね
ホロウの設定も適当だからハメの二次読んでてもスッカスカで違和感しかないわ

147 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:10:22.57 ID:E8fOc5pm.net
ヨーロッパのほうは死神課長が出勤3秒後に変態に惨殺される修羅の国だし
どこかわからん変な国だとしんのゆうしゃが死にまくって死神が過労死しそうになりそうな環境だし
日本は平和なんやろ

148 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:12:04.50 ID:w2xL1Dr7.net
地獄とかはあるんだし天国もあるんじゃね?多分

149 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:14:46.34 ID:tBekJCJM.net
さすがに日本限定だと思いたい

150 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:23:43.16 ID:gSKqEBoF.net
あれ極東支部なんだぜw

151 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:24:02.20 ID:XrgG1usf.net
卍解出し惜しんで本編で本人が使ってるシーンが無いまま死んだ一番隊副隊長は任務でヨーロッパに行った時に西欧文化憧れた〜とある
何があってヨーロッパに行ったのか…

152 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:29:44.48 ID:Rltu2dQQ.net
ステイナイト秋アニメでまた士郎全否定オリ主が増えるのか

153 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:32:49.19 ID:fy17P0/v.net
ハーメルンだからな
アンリミテッドブレイドワーカーのオリ主が増えるだけだ

154 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:34:44.15 ID:LrY3tZc9.net
ティアナとアインハルトの年齢がそこまで変わらないとかほざいている小説があった

155 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:26.78 ID:E7rY1NgQ.net
>>152
壊れてるのはわかるんだけど他人であるオリ主が肯定・否定する必要がないよな
あの物語、とくにSNの方ってぽっと出の人間が立ち入る要素皆無だし

156 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:38:58.24 ID:RBgFuQVC.net
>>152
士郎否定からの桜救済(笑)かな
Zeroの時みたいな酷い事態にならないといいけど

157 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:39:16.19 ID:UY4oZjKo.net
zeroのあとにやってもギャグにしかならんと思うんだが…

158 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:41:19.98 ID:E8fOc5pm.net
オリ主(10万28歳)「我輩から見ればティアナもアインハルトもそこまで年齢は変わらん。それより相撲を見に行かんか」

159 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 13:50:39.40 ID:BenQUG7q.net
>>158
ご自重ください、閣下。

160 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:35:22.88 ID:75Qi27ZV.net
>>153
UBWルートだし確実に増えるな

161 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:39:13.60 ID:I2jf86Cs.net
アンリミテッド放送禁止用語ワークス

162 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:42:29.55 ID:iSLOgnvX.net
UBW持ち転生者はもう散々叩かれた流れがあるから
ここで逆にまともな主人公がUBW考察しながら使う話があっても良いと思うよ

163 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:42:56.49 ID:IuMKRWBp.net
見分けが付かない名刀の贋作師として一代で財を築き上げ
その金を難民や弱者の保護や世界平和の為につぎ込んだ事で有名になる士郎とかでいいよ

164 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:44:00.98 ID:E7rY1NgQ.net
>>162
考察しながら使うって時点で破綻してね?
使えるように考察するならともかく

165 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:46:11.10 ID:qBl/o20h.net
>>163
封印指定不可避

166 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:14.45 ID:iSLOgnvX.net
>>164
自分のUBWがどこまで出来るのかとか
投影とかを一から頑張りながら考察するのっておかしいか?
神様転生()で与えられたもんだとしても、どこからどこまで出来るか真面目に試すってのは別に破綻してなくね?

167 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:47:35.70 ID:L+c/VoEi.net
2次創作でオリ設定とかあるけど既存の設定をぶん投げる奴なんなの?

168 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:48:39.16 ID:L85ihnsi.net
面白けりゃいいんだよ

169 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:49:13.67 ID:E8fOc5pm.net
細かく考えると心象風景の具現化なんだから人格が違うと〜とか色々気になってくるので
オリジナル固有結界にしちまえ

170 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:51:11.28 ID:UY4oZjKo.net
ubw付けてもらったら心象世界に魂を侵蝕されて
正義の味方になるんじゃーって士郎2号に……

171 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:53:34.24 ID:iSLOgnvX.net
あと自分の経験から反映されるものだから
王の財宝もUBWも中身は空っぽでしたァーももはや定番だよな
それで「アーチャーと同じ仕様で」と条件付けたら>>170になるという

172 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:55:49.47 ID:Vugqlc9s.net
結論、オリ主はやめよう

173 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 14:55:55.34 ID:L+c/VoEi.net
神様からUBWを使えるようになる能力を貰ったって事で良いじゃん

174 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:01:08.16 ID:I2jf86Cs.net
踏み台に憑依した作品を増やした作品の名前なんだっけ?

175 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:01:20.03 ID:75Qi27ZV.net
もうオリ主は全員UBW手に入れた瞬間中から剣に突き破られるんでいいんじゃん
持ち主の士郎でもギリギリなのに

176 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:01:58.46 ID:ggzR+B/7.net
う……ウルトラ・バースト・ワンダフォー……

177 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:04:06.76 ID:IuMKRWBp.net
あの肉体から剣が生えるのって危なそうな能力っていう演出以外に何か理由あったんだっけ

178 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:05:03.30 ID:L85ihnsi.net
体は剣♂で出来ているんだろ

179 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:06:33.75 ID:UY4oZjKo.net
体は剣でできている
防御力があがる
なんとなく剣で傷が補修されてる感じがする
言峰綺礼がパンチすると拳が傷つく演出をしたかった

180 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:08:36.87 ID:E8fOc5pm.net
つまりフェンブレンはUBWの使い手だった

181 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:11:25.64 ID:GQ+K0mOu.net
>>155
描写力不足のせいでただの池沼になっとるのは事実だから仕方ない

182 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:13:38.47 ID:+4mvsF9x.net
体は粘体で出来ている
血潮は洗濯糊で、心はなめくじ
幾たびの投稿を越えて緑評価
ただの一度も高評価はなく
ただの一度もレビューされない

183 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:15:05.47 ID:E8fOc5pm.net
キャスター召喚して介入するオリ主がちょいちょいいるのは
一番そのへんユルい立ち位置だからなんやろな

184 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:17:50.43 ID:E7rY1NgQ.net
>>166
ああ、確かに
ごめん

185 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:18:05.88 ID:DO8dtgmF.net
目立つ技ばかり使いたがるのが地雷オリ主の特徴
たまには妄想心音を巧みに使いこなすオリ主がみてえよ

186 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:23:30.90 ID:UY4oZjKo.net
即死系は長編で使い勝手が難しいんだよ、クリフトだぞ
バトルしながら口論しないと主役じゃないよ
だいたい、四間の間合いを保って相手の身体能力と思考を見切る
熟練の亜音速投擲術が必須なんだよ(サブマシンガンの方が強いです)
宝具だけじゃ無力なんだよ

187 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:24:45.26 ID:DpPecFFS.net
おめーの特典は勇者エラオマの容姿と妄想の具現化する能力……
勇者の力が使えるんだ!!喜べ!!

188 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:26:55.89 ID:E8fOc5pm.net
勇者と言ってもピンキリよな
王子なのにどうのつるぎ一本ぶら下げて破壊神教団にカチコミにいくもょもと兄貴くらいの勇気は最低でもなくては

189 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:29:01.42 ID:xytgI4R0.net
神「貴方の名前と同じ名前のすべての勇者の能力を与えましょう」
とかだとああああ不可避だけどそう呼ばれたいとも思えない

190 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:29:09.51 ID:jKZslMoE.net
>>177
>肉体から剣が生える
起源に覚醒しつつある→起源が剣だから体が剣になっていく
だったはず

191 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 15:31:05.75 ID:L85ihnsi.net
>>189
安藤優でいいよ(ぷすぽ感

192 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:11:10.79 ID:E7rY1NgQ.net
教授みたいに固有結界を体内に収めてるから剣が映えるのかと思った
というか体内で限定展開したらリアル赤屍ごっこができるじゃん
固有時制御も似たようなもんだし出来ねえかな。くっそ痛そうだけど

193 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:16:53.01 ID:xEVJGSL0.net
てす

194 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:30:01.19 ID:gCOvtcwz.net
チ〇コでパワーアップするなんてビッチじゃないですかー

195 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:30:13.49 ID:Rltu2dQQ.net
オリ主やめようとか言ってる奴はハーメルン自体合わないから帰れよゴミどもが
ほんまぶっ潰すぞ…

196 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:30:58.91 ID:RpSQ1uYO.net
ひっ

197 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:17.61 ID:T+WkEk1N.net
ふっ

198 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:20.63 ID:gCOvtcwz.net
すまない、誤爆した

199 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:33:31.89 ID:cPu6SpKo.net
ぶち殺すぞ…ゴミめら…!

200 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:34:51.43 ID:zWtuRI9E.net
あまり強い言葉を使うと弱く見えるぞ…

201 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:39:40.80 ID:E7rY1NgQ.net
鏡花水月とある程度の剣術を修めてれば大体の敵に無双できる

202 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:46:05.41 ID:E8fOc5pm.net
鏡花水月は盲剣の宇水さんに相性が悪いな

203 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:50:57.84 ID:DpPecFFS.net
Gの日記の推薦評価高いなぁ

204 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:54:58.71 ID:cPu6SpKo.net
鏡花水月って初見の的にはそんなに強くなくね?
浸透していくタイプの能力だから一定以上過ごした場所では無双できるだろうけど

205 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:56:55.71 ID:L85ihnsi.net
>>204
初見でやられた某王様がみじめになるだろ

206 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 16:59:57.20 ID:E7rY1NgQ.net
>>204
始解を見せることでNARUTOのシスイが使う別天神を無制限で何度も使えると考えれば破格すぎる
あと、ちなみに別に鏡花水月は浸透していくタイプじゃあない
始解を見せたという事実の記憶、自分自身の存在すらごまかせる

207 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:00:11.85 ID:je1MrXVs.net
むしろ初見に刺さりそう、見せて宣言すれば勝ちなんだからなんとかなんだろ
ま、理解できてても対処できなさそうだからどっちにせよ無理ゲーだけど
藍染さんって結局死角ないから純粋な力で押し切るしか無いのよねぇ……

208 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:08:44.89 ID:BhgdkUdH.net
アイゼン釈放されてもバッハ閣下にやられるイメージしかわかねぇな。シュウ・シラカワにはなれんわ

209 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:10:32.41 ID:tC+chzi5.net
あまり後出し設定を使うとバカに見えるぞ…

210 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:10:41.80 ID:RpSQ1uYO.net
あいつはまだ卍解があるから霊王相手のかませぐらいにはなるだろ

211 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:20:57.70 ID:je1MrXVs.net
ぶっちゃけ藍染の方がバッハより強そうに見えるのは俺だけだろうか……
いや、バッハがまだ全力だしてないから分からないけどさ、今の一護すごい弱く見えるし

212 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:25:18.49 ID:E7rY1NgQ.net
愛染とマユリが組めばバッハに気づかれないうちに投薬なんて余裕のよっちゃん

213 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:26:22.89 ID:L85ihnsi.net
バッハはOSR値が低いから...

214 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:28:03.19 ID:bdRUFKpo.net
勝てないから崩玉で弱体化させたのは笑った

アニメじゃ封印するのすげーわかりやすかったが
漫画じゃただただ白いのはスタッフほんと頑張ったよな

215 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:41:59.54 ID:cPu6SpKo.net
あれ?そうだっけ
鏡花水月の能力をなんか勘違いしてたか

216 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:48:51.17 ID:E7rY1NgQ.net
>>215
[隊長たちが催眠で愛染と思われてる雛森に総攻撃→しっかりフルコンボ終わった後に  一護「何やってんだよみんな!!」


お前が何やってんだよ 止めろよ]


まあこんな感じで隊長角相手に戦闘中に完全睡眠にかけることもできる

217 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:54:25.76 ID:75Qi27ZV.net
始解見たらアウトとかズルすぎんよー
心の目で戦うしかねーよー(オリ主感)

218 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:02:46.77 ID:T+WkEk1N.net
心の目で戦う(催眠から覚めるとは言ってない)

219 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:28:39.50 ID:SErNzZd5.net
オリ主に一番ふさわしいのは鏡花水月よりもブック・オブ・ジ・エンドの方だろ
「主人」、「兄弟」、「恋人」等の栞を挟まれた原作キャラが一体何百名いることか

220 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:30:39.65 ID:L85ihnsi.net
>>219
「主人」に公を入れないと凄まじい寝取り臭がするな

221 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:34:18.75 ID:FcABpE1X.net
>>219
更に拡大解釈して、魔改造設定を挟んでパワーアップまでする事も……

222 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:37:31.53 ID:T+WkEk1N.net
ブック・オブ・ジエンドって自分にも効果あるのか?

223 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:40:17.10 ID:L85ihnsi.net
>>222
白哉と一緒に修行したことにしたから攻撃も避けられるぜ(意訳)

224 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:41:23.31 ID:T+WkEk1N.net
>>223
えっ











えっ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:23.93 ID:fwpfhJ2Q.net
相手に“一緒に鍛錬した事がある”という栞を挿めば
技の習得にも協力したことになって技の効果や弱点を知れるからな
相手に挿むだけで自分にもプラス効果が働く場合もある

226 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:35.21 ID:VaFsmeGl.net
それ斬ったの千本桜……

227 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:43:43.86 ID:gCOvtcwz.net
床や壁を切って以前来たことにして罠も即席で仕掛けられるしな

228 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:50:35.76 ID:XalgoHVt.net
改めて思うけど月島さんの能力ってやたら汎用性高いな

229 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:53:01.02 ID:L85ihnsi.net
>>226
そういやそうだったな

最新話でも千本桜洗脳されたけど損な役回りだよな

230 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:02:46.04 ID:I8FXvYSh.net
>>229
えっ洗脳桜?(幻聴)

231 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:03:56.32 ID:5WZVz3Jk.net
兄というか兄弟子ポジだからな
ライバルになったり助っ人になったり裏方になったり踏み台にされたり、便利に使われやすい苦労人の役どころよ
ベジータみたいな?

232 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:09:17.82 ID:tBekJCJM.net
ケンイチの原作がいつの間にか最終回……
まだまだ続くもんだと思ってたわ

233 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:19:06.50 ID:IK0B/Ged.net
アカメが斬る!を検索したらなんかタイトルがやたら長いのがでてきた
そして読んだ瞬間爆死してしまった

234 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:49:57.77 ID:PEhaAXqA.net
ケンイチマジか…
ラグナロク編は割とちゃんと読んでたけど以降トーナメント、YOMI編と流し読み程度になってアパチャイ瀕死で力尽きたんだよなぁ

その後どーなったん?

235 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:11:18.13 ID:gCOvtcwz.net
>>233
掘りに行こうとしたらタイトルでま止まったわ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:21:59.05 ID:XalgoHVt.net
やたら長いタイトルの作品は生ゴミという法則はもう少しどうにかならんのか

237 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:22:47.76 ID:cR1ZW3KF.net
>>234
ggr

238 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:56:06.37 ID:XiQUUiei.net
マトモな作者なら、意味も無く無駄に長いタイトルなんてつけないだろ

239 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:02:14.11 ID:FcABpE1X.net
タイトルの長さより、使ってる単語や文字じゃないか?
無理に難しい単語使って格好付けが空回りしてるならまだ良いが、
看板に偽りすらある事も……

240 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:04:46.44 ID:bdRUFKpo.net
別にタイトルが長くたって問題無い

タグで地雷判定できるし

241 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:32:47.39 ID:B8NXqTZS0
ここんとこランキングにあるゴッドイーターのレビュー誰か
ゴッドイーターで勘違いものとか成立するの?
あんな世紀末な世界観なのに絶叫ヲタ系主人公とかだったらとか思うと怖くて読めない

242 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:46:07.14 ID:Rltu2dQQ.net
神武具・フルンティング
殺した敵の血を啜り、いっそう堅固になってゆく妖剣。
刀身が紅く、それ以外が漆黒。形は日本刀。
通常時の剣の名前はフラン≠サして刀身が紅くなく、真名解放状態になるとフルンティング≠ニなり、刀身が紅く染まる。
真名解放状態は刀身から紅い血のような色のオーラが溢れ出る。紅いオーラは攻撃にも防御にも使える。

243 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:46:30.26 ID:OqecQB1N.net
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」も
「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、
最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」も
マトモな作者じゃないもんな(棒

244 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:46:45.44 ID:vmqDfWjL.net
別に漢字じゃくてもいい所まで漢字にするのはマジ勘弁
あいつ→彼奴とか

245 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:48:02.22 ID:Nxcr8BJE.net
>>244
「彼奴(きゃつ)めらが……!」 みたいにしたかったんだよ多分(棒)

246 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:48:51.73 ID:CbhY64Z1.net
お気に入りが1000届かない内に完結してしまいそう

247 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:52:30.32 ID:PT3R4gE8.net
神武具・フルティン
目撃した女の姿を糧に、いっそう堅固になってゆく妖刀。 
普段は鞘に入ってるがたまに露出する刀身は紅い。形はタケリタケ。 
通常時の剣の名前はブラン≠サして刀身が紅くなく鞘に包まれ、真名解放状態になるとフルティン≠ニなり、刀身が紅く染まる。 
真名解放状態は刀身から白濁した水のような色のオーラが溢れ出る。白濁したオーラは攻撃にも防御にも使える。

248 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:53:09.49 ID:HK97qoR9.net
銀魂かなんかにありそうだなその妖刀

249 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:02:07.46 ID:hACt+Nym.net
タカティンの得物か

250 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:05:13.12 ID:FcABpE1X.net
>>244
可成り、巫山戯た、於いて、斃して、我侭(我儘?)
蹌踉めく、事此処に至って、然し、

読み辛……これでやってる内容がふざけた中身スカスカなオリ主が蹂躙してるだけとか

251 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:05:58.50 ID:NAjekZHk.net
仮令

252 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:22:38.68 ID:L85ihnsi.net
今4位のぼっちアート読んだ事ある人に聞きたいんだけど中身どんな感じなんだ?
感想見たらいきなりアスナがクロス主に惚れてるけどお似合いですね(意訳)的なこと書いてあって困惑した

そんでもって危うく本スレに誤爆するところだったわ...

253 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:27:31.89 ID:8egA6Y1s.net
はまち信者のキモさは相当なレベルだからな、そういう奴が書いてる見てるという時点で推して知るべしだろ

254 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:29:22.12 ID:L85ihnsi.net
>>253
ですよねー

最近あちこちの他作品に介入してるからまあある程度は覚悟してたけど作品ごとにキャラが違ってて笑う
...どれが原作に近い要素を持ってるんだろう

255 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:50:46.43 ID:BhgdkUdH.net
>>234
最近はしぐれがずっと裸でとても良かった。名前忘れたが敵のババアもチラリズムがすごかった。

256 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:02:30.56 ID:XalgoHVt.net
>>252
ここ本スレや工藤

ぼっちアートは文章だけで言えばまあ読めなくもない
面白いかと聞かれればNOと即答するが

257 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:03:11.66 ID:L85ihnsi.net
>>256
いやSAOの方の本スレや

こんな火種持ちこんだらさすがにねえ

258 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:09:37.69 ID:VaFsmeGl.net
俺ガイルの方の本スレかと

259 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:13:19.45 ID:Q0t+ZnfO.net
【作品名】ベクター?誰それ、俺真月
【原作】 遊戯王ZEXAL
【地雷要素又は注意事項】
 話が短い、その分を更新の速さで補っている
  ハートランドシティとネオ童実野シティが同じ国に存在しているという独自設定(遊星も出るよ!)
 憑依しているのは序盤だけで後は普通のオリ主
【あらすじ・概要・感想】
 ベクターに憑依してしまったオリ主が正体がバレないようにデュエルをしていくお話
 オリ主×璃緒との関係がどのような結果を及ぼすのか楽しみである
 
 遺跡編が終わったので書いてみた。

260 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:20:36.41 ID:22lsdDoW.net
>>258
←タメ→A

261 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:26:33.51 ID:XalgoHVt.net
>>259
デュエルいまいちだったから衝撃の真実に期待してたらそっちもいまいちだった記憶がある

262 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:29:11.13 ID:7HUXKGUa.net
>>260
たまにミスってただの強パンチになる

263 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:36:01.30 ID:uMOGK6qZ.net
なんとなくハーメルン見てたらTHE ・厨二なss
見つけて生暖かい気持ちに なったわ。
殺すKAKUGO もあるよ!

