2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1404【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 03:13:46.02 ID:n4s4agJ1.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1403【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410171699/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 03:17:44.38 ID:9hjUTqO7.net
>>1乙坂なのじゃー

3 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 03:52:22.66 ID:luZ/Inm5.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

4 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 03:57:53.63 ID:pTXfNZ5K.net
>>1


>>2

ファースト→清水京

を書き加えないとはやはり無能

5 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:01:07.99 ID:pTXfNZ5K.net
おっと>>2じゃない>>3

2も取れないくせにテンプレの振りをするなどやはり無能

6 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:28:44.64 ID:2SJaZ/TL.net
那由多突破カネバリスタ

7 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:28:51.73 ID:czZ2PUSY.net
ゲームを開始しますか? のゴブリン王の遺産に不覚にもほろりときたけど
冷静に考えたらそんなことはなかった

8 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:29:17.39 ID:KkBn3bPL.net
月導とか誰も読んでないし祝福も消されてるからいらない

9 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:30:00.31 ID:2SJaZ/TL.net
ゲームを開始は今回のでお気に入り切れたからスッキリした

10 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:32:06.95 ID:OLhAoaDh.net
異世界もので現地主人公ってやっぱ少ないよなぁ
あとどこかに冒険者たちやレッドウォールみたいな動物ものを書く猛者はいないのか(ゴリザードリィは除く)

11 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:32:20.48 ID:R9C77Lpw.net
>>1に感謝b

−−− ^_^ わっはっは! −−−

12 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:32:44.36 ID:8Swi9I6m.net
異世界もので現地主人公ってどういうことなんだ
誰の視点から見て異世界なのか

13 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:33:51.44 ID:awqqBHoT.net
>>12
読者だろ?

14 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:34:27.27 ID:n4s4agJ1.net
前スレでミストボーンのネタバレされて切れそうなんだけど

15 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:34:58.37 ID:5UNqOAAa.net
>>1おつ

月導は結構好きだったけど最近あまりに寄り道が多いのと主人公を同じことで悩ませすぎてグダグダ
政治話とか長々と続く商売話とか誰も求めていないから

16 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:35:36.31 ID:8Swi9I6m.net
>>13
なら異世界ものって付ける必要なくね
現代異能だって全部異世界だろ、現地主人公だけでええやん?

17 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:35:48.13 ID:awqqBHoT.net
>>14
あんなもん2割もバレてねえよ

18 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:37:02.28 ID:KkBn3bPL.net
剣と魔法っぽい世界観の奴を異世界って呼んでるんだろ
くだらない難癖付けんなアホか

19 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:37:10.26 ID:dlv5hKuQ.net
>>16
アスペか

読者にとって異世界だから異世界なんだよ
現地人主人公っつったら銀の匙やのうりんだって入っちゃうだろ

20 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:38:08.90 ID:vBNZA1Nx.net
>>18
未来SF系も異世界だろ
適当なこと言うなよハゲ

21 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:38:26.85 ID:Z4YSmDLB.net
転生も現地主人公だけどやっぱ除くんだよね?

22 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:38:34.49 ID:czZ2PUSY.net
誤:異世界
正:ファンタジー

23 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:39:14.09 ID:qfzr6zbU.net
>>19
のうりんみたいな学校は存在しないから異世界で問題ないな

24 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:40:58.97 ID:KkBn3bPL.net
>>20
SFは基本的に現実世界の未来として
有りうる世界を描いてるから異世界じゃねーだろ
適当な事言ってんのはお前だぞ

25 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:41:28.20 ID:4m39f5Cp.net
作者が異世界だと思えば異世界です
それで良いじゃないか

26 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:41:51.05 ID:OLhAoaDh.net
なんか混乱させてごめん……ファンタジー世界でいいね、うん
単に地球の記憶を持ってないその世界純正主人公って言いたかっただけです

27 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:41:59.19 ID:2SJaZ/TL.net
皆さんこれが低能バトルです

28 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:42:28.11 ID:hIEP4vGr.net
ワープ技術がSfとか呼ばれてると失笑もんだよな

29 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:43:21.80 ID:dlv5hKuQ.net
吸血姫2
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81iyQDMvj5L.jpg

30 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:43:26.63 ID:8Swi9I6m.net
古事記も竹取物語もSFだしな

31 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:45:04.89 ID:+mvri8Yz.net
>>29
何故異世界では女性は少女、それも美少女ばかりが戦うのか

32 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:45:43.51 ID:dlv5hKuQ.net
>>26
雑談盛り上げるためにいちゃもんつけた1人以外はみんな分かってるから

33 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:46:05.44 ID:Z4YSmDLB.net
>>26
火刑、ロリババアロボ、マリーさん、ノーム、独り回復職、神々の迷宮、魔法使いの歩き方

34 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:46:46.58 ID:R9C77Lpw.net
>>26
ワイらの業界じゃあ、異世界ファンタジーいうんやで

35 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:47:30.01 ID:hIEP4vGr.net
>>26
星河の覇王

36 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:47:45.60 ID:dlv5hKuQ.net
現地→現地転生多いなw
なろう民の転生好きが伺われるラインナップだな

37 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:49:31.14 ID:CmKqa2nA.net
現地から現地に転生する奴はなんとなく現地物と呼びたくない

38 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:50:37.28 ID:Z4YSmDLB.net
>>36
まぁトリップでは得られない現地の生活基盤が手に入るしね

39 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:52:02.78 ID:+mvri8Yz.net
人の言ったこと補うような同意ってカッコ悪いな

40 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:55:10.33 ID:dlv5hKuQ.net
>>38
そっちか?
知識チートでニューゲームの主人公がまず求められていて
そこはむしろ重視されていない結果だと思ったが

41 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:57:57.42 ID:pRkshPM8.net
そろそろどっかの主人公が血迷って六道輪廻を解脱し始める筈

42 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 04:58:03.21 ID:vC2ulP2V.net
何はなくとも転生転移憑依
なろうでは評価される項目ですからね

43 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:01:06.98 ID:+mvri8Yz.net
何故書籍化したら出版はわざわざ下手くそな絵師に依頼するのか

44 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:01:19.77 ID:HZYbEPck.net
むしろ、それ以外は空気読めよ
出直せと言われてる感ぱないのっ

45 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:02:35.61 ID:5UNqOAAa.net
わざわざ主人公を女っぽい名前にしといて注意書きで主人公は男ですって意味わからん
それなら最初から男とわかる名前にしとけよ
それに名前で女に間違われる展開とかあるかと思ったら異世界転移して周りは横文字名前で意味なくなるし

46 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:03:12.03 ID:MYKrsy1u.net
カミーユなら問題ないな!

