2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 9 【web版】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:44:16.21 ID:Xc79p6Gc.net
「小説家になろう」で連載されている鼠色猫/長月達平の「Re:ゼロから始める異世界生活」に
ついて語るスレです。
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽く
しの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一
個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は
何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
http://ncode.syosetu.com/n2267be/
◆鼠色猫【小説家になろう】
http://mypage.syosetu.com/235132/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 8 【web版】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1407160766/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平2【リゼロ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1394692512/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:08:02.02 ID:+MjVIAwi.net
すごーくおつ

3 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:07:49.85 ID:sSOAIYaR.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 19:51:47.01 ID:HTbnomeg.net
>>1

5 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 20:18:18.42 ID:AtQLFrn/.net
>>1乙なのよ

6 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:46:26.03 ID:63o8AGWB.net
乙かしら

7 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 21:48:00.96 ID:gmpcPTcv.net
乙だぁーね

8 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 22:02:24.62 ID:gfi7GyuO.net
乙、デス!!

9 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:23:03.54 ID:khWRk/nC.net
こいつツイッターで調子こいてたけど
盗作が発覚した途端大人しくなったな

10 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 04:39:50.23 ID:NX4g/vz3.net
対処としては完璧だったな
やっちゃったものは仕方ないが言い訳せずの対応が手馴れてた
あとは更新してくれればもっと流れるから更新はよ

11 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 05:13:45.99 ID:6BoApjXn.net
なろうでしでかしたのに、なろうでの活動で返してないんだから完璧どころか目下急落中よ

つまり更新はよ

12 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 17:53:28.36 ID:SMGqzdme.net
いまさらながらアライブを買ったぜ。
パックの洗濯方法が洗濯機から着想を得ているとしか思えないw
ミスリードなんだろうけど、相変わらず所々でパックはスバルっぽいよなー

13 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 18:11:02.59 ID:QBeqefse.net
何故か女性下着にとても詳しいパックはきっと前世は下着ドロ

14 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 19:10:41.17 ID:Areadwe9.net
コミックエルザさんの恍惚顔グッときた

15 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:09:42.32 ID:JA7T8+kd.net
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02000011010000_68/

コミックのオンライン更新来たけど
確かにこれはキュンと来るね(胃に)

16 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 20:54:58.92 ID:ItWPHBLh.net
アライブの短編で気付いたんだけどロズワール中身もイケメンじゃない?

17 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:07:28.98 ID:Z9wnfdqv.net
ハハッワロス
自分の拗らせた恋心の為にあんだけやらかしといて中身イケメンはないわ

18 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 21:15:34.07 ID:Areadwe9.net
すくなくともエキドナに憧れた男としてはいまんとこピエロもいいとこ

19 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:01:36.60 ID:mJTzAflI.net
なんせ、好きな人は既に思い人?がいて自分の事など眼中に無く、ストーカー体質な部分を強欲、執着という意味ではどっこいどっこいな相手からも若干引かれている筋金入りのストーカーだし

20 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:28:36.35 ID:qR1xzuco.net
ラムがロズワールのどこに惚れてるのかまったくわからん
スバルが来るまではまともな振りでもしてたのか?

21 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:37:21.65 ID:SMGqzdme.net
昔の人は言いました、「好きなものは好きだからしょうがない」と
感情には必ずしも理性的な理由が伴うとは限らないのです。

22 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:39:19.23 ID:mJTzAflI.net
レムしかりズバルしかりロズワールしかりだな

23 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 22:46:35.22 ID:ItWPHBLh.net
まだバテンカイトスがレム食った影響がロズワールに出てるだけって可能性も残ってるから……

スバルが死んで戻るタイプのやり直しじゃなかったらロズワールおしまいだったけどね!

24 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:11:02.08 ID:mJTzAflI.net
レムで思い出したけどベア子なんで覚えてたんだろうな。世界修正時にその世界にいないと影響を受けないとかか?

25 :この名無しがすごい!:2014/09/10(水) 23:20:01.57 ID:2HuPh2S3.net
レムとか先代剣聖を喰ったのが暴食じゃない可能性
エキドナの魂を蒐集する能力が強欲の魔女としての能力に由来するものだとすると
強欲の使徒も似たような力を使えるかもしれない

26 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:24:35.95 ID:qdowSiM8.net
なるほどパックの言ってたこと信じちゃダメかもてことだなミスリード要員だとしたら本当にパックソだな

27 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:35:04.76 ID:Dof77/xw.net
さすが鼠色の魂、きたない

28 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 00:55:16.36 ID:TZxjHF4C.net
能力の強奪はともかく、名前は喰われてるのは確かじゃね?
テレシアのことは忘却されてないから強欲側の可能性高いけど
スバルとベア子だけが忘却の対象になってないのはまた別口くさい
実際スバルは白鯨の霧でも忘却しなかった訳だし

29 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:15:54.84 ID:qdowSiM8.net
二人に共通する事といえば陰属性に対する高い適性、ムラクで重力操れるみたいだからヘクトールの重力攻撃?
及び大罪の権能の正体が陰魔法……猫の事だからそんな単純じゃない気もする

30 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 01:49:43.97 ID:/0WKiy6u.net
パックソのぬいぐるみ欲しい

31 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 09:48:54.72 ID:98QI1hE5.net
>>15
たしかにBBAじゃないな
文庫のはなんなんだよ

32 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 16:00:50.77 ID:lvB6LGXL.net
お前らの大罪司教の好きな順番を知りたい

33 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 16:11:31.50 ID:/0WKiy6u.net
大罪司教オール出演らしい5章を待たないと、出来レースだそれは

34 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 18:13:41.19 ID:e3wHqIXM.net
レグルスさんは傲慢担当でも通じると思うの
そういや今のところバテンカイトスだけ家名が星の名前なんだよね
ペテルギウスもレグルスも数百年生きてそうだけどバテンカイトスは見た目相応の年齢なのかな、ショタが増えてくな

35 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:05:18.39 ID:ruFF4d8w.net
猫が消息を2週間も経ってて割と心配なんだが

36 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:06:57.27 ID:XgiMK6+s.net
お前は実家に2週間に1回は生存報告してるのか、って話だよ

37 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:21:56.29 ID:wTlkLAke.net
まぁ来月ぐらいまでは様子見ようじゃないか

38 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 22:41:28.31 ID:/1rvvvk3.net
例えが実家っておかしくないか
職場とまではいかないが今までの様子からして心配になるくらいには音沙汰無いな
心配するだけだが

39 :この名無しがすごい!:2014/09/11(木) 23:45:44.06 ID:Dof77/xw.net
フリーゲームの更新を待つような穏やかな気持ちで待つべし

40 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:01:36.81 ID:HvBo+ARX.net
諸君ッ!更新が来たぞ!!

41 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:06:12.28 ID:kacONDle.net
スバルこの番外編だけで「きょうび聞かねぇな」何回言ってんだろ

42 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:30:15.92 ID:6mcCvIN+.net
スバルに恋敵が出来たな

43 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 01:37:29.47 ID:mMYKvf4L.net
ガーフはリューズさんが交代制ってまだ知らなかったのか

44 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:32:35.96 ID:y2oo8u55.net
なんにしても更新が再開されてよかった

45 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 10:53:12.50 ID:bYFCAMsN.net
概ね全員の予想通り、お膳立てすればあっさりと仲直りは完了した訳だけど
未来のヤンデレズが言う「お節介を焼かなくてはならない方々」って誰の事だろ?
とりあえずオットーでない事だけは間違いないんだが

46 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 11:08:05.16 ID:WSXRureK.net
なんか綺麗に終わったので次にスバルがやらかすのかな?

47 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 12:51:19.88 ID:Jq3q3SUK.net
そろそろ、きょうび聞かねえな
の応用ネタが欲しい

定番ネタはシリアス後だとほんわかするが回数多くなると飽きるから捻りがあるとまた違うんだが

48 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:38:21.21 ID:8KtL5Su6.net
あれ?なぜかフレデリカが辞めたのってつい最近のことだと思ってた

49 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 16:56:34.40 ID:UsTGmgBH.net
フレデリカが辞めたのは二ヶ月前だからつい最近であってるよ

50 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 17:15:02.83 ID:8KtL5Su6.net
ん〜?ロズのところには2年ぐらい前に来てちょっと前に辞めて更にまた来たのか?

51 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 19:50:42.45 ID:bYFCAMsN.net
「付き合いが長い」ってだけで常にミロード家にいたとは限らないんじゃないか?
『聖域』の人達が外に出る日のための地盤固めしてたみたいだし、色々と飛び回ってそう

52 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:02:54.27 ID:Jq3q3SUK.net
今回の更新分より多く文字数が増えてる気がするが、2時間後の予約更新あるのか俺の勘違いか

53 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:29:58.03 ID:ki6aXtGi.net
勘違いじゃないだろうな 

54 :この名無しがすごい!:2014/09/12(金) 23:45:05.75 ID:W3ZSBJji.net
>>45
前回小父様を驚かせたいって言ってたし、ラムじゃね?

55 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:09:23.85 ID:yUBvzDR+.net
ベア子最初だと苦手キャラだったのに今だと一番好きなキャラだわ

56 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:19:47.37 ID:yHR9NHNg.net
中二病患者のカッコイイから覚えたの信頼度は高い

57 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:27:18.88 ID:tvqGKSsb.net
あるあるwwwww
無駄に北欧神話に詳しくなったり
ドラグスレイブの詠唱を完全に覚えたりあ痛たたた昔の古傷ががががが

58 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 01:32:04.58 ID:YTssSWeH.net
地味にユリウスより先に精霊騎士に成るスバル、ユリウスどんな顔するかな

59 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 02:03:03.13 ID:Y8ckvi/v.net
前回今回の特に後半はだいぶ良かった、まとめ方は素直にうまい
前置きパートの数話が1/2〜1/3だと完璧だな、はっきり無駄とは言わんが

しかし、ジェットコースターみたいに特急展開で息つかせず短いビシッとした章もみてみたいと思うの

60 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 02:36:57.47 ID:sH14c/QP.net
>>56
スバルんの星の知識は小学生の純粋な心の成果だし(震え声)

61 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 03:04:42.75 ID:LeoowRen.net
>>57
今でも痛そう

62 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 07:14:23.33 ID:DxOLJzor.net
黄昏よりも昏きもの……

最近の若い人は良質な厨二モノに浸る前に、先に厨二揶揄系に触れてしまうんだろうか
正直、その順番は勿体無いと思うんだよなぁ

63 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 07:27:27.28 ID:VxUP4syA.net
調べてみれば分かると思うけど、厨二揶揄系は昔からあったよ。
歳を重ねていくにつれて、そういうのに触れやすくなるってだけ。

というか社会が多少変化した所で厨二病患者がいなくなる訳が無いw

64 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 08:43:16.80 ID:DxOLJzor.net
>>59
ぶっちゃけ、前回の話から閑話スタートにして、
今回の結婚式前の控室みたいなシーンでオットーやラム達の話をちょこっと混ぜるくらいで良かった気もするな

>>63
そういうもんなのかね
思い起こせばスレイヤーズでもアイドル揶揄とかやってたし、まあそうかw

65 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 09:13:28.13 ID:5yp4/KuV.net
まあ猫本人が纏めることは幸運にも書籍でやらせてもらえるんで、
ネットの方はやりたいように書くって言ってたから
まあ多少はね

66 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 11:07:11.08 ID:DxOLJzor.net
書籍でまとめるといえば4章どうすんだろうねホント
あのままじゃまず書籍化できんと思うけど、どう手直ししてくるんだろうか

そういえば、さっき軽く気になった部分読み直してたんだが、ベア子って頑なな印象を4章中に抱いてたんだけど、
ベア子がエルザにくぱぁされる周回でも実は攻略されかかってたんだな
最終周回で急にチョロくなったのかとおもいきや、実は最初からだったと

でも、その辺は何度も読み直さないとアハ体験につながらないんだよね
なんでかって言うと、最終周回の時に「ベア子は以前の周回でもシグナルを出していた」って明示が弱いからだと思う
例のいつも部屋前の椅子に座ってる事だけじゃなく、その辺も強調して書いてたら印象全然違うんだろうなって思った

67 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 12:17:00.26 ID:M6ikXLOi.net
>>65
編集に削られる前のボツネタ部分も見せてもらえると思えば、こんなに贅沢なことはないよなあ

68 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 13:54:19.98 ID:VxUP4syA.net
>>66
アライブ短編が書籍化されると印象がだいぶ変わってくるのかも……?
基本的に決め手はパックだけど、ベア子頼られるのに弱すぎw

69 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:43:40.49 ID:YTssSWeH.net
>>66
一回目と二回目で読んだ時の印象が変わるのはすごーくイイ

70 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 15:43:46.70 ID:aWL2QcpM.net
最近スバルをからかう→スバルが突っ込みを入れる→これで緊張はとけた?→自分の不甲斐なさを痛感する
みたいな描写多くね?
まあ昔から多かった気がするが

71 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 16:57:45.96 ID:Y8ckvi/v.net
よくある気もするし一、二回な気もする
まあベタな流れだしね

72 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 19:30:06.33 ID:DxOLJzor.net
ベア子くぱぁ回でもペドラが死んた後に似たような感じでスバルを気遣ってたなベア子

そういえば、エルザがフレデリカを殺した時に美しくないとか言ってた理由は何だったんだろ
あと、この周回でエルザがスバルを殺さなかった理由もわかんないんだよな
ロズっちからの厳命かとも思ったが、そもそも1週目の死因はエルザだし・・・

73 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 21:20:29.97 ID:Y8ckvi/v.net
1万4千字、更新きたか

74 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:10:38.65 ID:tf4p2+g2.net
連載終了までにもう一度アルシャマクを拝める日は来るのだろうか

75 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:16:29.25 ID:sH14c/QP.net
>>72
ベア子が消滅間際に相討ちしたんじゃないかと思ってる

76 :この名無しがすごい!:2014/09/13(土) 22:58:56.87 ID:Pz6CI2xY.net
>>72
肉団子もよく分からないしモツおばさん襲撃の時の謎はまたやるんじゃないかな

77 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:11:16.04 ID:tMUwCtbQ.net
エミリアたんが騎士剣をスバルの首に当てる時、緊張で手が滑ってそのままグサリといかんかな

78 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:18:59.93 ID:bhQg4stZ.net
>>77
そして目覚めるとカドモンの顔が目の前に

騎士になれるとこまでやってきて、ループが一番最初のとこまで戻ったらスバルどうなってしまうんだろう

79 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 00:27:42.16 ID:jc4S0aA+.net
予習済みだから更に最短で最良ルートを目指してサクサク攻略するだろう
今までの行動白紙に戻るけどレムが起きてるから救いの方を大きく感じそう

80 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:06:27.82 ID:k+gUW7u1.net
よかった、首を刎ねられるスバルはいなかったんだね

81 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:17:17.44 ID:DwevhG/w.net
スバル早く死なねえかなあ

82 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:25:19.66 ID:xwjmCPi7.net
早く本編が読みたいと言いたいんだろうけど、ひでぇ文だな

83 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 01:44:27.26 ID:G5iml+zo.net
3章でレムが大罪司教に襲われた時にスバルが死んでほしいといままでで一番願ってたわ

84 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 02:00:55.46 ID:TWi9g9Lf.net
ベア子がレムを覚えてる件についてはやらなかったな
五章でやるのか猫が忘れてるのかスバルが忘れ始めてるのか

85 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:04:32.77 ID:BRqBIVGP.net
そして誰もいなくなった

86 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 03:30:19.27 ID:I8/Z3orU.net
>>78
レム確保でスバル大歓喜

87 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:34:38.07 ID:xwjmCPi7.net
そして翌朝レムに殺されるスバル君

88 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 04:47:37.73 ID:mKi3xThG.net
予習ばっちりで余裕こきすぎてトンチンカンに瞬殺されるとこまで読んだ

89 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:16:26.95 ID:8fxuh8iH.net
ベア子がレム覚えてる云々ってみんなが言うから見直して来たら別に覚えてないんじゃないかと思ってきた
暴食の権化を知っていてそこから推察することは出来るみたいな意味なんじゃないかな

90 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 08:43:45.17 ID:0fcVBGqt.net
>>89
3-71
>「ロズワール、かしら。……お前、一緒に行ったメイドの妹はどうしたのかしら」


しかし、叙勲式はレム成分薄かったな、英雄思考の切っ掛けはレムだったのに
てっきりスバルが見えざる手の影響でレムが好きだった事を忘れかけてるとか、
そういう絶望が今回の話で暴露されるんではと予想してたがそんなこともなかったし

4章はぶっちゃけ出しすぎて萎えるレベルでレムが重要なシーンでおいしいとこ持ってくポジだったのにどうしたんだろ
猫のスタンスの変化なんかね、エミリアたん主軸に戻すために出番頻度整えるってんなら個人的には好みの展開だが

91 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 09:01:35.76 ID:B1Cm1SVn.net
そりゃ「エミリアとスバルの叙勲式」にレムは全く関係ないからじゃね?
エミリアの力になりたい、騎士になりたいと志したのは『ゼロから』の前だし。

同じく「二人の世界」であるべきな4章のエミリア説得シーンでレム成分濃かったのは
レムからされた事を今度はスバルが行うという構造上、必須だったからで
今回のシーンでレムが出張る理由は流石に薄いと思うよw

92 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 09:26:47.48 ID:lfW0vS9S.net
セーブ地点が急に変わってスバル混乱ってのが
今後一回はあると予想

93 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 09:33:07.35 ID:0fcVBGqt.net
>>91
>「――父に、母に、二人にかけて誓います」

ここの決め台詞に4章試練を匂わせる言葉選んでいて、あえてレム(自分を慕うor支えてくれた人)を出さなかったのは意図的だと思った
いやまあ俺はカタルシス信者だから、レムの本文言及は少ないほうが好きなんだけどね
そもそもこの場面で父母の二人だけ名を挙げるってのが語呂が良いのも間違いないと思うし

94 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:10:44.40 ID:B1Cm1SVn.net
「意図的」っていうほど違和感あったか?
いくらレムの存在が大きいからって父母と同列に扱うような物ではないと思ってたが……
まあ俺が第一の試練の辺りを最近読み直したからそう感じるのかもしれんw

95 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 10:56:13.66 ID:k+gUW7u1.net
頻繁に出てきても鬱陶しいしな、忘れた頃にちょろっと思い出す程度でいいや

96 :この名無しがすごい!:2014/09/14(日) 12:02:36.40 ID:8j3kzQdm.net
とはいえ、スバルの晴れ舞台の叙勲式にレムを連れてきてくれたラムには万感の感謝を
やっぱりラムは姉様です

97 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 01:08:21.43 ID:RxDRcrR9.net
番外編が終わってまた更新したと思ったら番外編だったでござる

98 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 01:26:28.15 ID:NWZJPnTw.net
おう、いつもの読者を煽っていくスタイルのツイッター芸がよみがえってきたな

99 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 02:22:16.26 ID:bg0NEQbB.net
更新しました。番外編がおわったということは、
つまりそういうことです(番外編じゃないとはいってない)

100 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 04:42:20.25 ID:4llqT7N7.net
でもヴィル爺と今は亡き(?)クルシュ様が出て来たから許す

101 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:00:15.55 ID:QrC0qEkn.net
今までの短編でいっちゃん面白いわ
5巻発売迫る時期にこれって事は、やっぱりゼロから止めじゃなくて白鯨戦の開戦直前くらいまで盛り込むんだろうか

102 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:18:19.35 ID:vjJfKbrs.net
関係無いけど、そろそろ編集が何かやらかしそうな気がする

103 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 06:45:03.93 ID:UbI+0pFz.net
騎士になるところでアニメ最終回か

104 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 09:26:27.08 ID:cAdeFDC8.net
4章終わるまでアニメ化したら4クールあっても足りないだろう

105 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:27:41.43 ID:PX2Mm5MI.net
アニメは正解ルートだけやるくらいじゃないと無理だろ

106 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:33:24.67 ID:QrC0qEkn.net
正解√だけとか、どんなご都合サイキョー主人公になるんだよw

107 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 10:44:50.31 ID:PbVQo8WV.net
場面ごとに必要な回想シーンを挟めばなんとか
面白いかは知らん

108 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:10:22.86 ID:J/Q8MISJ.net
やっぱりほのぼのが長過ぎるとダメだないや面白いんだよ?面白いんたけどさリゼロの長所はそこじゃないと言いますか

109 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 11:43:59.08 ID:SjNn1/db.net
>>106
よし、ならレム主人公のレム視点で行こう
二章から三章の半分とおまけでナツキ・レム

110 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 12:06:59.56 ID:1f98Pz1h.net
というか先天性の病気を後天的に発病させるとか黒蛇やべぇ

111 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 13:01:58.37 ID:2jh1k7uA.net
龍の血の滴が保存されてるのが本当なら王族に使えなかったのかな

王族が滅びそうだなんて大事件な気もするが
大地は癒せるけど人間の治療には使えないタイプの物なのかね

112 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:25:52.46 ID:4llqT7N7.net
スバルがエミリアに(異世界の事も含めて)過去の事を話すシーンが来ないかなー
今ならエミリアが真面目に尋ねればスバルもちゃんと答えそうな気がするし。

別に今更それで何かが劇的に変わるって事は無いだろうけど
やっぱり互いの過去を知るって一つの区切りになると思う。

113 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 14:31:24.19 ID:1f98Pz1h.net
@、人には使えない土地限定。
A、人にも使えるが暴食の遺産なので治せない。
B、そのときたまたま龍の血のストックが無かった。
C、ストックはあったが王女誘拐事件の折に盗まれていた。
D、そもそも龍の血なんて無い王家とロズワールのウソ。

さぁどれだ

114 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:03:38.09 ID:8MYqnJcv.net
>>113
その中で言うと5番というか、ロズワールが単純に嘘言ってそう
龍殺す気満々だから、血くらいいくらでも取れるって考えてそうだしな
血の効果でエキドナ復活させるつもりなんだろうか

115 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 16:46:21.06 ID:SjNn1/db.net
Bというか、大地に使ったのでストック切れじゃねーかな
ロズが知ってたかどうかはともかく

116 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:15:26.29 ID:QrC0qEkn.net
パックも承諾済みの案件なわけだし、龍の血の実在や森の氷を溶かす力が無いってセンは薄いかなぁ

つかさ、蛇由来の病の源泉って、ロズワールが森から持ち込んだとかそんなオチだったりしないの?

117 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:26:20.13 ID:hLbeubX4.net
>>116
えんがちょ

118 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:32:25.48 ID:1f98Pz1h.net
ロズワールがエミリアに会ったのは王選前のはずだからあり得るかもしれん

119 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 17:52:22.90 ID:J/Q8MISJ.net
すげーありそうだわロズワールは目的のためなら手段を選ばないし龍を殺すチャンスを得られるのなら王族皆殺しくらいあっさりやりそう

120 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:00:04.62 ID:DOqTlBLO.net
黒蛇の病がロズワールの謀略ってのは頷けるけど単独でってのは流石に無理だろう
封印解除のためにボルカニカを引っ張り出して殺すって目的は魔女教も持ってるだろうからパンドラも噛んでるんじゃないかな
エリオールの封印の件もあるし

121 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:34:58.78 ID:8g9e+b2Q.net
>>110
1滴で国ひとつ飢餓から救っちゃう様なもの人間に使ったらボンってならない?

122 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:44:22.76 ID:76wMlgHl.net
>>121
カルピスは原液以外認めない派?