264 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:42:47.35 ID:OtGzEjXc.net
僕らの太陽は2件だけかぁ

265 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:28:44.14 ID:sMrgwPGJ.net
>>259
遊戯王SS語る流れでも毎回真月は無いって言われてるじゃないですか

266 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:33:09.47 ID:gjOlMjIU.net
ぼっちアートはアスナがちょろいんなこと以外は読めると思うよ

267 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:37:58.63 ID:TzCR+NIB.net
日刊見たらCLANNAD 原作なんかあったけど
どうなのこれ地雷?

268 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:39:10.32 ID:r2MC1/SA.net
SAO信者は過剰反応すぎw
ヒロインがオリ主に落とされただけでdis案件とか、逆に怖いし

元主人公の見せ場を奪ったらヒロインが惚れた
普通に因果関係というか、何も不思議じゃないだろ

269 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:05.75 ID:uIlgsgx3.net
原作主人公の行動をなぞって成り代わるタイプのオリ主が嫌われてるってことちゃうか

270 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:41:47.28 ID:M3r/7S3F.net
>元主人公の見せ場を奪った
これがそもそもダメだろ

271 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:42:29.57 ID:++dfI8NU.net
オリ主界隈では全く不思議じゃないな!

272 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:46:35.18 ID:zOT5tySc.net
二位のやつはTSにする必要あったんだろうか

273 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:47:29.37 ID:BCEOmPxr.net
俺は好きだぜ、ぼっちアート
クロスものでヘンなキャラsageがないだけでも良作に思える
役割ぶん取りものかと思ったが、キリトも黒猫救って普通に活躍してるし

274 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:51:02.20 ID:U9pmT0cv.net
主人公の嫁とされる第一ヒロイン奪うって二次創作でも早々ない
恋愛要素薄い作品のヒロインならたまにあるけど原作で恋愛ある作品だと尚更
俺は別に気にしないけど、気にする原作ファンがいるのは何ら不思議じゃない

275 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:07:35.28 ID:5jkGZ5qV.net
SAOの信者がイっちゃってるのはまあいいとして
ストーリーの流れとしてちゃんと筋が通っているならいいと思うけどねえ

276 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:12:46.10 ID:klLy16Oj.net
別にメインヒロインをオリ主の嫁にしようが主人公の見せ場を奪おうがナニしようが
それなりに面白くて空っぽの頭でも納得できる理由付け出来てて盛り上がれるなら何だって構わない
けどぼっちアートってただダラダラと続けてる感じがするんだよな

277 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:22:05.00 ID:O+xZNo7m.net
SAOのヒロイン率だと誰が一番高いんだろ?リズベット辺りか?
でもアニメの影響かシノンも結構増えてきたな
でもアスナとリーファは全然見ねえわ

278 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:27:35.71 ID:hYGWOf1e.net
ユリエールさんが一番可愛いだろ

279 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:29:56.22 ID:X5FuqG9q.net
シリカさんはたまに見るかな

280 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:32:51.82 ID:zOT5tySc.net
ユイは見たことないな

281 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:42:07.12 ID:qZC1YCcx.net
SAOのは妖夢のは最初期待したんだけどな

282 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:48:14.36 ID:Bgb1erAp.net
サチも多そう
ユリエール、アルゴ、ロザリア、サーシャ、キズメル、ディアベル、コペル、ネズハ、ニシダ、キバオウ、クラディール、ヒースクリフ、PoH

選択肢はいっぱいあるんだけどな

283 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:57.83 ID:WS+D9e5J.net
UBWで鰤の斬魄刀を使う主人公とかいないのかな、かなりチート臭いのに

284 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:51:51.68 ID:X5FuqG9q.net
好きなものと好きなものを混ぜれば(ry

285 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:53:30.71 ID:uSR1JI/C.net
斬魄刀は魂だからコピーできない……と言いたいところだけど
神造兵器とかも「担い手の運用そのまま」コピーしてたりするから
普通に再現できそうだな

ただUBW持ちオリ主が斬魄刀を目にできるシチュが転生者複数モノ環境でしか起きないから駄作にしかならなさそう
BLEACH世界を経験したUBWオリ主とか更に輪をかけて駄作臭がパない

286 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:17.32 ID:uIlgsgx3.net
伝説の白竜シースの剣、ムーンライトソードの経験を投影で再現した結果
全裸でクソ団子を投げたり擬態での変身で待ち伏せして尻に折れ直をねじりこむようなスタイルと化すオリ主

287 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:56:37.82 ID:M3r/7S3F.net
転生者複数モノのラスボスとして出すとか

288 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:42.64 ID:F7uUfqx4.net
ほぼ同じキャラがオリ主のヒロインになるバカテス二次
気持ちは分かるがたまには他のヒロインを選ぶ作者はいないのだろうか

289 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:57:50.22 ID:X5FuqG9q.net
複数転生者で、ラスボスが他の転生者の特典をコピーしまくったUBWってのは面白いかもな

290 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:58:02.09 ID:hNx52NMC.net
最近のジャンプで刀が洗脳されて持ち主傷付けてたから
単に投影するだけだと反逆されそうな感じ
始解卍解は真名解放で出来そうだけど

>>281
あれはリメイク前のやつ作者が削除したあとスレで捨て台詞いったりなんなりのせいで印象悪いわ
中身も文章と構成は悪くないものの恋愛関連とキャラ再現微妙だし
それでもSAO二次の中じゃ良いはうだけども

291 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:58:16.85 ID:T9M9Z5uH.net
執拗にケツを狙ってくる木目仮面巨人オリ主
ただし森でしか生存できない

292 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:00:04.28 ID:qZC1YCcx.net
>>290
しかも削除一回だけじゃないしな

あれでSAOの中ではいいほうなのか

293 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:22:17.50 ID:V2ujKTZV.net
東仙だかいう盲目の死神は恋人の斬魄刀で卍解まで会得してるし
持ち主しか使えないっていう制約は特にないしな

294 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:36:50.48 ID:ZPqrFcqma
ゼルダの伝説のいやしの歌ってあるじゃん?
あれってfateのサーヴァントに聞かせたら成仏するかね

295 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:28:11.16 ID:07EjyPbb.net
>>290
SAO二次はそんなに読んでないけど、あれで良い方なのか……
たしかに原作の人気の割におすすめで名前の上がるSSがあんまないよな。

296 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:30:42.84 ID:ggWBMkQv.net
前スレで名前が出てた東方闇魂録を読んでみたら、意外なほどによく練られてて面白い
ダークソウルとダークソウル2の両方を探索したレベルカンストマンだけど、チート要素はそんなに感じられなかったし、不死のよく悲哀を感じられたぜ
主人公に名前が付いてなくて、喋れないから無口なのもナイスだ

297 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:31:59.30 ID:kPNmhrGZ.net
遊戯王二次の感想欄で毎回長文の大変親切な奴が沸いてて、作者大変だなぁと思った

298 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 02:58:43.56 ID:J9xvijed.net
闇フードハベル系オリ主がテンプレ奇跡と魔術を使ってくるとか絶望しかないやん

299 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:22:13.15 ID:2ppVCtpc.net
saoはヘルマプロディートスぐらいしか……
キリトラインも最近はコレジャナイ感が漂いまくってるしなぁ

300 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 03:59:25.63 ID:hNx52NMC.net
ヘルマは人選ぶしな
それにSAO好きな人がオリキャラ同士の恋愛求めてるとは思えん
SAOは素直にこれと薦められる作品がねーんだよなあ

原作からして俺tueeだからオリ主の俺tuee見るくらいなら原作で良いし
個人的に見たいものというとifものだけど良作ないよなぁ
キリトラインなんかちげーし

301 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:04:58.73 ID:jkQk3iE9.net
東方とかでもあるけど不死の悲哀ってのがよくわかんねーんだよな
死なないことが保証されてるなら、勉強して習い事して本読んでネット漁ってりゃ永遠も気にならんだろうに

302 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:08:40.05 ID:uIlgsgx3.net
死ぬたびに記憶はぼやけ人間性は薄れ、気がついたらアウアウアーな亡者になるんやで
主人公は100万回死ねるドンな無尽蔵のガッツがあるから平気なだけで

303 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:09:33.93 ID:M3r/7S3F.net
>>301
子供の頃って何にでも、それこそ景色の一つにも感動してたじゃん?
でも歳を重ねるにつれてそうそう感動しなくなってきただろ?
老人っていろんなものに興味を示したり感動したりとかしないだろ?
そんな感じじゃね?

304 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:17:50.77 ID:sMrgwPGJ.net
>>301
火の鳥読むと不老不死なんてロクなもんじゃねーなと思える。
人類、地球滅亡して何も無い荒廃した世界で一人ぼっち、コールドスリープ装置開けても中身は崩壊してる
数十億年経ってもずっと死ねず一人のままで発狂も出来ずとか悲惨すぎる

305 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:20:58.78 ID:hNx52NMC.net
火の鳥は不死の恐怖が確かにわかりやすい
あれを見たら不老不死を願うオリ主なんていなくなると思う

>>301
東方は文明そこまで発展してないからつらそう
パソコンありゃ文明が生きてる内は大丈夫そうだけど
金とか戸籍とか考えると生きづらすぎる

306 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:22:28.80 ID:uSR1JI/C.net
やっぱ神転で願うなら不老不死じゃなくて数百年〜数千年生きられるエルフくらいが丁度いいよな!

307 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:24:04.44 ID:jkQk3iE9.net
パチュリーの永遠の喘息持ちってのは悲哀だろうけどさ、健康体で不死で悲哀云々ってなんか腹立つんだよな

308 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:25:33.01 ID:gQ1bl7RU.net
単にお前が不老不死のデメリットを想像できてない楽観主義者なだけなのでは

309 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:27:12.89 ID:OzH86mgc.net
不死も種類によるけどね
火の鳥みたいに肉体が消滅しても意識と精神が残るタイプは最悪
脳で思考するタイプなら脳髄を機能停止させれば思考できなくなるだろう
酸素絶つとか杭ぶっ刺すとか
四肢切断されて封印ルートもあるけど

310 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:28:41.41 ID:HGQV77C0.net
想像力の足りない人ってこういう人の事を言うんだね
腹立つ理由すら書き表せないって話にならないな

311 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:32:06.06 ID:hNx52NMC.net
たぶん不死だけ願った健康体じゃない転生オリ主なんだろう

312 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:34:17.32 ID:uCGENBso.net
寝たきりでやりたいこともできず
かと言って不死だから死ねない、と

313 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:40:20.64 ID:qZC1YCcx.net
不老不死の気持ちなんて結局分からないんだからどっちでも好きなように想像できるでいいじゃん

314 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 04:55:14.76 ID:Ec32BZR0.net
想像物のエルフとかは人間がせわしなく見えるとかだな
そりゃ数千年生きる奴と比べられたら数十年なんてあっという間だし

315 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:08:09.56 ID:yrpVY/H8.net
だから頼むなら不老長寿にしとけと・・・

316 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:12:28.25 ID:sMrgwPGJ.net
不老長寿(赤ん坊時点から)

317 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:24:41.42 ID:qZC1YCcx.net
別に不老不死、但しいつでも自分の意思でやめられるでいいじゃない

318 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:30:51.68 ID:T9M9Z5uH.net
不老不死「Civilizationプレイも西暦1兆年に突入か…」カチカチ

319 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:34:09.44 ID:/944syeH.net
>>267
CLANNAD原作なんて珍しいと思って内容読まずに文章流し見してみたけど、文章だけならけっこう書けてる人だと思うよ。
台詞と地の文のバランスとか、文章作法とかだけの判断なんで、内容がおもしろいかどうかとかは不明。
今年1月に1話目投稿でいまで12話だから、投稿頻度は遅そうだけど、平均文字数は1万字越えだから、読み応えはあるのかも。
原作キャラに加えて転生とかでないオリ主がいる感じっぽいから、その辺は好みが別れそう。
元より7作しか投稿されてないCLANNAD原作だから、同原作での比較は意味がないね。唯一の白でない評価だし。
後は中身読んでみるしかないな。

320 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 05:41:23.37 ID:uCGENBso.net
ああ、あの作品か
確か、なろう時代から書いてある作品だ

321 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:26:13.16 ID:lkFmxQ0s.net
>>272
最近TSで面白いのあったっけ?
あったら読みたいから作品名よろしく。
……見逃した

322 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:35:15.55 ID:esiNBPuc.net
赤龍帝と破軍歌姫
何故か覚えてた
ちなみに俺は面白いと思わなかった

323 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:38:16.17 ID:cTGGPpTN.net
今も2位だな
現状よく書けてるように思うが原作とまだそんなに絡んでないから不明
第1話が異様に短いと思ったがそれ以降は普通だった

324 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:46:41.96 ID:K6TiUGmX.net
キルアが出張してるssが多くなったな

325 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 08:48:30.90 ID:++JcuFPl.net
どうせ事あるごとに元男云々ってのが入ってくるんだろ?
それがなけりゃまだ読めるのになぁ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:12:39.56 ID:KLZ2OnQL.net
女→男のTSで主人公があまりに潔癖すぎて、男の裸なんて見たくないっと
転移魔法を改竄し排泄物も汗も垢も服を脱がずに外に出せるようにしてた作品あったなぁ

恋愛要素はともかく日常生活で元の性別ウジウジするくらいならこれくらいブッ飛んでくれないと()

327 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:17:06.52 ID:T9M9Z5uH.net
>>転移魔法を改竄し排泄物も汗も垢も服を脱がずに外に出せるようにしてた作品
やべぇ…誰もが夢みるう○こテレポートが使えるとか最強の主人公だこれ

328 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:19:02.50 ID:9C9Q8pdm.net
>>327
そっちよりエロでよくある○ーメン転移をだな

329 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:21:05.97 ID:YZXCVxC5.net
オーメン転移だと……?

330 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:21:13.60 ID:WBOnMxyM.net
TS設定の意味が薄い作品は多いが、>>322は本当に無意味だな
単に作者が女の思考行動に自信ないから変なとこあっても見逃してくれと予防線張ってるとしか思えん

331 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:25:25.30 ID:sMrgwPGJ.net
>>327
俺は少年エスパーねじめ好きだったよ

332 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:46:18.04 ID:lkFmxQ0s.net
>>330
意味のあるTS作品のお勧めを知りたい

333 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:29:21.87 ID:FypAWK9e.net
性同一性障害の主人公がTS転生し、困惑しつつも主人公はそれを喜ぶ
女と男の体の違いで悩むこともあるだろうし、これはその主人公にとっては意味があることだろう
しかし読者からしたらそんな悩みなんて共感できないし最初から女主人公でいいじゃんとなる

さて、このTSは果たして意味があることなのだろうか

334 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:45:01.35 ID:bGZ3KX3LQ
ミスタークリスって作品が昔あったな

335 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:34:45.89 ID:Ec32BZR0.net
それを主題にするなら意味がある

336 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:39:44.35 ID:aY7E+zBf.net
1評価付けてさようならするけどね

337 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:42:43.08 ID:xnuQDNbZ.net
意味なんて作者が書きたいからでいいじゃんよ

338 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 11:46:35.20 ID:27o6eFX8.net
トリコで面白そうな作品とかない?

339 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:11:38.22 ID:lkFmxQ0s.net
>>333
単純にTSを楽しめる読者も多いからそれだけ供給があると思うんだが。
あ、神転は論外で

340 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:12:40.80 ID:7nKy1UkU.net
>>338
軽く検索かけてみたけどたぶん無い

341 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:14:25.21 ID:23hsBq1U.net
トリコSSにされてもな
絵が無きゃ全く面白くなさそう

342 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:16:28.81 ID:FMp8Mmou.net
そもそも、インフレが酷いから強キャラ設定にしてもすぐ雑魚にすらなれない存在になりそう

343 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:18:28.92 ID:FypAWK9e.net
濃厚かつ表現力ある料理描写で飯テロ

バキのステーキ食いたい

344 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 12:50:52.77 ID:sMrgwPGJ.net
柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

345 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 13:03:15.64 ID:v9wTML/Y.net
最近、戦極姫原作の作品が地味に増えて嬉しい

346 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 13:19:55.89 ID:27o6eFX8.net
理想郷のあれは名作だけど他でまともなの見たことないな
つか10話超えてるのって大内家くらいじゃないか?

347 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 13:32:48.04 ID:N1OG+Gmz.net
今川があったよなあ、と思ったらあれは信奈だった

348 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 13:34:25.42 ID:v9wTML/Y.net
>>346
義輝伝

349 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 14:13:30.77 ID:sJFInw/O.net
>>344
スパロボα

350 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 15:20:52.96 ID:FypAWK9e.net
俺の初戦極姫はクソゲーオブザイヤー2010と名高いPSP版戦極姫無印
今思えばよくあんなものをプレイできていたなと感心する
武田√主人公が射殺される&武田√と称しつつ真田としか結ばれない
上杉√謙信の依存を危惧して主人公家出→謙信さん、我慢ならず家をほっぽって主人公探しの旅へ(単身)→結局見つかってしまう(主人公の決心台無し)
織田√海外侵略へ特筆することなし
大友√立花道雪さんが可愛いけど下の島津上の長曾我部で死ぬ
島津√一番平和。みんなたくあん眉毛してる

351 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 15:22:16.88 ID:gW7yfhQJ.net
あ、はい

352 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 16:02:47.55 ID:DJ4k99n+.net
どうでもいいが、なのはINNOCENTは新巻の三巻目よんだがやっぱり糞だな。vividはアニメ化とかして大丈夫かもしれんがやっぱり死んだか……。

353 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 16:07:07.16 ID:hibjFmLF.net
ロッキー5みたいなもんでしょ

354 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 17:06:24.05 ID:W5Jvhc0s.net
戦極姫は1〜5で武将の性別違ってたりするんで二次読んでて混乱するから
前書きにでもどれ準拠なのか明記してほしい

355 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 17:18:44.31 ID:67BskiEK.net
禁書の二次っていいのない?
原作売れてる割に二次創作する難易度高すぎるよね

356 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 17:21:39.53 ID:uzw3Fs28.net
思い浮かぶのが暗闘日誌と累計入ってるインなんとかくらいだな
禁書はVIPのが良作率高い

357 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 17:49:08.34 ID:oiqZfomL.net
レビューされてたので員数外とかサトリとか

358 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:10:39.43 ID:lVdC+h1E.net
暗闘日誌は序盤の文章がちょっとアレだなと思ったが、段々上手くなっていってたな
俺は面白いと思った

359 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:26:01.81 ID:J9xvijed.net
禁書は原作からガバガバで酷いですし
まあキャラかわいいから二次創作増えて欲しいのに変わりはないけど

360 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:28:55.09 ID:udyckvt3.net
単純に俺tueeeeで文章力高めのやつ無い?