47 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:03:42.30 ID:czZ2PUSY.net
>>46
なんだ、男か

48 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:05:22.21 ID:Cjqb00cV.net
ジェリドが核爆発から逃げる時兵士をジープに載せてから飛行機にのるまでの展開はカッコ良かった

49 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:10:38.03 ID:4m39f5Cp.net
女の名前なのに……なんだ男か

50 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:11:52.43 ID:cIfsLdgk.net
アビゲイル

なんだ、変態男か

51 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:13:30.48 ID:Cjqb00cV.net
チンコ臭い手で触ってんじゃねーぞ

は挑発として使えるな

52 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:13:30.96 ID:Z4YSmDLB.net
アビゲイルとかアレックスって女性の名前なんだよね
どうも男のイメージが強い

53 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:14:17.89 ID:HZYbEPck.net
川越的にはアビゲイルって
糞、アバズレ、ビッチの三大要素を持ち合わせた魔女
人を名前で判断してはいけない(戒め

54 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:14:22.63 ID:PiDYKHO+.net
>アビゲイル (Abigail) は、英語圏の女性名。

そういやそんな女キャラいる小説もあったなァ……

55 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:18:30.17 ID:n4s4agJ1.net
アイテムチートものを書き始めたんだけど、
最近のランキングを見てると露骨なチートものは流行ってないようだから、不安だぜ

56 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:21:42.66 ID:Cjqb00cV.net
アイテムにチートがあってそれを失うと一般人になるという設定なら緊張感を出せていいな
そのアイテムを捨てて真の力を得ていく展開にしてもいい

57 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:23:50.13 ID:weXiqmSv.net
貴様の能力がなくなればただの人間! 死ねぇ!
→最初に言っておく。俺は能力なんぞなくてもお前を殺せる

黒さんマジ能力者殺しカッコイい

58 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:25:00.94 ID:n4s4agJ1.net
>>56
高レベル帯でモンスター虐殺してもりもりレベルアップしちゃいますわ
チートでアイテムカンストさせてからのトリップやねん

59 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:26:14.95 ID:PiDYKHO+.net
>>56
「反逆の勇者と道具袋」の袋がよく盗まれてたなw

60 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:26:24.52 ID:R9C77Lpw.net
>>55
巻き込まれ系の匂いがするぜェ・・・

61 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:26:48.32 ID:pRkshPM8.net
呪物で代償持ちでもええんやで

62 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:27:06.86 ID:3UeQQVqj.net
>>56
チートものを好む読者のなかには緊張感とか不要って思ってる人もいたりするんだぜ
うまく書かないとそのへんストレス展開とか言われる可能性があるから注意が必要だったり

63 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:27:22.33 ID:Cjqb00cV.net
楽して得た経験は経験にはならない

という現実的な設定にすればいい

64 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:28:06.97 ID:HZYbEPck.net
契約者をなろうでやるとなると
ボンドガール役の子が死んだら、炎上不可避で難しそう
ただアンバーだけは人気でる(確信

65 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:29:45.49 ID:n4s4agJ1.net
>>60
逆だぜ
もっと俺に注目してくれ※って感じだぜ

66 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:31:09.52 ID:weXiqmSv.net
>>64
一期で生き残ったララァもどきの褐色研究者が、その後を書いた漫画版では射殺されるというこの衝撃

67 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:31:28.88 ID:f86t3voQ.net
契約者とか見てる奴居たんだ・・・
1話みたら世界のスパイ大集合大作戦すぎてワロスワロスだったな

68 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:32:19.65 ID:R9C77Lpw.net
>>65
お?期待しちゃうよ?

69 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:32:38.02 ID:PiDYKHO+.net
目立ちたくない(チラチラ
ばっかりも飽きたから目立ちだがり主人公も見たいかもしれんね
俺の歌を聴けー的な

70 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:33:39.05 ID:weXiqmSv.net
>>67
指折って重力遮断さんの悲惨っぷりとか
タバコ食って超音波さんのキャラの良さとか好きだった

71 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:34:10.37 ID:R9C77Lpw.net
>>63
※ただし、前世の英雄の記憶あり

72 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:34:41.28 ID:9/QwADhI.net
テンション高い系は空回り感が凄くて同じネタを何回も繰り返す傾向にあるのがしんどいな

73 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:37:11.59 ID:atyJ/faj.net
>>69
チョロインはそれだったな
より目立つために自分の体を縛って勝とうとする

74 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:40:31.78 ID:weXiqmSv.net
古来、戦うやつは目立ってなんぼだからな。
戦国時代でも赤備えやら前立てやら旗刺しやら大ふへんものやら
とにかくめだって絡まれるの上等
迷彩やら潜入で目立たないのは近代の発想

75 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:42:44.27 ID:nRLUf+/6.net
ロードスのカーラが言ってたが表にでると強くてもすぐ死ぬらしい

76 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:42:55.84 ID:xDBK9i3N.net
>>74
しかも近代戦ですらわざわざ自機に塗装やマークで特徴付けて目立たせたりするしな
偉大なるリアルチートスナイパーのハスコックも頭に白い羽付けてたし

77 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:44:08.73 ID:czZ2PUSY.net
>>75
ソードワールドではスーパーロードス人でも毒殺と流れ矢に勝てないものだからな

78 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:44:11.52 ID:nRLUf+/6.net
〜するしな!

とかちょっち恥ずいな

79 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:45:18.81 ID:nRLUf+/6.net
高レベルなら毒はレジストすればいいし矢はシールドあるから無効

そういうことじゃないんだよ

80 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:49:49.09 ID:9/QwADhI.net
ほぼROなのが順調に日間を駆け上がってる

81 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:52:16.92 ID:n4s4agJ1.net
著作権とはなんなのか
今は亡き廃神ニートとかを思うと、設定とイベントマルパクでも固有名詞を弄れば許される気がしてくる
ドラクエマルパクしてやろうかな

82 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:52:23.89 ID:FjVG4zXw.net
セカンド蛍か

83 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:53:16.27 ID:jK+2rBM8.net
>>74
戦国後期だと目立たないような鎧になっていくよ
派手な鎧は狙われちゃうから基本は黒ばっか

84 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:53:38.54 ID:gQv2T+12.net
アンバーって聞いて出てきたのがマジカルアンバーだった。

 というか、あれ? 下げとくにはE-mailにsageで良いんだっけ?