123 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:51:02.99 ID:QrC0qEkn.net
王族皆殺しの犯人がロズワールだとすると、エミリアたんは完全に簒奪者ポジになっちまうんだよねぇ
ラノベ主人公陣営にそこまでの十字架背負わせるんだろうかって疑問符が付かないこともない

まあ、「ロズワールなら何しててもおかしくない」って発想そのものが猫の掌なのかもしれんが

124 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 20:54:55.94 ID:SCpkRq6u.net
ロズワールには伝家の宝刀「俺は正気に戻った!」があるから平気平気w

125 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 21:14:55.79 ID:76wMlgHl.net
ロズというか、書の記述なんだろうけどね
鬼の集落も、単なる魔女教の襲撃かと思ってたけどラムの反応的になんか違うかもしらん

126 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 22:14:09.37 ID:tXzjsihr.net
>>124
一応フラグは立ててあるしな、すごーく死亡フラグ漂う感じだけど

127 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:12:13.98 ID:ynKx1wM9.net
やってたとしてもエミリアがロズワールの悪行知って反省しなさいってパターンだろうな
エミリアがエリオール大森林を氷漬けにしたと衝撃の事実明かしておいて別の人が犯人でしたってやったしエミリア汚せないと思う

128 :この名無しがすごい!:2014/09/15(月) 23:54:48.34 ID:DOqTlBLO.net
エミリアは別に悪い(悪人的な意味で)一面のある人物としては描かれてないからな
どっちかっていうと知識や経験の無さで騙されたり利用されやすかったりする愚者みたいな感じ

129 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:31:43.70 ID:QplGs7Jg.net
今回の話読むと三章読み返したくなるな

130 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:33:53.95 ID:L5Sv2qEq.net
ヴィル爺さんが再起したのって意外と遅かったんだなぁ
あんなに落ちぶれていたとは……

131 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 01:34:38.77 ID:vXvBi9C1.net
フェリスからものすごく傲慢臭がする……

132 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 07:31:42.98 ID:NNYK8aK+.net
ヴィルヘルムさんが「近衛騎士団を率いていた」って事は14年前の真相は
白鯨討伐失敗 → 近衛団長のヴィル爺が引き継ぎもせずに出奔(もしくは役立たずに) →
白鯨の件と合わせて王城内が大混乱 → フェルトちゃん(仮)が誘拐される

の流れなのかな?だとするとアストレアの名はそう簡単には名乗れんだろうな……

133 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 12:49:07.10 ID:XMa3GH++.net
ヴィル爺が死神一撃を貰ったのも多分そのときだろうから、怪我で動けなかったんじゃね?
テレシアは帰れないとわかってたから敢えてそうしたのか…夫婦喧嘩の末の過失傷害ではないと信じたい

134 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 13:15:04.75 ID:gwYsmpV4.net
白鯨討伐に於いてアストレア家に出陣要請が出てて、テレシアさんかヴィル爺のどちらが行くことになって当然ヴィル爺が俺が行く!と言ったんだけど今回ばかりはテレシアさんが忘却の呪いを恐れて、私が行く!と言い出して夫婦喧嘩、結果ヴィル爺が負傷してテレシア死亡……
というのが俺の妄想

135 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 17:22:33.20 ID:8TxrouGD.net
よくできた妄想だなw

136 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:34:55.41 ID:Go/hNNVU.net
テレシアさん多分レグルスの妻になってると思うんだよなぁ……

137 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 20:37:34.63 ID:GScNq7Ud.net
テレシア「ヴィルヘルムより、ずっとつよい!!」

こういうことか

138 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:14:04.88 ID:MsuvGcRy.net
>>137
おい、やめろ、やめてくれ

139 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:23:34.33 ID:09uqT+UN.net
>>136
レグルスの妻になってたらつじつまが合わない
おそらく暴食だと思われる

140 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 21:28:53.92 ID:1FIJ320S.net
レグルスさんはエミリアのお母さんを嫁にしようと思ってたら反撃くらって激怒してるから
テレシアさんも大人しく嫁になってるなんてことはなく激怒させてると思うw
いくら美人だったとしても死亡時では孫のいるお婆ちゃんだしね

141 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:02:58.91 ID:E6wJz4/r.net
剣聖って老いるのかななんかそこら辺加護が働いて不老、不死(一回限定)になってそう

142 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:39:55.62 ID:8TxrouGD.net
まあ不死鳥の加護あるしな

143 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 22:57:42.11 ID:uPwV1Kdo.net
戦争経験する中で無意識のうちに斬るのが楽しくなっていた結果、今の生活に物足りなさを感じる中で
白鯨狩りに行ったらパンドラちゃん辺りに勧誘されてそのまま魔女教へ、という展開が一番ヴィル爺にダメージありそう

144 :この名無しがすごい!:2014/09/16(火) 23:03:24.56 ID:vXvBi9C1.net
何にしても今の剣聖はラインハルトだからテレシアが剣聖でないのは確定かね

145 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 00:57:31.63 ID:l6hI7m6p.net
待ちに待った第五章来たか
『歴史を刻む星々』とかあからさまに超重要度MAXな章じゃないですかやったー

146 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:01:49.86 ID:Me3FySS9.net
まさか連続更新で5章入るとは思わなかった

147 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:02:08.80 ID:PDn+dVLe.net
星々とか…大惨事になるという予想しか建てられないですが。

148 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:15:06.17 ID:uvUbEO6X.net
もしかして作中時間が結構経過してんのかな?半年くらい?

149 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:21:32.50 ID:l6hI7m6p.net
なんだろう、とりあえずベア子かわいいしスバルの身体能力が向上してたのが意外 聖域開放からどれくらい経ってるんだ
あとミミは癒されるなー裏表がまるでないキャラとかこんなにもいいものなのか

150 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:21:56.22 ID:3ErwrvTT.net
スバルとペトラが家庭菜園やって収穫できるくらいには時間が経ってるね
普通の作物を想定すると三ヶ月〜半年くらい?

151 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:22:31.33 ID:H47NOu/7.net
福音書読めるようになった話が来ると思ったら、5章だったでござる

152 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:32:48.16 ID:uvUbEO6X.net
1年あれば運痴な素人でも基本の習得はできるらしいねパルクール

153 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:37:51.19 ID:lVdSGQSv.net
さすがreゼロだぜ・・
これでもか、ってくらい幸せな日常編とびしばし感じる波乱の予感・・



二人の幼女をホールドする目つきの悪いお兄さん
一方には様付けで名前を呼ばせ、もう片方には「愛されてる実感が欲しい」とのたまう。




おまわりさ〜ん。こっちこっち!!

154 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 01:38:49.96 ID:1W6fJVr2.net
手すりかじってるガーフィール可愛い

155 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:05:05.23 ID:MfOowH1q.net
階段の手すり齧ってるの見つけて、どつき倒すぐらいなら、牙研ぎ用の板かなんか、用意した方がいいんじゃないのか

156 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 02:49:47.37 ID:daF0GLZp.net
これまた短編を入れる余地を大幅にとってきたな

157 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 03:42:02.14 ID:Yz7z0v6O.net
さて一年内に終わるかな
初回からベア子とベタベタしてこの幸せをどうぶち壊してくるか楽しみだ

158 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 04:08:40.93 ID:pIg/aHVZ.net
章始まりはなかなか良いかんじやね、グダるなよー(祈り)
星々ってのはダブルミーニングっぽいけど、少なくとも一つは確実に大罪司教だろうってそれ歴史を刻む大惨事って意味になっちゃうかもじゃないですかやだー

年内終了は公約通り80万字程度にまとめて二日に一話以上ペース必要で超厳しい

159 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 07:14:43.21 ID:oKyZe4i2.net
べつに年内に終わらせなくていいけどな

160 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:22:47.13 ID:k2wOgk/K.net
>>151
活動報告に来てるけど福音書関連の修正もしたみたいだよ
しかし最近猫が大人しいのが物足りなくなって来た…仕方ないとは思うんだが

161 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:27:05.81 ID:YAr069qJ.net
ペトラの背が伸びてる描写あるし、言葉選びを間違えたとか異性意識されてるのに気付いてる記述もある
1年くらいはキンクリしてんじゃないかね

個人的に期待していた、見世物リンチやらかした騎士団の連中の鼻をあかすターンが無くなっちまってそうなのがアレだけど
白鯨・大兎討伐の報を持って王都でドガーン!はちゃんと見たかった

162 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:33:23.21 ID:uvUbEO6X.net
白鯨討伐とか実はまだ公開されてないんしゃね

163 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:34:40.62 ID:YAr069qJ.net
>>160
暫くはおとなしいくらいで丁度いいよ、
そもそも進行遅かったから、余計な道化行為に労力割くより執筆内容で魅せて欲しい

実はスバルが最後に死んでからリアルで10ヶ月も経ってるんだぜ・・・
書籍化後1回も死んでない上に作中進行は数日+今回のキンクリ分だけとか密度が足りない

164 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 08:38:57.73 ID:dC9jw6Yp.net
>>153
変態さんだね……

165 :やはり嫁自慢するヴィル爺はいい:2014/09/17(水) 10:53:41.94 ID:3dZUZcJw.net
>>161
見せ物にはなったが(イケメンユリウスのおかげで)リンチはされてないし……
あれ悪いのはスバルで、本人もそこは納得してるのに仕返ししたいの?
それより先にやることあるよね

例えば、ロム爺に土下座して半殺しにされるとか

166 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 10:59:42.16 ID:sZEy62ho.net
ミミのパーティのお誘いが、血みどろの苦闘への入り口にしか見えない

167 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:02:04.14 ID:xMGT2LTS.net
読者感情はスバルの気持ちとはまた別だからな。スバルが納得してても…って事は有るだろうよ

168 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:40:52.89 ID:/0Q/yWeT.net
ちびっ子しかいないよ!やったね!

169 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 11:59:35.04 ID:YAr069qJ.net
>>165
むしろやらないなら、あのイベントそのものが不要だったろう

ハインケルさんの件も含めて、騎士団は今後も描写あるのはほぼ確定なわけじゃん?
スバルも「騎士」って職業に就いた以上、関わるのは避けられないと思うのよね
それならキッチリと両者の感情・行動の動き含めて描いて欲しいなって思うよ
突然「王宮の騎士団からも評価されてるエミリアの騎士」みたいなポジションにつかれても物足りないって思う

ボルドーとか貴族連中ですら自虐等含めて人間らしさの掘り下げ行われてるわけだし、期待はしてるよ

170 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:32:13.41 ID:xMGT2LTS.net
二行目以降はともかく、一行目はちょっと言い過ぎ

いけ好かないイケメンでしかなかったユリウスの存在を読者に刻み付けるためにも
あの時期、言動が酷過ぎたスバルを「意地だけは立派」とフォローするためにも
スバルとエミリアの関係を決定的に決裂させるためにもあのイベントは必須だったろw

まあ上でも言われてるが、その手のイベントが来るのは6章以降になるかな
5章で功績分配の話し合いをしてからようやく白鯨討伐公表だろうし

171 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 12:47:03.24 ID:YAr069qJ.net
>>170
3-20〜幕間までの話読み直すと思うけど、あのへんはほんとに王道路線で居ながら冷水を浴びせるいいイベントだったと思うのよ
だからこそ、その後のユリウス相手にスバルが謝るみたいなシーンだけで流してしまうには勿体無い、勿体なさすぎるって思うんだ

ユリウスの言う事の何割が彼の本心で、何割が騎士団への配慮だったのか
現状はブーメランになってしまっているユリウスのあの時の言動に対し、騎士団の連中がどういう形で報いるのか
血の歴史が足りないとか言ってた部分も含めて、スバル達をどういう形で受け入れるのか

俺はすごい楽しみにしてるよ
騎士団の名無し連中が自分達でアクションを起こしていくのか
ユリウスがまた矢面に立たされて叩かれて、それに苦悩するスバルみたいな形も面白い

でも猫のことだから、もう一度騎士団連中とまみえる時はまた評価が逆転するようなイベント挟んでる事もありえるんだよなぁw

172 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:04:59.93 ID:uvUbEO6X.net
侵入経緯変えてもロム爺の件変えてないんだから猫的にも重要な要素なんでしょ

173 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 13:53:12.86 ID:wUE2FvfU.net
パルクールか……今度は街中を逃げ回ることになりそうだな

174 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:51:43.04 ID:YAr069qJ.net
町中パルクールでなぜか忍殺語を使いこなすスバルに触発されるガーフまで見えた

175 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 14:56:50.61 ID:aUHfx9QQ.net
ドーモ。ガーフィール=サン。スバルです

176 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:06:55.75 ID:aLTMvcf0.net
土壇場でバルクール技術使って戦うんだろうなあ
オラ今からワクワクしてきたぞ

177 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 17:08:13.24 ID:xMGT2LTS.net
科学の神髄(笑)の二の舞にならないと良いね……w

178 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:05:35.30 ID:nXTSg0Jd.net
>>176
スバルお得意の釣り餌作戦が捗るな

179 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 18:12:35.02 ID:YAr069qJ.net
パルクール習得したスバルの逃走能力ったって、せいぜいトンチンカンに毛が生えた程度だろ
ラインハルトやエルザ級はもとより、フレデリカからすら逃げられる気がしない

多分、フェルトどころかそれに追いつけなかった頃のエミリアたんにも余裕で捕まるよね

180 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:02:15.29 ID:uvUbEO6X.net
まぁ普通逃げてる最中に背中から撃たれて終わりだよな

181 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:09:06.46 ID:l6hI7m6p.net
逃げ切るためじゃなくて少しでも生き延びて何かしらの情報を得るためだろ?

182 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:11:44.21 ID:xMGT2LTS.net
インビシブルプロヴィデンスを使って三次元駆動が出来るようになればワンチャン。
そうでなくとも街中での活動を想定するならそこそこ役に立つ技能だし

183 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 19:58:42.74 ID:3dZUZcJw.net
>>179
お米の国なら核汚染から走って逃げられるし……

184 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:01:15.20 ID:YAr069qJ.net
まあ確かに、4章終盤のスバルとオットーはなんで生きてるのってくらい「鼠色の加護」が働いてたもんな
その辺を少しでも説得力持たせて、いい塩梅で生き足掻ける地力作りとしては良いのかもしれん

でもなんだろう、スバルのくせに「パルクール」とかいうカッコよさげな技能持ったことにイラっとしてしまう・・・w
お前は競技トランポリンで3回宙返りとかできるくらいが丁度いいんだよ!

185 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 20:58:09.10 ID:pIg/aHVZ.net
>>184それも結構かっこいいんですがそれは……

186 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 21:01:51.81 ID:YAr069qJ.net
>>185
でも異世界にトランポリン無いから、飛べないスバルはただのバルスだってなるじゃん?

187 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:33:33.44 ID:evzvOe+2.net
そういや4章で捕まえたロリはどうなったんだっけ

188 :この名無しがすごい!:2014/09/17(水) 23:47:13.09 ID:uvUbEO6X.net
そりゃ襲撃(ロズワールの自演)自体公表出来ないんだから秘密裏に屋敷に監禁してるだろ

189 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 00:39:38.14 ID:6TUWUSC3.net
しかしユリウスとの再会が楽しみだ
リゼロは敵勢力に魅力的な男が多いから困る

190 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:26:56.00 ID:Qs6LysOr.net
ヨシュアに謎の既視感があると思ったが、こいつレムと同じ方向にぶっ飛んでるのか
もしこの場にレムがいたら地獄が生まれていたな

191 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:38:49.46 ID:lnfSk2Kf.net
ヨシュア「さすがはお兄様です」
ホモしか得しないじゃないか!(憤慨)

五章開始するまでの一年間でガーフと
オットーもずいぶん仲良くなってるみたいだし

192 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 01:53:35.05 ID:rH4xDK49.net
流石にスバル方面じゃなくてラム方面のレムだけどな
しかし遠出だとレムはまたお留守番かぁ

193 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 02:21:34.16 ID:X9C+ACVv.net
スタートラインが遠すぎたが、エミリア陣営もようやく始まった感じだなー

いや、スバルが表面の表面取り繕えるくらいには成長してて感動した
そこでベア子、オットー、ガーフが加わって不安定さが一気に無くなったわ
掛け合い(漫才)メンバーはほぼ完成じゃないか?w

194 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:02:21.39 ID:IYtd5lbw.net
ガーフがオットー兄ィって呼んでるの見て
空白の時間に何があったのか非常に気になる

195 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 03:32:14.52 ID:l19tynAu.net
ヨシュアって男装でハーレム要因だろ?
まあ、男でもハーレム入りはできるけど

196 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 06:30:12.09 ID:MUP4ld1p.net
スバルも一応『精霊騎士』なのか。精霊の部分も騎士の部分も名ばかり過ぎるがw

しかしエミリアたちも完全に王選の一陣営っぽくなってたな。客人の前で漫才始める辺りがまさに
次に全陣営が集まった時は今度こそ賢人の方々の胃に穴が開きそうw

197 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:08:17.45 ID:uiWfuZiS.net
<リゼロヒロインリスト>
・果物屋妻子持ち
・イケメン最強騎士
・変態青年辺境伯
・老紳士御者(凄腕剣豪)
・気障な最優騎士
・幸薄青年商人
・俺様系ショタ獣人
・最低系踏み台司教
・意地悪兄様至上主義ショタ ←New!

198 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 09:13:45.12 ID:ZMtGTMLd.net
オットー兄ィ…おにショタ!

199 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:16:30.00 ID:+cnji/+o.net
スバルがエミリアを幸せに出来れば、ペ司教も地獄で浮かばれることだろう


で、エミリアたんは何号さん?

200 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 12:34:38.99 ID:0elzNDm0.net
少しはパックについて触れてあげてくだしあ

201 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:44:16.79 ID:h7qsSnON.net
取り敢えず歴史を刻む星々のひとつはスバルなのかな

202 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 13:52:02.25 ID:S0R/ZEdM.net
魔鉱石で借り作ってしまうと面倒だな、一年で各候補者がなにしてたか知らんけど
作中の描写だけ見れば一番進んだ位置に立つことになるよな

203 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:21:05.06 ID:A+v9y7mU.net
未開の地の奥深くにあるのだと思っていたけど、ある場所にはあるんだね

そういや、どっかに魔鉱石を主力商品にした商会があった気がするけど、どうなんだろうな
特典組みのアンネローゼが逆輸入?されて出てくるなら、もしかする気もするが

204 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:25:51.12 ID:uiWfuZiS.net
つか、しれっとミミが「この一年でちゃーんと大人になった」とか言いやがったな

1年って時間進み過ぎじゃね?
白鯨や大兎関係の論功はどう考えても終わってるよね
そもそも馬鹿でかい白鯨の死骸とかも目撃されてるだろうし、人の口に戸も立てられないだろうし

205 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:40:44.05 ID:s4V22v5G.net
王選が当時から見て3年後だから、この調子でキングクリムゾンしていくんじゃないかな
白鯨うんぬんはそのうち語られるだろうしいいと思う

206 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 14:47:37.68 ID:l7g/k5M7.net
5章は候補者がまた揃うみたいな話だった気がするけど、アナが全員呼び出したのかね

207 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 15:20:49.93 ID:8FwFjOfx.net
>>206
賢人会の前で中間発表みたいな感じかと思ったが

レムの時間が止まったまま1年経っちゃったとなると、ラムとの胸囲の格差は是正されたのかね
それとも埋められない溝を突きつけられ続けているのか

208 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:02:18.37 ID:R+uPv2Go.net
えっ、ほんとに一年経っちゃったの?いきなりそんなにキンクリしたの?

209 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:18:45.09 ID:wLaA7Oay.net
>>208 本文読んでこい

210 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 16:39:44.44 ID:wLaA7Oay.net
白鯨戦(ミミと最後に会った日)から1年≠4章から1年
と思ったけど4章って一週間未満だったはずだから誤差か

211 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 17:37:47.55 ID:X9C+ACVv.net
キンクリせずいままでのペースだと100章とかになっちゃうからね、当然だね
細かいとこでいろいろ長いから大まかな展開はちゃっちゃとしていくスタイルじゃないとね

212 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 18:54:25.47 ID:y5GB8qbJ.net
スバル死んだら半年以上戻されるから安心しろ(´・ω・`)

213 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:22:10.43 ID:RrLeubV9.net
スバルの一年間の修行の結果には素直に驚いたけど、王選メンバーも成長してるからな・・
フェルトちゃんが瞬歩使えるようになってても(師匠イケメンだし)、ヴィル爺が必殺技の一つ覚えててもなんらおかしくない。


何よりオメガが一年間野放しだったってのが恐ろしい
絶対なんかしてるよ・・

214 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:44:51.12 ID:AILDgBFj.net
>>213
ヴィル爺は寧ろ衰えるばかりだろ……歳もそうだし傷も開いちゃったし
それでも相変わらず人外レベルの強さなんだろうとも思うけどw

というかレベルアップが一番怖いのはラインハルトだろ
取得経験値増加とかステータス上昇率増加とか成長限界突破とか
その手の加護があっても不思議じゃない、というか間違いなく持ってるね

215 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 19:59:59.45 ID:uiWfuZiS.net
しかし、1年後に落ち着いてしまったスバルを見るってのもなんかアレだなぁ
4章って大団円に見せかけて、レムの事とか3章の絶望がなんも解決できてない状態なんよね

昏睡したまま起きないレムとある程度距離を置いて接せるようになったってことなんだろうけど、
なんか逆にリアルな諦観みたいなのが現れててちょっと胃がチリチリしてしまった

十何年もああやって血走ってたヴィル爺を見た後だと、
1年で落ち着いてしまったスバルを見ると、頼もしいような寂しいような複雑な気分だ

216 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:10:53.05 ID:/VMxUdnJ.net
じゃあお前ら1年丸々日常回見せられて楽しめるのか、ってい

217 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:20:10.56 ID:R+uPv2Go.net
てかあの世界でよくもまあ一年も目立った問題もなく過ごせたもんだスバルが一度も死なないとか奇跡に近いな

218 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:22:52.31 ID:2fNhcJJg.net
実は5章序盤はもうループ抜けた後の話でこれから回想にに入る可能性

219 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:26:07.76 ID:MUP4ld1p.net
>>215
外面は取り繕えてるけど、果たして内面ではそこまで整理ついてるのかな?
例えば近くに暴食が現れたという話を聞けばやっぱり暴走しそうな気はする。

ヴィル爺にしたってクルシュ様の配下になった後は、普段はまともだったからねー

220 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:27:39.26 ID:CI6rmOfP.net
空白の1年間はアライブ連載とか書籍特典の為に期間を取ったんだろうな

221 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 21:51:05.40 ID:uiWfuZiS.net
>>219
ヴィル爺はクルシュさんに求められて己の魂に恥じない姿にしようとしてるんだろうね
憎しみで魂が曇ったままでいることを、第三者であるからこそ切って捨てさせられたんだと思う
ラインハルトとヴィル爺の微妙な関係とかも、当事者だからこそ踏み込めないみたいなアレコレがあるんだろうなぁ

スバルの場合はどうなんだろうな
焦燥を内面に隠して前を向けって言うような第三者視点のキャラが居たんだろうか
エミリアやベア子は違うし、ロズワールはもっと狂えと言いそう、、、ラムか?


つか、隠してるんじゃなくて、時間が経って想いが薄れるとかヘンにリアルな路線に入りやしないかと心配になるなw
エロゲ精通してる猫のことだから、君望リスペクトとかいってやりかねんのが怖いww

222 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:02:31.51 ID:X9C+ACVv.net
>>220そのために取ったわけでは絶対にないなw
短編作る余地ができるのは副次効果だろう

223 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:10:22.10 ID:MUP4ld1p.net
>>221
というかレム自身がスバルのそんな姿は望まないでしょうよw
4章の時は状況的な余裕の無さもあって感情のバランス取れてなかったけど
それでも最後ら辺は割と落ち着きを取り戻せてたような気がするし

あとまあ正式に騎士になっちゃったから、そういう意味でも無様は晒せないだろうね

224 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:12:39.77 ID:58Bu9rhF.net
猫ですらスバルをある程度強化させてあげようと思える何かがやってくんだろよ
スバル強化のため一年だ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:20:10.53 ID:CRtMy8O6.net
まあ4章でループに対する考えが、スバル的にもメタ的にも変わった以上、スバル自身の強化は必須だしね

226 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:35:42.05 ID:uiWfuZiS.net
>>223
イケメン「レムさんはきっと、そんな君の姿を望んではいないよ」
バルス「お前はそういうヤツだ・・・お前は英雄にしか、なれないっ・・・!」

こんな絵が真っ先に浮かぶわw
レムが望まないだろうからだなんていう、ある意味故人扱いに近い割り切りをするのはスバルらしくない気がする
まあ、今後どういう形になってるのか描かれるだろうし、そこに期待かね

227 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 22:37:20.63 ID:L0+PblrN.net
スバル死んで聖域で目覚めないかなーw

228 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 23:18:02.78 ID:+cnji/+o.net
ミミが大人になったなんて……

あの見た目であの性格でよく彼氏ができたもんだ(

229 :この名無しがすごい!:2014/09/18(木) 23:49:07.97 ID:R+uPv2Go.net
ミミに彼氏とかヘータローが(相手を)許すと思う?