361 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:39:32.31 ID:qdzL5U+D.net
ヒロインアンケートとかやられると先を考えてないことがわかってしまうな

362 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:40:06.11 ID:5jkGZ5qV.net
難易度高いもの探しものを気軽に聞くな、お前
とりあえず過去ログたどるかwiki見てくれば?
あるいはハメ以外を探すというのも手だ

363 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:41:11.88 ID:T6hKA85G.net
アンケートはもうエタったと判断する

364 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:44:21.53 ID:oiqZfomL.net
tueeeeと文章力高めって両立しないと思います

365 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:45:49.34 ID:cTGGPpTN.net
累計上位は大体そんな感じだろ

366 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:45:49.87 ID:wAl6IBsS.net
そんなことはあるまい
ただハメではあまり掘ってないから他所の作品しか挙げれない現実はあるが…

367 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:47:21.74 ID:uzw3Fs28.net
広すぎて累計上位ほぼ全部に当てはまるんだよなぁ
もうちょっと条件絞れないのか

368 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:53:24.14 ID:T+xIKK6p.net
>>361
わざと展開上難しいヒロインや同性、もしくは対象外のクリーチャーの名前を書いてやりたくなる

369 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:56:05.77 ID:OJCAhJKH.net
>>361
俺妹……

370 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:57:03.32 ID:nFsM7ifh.net
せめて作品ぐらいは指定してくれないと、こっちも勧めようがないな
そもそも文章力が高い作品を探したいなら、arcadiaに行ったほうがいい気がする

371 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:59:36.89 ID:udyckvt3.net
すまんな
俺tueeeeで、出来たら憑依物が良い
特に憑依前が糞糞だったのに憑依後はマルデ人ガカワッタヨウダー
くらいテンプレ
だけど内容的にも一般人が呼んで辟易しない程度で教えて欲しい
二次創作サイトで古参、有名所はだいたい網羅してると思うからお前らから他サイトで〜って話ならスレチだけど
挙げてみる、2,3レスで

372 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:01:51.73 ID:J9xvijed.net
俺TUEEEEで文章力高めならアルカディア行った方がいいよね
あれ?ハーメルンいらなくね?

373 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:03:44.96 ID:L3cbOgyP.net
>>361
やめてください大半の漫画のヒロインが人気投票の結果で左右される漫画雑誌だってあるんですよ

374 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:05:30.36 ID:gW7yfhQJ.net
大半なのか、そういう漫画雑誌があるのか、どっちやねん

375 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:07:39.79 ID:T9M9Z5uH.net
>>371
日本語が迷子すぎて何言ってるか分からん

376 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:13:40.63 ID:bMD3CFAw.net
憑依ものの俺TUEEEで憑依後はほぼ別人、できれば憑依前の人物は性格的に駄目な奴がベスト
それでいて普通に読めそうな文章の奴を頼む

な感じか?

377 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:18:24.68 ID:uzw3Fs28.net
なんということでしょう、踏み台転生者が良い人に!みたいな奴がお好みということだな
累計にあったはずだけどそれは読んだのかな

質問なんだけどSSみたいな書き方(///とか)止めろって言うのはおかしいのかな
SS投稿サイトなんだから別にいいじゃん的な事を言われたんだけど

378 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:21:11.61 ID:Vt700X5w.net
言うのは自由だけど別にいいじゃんって返答に対して食い下がるのはおかしい

379 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:22:17.85 ID:iZt1yG8i.net
とりあえず ///は髭剃りと呼びましょう。(ジョリジョリ

380 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:23:24.12 ID:T6hKA85G.net
AA貼るのとかはこういう場でしかできないことだから個人的にはかまわんけど
凄い文句言う人もいるよね正直感想欄で文法とかならまだしも作法がどうのいってるのは作者さん達がんばるなあとしか思わない

381 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:23:59.79 ID:oOzAF6kX.net
問題児のSSの主人公で妙に多い名字、九十九。ざっと見ただけで三人確認したぞ(内二人がオリ主で一人が海老)

まるで意味がわからんぞ

382 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:25:23.36 ID:gksJFNR8.net
指摘も度を過ぎると毒者の仲間入りしてしまうからそうなる前に踏みとどまりましょう
いまなら間に合います
言っても直さないなら聞く気ないだろうしね

383 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:29:35.22 ID:uzw3Fs28.net
不毛な論争は毒者への一歩ということか
心当たりあるから手遅れだった

384 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:33:56.49 ID:OJCAhJKH.net
好きにすればいいねん
好き勝手やりたいという作者もいれば文章力あげたいという作者もいるんだし

385 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:37:17.31 ID:nFsM7ifh.net
///とかwが会話文に混じってると萎えるって気持ちはよく分かる
普通は地の文が無いSSで、感情を表すために使われるものだからな

386 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:43:13.68 ID:i4y1NU9/.net
orzとかすごいもったいないと思う
その様子や心情を文章にすれば文字数稼げるのに

387 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:44:09.34 ID:VOMVxhet.net
台本形式は悪いって言いますけど、実際にしてみると結構疲れるんです
自分でしてみたらどうですか?(上から目線)
こんな事を言う輩が居るのがハーメルン

388 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:45:12.07 ID:cTGGPpTN.net
>>386
まぁ自分で書こうとしたらorzよりひどいものが出来上がる気がしなくもない

389 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:45:34.44 ID:qdzL5U+D.net
>>387 誰か解説をお願い

390 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:46:48.03 ID:gksJFNR8.net
そっ閉じ最強説
俺は語尾に「♪」付いてるだけでダメだ

391 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:51:06.43 ID:IVGZKCn5.net
デジモンのオリジナルで面白い奴ない?

392 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 19:52:21.52 ID:x3MvkEjT.net
>>389
感想で台本形式はやめたらどうですか? 萎えます的な感想
384てことやろ

393 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:23:21.17 ID:sLlICNvH.net
デジモンなら作者ゼクスの作品を読めばしあわせになれるよ(ゲス顔)

394 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:27:00.15 ID:F7uUfqx4.net
「」の前に名前書くだけなのに疲れるとか……つまらない冗談やな

395 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:35:45.94 ID:VOMVxhet.net
かなり本気で言ってて、こっちが悪いみたいな言い方してきた
それに、個人の自由なんだからいちいち言ってくるのはどうなんですか?と

396 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:36:03.85 ID:Ec32BZR0.net
地の文で説明することを全部セリフにするのは確かに大変かもしれない

397 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:41:11.28 ID:qdzL5U+D.net
タグに台本形式と入れてるなら許せる

398 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:43:35.59 ID:U6QzEd9L.net
>>395
>>387の時点で相手とは相互理解できそうにないな
面倒くさそうだし、そーいう作者にはもう何も言わずに相応しいと思う評価をぶっこめばええと思うわ

399 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:46:09.24 ID:VOMVxhet.net
それもそうか

400 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:53:20.21 ID:z8LY4Exe.net
あくまで趣味の場なんだし読者は好きなように読んで作者は好きなように書けばいいだけだしな
文句付けるだけならまだしも強制はお互いにいかんだろ

401 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:54:12.37 ID:iwsgGShd.net
つーか台本形式で書いてる作者に何求めてんだよw
好きで書いてるもんに強制するような言い方は毒者と言われても仕方ない

402 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:56:48.15 ID:vlUs2pHm.net
>>401
普通の分だと見づらいんで台詞の前に名前を書く形式でお願いします!

という要望を受けましたので今日から台本形式で行きます!

実際に有った話ですけど何か?

403 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 20:57:52.63 ID:iwsgGShd.net
えっ何かって言われてもだから?としか

404 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:02:28.92 ID:8r9HkOlX.net
上から目線で書いてるんだろ
俺のとこにもそんなカスいたからなおまえだよponio123

405 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:04:17.51 ID:O351eOF3.net
>>404オチスレでどうぞ〜

406 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:05:13.31 ID:U6QzEd9L.net
私怨晒しは感心せぬ
ヲチでも嫌われるよ

407 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:15:02.47 ID:71N93Jtp.net
駄作者は作者スレにお帰り下さい

408 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:16:53.25 ID:r2MC1/SA.net
台本形式は読まないからどうでもいいけど
AAとか動画でやる能力のないゴミクズってイメージかなw

消えても消えなくても誰も困らないから
好きなように続けるといいよ

409 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:17:40.51 ID:iZt1yG8i.net
ハーメルンにはオリ主と駄作者は切っても切れぬ伝説があってじゃのう……

410 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:17:53.02 ID:Bgb1erAp.net
今日は香ばしいな……

411 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:19:17.48 ID:0mEG6tJF.net
誰か笛を吹いて地雷群を引き連れて行ってくれ!

412 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:19:46.54 ID:TDzuGJPw.net
残るのは見えない地雷

413 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:21:43.66 ID:o3lb8w8b.net
トータルイクリプスでオススメある?

414 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:28:25.95 ID:sLlICNvH.net
>>410
いつものことじゃん

415 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:35:55.11 ID:o7k6/E3d.net
>>413
クレイジートータルイクリプス楽しめるなら大抵楽しめるんじゃねえかな

416 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:47:07.57 ID:gOYUbDtf.net
>>413
back to the skyくらいしか…

417 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:50:04.16 ID:sLlICNvH.net
四天王って誰もマブラブ書いてないのな。ああゆうやつ好きそうなのに

418 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:50:12.20 ID:gOYUbDtf.net
take back the skyだった(´・ω・`)

419 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:51:32.24 ID:vlUs2pHm.net
>>417
総力戦で誰も死なないとか滑稽すぎるだろ

420 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:58:33.30 ID:jkQk3iE9.net
マブラヴの充実ぶりでは理想郷がうらやましいんだが、タグ無しで似たようなタイトルなんで何読んだか読んでないか分かりにくい

421 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:58:50.42 ID:FMp8Mmou.net
>>417
少年の異世界戦記とかいうすさまじいものならあった

422 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:58:57.00 ID:qdzL5U+D.net
オリ主なら不殺とか余裕 某小説サイトみたいなKOROSUKAKUGOもいらない

423 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 21:59:31.92 ID:T+xIKK6p.net
>>417
死んでも神様が
「おお○○○、死んでしまうとはなさけない」
「○○○○の世界で修行してやり直して来るがよい、では行きなさい勇者○○○よ」

これでチートとヒロイン増やして更なる蹂躙だよ……
実際似た事やってたし、洞窟ではまだだったと思うけど続きはそんな感じで多分改定はしない

424 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:05:16.09 ID:sLlICNvH.net
あと四天王だと東方書いているやつもいないよな。あいつら的になんか基準があんのかな?

425 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:08:11.79 ID:gOYUbDtf.net
何やっても中途半端だから取っ付きにくい作品は手を出さないんだろw

426 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:09:29.49 ID:sLlICNvH.net
>>425
たしかに構成考える能力はないもんな

427 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:09:57.83 ID:cTGGPpTN.net
東方とか数は多くても被検索件数だかは10位割ってるくらいじゃなかったか

428 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:11:26.56 ID:qdzL5U+D.net
恋愛をかけないならヒロインいれなくてもいいのに

429 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:13:27.44 ID:vlUs2pHm.net
>>428
読者の需要故...

430 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:30:10.30 ID:iZt1yG8i.net
>>416
in the blue skyに見えた

431 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:48:55.83 ID:Bgb1erAp.net
10割割ってるに見えた

432 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:50:28.30 ID:kM0wLNGn.net
てーかTEに限らず、ハメでまともに評価されてるマブラヴ作品ってtake back〜しかないんじゃない?
理想郷の充実ぶりはたしかに羨ましいけど、人気作はほぼエタってるし。二次でも一時期は大人気作だったように思うんだけどねー。
ザ・デイアフターとかでお茶濁してないで、公式がアフターオルタでも作らないことにはこのまま忘れ去られていくんだろうなあ。

433 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:26:24.14 ID:33cMsPMk.net
マブラヴは壮大な幼馴染√でDVD一枚使った

434 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:30:51.54 ID:jp93KUmN.net
……ああ、DVD版ならな 
俺が買ったのはCD-ROMだったから5枚組だったような

435 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:36:14.31 ID:T+xIKK6p.net
トータルをタートルと読んでしまった
タートルエクリプスって、亀の月蝕って一体……

436 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:36:42.31 ID:B/xVY6L8.net
そもそも57軒しかないのな

437 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:37:22.96 ID:Bgb1erAp.net
>>435
死食かな

438 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 00:24:14.98 ID:0ABy1Af2.net
クレイジートータルイクリプスは読んでると理想郷のこれは酷いが頭にちらつくんだよなぁ

439 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 00:48:53.51 ID:dZB1bHBQ.net
ponio123ってどこかで見たことあると思ったらランスIFだ
ちょっと前に設定についての疑問を感想欄に書いて、作者がめっちゃ丁寧に返してたからなんか覚えてた

440 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 00:51:22.15 ID:DjvIazd5.net
マブラヴは全盛期はだいぶ前に過ぎたからな
ハメに少なくても仕方ない

441 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:06:59.71 ID:aBpf4Jur.net
>>440
スパロボに出ればまた再燃すんじゃねー

442 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:14:00.25 ID:hHm1tWKO.net
性能差がありすぎる

443 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:16:06.12 ID:p+jIvtHw.net
BETA程度に苦戦してるようじゃ宇宙怪獣とはとても戦えないな

444 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:16:12.26 ID:DjvIazd5.net
>>442
パトレイバーとかボトムズとか参戦しているから今更だよ。
まあ、従来のMSとかは機動性重視にいしたとかでも行けそうだが
00のフラッグとかのすり合わせはきつそう。

445 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:29:12.27 ID:0ABy1Af2.net
>>439
あの作者本当に丁寧に感想返すから好感持てる

446 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:31:11.19 ID:YTBTvix0.net
戦術機のスペックじゃリアル系の中でもきついんじゃないか

447 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:38:00.51 ID:DjvIazd5.net
>>446
フルメタの従来のASとか今放送中のアルドノアとアルジェヴォルンよりはやりやすいんじゃね?

448 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:39:14.73 ID:nyR7bpst.net
ランスIF作者は丁寧なんだけど丁寧すぎてね
感想欄だけであの文章量ってすごすぎ

449 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:08:45.55 ID:SZHaZUTk.net
適当にれびゅー

【作品名】フェイトさんは優秀な執務官です
【作者名】Marefox
【URL】 http://novel.syosetu.org/27276/
【原作】リリカルなのは
【地雷要素又は注意事項】
オリキャラ、シリアス展開、設定捏造、アンチ・ヘイト、「念のためアンチ・ヘイト」タグ
【あらすじ・概要】
STS以降、機動六課勤めのフェイトさんがオリキャラと一緒に事件の犯人を追いかける話
【紹介理由・感想】
事件の犯人がいかにも悪いやつっぽく書いてあったのでレビューしたくなった
オリ主タグついているけど主役はフェイトさんでいい気がする
オリキャラは原作キャラと過去に関係があったことをほのめかしているが、恋愛方面ではない感じなので安心

さあ俺と一緒に、おそらく次に待ち受けるクライマックスの投稿を待ち望む日々を送ろう

450 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:09:55.73 ID:dEr1HprO.net
ISは何で大人気だった1期が終わった後も人気あるんだろう?

設定が甘いとかそんな理由だけで皆書くものなのか

451 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:12:10.47 ID:DjvIazd5.net
レビュー乙

>>450
アニメのキャラが可愛かったからじゃね?

452 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:24:32.01 ID:faTT6VTN.net
>>450
いかにも妄想捗る世界観じゃん

453 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:27:42.49 ID:x9mRtUf7.net
IS学園での唯一の男設定で自動的にハーレムにできるからじゃね

454 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:29:31.91 ID:VAcnCTnZ.net
ホモを出してギャグにもできるしハーレムもできるし
ワンサマー兄貴が鈍感難聴「え?なんだって?」力に満ち溢れてるので決まったヒロインがいないから
ノンケオリ主×ワンサマーにもできる

455 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:31:38.84 ID:uQaf6+Hl.net
あいつマジで池沼だろ
あそこまで鈍感とかありえんわ
面白いからいいけど

456 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 02:52:17.74 ID:aBpf4Jur.net
鈍感じゃないから、ただの男色家だから

457 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 03:00:10.40 ID:zmwZuc2t.net
>>449
レビュー乙
さわりだけ読んでみたが、たしかにオリ主者って感じは薄い
しかし最終投稿日6月か、まだ希望はあるが微妙なとこだな

458 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 06:18:25.81 ID:DG6B7Pq0.net
希望は前へ進むんだ!(更新されるとは言っていない)

459 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 07:45:29.41 ID:cT48FTCH.net
あれだけ日常的に暴力を振るわれてると好意に気付かなくても仕方ない気がする

460 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 07:52:44.43 ID:u8UMH5Jm.net
IS世界は作者も含めて全人類総勢バカだから
女尊男卑を許せて、一歩間違えれば死ぬような暴力で萌えられる、真正マゾ豚御専用のゴミ

461 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:22:35.90 ID:TygPYlIE.net
ISの二次はヒロインが暴力を振るわなくなったり
チョロくなくなったりと改悪が酷いな(白目)

462 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:29:15.85 ID:jdiyP7zF.net
>>459
気づいててあえてスルーしてる説

一夏(暴力嫁なんざ御免だ俺にも選ぶ権利はある)

463 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:31:51.51 ID:bdy4WO//.net
一夏(女なんざ御免だ俺にも選ぶ権利はある)

464 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:33:46.58 ID:0geyp8gL.net
暴力嫁と何十年も連れ添うと思ったら仕方ないよな

465 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:36:36.37 ID:VAcnCTnZ.net
全裸レスリングとかメシマズもキツいな

466 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:38:11.47 ID:G8kaPyly.net
一夏くんは女に興味ないわけじゃないんだよな
たぶん尽くすタイプなんだろうな
千冬みたいな外じゃカッコいいけど家じゃ家事ダメダメのダメ人間が好きそう

467 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 08:51:28.93 ID:LAOKzEh4.net
一夏×オリ主っぽい作品で一夏嫌いの奴が感想欄でファビョってたの思い出した

468 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:01:43.14 ID:kmgLdZ14.net
原作主人公嫌いの奴ってなんでその原作の二次見てんの?
恋姫の北郷アンチみるたび思うんだけど

469 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:03:11.17 ID:U7/lQj4M.net
>>468
恋姫はアニメで存在抹消されてたからなあ…アニメしか見てない勢は拒否感でるんじゃね?

ISはしらねw

470 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:25:10.26 ID:olpvJAJL.net
一夏がいなきゃヒロイン達や山田先生とかは全部俺に惚れてるのに!

こういう思考だから

471 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:26:33.10 ID:vSibGzWZ.net
万敵斬り裂け、修羅の剣が悪い意味で凄い事になってた
TSでホモで近親エロとか脳が腐ってやがる
タグで半陰陽とか逃げ場作ってるけど、どっからどう見てもホモだから

472 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:32:30.36 ID:CklZ6uaz.net
キャラだけ変えて同じ視点同じ場面書きまくって水増しするのいい加減やめろや
赤バーのお前だよお前

473 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:35:48.38 ID:3Ayxeocz.net
それはきっと古くから伝わる秘儀の
side使いの最後の継承者だ
まさかハメにいようとは

474 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:42:07.19 ID:DG6B7Pq0.net
>>471
業の深さなんてそんなもんだよ
商業で男の娘を孕ませる狂気のエロゲがあるからね

てか、その作品検索したらRー18行きになってる
本編にまで腐海に飲み込まれたのか?