85 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:55:09.41 ID:czZ2PUSY.net
>>84
名前欄にfusianasanだよ

86 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:56:46.57 ID:5UNqOAAa.net
蛍はROパクリでBANされた説もあるから
それ以上に他人に頼んでポイントブーストが本当なら副垢以上のクズ行為

87 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:58:11.70 ID:n4s4agJ1.net
ネカフェ垢ブーストだろ
知り合いにも頼んだのかもしんないけどね

88 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 05:58:20.06 ID:Zl8DbhRm.net
他人に頼んで複垢やらせて本人BANできないから盗作案件でBANしたのかね
正直パクリに関してはゆるい運営がそこを使ってきたかと驚いた

89 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:01:57.70 ID:9/QwADhI.net
>>81
日間52位のはブルージェムストーンとかそのまんますぎて清々しい

90 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:03:17.02 ID:n4s4agJ1.net
>>89
まんまなのか
レッドにすりゃええのに……

91 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:03:44.05 ID:3sGMAKrM.net
ニュルンベルク伯爵はすごい
国土の半分まで占領したのに国土の端まで追い詰められたけどニュルンベルク伯爵はすごい
腹心の魔法使いを失ったけどニュルンベルク伯爵はすごい
自分に付き従う兵士を自領の兵士以外を失ったけどニュルンベルク伯爵はすごい
戦闘の天才と評価されているけど実際は負け続けてるけどニュルンベルク伯爵はすごい
反乱を起こしたのに戦争が長引き王都を押し出され皇帝も生きていたのにニュルンベルク伯爵はすごい
どう考えてもあと1回負けたら終わりなのにニュルンベルク伯爵はすごい

で、何がすごいの?>八男

92 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:07:00.77 ID:qHenkVby.net
>>78
何がどう恥ずかしいのかマジでわからないので解説よろ

93 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:07:52.79 ID:Zlx9Ty7Q.net
>>26
バイブル

94 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:08:09.39 ID:R9C77Lpw.net
>>91
・・・オフレコで頼む

95 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:08:39.52 ID:VSrtPARk.net
>>88
なろう運営は良くも悪くも柔軟には対応しないと思う
もし盗作BANだとしたら1回目ではなく複数回の警告無視だからってことでしょ

96 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:09:10.43 ID:weXiqmSv.net
>>91
いいか、世の中には散々負け続けても領民の信頼厚く、何度でも兵を上げて更に負け続けた癖に戦国を生き延びた武将がおってな
戦国板の住民は尊敬と敬意を込めて「フェニックス天庵様」と呼んでおる

97 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:09:53.87 ID:4m39f5Cp.net
>>91
内密にな

98 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:12:10.05 ID:7oswnCoT.net
>>93
バイブル…新世界のバイブル??

99 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:13:55.07 ID:CS0uTYuX.net
追い詰めたらダメなんだよな
窮鼠猫を噛むになる
逃げ道を用意するのが賢い

100 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:14:56.99 ID:dnfPPb9L.net
すごい敵を倒す主人公がすごいんだから
すごくないとすごく困るだろうが

101 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:15:51.15 ID:CS0uTYuX.net
スゴイ敵を腕力で倒す主人公はダサい
頭脳で倒す主人公はカッコイイ

102 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:17:05.36 ID:weXiqmSv.net
>>101
ジョジョのジョセフとかな

……冷静に考えると、ジョセフに対して敵がノリノリすぎるんだよなあ

103 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:17:49.37 ID:x2rVIf8M.net
主人公がその世界に生まれた時点で主人公含め知能が著しく劣化するチート持ちだから仕方ない

104 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:20:21.97 ID:xDBK9i3N.net
腕力で倒すのがダサいとか言い出したら高二病のピーク
そこから徐々に症状がマシになっていく

105 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:22:28.97 ID:FjVG4zXw.net
範馬勇次郎とか花山薫みたいに腕力で倒すなら格好良いと思う

106 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:25:06.40 ID:dnfPPb9L.net
よし!タイマンで腕力勝負だ!来い!
はーはっは、落とし穴に引っかかるとは馬鹿め
「く、卑怯な」
騙される方が悪い!
「ステキ」

つまりこういう事だな

107 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:27:52.07 ID:EoY6eWzb.net
オークックックッ

108 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:28:02.29 ID:IVI/8WuP.net
>>106
落とし穴作れるだけ知能的だな
なろう主人公の敵は何もしないでも勝手に自滅していくから

109 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:28:40.20 ID:vNBYIYBA.net
なろう異世界は
主人公が内政しやすいように文化水準が低くて
主人公が与しやすいように頭の悪い貴族や商人等がいて
主人公の為に奴隷がいる
というイメージ
まあ一番驚くのは大陸共通語(公用語)だけど

110 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:30:08.79 ID:prZSpxPy.net
敬語使えるだけで礼儀正しい事になるなろう異世界に生きたい

111 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:31:13.32 ID:CS0uTYuX.net
何か人にしてもらったら「ありがとう」はカッコイイ
じゃなくて「悪いな」という主人公はかっこ悪い

112 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:31:54.33 ID:4m39f5Cp.net
>>107
ワンピのキャラが使いそうな笑い方だな

113 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:35:04.02 ID:jBfpE0iz.net
>>111
イケメンだとなぜか許されるこんな世の中じゃ

114 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:40:23.99 ID:4m39f5Cp.net
ポイズン

115 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:42:44.80 ID:dnfPPb9L.net
まあイケメンでも愚かだとなあ
ジャニースでスターになれなかった有象無象とかね

116 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:43:03.45 ID:cIfsLdgk.net
バイブルと聞いて

バイブルブラックが真っ先に思い出されるオレはもう
ダメかもしれない

117 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:45:05.33 ID:CS0uTYuX.net
バイブルブラックは1だけで終わっておけばよかったのに色々手を出しすぎでほかは全部糞

118 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:45:28.60 ID:KVtedThO.net
>>109
幼児相手の文章からは漢字を抜くようなもんかと思うけどね
現実生活に疲れた逃避厨高が読む本がラノベ
さらに金欠でコモンセンスに欠けてる層相手なら普通普通

119 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:53:40.45 ID:+o9GTLTD.net
>>89
やっぱりツデローヘデームベドーンだよな

120 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:53:40.44 ID:CS0uTYuX.net
なろう作家が書籍化したら先生と言われるが
「なろう先生!」
「先生なんていいですよ。いつも通り呼び捨てにしてください」
「でも・・・なろう先生にたいして失礼だし」
「なろう!」
「う・・・はい、なろう」

121 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 06:56:38.94 ID:CNbxDh9r.net
>>120
これはウザい

122 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:04:15.01 ID:cIfsLdgk.net
週間ユニアクも更新か
1.位 無職
2位 レジェンド
3位 マギクラ
4位 サモナーさん
5位 境界迷宮
6位 ありふれた職業
7位 成り上がりダンジョンシーカー
8位 神達に拾われた男
9位 蘇りの魔王
10位 八男
以下、金色、盾、ワールドティーチャー、デスマ、異世界ニート開拓記
異世界料理道、用務員、ぼっちがハーレムギルド、とあるおっさん、ゼノスフィールド

無職は次章開始までは落ちるだろうけど
毎日更新はやっぱtueeeee!