230 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 00:27:11.25 ID:retL+MoR.net
わー(許さない)

231 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 00:30:58.10 ID:vx2LG5eS.net
はー

232 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 00:52:02.99 ID:smDhzkuq.net
猫曰くミミの性格は面倒じゃなくて気持ちいいって事だから裏とか影も無いだろうしな
ミミは最初はイラついたが最近なんか気に入って来た

233 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 00:55:37.62 ID:9uKYXGBF.net
フラグ乙

234 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 01:06:32.11 ID:EIH3qCT+.net
ミミとかペトラとかベア子とかとじゃれてるの見てたら、あー死なねーかなスバルって感情がわいて出てきた

235 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 01:08:39.00 ID:WKMajWSv.net
>>234
安心しろ、ネタバレになってしまうが5章もスバルは死ぬ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 01:36:10.77 ID:BJstwKpm.net
>>234
ttps://twitter.com/nezumiironyanko/status/512549176073531392
大丈夫、君の感情はすぐに満たされるであろう。

237 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 07:41:08.73 ID:r2rKDcuy.net
>>220
ああ、アニメオリジナルストーリーとかな

238 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 10:39:17.17 ID:QyviQmlc.net
アニメ化したとして、五章まで到達できると思うのか?

239 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 11:13:34.27 ID:7KThmur9.net
すまん
四章最後で敵の少女がガーフィールに捕まってなかったっけ?
逃げたの?

240 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 13:02:39.58 ID:CC8ow2/t.net
>>239
その娘ならガーフィールドの犬小屋でお乳をやってるよ

241 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 14:03:52.40 ID:l9U6YwHu.net
>>240
それなんてエロゲ?

242 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 15:10:05.40 ID:Jo8qwzQr.net
まあ一年ありゃ出産まで出来るわな(棒)

243 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 17:51:50.33 ID:nMSMWZAQ.net
五章で第三の試練のやつ来るのかな
ラインハルトとの決別はわりと早くやりそうだなと思ってるんだけど

244 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 18:26:58.06 ID:AQiM6djX.net
仲直りや英雄以外にもなるラインハルトイベントもちゃんとやるつもりなら早めに来るだろうね

245 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 19:44:24.98 ID:16EfKrl+.net
5章でやるのは流石に早すぎかなって気もするけどね
そもそもまだ決別するほど仲が良くなった気がしないし
今回は普通に仲を深めて、次に備えるんじゃないかな

246 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:03:02.71 ID:YXQqQXw0.net
何かリゼロに合う歌詞の曲ないかね
どっかのアニメOPから拾ってくる感じで

247 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:09:57.82 ID:Jo8qwzQr.net
>>246
スマガOP

248 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:12:34.54 ID:AQiM6djX.net
ハルヒの最終未来を見せてとか?

249 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:29:14.30 ID:jVTBhi4i.net
ぶっ生き返すと言おうとしたがアニメOP限定か。
Brand New Morningとかかなあ。

250 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:40:53.36 ID:Z1dmBfrt.net
セイクリッドセブンOPの
stone cold

251 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:50:57.55 ID:j1Up4Q5Z.net
たしか猫本人がツイッターで
水樹奈々のplayがテーマ曲だとか何とか言ってたような気がする

252 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 22:58:56.96 ID:S9hfppBn.net
>>251
あーなるほど
あの歌の歌詞どんなに倒れても君のために前に進むって感じだもんな
所々スバルと重なる部分があるしそれっぽい

253 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:03:33.75 ID:TDHd3OHp.net
愛のうた……はゲームか

254 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:11:05.31 ID:ApHkJA7u.net
東京グールop
unravel

お前の中には嫉妬の魔女がいるんやで(親切)

255 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:12:47.45 ID:2oD310/N.net
引っこ抜かーれてー戦ってー食べーられて
違和感がない(白目)

256 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:12:55.11 ID:9uKYXGBF.net
この世全てが敵だって 君だけの盾になる
百年の時をループしても君を迎えにゆく

こうしてみると意味深なのがいっぱいあるな

257 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:18:01.81 ID:ApHkJA7u.net
>>256

イメージぴったりやん

258 :この名無しがすごい!:2014/09/19(金) 23:35:50.83 ID:9uKYXGBF.net
前に誰が言ってたオンリーロンリーグローリーもいい

259 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 00:03:26.90 ID:retL+MoR.net
15000字、更新きたり

260 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 00:51:03.96 ID:mqKpOUUn.net
 ――そして主導権を譲った時点で、エミリア陣営のプリステラへの出発は決まったようなものだったのだ。
「いや、別にいらねぇし」
「は?」
なんてパック涙目な展開かな?

261 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 00:58:32.30 ID:FmPZCoOS.net
一年間いらなかったならパック復活は王戦終わった後でもいいなw

262 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:11:57.42 ID:E/oc1tHn.net
レジェンド・オブ・ガーディアンwww

兎の件の論功はそりゃ仕方ないな

263 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:18:59.54 ID:yKtq4sjO.net
なんでエミリアがヴェネチアのこと知ってんだ?
話したことあったけ?

264 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:34:39.04 ID:3+RfLNDE.net
オットーうぜーなーと思って読んでいたけど最後のシーンのスバルがかっこよかったので許してあげたよ

265 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:37:15.54 ID:FmPZCoOS.net
ガーフィール萌え

266 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:41:05.08 ID:yuXv76qo.net
>>263
どっからその考えが出てきたの?

それにしてもあれだな、水門てのは壊すためにあるものだよな?
ゲームとかでも水門壊して敵を流すのがお約束だしね


スバルも溺死はまだ経験してないな

267 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 01:54:08.78 ID:zgLYkj0A.net
スマン勘違いだった

268 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 02:06:13.26 ID:aud7w9xk.net
>>266
間違いなく魔女教の襲撃なりで水門ぶっ壊れて溺死とかはあるよな

269 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 02:15:15.71 ID:v5pm13Rn.net
一日十オットークソワロタww

導入エピソードの腕が上がってきた印象だな(というかスバルが落ち着いたお陰か?)、水門都市とかwktkだわ
ただこのワクワクの種類がラノベじゃなく少年漫画よりなのは気のせいだろうか

270 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 02:20:42.62 ID:xgd+dtf9.net
は?ガーフィール可愛すぎんだろ

271 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 06:46:53.93 ID:OUgNZ5pR.net
ミミのフラグはまさかのガーフとは

272 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 08:18:29.16 ID:RqsOgpUj.net
閉じ込められた悪い魔獣( )
アナスタシアがパックのこと知ってるのはエリマキさんの入れ知恵なんだろうなぁ

273 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 09:07:49.41 ID:a08msWEz.net
>>271
やっぱりそっちのフラグに見えるよな

274 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 12:04:23.48 ID:2IWPD7Zy.net
そっか特典読んでないから詳しくは知らないけどドナさん(もふもふver.)がアナスタシアさんにはついてるのかあの二人の組み合わせとか恐ろしすぎるだろ

275 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 15:02:22.11 ID:emHbfX9R.net
魔獣を封印した水門都市とか、大樹みたいにまたフリューゲル=ルーデウスさんの仕掛けですか?

276 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 18:27:45.34 ID:a20U7LWe.net
ペトラがどんどんうざいポジションを確立していってるな

主人を嫌悪し、強力な精霊を性格相性だけで御し、有能な文官に対しても辛辣な扱いをする
それでいて「優秀さの片鱗」だのでヨイショされて、精神的にもませてると評される

俺、こういう方向性のダメだわ
トラブルメーカーとしてピエロ役やるとかならともかく、庇護対象として置かれるとウザイ
もうちょっと壁にぶつかったり挫折したりを経験して自律してくれんもんかね

277 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 18:34:17.54 ID:Bi0KbWFZ.net
ヘータロー→ミミ→ガーフィール→ラム→ロズワール→エキドナ→スバル→エミリア→←パック

278 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 18:41:29.03 ID:pBXrfxsR.net
ロズワール嫌うのはやられた仕打ちに対して当然だし年齢的に清濁併せ呑むとか難しいだろうから仕方ない
そんなところで幼さを出すなら四章ラストのロズワールけじめの儀式でもうちょっと許せないって食い下がっても
年相応な浅慮さを見せたので参加させてもらえず蚊帳の外でしたってことにしておいてもよかったと思うけど

279 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 18:54:58.29 ID:Y5go/dV5.net
まぁ5章はエミリア、スバル、ベアトリス、オットー、ガーフィール編成だからいいじゃん

280 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 19:01:52.33 ID:C+x67Fx4.net
予定通り候補者勢揃いなら当然ラインハルトもいると思うんだけど
こいつも使い所に悩みそうなキャラだよな

残りの大罪司教全員相手にして余裕の勝利をしても面白いかは別として展開としては納得出来てしまうチートだから
今回問題が発生してもラインハルトがなんとかするだろうで片付いてしまう気がする

281 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 19:08:09.17 ID:pBXrfxsR.net
事件が解決した後に現れてスバルたちが討ち漏らした敵を華々しく打ち破る感じでお願いします

282 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 19:31:57.05 ID:3kZAVCuE.net
リゼロ電子書籍版も有るんだな

どうでもいいけど、高畑京一郎とかエタった作品が電子化されてるのに驚いた

283 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 19:59:00.48 ID:v5pm13Rn.net
>>276おまえ、第三者目線のスバルのウザさ想像してもそんなこといえんの?

っていうのは半分冗談としてペトラは前から疎まれ多いなーw
だいぶ主要キャラに食い込んでるから、あるだろう名前回に期待だね
個人的にはペトラみたいなロリは見守りたい派だから、見方が変わるイベントがあると嬉しい

スバルとかここ数話で革命的にウザ度減ったしなw

284 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 20:21:11.17 ID:2IWPD7Zy.net
何言ってるんだ背伸びしてて可愛いだろ時折年相応のことろ見せたりしてかわいい

285 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 20:34:32.43 ID:uEfte0pI.net
ハッキリ言ってアレだけやったロズワールを嫌ってるキャラ少なくねえし
今や強力(笑)なベアトリスやオットーは弄られ芸の筆頭だし
周囲が軒並み似たような対応してるキャラの中からペトラだけピックアップされても「お、おう」としか言えねえ

286 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 21:04:01.64 ID:hYIbciQf.net
それに精神的にませてるっていうよりか周りのレベルが低かったり異常だったりするってニュアンスじゃないか
ようは「比較的」ませてるってことなんでないの?

287 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 21:23:15.45 ID:v5pm13Rn.net
ペトラprpr

288 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 21:27:14.34 ID:yKtq4sjO.net
普通家族や友達を皆殺しにされかかって許せる方が変とだけどな大天使エミリアやなんでも自分の所為だと思ってるスバル達の方が異常だよ

289 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 22:07:30.28 ID:6e6HbGRO.net
そういえばテュフォンって水に沈められて死んだんだよな……

290 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 22:19:49.16 ID:OUgNZ5pR.net
断章√だとリゲルが産まれたあたりか

291 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 23:16:20.70 ID:v5pm13Rn.net
>でも、五章は短いから大したことは起きません。安心ですね。

おう、そうだな

292 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 23:19:06.53 ID:pBXrfxsR.net
猫の短いとかいう類の言葉は信用できん
どうせまた長引いたり新しく思いついたエピソード盛り込んだりするんだろうなー

293 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 23:21:39.35 ID:E/oc1tHn.net
それ4章でこりたから5章はプロットちゃんと組んだって散々言ってんだから、今回は信用してやれよw

294 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 23:23:17.35 ID:Y5go/dV5.net
四章よりかは短いんだろうけど三章より短いとは限らない

295 :この名無しがすごい!:2014/09/20(土) 23:35:39.36 ID:Bi0KbWFZ.net
ペトラはよく死ぬからスバルを追い詰めるのに便利だよね(ゲス顔)

296 :291:2014/09/21(日) 00:19:19.72 ID:B3dKsMJI.net
短いのは信用するとして、俺がいいたいのは大したことはおきない、安心!
って言い回しが「大したこと」をする前ふりにしか見えねえって話w

大罪司教、応戦メンバー勢揃いで大したことないって……ねえ?

297 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 00:26:24.01 ID:08UtkzTn.net
>>296
安定と実績の剣聖がいるから大丈夫だ心配ない

298 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 00:48:06.40 ID:nB5e7mUF.net
>>297
ラインハルトは忠誠の証とか言ってフェルトに初代の剣預けるような天然さんだから……

299 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 00:58:47.18 ID:Bvzec5vO.net
>>283
スバルさんはウザイけど毎回生きたまま大根おろしにされるような経験してるからなw
ペトラもそういう失敗と這い上がりみたいな描写があれば好きになれると思うんだが、現状優遇ばかりが目立ってな
ただ死に役になるだけじゃ、ループものとしては天秤取れてるとは思えんくてね

シュタゲの綯みたいに線路でヤッチマッタみたいな系統のイベントでいいからなんか大きな動きないかね(ゲス顔

300 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:10:12.64 ID:iSCC9jcr.net
>>289
これが答えな気がする

301 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:28:04.69 ID:nB5e7mUF.net
>>299
活きたまま腹をテーブルの上で捌かられるのはだめなんですかねー

302 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:45:39.13 ID:DQpwhAcd.net
>>281
スバルたちが敵の先遣隊をヒイヒイ言いながらやっとの思いで撃退してる裏で、敵の本隊を一人で殲滅してるようなチートキャラだもんなあ

303 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:50:04.31 ID:Bvzec5vO.net
>>301
哀れな子羊役だってだけじゃ正直あんまりねー
ペトラは本人の死に様より、それを目の当たりにしたスバルやフレデリカのほうが魅力的だったな

頭にナイフ刺さって絶命したペトラの姿に絶句して、それでもすぐ優しい嘘でスバルを送り出すフレデリカ
逃げのびたと思ったら、腕に抱えたペトラは躯だったことに気付き慟哭するスバル
ここは4章屈指名シーンだったと思うけど、ペトラの株が上がったわけではないんだよね

304 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:56:13.95 ID:dZwC1Z0C.net
レムの所に向かうスバルを静かに見送るシーンだけで充分

305 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 01:58:51.13 ID:R4g4Tmm8.net
>>303
そろそろ面倒だぞ

306 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 02:39:27.31 ID:cMPqvm4M.net
まあ自分もそこまでペトラ好きではないし気持ちは分からんでもない、嫌いでもないし割とどうでも良いってのが本音だけど
ペトラに割く暇が有るならオットーしてるところを見せて欲しい

307 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 03:34:53.31 ID:2dX0U7I6.net
最近の上がりきってるスバルを見ると今度はいったいどこまで叩き落してくれやがるんだと期待せずにはいられないな

308 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 05:51:17.20 ID:AYeRYvgY.net
僕はぺトラ好きです(半ギレ)


ってかスバルを殺す事しか能のないパックソをわざわざ復活させる必要あるんですかね……

309 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 06:04:23.70 ID:DQpwhAcd.net
>>308
最強ラインハルトさん相手の盾として使えるじゃん
2ターンぐらいは稼いでくれるよ!



たぶん、きっと、おそらく、推定で

310 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 08:26:08.52 ID:GLF0vwXW.net
ペトラは全く気にならないけどオットーがうざいわ。役に立つのはわかるけど、〜ねえのツッコミがうざくて顔面グーパンしたくなるわ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 09:36:01.34 ID:HIwy3okx.net
ペトラはこれから成長していくとして、オットーはどうなんだろう
福音書の燃え残り拾ってたのと、昔魔女関係のゴタゴタに巻き込まれてたってのが引っかかる

312 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 10:08:04.30 ID:Yr/FAl5J.net
>>310
突っ込ませてるのスバルなんだよなあ…

313 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 11:50:17.72 ID:DQpwhAcd.net
>>311
オットーには故郷から追い出される原因になったビッチを拷問にかけるっていう勇者らしい目的があるだろ?

314 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 13:29:37.95 ID:B3dKsMJI.net
〜ねえは春原で慣れた

315 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 14:29:01.73 ID:Bvzec5vO.net
むしろ「〜ねえ!」のツッコミがテンポよくて頭に張り付いてる分、
最近砕けてきて「うるせえ!」を使うようになったことのほうが違和感を感じる
「うるせえ!」だと命令形っぽく見えて、そこで軽快なテンポが止まってしまうんよね

316 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 17:14:07.36 ID:1V97iJWI.net
>>315
分かるわー、なんかマジな感じがして冷めるわー

317 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 17:17:18.33 ID:e2dswkAm.net
そろそろ反逆のオットー編が始まる

318 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 17:38:41.55 ID:4P+Lpc+a.net
オットーがボケに回るのか カオスだな

319 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 19:49:07.58 ID:vM6oSiaj.net
いやでもオットーの方が年上だし
立場も今は同僚なんだしタメ口でもおかしくないじゃん

320 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 21:28:22.16 ID:Bvzec5vO.net
>>319
顔真っ赤でも丁寧語ってのは萌え属性なんだよ
オットーでオットーするためには、その属性は大事にしなくちゃいけないんだ

321 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 21:32:29.46 ID:5pBWDR+j.net
オットーするって何なんだろう…

322 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 21:53:43.00 ID:GLF0vwXW.net
じゃあ俺ペトラするわ。1日に3ペトラするわ。ペトラをペトラペトラしちゃうわ

323 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 22:00:08.14 ID:RjBTov1u.net
ガーフたんをガフガフしたい

324 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 22:13:42.82 ID:rESLIPIp.net
スバルをスバスバするね

325 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 22:16:49.10 ID:5pBWDR+j.net
じゃあヴィルヘルムさんをヴィルヴィルする

326 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 22:46:00.59 ID:nB5e7mUF.net
レムをレムレムしよう

327 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 22:53:51.21 ID:dZwC1Z0C.net
それはバルスが毎日してる

328 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:03:38.66 ID:B3dKsMJI.net
ここまでエキドナとドナドナなし

10000字更新を確認した

329 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:05:16.10 ID:RjBTov1u.net
ドナドナってかわいいこうしがうられていくよ

330 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:09:07.10 ID:B3dKsMJI.net
何も知らないスバルさえ
売られて行くのが解るだろうか

331 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:15:46.03 ID:vM6oSiaj.net
 青い空そよぐ風明るくとびかう
 つばめよそれをみてドナは何おもう
 ああ愛はなぜ減るのだろうか

332 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:24:48.79 ID:5pBWDR+j.net
ロズっちは発狂しました

333 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:25:08.43 ID:w5Dkr5P2.net
そろそろ発売一ヶ月前だから
表紙とか新キャライラストとか公開される頃かな

334 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:32:27.82 ID:nB5e7mUF.net
ペテ公のイラスト楽しみなんだけど、botのイラストでイメージ固まってるんだよね……

335 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:36:43.82 ID:pPzR07ts.net
俺も猫のツイッターの背景絵でキャライメージ固まってたな

336 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:42:54.44 ID:dZwC1Z0C.net
新刊の表紙は心情的にはレム一択だけど、状況的にはクルシュ様かと思ってる
次点ミミ

337 :この名無しがすごい!:2014/09/21(日) 23:58:26.22 ID:nB5e7mUF.net
6巻はぜひMF発のヴィル爺単独表紙で

338 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 00:53:24.93 ID:Oy/kyTqJ.net
ユリヴィルバルスで男臭く憩うぜ!

339 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:13:20.58 ID:p68Vif/L.net
クルシュの件はオットーにもきtんと黙ってるって事か

340 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:16:29.22 ID:DsnAFxqY.net
スバルやっぱり結構成長してる感があるなー
昔は軽口が文字通り軽くて、殆どはただ空回りしてただけだったんだが
今は割と目的通りの効果を発揮できるようになってる気がする

まあ所詮は軽口なので一部の人から嫌われやすいのは変わってないだろうけどw

341 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:16:43.39 ID:NBN4fxf1.net
白鯨の件は最早周知なのか
クルシュ陣営が燻ってるとフェリちゃんが何しでかすか分からないのがただただ怖い
しかしベア子かわいすぎる

342 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:25:10.46 ID:TWHo/ObF.net
フェルトが
皇族の血を引くものとされ、強大な武の下で仲間を集め
辺境の地から着々と地番を築いていくと
お前どこの玄徳さんだよって感じだな

あとオットーがなんかいい参謀役に収まってて嬉しい

343 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:26:18.98 ID:BFSlFRHv.net
いい具合にみんな成長してていいな
ベア子はぐうかわ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:33:41.30 ID:nDjKwhtQ.net
エミリア陣営が仲良すぎてほっこりする
これが四章で勝ち取った結果なんだよね

345 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:36:24.36 ID:WhnYgA80.net
オットーとエミリアたんの会話にほっこり
もうオットーが主人公でよくね?スバルより人情屋オットーを見てたほうが色々楽しいわ
このまま政治内政商業路線にシフトしようぜ

346 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:38:08.99 ID:WDgY9R6G.net
そういやライガーとかロードランナー?とか書籍での名前変更すんのかね

347 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 01:43:30.52 ID:yHZtrNz2.net
スバルが成長してる

348 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 02:01:41.07 ID:dRoc0A/r.net
>>346
文字数増えてるやんけ

349 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 02:04:15.74 ID:AEGjzBMi.net
クルシュ陣営はフェリスがエアクルシュさんのおっしゃる通りに動いてんのかな
病んでるじゃん

350 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 02:23:15.56 ID:PXbkWhz7.net
オットーがなんか頭いい人みたいに見えて悔しい!

351 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 03:15:54.35 ID:CLdxi33g.net
納得いかねぇ!

352 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 04:46:48.92 ID:IS8d2w/s.net
4巻がプリシラだから、王戦メンバー繋がりで
5巻クルシュ(フェリス) 6巻ヴィル爺(単独願望) 7巻アナスタシア(ユーリさん)
とかが内容に合わせて綺麗じゃないかなあ、と

フェルト? ま、まあ他にどかんと見せ場あるだろうしそこで……

353 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 08:51:08.33 ID:Se0kJksZ.net
スバルは着実に成長して来てるわけだけど、他陣営の騎士やこれから相手にする魔女教のことを考えると
王選終わる頃ぐらいにはミーニャ連発してたときくらいの戦闘力になってても罰は当たらないんじゃないか

354 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 09:35:34.97 ID:Oy/kyTqJ.net
オットーとスバルとガーフィールとユリウスとラインハルトとフィリス

こいつら全員童貞?

355 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 10:33:27.43 ID:hzGibogy.net
>>354
ラインハルトはわからんが、後は全員そうだろ。

356 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 11:39:20.86 ID:U0OLUljH.net
誰もが剣聖の妻と認める女を好きになるらしいからラインハルトもそうだろ

357 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 11:52:49.52 ID:iZJ9Kpc0.net
オットーは普通にそういうお店で卒業してそう

358 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 16:21:34.83 ID:WhnYgA80.net
ガーフに酒薦めてたり、わりと大人の階段はすんなり上りそうよねオットー
商人なら付き合いとか色々あるだろうし

ただ、性経験に関しては作中描写されることは無いと思う

359 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 17:41:58.56 ID:PXbkWhz7.net
男キャラの性の話なんかいらんわ

360 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 20:12:35.42 ID:As/l+LtB.net
猫は性的な話書くのキライだからな

361 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 20:42:59.47 ID:0EFP+Dm8.net
そういやトークショーで猫が、5巻表紙はヴィル爺にしたいって言ってたけど、結局通ったのだろうか

362 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 20:43:52.39 ID:0EFP+Dm8.net
あれ、6巻の間違いかも

363 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 20:49:38.03 ID:FUQbjQMG.net
どこで切るかにもよるだろうけど、5巻表紙はレム単独かクルシュさん辺りじゃないか?
ヴィル爺を表紙にするなら、大幅に話の内容や順番を変える必要がある気がする

364 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 21:22:39.22 ID:Oy/kyTqJ.net
>>358
ドキドキしながらそういう店に行って、カウンターで金を渡して部屋に入ったらデブでババアで不細工な生き物がベッドから自分を誘って来たので
悲鳴を上げて逃げようとしたら、お店の怖いお兄さんたちに捕まって有り金全部取られるのがオットークオリティじゃないの?