475 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 09:53:56.15 ID:kY/rHjHt.net
勘違い物は性質上主人公視点と他者視点の二回までなら許す
ただし四回も五回も繰り返すあいつは許されない

476 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:14:14.36 ID:V0DJ6zvL.net
というか同じ場面を4〜5回繰り返すのは本当に何考えてんだ?っておもう
日記おまえだよ

477 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:14:50.80 ID:4r+fd+Ht.net
side使わない勘違い物があれば読みたいわ

478 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:20:33.92 ID:uQaf6+Hl.net
コロコロ変わる視点を地の文で表現してるの見ると、side使いたくなる気持ちもわかるわ
だいぶめんどくさそうだし

479 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:21:20.01 ID:FExJHXud.net
自己投影したオリ主がいろんなキャラに持ち上げられるところが書きたいからだろ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:24:40.03 ID:63W4PZKk.net
なろうのMr.NO-GOOD´みたいなやつかね?
ハメの作品じゃ思いつかない、すまん

481 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:25:22.76 ID:vSibGzWZ.net
日記はもうオリ主の視点いらんだろ
全部原作キャラ達だけでいい

482 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:40:02.67 ID:h1/bbruP.net
視点を繰り返すのはまぁ飛ばせばいいだけだから許そう
外には出ないけど内心ハイテンションのキモオタ丸出しはやめろ
お前のことだよG

483 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:53:45.45 ID:kdyvfLaG.net
度を過ぎなければ俺は好きだけどな>内面ハイテンション

外部とのギャップを読者だけが楽しめるっていうわかりやすい面白さじゃん

484 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:11:08.90 ID:F0WOGEv1.net
そういう勘違い系は「自分外面は無表情なんだけど中身はこんなんなんだよね(・ω<)」
みたいな言い訳が一番イラッと来る

485 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:16:51.95 ID:LAOKzEh4.net
ゲス野郎が調子こいてるのは腹立つ

486 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:16:59.94 ID:X0hGDUKe.net
テンションが振りきれてるキャラを書く作者もいつも内心テンション高いんだろうか

487 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:37:37.31 ID:Ic/1UwGn.net
気に入らなけりゃそっとじブラバでいいだろ
不特定多数の人間がいるここでレビュー以外で作品名挙げて貶すのはちょっとやめようぜ

【作品名】この都市がおかしいのはどう考えても転生者が悪い!
【作者名】あまねぎ
【URL】 http://novel.syosetu.org/25559/
【原作】鋼殻のレギオス
【地雷要素又は注意事項】
多重クロス(技・容姿) 転生者複数 女主人公(なのはのアインハルトのなりきり)
【あらすじ・概要・感想】
主人公はアインハルトをロールプレイしているらしいが、師匠に高町なのは(19歳バージョン)のロールプレイしている転生者を持ち彼女自身もディバインバスターが打てる
都市にはニャル子・ギル様・テニヌ勢など戦闘に特化した転生者がおり、今の展開は都市のイベントでテニヌ大会が開かれている話
元が一発ネタなので頭をからっぽにして読むとはまるかも
原作に絡むつもりはなさそうだが、最新話のラストに(レギオスの)生徒会長の独白があったのでもしかするとかもしれない

488 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:57:19.19 ID:V0wNHMzV.net
>>487
最新話更新されてたのか
もはやレギオスとは何も関係ないけど面白い作品だわ

489 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:00:42.58 ID:jdiyP7zF.net
原作知らなくても読める?

490 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:09:58.41 ID:Ic/1UwGn.net
>>489
読めるけどアダマンタイトとか化錬頸とかの用語を知ってないと分かりずらいかも
まあその世界の技術を用いて再現してると覚えておけば気にしなくてもいい範囲

491 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:11:29.78 ID:jdiyP7zF.net
せんきぅ

492 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:24:48.08 ID:Z/oABbEu.net
ユーノとのガチホモ書いたら怒られますかね

493 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:24:53.40 ID:vSibGzWZ.net
テニヌやってる理由がグレンダンに転生者送りつける為の選抜っぽいから原作に関わるんじゃね?

494 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:32:50.18 ID:0geyp8gL.net
>>492
ダブルママが許されるならダブルパパもおかしくはない(錯乱)

495 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:33:57.45 ID:9xFMWN2l.net
今日からマ王かな?(すっとぼけ

496 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:38:11.16 ID:lvfkt58F.net
>>487

更新あったのか
好きなキャラになりきるために頑張る作品って面白いよな
これの主人公は完全に被害者だけど

497 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:39:18.06 ID:zmwZuc2t.net
>>468
オリ主以上に魔改造されまくってるKAZUTOが大半の恋姫でそんなこと言われてもね
別に恋姫に限らんけど、魔改造原作主人公とオリ主の違いを教えてくれよ

498 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:44:16.74 ID:+IY1kdsz.net
アニメで存在消されてたのかよ一刀さん
あかん、外史の印象が強くなりすぎていないほうが違和感あるw

499 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:01:19.47 ID:EMEZWtUm.net
サイトの場合基本はルイズの立ち位置と、ルイズとの関係によりヘイトかどうかきまる。
ルイズヘイトであるかないか、ルイズヘイト時にルイズ側につくか追い詰める方に回るか…

一夏も束ヘイト作品で束側につかないとヘイト対象になりにくい。ただ当てはまる作品はそれなりにある。
ネギも、盲目的に正義の魔法使いを目指すかどうかでヘイトかどうかが分かれる。

一刀は種馬扱いの場合、マトモな華琳の元にいくかどうかでまず大半の運命が決まる。
蜀や袁ルートの場合は絶望的にヘイトである場合が多く、呉の場合はモブと化すだろう。
月の元にいった場合はオリ主とする。

500 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:05:56.87 ID:xu6k/GnC.net
やはりゴッドヴェイドーでホモルートか

501 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:09:34.36 ID:lvfkt58F.net
捏造アンチでなければアンチだろうと魔改造だろうと好きにすればいい
二次創作なんだから

502 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:11:34.28 ID:TygPYlIE.net
捏造アンチでないアンチって希少なんだよね
ほとんどが捏造ばっかりという

503 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:13:03.33 ID:nlw60PUM.net
漢中はゴッドヴェイドーの教主の支配する地だったりする作品は無いのか……
大抵は漢中攻略の時だけ五斗米道が別に出てくるよね、何故か

504 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:13:45.75 ID:PldGU/b5.net
原作の設定がふわふわで捏造アンチされまくってる時空管理局ェ

505 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:14:28.94 ID:YNupyIet.net
本家五斗米道と元祖ゴッドヴェイドーで覇権争いをしてるんやな

506 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:15:29.68 ID:uQaf6+Hl.net
まあ、なのはは昔のアニメだから……

507 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:17:39.13 ID:Ic/1UwGn.net
そもそも今の二次書いてる作者でゲーム恋姫の外史の起点が一刀であるということをわからない奴多そう
一刀が存在するということは彼を起点に外史が構成されたというわけだからオリ主がいるのはあり得ないし、その逆も然り
つまり一刀がいてその所属勢力をアンチするということは原作未プレイでただ貶したいだけということではないだろうか

流石に穿ちすぎなかつ飛びすぎな理論だけど

508 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:22:26.47 ID:lvfkt58F.net
>>507
たぶんそんな細かいこと考えて書いてない

509 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:23:09.86 ID:jdiyP7zF.net
一刀起点の外史のうちの一つの流れのある一点にオリ主が起点の枝が出来たと考える

510 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:29:28.70 ID:V2Ct8VA+.net
>>507
原作未プレイには全く言ってる意味が解らないんだぜ……
一刀が居た(行った)からあの女体化三国志世界が出来て
それが何でアンチがどうのこうのに繋がるんや?

511 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:30:27.39 ID:zmwZuc2t.net
>>507
あれなんかルートによって設定変わってる節あるんで
まあライター複数だから仕方がない

一刀信者の一刀至上主義っぷりは異常かつ気持ち悪い
どんだけ原作と能力や性格変わってても名前が一刀なら良し、オリ主ならダメってね
マジ違いがさっぱりわからん

512 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:35:41.85 ID:EMEZWtUm.net
もうランスを送り込んでランス信者と一刀信者のバトルを始めたらええんとちゃう?

513 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:39:56.02 ID:YNupyIet.net
主役同士だと信者にやさしくないので、レッドアイと左慈あたりでひとつ

514 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:40:19.20 ID:U9GF9+ji.net
原作主人公信者は気持ち悪いってことですかねわかりません。

515 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:40:54.30 ID:p+jIvtHw.net
最終的に協力してオリ敵を倒す流れで

516 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:41:58.21 ID:EMEZWtUm.net
じゃあ、一刀君のライバルに島津四兄弟を送り込もう!

517 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:43:00.37 ID:cHDgR0JQ.net
じゃあユーノと京太郎こいつらも参加させてやってくれ

518 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:43:38.40 ID:uQaf6+Hl.net
スーパー主人公大戦の開幕である

519 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:46:47.70 ID:YTBTvix0.net
あらゆる主人公を戦闘力を同等に調整して戦わせたら誰が勝つのか

520 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:47:34.65 ID:RoPproRK.net
一刀君は消していいよね。悲しい争いを生むからね
一夏君も消してよろしい

521 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:49:10.60 ID:0geyp8gL.net
くっついてるヒロインの強い方が勝つわ

522 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:50:53.45 ID:TygPYlIE.net
一夏はサイトや一刀と違って消せないから
いつもモッピーを受け持つ事になってるな

523 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:53:07.75 ID:YNupyIet.net
入学前に弾の妹とくっつくルートが一番平和な気もする
ロリコンの汚名は変な仮面とかつけたり白式をピンクに塗ることで相殺だ

524 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:54:20.31 ID:KxWQLujh.net
一夏は無闇に消すと設定がややこしくなるからなアニメで消された上に複数ルートの関係でいない時の行動がわかる一刀と違って

525 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 13:56:41.01 ID:PldGU/b5.net
弾の妹って中3だから一夏と一つ下だぞ

526 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:03:39.94 ID:u8UMH5Jm.net
現実の老齢のおっさんが孫世代の娘と結婚するほうがロリコンだって感じるんですけど
それと比べたら前世20代のコナンくんが小学生のなのはちゃんに恋してもいいと思うんだ

527 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:05:06.28 ID:EMEZWtUm.net
鈍感ヒロイン一夏オリ主ハーレム入りで。

528 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:09:20.94 ID:h1/bbruP.net
最低系オリ主様ならきっと一夏をTSさせてハーレム入りくらいしてくれるよ

529 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:21:34.63 ID:kY/rHjHt.net
もうオリ主は一夏弾の聖闘士星矢的友情ルートでいいんじゃね?

530 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:22:57.45 ID:M+Ua2EWy.net
ハーレムラノベで主人公に取って代わること自体がもうダメだわ

531 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:29:37.10 ID:uQaf6+Hl.net
せやな
オリ主さんには別の所で頑張っていただきたい

532 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:31:11.80 ID:EMEZWtUm.net
じゃあ、オリ主抜きで
原作ヒロイン達に原作ハーレム主人公を物理的に仕留めさせよう。

533 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:35:54.25 ID:eKiVUYiT.net
一夏きゅんは割と頻繁に仕留められそうになってるな

534 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:37:43.54 ID:YNupyIet.net
一夏は打たれ強さと死ににくさだけはコブラ並かもしれん

535 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:40:54.05 ID:p+jIvtHw.net
原作主人公は余ったヒロインの押しつけ先



モッピーとか

536 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:41:55.80 ID:YTBTvix0.net
実は暴力ヒロインは巧妙に偽装した殺し屋なのかもしれん

537 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:42:51.31 ID:M+Ua2EWy.net
漏れたヒロインとくっつくならまだいいかなぁ
自分はそこらへんきにしない
SAOだとアスナ以外のヒロインとか
メインじゃなければ

538 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:46:15.02 ID:uQaf6+Hl.net
>>534
ヒューッ!
見ろよ やつの筋肉を…
まるでハガネみてえだ!!
こいつはやるかもしれねえ…

539 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 14:47:51.96 ID:0geyp8gL.net
コブラはヒロインがたびたび死ぬよね

540 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:05:12.60 ID:EMEZWtUm.net
モッピー憑依主。オリ主が一夏を押し付けてくるんです…

541 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:07:36.50 ID:kdyvfLaG.net
>>540
オリ主に言い寄られるよりは一夏と仲良くしておいた方が気楽やな

542 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:08:03.13 ID:F0WOGEv1.net
メインポジションのヒロインとくっ付くオリ主ってそうそう見ないけどな
アスナとか箒とかリアスとか

543 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:09:40.99 ID:U4FzaL0f.net
モッピーって身体的特徴以外にプラスになる要素無いよな…

544 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:10:06.45 ID:M+Ua2EWy.net
>>542
そんな展開にすると荒れるの知ってるからじゃないのかな

545 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:12:10.30 ID:q/Lt9vUu.net
あんまり可愛くないからじゃ……

546 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:19:34.05 ID:kY/rHjHt.net
メインヒロインって二次界隈では基本人気が

547 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:25:32.62 ID:xu6k/GnC.net
頼んだら大抵のことは束さんさんが叶えてくれるというプラス

548 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:30:30.89 ID:uLmrMSA/.net
メインヒロインは暴力系とかそこまでいかなくても活動的な感じで二次受けが悪いわな

549 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:32:51.43 ID:c7a9jthn.net
CCさくらとかはメインヒロインが一番人気だった印象
いやまぁ主人公だから厳密にはメインヒロインじゃないのかもしれんけど

550 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:37:47.48 ID:+IY1kdsz.net
女の主人公だからヒロインであってるよw

551 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:39:08.57 ID:UTdyLlVK.net
メインの話なら原作読めば済む話だしな
わざわざ二次創作するのは少ないわ

552 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:39:39.10 ID:p+jIvtHw.net
>>549
男→ヒーロー
女→ヒロイン

553 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:39:39.09 ID:jdiyP7zF.net
CCさくらは主人公ともよが作った衣装をヒロインさくらに着せて視姦するアニメじゃなかったのか(混乱)

554 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:42:51.65 ID:CAI21x8Z.net
話変わるけど念能力の制約とかって誰がどう判断してるんだろうか

敵対している相手にしか使えない

という制約をかけて

念を送った相手の部位の細胞を活性化させて傷などの再生速度を上げる

て特質回復系の念能力を取得。その後これを敵に大量注入して相手の身体中の細胞を活性化させて老化を促進させるとかできるのかな

555 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:45:00.79 ID:A+hK1Oja.net
>>544
知らずにやったのがリスタートか。
いや、知っててやったんだったろうな。

556 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 15:56:48.41 ID:uLmrMSA/.net
なんでも特質系にしてんじゃねー

557 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:00:57.52 ID:lvfkt58F.net
>>554
もっと制約厳しくしないと老化させるのに凄まじく時間がかかるハズレ能力にしかならないと思うぞ

558 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:01:40.34 ID:u8UMH5Jm.net
念能力ってそんな便利じゃねーよ
ゴリラぺろぺろしなくちゃ具現化できねーんだぞ
自分ひとりで練習できる能力にしとけ

559 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:02:51.94 ID:NFQEFC9T.net
オナ禁した日数に比例して放出量が増える念能力

560 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:04:41.51 ID:vMJJpyCz.net
>>558
近藤さんを舐める?(乱視)

561 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:04:56.83 ID:kzSvNzez.net
てか相手を回復させるって拷問とかに使えるからもともと制約にならなそう
でもなんかそんな感じで抜け穴探すみたいなのも面白そうだな

562 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:06:46.47 ID:3Mq5LIpx.net
念能力はあれこれ細かい設定があるように見せかけて
実際は要所要所でなんでもありだから好きにしたらいいのよ、やりたい放題でOK

563 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:07:17.82 ID:Ic/1UwGn.net
抜け穴があると自分で感じた時点でそれは制約足り得ないんじゃない?
念能力を決めるということ自体が自分の中で完結してしまっているという設定なら、それは客観的ではなく主観的にきついものじゃなくてはいけないんだと予想

564 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:07:34.00 ID:bNYFNVgS.net
そして抜け穴見つけたとドヤ顔で小説を書き始めて読者に矛盾つかれてエタるまでがテンプレ

565 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:11:06.68 ID:3EPSBVt2.net
抜け穴なんてある念能力なんて覚悟もくそもないからきっとくそ弱いな

566 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:12:43.09 ID:lvfkt58F.net
EDになるという制約でニコポの念を手に入れたオリ主

567 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:13:08.63 ID:CVdejlle.net
じゃあ自分では抜け穴に気づかないであとから偶然気づいたとかならどうなるんだ
性能ガタ落ちするのかね

568 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:15:30.59 ID:Ic/1UwGn.net
>>567
解釈次第だろ
性能ガタ落ちか、もしくは制約をした時点で能力のクオリティが固定されるのか
前者なら成長の余地があるけど後者は成長の余地がないからきついな

569 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:19:56.26 ID:dlhoyxwm.net
>>567
1度容量に組み込まれた念は一生消えないし変わらない
容量も限りがあるから念能力を作る時は失敗できない
オリ主なら神様に無限の容量くーださいで全部解決しそうだけど

570 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:22:47.57 ID:8KjZPhGf.net
理想郷ハンタ二次のだいじなぱんつの更新を俺はずっと待ってる 

571 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:23:21.03 ID:jdiyP7zF.net
念能力発現確定な体と念能力と関係ないチートもらって転生

チートが使えなくなるという制約を持って念能力超強化

572 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:23:48.80 ID:h1/bbruP.net
制約は条件が厳しいほど効果が高まるって作中で言われてんだから抜け穴見つけたとかなったらそりゃ弱くなるだろ

573 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:25:42.54 ID:106wp/Pm.net
なのはの闇の書事件に関するアンチSSは目にするけど、はやてとヴォルケンズの面々が
裁かれる(殺されるという意味。生きて償うじゃない)SSって見たことないな。

大抵は闇の書事件の被害者であるキャラ(主役であるオリ主や敵キャラ)がはやて達
を許すとか和解するとかそういう展開になるけど、実際にはやて達をブッ殺す展開になる
SSは未だにお目にかかれない。原作キャラを殺すのは反発が大きいからしないんだろう
けど、一度位は目にしてみたいな。

574 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:26:43.65 ID:jWTFw0zi.net
そして結局能力の判定を決めているのは誰なのだろうか
まぁ作者とか世界のルールとかそんな感じか

575 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:27:24.03 ID:0geyp8gL.net
理想郷の短編でみかけたような
基本一発ネタにしかならんよね

576 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:28:53.18 ID:UTdyLlVK.net
記憶が無くなるってのはせこいわな
やられた側からしたらたまったもんじゃないわ

577 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:29:07.19 ID:jdiyP7zF.net
>>573
理想郷に無かったっけ?
ヴォルケンズ封印のとか

578 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:31:25.18 ID:K5HM2yT/.net
守護騎士を殺した作品ならにじファン時代に見かけた気がする
ハメにあるかは知らん

579 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:32:05.73 ID:106wp/Pm.net
>>577

× 封印

○ 殺す=滅ぼす


封印とかそういう温いのじゃなくて、完全に滅ぼすやつね。はやて達を容赦
の欠片もなくブチ殺す位に突き抜けたSSは全然見たことないよ

580 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:32:31.61 ID:Ic/1UwGn.net
>>573
はやて達を殺すなんて聖王たる俺が許すさんが許さない

581 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:33:37.01 ID:uLmrMSA/.net
闇の書関連は扱い軽すぎてあの世界の被害者的にはアリだと思うけど戦力的に厳しくね

582 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:36:27.97 ID:RjDBgl5+.net
>>573
とあるフェレットの憂鬱の中盤あたりでちょくちょく死んでる
フェイトに殺されたりとか
あとはドイツ語第一部でかなりひどい目にあってたな

583 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:37:31.48 ID:boYe4VFq.net
あれだ、アナザーで闇の書の影とか出して歴代の奴らを召還すれば

584 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:38:25.90 ID:dlhoyxwm.net
なのはは探せば登場人物死にまくるのとかあるぞ
ハメに限定すると難しいだろうけど

585 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:38:28.05 ID:2toww1fJ.net
なんかはやて殺そうとするやつちょっと前にレビューされてなかったけ
はやてが闇の書の主ということしか知らないオリ主が
6に入って騎士とは知らないシグナムとかと仲良くなったけど
最終的には博士に唆されてはやて殺そうとするやつ

586 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:39:04.50 ID:106wp/Pm.net
>>582

>あとはドイツ語第一部でかなりひどい目にあってたな

ドイツ語????