123 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:04:46.05 ID:AW5yrvXI.net
>>120
これ言う主人公嫌い
なろうにマヂで多いけど

124 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:06:27.35 ID:pRkshPM8.net
>>123
なんなら様付けして呼んでもいいんだぞ、ん?

125 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:07:21.32 ID:AW5yrvXI.net
>>124
なろう様……///

126 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:09:16.72 ID:FB8EGpyj.net
>>124
こういう感じの主人公結構好き

127 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:09:57.46 ID:EBXiyRqE.net
物理主体の脳筋主人公は
Tueee→異常に強い敵登場→念とか覇気とかよくわからない技術修得→Tueee
なイメージ

ハンタみたいに割とすぐ出てくるんならまだそういうものとして楽しめるが、覇気はあかん
それまで小出しにしてきた設定全部放り投げて急展開多発はマジやめれ

したったとか転スラとかそれで切ったわ
修行編自体は好きなんだけどなー

128 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:13:33.66 ID:M+bWVXaJ.net
前スレで、サモナーさん、魔人倒したことを伝え忘れてるんじゃあって話題があったけど
掲示板の様子からすると、英霊召喚取ったら、直後に魔人が襲ってくる可能性があることも教えてないっぽいよなw

129 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:16:53.30 ID:Nm3i6p+i.net
スーパーサイヤ人や覇気も大ヒットしてるから後出しパワーアップもOKだな

130 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:17:20.16 ID:pRkshPM8.net
>>127
内功がどうの武侠云々言われると納得せざるをえない

131 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:20:17.12 ID:TAH0YMIq.net
スレで評価される項目と逆のことをする感じで書けば結構ポイント稼げそう

132 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:21:42.84 ID:qsmsUSGd.net
>>131
まさに八男とかそれだよな

133 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:22:37.39 ID:saubKaLA.net
ゴミ溜めの話なんか糞ほど役に立たないからな
作者は完全無視する方がいい

134 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:23:14.02 ID:dnfPPb9L.net
そうだなコメント欄閉鎖だな

135 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:25:41.73 ID:pRkshPM8.net
コメント欄をファックしろ

136 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:28:15.84 ID:n7Lb5OIb.net
インフレ止まらなくなるからな
念はまぁ公式にハンターの必須技能だから分かるとして
覇気っドン、ザ・ワールドっ!と一度出てきたら以降それ使えないと戦闘にならないレベルの新設定は…

137 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:28:47.21 ID:fpkAYLd/.net
コメント欄なんか誤字脱字のために開いてるんだよ
才能もないゴミの楽しかっただの詰まらなかっただの感想はどうでもええんやで

138 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:30:00.67 ID:DqiKa3mX.net
>>81
一つのタイトルからマルパクしちゃうから元ネタがモロバレになるのだ
ドラクエFFメタルマックスメガテンブレスオブファイアとか日本名作RPG群からちょっとずつパクっていけばバレないんじゃないか

139 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:30:13.06 ID:f7xS5iN/.net
漫画の話ならどっか行けよ基地

140 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:30:16.14 ID:aEg8TSCV.net
読者との馴れ合いを楽しむ作者だっているんです
感想が減るようなことはやめてください><

141 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:30:23.59 ID:AW4ZE4v1.net
エースとかいう覇気を使えない知らない無能が出来上がったからな

142 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:31:51.82 ID:dnfPPb9L.net
なるほど言語ナチを求めてるのかコメ欄は

143 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:50:06.01 ID:qsmsUSGd.net
世界樹の迷宮の新作またリメイクオリキャラなのか…
もう5は出さないのかな?

144 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:51:00.99 ID:yp271OXA.net
スレチなんてレベルじゃねーな

145 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:51:23.52 ID:qsmsUSGd.net
すまん誤爆した

146 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:52:20.67 ID:FB8EGpyj.net
別にこのスレでスレチってない気がするの…

147 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:52:35.91 ID:TAH0YMIq.net
雑談スレだからな

148 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:54:17.89 ID:qSBxTwqR.net
>>143
これはダメだろ
さりげなく世界樹の迷宮の小説の話からリメイク話に持ち込まないとアカン

149 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:55:10.79 ID:3UeQQVqj.net
このスレだとスレチに気づけないときがあるよな

150 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:55:53.56 ID:ZM8P4LIU.net
カセット・ポケベル・ダイヤル・A面
このあたりは今の20代にはわからないと聞いてショックでかい!
つまり異世界ファンタジー作品でこのあたりの言葉使っても
なろうの8割をしめる若い読者には通じてなかったってことか……

俺はポケベルを仲間たちに手渡した
読者?

風魔法でダイヤルに似た刃が飛ぶ
読者?

予めカセットに録音しておいた詠唱を流した
読者?

こんな感じなのか悲しいな

151 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:57:10.94 ID:4DeacDOm.net
みんな気が付いても話に乗るかスルーするからな
スレチ話にも最低限なろう小説から持ち込まないと反則やろ
>>127はジャンプ漫画の話したかったからわざわざスラ転生の話したんやで
これはセーフ

152 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:58:01.45 ID:5UNqOAAa.net
>>150
普通それくらい知っているよ20代なら
そんなこと思ってるのはおっさんの思い込み

153 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:58:35.12 ID:FB8EGpyj.net
>>150
ポケベルはケータイの前身になった数字だけでやりとりするメール?
ダイヤルって黒電話とかの輪っか?
カセットはわかる。ビデオテープの音楽版。
A面は…カセットの表面…だっけ…?

22だけどこんな感じ

154 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:58:41.72 ID:qsmsUSGd.net
>>150
ダイヤルって電話のこと?