365 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 22:45:36.49 ID:yejbqVsQ.net
オットーくんって素人童貞だったのね

366 :この名無しがすごい!:2014/09/22(月) 22:49:24.87 ID:WhnYgA80.net
暫くは陣営別に進むんじゃないかと思うけど、どうなんだろうな表紙
そもそも3章があと何冊出るのかも分からんけれども

367 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 01:11:08.75 ID:tjTzG456.net
エミリアたんのひゃく……どういうカウントするのが正しいのかわからんが誕生日だひゃっはー

368 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 01:23:43.82 ID:KexqVbRq.net
ほらベア子、目の前にお母様だぞ〜

369 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 01:43:31.56 ID:TVd9u1vS.net
やっぱりオットーが居ないとオットー出来ないしバルスされるからオットーは必要だなとおもいました、まる

370 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 02:01:18.30 ID:Wi40ElB1.net
オットーがストレスで死にそう

あと、しれっと音痴認定されていて笑った

371 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 03:13:31.52 ID:Kq2R2ZfZ.net
アライブの短編(たしか九月号)にエミリアが超絶音痴だって発覚する話があるんだよ
スバル曰く口の中でとろける最高級の肉を真っ黒になるまでこんがり焼いたかのようなもったいなさ
ちなみに最後はベアトリスも音痴だったと発覚するオチ

372 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 03:26:16.03 ID:2W2IYQYT.net
そして何故かスバルはくそうまい

373 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 03:27:26.88 ID:RgEA58HO.net
そんな状況で歌上手かったら逆に立場ないわ

374 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 03:35:48.30 ID:5uAFp47y.net
パトラッシュは所々でプライドの高さを感じさせるなあw
やっぱ本来ならスバルごときに従うようなタマじゃなさそう

375 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 11:20:02.66 ID:whbIfUjA.net
なんか最近は一話ずつ順序立てて前に(?)進んでいる感じがあるな

376 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 12:44:51.12 ID:kXfFI/9v.net
>>374
そうは言っても、スバルくんの活躍ぶりは相当なもんですぜ

377 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 12:51:17.21 ID:s+KJSs8f.net
白鯨と怠惰を討伐の功績だけで初対面の女の子からモテても不思議じゃないよね

378 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 12:55:28.11 ID:whbIfUjA.net
スバルはあの顔だからキリッとした顔で大人しくしていればスバルを知らない人からモテたり恐れられたりするんじゃねえの

379 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 13:18:09.84 ID:KexqVbRq.net
あの鋭い目付きがカッコいい//てか実際スバルがモテモテになったら嫉妬の魔女様が狂い死にしそうだけどな

380 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 14:30:07.91 ID:UKW0gUf8.net
王選の候補者をわが身を呈して暗殺者の凶刃から救い、
地方の村が魔獣に殲滅させられる恐れを誰より早く察知し、
その魔獣から子供たちを無傷のまま取り戻し、
長年民衆を苦しめていた白鯨の討伐に置いてもキーマンであり、
世界の敵魔女教の大罪司教が一人を討ち果たし、
未確認情報ではあるが大兎さえ封印し、
王国でも名うての暗殺者であった腸狩りエルザを倒す指揮を取り、
「最強」ラインハルトと「最優」ユリウスの二人から友と呼ばれ、
伝説の人物「剣鬼」ヴィルヘルムからも全身全霊の敬意を払われ、
異例中の異例の速さと経緯で正式に騎士となった


そんな人間がモテないわけないだろ!いい加減にしろ!

381 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 14:56:18.49 ID:2W2IYQYT.net
おう、箇条書きマジックやめろや

失敗ルート含めた黒歴史箇条書きしたらすごいことになりそう

382 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 15:04:01.06 ID:22yJuRbu.net
ユリウスってどんくらい強いのか分からんな

383 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 15:11:28.19 ID:KexqVbRq.net
6色で虹を作るのはエキドナが賞賛するくらいにはスゴイことだったはず

384 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 15:29:03.79 ID:2W2IYQYT.net
プリステラはあれだな、水の都とか言われるとポケモン映画思い出す
なんにしてもテンション上がる舞台だわ

しかし、水の羽衣亭といいあの世界はどうも地球(現代日本)の知識チートしてる存在がいる雰囲気があるな

385 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 16:04:31.96 ID:s/JD2BLe.net
いまんとこ一番怪しいのはホーシンだな。まあ他に候補がいないだけだがw

386 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 16:12:16.53 ID:MK69bb5x.net
>>382
スバル以上ヴィルヘルム未満
多分、ガーフより弱くてオットーよりかは強い

そういえば、今ならスバルもオットーに勝てるのかな?

387 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 17:09:32.58 ID:ds/DL6YW.net
断章でもカララギが妙に日本的って言ってたしな

388 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 18:07:43.11 ID:KexqVbRq.net
>>386
自称我が剣に切れぬ物無しwなんだからガーフより火力は上だろうよ
耐久力や俊敏性は知らん

389 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 18:19:06.51 ID:s/JD2BLe.net
少なくとも4章時点ののガーフなら手玉に取られて負けそうな気はするなw
ユリウスって相手の長所を潰すのが得意そう、というかそれが出来ないと万能の意味がないし

390 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 19:32:35.22 ID:22yJuRbu.net
ユリウスはマーコスさんより弱いらしいんだよね
マーコスさんがどれくらい強いのか分からんけど出番は無いからそう言われるとあんま強そうに感じない

391 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 20:56:03.82 ID:ds/DL6YW.net
本気で誰か忘れてた
近衛騎士団長か

392 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 21:05:12.72 ID:RgEA58HO.net
状況によってはヴィル爺より強いと思うよ、ユリウス
フィリスは条件付き(フィリスの治療を受けたことがあるなら)でヴィル爺やユリウスでもあっさり倒すだろうし

393 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 21:12:57.10 ID:64h5v0Vz.net
フェリスって猫の弱い奴ランキングベスト5に入ってたよな
多分スバルにやったような所業は相手が止まってないと出来ないんじゃないか?

394 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 21:13:13.13 ID:aQ1YlJTQ.net
次の更新でユリウスが出てきたら
怠惰戦前で精霊騎士の適性があると告げたスバルがそれから一ヶ月足らずで

精霊騎士になったって知ったらまたユリウスの中でスバルの株が急上昇するんだろうな
で、それを見たヨシュアが兄が好意的なのに対する嫉妬や
兄の独占していた精霊騎士の座を脅かすスバルに悪意を持って
スバルが寝てる間に……こんな展開前にもあったような気がするような……?

というか記憶が改竄されてるレム、ロズ視点で二章の話はどうなってるのか気になる

395 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 21:51:16.61 ID:RgEA58HO.net
そういや、先代剣聖は引退してたはずなのに、なんで白鯨討伐に参加したんだ?
プロポーズ時の約束によれば、ヴィル爺が白鯨ぶっ殺しにいくはずだろ

396 :この名無しがすごい!:2014/09/23(火) 21:56:23.66 ID:22yJuRbu.net
>>395
多分ラインハルトが悪い

397 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 02:31:45.17 ID:E2X/VKNn.net
ラインハルトは英雄という価値基準が絶対だと思ってるだろうから
英雄は民が皆望むなら絶対それはしなくちゃいけないみたいに考えてるはず
で幼ラインハルトはヴィル爺との約束なんか考えずに
民が白鯨討伐を剣聖に望むならば絶対にしなくちゃいけない的な
ことを言ったんじゃないかと

スバルリンチの時のように英雄かくあるべしという基準を遵守するあまり
他人の気持ちなんて考えに入らないある意味傲慢なところが英雄にしかなれないと揶揄される所以だと思う

って妄想推理してみた

398 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 03:30:59.43 ID:4Y1wDQ0Q.net
>>380
クルシュ陣営で穀潰しをしながら、国で最高の医者に診てもらったのに言いつけを守らず
アナスタシア陣営の騎士どころか国全体の騎士に喧嘩を売って成敗された挙句に情けをかけられ
プリシラ陣営と共謀して王城へ侵入したり未亡人の乳を揉むか葛藤したり
フェルト陣営と過去に窃盗絡みで揉めた挙句に家屋全壊の惨事にも関わったようだ

おまけに自陣営では身内で殺し合いを繰り広げたり、
王候補のハーフエルフと子作りしたかと思えば既に二号さんを作り、毎晩寝室に通うほど入れ込んでいる
最近は幼女を侍らせることにも目覚め、村娘出身のメイドやドリルロリを常に従えている
しかも、魔女の遺産により生み出された幼女の複製体にも興味を示したらしく、
彼女らが無垢である事を逆手に取り、刷り込み教育を与えるよう領内へ指示を出しているそうだ


うん、これでモテなくなるな

399 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 03:33:58.90 ID:0re1Smd3.net
駄目な変態にしか見えんな。変わった女に好かれそうって、今とあまり変わらねえ

400 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 07:23:57.03 ID:nyRKep0/.net
>>398
そんだけ知ってる奴なんてロズワールぐらいだろ
相変わらず謀略屋だな


ところで、愛人の項目にパトラッシュが抜けてますぜ旦那

401 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 14:46:25.00 ID:84Jdn2QM.net
所持している地竜に船を曳いている水竜を驚かせることもあったという

402 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 15:29:57.93 ID:+xpPV/b/.net
それのなにがいけないんや

403 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 16:45:56.40 ID:k06zRmpN.net
でも今回露骨に地竜が不利な土地アピールがあったから、あまり活躍できないかもな
そのぶんスバルのなんちゃらという技能がさっそく役立つのだろうけど

404 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 16:46:56.86 ID:4Y1wDQ0Q.net
普通に考えたら、町中で突然クラクション鳴らすくらい迷惑だ

405 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 17:08:23.73 ID:t+DuCpCc.net
実況「スバル選手!見事なパルクールで4mはあろうかという塀を一気に乗り越えた!!しかし塀の向こうは湖、池ポチャです。これは痛い水竜の餌になってしまったーー!スバル選手スタート地点からやり直しです!

406 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 17:14:19.42 ID:A2pSD9Bk.net
SASUKEだ

407 :この名無しがすごい!:2014/09/24(水) 23:30:30.59 ID:0re1Smd3.net
これはSUBARUですわ

408 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 00:57:15.47 ID:g2wRTU9u.net
FINALステージは1章からノーループクリアやで

409 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:21:10.70 ID:YVDmknaU.net
スバルとユリウスのやり取りも久しぶりだなー
お互いツンデレ同士の会話にしか思えねえ

あと発売一ヶ月前だから割烹で5巻表紙公開かと思ったら無かったな

410 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:23:49.12 ID:LMshwMA9.net
襟巻きの描写がされる度に頭にエキドナの暗黒微笑が浮かぶんだが……

411 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:34:05.82 ID:rAMPxgCF.net
なんだろ5章に入ってからそこはかとないふわっとした違和感がある
なぜだ

412 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:42:35.39 ID:LMshwMA9.net
>>411
猫が高い高いしてるからじゃね。しばらくしたら地面に叩きつけられるよ。やったね!

413 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:43:30.62 ID:0Qb6pkSB.net
キリタカ・ミューズ
大瀑布の向こう側の人っぽいな

414 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:47:15.36 ID:cZay2vUZ.net
またラブライブか!

415 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 01:49:17.20 ID:eAuBgCO5.net
おいキリタカとか吟遊詩人に惚れてたストーカー野郎じゃねえか!困るわーそういう短編限定キャラだと思ってたやつ出されると困るわー

416 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 02:04:18.35 ID:g2wRTU9u.net
キリタカさんキターーーーーー
と、アライブ短編でインパクトの強い吟遊詩人リリアナに隠れてまるで覚えてなかった野郎の登場に喜んでみる

公言通りwebと書籍は完全に別次元なわけで
webではリリアナとどう知り合うか楽しみなんだよな
というかスバルを異性として意識すんのは4人て話だが、レムペトラ、メタ的にエミリア確実
あと一人は博多弁詩人に仄かに期待していいんすか

417 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 02:14:23.44 ID:xpoyy/0+.net
上の方で予想してたやつもいたが、やっぱりというか当然のように絡んできたね
むしろこの一年間で接触していなかったのかね
、魔鉱石といえばとりあえず最初に尋ねていても不思議では無さそうだけど

まあ、正直なところメタ的な問題が大きいんだろうけども

418 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 02:46:53.03 ID:nd6PjNKh.net
まあ、この野郎はこのタイミング逃したらもう二度と出番無いだろうしな
それにしても歌姫に心を奪われた男ね、いや間違ってはいないけど、いないんだけども

リリアナの方はいつか本編に出るというのは猫も話していたけど、タイミング的にはやっぱ今がベストだろうな
広報担当は戦力の整ったエミリア陣営が今一番欲しい人材だろうし

419 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 03:22:12.97 ID:s/W2xrjn.net
スバルせっかく日本知識を生かして驚かせるチャンスだったのに
そういうのは全くないんだな

420 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 03:48:10.65 ID:BoWjLLSs.net
ホーシンも複数のスバルの内の一人なんじゃね

421 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 04:49:40.78 ID:VPuglRgn.net
最終話は全ての時空のスバルが合体、キングスバルとなってこの世界を支配しましたとさ。めでたしめでたし

422 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 09:13:30.42 ID:Q9Dviry8.net
ミューズワロタ

リリアナより先にキリタカが出て来たか

423 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 12:13:57.15 ID:e3yVdx8n.net
>>422
また変態が増えるな

424 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 17:35:01.62 ID:g2wRTU9u.net
やったね!

425 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 18:14:57.06 ID:ltPQc9nV.net
>>416
ドナちゃんでお願いします

そういやレムが起きたらペトラがスバルのこと好きじゃなくなる可能性だってある?

426 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 18:49:06.98 ID:d9OkJ5CE.net
>リゼロの4巻は32万字あったのを15万字ぐらいに削っています
半分以上削ってんじゃねーかw
32万字ってどこまでだ?

427 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 19:06:50.57 ID:Ms3zlzJr.net
白鯨討伐までギリギリ行くか行かないかぐらい? いや適当だけど

428 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 19:06:59.97 ID:BoWjLLSs.net
今更な考察なんだが
第三の試練でエミリアが見た未来は可能性の高い未来を示したものらしいけど
全て実現すると猫が宣言してるわけで、その上で未来のなかにスバルが登場しているってことは
聖域、即ちドナはほぼ完全に、スバルの死に戻りを含めた上での未来
スバルが何時死んで、何時に戻って、その結果スバルの行動と未来の変化が予測できることになる

そうなるとオリジナルドナがロズワールに渡した福音書は初めから外れること前提だった
若しくは未来の予測を知った上で干渉できる何者か(多分劣化ドナ)の横槍が入ったってことになるよな

429 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 19:29:08.92 ID:g2wRTU9u.net
4巻は『騎士たちの思惑(3-26話)』までいったわけだけど
みんな大好き『ゼロから』は3-52話なんだよね

>>426-427詳しい字数は知らんが話数見れば大体そこらへん
討伐は流石に無理だけどクルシュ様で流れ変わるとこまではいけるかも

430 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 19:46:12.18 ID:PHwOdrOv.net
普通に55じゃないかね

431 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 20:15:08.99 ID:CeDCWpbF.net
>>426
すげー削ったな
まあそれくらいしないと完結まで持ってけないか

432 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 20:17:22.39 ID:rlahruRD.net
ウザスバルがっつり削ったんかな
確かにあそこは投げ出したいくらいひどいけど、あれないとレムの説得が弱まるんだが

433 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 20:47:53.81 ID:DSlsioo/.net
4巻の話だから、削った云々は王選のところまでの話じゃないの?
単純に参考にしやすいから言っただけで、5巻がどうとかは早とちりだと思うが

434 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 22:06:05.60 ID:LMshwMA9.net
>>428
強欲の権能は間違いなく次代に移てるからオリジナルドナにしろコピードナにしろ、現在の叡智の書が完璧とは言い切れないと俺はおもってるんだが

435 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 22:42:02.92 ID:Ms3zlzJr.net
ロズワールの方はともかく、ベア子の方の福音書が狙い通りの効果を発揮してないのはほぼ確定だしね
まあ当時のエキドナも外面が良かっただけで中身は外道だった可能性も無くは無いけど……

436 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 22:55:41.75 ID:sO4Zd3Qb.net
来月にビックガンガンでゼロ話次巻から連載らしい
http://re-zero.com/sys/wp-content/uploads/2014/09/d11c91ec60eca81bd7170a19c172471b.png

ところで絵の真ん中に居る爽やかイケメンは新キャラか?

437 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 22:57:47.41 ID:pcisSsA0.net
あらかわいい

438 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 23:09:03.56 ID:J8VQDXE1.net
かわいいけどシリアス出来るか心配になる絵

439 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 23:15:30.35 ID:g2wRTU9u.net
>>436
レム「ガタッ」

440 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 23:38:49.81 ID:LMshwMA9.net
>>436
あ、あれだよレムフィルターが掛かってるんだよ(錯乱)

441 :この名無しがすごい!:2014/09/25(木) 23:46:12.20 ID:xYdh4M6M.net
垂れ目スバルんか…

442 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:08:44.86 ID:p/rBUUy5.net
この鎖も先が鉄球なんでしょ?

443 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:12:49.99 ID:XGl16fiC.net
まあ鎖ったらそうだろうね
しかしエミリアたん、これ人気あるサブヒロインですわ
レムはともかく姉様のヒロイン力すげぇ

444 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:26:43.71 ID:jCdZlIiC.net
この真ん中のさわやか少年が右上の屋敷を放火するんだぜ・・・

445 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:33:10.87 ID:6nUxe9V5.net
マジかよ人として最低だな、オットーのファンやめます

446 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:35:47.55 ID:tck6Vh3u.net
まぁ猫一匹暴れただけで壊れる欠陥住宅だから

447 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:44:39.45 ID:/U8BLn1P.net
>>436
さわやかイケメンというか、これこのまんま切り取って遺影にしたら似合いそうだよねっていうかw

448 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 00:44:59.24 ID:82Tzet0X.net
姉様の胸が増えているだと……?
失望しましたオットーのファンやめます

449 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:03:55.22 ID:jCdZlIiC.net
あれだな・・姉様いつも上からのイメージがあるから、下からのぞき込まれたら破壊力がやばい

オットーのファンやめてオットーちゃんを愛でます。

450 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:14:53.07 ID:APWpSXi0.net
オットーは書籍だとどんな顔になるんだろうか、自分の脳内妄想イラストだと何処ぞのギルマスのカラシンがチラついてるけども

451 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:19:32.74 ID:tck6Vh3u.net
惨めカラシンて感じだったよ

452 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:29:04.86 ID:tow0ux2A.net
お前ら1日10オットーだからなそれ以上はやめとけよ

453 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:45:19.99 ID:/U8BLn1P.net
レムよりラムのが好きなんだけど、少数派なんだろうか

でも、どっちも「敗北する幼馴染属性」がそこはかとなく漂うんだよね、なんでだろう

454 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 01:51:44.60 ID:tck6Vh3u.net
サテラ≠エミリアだったらエミリア報われないからそれよかマシ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 02:13:00.76 ID:QHjjX7J6.net
Wiki見たんだが
>話数:全151話(本編130話+Bルート5話+幕間4話+EX2話+蛇足+番外編7話+特別編2話)

これになんか吹いた
あと最近更新はえーなと思ってたけど 五章1.5日/話 ってやばいな
15日で文庫一冊できちゃうじゃん

456 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 04:24:10.09 ID:6nUxe9V5.net
オットーしたくて眠れないけどたまにはオットーするのを我慢しないと……ガーフや、更新はまだかのう?

457 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 10:57:46.37 ID:CiT0I0+A.net
>>446
俺、猫と喧嘩しても勝てる自身ないわ

458 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 11:01:27.69 ID:BhqTHAd0.net
ガーフィールの野郎しまじろうのくせにもててやがる…
ミミって↓でイメージしてるけどどれぐらいのケモ度なんだろうか
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/703eedef596aa4959ae3ddbcdbd1b419.jpg

459 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 12:52:06.21 ID:MBHo+29B.net
>>458
特典の挿絵にいたけど、そんな感じと言い切ってしまうのもあれだけど
ふわふわした猫(ただし鼠色ではない)を可愛くして二足歩行させた感じだったよ


まあ、発売も近いしそう遠くない内に公開されるだろう

460 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 13:46:19.72 ID:hhDXCn4A.net
>>458
うん
これにローブ着せてやれば大体あってると言っても差し支えないよ

461 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 13:46:46.53 ID:1fDNidEN.net
セクメトさんの個人的イメージ
http://i.imgur.com/tlF5SJB.jpg

462 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 18:37:15.17 ID:XGl16fiC.net
俺のミミイメージはキティちゃん(武闘派系魔法使い)なんだが

463 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 18:59:27.56 ID:ajrROOIS.net
>>462
たぶんお前さんが思っている以上に猫
でも、かわいい

464 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 20:49:57.79 ID:PSC8FyGr.net
キティ×しまじろう

465 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 20:50:54.69 ID:XHAeYiS+.net
>>462
ネギまかと思った

466 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 21:36:09.00 ID:/U8BLn1P.net
セクメトさんはアンニュイ系の貞子のイメージ

467 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 21:47:29.92 ID:tck6Vh3u.net
セクメトは私モテの主人公のイメージしてる

468 :この名無しがすごい!:2014/09/26(金) 23:33:29.01 ID:ezc6E6am.net
どっちもろくでもねえ

469 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 00:23:27.93 ID:sZJ0Sp9w.net
夫オットーおっとと

470 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 00:39:01.51 ID:e3YaHpMK.net
おっとと食いてなぁー

471 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 01:02:05.86 ID:tcOXI3Lq.net
今日は流石に更新ないかと思った数秒後に更新きたでござる

472 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 01:23:21.39 ID:7izYyNeR.net
やっぱwebでは初対面になるのか、まあ書籍基準じゃすぐに片付きそうだしな
いつになるか知らないが、5章はwebと書籍で内容が大きく変わりそうだね

というか、ここまで大きな差異は初めてだよな?これまでは細かいところで違いがあったけど大筋は変わってないし

473 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 01:28:44.34 ID:P6a8dC4E.net
なんでヨシュアはスバルに嫉妬するんだろう
嫉妬するならチクチクとユリウスに厳しいこと言われるスバルより褒められ優しく扱われるエミリアや長い付き合いらしいラインハルトだと思うけど

474 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 01:41:21.00 ID:gFbWDlA4.net
>>472
書籍版じゃ少なくともスルーはされんだろうしな
そうなるとスバルキラーがとっとと戻ってしまうからなにかやるんだろうけど

>>473
実力が見えないからじゃない、どう見ても一般人に毛が生えた程度だし、実際もそうだし
そのくせ兄貴と同じ精霊騎士にして兄貴よりぱねぇ精霊付き、そりゃしょうがない

475 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 02:47:34.77 ID:Eea9CMcL.net
大丈夫、その内兄様より自分をみて!と嫉妬するようになるから

476 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 04:10:58.64 ID:MyROY61I.net
スバルの活躍はループを知らない人間からしたら不自然すぎるからな
結果に対してスバルの自身の実力が全く見合ってない

ヨシュアやフェリスのスバルに対する評価と印象こそ本来あるべきものだろ
ループで掴み取った結果で能力に見合わない評価と信頼を得ている今の状況がおかしいんだよ
それはスバル自身が一番よく解ってるから自分に対する低評価を積極的に否定しようとしない

477 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 04:27:11.19 ID:Et9V/8UI.net
よく考えたらループものでループして結果をだして他人から評価される系ってあんま記憶に無いな
強くてニューゲーム系なら無くもないけど

478 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 05:50:20.76 ID:tAUtg8Ic.net
リゼロは成功回だけみるとスバルTUEEのはずだけど
過程がアレだからいい絶望感

479 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 06:02:38.94 ID:ndccKAFO.net
なんか最近順調やなーと思ったけど落ちでスバルが地味にかわいそうなことになって笑った

480 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 07:08:31.45 ID:ygDJI4LM.net
このおっちゃんの船沈みそうな気がしてきた

481 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 08:28:29.19 ID:sZJ0Sp9w.net
>>480
スバルに協力したオットーや行商人や村人もだいたい死んでるしなー

482 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 08:50:22.10 ID:ZnadS1TJ.net
オットーにはあんまり死んでるイメージが無い、いやまあ魔女教に捕まった後とか大兎とか死んでるはずでは有るんだけど

483 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 09:56:04.61 ID:wqjfSFM5.net
>>482
猫がaskでヒロインの死に様はあまり描写したくないって言ってたぞ
つまりそういうことだ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 09:56:58.55 ID:8hWOuG6x.net
オットーは「あー死ぬかと思った」系なイメージあるな
モチーフが有能な春原なせいだろうか

485 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 09:57:35.96 ID:itm7XAQJ.net
あまり描写したくない(描写しないとは言っていない)

486 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 10:56:19.47 ID:VU0ShPpP.net
一番死に様が描写されたヒロインってレムだよな
あれはスバル(と読者)に絶望を与える為にやったんだろうが

487 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 11:06:15.36 ID:WT5y4mRN.net
現在も死んでるようなもんだしな

488 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 13:28:25.95 ID:ndccKAFO.net
エミリアも一時期は(ヒロインとして)死んでいたな

489 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 14:11:11.76 ID:e3YaHpMK.net
アライブ買ってきたけど良かったよ

490 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 14:48:12.14 ID:Vf6V+tux.net
結局のところ英雄譚は短編集という認識でいいのかね
最初は番外編だと思っていたけど、今連載中の話では歌姫とストーカーはたしか関係ないんでしょ?