正式なタイトルは?

587 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:40:18.25 ID:106wp/Pm.net
>>584

え!? マジで!?  詳細をお願いしますっ

588 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:47:27.25 ID:dlhoyxwm.net
>>587
あとは自分で探しなさい
http://www.mai-net.net/bbs/sss/sss.php?act=dump&cate=toraha&all=89040&n=0

589 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:56:44.67 ID:106wp/Pm.net
>>588
了解。

気になったんだが、なのはの管理局アンチってエヴァのゼーレとかゼロ魔の貴族並みに
多くない?個人的にそこまで嫌悪されるような組織でもない気がすんだけど。
あくまでも他二つに比べればの話だが、管理局潰ししてる人達って管理局の
どこが気に入らないんだ?

590 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:59:25.31 ID:Ic/1UwGn.net
>>589
まず管理局っていう名前がよくないな

表に出てこないゼーレよりネルフのほうがアンチされてね?

591 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:02:12.68 ID:106wp/Pm.net
>>590
間違ってた。ゼーレじゃなくてネルフね。

592 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:09:46.13 ID:RjDBgl5+.net
>>586
魔法少女リリカルなのは Fr die Familie
理想郷な

593 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:10:58.52 ID:3Mq5LIpx.net
バーン様を殺している所とかじゃね(すっとぼけ)

594 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:13:28.05 ID:uLmrMSA/.net
局員(あるいはクロノ)はいくら暴言を吐いても立場上殴ってこれない優秀なサンドバッグというのはどっかで見た
管理局の立場でロストロギアが危険とか言っても地球の現行法で考えるなら違法行為だらけだし
1期2期は「魔法少女モノ」として流せたけど社会として子供を危険な作戦に投入したりするのは好まれないな

一番は何か叩くのが受けるってものだけど根底はstsで生じた意識のギャップというか

595 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:21:38.57 ID:pEP7bxq6.net
>>589
正義っぽく作中で書かれてる割に、上のはやて裁判みたいに適当な設定とヘイトの黄金パターンだからな
何より初対面でなんか偉そうなクロノきゅんのサンドバッグ適性が高すぎる
ガチ悪党組織でも悪行がちゃんと描写されてないとヘイト対象にはなりにくい。あと悪党でも見た目美少女とかも同じ

>>593
何度見ても笑える

596 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:26:24.92 ID:Ic/1UwGn.net
>>594
でも地球の技術じゃあ管理できないから仕方ないっちゃあ仕方ない
ジュエルシードは地球どころか他の世界もピンチになるレベルの危険なものだって確定してるから無理やりにでも持ってかないとまずいでしょ

あと、管理局がロストロギアと断定したら危険か否か種類問わず強盗の如く押収するなんていう設定あったっけ?

597 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:27:02.11 ID:olpvJAJL.net
復讐物で対象殺す作品作ること自体は簡単だけど、描き方が難しい
適当に説教して最強オリ主がはい殺しましたじゃお話としてあっさり過ぎて何が描きたいのか分からんし
だから闇の書復讐モノは勝つ話より負ける話のほうが多いんだろう

598 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:28:18.43 ID:EMEZWtUm.net
魔法で非殺傷とかって建前もあるけどアルカンシェルは魔砲兵器だけど反応消滅砲であり非殺傷ではない。

599 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:42:26.91 ID:0EBbX1Eat
そんな非殺傷設定の砲撃を愛娘の全身にくまなくぶちまけたなのは=サン

三期のjsはスカリエッティ=サンが脳みそと繋がってたからね仕方ないね

600 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:32:38.88 ID:0geyp8gL.net
ジュエルシードって3期で貸し出して紛失したお粗末管理だったよーな

601 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:32:54.53 ID:Ic/1UwGn.net
>>598
あれだけ重度のロックかけてあんな大きい戦艦に取り付けておきながら非殺傷ですとかもはやギャグだろ
実際アレのおかげでAs乗り切ったんだしそういう有事に備えて置いてあるんだろ

602 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:37:07.24 ID:u8UMH5Jm.net
失明はするけど命の危険はない非殺傷設定なのでご安心ください

603 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:40:36.27 ID:106wp/Pm.net
そもそも何故非殺傷設定にしているのか意味不明なんだが。人間殺すことそのものを絶対の禁忌としている世界観なの?
どんな理由があろうと決して殺してはいけない決まりがあるのか

604 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:41:25.69 ID:cHDgR0JQ.net
stsで子供でもボタン一つで大量破壊兵器的な質量兵器が使えるだからな
アンチだと管理局が地球に質量兵器禁止を押し付けてくるのがよくある

605 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:45:20.44 ID:uLmrMSA/.net
>>596
別に押収はしてないんじゃね
あれって基本的にはアルハザードとかベルカとかからの流出のはずだから地球はそれこそ例外というか

つっても管理世界の過失でその世界に落ちたんなら被害者の現地政府からしてみれば
身分を明かして頭を下げろと思うのが当然だと思うが

606 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:55:20.45 ID:K5HM2yT/.net
日本の警察みたいに原則管理局員は逮捕が目的だから殺人はしないようにって事だろ
それが不可能な場合は殺すのもOKなんじゃない?もちろん上司とかの許可は必要かもしれんが

あと失明に関してはゴム弾みたいなものと思えばいいよ
魔法にも衝撃とかはあるから柔らかい部分等にピンポイントで当たると危険って事

607 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:57:04.62 ID:rSX+FSli.net
>>604
forceで質量兵器やロボが……

608 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:58:20.69 ID:Ic/1UwGn.net
>>605
身分明かして知らなきゃよかったと思うのは政府側だろうけどな力関係的に下にいるわけだし
まあ、魔法の存在が明かされた時の混乱を考えると双方にメリットがないし、だったら気付かれずに穏便に済ませろって感じじゃない?

知った被ったこというけど管理局に恣意的な意図がないにしても、そういう力関係ってのは政治的な立場を持つ人間の発言に大きな影響を持つんじゃないのかな
管理局としてもそういう力を示威して服従的なことを迫ったと知られたらアレだし、だから双方にメリットがない

609 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:02:58.56 ID:9fB+3BYb.net
作者が管理局という組織の在り方を想像するときに
刑事ドラマに出てくる腐敗した警察機構や横暴な上司のテンプレートをあてはめやすいだけでしょ
管理局を正義の魔法少女に力を与える不思議の国のお姫様にしたっていいんだぞ

610 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:28:54.70 ID:uLmrMSA/.net
>>608
政治力学つっても国内で無許可の武装集団展開とかはやての裁判権とか明確な主権侵害の放置の方がヤバいでしょ
管理局側の配慮ってのはそうなんだろうがこのへん平行線だしスレチになってきてるんで切り上げるわ

611 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:33:55.10 ID:9dYgYabg.net
国内での武装集団云々なら
管理局なんかより幻想郷の方がよっぽどやばいと思うんだが
ハメでは断罪されるどころか逆にISとかを断罪してるからな

612 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:37:23.69 ID:YTBTvix0.net
というかはやてはなんも悪いことしてないしな
ヴォルケンも所詮プログラムだし、復讐も何もって話だわ
まぁヴォルケン殺すまでは分からなくもないけど、はやてを許さないとか言ってるのは正直情けないと思う、ただの八つ当たりじゃん

613 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:40:41.10 ID:xNBZWM/B.net
世の中にはそれより理不尽な逆恨みする人はいるし

614 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:41:52.04 ID:boYe4VFq.net
ンなの決まってるハーレムが出来ないだろ?

615 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:43:56.00 ID:pEP7bxq6.net
一応隠れてる幻想郷より、外から子供預かってるのに極悪治安の蟻地獄状態の学園都市のほうが…
あの世界外との関係とか物理法則以外も熱膨張状態の気が。この辺捏造設定の余地が凄いあるけどまともに扱ってるの見たことない。

616 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:45:45.18 ID:PldGU/b5.net
幻想郷の妖怪は外に出て何かする理由がないし、好き勝手に外に出られないだろ

617 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:46:34.58 ID:hHm1tWKO.net
>>615
何の流れでそれを言う?の

618 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 18:59:32.52 ID:kY/rHjHt.net
クロスオーバーでのBLEACH勢の謎の強戦力評価はなんなん?
爺様やヨン様みたいな一部の例外を除いて他のバトル漫画を蹂躙出来るような力関係にはならないと思うんだけど

619 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:17:41.85 ID:C4RjJe8t.net
ひ氷雪系最強舐めんなし

620 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:25:58.97 ID:UTdyLlVK.net
剣八が無双するのはまだ分かる

621 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:48:01.83 ID:jfdF9+zuP
仮面ライダー鎧武系のを今書いてる作者ってまともに完結出来るのかな?

622 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:39:26.13 ID:VXfUhIxj.net
異世界で刀は強いからな
そこに謎オーラまとってるなら魔法やら砲撃やら斬れて当然だろう

623 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:40:43.75 ID:HNg2WFlS.net
BLEACH三強は藍染、マユリ、剣八

624 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:42:20.59 ID:RRM7zYER.net
グリムジョーあたりなら負けてから這い上がるみたいなストーリなら他のバトル作品でも見れそうだな

625 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:46:00.41 ID:aHMttOCn.net
>>612
上ではやて殺すSSないの?って聞いてたが実行しちゃったらただの逆恨みの情けない奴になるよな
復讐失敗にさせないと話としてバランス取れない

626 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:46:26.93 ID:THNJcP9D.net
何かIS関係で批判も受け止めますとか言ってた作者が非ログインで擁護コメしまくってたのが規約違反注意でばれたのがいるらしいな

627 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:52:23.86 ID:hhw2D7wy.net
力こそパワーだ
ジャスティスだ

628 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:04:14.96 ID:jfdF9+zuP
>>626
オチスレに行こう?な?

>>625
はやてのせいじゃないからなあ

629 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:12:03.03 ID:WKjAK32v.net
このスレって書き込み人数15人くらいしかいないよね

630 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:18:32.57 ID:WEpRWAjp.net
何を根拠に

631 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:24:00.55 ID:EMEZWtUm.net
のじゃーは一匹いたら30匹はいるって考えないと。

632 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:25:13.07 ID:ZnhzReTd.net
よし、仕事終わったから一人追加な

633 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:45:52.64 ID:xPpqsBg/z
誰か最近バカテスで面白いのないですかね?
原作読みおわったがもっといろいろなのがみたいんだが

634 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 20:54:24.11 ID:hHm1tWKO.net
今帰宅した

635 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:21:19.48 ID:jfdF9+zuP
やべえな、想像とは言えもう仮面ライダーの新作で書こうとしてる作者が居るww

636 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:05:54.24 ID:+j4v+hac.net
なんだこの流れ

637 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:11:49.23 ID:dEr1HprO.net
hackを買って遊んでみたがSAOとかログホライズンとはやっぱり違う面白さがあるんだなあと思った

そしてhack世界じゃキリトさんは無双がシステム上無理だから、一プレイヤーとして楽しんでいる世界があるかもしれない

というかカイトとハセヲがいたらどうあがいても無理だし

638 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:32:02.23 ID:jfdF9+zuP
(そもそもVRMMOで無双自体ナンセンスじゃないか……)

639 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:27:17.25 ID:F0WOGEv1.net
ハセヲがSAOに入るSSなら読んだ事あるけどキリトがTheWorld入りするSSって見たこと無いわ

640 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:35:23.24 ID:nyR7bpst.net
キリトは入ったところで無双無理だろうよ

641 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:35:33.86 ID:pEsc2PH+.net
キリトさんAIDAに侵食されても不思議ではないキャラではある

642 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:37:06.91 ID:boYe4VFq.net
真・キリト無双とかありそうですね?

643 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:41:37.30 ID:zmwZuc2t.net
まあキリト主人公で書く奴なんて大半がキリトくんすげーしたいだけのガキだから
SAO原作と同じようにキリトくんにだけ都合の良い設定付与されて無双したりするのもできるんじゃないですかね?

644 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:43:25.36 ID:ZnhzReTd.net
キリト君じゃなくてオリ主でも通じるんですが、それは

645 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:47:18.97 ID:rciPN57c.net
やめてさしあげろ

646 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:48:15.97 ID:dEr1HprO.net
hackってもう10年位前のゲームだし、知らない子の方が多いよな
結構似た展開あるし、中二病濃度はG.Uが高いし

でもパーティ戦主体のhackじゃソロで強いキリトには世界が合わないかもしれないか

647 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:49:16.57 ID:RoPproRK.net
ID:zmwZuc2tはオリ主でも書いて酷評でも受けたのか
それくらい恨みを感じる

648 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:54:27.33 ID:pEP7bxq6.net
ガンダム戦記って投稿ペースが凄いがどんな感じなの?

649 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 21:55:13.50 ID:lkdNqtqb.net
ゴミ

650 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:11:04.73 ID:jfdF9+zuP
投稿ペース速いのって中身薄いってのが多いよね、勿論そうじゃないのもあるけど

651 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:08:13.64 ID:zmwZuc2t.net
>>647
別にそんなことはないが
まあキリトは嫌い

>>648
今序盤だけ読んできたが
割と頑張ってるとは思う、なんか読みづらいけど
ただタグにハーレムってあるんだよね…

652 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:11:15.97 ID:V2Ct8VA+.net
>>648
結構読める感じだよ
ランバ・ラルの養子となってガルマと仲良くなりながらエースとして活躍していく
ハーレムもあるっちゃあるけど殆ど描写されない
ただ原作と関わりだしたらどうなるか分かんね

653 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:36:33.32 ID:TygPYlIE.net
キリトさんはSSでもアンチされる事なく相棒かTUEEEキャラとして
存在しているのが多い
やっぱそこらの主人公とは格が違うってよく分かるわ

654 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:48:15.40 ID:K5HM2yT/.net
近接回避無双さんか……

655 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:49:47.86 ID:DjvIazd5.net
>>653
キリトよりもわかりやすい悪役がいるからじゃね?
普通に主人公としては嫌われている方だよ

656 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:53:21.17 ID:ZnhzReTd.net
パッと見ハーレムなのに正妻が決まってる、という意味で好かれてる 
オリ主がサブヒロイン食っても問題ないからな

657 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 22:59:51.81 ID:TygPYlIE.net
嫌われている事にしたいの間違いだろうに
まったくアンチってのはどうしようもないな

658 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:01:12.72 ID:HNg2WFlS.net
共存できるっていいよね、サブヒロインとの出会いが成り代わり余裕なのも拍車をかけてる気がするわ
でも、キリトさんそんな好きじゃねぇんだよな。嫌いじゃねぇんだけど

659 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:02:59.73 ID:DjvIazd5.net
>>657
関連スレでもねえのに格が違うとか言っている奴に言われてもな

660 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:04:34.70 ID:UTdyLlVK.net
オリ主がユイと会う展開ってあるの?

661 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:13:29.97 ID:zmwZuc2t.net
SAOの二次でキリトのアンチをあんま見ねえのはあの作品にキリトTUEEEE以外の要素が1ミリも無えからだろ
ヒロインだって結局キリトマンセーしかしないNPCにも等しい女ばっかだからな

662 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:14:37.77 ID:8mPu9bMi.net
>>645
ぶっちゃけキリトより茅場の方がはるかにアンチされやすいキャラだしな

663 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:15:44.33 ID:DjvIazd5.net
劣等生も主人公よりも強いとかいう設定もあっても
主人公をアンチヘイトというのはそこまでない気がするな。
悪でも的でもないからかなあ?

ISの千冬は束の計画にどうあれ加担したからアンチヘイトは多めな気がする

664 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:24:37.15 ID:FKJrYqeF.net
劣等生といえば日刊載ってたキモウトになっちゃったってやつ読んだけど
ベストサイコパスがナチュラルクズになってるだけだった

665 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:30:24.21 ID:VXfUhIxj.net
ただ世界がそうなってるだけの憐れな道化だからな
それに被せてさらにTueeeeするオリ主はそれ以下だろうが

666 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:31:38.27 ID:GPjkZzla.net
>>664
ただ、あの作品楽しめたので擁護しておくと、感想欄見るに作者はそれなりに理由考えてやってるっぽい。
今回ナチュラルクズなのも微妙に解説されてたし。

一人称だから、描写が足りないかなとは思った。今後に期待しておこう(楽観)

667 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:40:17.47 ID:uLmrMSA/.net
追憶編から始めたからちゃんと読んでて安牌かと思ったらパワーバランスなんかはどんどん微妙になってくわ
時折diesネタ挟んでくるし
原作開始までのほほんと過ごしていた主人公に憑依して幼少期からの努力で原作以上にとかはまだ分かるんだが
普通に戦闘訓練受けてた人間に憑依で原作以上のトンデモスペックとかなんだあれ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 00:10:27.03 ID:6g5DKpt7.net
某料理漫画のSSのオリ主君が典型的な踏み台思考でつらい
いきなり「モブどもがうるさい」とか言っててつらい
今時素で踏み台書いちゃうやつってすげーな

669 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 00:28:57.39 ID:DoRyjN9g.net
>>668
もしかして、トリコの能力持って転生したの?
正直あの主人公礼節とか全くないキャラだから能力持てないだろ…
と思って直ぐ切ってしまったわ

670 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 00:54:16.91 ID:5BDUj4kF.net
ガンダム戦記とシロッコ転生と1年戦争モノで面白いの2つとも何故かメイがヒロインに
このロリコンどもめ

671 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:33:26.06 ID:kr0RiBUB.net
>>670
たしか、ザクの開発に携わってんだっけ?
なら、開発とかに携わる話しなら仕方ない…………
もちろん登場させるだけならという話でヒロインに据えるのは別だけど

672 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:37:23.17 ID:P6c4dByx.net
>>670
オリヴァー・マイがどうしたって?(難聴)

673 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:38:27.58 ID:Nb0VBfXC.net
ガンダム戦記の他のジオンヒロインはなんか地味めな娘と腹に一物抱えてそうな秘書っぽい人やからな
そら少しばかり若くてもメカニックに行くよ

674 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:45:53.47 ID:XINu32SC.net
ヒロインという存在を喜ぶ読者の方が圧倒的に多いのかもしれない・・・

675 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:58:25.55 ID:dlVYSQ9eQ
久々に俺的には見れる仮面ライダー掘れて満足。もう寝るわ

676 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 02:00:52.74 ID:Ghz1oX5w.net
シロッコはハイゴッグが出てきた時点で無いわーと思ったわ
宇宙世紀は謎CADがあるけど
開戦前に開発できてザクの延長上のR2ぐらいだろ

677 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 02:05:36.16 ID:fr12aU8X.net
ザクの延長線上ならアプサラスいけるな

678 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 02:22:17.68 ID:nQTqTvqe.net
女王様と犬来てた
俺ガイル貴重な読める原作キャラオンリーもの

679 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 06:34:03.80 ID:gcDPcRtC.net
やっぱ複数転生者ってクソだわ

680 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 06:49:40.28 ID:NIte14VEx
>>675
読めるのは皆で分かち合おうぜ

681 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 07:08:02.32 ID:d2v2Tj+Y.net
理想郷のがんだむちーとはクロスさせすぎでMS開発わけわからんことになってた

682 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 07:32:35.53 ID:L6DPt4Cs.net
複数転生者は何がしたいんだろう
オリ主だけじゃダメなんですか!?