155 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 07:58:51.02 ID:n4s4agJ1.net
>>150
ダイヤルに似た刃? ダイヤルって電話のやつでないのか?
A面ってシングルのABだっけか覚えてねーよ

156 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:00:04.93 ID:DbbMNUBr.net
>>150
ダイヤル回すとか、なに回すって?wwwとか言われそうだよな

157 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:00:38.63 ID:vrVSIZO+.net
>>150
俺ガラスの十代だからどれもさっぱりわからんよ

158 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:00:42.17 ID:qsmsUSGd.net
A面ってレコードの片面じゃなかったか

159 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:01:46.24 ID:qsmsUSGd.net
ガラスの十代ってマジモンの十代もネタで使い始めて使用者の年齢全くわからんよね

160 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:02:09.04 ID:FB8EGpyj.net
実はガラスの十代の元ネタ知らない

161 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:02:47.51 ID:qM3JBOHk.net
ポケベルは金田一やコナンも使ってたのに

162 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:03:00.82 ID:k2YFGbbx.net
ガラスの少年自体がどうたらっていう古いジャニーズの歌かな?

163 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:03:13.79 ID:EoY6eWzb.net
禿げ上がったおっさんの釣りレスにダボハゼみたいに食いついてやるなんて
お前ら優しいな

若い子との会話のツカミにはこれが一番やでぇっておっさんがニヤニヤしてんだぜ
「もしかして若い子はポケベル知らんの!へえ!」って毎回言うおっさんいるんだよな
個体を認識して初対面の相手だけに言ってくれんかな

164 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:03:44.85 ID:n4s4agJ1.net
>>138
やってるけど混ぜるのって意外と大変なんだぜ

165 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:06:21.23 ID:GoSb3VTI.net
turn onするスイッチも殆どないよな
ガチャガチャ回すテレビとか
生産設備なら現役だけど

166 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:06:26.29 ID:DbbMNUBr.net
http://www.youtube.com/watch?v=Uei69QfwW0M
これかあ。光GENJIっていうと20年以上前の曲だな

167 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:07:27.33 ID:rNEBVkk6.net
今の若い人たちもあと五十年したら子供達に「昔はスマフォってやつがあってな・・・」とか話すんだよ

168 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:07:50.54 ID:FB8EGpyj.net
チャンネルを回すって1から12でループするからチャンネルを回すんだと思ってた
小学校のころ昭和のテレビについて習って、そのときにそういうのが語原だと知った

169 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:08:18.80 ID:KVtedThO.net
>>152
でもちょっと前に
「幽幽白書っていうアニメ化もされたマンガ(ハンターハンターの作者)」って
書き込んだやついたぞ
さすがにポケベルよりは後だろうに

170 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:08:30.87 ID:n4s4agJ1.net
>>163
ダイヤルに似た風の刃が気になんだよ
なんだよ、どういう刃だよ、電話の円ダイヤルのことだとしたら、よくわかんねーだろ

171 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:08:32.77 ID:n7Lb5OIb.net
自分のふったポケベル話から派生してプチ暗号メールの話になってついていけず涙目になったおっさんなら知ってる

ギャル文字世代舐めたらあかん

172 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:10:33.87 ID:xX1u04kG.net
>>169
幽遊白書の方が三年ほど前だよ

173 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:10:35.56 ID:EoY6eWzb.net
>>169
おっさんってそういう書き込みするの大好きだよな
懐かしネタを自虐混じりで語ると入れ食いだと知ってるから

174 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:10:57.80 ID:cIfsLdgk.net
トランジスタのボリューム上げて

175 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:11:30.22 ID:vSQcTI32.net
MMOから集団転移物書こうと痛い名前と普通の名前調べてたんだが、痛い名前と痛くない名前訳わからなくなってきたわ(錯乱)

タカシ→本名系はガキ痛い
久城院瑠衣→カッコいいと思ってんの?痛い
クラウド→ゲームキャラはかなり痛い
†エース†→記号系は相当痛い
足の裏臭い→痛いっぽいのに痛くない?
ファイナルタカシ→本名臭いのにファイナルがつく事によって廃人漂うイケメン

助けてくれ

176 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:12:06.28 ID:VSrtPARk.net
>>169
いや幽白アニメとポケベル全盛はほぼ同時期だぞ
年食ってくると時代の流れに疎くなるよね

177 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:12:17.72 ID:5UNqOAAa.net
わざわざ世代で悩む比喩使うのがアホ
ダイヤルなんて円盤でいいしポケベルも無線でいい
何でそんな分かりにくいとわかる表現がしたいの?

178 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:12:49.21 ID:DbbMNUBr.net
まあ文化的に受け継がれてるものもあるやろ
5歳くらいの子がドラゴンボールごっこしてるのを、新しいほうのアニメ始まる前にみたことある

179 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:13:09.58 ID:FB8EGpyj.net
この間知り合いのおじさんと話しててルパンのカリオストロの城が生まれる13年前だって話したら嘘だろってなってた
再放送でよくやってたけど見たことないし、名言しか知らない

180 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:13:16.24 ID:k2YFGbbx.net
>>175
ぴろし3とかうすしおたらことか

181 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:14:02.76 ID:n4s4agJ1.net
>>177
けど、ダイヤルの穴に何か意味があるのかもしれないだよ
だから気になるんだよ、どうなんだろ
>>175
ああああ

182 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:14:24.11 ID:qsmsUSGd.net
>>175
まずゲーム内の名前と現実の名前のどっちを使うかを決めろよ

183 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:14:31.39 ID:ZM8P4LIU.net
>>172
ポケベルは1968年からあったもよう

184 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:15:54.49 ID:+o9GTLTD.net
?????「良い子の皆!テレホタイムは終わったぞ!」

185 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:16:03.47 ID:n4s4agJ1.net
そもそも転移するなら、転移後に本名にすりゃええんだから

186 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:16:06.10 ID:6GI7mBGZ.net
聖人の名前でええんじゃない?
ぺテロとかおすすめやし、ラテン語風に言うとペトルス
何これ、超カッコいい(ゲス顔

187 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:16:06.43 ID:FB8EGpyj.net
>>175
本名系は地雷
あと天使 悪魔 アニキャラ † ‡ ☆
中堅くらいが下ネタ名多い気がする
廃人だと一般名詞に変な単語つけたりして被らないようにしてる

188 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:16:08.51 ID:qsmsUSGd.net
オーズのタジャドルの必殺技の円盤投げみたいな感じ>ダイヤル
あれメダル填めるために丸い凹みが円上になってるし

189 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:16:40.31 ID:EoY6eWzb.net
>>176
戦後の焼け跡で初代ゲームボーイ片手に高度経済成長期を過ごしてきた世代だからな
走馬灯のように一瞬に思える

190 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:17:15.17 ID:qsmsUSGd.net
>>189
お爺さん寝ろよ

191 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:17:41.28 ID:k2YFGbbx.net
>>189
なにそれちょっと格好いい