491 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 14:56:53.67 ID:rQ20M8ei.net
多分合ってる
Webではほぼキンクリされた二章と三章の間に色々なエピソードを入れる事で
三章での喪失感をさらに上げようという猫の薄汚い作戦に違いない

492 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 16:14:08.63 ID:eSiLa8CK.net
>>488
ループの中でも、何回か死んでるし。
ベアトリスもペトラもパトラッシュでさえ言えることだが。

493 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 17:38:43.46 ID:ZnadS1TJ.net
なんと言うかエミリアたんはパックとか4章とかパックのせいでか加害者的イメージの方が強い

494 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 20:03:11.92 ID:KrO/ShGp.net
アライブ買ってきたがベア子のヒロイン力がうなぎ登りですわ
そんで5巻表紙は順当にクルシュ&フェリスだった

しかしウェブでの更新、毎月のアライブ短編に書籍特典4種類
さらにはコミックにも特典短編小説付けるとか猫働きすぎィ!

495 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 20:12:36.74 ID:ZnadS1TJ.net
ヴィルヘルムさん……うぅっ

496 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 20:21:14.77 ID:tcOXI3Lq.net
ばか、ヴィルヘルムさんの燃え展開はおそらく6巻収録だ
希望はまだあるぞ諸君ッ!

497 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 20:55:25.10 ID:rQ20M8ei.net
理想を言うならヴィル爺単独かユリウス&ヴィル爺だな。
現実的には前者は厳しいだろうが、後者ならワンチャンある……?

498 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 21:07:02.94 ID:P6a8dC4E.net
ヴィルヘルムさんとスバルのツーショットがいいです

499 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 21:56:41.24 ID:sZJ0Sp9w.net
6巻は小精霊従えたユリウス
スバルは端の方で

500 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 21:59:42.46 ID:wDAmbui2.net
なにがすごいって、ラノベの表紙の希望が野郎ばかりというね

501 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 22:28:09.10 ID:iPA0euS9.net
そこでまさかのペテ公

502 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 22:55:01.15 ID:ZnadS1TJ.net
ここは白鯨でお茶を濁そう

503 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 23:03:12.78 ID:wDAmbui2.net
男を表紙にしても新しく人を釣れんだろ
まあ、次巻表紙のパトラッシュで取り戻せばいいか

504 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 23:16:13.86 ID:gGwR29Se.net
むしろ新規枠釣るには最適だと思うんだが?

505 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 23:19:33.48 ID:PhuOOoib.net
ユリウスとスバルの背中合わせの表紙とか来ねえかないや背中合わせなんてしてないんだけどさ

506 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 23:47:26.17 ID:e3YaHpMK.net
そこはヴィルヘルムさんとテレシアさんの背中合わせツーショットでお願いします!

507 :この名無しがすごい!:2014/09/27(土) 23:57:23.79 ID:tcOXI3Lq.net
あのおっぱい姉ちゃんばっかなラノベコーナー(特にMFJ)の中渋くてダンディーな爺さんが剣で誓いのポーズをかっこよく決めてる表紙があったら興味持つやつは絶対いる
少なくとも俺は即買い(なお、デザインセンス必須)

508 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 00:05:18.29 ID:2cmdBIb7.net
でも辺境の老騎士ですら、カバーに裸の女がいるしなあ

509 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 01:03:44.43 ID:gNifryS9.net
>>506
主人公とはなんだったのか

510 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 01:17:15.96 ID:HttjcPHA.net
そういやまだ表紙にスバル出たことねえじゃねえか!
フェリスに初の男性表紙登場奪われてんぞオイ

511 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 01:27:21.43 ID:1EjkLp70.net
いや、もうこのままスバルは最終巻まで表紙に出番はなしでいこう

512 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 01:27:47.60 ID:05YM2tx5.net
ア、アルは…

513 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 01:44:22.44 ID:5Dy8/deW.net
あの鉄仮面はただの小道具だから

514 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 02:13:43.48 ID:eQcnWqzd.net
鉄兜から人間が生えてるだけだからノーカン

515 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 03:02:04.35 ID:aTBfISMk.net
ここは転移者に厳しいインターネッツですね

516 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 08:31:31.68 ID:rttG580f.net
本編と無関係でいいから表紙は制服エキドナで

517 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 13:16:08.76 ID:RIi7s3lv.net
ならオメガババアとリューズさんたちが良い

518 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 21:45:51.19 ID:90y26a60.net
7巻で四章いけるなら7巻エキドナ、8巻リューズsでも良いかもしれない

519 :この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 23:10:52.14 ID:/FauFR9B.net
ベアトリスが初の2回目表紙キャラになると予想

520 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 00:15:49.02 ID:cDz5qxCn.net
パトラッシュとペトラが表紙に出るのは何時の日か……

521 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 00:21:12.18 ID:gqXvbDxp.net
レム&スバルonパトラッシュがいいな

522 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 01:10:25.48 ID:I2tR1rvW.net
オットットー

523 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 01:20:56.35 ID:jmsgPM+w.net
俺もベア子と鬼ごっこしたい

524 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 01:58:47.08 ID:rLxrsrjR.net
>>523
通報しました

525 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 07:16:46.23 ID:xZ+fr/2g.net
>>519
お前にーちゃdisってんの?

526 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 08:10:28.30 ID:89sNFI1R.net
パックはマスコットだからね、仕方ないね
ヒロインと同列に扱ってはいけないんだね

527 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 10:42:50.32 ID:44KiUn7B.net
マスコット(主人公殺害数最多)

528 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 15:18:40.99 ID:XQhshx6j.net
今までって何で何回死んでたっけか、腸切りさんとパックとペテ公で大体を占めてそうなイメージが有るけど

529 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 15:41:02.36 ID:xvJlHw1E.net
パック、エルザ、大兎 、スバル 3回
ジャガーノート、レム 2回
ペテルギウス、ラム、ユリウス、フェリス、チン、サテラ? 1回

※瀕死に追いやったまたは殺そうとしたものも含む

530 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 16:33:28.53 ID:89sNFI1R.net
アライブで5巻表紙みたんだが、やっぱ大塚氏背景がうまい
クルシュ様はもちろん男前

ていうか>>529スバルさん自殺多いなw
大好き宣言からの崖飛び降りとレム後追い斬首とあとなんだ

531 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 17:15:30.17 ID:X+gBwy5L.net
あんまり死んでないのか?てっきり30くらい死んでるのかと思ってた

532 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 18:11:40.86 ID:I2tR1rvW.net
フェリスが前見たキャラデザのやつより、ちょっと美少女になってる気がする

533 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 18:15:53.05 ID:4NTsgEfD.net
>>530
ユリウスへの俺ごとやれかな

534 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 18:19:35.87 ID:zY9oOdLJ.net
らぶらぶらぶらぶ…みー

535 :この名無しがすごい!:2014/09/29(月) 20:51:46.63 ID:X5FQZhTS.net
サテラ?のところかな
ペトラが自殺用凶器くれたやつ

536 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:07:43.28 ID:bUY/GLCg.net
オットー公開きた
フェリちゃんよりオットーの方がかわいい気がする

537 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:17:21.02 ID:kkcb+7Li.net
うーん…ギャルゲー主人公ぐらいの長さの髪ってこんなんだっけ

538 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:24:27.21 ID:JbV4rN2g.net
えっマジで、何処

539 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:37:57.22 ID:iy9FVptv.net
男らしさと情けなさを期待してたんだがこれどう見てもスバルより弱そうだな

540 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:44:18.14 ID:IDDacbnx.net
オットーかわいすぎwww
もうちょっと腹黒というか男っぽいのを予想してた

541 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 00:55:05.54 ID:qdyGpYYk.net
皆アライブ買おうぜ!

542 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 01:21:27.13 ID:jtfrNodp.net
>>541
リリアナとストーカー編までは追ったけど、置き場に困るから書籍化待ちだな
エミリーみたいな特典はともかく英雄譚は確実に書籍化するだろうし

さて、明日は誰だろうな
といっても5巻初登場で絵が付きそうなやつなんてあいつ位な気もするが、鉄の牙はギリギリで次巻あり得るし

543 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 01:32:10.82 ID:iy9FVptv.net
衝撃の事実が発覚するケティさんか携帯様を手に入れるラッセルさんだね
…やつはもっと焦らすだろう

544 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 01:37:32.53 ID:feweio8f.net
>>543
ああ、そういえばいたなそんな奴ら
ラッセルは普通に忘れてた

545 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 01:41:55.80 ID:NM3ykkcp.net
しかしぃ、4日更新が無いだけで遅いと少しでも感じるとかワタシも末期デスね

546 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 01:42:55.03 ID:NM3ykkcp.net
まだ3日だったでござる

547 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 02:11:26.70 ID:Rpg/Medd.net
オットーのコレジャナイ感がパない
ほんま当たり外れの大きい絵師さんやな

548 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 02:18:36.00 ID:TBry57jO.net
気弱な商人としてならまあ分かるけど、バルスにステゴロで勝ったり女絡みでちょっと有ったりしてるんだし
もう少し悪どそうな感じと言うかひょうきんは違うけどと言うかなイメージだった

549 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 02:34:02.54 ID:OPO9qngs.net
見てきた
コレジャナイワーww

550 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 04:20:41.93 ID:NM3ykkcp.net
イメージぴったりだった俺はどう反応すればいいのか
あ、ただ帽子いらんです

551 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 06:55:47.57 ID:rIAU+YEh.net
完全に女の子やないですかぁー
フェリスと絡んで男の娘のホモ本でも期待しろってのか?

552 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 07:54:10.08 ID:q1q25eib.net
(外見は)もうちょっとイケメンで良かったかな
まあその辺は表情で変わる気もするので挿絵の方を期待

553 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 12:04:31.00 ID:y3M8sLpv.net
商人というより内政官な感じ

554 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 13:45:04.71 ID:bZpDuXQy.net
>>553
オットーを追い込むのはもっとやりたまえ

555 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 16:28:03.90 ID:VBTJqNND.net
全てはスバルが内政できないせい…

556 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 16:57:17.81 ID:mHryXJTu.net
>>555
餅は餅屋というし、騎士様が下手なことするよりオットーに任せた方が安定している
(ロズが陣営の方針決めに関わらせるのを認める程の実力があるわけだし)

優秀な内政官を拾えたのは3章で得たものの中でもかなり大きかったな
商人って、誰のこと?

557 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 20:16:31.65 ID:NM3ykkcp.net
挿絵期待っても三章のオットーって死亡フラグ立てたり(たぶん死んだ)
恐怖でレイプ目(想像)のままスバル竜車から突き落とすとかばっかだった希ガス

Askで言ってたが、白鯨の声さえ聞こえるってのはきつかっただろな

558 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 21:16:38.36 ID:qdyGpYYk.net
そういや三章の最後もオットーとパトラッシュ頼みじゃん……

559 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 21:43:58.21 ID:N0KG0uU9.net
>>555をスルーするのはやめてさしあげろ

560 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 21:46:22.18 ID:O7uYkphI.net
4章もオットーいなけりゃ積んでたよな
ただの賑やかしキャラとはなんだったのか

561 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 21:48:57.60 ID:kkcb+7Li.net
>>555
スバルも内政チートやって失敗してみてもいいんよ?
現代日本出身っぽいホーシンさんが内政はほぼやっちゃってるかもしれないけど

562 :この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 22:26:40.71 ID:Ld8E9O3R.net
《不運で間の悪い突っ込み商人:オットー・スーウェン》
 年齢:20歳  身長:177センチ  体重:60キロ台

あの見た目で177もあるのか

563 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 00:47:37.05 ID:qQBtmtDG.net
オットーは商人できないから承認できる仕事に就いたわけですね

564 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 01:04:32.09 ID:XNPOCVT5.net
え?なんだって?

565 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 02:09:30.39 ID:JvCq9Svb.net
商が無いやつだなあホントに

566 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 02:22:34.56 ID:I70aeKlh.net
パトラッシュ人科まだかなぁ

567 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 02:23:25.18 ID:vWKD0CLf.net
ライ・バテンカイトス / 『暴食』
シリウス / 『憤怒』
カペラ / 『色欲』



バテン・カイトス (Baten Kaitos) は、アラビア語で「海の怪物の腹」
シリウスは、ギリシャ語で「焼き焦がすもの」「光り輝くもの」を意味する
カペラとはラテン語で「雌ヤギ」を意味する「Capra」の指小語である。アラビア語では「おしゃれな男」


これからのスバルのスバルの死因、考察しよーぜ!!

568 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 02:31:47.78 ID:7xOilgjj.net
どこがでゴールドエクスペリエンスみたいなことになりそうだよなーリスキル祭り的な

569 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 03:48:01.69 ID:zMQgwkQi.net
>>568
ロズワールみたいに死に戻りを知った上で
自分から見た勝利ではなく、スバル視点での完全敗北を目的とするような敵が出たら不味いな
リスキルとまではいかなくても、ループ内で与える情報を極力抑えることで極限まで詰みに近い状況を作れるかも

570 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 05:34:00.78 ID:JvCq9Svb.net
ロズ公ってバルスがループしてるのは知ってるけど『死に戻り』で有るとまでは知ってたっけ?

571 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 12:24:19.27 ID:zMQgwkQi.net
>>570
そういえば死がトリガーになってるのは知らないんだっけ

572 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 13:06:21.58 ID:9/wSWa0S.net
4章でもロズの首絞めたスバルは拘束監禁だったから殺さないでやり直しさせようとしてたんだね

573 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 13:17:19.43 ID:7xOilgjj.net
ロズワールはやり直しがスバルの力だと思い込んでるみたいたから死んだ後にサテラ?が戻してるとは考えてないんじゃないか

574 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 13:53:15.55 ID:GVgazr9e.net
陰魔法の一種って思ってんだっけ?

575 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 15:22:41.99 ID:++kIYpp8.net
まあバルスの適正は陰オンリーだし、
陰の極致がなんというか次元とか時空干渉系みたいだしでわざわざ魔女を絡める理由はないしな
そういや魔女の臭いに関してはレムはあんなに過敏なのにラムは全然感知できてないんだよなぁ
他にもそこがわかるのってリューズだけ・・・ってか、リューズは全部感知できてんのかね?

576 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 15:35:06.10 ID:7xOilgjj.net
匂いに気づいたor知っていたのはオメガだよ

577 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 16:07:55.48 ID:zMQgwkQi.net
角があるやつはサテラさんの大好き臭気が解るんじゃね?
ラムは角が折れてるし、魔獣たちは臭いに気づいてたらしいし

オメガは本当に臭い感知できてるのか怪しい

578 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 16:19:52.11 ID:7xOilgjj.net
オメガ=墓所ドナなら一度スバルの記憶(スバル自身)をよんでるから知っていてもおかしくはない

579 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 17:04:37.55 ID:pUJjImA2.net
>>577
村を襲った魔獣は角を折られてたんじゃなかったっけ?
そもそもaskで鬼と魔獣の角は全然別物みたいな事言ってたし

580 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 17:17:43.04 ID:zMQgwkQi.net
>>579
ask遡って見てきた、確かに別物らしいね
そうなるといよいよなぜレムが大好き臭気を嗅ぎ取れるのか解らないな

レムって実は重要設定キャラだったりするのかな?
成り上がりヒロインらしいから設定上では大して重要じゃないとばかり考えてたんだけど

581 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 19:01:44.98 ID:TRrevmC7.net
里を襲われてから何故か分かるようになったとしか書いてないな
襲われる前からラムより鼻は利いたんだっけか

582 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 20:31:09.01 ID:cY5m87lV.net
別にヒロインじゃなくても重要なキャラである可能性はあるだろ
ただレムに関しては猫が物語の大筋を変えない程度に設定後付けしてもおかしくない気もするが

583 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 21:04:41.11 ID:7xOilgjj.net
コミックの表紙もオシャンティだな、おい

584 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 21:40:32.17 ID:OgBFcLg+.net
うーん、ラムレムの産まれた時の魔力放出してたのがレムの可能性もあるしなぁ

585 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 21:46:12.04 ID:FShinHAy.net
匂い察知=魔女因子適正かねぇ
オメガにはドナちゃんダウンロードされてるし

586 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 21:57:27.07 ID:Mu86oItH.net
単純に臭いを判別する加護とか?

587 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 22:00:21.20 ID:lGZehStd.net
リゼロ表紙は並べると背景の色が多くて映えそう
ラノベは普通キャラアップで表紙に背景書き込まないものだと思うけど(たぶんタイトルや作者名とかも合わせて見にくいから)白線いれるだけごちゃごちゃしないのはやっぱデザインさんの腕かね

とりあえず完結したら床に全部並べてみることにした

588 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 22:45:34.67 ID:myvIKKVk.net
>>587
ぶっちゃけ

589 :この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 22:46:05.77 ID:myvIKKVk.net
あ、へんなとこで送信してしもうた

590 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 03:58:25.41 ID:QguzZKTu.net
気になるから送信した続きも言ってよww

591 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 08:14:21.92 ID:OcNb1ixB.net
今夜更新確定
書影のクルシュさんがかっこ良すぎて踏まれたいレベル

592 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 09:49:03.43 ID:rHICnSSd.net
>>586
単に匂いフェチなんだろ
ロリコン執事もそうだが、フェティシズムは物理法則を超越する世界だと思っとけばええねん

593 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 11:17:07.17 ID:Knnmdh2Y.net
>>590
最初はデザインの人も付いてるなんてすごいんですよー
という謎のプッシュネタの一つ程度で実際はそんな変わらんだろうと思っていたけど

実物見ると結構違うものなんだなーと今更ながらに土下座しなきゃならんねと思っただけでございます

594 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 12:36:39.41 ID:vYxUDG7O.net
>>593
デザインは(極一部のアレなレーベルを除いて)全ての作品に付いてるだろ
デザイン担当者を売りにして紹介したのは新しいとは思うが

595 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 13:10:21.83 ID:gNKtnflq.net
>>594
いや、だから推したところで他とたいして変わらんだろうという話で

596 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 16:41:28.21 ID:tRNuWRZM.net
5巻はたぶんボクが大活躍
                    
    ‖、              /⌒
   ‖ハ\______  , -、      /   ノ
   《 =rゞ::::::::::::`丶::::`、    /  ノ
    !:::::::::::::::::/!::::::::ヽノ┓  /,,,,,,/
   ハ:::r-、υ/ ゙σ::::┝┛ /::::::/
  〈  !_゚ハ   ,ィ;'Iヽ::::!   /::::::/
  \    .. └'-' ヾ  /::::::/
    ゝ `ー-    ノ /:::::/
  /:::::ミ` ̄ ̄ ̄ ` !  /:::::/
  !:::〈ゞ 从  μ彳::! /:::/
 !:::::::ミ入  丿 丿::!/::/
 !::::::::::ミ ハ   彳:::::::!
 !:::::::::::::::ミ乂乂:::::::::::::! 

597 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 17:08:34.56 ID:FBVALj4r.net
パックゾイド帰れ

598 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 18:15:30.31 ID:yhQNDqCS.net
クソからゾイドに進化したw

599 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 18:31:54.57 ID:FBVALj4r.net
へ、変換が誤爆しただけなんだからねっ!

600 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 18:40:50.28 ID:JS1yxtB8.net
テンプレツンデレ台詞って今日日聞かねえな……

601 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 18:48:16.20 ID:AIi6y1j5.net
いやまて、>>599はツンデレに見えて実際はなにも隠れていないぞ

602 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 19:48:53.78 ID:+bNEy5WA.net
記憶を封印し、何百年も世界を放浪し、
世界を殺すほどの力を持ちながらも、契約に縛られ娘が殺されるのを黙ってみていることしかできず、
すべての記憶を取り戻すも、何もかもが遅すぎて・・・
己の行動が八つ当たりだと、その先が死だと理解していても歩みを止めることはない・・・
そうすることが自分自身にたてた誓いなのだから。

                                        ――――――――――火を司る小さな大精霊 パック

603 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 19:54:52.01 ID:7t5eYBBE.net
>>602おいなんだこの猫かっこいいぞ

604 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 19:55:41.33 ID:3YefT5Ax.net
格好良さげだけど、意訳すると「私は八つ当たりにしか全力出しません」としか言ってねえ……

605 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 19:56:19.19 ID:tRNuWRZM.net
まあパックはそういうやつだよ

606 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 20:44:48.66 ID:UB7uXjrc.net
記憶が戻る前のパックてどこかエキドナぽいっていうか、人間味が薄いよね
リアが死にそうなってても私は傍観者です。みたいな感じだし

607 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 21:15:12.09 ID:xCH8gaVn.net
そういう契約なんじゃない

608 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 21:38:41.62 ID:LHI1AEzP.net
いや ペテさん襲来時の取り乱し方からも傍観者ポジなのは契約で嫌々って感じに見えるけどな
まあ長い時を生きてきた故の達観みたいな面もあるのかもしれないが

609 :この名無しがすごい!:2014/10/02(木) 21:54:05.87 ID:CQGYE5nY.net
>>608
パックば自分が父親だという事を思い出さない限りたとえリア死にそうなっても契約を破る事をしないからどんな手段を使っでも守るていう気概が抜けてるよねて事が言いたかった

610 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 01:12:14.78 ID:KnwI9f/9.net
相変わらずのポンコツ歌姫であった。というかWeb版だとリリアナによって発覚した
エミリアたん&ベア子の音痴矯正イベントもまだやってないのかな?

611 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 01:19:15.96 ID:wHd0Zt5t.net
「言っとくけど、俺とベア子はお前が考えてるような関係じゃないし、そもそもベア子があと二年分成長しても俺の守備範囲に入ってない」

「え? でも十三、四歳ぐらいになりませんか? 私、こう見えて相手の年齢とか観察するの得意なんですよぅ。まあ、人生経験の賜物ってやつですか?」

「ざっと四百二歳ぐらいになるな」



ワロタww

612 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 01:41:01.50 ID:8a05+e8R.net
おいおいベア子とスバルいちゃつきすぎだろう。嫉妬しちゃうわ

613 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 02:31:00.98 ID:wwGRcIUl.net
ヒラメ来ました

614 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 05:01:49.93 ID:slrIF02t.net
俺SUGEE系以外で主人公のが察しがいいのは珍しい

615 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 07:54:07.48 ID:OGMxIvZk.net
ヒントが多すぎて別に察しが良いって程の事ではないだろうし
どっちかと言うと物語的に空気読めてないだけじゃないかなあ……

616 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 13:22:24.55 ID:3JTTmrdT.net
歌姫の歌はピンと来なかったが、スバルのラップの方は瞬時にメロディとリズムが思い浮かんだ

617 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 13:30:35.02 ID:zJCmk+S5.net
このベア子はどこで買えますか?