683 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 07:41:31.45 ID:NIte14VEx
踏み台転生者が欲しいんだろ、まあ踏み台よりもオリ主の方がクズな方が多いけ

684 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:12:13.64 ID:zmeGKUHC.net
上手く処理されてる複数転生者モノは面白いよ
作品名が浮かばないが

685 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:24:35.57 ID:blChTO9I.net
スパロボOGのようにオリ世界にオリシュだけを集めたらセーフになるかも…?

686 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:38:29.12 ID:L7NeKbQUh
>>680
あくまで俺視点ですし。仮面ライダーで新着掘ればまだ上の方にあるんじゃないですかね(すっとぼけ)

687 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:26:56.92 ID:Nb0VBfXC.net
野郎ばっかりでグッドルッキング男塾な光景になりそう

688 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:27:48.42 ID:RdqV03dz.net
転生者は異端の咎で即刻処刑、ただし然る可き宗教施設で育った転生者のみ異端を狩る猟犬としての存在を許される。みたいな設定を…

689 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:31:21.12 ID:4xjrxnPy.net
>>685
それもうただのオリ作品じゃないですかー

690 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:37:21.52 ID:9v3UmeLc.net
オリキャラは多くても3人までだな
我慢できそうなのは

691 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:37:34.94 ID:xftW9qDg.net
キラヤマトに対する壮大なアンチを企んで
全ての容姿能力をキラヤマトにして全次元世界で撃たせないでとか
いいながら暴れまわってテロ活動する
凄まじい執念の転生者が存在したなのは複数転生者物は笑った

692 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:40:09.68 ID:8vEyQci4.net
あれ面白かったわ
エミヤ能力持ち3人ぐらい居たりとか

693 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:40:16.88 ID:d2v2Tj+Y.net
>>685
なろうで連載して書籍化狙えよw

694 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:44:31.62 ID:Nb0VBfXC.net
盾の勇者のなんちゃらってやつがややそれ系やったっけかな
ガチャピンじゃないほうみたいな口調のオリ主っぽいのがハーレムオリ主っぽいの相手に無双してたような

695 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:54:54.30 ID:StsFknPZ.net
言いたいことは色々あれど簡潔に要約するとそれで間違ってないのが何ともw>盾

696 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 09:35:57.98 ID:7m1jTQozu
バリアンの(面)白き盾!!ブックス!!

この戦い、バリアンが制す!!

697 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:21:13.88 ID:cRnPaN7L.net
ですぞ着ぐるみで重いコンダラ装備して爆走して各所にトラウマを植え付けたシャチさん思い出した

698 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:24:28.63 ID:fr12aU8X.net
股間クラッシャーだ、逃げろ!

699 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:29:54.57 ID:jGFVZcLL.net
ドーモ。オリシュ=サン。テンセイシャスレイヤーです。転生者死すべし。慈悲は無い、インガオホー。

700 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:30:19.59 ID:y0jwntKm.net
>>691
あれは主人公以外ばかりを濃くしすぎた感じだわ
主人公が積極性のない性格なのも相まってイライラした
完全にただの舞台装置どころか、道端のモブだったな

701 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:37:00.40 ID:b3+v7glt.net
あれはモブじゃなくて良心的っていうんだよ

702 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:38:04.36 ID:RdqV03dz.net
パチモン転生オリ主モノとかありませんか?
例えばキラヤマトに転生したと思ったらキラトマトだったりとか…

703 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:39:29.14 ID:9v3UmeLc.net
体はトマトで出来ている

704 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:40:24.53 ID:5gMTXDOX.net
俺はポテトだ

705 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:40:49.61 ID:NzwXp0UI.net
俺の新しい脇を見せてやる

706 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:43:06.34 ID:/VFJJORq.net
>>700
だからエタったんだろうな

707 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:43:26.74 ID:72yJZzqy.net
>>691
なにそれ面白そう
作品名おしえてよ

708 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 10:48:21.46 ID:y0jwntKm.net
>>706
変な方向に風呂敷広げすぎた結果やね。脇役病というかなんというか
複数転生者モノは主人公が蔑ろにされがちだなぁ

709 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:07:29.77 ID:NIte14VEx
キャラ増やしすぎて処理仕切れなくなるの多いよな

710 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:05:24.18 ID:cRnPaN7L.net
>>702
理想郷にパチ物語というSSが有った。
アルファベットしか入れられない文殊使いの横島でで男とか包丁しか投影出来ない衛宮・シェロ・アチャー!さんとか
ありゃりゃ木さんとかむしろ本物のブロントさんとか笑ったなあ。
ググって番号見つけて魚拓漁れば読める。

>>707
理想郷チラ裏に有る奴よ

711 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:06:08.66 ID:tfl7gxEH.net
>>666
原作でも普通に学生がちょっとしたいざこざで殺傷力のある魔法ホイホイ使うわ
人の命を奪う事になんの感慨も持ってない連中ばかりの世紀末世界だから
そりゃあ魔法使えない一般人に対しては傲慢になるよなって事で納得したよあれは

712 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:08:44.79 ID:72yJZzqy.net
>>710
作品名

713 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:14:14.86 ID:b3+v7glt.net
>>711
ちょっとしたいざこざで殺傷力のある魔法使ったやつが居るなんてアンチスレの妄想の中にしか無いんだぜ

714 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:14:22.61 ID:TzLXc4aI.net
>>707
理想郷のチラシの裏でQBみたいな転生神の奴、だっけ?
転生者は100ポイント内で転生後の能力・容姿・名前を決めろ、超過分は寿命(原作キャラと遭遇でカウントスタート) を差っ引く

だからチート転生者は基本的に寿命短い、酷いと原作キャラと遭遇から1週間とか
ちなみにキラ(偽)は初期値を低く取得して転生後にレベルアップや追加スキル取得したから寿命ペナルティ無しな酷い仕様

名前を失念するとチートでイケメンでも名前はランダム決定で山田二郎とかゲロシャブとかトンヌラになる可能性がある
色々取って、余りのポイントで「オリーシュデ・チューニーノ・ジャッキーガーン」とかにした猛者も居たな。

715 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:20:02.03 ID:kMDIr3ES.net
自分の気に入ってる主人公像を周りに受け入れてもらうなんて無理な話なんだよ
どこかで妥協しなけりゃならんし、「そういう設定で話を進めてるんだな」という諦観と受け入れをして読まなきゃやってられない

【作品名】銀翼の鴉と黒の剣士
【作者名】春華
【URL】 http://novel.syosetu.org/33469/
【原作】アクセルワールド
【あらすじ・概要】
SAO世界GGO後のキリトが新世代型フルダイブシステム「STL」の実験中に量子コンピュータが平衡世界へと干渉し、結果的に意識がアクセルワールド世界へ飛んでしまうという話
とはいってもキリトがブレインバーストをすぐに使うわけではないので、ちゃんと考えて話を作っているのだろうなとおもう
【地雷要素又は注意事項】
憑依 若干のTUEEE&ご都合主義
あとがきでアンケート云々言ってた時は切ろうとも思ったがぐっと衝動を押さえて読みました 結局実施していないそうで一安心

716 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:26:35.99 ID:y0jwntKm.net
思いとどまったのか、珍しいな
アンケートとか言い出す作者って頭おかしいのかな

717 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:27:55.10 ID:9v3UmeLc.net
公式でやったことを二次でやろうって設定かな?

718 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:37:34.96 ID:NIte14VEx
レビュー乙、ただ原作知らなかったからコメント出来ないや

719 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:42:53.01 ID:xftW9qDg.net
原作者がやった事の劣化にしかならなさそうだな

720 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 12:10:23.95 ID:kMDIr3ES.net
というか誰かなんでもいいのでレビューよろしく

721 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 12:11:54.04 ID:4xjrxnPy.net
まあある意味二次創作といえばそうなのか
作者がやったクロスの二次

722 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 12:56:42.20 ID:RdqV03dz.net
ISで女主(TS転生化)、箒(または鈴)の恋愛を本気で応援してみた。という作品をですね…

723 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:14:33.17 ID:tfl7gxEH.net
>>713
森崎とか高周波先輩とかおるやん
特に高周波先輩は言い逃れできないレベルでアウトだろw
手元が来るってたら壬生死んでるぞ

724 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:25:52.00 ID:Ct1SeX/q.net
殺傷力はともかく非合法な魔法行使→権力で揉み消しは繰り返し出てくるからなぁ
まぁ十師族とか主人公周りの特権みたいなものとはいえ

725 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:30:03.75 ID:+CZ83aY0.net
>>722
いやなのはさんは寝取りたいけどモッピーはちょっと・・・

726 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:32:12.34 ID:hfDNzoNK.net
照れ隠しだよ!ヤキモチだよ!カワイイよ!
私は遠慮しておきます

727 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:33:44.33 ID:mRs/XQJM.net
>>725
モッピーじゃなくてワンサマの方やで

728 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:40:16.46 ID:b3+v7glt.net
>>723
高周波先輩は因縁深過ぎでちょっとしたいざこざじゃねえwwww
森崎に至っては作中でどんなに嫌いな相手でも傷害性のある魔法は徹底して使ってないレベル

729 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:42:13.19 ID:+Fq6Ke0F.net
ちょいちょいスレで名前が出てたから読んでみたんだけど
廃人inSAOのこの唐突な打ち切りエンド感

730 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:51:03.47 ID:YpxUcn24.net
え?あれで因縁深すぎなの?怖いわー

731 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:53:25.37 ID:wj4WuNL+.net
劣等生信者って存在するんだな

732 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:04:01.27 ID:b3+v7glt.net
信者もクソも作る人がtwitterで月間の原作指定検索数で劣等生八位って言ってたハーメルンで何言ってんですかねえ・・・

733 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:10:13.02 ID:wj4WuNL+.net
おっヒートアップしてきたな
いいぞ

734 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:16:14.12 ID:Jyax6+Jh.net
劣等生の作者とベロチューしたいお

735 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:25:11.44 ID:AdsDyDjp.net
まあ一般人にキレて高周波グワーッとかやるキャラには見えねえから無理あるだろうってのは分かる

つか劣等生に限らずここはハメスレであって原作のアンチスレじゃないんでスレチ自覚しろって言いたい奴多いな
原作が好きな読者原作が好きで書いてる作者両方に叩かれて当然じゃねえの

736 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:28:12.77 ID:Mqn78fgj.net
2chスレ、特に二次創作サイトのスレで信者とかいっちゃう人に触れちゃいけないって2chのお兄ちゃんが言ってた

737 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:31:22.51 ID:M/2xLhny.net
これも管理局って奴の仕業なんだ

738 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:34:34.66 ID:XEBDvDm5.net
おのれ管理局!!ゆ?る?ざん?!!

739 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:45:30.98 ID:eW1REA3t.net
ぶっちゃけてつをとか乾巧のせいとか、特撮のネタを打ち込む奴には地雷臭しか感じない
役者にも作品にも失礼だし、作品の質が低いものだと思われるし、そもそもなんでライダーばっかりなんだか・・・グリッドマンとか書いてくれよ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:46:54.97 ID:mRs/XQJM.net
テンプレネタ位流してやれ
もっと力抜けよ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:51:12.62 ID:b3+v7glt.net
ラスボスがフロッピーに入っちゃうし・・・

742 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 14:56:50.56 ID:ixp5Je1R.net
アーマージャックオリ主が脈絡なく出てきては残虐ファイトをかます二次やな
最初は仲裁に入ったように見えても一発殴られただけで馬乗りメッタ刺しとかするし、不意打ちで殴ったりもする

743 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:00:02.94 ID:+6RhY7Nw.net
劣等生嫌われてるなw

信者だか業者だか知らないけど、他の話題してる時に無理やり劣等性の話題を混ぜてくるレスがたまに沸くけど、逆効果だと思うぞ?
あんまり知らないから微妙な空気になってそのまま元の話題が流れるみたいな、ちょっと気まずい

あと売り込むつもりなら「達也が〜」とかいうのは止めた方がいい
書いてる奴は親近感?を感じてるのかもしれないけど、よく知らない側からすると普通の名前すぎて、なんかホモっぽい
シバさんとか司馬さんの方が見苦しくなくていいと思う

744 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:09:59.29 ID:n5iZuWe4.net
どうでもいいけど冷たい魔法の達也は可愛げがあると思った
イケメン万能チートでもいいけど少しは隙があった方が親近感あるね

745 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:17:24.36 ID:u4DvErdi.net
>>715


>>735
レビューそっちのけで雑談でヒートアップしてるやつばっかりですし

746 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:21:07.14 ID:Ct1SeX/q.net
あの人はいつの間にかdiesとISの作品消えてて驚き

747 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:21:36.72 ID:blChTO9I.net
やはりお兄さまと呼ぶべき

748 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:22:43.53 ID:0lGOSCJR.net
>>743
信じる者は救われるってな〜

749 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:24:41.56 ID:h7vOiGQl.net
劣等生は流石ですお兄様って弄る方が楽しい気がしてきた

750 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:29:15.08 ID:y0jwntKm.net
冷たい魔法は全然さすおにじゃないからつまんない
中に変な男ぶち込んだ妹とか微妙すぎるわ

751 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:32:02.53 ID:HxT1ExLH.net
冷たい魔法は見てないけど完璧超人()の妹にオリ主突っ込むのは割と面白そうだけどな
それによってぼくのかんがえたおにいさまのキャラが化学変化しそうだ

752 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:49:06.52 ID:0lGOSCJR.net
つまりヤツが『 Eternal Force Blizzard 』の継承者……ッ!!

753 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:05:05.07 ID:kMDIr3ES.net
>>752
二度三度、ミストバーンから聞いた事がある…この世のあらゆる剣術、格闘術、魔法、戦略を研究しそれらを統合して一つの戦闘術を生み出した天才がいるとな…
卓越した頭脳を持ちながら、自分より優れた人物がいれば頭を下げて教えを請い、自分に持ち得ぬ技量を持つ者がいれば礼を尽くして協力を願う謙虚さも持つとも…
傲慢でありながら繊細で、粗野でありながら礼節に通じ、残酷でありながら根は優しく、奸計を巡らせる裏で馬鹿正直で明け透けで、好色でありながら恋愛には臆病…
珍しく口を開けば、賛辞と愚痴が延々と続く…ミストバーンをしてここまで語らせるエターナルという人物の後継者か

754 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:05:53.30 ID:wrWSA/kl.net
長いので十文字でまとめて誰か

755 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:10:29.15 ID:i4exouo2.net
とりま激ヤバ(六文字

756 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:10:39.02 ID:mRs/XQJM.net
>>754
さすおに

757 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:19:08.99 ID:jd1C1O56.net
つまりどういうことだってばよ

758 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:21:01.17 ID:0lGOSCJR.net
Kiss me baby Kiss me baby
キキキ キスミー キスミーベイベー
ハァハァ ほらキスミーよ はい早く ホラ
寂しいんだよオレ すごい寂しいから ね??
ホラ 早く大丈夫 ね いいから?
ちょっとでいいから ホントね お願いします

759 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:27:08.05 ID:M/2xLhny.net
>>757
シヴァさんをミストさんが激マンセー

760 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:03:16.62 ID:jd1C1O56.net
>>759
把握

761 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:05:09.67 ID:i4exouo2.net
sageようぜ

762 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:09:06.74 ID:jd1C1O56.net
マジすんませんした

763 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:12:50.07 ID:h7vOiGQl.net
>>753
ターさんとか懐かしいな

764 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:31:28.46 ID:OW0QHKFY.net
名付けイベントをだらだらとやられると冷めるなぁ

765 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:33:19.29 ID:N3X9Rpth.net
>>728
魔法使える連中の中でもクラス分けして差別してるんだから使えない連中なんてゴミ以下よ

766 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:34:44.23 ID:f8trf7ik.net
マグルに人権はない

767 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:36:49.86 ID:kMDIr3ES.net
全く持ってその通りだフォイ
魔法使いに穢れた血なんていらないフォイ

768 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:39:56.04 ID:i4exouo2.net
そして魔法使いアンチが生まれるのであった……

769 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:41:23.31 ID:N3X9Rpth.net
魔法使い相手に革命を起こそうとするもお兄様の謎パワーによって消滅するのであった…

770 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:44:25.61 ID:kr0RiBUB.net
「俺が最後の希望だ!」

771 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:46:36.83 ID:RdqV03dz.net
純血のフォイとネビルの二人に滅ぼされる穢れた血の名前を呼んではいけない人という原作ストーリー。

772 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:51:18.44 ID:BOqu7yso.net
遅レスですまんが>>691の作品名くれ

773 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:52:32.71 ID:f8trf7ik.net
名前を呼んではいけないあの人(本名が物凄く卑猥)

774 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:53:47.26 ID:wJN5MJVR.net
理想郷のチラ裏で QBみたい で検索しろ

775 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:54:34.29 ID:M/2xLhny.net
神様「すまんのお。魔法使いが絶滅したから麻帆良とハルケギニアは転生受付停止じゃよ」

776 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:55:20.48 ID:kMDIr3ES.net
んほぉちんぽだいしゅき丸

まあ最終的にガチで呼んではいけない人になったけどね

777 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:55:26.76 ID:mRs/XQJM.net
どうせQBだろ

778 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:58:34.62 ID:cRnPaN7L.net
かわいそうなのでトムと呼んではいけないトム卿

779 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 17:59:38.17 ID:BOqu7yso.net
>>774
出たわサンクス

780 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:00:18.68 ID:9v3UmeLc.net
>>775
「じゃぁ東方で」

781 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:03:06.25 ID:f8trf7ik.net
神様「おぉ!幸いにも大魔法峠が残っとった!それ、楽しんで来るんじゃよ」

782 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:06:06.21 ID:eNXK7MN8.net
骨折必至

783 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:08:24.03 ID:HVdkdMpW.net
1評価沢山付けてた奴いなくなってるな
自分でアカウント消したのか

784 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:11:25.44 ID:lWh3NLvG.net
魔法少女・オブ・ジ・エンドの世界へ強制転生

785 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:21:35.32 ID:0lGOSCJR.net
武器セレクト
1.チンチクリンステッキ
2.ドンパッチソード
3.ファンタジーノーズキャノン

786 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:25:13.75 ID:kMDIr3ES.net
>>785
ノーズファンシーキャノンじゃないっけ

787 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:31:52.05 ID:HxT1ExLH.net
「なんかQBみたいっすね?」は割と楽しかった
なんつーかTRPG見てるみたいでな
まぁ転生者複数特典のみクロスと地雷要素の塊みたいな作品だったが

788 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:36:08.56 ID:mRs/XQJM.net
複数転生者でわかりやすい踏み台を出す

これがなあ

789 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 18:59:19.07 ID:kYRPjcSV.net
>>780
そしてマルコポーロに同行してアジア諸国を巡る旅に出る羽目になるんだなw

790 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 19:29:05.21 ID:YpxUcn24.net
>>789
そして元寇で神風特攻隊召喚しちゃうんだよな

791 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:08:14.34 ID:i4exouo2.net
自分の思う最高の作品って何かある?  新旧問わずで
ちなみに俺は「アラサー女子による巫女生活」かな

792 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:10:30.12 ID:mRs/XQJM.net
どうしてこんな荒れる話題を書いた!