192 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:17:42.67 ID:vSQcTI32.net
>>182
ゲームキャラクターの名前で転移して身分証に自動登録される予定や

ぴろし3 とか うすしおたらこ とか ああああ が痛いのか痛くないのかすら分からなくなってきてる

193 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:18:14.33 ID:abf6W9bq.net
>>189
それ時代がごちゃまぜだろ
特に初代ゲームボーイ

194 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:18:23.00 ID:ZM8P4LIU.net
>>172
チェッカーズといえばギザギザハート

195 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:18:29.15 ID:/xTv+s09.net
>>176
スラダンのポケベルCMとかあった希ガス

196 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:18:45.62 ID:DbbMNUBr.net
>>175
かっこいい名前→痛い
かっこ悪い名前→センス悪い
キャラの名前→痛いものの適当感があるので突っ込むべきか悩む
記号にキャラの名前→痛い上に必死感がある
文章→空気読めよ
ファイナルタカシ→痛さにダサさを加えることで、半端感を演出、意外性とインパクト、コクとトロミの濃厚なハーモニーがうんちゃらかんちゃら

197 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:18:55.87 ID:KVtedThO.net
幽遊白書は1990年連載でポケベルはそれより前から有ったけど
流行はまあ同時期
俺のレスで書いたやつは「幽遊白書知らなかった」若手な
だからポケベル知らない20代のも有りうるってこと

まあどうでもいいからいいやw

198 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:19:03.63 ID:n4s4agJ1.net
FPS廃人やってたときは、英語しか入力できなかったから、正座の名前にしてた
たまにkanagawa saikoh とかにもしてたわ

199 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:19:40.72 ID:qM3JBOHk.net
クーゲルシュライバーみたいに格好良さそうな響き選んどけばいい

200 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:20:03.32 ID:DbbMNUBr.net
>>189
インベーダーゲームとかアタリとかもっと古いのあるだろw

201 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:20:54.38 ID:n4s4agJ1.net
>>192
ああああ
はRPGあるあるネタだから痛くはないけど、流行らないね
名前を洋風にしたいだけなら、主人公がその名前にした痛くない理由を考えりゃいい

202 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:21:16.39 ID:ZM8P4LIU.net
FPSといえばQuakeとUTと思いつく自分がおっさんなのは間違いない

203 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:21:47.85 ID:02qeccB2.net
好きな作品が複数転移した…
これが敵とかだと萎え要素なんだよな

204 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:23:41.76 ID:n4s4agJ1.net
名前を決めるシーンは主人公の性格を表現すること出来るんだからよく考えなよ

205 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:25:35.35 ID:3UeQQVqj.net
>>203
後出しはなぁ・・・
結構がっかりするよな

206 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:27:53.46 ID:W57b+Nxm.net
エトランジェ?

207 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:29:09.37 ID:EoY6eWzb.net
>>193
ネタ抜きの正直ベースでも、浅間山荘あたりまでは時系列を感覚で認識出来てるが
ファミコンあたりからは感覚の上で時代の区別つかなくなってきてるわ

エヴァが19年間続いてたり、ほかにリバイバルもいっぱいあって
時代の記憶とコンテンツの記憶がしっちゃかめっちゃか

208 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:29:44.57 ID:n7Lb5OIb.net
でもオバロはいつか新しい転移者でてくるだろうと期待してる

209 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:30:13.75 ID:ZM8P4LIU.net
勘違いってよくあるよね
小説家になろうって小説家になる!という強い意志をもった人しか入会できないと思ってた
なろう試験とかあるって聞いてたのになかったよ

210 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:31:47.80 ID:nZ66fzix.net
>>202
テレポートさせる技術があるにしては妙にアナログな異星人は嫌いじゃない

211 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:31:50.44 ID:HPHYfjlx.net
>>208
明らかに転移者いるしな
まあ本編には出てこなさそうだけど

212 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:32:32.23 ID:k2YFGbbx.net
>>199
ゲシュマイディッヒとかシュバルツとか適当にドイツ語使っとけばいいよな

213 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:33:16.57 ID:jhBAYsUt.net
>>197
メッセージを送る機能が付加されたのがその頃だな。
使えるのは数字だけだったけど、ナウなヤングにバカ受けしたんだな。

214 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:36:08.52 ID:FB8EGpyj.net
>>199
NPCならそれもありだけどなぁ

215 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:37:19.36 ID:1Yr1atWV.net
>>209
くくく、気付かないのか? 試験はもう始まっていることに!

216 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:37:30.41 ID:3MnPL/SQ.net
ネトゲ物の本名プレイでパッと思い付いたのが御曹司しかいなかった

217 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:37:34.14 ID:EXr6Ch9j.net
>>208
オバロは最初から自分以外の転移者いる事想定してるから出てきても裏切られた!とか萎えたりしないよね

突然何の前触れも無くだとNGや

218 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:39:19.68 ID:EXr6Ch9j.net
>>216
苗字まで使う奴はさすがにいないけど、名前だけとかは結構見る気がするな
兄弟姉妹も名前とかクラスメイトも名前とか

219 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:39:58.44 ID:3UeQQVqj.net
>>217
いままでの世界観ぶち壊す系の後出しがダメなんだよな
それがでるまで読者にもしかして・・・って思わせとけばいいんだけど
個人的にnew gateとかがダメなパターンだったわ

220 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:40:18.11 ID:tBoDSfs2.net
ゆうた

221 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:40:40.18 ID:ZM8P4LIU.net
>>215
気づきませんでした
悔しいのでオバロの書籍版買って1ページも読まずに破り捨てます

222 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:41:23.83 ID:qsmsUSGd.net
メロンとかピーチとか果物の名前付けてる人多いよね

223 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:41:26.22 ID:dbBAzLnR.net
昨日初登場で2、3独り言呟いて颯爽と蒸発した槍直しの転移者だか転生者は許されますかっ

224 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:42:48.09 ID:k2YFGbbx.net
キリト式命名方ならそれっぽいのできそう

225 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:43:45.91 ID:qsmsUSGd.net
MMO系小説で名前を顔文字にしてるキャラっていないよね
リアルだと(≧∇≦)とかたまに見るのに

226 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:44:31.06 ID:ad2yeSzN.net
むしろ槍の作者は他の作品書けよと
最後のほうでいっぱい伝説の武器みたいなのを出して
やばい雰囲気が漂ってたけど盾はなんとか綺麗に〆て大円団だったろ

227 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:45:29.17 ID:1Yr1atWV.net
>>223
さっき気付いたんだが、高レベル冒険者と戦って傷ついた竜を偶然倒してチートスキルゲットって神道さんだな