618 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 15:05:55.74 ID:dyam3Bct.net
>>617
異世界へ突入していくつもの修羅場を経験したら無料で差し上げます

619 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 18:02:42.08 ID:zJCmk+S5.net
>>618
う〜ん、迷うなぁ〜

620 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 18:54:07.40 ID:8a05+e8R.net
そういえばスバルって元の世界から持ってきたやつまだ何か持ってるんだっけ。今後活躍する機会はあるのかしら

621 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 19:06:07.76 ID:LBZB230T.net
たぶんカップラーメンとコンポタのお菓子は食べちゃったな
携帯はラッセルさんにあげちゃったし今は財布と衣服、靴だけだ
…車に閉じ込められたときに靴下に小銭入れてぶつけると窓が割れるって聞いたことがある

622 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 20:28:57.51 ID:BXj7roys.net
レムかわええ

623 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 20:37:14.83 ID:Ac+1eArf.net
さすが俺らの天使やで〜

624 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 20:59:18.87 ID:P+y/UHap.net
これでレム可愛さが上昇して六巻(推定)で叩き落とされる新規読者の事を考えると……
なんか猫の気持ちがわかってくるから困る

625 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 21:35:20.31 ID:8a05+e8R.net
レム、照れた顔で伏し目がちにスカートたくしあげてくれないかなあ!

626 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 21:49:39.60 ID:wwGRcIUl.net
>>625

627 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 22:11:18.71 ID:BXj7roys.net
それはそうと、ゼロからって五巻の内容に入るのか?

628 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 23:42:43.90 ID:wwGRcIUl.net
むしろなぜ入らないと思ったのか
それともスバルくんの心が壊れたとこで締めますか?

629 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 23:52:59.49 ID:CWHEvb2E.net
>>627
逆にその場面より前で切るの難しくないか?

630 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 23:54:20.95 ID:Dn11hQqP.net
公式ツイッターが酷過ぎて泣いた。そして、例のAAを思い出したわ…

660*4 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2013/03/30(土) 01:14:50.76 ID:q2Ds3H/n
Reゼロは絶対こうなる
                     スバル  タカイ
                     ∧_∧   タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
何という予言者


あの頃はまだリゼロ専用のスレ無かったから、発掘に時間が掛かったぜ。

631 :この名無しがすごい!:2014/10/03(金) 23:58:54.94 ID:P+y/UHap.net
スバルが叩き落とされるのはいつものこととして
一万字ドーンされて更新なくなったことが問題だ

632 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 00:02:38.72 ID:CWHEvb2E.net
>>631
そのまま更新される方が問題じゃね?

633 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 00:22:02.59 ID:2As6I+pe.net
猫のゴミ箱には20万くらいドーンされてるお

634 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 00:24:31.64 ID:gmKGgU2W.net
どーん

635 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 00:30:44.16 ID:tEImeb6D.net
おとなしく坂田でも読んで待てば良いんじゃないかな

636 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 01:55:20.14 ID:2As6I+pe.net
文章生産機SAKATAのステマはNGだ

>>627 第三章55『前哨』より
クルシュ「今宵、我らの手で――白鯨を、討つ!!」
 白鯨討伐戦――異世界召喚されて以来、最大の作戦が今、始まる。

この見事な戦いはこれからだ、の話を見返すと〆はここ以外無いかなと
52『ゼロから』〜 60『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』この流れのwktk度は異常

637 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 02:32:24.49 ID:GWjWb1Rn.net
>>636
次のスバルのレム取り宣言も加えといて

638 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 02:57:36.23 ID:RC9hbCxQ.net
個人的に一番ゾクッと来たと言うかテンション上がったのは、『地獄のその先』『えんでぃんぐりすと』辺りだなー
ついにループものの定番に触れた感じがして、今までに何回も見捨てていた可能性が有るタイプのループだと分かったのが好き

639 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 08:43:11.17 ID:2aPW6fiR.net
歴代王族の中で唯一惜しまれずに逝ったって人が微妙に気になるな。
よくあるパターンとしては、どうしようもないほどに愚かだったか
逆に賢かったが故に気付いてはいけない事に気付いてしまったかだけど

640 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 10:45:49.03 ID:NRvuOn9g.net
龍の血とかに関わるのかな?って思ってる

641 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 12:39:07.47 ID:DSb23D47.net
「ゼロから」って挿絵あった方が燃える?ない方がいい?
俺はない方がいいと思う。

次点で町中の風景+ぼかしたスバルとレムってのが最高だと思う

642 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 14:06:44.61 ID:M/T4rR6m.net
『ゼロから』は押絵はない方がいいと思うクルシュさんに白鯨討伐提案時とヴィルヘルムさんの白鯨止めを刺す瞬間の押絵は欲しい

643 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 14:21:34.85 ID:6D292NmX.net
挿絵はなくてもいいと思うよ
もし入れるなら個人的にはレムがスバルの頭を抱くシーンかな

『ゼロから』読み返して思ったけどやっぱレムはヒロイン力高すぎるな
個人的には残念だがメタ的には眠ってもらって正解だった

644 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 14:45:17.30 ID:CeSOZa+u.net
ただのメイド→ヒロインその2
ただのモブ御者→剣鬼
ただのにぎやかし→がっつり絡む内政官にして貴重な友人枠

これがいわゆる登場人物が勝手に動くという現象なのかね

645 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 14:48:46.65 ID:8kHHfAXN.net
ただの残念銀髪ヒロインもさぞかし有能な人気キャラに成長しているんやろうなあ

646 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 15:09:07.95 ID:M/T4rR6m.net
エミリアたんはあと(恐らく)2回変身を残している……この意味がわかるな?

647 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 15:20:53.28 ID:2As6I+pe.net
4章でもう一回変身したんじゃないすかね

648 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 15:28:36.43 ID:4RiYvIQc.net
なぜに脈絡無しに煽るようなレスが

649 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 15:53:05.39 ID:NRvuOn9g.net
五章だけ見たらヒロインベア子だよね間違いなく
猫がデレベア子書くの楽しいんだろうな

650 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 16:20:09.19 ID:XVD23tTb.net
リリアナの即興曲を聴いてたら、ナデシコの作中歌の「あなたの一番になりたい」を思い出した
ルリルリカワユス

651 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 16:37:45.12 ID:2As6I+pe.net
五章登場女性キャラ
エミリア:精神ロリ ペトラ:メイドロリ ミミ:ケモロリ アンネ:おませロリ
アナスタシア:強欲ロリ(24) リリアナ:三下ロリ(21) ベア子:万能ロリ(402)

なんだこれロリしかいねえじゃん!
ラム「」パトラッシュ「?」レム「zzz」

652 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 16:38:52.79 ID:ElCdCkOE.net
クリンドさんショタもイケるとかまじかよ(戦慄)

653 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 16:39:56.93 ID:2As6I+pe.net
ごめんリューズさん

654 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 16:58:38.75 ID:4RiYvIQc.net
>>651
メイド二人もどちらかといえば所属はロリ側に傾いている気がする

655 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 17:30:45.13 ID:mQVT78RD.net
>>652
ガーフの危険が危ない

656 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 19:19:32.89 ID:8MqxG73s.net
パトラッシュの年齢如何ではやはりロリでは……

657 :この名無しがすごい!:2014/10/04(土) 21:52:12.57 ID:8kHHfAXN.net
ガーフは純粋な男の子だから危ないのか…

658 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 00:17:12.63 ID:C0Bhsgrq.net
クリンドさんはショタもいけますか?
=クリンドさんの守備範囲にはガーフもいますか?
だからな

659 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 01:30:28.38 ID:bw+nMCRe.net
歌姫なんやこいつ残念すぎるw

スバルの噂のところ笑ったわ

660 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 01:33:33.79 ID:HD2sTWJk.net
この展開は予想してたけどやっぱりワロタ
しかしここからどうやってキリタカを説得するのだろうか

661 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 01:59:01.54 ID:YFaUzl8U+
キリタカ「僕のだぞッ!」

662 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 02:17:34.95 ID:jQtKNV4c.net
何度かここで出たスバルの実績ネタだけど本編でも出たなw

列挙されると「誰のこと言ってんだ?」となるけれど
まあ事実だからなあw

663 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 04:08:36.14 ID:mDNDRFDk.net
8000文字か、最近はスリムに1話がまとまっている
しかし何だろう、今までのリゼロはスバルの初期信頼度ゼロから始めるから(地味にタイトル回収)スバルの奇行もあってしょっちゅうマイナスに振り切ってたけど
今回は功績もあって他人でさえある程度信頼はあるわけで、あまつさえベア子の可愛さとか諸々の影響で変な浮遊感があるんだが

読後感が全然違ういつもの序盤より面白いけどこれ完全に>>630だよね
ほぼ1年振りの突き落とされて死に戻りして四面楚歌をようやく見れるわけか(長文失礼)

664 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 10:02:49.56 ID:PvRGqCSE.net
今は何かあっても助けを求める事が出来る相手がたくさんいるからな
そんな状況でどう叩き落としに来るのかホント楽しみw

665 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 11:08:20.96 ID:qjXex4G7.net
こんなリリアナにさえ軽蔑されたり殺されるルートがあるかもと考えただけで
興奮する俺はきっとドM
まあ想像するだけなら自由さ

666 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 11:17:37.71 ID:3ICZIdKa.net
むしろリゼロ読者でMでない奴が居るか?

667 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 11:21:40.43 ID:HD2sTWJk.net
居るんだろうが毎度毎度ストレス溜めてるんだろうな

668 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 11:23:00.57 ID:fBzpOcTb.net
>>666
仕様上、どんな主要人物ですら死ぬからSがいる可能性も

669 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 11:49:51.34 ID:uUHUrC99.net
正直この作品で死亡を確認できない可能性が出るのはラインハルトくらいのものなんじゃ無いかって所が有るしね

670 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 13:45:33.30 ID:vk2+vjzD.net
ラインハルトだけは死ぬ気がしないよなぁラインハルトが死ぬときとか世界の終わりじゃね

671 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 13:47:49.45 ID:ImpkkvJF.net
そのくせ一度なら死んでも復活するしな

672 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 18:21:04.18 ID:HbwOtyO7.net
死に戻りがないといまいちだなあ
最近はよくあるラノベの日常シーンって感じで退屈

673 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 18:41:02.14 ID:3ICZIdKa.net
読者「死に戻りはよ!はやく死ね!」
スバル(´;ω;`)ブワッ

674 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 18:42:38.17 ID:49ZIuMob.net
そりゃよくあるラノベの日常シーンを積むから死に戻りの意味があるんだしな
積み木積む前に崩れるところだけ見たいなら溜めておけば?

675 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 18:47:37.14 ID:ude++DyY.net
なにこのスレ主人公に死ね死ねいってるとか殺伐としすぎ

676 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 19:01:02.24 ID:vk2+vjzD.net
猫は子供(読者)の作り上げた砂のお城(日常)を全力で蹴り崩して(死に戻りさせて)悦に浸るタイプと見た

677 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 19:02:22.02 ID:h3u94cyF.net
最強の敵を前に、自死に走るラインハルトを救うミッションが始まります

678 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 19:13:58.93 ID:lQhdsm2o.net
2章の死に戻りの唐突感と絶望感はヤバかった

679 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 20:09:34.35 ID:bw+nMCRe.net
歌姫を小馬鹿にして遊んでいたらいつの間にか死に戻っていたとかなったらおもしろいのに。犯人もわからないんだろうし(すっとぼけ)

680 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 20:11:53.92 ID:mDNDRFDk.net
1章→6話死亡、2章→13話死亡、3章→33話死亡、4章→23話死亡
5章→現在9話……ま、もうちょいだろう

死ぬのも大事だけどループの舞台(状況)と
役者をきっちり配役しないと盛り上がらないしね
めっちゃ綺麗に出来てる砂の城蹴飛ばすのはかなり快感かもしれない

681 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 21:57:45.77 ID:Nl4dc4N0.net
だって今章では王選メンバーと魔女教大罪司教全員そろい踏みなんでしょ?
スバルが死ぬにはまだ役者が揃ってないよ

682 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 22:14:45.43 ID:vk2+vjzD.net
王選候補者の内誰かが死ぬのかね
あ、エミリアたんはいつものことなんで大丈夫です

683 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 22:19:58.59 ID:qqN9h7vx.net
大罪司教とかどいつもこいつも死にゲー前提だし

684 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 23:28:40.47 ID:3ICZIdKa.net
エミリアが死んだらプリステラは氷の城になるけどな

685 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 23:32:35.34 ID:zCuaoc4v.net
今はそうでもない

686 :この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 23:38:22.09 ID:Vw7Nmo5N.net
メガンテは猫いる時限定じゃない

687 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 00:05:31.70 ID:G9l06ioT+
各巻はウェブ版から何割減っているんだ?
ゼロからは五巻になりそうだが普通にやれば七巻あたりになったのかね

688 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 00:00:19.67 ID:5q+un2Do.net
ラインハルトがいてもメガンテ自体は防げんしなあ

死の都に一人生き残るとか、結構キツい立ち位置だなラインハルト

689 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 00:17:32.19 ID:vB++cDo8.net
恐らくラインハルトの周囲にいる人達は助かるだろうけどね

690 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 00:53:50.63 ID:IUv0LNMeS
誰が一番最初にスバル殺るのか楽しみではある

新キャラで考えると今のところ
本命・キリタカ   対抗・ヨシュア  大穴・リリアナ
って感じかねぇ

さあさあ!お客さんがた誰に賭けますかい?

691 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:03:34.78 ID:/Oun4pWJ.net
更新だやったね!

692 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:12:55.68 ID:Txscuk2E.net
ガーフ……そいつが素人同然の動作なのは素人動作で全てを破壊できるからなんだぜ
ちょっと出てきただけなのにもうダメだって絶望感がすごい

693 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:17:59.14 ID:w/LjYNH6.net
ついに始まるクソゲーの予感……

694 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:19:35.04 ID:zyGlfGru.net
セーブポイントはどこかねえw

695 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:23:32.98 ID:76XreZth.net
一番手からして最悪……と思ったけど最悪じゃない大罪なんていないから問題ないね!

696 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:23:34.34 ID:6vM0tt5B.net
大事なのは最初ではなく最後とかお母さんとか言うからエキドナが想起されて混乱したわ


今回も何事もなく終わるかと思ったけど、次回が楽しみになる引きだったね

697 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:31:42.91 ID:utdub0VV8
強さ的にも性格的にも絶望すぎる

698 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:30:03.14 ID:cQhcHXtE.net
違和感が全くなくなった
これこそreゼロだ

699 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:38:44.39 ID:34vKaE4a.net
ぶつかった時に「なんだこいつ」と思って二言目には「えっ……?」って不安に思い三言目には「嘘だろ……」と希望が薄れ最後には「もう無理ゲー」と絶望した

700 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:41:45.34 ID:/Oun4pWJ.net
レグルス来たこれで負ける(確信)
七十九番目ってフォルトナだっけ……エミリア逃げて超逃げて

701 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:44:38.40 ID:Vq5iJKzb.net
強欲キタコレ!
コメディパートも嫌いじゃないけど
リゼロはやっぱこうひりつくような感覚がなくちゃね

702 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:46:46.33 ID:7bZjgZzA.net
この人誰だっけ?って読んだ後しばらくなってた
ここ読んでようやく名前だけひっかかった

703 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:54:57.33 ID:XOrpEpuY.net
あっちゃあ…これはスバル死にますわ…

704 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:58:26.23 ID:/Oun4pWJ.net
レグルス来たこれで負ける(確信)
七十九番目ってフォルトナだっけ……エミリア逃げて超逃げて

705 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 01:59:19.43 ID:/Oun4pWJ.net
すみません>>704は事故です

706 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:03:04.24 ID:b7iM6UEI.net
漂う

707 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:03:07.81 ID:6vM0tt5B.net
しかし特徴的なキャラだ。「僕は君たちに憤りも用事も抱いてない」という台詞がもうね

708 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:05:15.23 ID:vw40umtJ.net
今までが基本おっさん式セーブポイントな辺り、だいたいセーブポイントは絞れると思う

709 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:12:32.95 ID:0qievd77.net
今のところ余裕で全戦全勝のレグルスさんじゃないですか
ペテはなんとかなる雰囲気だったけど、こいつはなんかどうしようもない雰囲気がある

まあ、なにかしらのトリックはあるんだろうけど

710 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:14:49.41 ID:se2QDjZA.net
オットーもオットーで何か事件に巻き込まれて詰むんですね
わかります

711 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:17:35.61 ID:/Oun4pWJ.net
というか、あと5人……いや4人出てくるんですよね、大罪司教
これは異世界のTASさんことナツキスバルでもさすがに無理ゲー

712 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:21:11.00 ID:w/LjYNH6.net
今回の追記は何回かな?

713 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:24:34.70 ID:XOrpEpuY.net
章で言えば絶対最多になるだろうな
死に過ぎてキンクリあるぞ

714 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:26:30.71 ID:0qievd77.net
>>711
今回は候補者も揃うらしいからそっちの戦力に期待しよう、具体的には剣聖

715 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:32:02.66 ID:w/LjYNH6.net
エミリアたん凌辱エンドとかありそうだな
ていうか今回死に戻りするたびに難易度が跳ね上がりそうなんだが、特に憤怒と強欲……
>>714
攻撃と防御ならレグルスにも多分勝てると思うけど認識阻害?できる色欲に完敗しそう……

716 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 02:36:34.80 ID:CmUSIFE4.net
そうか、候補者みんな来てるって事はラインハルトも来てるはずだわな
となるとラインハルトを動かすまでが大変な感じの筋になるのかな?
あるいは例によって肝心な時に不在なので、なんとか別の糸口を探っていくのか

ともあれスバルの死に様が今から楽しみですね(ゲス顔

717 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 03:06:54.35 ID:VBS2FWAF.net
今回のラスボスは強欲さんか
勝てる要因が全く思い浮かばない
つーかレグルスさんそそのかしたのがエキドナなら、なにげに大罪司教と魔女がセットで登場なのね

718 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 03:08:20.51 ID:8eQPY3jX.net
単純にレグルスと遭遇しなければ戦い避けられるんじゃない?

719 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 03:11:42.77 ID:VBS2FWAF.net
>>718
でも今回は悪い奴やっつけるだけの簡単なお仕事とか言ってなかった?
まぁそれがレグルスとは言ってないけど

720 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 03:45:24.90 ID:AobO4Wd0.net
おらラインハルト早くしろお前の出番だ

721 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 04:52:34.84 ID:6vM0tt5B.net
ラインハルト英雄なら分裂して各地の敵全滅させるくらいしろよ

722 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 05:35:12.08 ID:wqEZEP+4.net
猫が前言ってた章ごとの特徴、◯章の◯◯感とか語ってた気がするけど
あれって5章何だったっけか

723 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 06:18:55.21 ID:fmZ69P+I.net
強欲さんはフォルトナ母様欲しさにエミリアたん派閥に入ると見た

724 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 08:47:56.30 ID:u/CGYY5L.net
>>722
>5章の手詰まり感と、6章の絶望感と、7章の焦燥感と、8章の 切迫感と、9章の悲壮感は3章にも4章にも負けない自信があります。

やったね! 手詰まりだってさ!
そのままじゃねえか

725 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 09:24:16.79 ID:vB++cDo8.net
セーブポイントがレグルスとの接触後だと本当に手詰まり感が凄まじいな
ラインハルト無双以外でレグルス突破方法は存在するのだろうか

726 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 10:15:54.18 ID:5q+un2Do.net
レグルスって、スバルのあかんところを抽出して1000倍濃縮したような奴だからすごく厄介そう

727 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 10:20:31.61 ID:pTWvBq6z.net
>>725
街の罠とか伏線有るじゃん

728 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 10:40:52.67 ID:3AWsmBrz.net
そういやそろい踏みってことは、空位の傲慢大司教も今回誕生すんのかな
おあつらえ向きにテュフォンが死んだ土地っぽいし
怠惰はスバルが魔女因子取り込んで馴染んでるから、あっちからしたら既に怠惰担当だろうし

729 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 10:43:29.94 ID:34vKaE4a.net
魔獣を仕留める罠、か……あいつ魔獣を仕留められる程度で止まる玉じゃないだろ正直単純な物理攻撃&魔法だけなら全部無効化出来る感じだしまずはダメージ与えられるようにしないと

730 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 10:54:39.57 ID:Qv+lnPul.net
>>729
スバル「あいつも生き物なら水の中に沈められたら死ぬしかあるまい!これで勝つる!!」
レグルス「精霊でしたー」
スバル「」

731 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 11:24:47.34 ID:zyGlfGru.net
候補者も揃う、と言ったがループ前に揃うとは言ってない
とかだったらヤバイねw

732 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 11:32:04.84 ID:AobO4Wd0.net
リリアナちゃんはアホの子みたいで可愛いな
中身は違うんだろうけど

733 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 11:43:56.13 ID:4lpfVEi2.net
登場しただけでここまで詰んだと思わせる強敵、いいキャラだね

734 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 12:14:34.92 ID:fpuN7F9B.net
登場しただけならいいけど完全にエミリアロックオンされたからな

735 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 12:33:47.49 ID:rHrIeLwF.net
いままでエミリアをそういう風に見るキャラはいなかったから
新しいスバルの反応も出せるし敵としてもキャラが立ちそう

736 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 14:04:05.37 ID:KEYXyRSP.net
パック完全復活はあるだろうなこの流れ
ただパック完全復活からのパック完全敗北もありそうなのがレグルス

737 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 14:04:51.21 ID:iHcnVYQs.net
>>736
かませ猫か

738 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 14:13:37.68 ID:34vKaE4a.net
「――リアに汚い手で触れるなよ、下衆が」

ほら!パックカッコイイ!!流石SUBARUkiller!!

739 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 15:34:34.51 ID:8VDNHAwe.net
いけないなぁ!
君は僕のモノになるべきなんだ!
君が僕をそうさせた、だから責任は
君がとりたまえ

740 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 16:10:25.97 ID:pTWvBq6z.net
スバル、怠惰が見えたり、暴食の影響を受けなかったり、魔女因子に耐性あるなら強欲も軽減可能なのかな
レグルスの素の戦闘力が皆無というのはスバルが直接相手するフラグじゃね
スバルは自分を戦力として評価していない伏線も有るし正解ルートに気が付けない感じか

741 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 16:16:32.68 ID:pTWvBq6z.net
サテラはスバルに殺される事を望んでるから嫉妬を殺せるポテンシャルがスバルに有ってもおかしくないしな

742 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 17:51:37.09 ID:BDCjDkXPm
>>740
でもラインハルトと戦って一番耐えるのはレグルスとか言ってたしやっぱスバルじゃどーにもならん気がする

743 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 17:37:59.77 ID:6vM0tt5B.net
レグルスはあれか、一方通行さんタイプか

744 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 18:33:11.87 ID:/Oun4pWJ.net
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜレグルス
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /4
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

スバルくんが遂にそげぶを習得してしまうのか

745 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 18:48:35.29 ID:6vM0tt5B.net
ふざけたスバルがぶち殺される未来しか見えないんだよなあ……

746 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 18:51:25.13 ID:pTWvBq6z.net
レグルス単体には無理ゲー感は無いな
ドナドナも居るし
5章はレグルスだけじゃないみたいだしな

747 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 18:58:21.39 ID:l7hJnFiz.net
6章が絶望感との事だしレグルス追い詰めたところで大罪司教勢揃いで6章に続くんかね
5章は短いらしいし、これまで散々強敵アピールしてたやつがあっさり倒されるとは思えなかったり

748 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 21:04:31.60 ID:w/LjYNH6.net
https://twitter.com/soumen_aifuji/status/519022114435637248
ワロタ

749 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:02:50.11 ID:mLoJKKvk.net
ところで、もう初回セーブポイントは過ぎてると思う?
俺は船酔いで降りたところかと思ってるんだが

750 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:05:44.41 ID:vw40umtJ.net
自分はパトラッシュが威嚇した辺りかなと

751 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:10:05.70 ID:fmZ69P+I.net
>>749
おっさんセーブポイント説より、キリタカさんがセーブポイントと思う

752 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:23:16.74 ID:6vM0tt5B.net
あそこで魔鉱石をキャッチして奪うことが今回のループ脱出のきっかけになるんだな(適当)

753 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:46:42.74 ID:HLbLnX7o.net
交渉決裂がセーブポイントと見た
あそこでレグルスと出会うの回避したらどうなるんだろう…それはそれで後々とんでもないことになりそう

754 :この名無しがすごい!:2014/10/06(月) 22:53:12.32 ID:xv7IKIsf.net
>>753
きっと今回はレグルスに遭遇せずに魔鉱石を入手するステルスミッション章だな
たぶんダンボール作ったりして現代知識無双するはず

755 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 00:10:55.02 ID:5a+IMo3+.net
魔女教的には今怠惰ってどうなってんのやられてるけど
スバルが怠惰扱い?なんか違うような

756 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 00:16:54.18 ID:pbPZzPTs.net
今までのセーブポイントはおっさんか目が覚めたときだからな

757 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 00:48:42.73 ID:g1I35jGg.net
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜレグルス
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /4
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す







          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "

758 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 00:50:11.44 ID:C9yKSFuV.net
>>755
魔女と大罪司教と賢者は全部別物っぽいからな。
いや、賢者候補に魔女因子が関係してるってのは俺の妄想だけどw
どっちにしろ今のスバルは魔女因子を持ってるだけであって、大罪司教では無かろうよ

759 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 00:56:14.40 ID:J2eZ+3Sz.net
僅か数ヶ月で何十回も死んだスバルだが
およそ一年ぶりの死にどうリアクションするのか気になる

760 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 01:01:57.76 ID:zcYsh/Db.net
更新は無し!