マイナーだけど(略)のはAceかな

793 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:13:07.46 ID:9v3UmeLc.net
>>791
上司の口癖が妬ましい
アラサーも見てる

794 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:17:13.72 ID:kMDIr3ES.net
スタイリッシュヴォルフシュテイン

戦闘が勢いあってかっこいい

795 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:17:56.21 ID:8vEyQci4.net
ただし更新が勢い死んでる

796 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:18:55.12 ID:BRF+jiDv.net
李岳伝
2カ月くらい更新無いけど

797 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:20:05.98 ID:kMDIr3ES.net
>>795
し、新旧問わずだから(震え声

798 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:20:14.12 ID:F+g0YPXE.net
オレの頭がところてんなせいもあるが、昔読んだ名作と最近読んだ普通作がだいたいイコールで結ばれちゃってて比較できねぇ…
あとエタのマイナス補正

799 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:20:33.41 ID:RdqV03dz.net
二天龍を従えし魔を滅する黄泉路への黄金の獣はお気楽に寝たいだけ

800 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:21:25.24 ID:Ct1SeX/q.net
じゃあおっぱいマスターはやてでも

801 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:26:56.15 ID:xftW9qDg.net
完結作という条件を付ければ一気に候補が減っていった

802 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:36:27.03 ID:h4HBYp0l.net
偽勇者ルカさんレベルの技術と快楽の弱さと夢オチを特典にしてほしいんですが……

803 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:38:02.73 ID:govDlKs7.net
スタイリッシュヴォルフシュテイン面白いよな
更新絶望的だけど

804 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:38:25.96 ID:EfJxCItf.net
血は凍れ、心臓は停止しろ。体液は沸騰して飛び散れ!

こんな感じの痛い中二病ワードで呪文唱える作品読んでみたいね
スレイヤーズやオーフェン位しか呪文唱える作品無い気がする。トリブラの魔術師の呪文とか良かったな


しかし話題があったLOVE STAGE!!がハメに出てこないとは……
ホモでも内容は良かったから誰か書くかと思ってたのに

805 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:40:33.28 ID:kMDIr3ES.net
>>804
呪文アリにするとバトルのスピード感がなくなるから困り者
そういえばBLEACHも詠唱とかありましたね

806 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:42:38.52 ID:ENo2eaht.net
>>802
死ぬとドブ川さんが説教と攻略法を教えてくれるのか

807 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:42:59.51 ID:Ct1SeX/q.net
中二というかただの事象説明を命令文にしただけにしか見えないんだが
一応中身はよく分からないがゼロ魔にはあるしネギまはそのへん結構充実している気が

808 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:43:09.72 ID:7p3k4nQ/.net
完結作でもリメイク→エタが割と多かったりしてなんかなぁ…っていう
ダークサイドソウル、人形遣いあたりの削除済み作品もしかり

質自体は間違いなく名作でも作品以外のところでマイナス補正ががが

809 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:45:10.49 ID:LCVcbhqb.net
あっても魔法ばっかりだな
真言とか唱える陰陽師ものがほとんどなくて悲しい

810 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:47:41.67 ID:Ay12YBcM.net
聖剣使いの禁呪詠唱とかは詠唱が厨二全開で良かった

811 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:48:20.16 ID:2oL1ve8+.net
小説だと長い呪文もおk
アニメだととりあえず短くなる
なのはの変身の呪文もいつの間にk無くなってた
ゲームだといきなり体は剣でとか言い出す

812 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:48:31.44 ID:7p3k4nQ/.net
ネギまエヴァちゃんの
えいえんのひょうがおわるせかい

律儀に原作通りひらがな表記して間抜けな雰囲気醸し出すのはいかがなものかと
シリアス作品だと特に

813 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:50:57.96 ID:kMDIr3ES.net
ハーメルン作家たるもの、熊本弁とまではいかずともラテン語くらいは使いこなして欲しいものだ

814 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:53:35.08 ID:Ay12YBcM.net
闇に飲まれよ!(お疲れ様です!)

815 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:55:56.19 ID:NkkV95rF.net
ラテン語の聞くとエスコンのあの二つの曲しか思い浮かばん
まああんな壮大な曲がちゃちなチーレム作品に使われても滑稽だが
なにわの総統一代記程度の作品で釣り合うな(傲慢)

816 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:56:03.85 ID:gT+Btgca.net
グッ…右目が疼く…ッ!!(体調悪いので先に帰ります)

817 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 20:59:20.48 ID:HPXxAzgX.net
ちっ、また課長からの電話か……(どうせ飲み会)

818 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:01:26.29 ID:fr12aU8X.net
グッ…股間が疼く…ッ!!(シコシコ シコシコ)

819 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:04:48.42 ID:HXBob0Ok.net
呪文詠唱といえばバスタード!!

820 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:08:43.41 ID:+CZ83aY0.net
最近のDSは呪文詠唱必用としなくなっちゃったんで寂しいわ

821 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:09:41.63 ID:YpxUcn24.net
仮初の黄昏に縋る魔女など滅ぶがいい!ル・ラーダ・フォルオル!!!

あ、俺はヴァルキリープロファイルが好きです

822 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:11:03.90 ID:RdqV03dz.net
ナースタナーナーザーザース 

823 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:12:10.69 ID:fr12aU8X.net
ラ・ヨダソウ・スティアーナ

824 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:35:53.11 ID:zDYeBvfn.net
そんな時こそ鬼道の詠唱

825 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:43:32.98 ID:gTskcFEl.net
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。。。
みたいなのか

826 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:07:38.33 ID:kMDIr3ES.net
性悪説を価値観に置く主人公とかどうだろう
人間関係が滅茶苦茶ドライになりそうだけど

827 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:17:03.25 ID:eNXK7MN8.net
周りの人間をすべからず善人にして、本人の乾いた心情と周りの温かさのギャップを演出すればいい
上手く表現すりゃギャップでほっこりさせられる

828 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:37:31.61 ID:TzLXc4aI.net
>>826
そんなオリ主君カッコイー・カワイソウとかでベタベタと見苦しく関わるヒロインが何人も現れるんだろうな……

そんな人生の甘いも酸いも知ってるオリ主君の描写って
大概はどっちかと言うとネウロで出てた
「草食動物の群れに紛れ込んだ雑食動物のしたり顔」
にしか見えないんだよな
「俺肉の味も知ってますよーw」ってなノリで

829 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:39:38.63 ID:0FbGAFVT.net
文章力とか壊滅的でもいいから面白いモノが読みたいアイシールド21強くてニューゲームみたいな

830 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:43:48.47 ID:i4exouo2.net
>>829ズドォン!とかドドドド……とかやられるのは流石に論外ですよね?

831 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:47:47.74 ID:kMDIr3ES.net
>>828
自分から言いふらさない限り主人公の価値観なんぞ誰にもわからない気がするけどね
さっき人間関係ドライになるっていったけど表面は取り繕って内心あざ笑うって感じだろうからドライはないか
というかそんな主人公でヒロインとか作られたらこれじゃない感しか出なさそう

832 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:48:33.34 ID:0FbGAFVT.net
そのマイナスを打ち消して尚おもしろいと思えるようなのだったらセーフ
だけど-100点から始めるのは流石に不毛でしょ

833 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:54:07.43 ID:9v3UmeLc.net
最初から最後まで突き通すなら見ては見たい
徐々にデレちゃうならいらん

834 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:55:10.85 ID:MAaivS+1.net
おまえら流れ早すぎだ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:19:46.84 ID:EfJxCItf.net
恋愛要素入ると途端に感想とか評価増えるが、それ目当てで安易な恋愛展開するのは萎えるよな

836 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:26:34.10 ID:b3+v7glt.net
魅力のある女はいい
媚びてくる女は嫌
つまりそういうことだな

837 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:28:32.38 ID:kMDIr3ES.net
>>835
○○をハーレムに入れてください!
〜をヒロインに!
とかそんな感想が大量に来て純粋な作品に対する感想が来なくなるな

838 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:29:22.14 ID:LwE9bQob.net
時代は媚びる主人公

839 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:29:43.94 ID:wj4WuNL+.net
>>837
こういうのって、自分で書いて満足すればいいのにね

840 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:37:21.83 ID:kr0RiBUB.net
禁書の学園都市とISの学校が戦うSSとかあるけど
おもに感想がISアンチしてとかだしな

841 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 23:53:30.27 ID:j9OyNGfI.net
ISの何が気に入らないんだろうな?
ハーレムか?

842 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:01:38.73 ID:6+oiG+IM.net
禁書側に反体制的な側面があるからIS学園が体制側として敵にしやすかったのかな?
クーデターとかレジスタンスとか読者受けしそうだなあ

843 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:03:25.98 ID:JC/e8rJH.net
宇宙開発に使わず建前とは言え軍事利用しないとうたっておきながら
明らかな軍事兵器なのに競技用とかアホ言ってるのがむかつくんです><

844 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:05:24.79 ID:NHD+HgP7.net
アンチは総じて屑だってわかんだね

845 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:06:01.70 ID:PMAlm7z9.net
アンチであること自体はともかく場所を考えないで暴れまわるのはダメだな

846 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:06:22.64 ID:NoJM+/Ly.net
ねぎまのオッサンすげえな、こうやって絡ませてくるか

847 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:07:12.83 ID:sPnPWdRu.net
バカテスのアンチヘイトはよく分からん
あれ普通の学園ラブコメじゃないのか

848 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:09:48.12 ID:f4z0sp1Y.net
>>847
言ってしまえばネタにマジレスするようなもん
つまり作者はガキ

849 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:17:52.39 ID:tM9gbL/O.net
アニメしか見てないからわからんが、一体あ馬鹿テスヒロインのどこにそこまでアンチ要素あんの?
暴力とかそんなんなら迷い猫の文乃とかISにヒロイン勢の方が大概だろうし

もしかしてアニメでは表現がマイルドなだけで、原作はかなり理不尽にやられてんの?

850 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:17:54.25 ID:PyAK5XxD.net
>>837
恋愛書く気ないと言ってる作者にもそんな事言う奴が多いから困るわ

851 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:22:02.09 ID:6nvXx9Hn.net
>>849紐なしバンジーとか
まあギャグだが

852 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:26:26.29 ID:Qeabnapd.net
戦闘描写は作者の力量を測りやすいと思う
まあ戦闘描写が苦手な作者も多いかもしれんが

853 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:27:08.38 ID:cWSu0RGj.net
トムとジェリー見て
こんな危ない(残酷な)ことするな!
と突っ込んでるのと同じようなもん

854 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:27:31.37 ID:4j7vO/U6.net
>>852
なんか最近日常描写がやたら上手い人が日刊にいた思い出がある、が忘れた

855 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:28:13.00 ID:Hgf8apPC.net
>>846 セカンドライフ?

856 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:29:39.00 ID:Hgf8apPC.net
セカンドスタートだ間違えた
連続すまん

857 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:29:44.14 ID:xOziE3p2.net
>>855
そうそれ、全く魔法関係に関わることなく話進めるのかと思ってたんだが
よく絡めるための理由付けを考えるなぁと

858 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:41:31.23 ID:WEI9at6q.net
セカンドスタートはネギま二次としてはこっからが楽しみ
どんな感じで原作と絡ませるのかね
寿命を伸ばすために魔法と関わっていくのかねぇ

859 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:44:36.70 ID:r9buniqn.net
私と契約して〜

のやつ興味なかったけど悲鳴合唱が聞けるなら話は別だわ

860 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:58:18.37 ID:AMleeym6.net
ユーキューホルダー(以下ネギま2)の小説は全然無いのな、まぁオリ主人公が活躍出来る部分も無いしストーリーも意味府だし

861 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:59:18.08 ID:PMAlm7z9.net
ゲッター好きだから二次創作……増えないでくれ
今の惨状見たらそう思うよ

862 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:14:17.01 ID:f4z0sp1Y.net
>>861
そんな君は「ドリル汁 ちぇんげ」でけんさくだ!

863 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:17:34.74 ID:q7NSEFNU.net
マジンガーが好きになって探して出てくる機体のみクロスの蹂躙もの。
闇の帝王と戦うくらいはしろよと

864 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:20:53.42 ID:A1qfKO2g.net
機体だけならマジンガーでなく鋼鉄双葉山を出してもいいと思うんだ

865 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:32:53.99 ID:FhgKd/R7.net
>>857
最新話で「生まれたばかりの時考察したように」
てあって、いやそんな考察してたか?と思って読み直したら3話でまじで考察してた

ちゃんと先まで考えて話作ってんだなと新鮮な気持ちになりました

866 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:49:54.76 ID:4XOOOoT0.net
>>862
あれは、特殊性癖の中でも激しい部類に入ると思うの。他人に勧めるなんて酷いと思うの。

867 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:59:35.90 ID:PMAlm7z9.net
>>862
ごめん、サンプル程度なら見たことあるから知っていた
一昔前にピクシブでゲッターを検索した時の絶望感は忘れたことはない

868 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 02:58:41.22 ID:8fQsn17E.net
ザビ家の次男の新話を見た。
あらすじをまとめると、
新型MS&amp;MAが次々に完成、きれいなギレンのもと、ジオンもひとつにまとまり、政治面の不安もない。
原作ジオンにおける不安要素は大体つぶして、連邦とやりあう準備は着々と進んでいる!
という、あらすじだけならジオンスキー大喜びの内容。
なのに、実は原作をまったくみないでゲームだけやって書いてないかとつっこみを入れたくなるようなひどい描写にえらく不安になってきた。
原作表記を改めて確認しても、ギレンの野望とかGジェネとかスパロボとか書いてないのになあ。

869 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:06:02.34 ID:q5O8YOqH.net
>>868
もっと大きな不安があるだろ
他に10作以上も連載中してるやつだぞ

870 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:10:36.35 ID:fj2mZL3A.net
シオニーちゃんがかわいい小説くれ

871 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:10:49.27 ID:U6UkGBl7.net
>>869
怖すぎワロタ

872 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:13:27.27 ID:A1qfKO2g.net
Gの日記以外シオニーちゃんが出てるSSを知らないんだよなあ

873 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:30:59.84 ID:8fQsn17E.net
>>869

この作者のエタるパターンを確認してみた。
・チートをつけすぎて原作崩壊、かけなくなる。
・面白くないので感想が憑かない、そのまま続きかかれず。
・原作相当部分終了後、終わりにしないでぐだぐだと続けた結果、着地点を見失ってエタる。

大丈夫だ、感想はそれなりについてるし、対連邦戦争にジオン大勝利という目指すべきものも見えている。
いまのところエタる要素はない……よね?(自信なさげ)

874 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:37:04.73 ID:q5O8YOqH.net
>>873
エタらなくても、また他に別の新作を出す

875 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:42:29.89 ID:KRwZNWmH.net
新しいアイディアが浮かんで「息抜きに書いてみました」などと言い
そっちに興味が移ってエタなんて作者あるあるじゃねーか

876 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:50:06.86 ID:k6snmiV/.net
ゼロ魔のヘイト物でルイズを始めとする貴族連中をボッコボコにする
SSってないかな。 にじファン時代に投稿されてたやつが正にそれらしい
んだけど、生憎とにじファンが消滅した
今ではそれらを見ることは叶わないんだよね・・・。

「使い魔ですらない! 」と、「ケイオス帝国、ハルケギニアへ進軍す」の
内容をネットで見て、 読んでみようかなと思っても、上記の二つは既に
削除されていて二度と見ることができなく なってる・・・。この二つの
SSを保存している人はいないかな。どうしても
この二つを読んでみたかった・・・。

877 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:57:58.54 ID:A1qfKO2g.net
あの手のアンチヘイトものが増えすぎたのもにじファンが滅びた理由の一つやないかと思うで

878 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:02:12.68 ID:CoBHppgm.net
偽造設定のヘイトしてまで叩くのが間違ってるんや

>>876
調べてみたがアーカイブと魚拓で読めるぞ、ちゃんと調べろよ

879 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:19:25.98 ID:k6snmiV/.net
>>878
スマン、アーカイブと魚拓の使い方はよく知らないんだ・・・。
使い方を教えて・・・orz

880 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:23:52.05 ID:k6snmiV/.net
>>878
ってかアーカイブと魚拓で読めるの!?今までしらんかった・・・


どうやって二作品を読むのか教えてください・・・!

881 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:24:15.84 ID:U6UkGBl7.net
また凄いのが来たな

882 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:29:20.97 ID:k6snmiV/.net
スマン、自己解決した。良い情報をありがとう

883 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:30:13.07 ID:sPnPWdRu.net
ググれks

884 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 05:12:18.60 ID:k6snmiV/.net
あ、ケイオス帝国の方はアーカイブで記録されてたやつじゃルイズ拷問の方までいってない・・・。
ルイズ拷問まで記録している魚拓はないんだろうか?