228 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:46:32.14 ID:EP9L/PXg.net
>>225
VR物とか転移だと名前呼べないからなw候補に入らないんだろう

229 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:48:13.15 ID:VLwkcmzH.net
自分で自分の名前を付けるって行為がすでに痛い
逆にどんな奇抜な名前でも自分で付けたんじゃなけりゃ責められる筋合いは無い

230 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:48:53.54 ID:kbvwOw/5.net
プロローグの自己紹介で痛々しい本名披露して転生
以後前世ネーム登場なし

こういうのたまに見るけど黒歴史製造以外になんか意味あるんですかねぇ

231 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:51:10.01 ID:3UeQQVqj.net
>>225
サモナーさんの∈(-ω-)∋とかHASOの( ゜д゜ )とか一応いることはいる

232 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:53:19.95 ID:TQfvXTRk.net
>>230
そう思う人多いからか最近は友人や会社の事は思い出せるのに、自分の名前だけ思い出せない!?みたいなの多くなってきたよね
名前無しだと感情移入しやすいからだろうが、何十回も見るとお腹いっぱいになる

233 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:54:47.01 ID:+o9GTLTD.net
>>175
痛くない名前なら広辞苑を適当に捲って出た単語をモジると捗るぞ
名前に幅が出て単語から個性も手軽に付けられるからマジオヌヌメ

234 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:55:09.12 ID:a9NIg1Ql.net
>>231
サモナーさん地味な所でリアリティ思考だから人気あるのか
出だしが気になって1話しか読んでないから読もうかなぁ

235 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:56:59.25 ID:VLwkcmzH.net
>>230
読者に余計な情報を与えることによって
その後の物語に没頭させないという効果がある

つまり
「この作品は適当な軽い読み物であり
 貴方の今後の人生に役立つ教訓などは
 まかり間違っても手に入りません」
という作品の自己紹介を兼ねているんだよ

236 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 08:58:31.72 ID:cIfsLdgk.net
>>234
260万文字オーバーの世界へようこそ

237 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:04:11.26 ID:rNEBVkk6.net
>>236
あれそんなあったのか・・・
3日くらい掛けて読んじまったわ
まのわもそんくらいかかったなあ

238 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:08:05.42 ID:1Yr1atWV.net
3日で読めるってすげーな

サモナーさん、実は一般戦闘職が不遇で、人気のない職がこっそりと優遇されてるんじゃないだろうか
生産職でも前衛をこなせる上で前衛職を選ぶメリットってなんだろう
トルーパーも夢が見えてきたし

239 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:10:25.40 ID:qsmsUSGd.net
トルーパーって戦車を単独でぶっ壊すの?901ATT?

240 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:17:04.81 ID:B7Z+Ukkx.net
サモナーがこれだけ人気ならゲーム日記系ももっと出てきていいよな
検証厨が淡々とVRMMOを検証してく日記系が読みたい
そういうの書いたら絶対受けるだろ

241 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:17:06.08 ID:cIfsLdgk.net
>>239
901は騎馬を使わない部隊だからあれをトルーパーと呼ぶのは
違和感があるな

242 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:17:24.49 ID:mLr33nQ6.net
>>237
サモナーさんはステータスで文字数水増しされてるから
実際の分量的にはまのわとかと同じくらいだな

243 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:18:44.15 ID:cIfsLdgk.net
>>240
復活してきた日間85位のことか・・・
違うだろうと思うがw

244 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:19:02.23 ID:qsmsUSGd.net
>>241
俺今の今まで対戦車のトルーパーかと思ってたけど対戦車騎兵って意味なのな

245 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:19:17.70 ID:/MeNT8Vy.net
>>242
あとがきは文字数カウントに最初から入ってないぞ

246 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:19:53.83 ID:M+bWVXaJ.net
>>239
確か生産職は、武技や攻撃魔法の効率や効果が純戦闘職に比べたら落ちてるって設定だったと思う

前衛特化職はもうちょっと個性出さないと駄目だよな
アーチャーでないと取得できないスキルとかいう風にもっと専門家させてほしい

247 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:20:34.51 ID:tvmoYWPX.net
>>238
とにかく攻撃だけしてれば何もかもが許されるライトユーザー向けの職業、それが戦士

248 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:22:20.64 ID:rNEBVkk6.net
>>246
そういうのが出来るのがクラスチェンジした後に出てくる専用スキルなんだろうな
いやーしかしレベル上げが大変なゲームだから先は長いだろうなあー

249 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:22:45.59 ID:bwMcCsFP.net
淡々とした検証といえば内密さんじゃん

250 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:23:18.35 ID:DbbMNUBr.net
前衛職はペガサスや竜に乗れる可能性があるだろ!

まあ一応、中の人が同じなら、前衛サモナーと前衛職が戦えば前衛職が勝つだろう

251 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:24:08.20 ID:AQppWBe9.net
>>240
俺も読みたいわ 検証系、廃人組みの攻略が読みたい
ソロで不遇職、不遇武器無双、生産職無双はもうお腹いっぱい

クローズテストからしっかり参加して情報を調べ尽くしたニートボトラー物が読みたいわ

252 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:29:41.01 ID:R+AhQBB3.net
しかしそれ、読者としては今思いついた新設定でドヤ顔されるのと変わらんだろ

253 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:31:49.50 ID:M+bWVXaJ.net
>>248
まあ専門家するとしたら二回目のクラスチェンジからかね
グランドサモナーも、ネクロマンサーやセージとの違いがよく分からんし

>>250
天馬騎士や竜騎士はトルーパーからの派生限定っぽくね?

254 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:32:14.40 ID:/zqPzjcH.net
一般プレイヤーに持ち上げさせて、ついでに美少女つけときゃいけるいける

255 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:33:14.82 ID:Z4YSmDLB.net
○○ライダーとかサモナーとか精霊とかあるけどゴーレムとかっていたっけ?
やっぱ魔術師系なのか

256 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:34:28.11 ID:abf6W9bq.net
主人公がフレッシュゴーレムになる話しなら

257 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:36:25.72 ID:qK5OnIb+.net
新鮮なゴーレム

258 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:37:37.92 ID:DbbMNUBr.net
お開封後はお早めにお召し上がりください

259 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:39:33.17 ID:Lfw/CqIL.net
スモークゴーレム さけるゴーレム とろけるゴーレム こんな感じ?

日刊一位はまた恋人繋ぎだし面白いのないんかいー!