おやすみ!

761 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 08:46:47.69 ID:om163JBH.net
>>758
魔女と大罪司教(ついでに魔人)は呼び方違うだけで同じじゃないか?
多分、龍・剣聖・賢者は魔女因子とは別の因子で世界を守る側の存在

762 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 09:36:55.46 ID:JW4apKS0.net
正直龍はかなりきな臭いと思うんだが
セクメトの"安らぎをもたらすそのためだけに、大瀑布の彼方へ龍を追いやった"ってのがどーもね

763 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 13:10:08.63 ID:wAigYPA3.net
ペテさんってどんな風になるだろう、個人的にはマルヴェス卿とzeroキャスターを足して2で割るイメージ

764 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 13:42:10.78 ID:OzWDTwcA.net
もうファンアートのアレでしか想像できない

765 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 14:51:20.77 ID:JW4apKS0.net
マガジン連載してた『哲也-雀聖と呼ばれた男』のノガミ四天王、奄美のハブのイメージ

766 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 16:19:36.12 ID:+6HtuwP5.net
>>764
ですよねー、なにせスバルの死亡数が増えた原因になるくらいだしな
でもまあ、この絵の人なら慣れたら充分いけてるじゃんと思える位のものに仕上げるだろうという信頼はある

767 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 16:57:58.51 ID:AS0svZGl.net
>>380
・歌や奏楽も嗜み、その歌とリュリーレの腕前は歌姫リリアナをも驚嘆させるほどに巧み

これはイケメンに違いない

768 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 17:05:26.46 ID:zcYsh/Db.net
アニメ化するならzeroキャスターと同じ人に声優を担当して欲しい

769 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 17:26:55.78 ID:QEP+EBGm.net
デス、デスデスデスデスデスゥッッ!!

770 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 17:37:13.12 ID:CvKd562Q.net
表情でキャラの個性の出せる絵師じゃないから、正直かなり不安ではある
あのファンアート並の狂気が滲み出てたら合格だけど、まあ期待はしないでおいた方がダメージは少ないだろう

771 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 17:57:07.19 ID:dytKRliH.net
>>767
やっかみで幼女使いとかあらぬ噂流されちゃいそうですね!

772 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 18:28:32.80 ID:YiHRyFUr.net
というか今思い出したけどリリアナって舌噛んで顔の下半分を赤く染めたままだったんじゃないか?
そりゃキリタカもリリアナに触るなと魔鉱石投げつけるわ

773 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 21:10:19.43 ID:C3u5nsn6.net
スバルあしらわれてんなぁそしてクルシュ様それは良いのか

774 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 22:05:14.63 ID:UfjF9wRsF
ペテさんはfateのサンクレイドのイメージ

775 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:18:29.31 ID:QEP+EBGm.net
クルシュ様でかいw

776 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:45:31.66 ID:QpfJm3jm.net
剣道経験者のはずなのになんで左足が前なんだろとか野暮なツッコミ入れたくなった

777 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:49:31.27 ID:orKAI/tT.net
あらすじキタ━(゚∀゚)━!

Re:ゼロから始める異世界生活5

絶対不可避の死の連続の中、全てを見失ったスバルの行く先は――

著者:
長月 達平

イラスト:
大塚 真一郎

文庫(MF)定価: 本体580円(税別)ISBN978-4-04-067122-2
2014年10月24日発売

「もう、いいよ。――ナツキ・スバル」――エミリアとの最悪の別離より三日。逃げるよう
にして身を寄せたクルシュ邸で、レムの献身に甘え、心を腐らせていくスバル。そんな折、
自分の在り方に迷うスバルの下へ、エミリアの窮地の報せが届く。「そうだろ……俺がいな
きゃ、駄目なんだって。絶対」『エミリアを救うことで、己の価値を証明する』――昏い考
えを胸に、周囲の制止を振り切りスバルはロズワール邸を目指す。だが辿り着いた懐かしの
地でついに、スバルは本物の【悪意】と対面する……。激動と波乱の第五幕。絶望と死の螺
旋、迫る。

778 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:50:03.80 ID:YiHRyFUr.net
剣の軌道っぽい光を見るに左足を軸に一回転したんじゃない

779 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:50:55.30 ID:g1I35jGg.net
強欲のやつさらっと認識阻害突破しやがった
おいロズッチ肝心なところで役に立たないぞ

780 :この名無しがすごい!:2014/10/07(火) 23:53:53.65 ID:J2eZ+3Sz.net
そこはそれだけレグルスの欲が強いってことだろ

781 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 00:31:36.03 ID:FCrNNqXv.net
ふおおおおあらすじすげえ面白そおおおおもう読んだけどさああああもう一度違う形であの絶望が味わえるとか楽しみ過ぎてアカン

782 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 00:44:09.46 ID:qUhi4sb5.net
絶望と死の螺旋・・・
これだけ抜き出したらかなり痛い台詞なのに、本編に一切誇張がないのがすごい。

思い返しても、無理ゲー臭しかしなかったしな・・・



さて、では5巻のネタバレでもするか・・・次巻、スバル死ぬ。

783 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 00:44:58.23 ID:GcZdNa6Z.net
あらすじってなんかピチ&メル(勇者様のお師匠様)さんが考えてるって聞いた気がするけど、今回もなのかね

784 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:04:40.78 ID:9XBHYC3m.net
相手全部死にゲー前提の奴しかいねーし
これ主人公がユリウスぐらいの強さでも多分死にまくる
スバルだから余計死にまくる

785 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:10:38.07 ID:9eLWeQ/2.net
>>783
どっから引っ張ってきたネタだよ、こういうのは基本編集とかそこら辺がやってるもんじゃねーの

786 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:22:54.61 ID:n9aKAKwL.net
今回何を驚いたかって、スバルがラインハルト相手に本気で空気読んだ言動しかしてないところ
最初にあった時も、二度目にお城であった時も、あんなにふざけていたあのスバルが……

787 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:26:47.06 ID:jXybhHOm.net
そりゃあラインハルト(lv.MAX)が羨むほどの成長したスバル(lv.1→11)ですから

788 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:27:21.63 ID:PZAjMaca.net
あの頃のスバルならばあちゃん鯨に殺されたんだっけ?とか聞いててもおかしくない

789 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:29:19.58 ID:ggesg1aO.net
おうおうチンすっかり飼いならされてるじゃねーか
俺の知ってるお前は、もっと切れたナイフみたいな奴だったってのに

790 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:31:46.52 ID:9XBHYC3m.net
魔獣が鯨兎蛇の3つになる日も近い
黒蛇はよ

791 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:45:52.61 ID:9eLWeQ/2.net
ルグニカ王国「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ラインハルト。」
みたいな感じの外交カードになるんかね

792 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 01:49:07.37 ID:9XBHYC3m.net
いまいち強さがわからんな
剣聖とサテラ以外の魔女、憂鬱とかその辺が

793 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 02:25:46.05 ID:oFJeezDU.net
六人ならセクメトがぶっちぎりで、逆方向にミネルヴァがぶっちぎってんじゃなかったっけ?

794 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 02:44:36.17 ID:BUTx0agq.net
ラインハルトが最強で、レグルス、角ありラム、セクメトあたりが団子。セクメト対嫉妬以外の魔女はセクメトが開始数秒で全員ぶち殺して終了

確かこう。記憶違いだったらすまんな

795 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 03:06:10.65 ID:GcZdNa6Z.net
>>794ボクを忘れないでほしいな

    ‖、              /⌒
   ‖ハ\______  , -、      /   ノ
   《 =rゞ::::::::::::`丶::::`、    /  ノ
    !:::::::::::::::::/!::::::::ヽノ┓  /,,,,,,/
   ハ:::r-、υ/ ゙σ::::┝┛ /::::::/
  〈  !_゚ハ   ,ィ;'Iヽ::::!   /::::::/
  \    .. └'-' ヾ  /::::::/
    ゝ `ー-    ノ /:::::/
  /:::::ミ` ̄ ̄ ̄ ` !  /:::::/
  !:::〈ゞ 从  μ彳::! /:::/
 !:::::::ミ入  丿 丿::!/::/
 !::::::::::ミ ハ   彳:::::::!
 !:::::::::::::::ミ乂乂:::::::::::::! 

796 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 03:34:21.34 ID:4Zie0DxP.net
セーブポイントもしかしてチンか?

797 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 07:07:03.30 ID:cWuEs7OlL
スバルは変な能力持ちの初見殺しなキャラには強いけど
ラインハルトみたいな普通に強いキャラには弱いよな

798 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:02:37.58 ID:cKSDKPlf.net
ラインハルトがクソ猫化しそう
マトモに働いたらチュートリアルになるし

799 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:11:18.63 ID:R9ejrK4t.net
チンがセーブポイントとかアイツにもう確認された後じゃないか……終わったビングだ

800 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:16:03.73 ID:AdRcmZhc.net
妙な話だけど、ヴィル爺を見て微かに表情を固くしたラインハルトに安心した。
最悪ヴィル爺の独り相撲かと思ってたけど、流石のイケメンにもそれぐらいの人間性はあったかw

801 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:20:49.45 ID:AItMr63B.net
無能猫のAAなんかあったのかw

802 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:23:40.44 ID:ExVa273k.net
このメンツでどうやったら手詰まりになるんだ

803 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 08:41:17.98 ID:uvh4N9VL.net
>>802
大罪司教相手に戦力として数えられるのはラインハルトくらいだし、2人以上出てきたらスバルがテコ入れしないと普通に詰むだろ

804 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 09:12:49.64 ID:hELW+KGL.net
ラインハルト=レグルスぐらいのサプライズがないと、手詰まりとは言えないよな

805 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 09:19:28.35 ID:Lgr6ZpHs.net
セーブポイント、メインキャストが勢揃いした後な気がする。
まだプリシラ陣営が残ってるし……

806 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 09:32:42.65 ID:JIeb/PmM.net
話が短く切ってあるせいか5章は大分読みやすい

807 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 10:12:19.54 ID:BUTx0agq.net
もうラインハルトが街ごとレグルス破壊してくれよ

808 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 10:16:34.62 ID:puRASYgD.net
全部ラインハルトに任せようず

809 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 10:41:15.95 ID:ZebTcUgZ.net
(正解ルートになるまで)ラインハルトが使えないorそんなに役に立たない状況になるってことだろうから、どう持って行くかが楽しみ
しかし英雄の謙遜がウザく感じてきた…そりゃ英雄にしかなれないわな

810 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 11:45:16.95 ID:f8AKdagR.net
むしろ攻略法が見えない最初の1回は
ラインハルトが噛ませになる可能性が微レ存

811 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 11:52:09.28 ID:02OXslB/.net
ただ、レグルスの狙いがエミリアたんというのが重要かもね
一章なら助けてラインハルトで良かったけど、今はそう簡単に他勢力の力借りるわけにもいかないよね
大罪司教討伐という旨みはあるにしても大きな借りを作ってしまう

812 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:09:06.92 ID:j5fMaAqQ.net
・ただ微笑まれるだけで、スバルは絶対の守護者の腕に抱かれた安寧を得たのだ。
これって加護なんじゃね

もしかしたらラインハルトには常時発動している加護が他にも沢山あって
それが少なからず相手に与える印象や相手の精神状態にまで干渉しているのかもしれない
嫌味に聞こえそうな謙遜が全くそうは感じられなかったりな
さらに言えばラインハルトを構成する要素の大部分は加護で出来ているのかも
容姿や性格から身体能力、思考や無意識的な所作まで、何でもかんでも加護の影響下にあるのかもしれない

813 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:21:07.41 ID:AdRcmZhc.net
特にフェルトの方は足元見てきそうではあるしね
ただ強欲は大罪司教の中でも特に悪名高い相手だから、自身の風評を考えると
「目の前にいたけど狙いが政敵だったので無視しました」は出来ない筈なんだよね
勿論ある程度はふっかけられるだろうけど、それで「手詰まり感」が出るとは思えない

814 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:22:26.42 ID:UntA5sDW.net
レグルスが襲ってくるときにラインハルトが対応できない状況になるのかな
同時期に別の脅威に街が襲われるとか

815 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:24:00.38 ID:Vglgflvd.net
ギル何とかさんの扱いとユリウスの弟の肩叩くくだりがテンポ良すぎて笑いがこらえきれん

816 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:25:17.95 ID:fYJnwsdk.net
スバルが死ぬ状況も楽しみだが、どの時点に戻されるのかも楽しみだ
既にセーブポイントは越えたかね

817 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 12:52:37.34 ID:PZAjMaca.net
セーブポイントが何回かにもよるな
短いなら一回だろうからまだ越えてない気がする

818 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 13:09:10.26 ID:S+nMkUeO.net
レグルスの秘密がどういうものかわからん以上ラインハルトでも相性的にダメな可能性はあるんだろうか

もしそうだったら完全に詰みに近い気がする

819 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 13:11:18.28 ID:9XBHYC3m.net
物理攻撃無効とかで詰む気もするけど
ラインハルトって攻撃魔術使えるんだっけ

820 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 13:17:07.21 ID:GcZdNa6Z.net
ラインハルトくんはスバル以上に魔法つかえません
適正0です

821 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 13:18:17.81 ID:Vglgflvd.net
物理無効程度で負けるのが最強と言えるのだろうか
物理無効無効や物理無効無効無効無効程度ならもってんじゃないの

822 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 13:41:23.79 ID:KKCKsveI.net
ラインハルトの扱いが戦略級兵器でwえねーわ


まあ魔女やドラゴンなら物理無効程度持ってそうだしなあ

823 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 15:02:22.82 ID:R4sQYqh/.net
大罪司教がそれぞれの陣営につき一人出てくれば手づまりっぽい

824 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 15:18:11.26 ID:CuShQ2+0.net
無効にする効果を無効にする!リミットオーバーアクセルシンクロォォォオオオオオオ!

825 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 16:40:41.51 ID:PZAjMaca.net
レグルスがスバルの匂いに言及しなかったのは一年間死ななかったせいで薄れたせいなのかな?
もしかしてこれから死ぬ度に匂いが強まってレグルスとか嫉妬の大罪司教に嫉妬されて会って即殺されたりして

826 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 16:43:52.52 ID:PZAjMaca.net
ペテ公が嫉妬するかもって言ってたのは嫉妬じゃなくて色欲か

827 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 16:56:20.31 ID:8BEZbTa9.net
これからはスバル死んだらほぼ間違いなくベア子も一緒に死ぬよなあ

828 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:02:11.98 ID:tSIVMn28.net
ユリウスの弟イジりキャラがハマりすぎてめちゃくちゃ笑えるなんだか好感持てるわ

829 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:16:08.79 ID:R0XetIMs.net
>>825
単純に判別出来ないだけでしょ
スバルだって魔女因子持ってても気配とか分からんし

830 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:17:12.84 ID:PZAjMaca.net
>>829
でもペテ公はスバルの匂いに感激してたやん?

831 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:19:09.52 ID:AdRcmZhc.net
匂いはしたけど、野郎の事なんかどうでも良いというテンプレオリ主思想なだけかも……

832 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:20:49.64 ID:R0XetIMs.net
>>830
レムだって魔女の匂い分かるじゃん
魔女因子と無関係って事だろ

833 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:22:35.41 ID:xiyRLAIv.net
魔女教内に派閥もあるみたいだし
ペテ公にとっては重要でもレグルスにとっては大したことないのかもしれない>魔女臭

834 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:34:59.37 ID:PZAjMaca.net
>>833
確認したらペテ公が羨むだろうって言ってたのは憤怒と色欲だった
言うとおり強欲であるレグルスはあんま気にしない派なのかもね

835 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:40:07.93 ID:j4FDAYtS.net
少なくとも匂いで居場所がばれるから、周回を重ねるのは危険だと思われ

836 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 17:54:11.23 ID:AdRcmZhc.net
「ループを重ねる事そのものによって不利になっていく」ってのはいつかやりそうな展開だよね
個人的には7章の焦燥感がそれにあたるんじゃないかと予想してるけど

837 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 18:29:03.92 ID:zeb1pyIb.net
剣聖の加護は物理攻撃が効かないやつも切り伏せることができる加護だった気がするぞ

838 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 18:55:57.67 ID:KKCKsveI.net
>>828
3回ぐらいはスバル殺しそう

>>831
あいつ王選候補全員にプロポーズかましそう

839 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 19:02:32.32 ID:ta+SWheH.net
スバルがラインハルトの凄みを感じる部分で幽遊白書思い出した
スバル=幽助
ラインハルト=戸愚呂弟
つまりこれから王選候補者と大罪司教と魔女が集まったトーナメントに参加するんやな(錯乱)

840 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 19:30:28.47 ID:qfdqPZfC.net
ラインハルト一家がいるといないとでは
安心感が違うな

841 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 19:49:23.86 ID:OKexZsH3.net
>>837
そうそう剣聖の加護がぶった切れないものがなくなるのと剣才の限界まで引き上げ

842 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 20:29:46.01 ID:GcZdNa6Z.net
>>841これだけ十分チートなんだよなぁ……

843 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 20:40:48.33 ID:IToqVpXr.net
あれかね、ラインハルトに任せると大罪司教は倒せるけど周辺被害が甚大になるのかな
英雄としてそれは仕方がないとか言ってスバルと対立したりするのだろうか

844 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:15:55.60 ID:enReyDwX.net
これどうすればいいんだって圧倒的なのを
圧倒的に踏みつぶすラインハルトをどうすりゃいいんだってのが先の章
その為の踏み台がレグルス

845 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:17:14.19 ID:6UNE1yWr.net
ラインハルトが本気出すと大気中のマナがどーにかなって、エミリアとベア子が辛くなるからじゃね
生命の危機レベルにはならなくても、行動不能になった2人が狙われたらきつそう
特に近くにいるだけなのにベア子にはかなりの負担?いくっぽいし

846 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:21:30.38 ID:tSIVMn28.net
たぶんユリウスと同じような、かつ強力な精霊の加護がついてて心がぐらつくんじゃないかね

847 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:29:31.75 ID:KKCKsveI.net
精霊殺しの加護じゃなかったっけ?

848 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:30:53.34 ID:bzBgiYh0.net
ラインハルト能力
『剣聖の加護』 『矢避けの加護』『矢当ての加護』
『退魔の加護』 『先制の加護』 『闇避けの加護』
『火避けの加護』『風受けの加護』『早駆けの加護』
『泥抜けの加護』『湖の加護』  『蒼天の加護』
『涙天の加護』 『伝心の加護』 『騎乗の加護』
『騎獣の加護』 『無手の加護』 『流血の加護』
『不死鳥の加護』『霧の加護』  『解毒の加護』
『初見の加護』 『再臨の加護』etcetc…。

だって聞いたけど、きっとユリウスの持ってる加護も有るんだろうな

849 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:54:30.84 ID:yk0DVXn0t
でも言霊の加護は持ってない!やったねオットー!

850 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 21:40:16.78 ID:OKexZsH3.net
そういやまだ変態仮面が出てないよな

851 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 22:16:55.41 ID:55urr9ax.net
>>848
どうかな、オットーちゃんの加護は持っていないらしいし、その意味では必ずしもというわけでは無いかな
むしろ個人的には少なくとも同じものは持っていない気がする

852 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 22:31:50.43 ID:AdRcmZhc.net
>>845
ふと気になって読み返してみたけど、あの時のエミリアは「違うの。マナが……わかるでしょ?」
と体調悪くなるのが当然みたいな言い方してるから、お腸婦人の時以上の本気を出すと周囲にいる
日常生活の中でゲートを使ってる人(≒住人全て)がヤバくなるって可能性が……

853 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:10:48.24 ID:bzBgiYh0.net
>>851
でも上位互換、相互互換的なのはもってそうな気もする、オットーの言霊の加護なら伝心の加護みたいな

854 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:13:08.28 ID:jXybhHOm.net
でもラインハルトさん意地をそんなもの扱いして理解できないあたり
どこか欠陥があるというかメンタル弱そうで虚飾には勝てなさそう

855 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:27:33.65 ID:chliP4XE.net
>>852
なるほど、一般人すべてか…ベア子が特に辛いのは精霊だからかな
そこでゲートがぶっ壊れたスバルの出番だ!
となるにしても、住民すべてを避難させるのは現実的じゃないし、スバルがいないところで誰かが死んだら困る
これが手詰まりか

>>854
欠陥があるのは同意。メンタル弱いってのは違う気がする
レベルMAXの立場なのに僅かな成長をうらやましい、僕は成長してないってのを謙遜じゃなくて本気で言ってそう
一般人が持つ悩みを持つことはないし、正義のためなら敵側の事情を考慮しなそう
だからスバルと決別するんだと思う

856 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:28:26.30 ID:YxigQl9D.net
>>854
最強キャラがいつまでも不敗でいるようなタイプの作品では無いと思うけど
ラインハルトを倒すならスバルがやってほしいところではある、どうやるかは知らんけど

857 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:29:24.66 ID:chliP4XE.net
>>852
なるほど、一般人すべてか…ベア子が特に辛いのは精霊だからかな
そこでゲートがぶっ壊れたスバルの出番だ!
となるにしても、住民すべてを避難させるのは現実的じゃないし、スバルがいないところで誰かが死んだら困る
これが手詰まりか

>>854
欠陥があるのは同意。メンタル弱いってのは違う気がする
レベルMAXの立場なのに僅かな成長をうらやましい、僕は成長してないってのを謙遜じゃなくて本気で言ってそう
一般人が持つ悩みを持つことはないし、正義のためなら敵側の事情を考慮しなそう
だからスバルと決別するんだと思う

858 :この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:30:23.89 ID:BUTx0agq.net
やはりラインハルトであそこごとレグルスをヤるしかないな。犠牲を選ぶか死を選ぶか

859 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 00:04:18.58 ID:woMGP13k.net
>>858
それやるなら街の住人と仲良くならなくちゃな!

860 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 00:51:17.28 ID:3YOVisRJ.net
ベア子の魔力切れが辛いな
まぁ万全の状態で動けるとアル・シャマクしとけよって話になるからしょうがないね

861 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 00:56:34.18 ID:QWZkyMz2.net
1年分の貯金で並の凄腕魔法使いくらいの性能はあるんじゃねーの?

今回の手詰まり感とやら、スバル側の事情による部分が大きいのかもしれんな
ラインハルトがいても犠牲なしには切り抜けられないとかだったら、ロズワールがスバル(の周りの人達)を殺しにかかってくる可能性濃厚だし

862 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 00:59:43.20 ID:pVoA67rr.net
屋敷のレムはぎりぎりロズワールより先に確保できるかもしれないが
ラムとペトラはロズワールの側にいるから救助不可能だし人質とられてるようなもんだよな

863 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:00:55.16 ID:Oo+q99Bn.net
ロズ「スバル君とは関係ないところでぺトラ死んじゃったのでやり直しに来ました」

864 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:29:15.24 ID:E4MnoYHK.net
その展開あんまりだろw


駄目だスバルが持ち上げられるの読んでたらニヤニヤが止まらんw

865 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:30:37.03 ID:4dLTeSPm.net
あかん・・・もうジェットコースターのさかのぼってるようにしか思えないんだけど・・・
いい話なのにぞわぞわしてやばい・・・

866 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:34:46.48 ID:pVoA67rr.net
高い高いされたからきっとこのあと地面に叩きつけられるんだ…

867 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:35:36.64 ID:v1hW7Xaa.net
クルシュさま可愛いってか記憶喪失なのは絶対的な秘密じゃなくなってるのね

ガーフがあしらわれるのはともかく晩飯でマヨネーズ使って
第二次マヨネーズ騒動が勃発しそうで凄く楽しみ

868 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:43:20.25 ID:E4MnoYHK.net
スバルは色欲の能力でもついたのかというくらいモテモテだね(にっこり)

869 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:53:57.58 ID:ipyjdgaf.net
「世界最ッ強の有名人さんが、どの程度のもんッか 教えてもらおうってなァ」
ラインハルトと何かするのか?