885 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:01:28.97 ID:OYdctY+y.net
思い出させんなよ……ハーメルンとも関係ないし……
ケイオス帝国は盗作でもないのに内容酷すぎで運営削除された稀有な作品だぞ

886 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:08:53.39 ID:k6snmiV/.net
>>885
ヘイト作品という意味ではヘイトマニアの自分にとっては良いモノなんだけどね。
ルイズ拷問が見たいのに、アーカイブや魚拓じゃ閲覧できないのはもどかしいよ・・・。
どうせなら全部の話を記録しとけばいいのにさ

887 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:18:22.58 ID:almakdno.net
なんやこの流れ

888 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:22:12.11 ID:U6UkGBl7.net
なんだ?
ヘイトマニアってのはキチガイの代名詞か何かか

889 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:24:03.14 ID:A1qfKO2g.net
まあジャンル的にもアレな界隈やしな…
そういう人が多くてもしゃーない

890 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:27:07.08 ID:Y8Pu7ZcX.net
捏造アンチヘイトからキャラが拷問されるの見たいとか病気やで
SMとかの性質の問題じゃなくて純粋に精神疾患やからカウンセリングに行く事を真面目にオススメする
というか、なんでそこまでその原作にこだわるのか分からん
嫌いなら離れればいいし、好きだけどそういうのも見たいにしては度が過ぎてる
異常性癖にストーカー気質まで加わるとか質悪いぞ

891 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:43:04.54 ID:k6snmiV/.net
>>890
いや、俺はそういう嗜好が好きだとか言ってるわけじゃなくて、過去に削除された
作品が単純に読みたいだけなんだけど。別に拷問とかの残虐な行為が好きとは一言も言ってないぞ

892 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 06:53:36.49 ID:sz0J/hMW.net
>>891
単純に読みたいと思ってもらえないほど酷い物って証明じゃないか。それとヘイトマニアと自称したのがいけない。

893 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 07:11:04.48 ID:k6snmiV/.net
>>892

× ヘイトマニア

○ 怖い物見たさ

これにしておく。酷い内容の余り、運営から削除された代物がどんなものか見てみたくなった

894 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 07:32:47.98 ID:U6UkGBl7.net
お前の頭の悪さのほうがよっぽど怖いわ

895 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 07:55:24.82 ID:/vz+T3g8.net
昨日も湧いてたけどアンチヘイト脳に構わずスルーしろよ
アホじゃねーのかお前ら

896 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:04:45.71 ID:ggY9t+tn.net
ゴメン、どうかしてた

897 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:36:18.03 ID:oVDSgFHl.net
セカンドスタートは独自設定の根拠がちゃんと原作シーンなのがいいよね

898 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:38:16.21 ID:P/ZEMcDl.net
原作見てない二次創作なんぞ慣れた

899 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:40:56.96 ID:BluKp3qQ.net
同化してた、とかなにそれこわい

900 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:14:06.08 ID:mwWdXqrA.net
じゃしんが何気に復活してるな
ストーリーはどうでもいいからずっとオリ主がデュエル無双してる遊戯王ものなんかない?
シンクロチューナーなしで

901 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:17:58.10 ID:f4z0sp1Y.net
>>900
紙束の決闘者

というかシンクロチューナーなしだとGXまでに限られるよね

902 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:39:55.61 ID:ZxAPkrx3.net
ソーマのSSでまた酷いのが出てきたな
踏み台思考なんて今時うけんだろうに

903 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:49:27.62 ID:A6KfbCCW.net
紙束はまた違うのかもだがああいう特殊能力?カードの精霊?の要素強いのじゃなく
単純に現世のカード全種持って転生とか、先攻ワンキル多発するとか理解できる範囲の無双ください

制限禁止決闘島とかエタってるけど割と好き
でもオレもシンクロチューナーよくわからん

904 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:58:15.30 ID:Ie+yk3cl.net
シンクロチューナー無しってフォーミュロン、TGワンマジ、フォノン、ピュラリス、ついでにライフストリームが無しって事ですかね

905 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:17:39.07 ID:qZV0kLgOF
クェーサーとシューティングが使えないだけであまり大したことないんじゃ……

906 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:06:06.25 ID:J8KMflIO.net
じゃしんっていつの間にか遊戯王2位にまでなってたのか……

外道的、カミテンなんかは昔読んでそんなんだった気がする
本気禁止が一種のGXテンプレかと思うがにじファン時代引きずってる遊戯王モノは気持ち悪い恋愛多すぎ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:11:20.11 ID:5cajOdnp.net
GXディバイダーテンプレ

908 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:11:54.95 ID:J8KMflIO.net
外道的はシンクロだらけだったわ

909 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:45:07.53 ID:f4z0sp1Y.net
遊戯王世界行けたらIFでループしまくってリアルマインドクラッシュする
ガンマントリシュなんでもござれの世界だし

910 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 11:50:01.87 ID:EI9CJ/bY.net
外道的読んできたけどこれはいい無双w
5話しかないのが悔やまれるオレ的ヒット作だわ

ロマンとデュエリスト魂()をガン無視したアンチ色強い作品あんま読んだことなかったけど面白いな
似たようなのもっとくれ

911 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 12:17:08.16 ID:Ie+yk3cl.net
遊戯王世界でヒャッハーしてたらロットンさんが出てきてヴェーラーピンポイントシュートされガトリング1kill、鉱山送りにされるトリッパーとか見たいです

912 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 12:48:33.45 ID:cjIcPfMX.net
遊戯王GXだとサイバー流はアンチ対象になる流れ
なのに外道サイバー流や邪道サイバー流とか言って妨害カードを使いまくるサイバー流オリ主はいないんだよな
サイバー流に一番喧嘩売ってそうなのに誰もやらないんだよな

913 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 12:53:03.75 ID:f4z0sp1Y.net
>>911
ヴェーラー3積みしてないとか甘え
神宣伏せてないとか甘え

914 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 13:17:39.70 ID:lK5J5nUq.net
>>861
まずコミック版ちゃんと読んでる奴いないもんな

915 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 13:20:41.95 ID:9t994eGj.net
無双ください言ってる輩に対して原作キャラには絶対勝てない運命背負ってるかのようなカミテンを薦めるなw

916 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:01:40.02 ID:AMleeym6.net
>>912
一瞬“サバゲー流”に見えた私の眼球

917 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:29:16.54 ID:Ie+yk3cl.net
遊戯王はサバゲーどころか異世界サバイバルしたりガチ軍人二人がデュエルせずリアルファイトしてるから……

918 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:37:13.04 ID:AMleeym6.net
『おい、デュエルしろよ』

919 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:44:45.19 ID:HGGEDYKZ.net
遊戯王の18禁は貞操を賭けるん?
童貞オリ主「ぶひっ、ぶひひっ! ぼ、ぼくが勝ったらアンタの処女もらうんだな!」

920 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:45:42.27 ID:JfnRgSPF.net
まずデュエルを受けてもらえなさそうなんですがそれは…

921 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:46:52.28 ID:HGGEDYKZ.net
現実世界からレアカード大量所持してるに決まってるじゃないですかオリ主なんだから

922 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:52:06.83 ID:AMleeym6.net
そして無力化される新カード、ですね?

923 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 14:58:21.93 ID:cjIcPfMX.net
夜の遊戯王はサイコデュエリストだったらデュエルするまでもないな
洗脳ーブレインコントロールや心変わりで操って、取っ替えたい時は強制転移
ゲスいな

924 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:00:06.93 ID:WP9+hP5J.net
オリ主「僕が勝ったら君の処女はもらう。僕が負けたら僕の童貞を君にあげよう」

ヒロイン「勝ってもらったものなんだから好きに使ってもいいんでしょう?」
な展開か。

925 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:01:58.78 ID:BluKp3qQ.net
アンタの相手はそこの野良犬よ、とてもお似合いだわ

926 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:15:43.80 ID:g8MMJACv.net
犬がかわいそう

927 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:15:51.85 ID:r2xJ7kvc.net
ケイオス帝国ってパルメでも最低評価してるやつじゃん。
あんなの読みたいとか頭どうかしてるだろ

928 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:17:13.87 ID:qhawPwAw.net
>>923
原作時点でフタナリヤンデレさん相手に俺とお前を超融合(意味深)するしな

929 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:23:17.02 ID:RorAbBjr.net
遊戯王の世界って構成力よりも運の強さが重要だからなぁ
運悪く死んで転生したオリ主って設定だと、構成が良くてもデュエルは弱そう

930 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:30:21.17 ID:sPnPWdRu.net
精霊さえいればなんとかなる

931 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:32:10.30 ID:XD/fPnIN.net
そのときディスティニードローがおこった

932 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:54:52.15 ID:HRPYMGN0.net
運がいいだけタイプの勘違い系オリ主を遊戯王世界にぶち込もう

933 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 15:57:11.57 ID:almakdno.net
ダイスポットでサイコロを転がすだけのゲームが始まる!

934 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:01:06.84 ID:AMleeym6.net
城之内「えっ?」

935 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:18:09.83 ID:Ie+yk3cl.net
運が良い(エクゾ天和)

936 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:21:36.25 ID:iaojxqSw.net
実際のところ
クソ重い原作デッキ&主人公補正 VS 禁止カード積みガチデッキ&一般人
でやったら勝率どんなもんなの?

937 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:25:14.48 ID:IxsSchOz.net
主人公補正あるならいつの間にか刺してたピンメタを都合のいい時に引けそう

938 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:25:27.19 ID:J8KMflIO.net
先行ワンキルで終了になるから禁止カードなので……

939 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:26:49.86 ID:35j7EvLo.net
>>936
そりゃ主人公でしょ
禁止カード満載デッキなんて噛ませでしかないよ

940 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:28:11.69 ID:RorAbBjr.net
バトルシティ編でエクゾディアを使ってたグールズの二の舞いになるんじゃないかな
闇遊戯以外はみんな軽いデッキ使ってるし、新しいカードをデュエル中に作ったりするからなんとも言えないけど

941 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:28:15.18 ID:XQGGtJAE.net
アニメのポケモンだと伝説厨にボコボコにされてたな
普通はかませの立場だろうにw

942 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:28:20.34 ID:W9eGqwD7.net
主人公は都合がいいときにかなり用途の限定されたメタカード使えるから絶対勝つ

943 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:28:45.85 ID:HRPYMGN0.net
主人公補正ありなら一般人側がたとえマキュラエクゾでも初手で動けない手札になるから主人公

944 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:32:19.00 ID:almakdno.net
サイエンDDB
相手は死ぬ

945 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:32:42.78 ID:XD/fPnIN.net
とりあえず初めて使う3つ星モンスターとかが勝利の鍵になるだろうな

946 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:37:27.19 ID:R9j5vPZy.net
エクゾデッキで原作カードあり、禁止制限なしだと100%先攻ワンキルできるレシピなかったっけか?

947 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:40:54.34 ID:cjIcPfMX.net
運命力が全てを決めるのです
当然正位置!

948 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:44:17.40 ID:P0s4Q4sr.net
確率操作は基本、因果率操作出来て一流

949 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:46:25.57 ID:tGSIJ5Le.net
ルールに従って戦うという時点で主人公補正はだいぶ制限されてしまうな
全力全開の主人公補正の前では突然心当たりのない不正が見つかってペナルティを受けたり
自分から「こんなデッキで勝っても何の意味もない!」と言ってデュエル放棄したりしかねない

950 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:46:30.53 ID:W9eGqwD7.net
真のデュエリストは何をドローするか決められるからつおい

951 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:49:32.16 ID:f4z0sp1Y.net
>>949
禁止積み込み使う時点で心当たりがない不正とか言ってられないだろ

952 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:50:39.90 ID:BluKp3qQ.net
たまに「何でこいつ自分のデッキ把握してないの?」って奴が居るのは何故?

953 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:52:00.16 ID:6IUyGM9h.net
遊戯王みたいに実際に遊んだことない奴のの二次は見てておもしろいのかな

954 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:52:34.44 ID:R9j5vPZy.net
このターンで確実に勝てるっ ってタイミングで突如立ちくらみ
よろけた拍子にデッキの上に手をついてサレンダー判定

955 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:52:34.84 ID:yEaGvpoY.net
>>948
確率操作と因果律操作の違いってなんだろ

956 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:55:40.08 ID:Ie+yk3cl.net
デッキの好きなカードをドロー

賢者の石を好きなカードに変化させる(使っても手札に戻る)、相手デュエリストと超融合


その状況に都合の良いカードをドローする瞬間に創造(複数ドローでも全て創造)、手札のカードを書き換えて効果を変える

手札のカードを全て書き換え、更に新しく召喚ルールを創造

遊戯王主人公は遊星以外特殊能力持ちばかりだから先行1kill狙っても都合の良い手札誘発握られてるか創造するんじゃないかな……

957 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 16:58:50.62 ID:/pD4+/3a.net
確率操作:たまたまいれたメタカードをここぞというタイミングで引き当てる=チートドロー
因果率操作:勝敗の確定したはずの場をひっくり返す=カード創造

958 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:00:00.44 ID:Kuz5Qqu7.net
すげえ澱主ぷりだな遊戯王

959 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:00:26.48 ID:vu8Mw4qY.net
因果だからこのカードを発動しておいたのさ!じゃね
いや先にやれよおかしいだろっていう

960 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:02:22.83 ID:XD/fPnIN.net
>>958
相手も1ターンから積む込みレベルでカードばんばん出してくるからね多少はね

961 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:12:45.10 ID:iaojxqSw.net
遊戯王は原作よりもゲームのNPCが鬼畜だと思うんだ

4だか5作目の最初のOCGルール版でのほぼ100%後攻ワンキルしてくる遊戯さん海馬社長から始まって今に至るまで
手札とデッキが確殺の積み込みされてるから普通にやっても勝ち目がねぇ

962 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:27:30.55 ID:35j7EvLo.net
後攻大嵐ブラホデビフラ究極青目巨大化してくる鬼畜もいたな

963 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:41:36.31 ID:kdbfOgYX.net
遊戯王NPCが鬼畜なのは味方の時
伏せカードを無意味に発動しデッキのキーモンスターをクソモンスターの生贄にするプレイングにより実質1人でやるより苦戦する

964 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:45:21.88 ID:W9eGqwD7.net
遊戯はたしかブラホ+羽箒→なんやかんやしてマグネットヴァルキリオン達でワンキルされた記憶がある

965 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 17:52:24.87 ID:IRgTW2ai.net
あのゲームは理不尽過ぎた

966 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:22:40.13 ID:T52jE1/s.net
GXの時点で運命力のないやつはどんなに強いデッキ使おうがゼロターンキル(自分のターンが一度も来ないまま勝つ)されるって描写されてるしな

967 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:31:12.54 ID:tk694tOQ.net
デュエルは遊びじゃねえんだよ!

968 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:33:55.25 ID:P/ZEMcDl.net
世界がやばいからな

969 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:34:26.86 ID:LieOIKxD.net
メンコで遊んでろ!

970 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:34:46.21 ID:6IUyGM9h.net
ゴメンコ

971 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:35:28.06 ID:CNSfFDS9.net
おまえら遊戯王好きだなw

972 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:38:01.53 ID:yC4w43nI.net
そう熱くなるな・・・たかがデュエルだ

973 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 18:58:59.43 ID:4AnYL15u.net
アイアンマン!Dスマッシュ!

974 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:05:42.79 ID:cjIcPfMX.net
>>972
闇バクラ「俺達の」

ダークネス「前でも」

ゴドウィン「同じ事が」

ドン・サウザンド「言えるか?」

975 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:06:44.29 ID:Kuz5Qqu7.net
キャベツ社長「言える」

976 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:14:38.18 ID:OzlsVDLP.net
>>968スレ立てよろ

977 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:15:12.22 ID:C0/5nGPl.net
どや顔で宣言した効果に対して「それエラッタ出てるから」って突っ込む場面があってもいい

978 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:20:10.72 ID:IHRFwgkC.net
いつから遊戯王世界にエラッタがあると錯覚していた?

979 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:28:34.22 ID:C0/5nGPl.net
遊戯王は言ったもん勝ちなとこあるからなぁ……

980 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:29:26.56 ID:IRgTW2ai.net
先攻後攻とか先にドローって言った方が引けるよな

981 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:31:23.47 ID:I7K2FVT+.net
―――あまり強い効果を使うなよ

982 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:37:55.14 ID:9Y1BT8Go.net
弱く見えるぞ

983 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:40:08.11 ID:+Dxn0bpj.net
裏サンデーの二次はもっと増えてもいい
世界鬼完結したらだれか書いてくんないかな

984 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 19:43:48.55 ID:T52jE1/s.net
>>983
ハローの二次増やそうぜ!(白目)

985 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:06:37.97 ID:NtMz1pJV.net
>>981
やはりオサレ師匠は格が違った

986 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:10:14.54 ID:OzlsVDLP.net
>>968はいないみたいだし」、立ててくる

987 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:14:32.07 ID:OzlsVDLP.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410693173/

立てた

988 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:19:26.28 ID:J8KMflIO.net
>>987

989 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:19:26.58 ID:CtTAlGLf.net
Sageろよ早漏

990 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:19:27.43 ID:NASOi8rW.net
>>987


991 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:19:36.09 ID:f4z0sp1Y.net
>>987
マユリ様のゾンビになる権利をやろう

992 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:26:48.09 ID:hCG3w7eJ.net
>>989
釣れますか?

993 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:32:26.30 ID:+Dxn0bpj.net
マユリ様の卍解はマジでキモい

994 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:35:27.97 ID:HmzWKgZ6.net
>>983
あの作風を言葉にするのは難しくね?
というか伏字やら回想シーンどうするんだよってなる気がする

995 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:35:38.90 ID:IRgTW2ai.net
13kmやのほうが実用的だよな

996 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:37:14.47 ID:I7K2FVT+.net
マユリ様はそれ以外の謎技術が万能すぎるからな

997 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:39:53.09 ID:IHRFwgkC.net
ひょっとして:マユリ様はチート技術系転生者

998 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:44:56.19 ID:+Dxn0bpj.net
>>994なぜか服が急に破けたりするエロ要員さえいればだいたいなんとかなる

別世界突入前のただ世界鬼と戦ってるだけのでもいけないかな
日本以外の国での戦いみたいな感じで

999 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:49:13.00 ID:T52jE1/s.net
>>997
カウプラン「原作の漫画の方でチート技術系転生者とかねーわー」

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:53:43.08 ID:J8KMflIO.net
流石ですお兄様

1001 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:57:48.19 ID:DD8gt6M+.net
日刊一位の一話目の教員に提出した文章が〜とかの内容がキモ過ぎて引いたんだけど
あのラノベは原作もそういう感じなのか?

1002 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 20:58:27.10 ID:PyAK5XxD.net
マユリは最近の無双展開で草
もう何でもありやろこいつ

1003 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:16:30.70 ID:ZwG90IVz.net
マユリと剣八がいればなんとかなるんじゃないかなという風潮
一理ある

1004 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:18:56.81 ID:6IUyGM9h.net
その分氷の人が割を食いますけどね

1005 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:19:54.75 ID:ipsAQlUL.net
ありゃ噛ませ犬だ

1006 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:21:14.03 ID:oLKVs0hy.net
むしろマユリと剣八がいないとあの組織成り立たないまである

1007 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:28:56.79 ID:HYliphNt.net
そういやブリーチって敵が味方になったのに強くなる珍しい作品だよな
大概の作品は敵が味方になったら弱くなるというのに

1008 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:30:54.03 ID:I7K2FVT+.net
>>1007
すまぬ「えっ?」

1009 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:32:12.53 ID:HYliphNt.net
>>1008
すまぬさんがすまぬさんになる前は強かっただろ、いいかげんにしろ!

1010 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:33:31.14 ID:IRgTW2ai.net
あの組織藍染を総隊長にしたほうが良かったんじゃないんですかね

1011 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:38:18.57 ID:f4z0sp1Y.net
鏡花水月とブックオブジエンドは正直チート
それ二つだけでたぶん滅却師編終了するよね

1012 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 21:55:39.30 ID:Qm0GfJxB.net
何を言っているんだユーハバッハなんて先月の時点で月島さんが倒してくれたじゃないか

1013 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:04:21.15 ID:e4+qLHDB.net
そろそろ(´・ω・`)ゆんやータイム

1014 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:20:46.44 ID:ipsAQlUL.net
うめ

1015 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:22:05.07 ID:RorAbBjr.net
>>1000なら鏡花水月とブック・オブ・ジ・エンドを特典に転生する

1016 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:23:35.61 ID:f4z0sp1Y.net
>>1000なら依存系ヒロインのss書く

1017 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:23:50.30 ID:dzYp7IVc.net
(´・ω・`)ゆんやー

1018 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 22:24:58.83 ID:ResMWH0U.net
1000ならにじファン黄金期になる

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1020 :この名無しがすごい!:2015/03/15(日) 10:14:20.30 ID:vGdS6PqlD
むしろあの屑ブラック企業のどこが嫌悪されないんだ?

総レス数 1020
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200