870 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 01:54:27.72 ID:otzG+eCW.net
スバルは確かにこれだけ褒められるべきことはやってんだけど、
その3倍くらいは無様晒してる姿こっちは知ってるから
身体の痒みがとまんねえw

まあ、このほのぼのパートはもうちょい後のデスモードへの助走なのは分かってる

871 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:00:44.47 ID:ilKXEDdX.net
あかん、ガーフ君がラインハルトと戦って死にかけて、スバルはついでの余波で死んでやり直しだ

872 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:07:24.79 ID:3YOVisRJ.net
どの程度離れてるか確認するのはいいことだな
エルザもゴミのように殺されてるから勝負にもならんだろうけど

873 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:17:21.15 ID:wusnf1Ka.net
>>867
隠し通せるものでも無いしな、隠しているのがバレて相手に弱みを握られるくらいなら
いっそバラした方がいいかもしれない、どういう流れで他勢力が知ることになったかは不明だけど

874 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:17:30.25 ID:cT9VcOif.net
スバルを叩き落とすために入念にageてますね(白目)

875 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:38:03.66 ID:18PAAZjC.net
死に戻り地点はもっと先になりそうだな。

876 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 02:52:57.82 ID:E4MnoYHK.net
今回がセーブポイントなら死ぬ度に持ち上げられることになるな!

877 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 03:00:36.64 ID:8Mpq+t0X.net
俺はそんなに褒められるような人間じゃねぇ!

ってガチ切れして場を白けさせるスバルが見えた

878 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 03:51:01.32 ID:3UKixSKj.net
オットー大丈夫かな まだ生きてんのかな

879 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 04:09:59.89 ID:ilKXEDdX.net
オットーが死んだら何でオットーすれば良いんだ……

880 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 04:28:47.19 ID:UHMBaR1o.net
オットーは死ぬより死んだ方がマシな目に遭う方が似合ってるから大丈夫。
というか第三の試練によるとネタ抜きで何時かそうなるらしいが

881 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 04:48:01.37 ID:m7sQWH8Q.net
作者はオットーに恨みでもあるのか
それとも愛しているのか

882 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 05:22:20.92 ID:hIhhN322.net
>>877
ほめ殺しにもなれたぜ!とかやって白けさせるパターンもあるかも

どうでもいいけど、ラインハルト強すぎってのは話として微妙だな
性的っていったって、命がとられるわけじゃないし騎士の強さと王選は別物だし
おまけにエミリアが女王様になれるかどうかなんて読者的にはわりとどうでもいいとこじゃないか?

883 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 05:58:07.66 ID:JlnH6eX5.net
>>853
確か伝心は相手の言いたいことが分かる加護だったはず

>>882
最終的にスバルの死に戻りで魔女様復活フラグが立ってるから、終盤の噛ませ役とかにするんじゃねかな

あとフェルトの分かれでヴィルヘルムさんかと思った

884 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 06:59:49.22 ID:8Vf5IRWp3
エミリアがアホになってないか
一章では咄嗟に偽名を使うほどには賢いのに

885 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 07:00:50.51 ID:m7sQWH8Q.net
しかし、レグルスさまってきっと、今までの人生で女なんかにフられたことなんて一度もないんだろうなあ、すごいなあ、そんけいしちゃうなあ、あこがれちゃうわあ



WWW

886 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 07:05:05.46 ID:eOv/NMl6.net
その魔女の力でラインハルト強化されてたりしてな
一人ころすたびにラインハルト弱くなるとか

887 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 08:09:52.40 ID:UHMBaR1o.net
askによるとあの世界には「加護を与えてる存在」ってのがいる
(もしくは有る)らしいのでその辺に関連して何かあるの気もするな。
その結果、かませになるのか敵に回るのか弱体化するのかパックソ化するのかは分からないけど

888 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 08:52:00.41 ID:BXB1SjvO.net
やっぱこの手の長編ファンタジーの再会パートはいいね

889 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 10:01:46.91 ID:3iboPnxK.net
>KY・天然・中二・お子ちゃまと基本的に空気を読まないメンバー
わかっちゃいたけどひでぇw

ラインハルトみたいなキャラがいる話を他に知らないから個人的には楽しみだし王選どうでもいいってのはありえないだろ…
ヴィルヘルムとのあれこれは語られるのだろうか

890 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 10:02:36.65 ID:Oo+q99Bn.net
フェリスがいつも賛美しまくってるのにスバルの軽口で頬を染めるってことは
クルシュさんフェリスのこと男だけど心は女みたいに思って対象外にしてるんじゃ……

フェリスも言い方が軽いだけで実はかなり嫉妬してたりして

891 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 10:07:16.35 ID:UHMBaR1o.net
>>890
今度はフェリスの褒め言葉でエミリアたんが照れたりすると完璧だな!
お互い自業自得なので別に同情はしないがw

892 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 10:50:09.47 ID:uky4QAzQ.net
正直俺はスバル的にはレグルスよりフェリスのが危険指数高い気がしてるわ

893 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 11:05:56.14 ID:Oo/sZ6Dx.net
>>882
性的ってなんだと暫く悩んだけど政敵の誤変換か

894 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 11:49:41.39 ID:E4MnoYHK.net
性的っていったって、命がとられるわけじゃないし(意味深)

895 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 11:58:37.84 ID:Vxgl0F0P.net
ラインハルトが性的…ゴクリ

896 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 12:10:36.60 ID:eEscHt3z.net
>>893
誤変換って普段どんな言葉を使ってるか知られるから恥ずかしいよね

897 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 12:12:22.53 ID:zSSv1tQ6.net
セーブポイントは強欲さん遭遇前だと思うな
強欲さんとエミリアたんが遭遇しないと、強欲さんが街を破壊して
強欲さんと遭遇したらしたでエミリアたんが狙われるみたいな

898 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 12:22:35.26 ID:/Uh2BDfW.net
これだけメンバー勢揃いだしミスターセーブポイントさんも駆け付けてくれるに違いない

899 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 12:31:48.93 ID:E4MnoYHK.net
まさかセーブポイントが更新されないなんてことは起きないだろうな

900 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 13:42:58.25 ID:s1O6FVib.net
それはないだろ

901 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 14:11:28.13 ID:BXB1SjvO.net
ここで墓所に舞い戻っても何一つ面白くないわな

902 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 14:41:24.91 ID:ZC4o7CNA.net
一年間やり直しか

903 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 14:51:16.52 ID:uVrJXirS.net
セクメトで時間稼ぎできるレベルってラインハルトやばすぎワロタ

904 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 16:31:05.22 ID:UHMBaR1o.net
魔法攻撃力トップ5のなかにパックソの名前が無いのはどういう事なんだ……?
ベア子とフォルトナの名前はあるのに。影響範囲が広いだけで攻撃力そのものは低いのかな?

905 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 16:45:56.63 ID:Mrixuraa.net
三章の勢揃いは紹介かねてだけど
今回は顔見知りだからそれとない安堵感がある
だがここで油断してはいけないとわかってますから

906 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 18:46:50.43 ID:rjI6S5aG.net
>>903
ボルカニカとか腹パンで仕留めるレベルだろうな

907 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 18:55:40.64 ID:Ynsi5mEm.net
>>904
魔法ではないとか
詠唱してないし

908 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 19:16:26.79 ID:q++Pix4L.net
パックにとって魔法とは呼吸

909 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 20:46:49.02 ID:otzG+eCW.net
ビックガンガンでコミカライズ始める人のエルザ絵やたらかわいいな
なぜ文庫の挿絵はああならなかったし

910 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 21:30:05.08 ID:BXB1SjvO.net
あそこまで可愛くなくていいが
アライブのマツセ絵のエルザぐらいが丁度よい

まあ4章のときにその間くらいのキャラデザに修正される可能性

911 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 22:32:55.95 ID:JlnH6eX5.net
パックの能力は憤怒の権能の劣化コピーとかありえるかな?

912 :この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 23:50:56.96 ID:Oo/sZ6Dx.net
精霊って人工精霊と微精霊しか出てきてないな

913 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 00:12:25.94 ID:W+wOJz2s.net
準精霊ズを忘れるとは

914 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 00:49:40.54 ID:YwntAW42.net
もうちょっと威厳のある精霊様はいないのかね。パック()ベア子()

915 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 01:02:25.18 ID:XvJTu8cO.net
>>911
まだ憤怒出てなくね?

916 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 01:03:52.94 ID:XvJTu8cO.net
>>914
みんな大好きペテルギウス・ロマネコンティがいるじゃない

917 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 01:04:21.76 ID:gVzU6Uhs.net
ベア子めちゃくちゃかわいいだろいい加減にしろ!正座で痩せ我慢してぷるぷる震えるベア子とか足をつんつんして怒られたいそのあと抱きしめてなでなでしたいスバルさっさとつんつんしろよォ!

918 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 01:07:38.57 ID:/zhIrLaN.net
最新話で
船堀!船堀!!船堀!!を、思い出した

919 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 03:39:46.46 ID:k3jz7lbc.net
>>892
レグルスさんはどんな女でも落とせるから(物理で)
落とせなかったらあんな女興味なかったって言い出すから(物理で)
指摘したらキレるから誰も指摘しないけど(物理で)

あ、こいつただのチー主だわ

920 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 18:16:06.01 ID:vrOF+5Ee.net
第三の試練一つ目がヴィル爺のセリフだとするとテレシアさんを奪った盗人がいると思うんだよね
テレシアさんまでバテンカイトスのせいにすると皆でバテンカイトスに因縁持ちすぎだし

921 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 19:02:47.41 ID:YwntAW42.net
あかん四章読み直そうと思ったらタイトルのギルティラウで笑ってしまう。!がついていて無駄に勢いがあってふく

922 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 19:24:26.88 ID:2eIeRa0m.net
黒コゲになっても主人に忠誠を尽くした漢ギルティラウさんが
なんでここまでディスられんとアカンのや!(だいたい猫のせい)

923 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 21:00:34.36 ID:ZGh20U/C.net
簡単に釣られて持ち場離れた結果、放火魔オットーに燃やされたギルティラウさんの悪口は許さん

924 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 21:03:43.72 ID:R/xoYvxC.net
でも正直俺、ヴィルヘルムさんに
「私は命尽きるまで、あなたと共に戦場を駆けたことを誇りと思い続けるでしょう」
とか言われたらそこで死んでもいいわ
羨ましい

925 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 21:15:41.66 ID:USkxOGZl.net
あれいいよなー

926 :この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 22:22:29.70 ID:YwntAW42.net
もしやと思って確認したけど、!がタイトルについているのって第四章126 『森の漆黒の王、ギルティラウの襲撃!』だけなんだな。今まで気づかなかったよ

927 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 00:17:32.87 ID:q5BU50Cl.net
いまのとこ名前回があるのは
レム
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア
オットー・スーウェン
ギルティラウ
だけだからな

もしかしたら賢一にも出番があるかもしれない……?

928 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 00:58:23.69 ID:iT6JgkV+.net
あれ?第四章126てギャグだっけ?

929 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:09:14.15 ID:7XOCL2uA.net
おい、最後、おい

セーブポイントは次の日の朝かな

930 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:15:37.86 ID:jHzvgLki.net
この章ではラインハルトもかなりアップしてくれそうで楽しみ

931 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:16:37.68 ID:A+bs1o2D.net
セーブポイントは翌日以降っぽいな
そろそろスバルの死に戻り活劇が始まるのか
wktkが止まらない

932 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:19:30.47 ID:5XO9rKVT.net
久しぶりの刺身かー海ないなら川魚なのかな
お米がないなんて

933 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:23:56.51 ID:Xnl0FJRO.net
なんかしれっっとオットー既にレグルスに殺されてそうだな

934 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:25:38.43 ID:jMRxWTUF.net
>>933
まあ、オットーだしな

935 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:27:12.24 ID:QxRS9LzE.net
>>933
そりゃオットーだし

936 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:29:43.43 ID:R1VW4cvx.net
>>933
うん、オットー(ry

937 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:31:58.29 ID:Q/vKuQPP.net
スバルが女キャラの帯結んであげるって展開にはならなかったか
じゃあスバルがヴィルヘルムさんの帯結んであげる展開に期待するー

938 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 01:41:24.96 ID:QBkp1eel.net
悪代官プレイの練習をオットーでして、勢いあまって殺して死に戻り展開だな

939 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 02:11:59.43 ID:0m2M9DTx.net
ほのぼのし過ぎてて、胃がキリキリしてきた。

940 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 02:29:00.64 ID:e0svFl3Q.net
後は、旅館に三味線っぽい何かが有ったりして、それをスバルがやたらと上手く演奏したりとかして高評価を得てレれば役満だったかもしれない

941 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 03:09:21.53 ID:U/ikjMOL.net
あいぽんでコミックアライブのRe:ゼロ読んでるんだけど、なんか悲壮感が全然足りない気がする。漫画の限界なのかね。

942 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 03:24:38.56 ID:Q/vKuQPP.net
一章は大して悲壮感なかったしあんな感じでいいよ
漫画はキャラがかわいくて好きだ

943 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 03:37:39.09 ID:e7p1iT1Z.net
猫の人狼発言増えてきたから覗いてきたが
なかなか面白いものだね、人をイライラさせる天才には腹抱えて笑ったw

944 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 04:03:51.30 ID:j9SsGRkQ.net
2章コミック担当の楓月さんのベア子が可愛すぎる件

945 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 08:09:04.81 ID:JzFAYqTV.net
一章は別に(少なくともスバルの認識では)逃げようと思えば逃げる事が出来たし
状況を理解して助けようと思った周回でいきなり成功してるからな

946 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 08:45:07.24 ID:2FoZsksi.net
一章は背負ってるものもないし異世界お試し回って感じだしな

947 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 11:48:29.00 ID:/NHOLk8z.net
一章はチュートリアルだから

948 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 11:50:03.22 ID:0MY9IU24.net
スバルが死んでも変わりはいるもの…

949 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 12:26:53.66 ID:VCt+uJMS.net
スバルが死んでも第二・第三のスバルが……

950 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 14:10:01.91 ID:MMhuLP6s.net
死んだ後の世界ってどうなってんだろ
そのまま続いてんのかな
エキドナの試練だと続いてるみたいだけどあくまで可能性として見ただけだし

951 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 14:50:09.05 ID:bL2HtlK3.net
スバルが死んだ後に世界崩壊→再構成してると予想

952 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 15:10:15.56 ID:j23CON7O.net
俺ごとやれの世界はあのあとを知りたいなぁ
結構上手く回るような気もする

953 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 17:22:52.31 ID:R1VW4cvx.net
>>952
その世界線だとレムのことは誰も覚えてないのか、、、

あれ?ベアトリスは覚えてるんだっけ?

954 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 17:44:57.59 ID:MMhuLP6s.net
そういやベア子って魔女因子とかについて話したのか
色々知ってるし

955 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 17:46:48.30 ID:JzFAYqTV.net
少なくともレムの件スルーは有り得ないだろうな
まあその辺は大罪司教の登場と共にぐらいで回想入るじゃろ

956 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 18:26:41.17 ID:q5BU50Cl.net
とか思わせときながらスバルもレムのことを忘れ始めてるに一票

957 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 19:06:33.03 ID:j23CON7O.net
>>956
なにその俺らを地獄に叩き落とす一撃

958 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 19:40:38.17 ID:jfQZV2mI.net
4章を読んでから、3章を読み直すとペテルギウスがただの狂人に見えなくなったな

959 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 19:42:09.92 ID:7XOCL2uA.net
毎晩その日の出来事を語ってたのも、忘れないようにするためか

960 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 19:45:52.50 ID:XQe0W3Si.net
辛い

961 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 20:19:20.86 ID:R1VW4cvx.net
レムの復活は何章になるのかねぇ。

5章は無いにしても6章には復活するよな?

962 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 20:29:53.36 ID:MMhuLP6s.net
ヒロイン力が高すぎるので最後まで復活しません

963 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 20:31:30.82 ID:U+xOz4wF.net
ベア子活躍の場も出すし8章ぐらいまで期待してない

964 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 20:35:19.10 ID:heh3PTN9.net
魔獣使いのロリはどうなったんだってばよ

965 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 20:57:20.41 ID:0mQ5x9/0.net
>>964
あれから一年経っているのだから、たぶん幼女使いさんの調教済だろう

ところで翌朝(作中)オットーの死体が出てきた場合どうなんだろう
その時点でロズ暴走で積み確定するわけだけど

966 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 21:29:04.14 ID:q5BU50Cl.net
燃やすためにわざわざ国境まで一生懸命旅してくるロズワールかわいい

967 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 21:51:13.61 ID:2cn1Ssjc.net
次の回でスバルが死ねばリーチ一発ツモだな

968 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 22:28:56.32 ID:cjEtAd3b.net
オットーだしノーカン

969 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:12:04.73 ID:HYpOEaBP.net
オットー君は朝帰りなんですかねぇ

970 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:19:20.32 ID:Xnl0FJRO.net
ほらオットーくんも男の子だから……

971 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:30:58.47 ID:QxRS9LzE.net
すげぇ、なんだこれ。自分で書いててなんでこんな気持ちになるんだろう。今日の更新が間に合えば、
いいものが出せると心から思う。ヴィルヘルムさん好きは必見です。 だってさ爺さん死ぬん?

972 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:38:05.73 ID:XQe0W3Si.net
ああ、確実に死亡フラグですわ

973 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:40:31.37 ID:JzFAYqTV.net
ここでいきなりヴィル爺が死ぬ展開自体は『ヴィルヘルムさん好きは必見』な『いいもの』ではないと思う
普通にラインハルトとの確執に踏み込む事になるんじゃねえかな
まあその展開やった後に最後に死ぬ可能性は否定しないけどw

974 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:42:38.54 ID:NndboeZl.net
夜は平和な時間らしいから次は翌日の朝の話かな?
朝起きたらヴィルヘルムさんが隣で寝てるとかいうサービスシーンかも

975 :この名無しがすごい!:2014/10/11(土) 23:49:42.18 ID:Xnl0FJRO.net
朝起きたらスバル以外全員惨殺されてるとかどうだろう

976 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:06:49.81 ID:fCxgt5SC.net
正直、リゼロをここまで読んでてその展開が本当に面白いと思ってるのか疑問になる発言が多い

977 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:08:24.43 ID:oULKGA7m.net
ペテさんこういう風になったのか

978 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:09:49.88 ID:3qsW6xh8.net
ペテ公ーーーーーーーー!!

979 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:19:47.71 ID:5mzEcriJ.net
人狼始まりそう

980 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:21:42.97 ID:k/ZZ5EVt.net
えっなにみんなどこ見てるの

981 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:23:13.35 ID:k/ZZ5EVt.net
ああ鼠色な方のツイッターか、公式の方見てた

982 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:23:16.97 ID:Aa2ZImsQ.net
割烹にキャラ絵来てるよ

983 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:25:07.93 ID:Yhy81uD6.net
割烹にペテさんうpされた

984 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:26:34.44 ID:25BbtKKw.net
これは大塚さん正解ですわ
そしてななしさんの功績はでかい

985 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 00:28:16.07 ID:ib8mxJzi.net
ペテ公イケルやん!

986 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:09:21.15 ID:oULKGA7m.net
これ一回目は動き出した所でレグルスに中断されるな

あと次スレ立ててみる

987 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:11:40.88 ID:oULKGA7m.net
次スレ

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 10 【web版】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1413043863/

988 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:14:24.67 ID:k/ZZ5EVt.net
乙おっつ

ヴィルヘルムさん良いなぁ……

989 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:15:23.57 ID:c3UiBnAF.net
ヴィルヘルムさんが出てくる話はどれもこれも素晴らしいと思う
スバルが泣きそうになる気持ちが理解できるわ

990 :図書委員:2014/10/12(日) 01:23:07.37 ID:QoDXZHnu.net
ラインハルトが必要以上に謙虚で自己評価が低いのは
ヴィルヘルムさんの言った言葉が原因なんだろうね

991 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:43:12.62 ID:+CpsjDe5.net
ベア子が可愛すぎてヤバイ。育てたい

992 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:43:53.21 ID:6RvO1yhs.net
ヴィルヘルムさんしんみりさせんなぁ
でも心の片隅でいつがセーブポイントなんだよと身構えてもいる
たておつ

993 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:52:06.29 ID:7letjB35.net
>>987
おつ

俺は最初からやってくれると信じてたお、ペテ充分いけてるじゃないか

994 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 01:58:36.20 ID:Kbx4jUs7.net
復讐しようとしていたヴィルヘルムさんを人民のために力を使うべきだってラインハルトが止めたのかな?

995 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 03:17:35.31 ID:16ulkJ0f.net
元々天井まで届いていたヴィル爺のスバルに対する好感度が天井突き破って月まで届いた気がする

996 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 03:31:54.65 ID:TrUtHTll.net
ヴィルヘルムさん言いな。心に響くわ。そしてスバルのひどいたらしっぷり。これ以上モテてどうするんだ!

997 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 03:38:08.68 ID:4lo3pTUG.net
エイプリルフールネタだっけのハーレムENDもいけそう
頑張れよスバル

998 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 03:43:42.48 ID:UyUIGiGH.net
やだペテ公が期待以上にペテ公じゃないの……
絵師さんにごめんなさいしないといけないね俺

しかし今回の更新は猫も言うだけあって実に良かった
リゼロってやたらと鬱展開ばかりが取り沙汰されるけど(いや皆ネタで言ってるんだと解ってはいるが)
こういう人間臭さ溢れる描写こそが本領だな、と改めて思いましたわ

999 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 06:03:46.59 ID:cJwUjGMA.net
メタ的にセーブポイントはこの後だな

こんないい話を繰り返されたら正気を喪うわ

1000 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 07:55:19.67 ID:DoBfvO1P.net
ベア子やガーフの時もそうだったが、スバルは本当にダメな方向の感情には精通してるなー
本人が駄目になった時はそのままダメスパイラルに入るけど
他人が駄目になってる時に引き上げるのが異常に上手いわw

1001 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 09:06:37.01 ID:zwHB30gJ.net
駄目になった他人を引き上げるって部分に関してはやっぱレムの影響も大きいんだろうな
っていうか最善のタイミングで空気ぶち壊して人を動かすってスバルも成長したなー
次はどんな死に方するんだろ(ゲス顔

1002 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 09:24:58.17 ID:3NPYXqEB.net
シュタゲみてて思ったけどやっぱりループ物って上手く描けたら無茶苦茶面白いな
もっと流行ってほしい

1003 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 09:35:04.70 ID:25BbtKKw.net
ただ、『うまく』書くのがくそムズすぎて敷居の高いジャンル
書き手が下手だと意味わからない&矛盾のオンパレードになるからなーw

シュタゲは伏線の巧さと多少の矛盾は吹き飛ばず勢いと質があったから面白かったです

1004 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 10:14:24.90 ID:ojJi2eDF.net
ところでヴィルヘルムさんに死亡フラグ立った気がしなくもないんですが

1005 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 10:41:18.97 ID:DoBfvO1P.net
そもそも立ち位置そのものが完全な死亡フラグな人だから、今更一つ二つ増えても平気平気

1006 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 11:14:28.67 ID:f6JLrL+g.net
>>1004
災厄が来るまで生存が約束されてるだろ

1007 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 11:17:04.62 ID:cxpfv5dA.net
嫁が来るまでは絶対に死なないフラグが立ってる気がするから問題ない。

1008 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 11:47:35.28 ID:wGdiUE6h.net
ヴィルヘルムさんの心境を語られると、どうしてもレムが重なるんだ

1009 :この名無しがすごい!:2014/10/12(日) 12:28:38.99 ID:3NPYXqEB.net
1000ならスバルは死ぬ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200