260 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:39:39.47 ID:qK5OnIb+.net
フレッシュなアイドルの話題を毎週お届けします

261 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:39:43.87 ID:qsmsUSGd.net
乾燥すると堅くなってしまうため日の当たらない暗所常温にて保存してください

262 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:42:34.42 ID:7HYC46Mz.net
恥ずかしくない?人として恥ずかしくない?

263 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:42:41.79 ID:qsmsUSGd.net
>>259
とろけるゴーレムってかなり強そう
溶岩魔人的な

264 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:44:00.24 ID:mLr33nQ6.net
日間5位は主人公がゴミクズ系でいい感じだな

265 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:45:48.44 ID:DbbMNUBr.net
>>260
早めに食べないと17歳200ヶ月とかになるな
なお賞味期限は

266 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:46:43.85 ID:FjVG4zXw.net
こんなのが良い感じなのか・・・(困惑)

267 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:47:35.42 ID:lprgnIhW.net
>>264
ゴミクズ系主人公とか冷笑系主人公とか何処がいいのか魅力を教えて欲しい

268 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:48:24.94 ID:NiBagX2H.net
クズ系主人公はなろうでは評価される項目ですからね

269 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:48:26.83 ID:awqqBHoT.net
>>263
左右で炎と氷が半々なんてどうかな

270 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:48:34.78 ID:B7Z+Ukkx.net
そういえばワイバーン先生の新作は結局そこまで伸びずに落ち着いたな
ンも虚ろ勇者もそうだけど、こういう主人公がチートだけど極端にダークな話って大体8000pt前後で止まるよね
そういうのを好む層の数がそれぐらいってことなんだろうが

271 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:48:40.83 ID:jZaT2OqZ.net
>>263
それは果たしてゴーレムなのだろうか?

272 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:49:01.61 ID:2WuR8U3p.net
複数転移ってなんでこんな拒否されんだろ
人気作にも多いよな。ありふれとか天秤とか
個人的には、いじめられ設定が多いのと、他の転移者が主人公上げのための出汁にしかなってないのは気に食わんが

273 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:49:41.75 ID:FjVG4zXw.net
 シンイチ Lv.1
 種族:水の最上級精霊
 HP:100 MP:infinity

 スキル:鑑定・言語理解・アイテムボックス

 称号:水の最上級精霊・勇者・異世界人



ブラバですわ

274 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:00.53 ID:DqiKa3mX.net
>>256
フレッシュゴーレム物語好きなんだけど、最近話がシリアスすぎてキツイっす……

275 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:02.16 ID:SJyGqq7t.net
日刊5位はあらすじがかなりキツイから読むの避けてたが、中身読んでみると思ってた以上に腐敗臭漂うゴミだよ
オススメ

276 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:05.17 ID:zIef6QNa.net
BAN祭りあったんかよ…
キャッシュでちまちま保存するのめんどくせー!

277 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:09.82 ID:qsmsUSGd.net
>>270
イリスがなんか微妙
あのまま赤子魔王コースかと思ってたのに

278 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:39.66 ID:k2YFGbbx.net
>>271
スライムとゴーレムを合体させた感じだろうな
バイオゴーレムと名付けよう

279 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:50:44.03 ID:7CmsWjk/.net
>>273
他の何よりも
>MP:infinity
これがヤバい

280 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:51:00.20 ID:6GI7mBGZ.net
ゴミくず系主人公はフォールアウトとかスカイリムやったあとに読むと共感できる(ゲーム脳

281 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:51:28.11 ID:nZ66fzix.net
永久機関とはたまげたなあ

282 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:51:52.46 ID:CS0uTYuX.net
infinityイカスな

何故かこれだけ英語なところが

283 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:51:58.20 ID:9Px4cJPC.net
>>270
もっと主人公が自由と言う名の無法が出来ないとな
なろうではのびずらし

284 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:52:21.20 ID:qsmsUSGd.net
>>280
核爆弾で街一つぶっ飛ばすのに比べたら大半許容できるよな

285 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:52:27.53 ID:DbbMNUBr.net
>>271
豆腐ゴーレムとか様々なゴーレムに挑戦すべき

286 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:53:06.54 ID:2WuR8U3p.net
日刊五位がうんこなのは複数転移とか以前の問題だなw
てかこの設定新たなテンプレになってきちゃってるよねー
いじめ、クラスごと転移、下克上

287 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:53:23.67 ID:FjVG4zXw.net
>>286
ありふれた設定だよな

288 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:53:50.76 ID:qsmsUSGd.net
>>282
MPは英語じゃないのか(驚愕)

289 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:54:32.47 ID:9Px4cJPC.net
恵まれた地下施設からでて5分でコーラのキャップと薬欲しさに殺人をするフォールアウト3

290 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:55:04.13 ID:qsmsUSGd.net
なんで集団転移だと主人公は他の奴らと戦い始めるんだろう
十五少年漂流記見習えよ

291 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:55:19.18 ID:FjVG4zXw.net
>>290
漂流教室リスペクトだから

292 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:55:20.70 ID:Key6gVU7.net
>>286
クラス転移は手垢がつき過ぎてるのにいまさら新しいとか言われても

293 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:55:26.09 ID:2WuR8U3p.net
ありふれも徹底して主人公以外無能を貫いてるのがすげえ嫌い
俺ならそろそろ光輝とか土下座して主人公に修行つけてもらってるレベル

294 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:55:49.89 ID:CS0uTYuX.net
クラス転移で面白い話ってほんとないね

面白いほどに

295 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:57:19.09 ID:9Px4cJPC.net
ありふれたは大荒れになった主人公成長チャンスでまるで成長できなかった時点で終わったようなもんじゃろ

296 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:57:21.87 ID:qsmsUSGd.net
>>291
用務員さんが迫害されるのってそういうことだったのか…

297 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:57:40.92 ID:GTZlPqJ0.net
なろうにはフォールアウト的な世界観が足りない

298 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:58:09.39 ID:FjVG4zXw.net
>>295
そうなん?
でも未だに評価伸び続けてるぞ、あれ
累計5位までなら余裕で行くだろうな

299 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:58:59.44 ID:2WuR8U3p.net
>>292
具体的には?
漂流教室とかいうなよ?
まんまありふれな奴って他にどんなんある?

個人的にはバトロワみたいに異世界でガチで殺しあってほしいが、それやっても桐山役を書けないから無能なクラスメイトを主人公が無双するだけの話になってしまう

300 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:59:08.97 ID:4EUi+Odk.net
主人公含めて5人くらいが限界だと思う

301 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:59:23.08 ID:xoHn2WdQ.net
クラス転移で虐殺復讐物は、作者の学生生活がかいま見えちゃってな

302 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:59:24.82 ID:lNvJhoTd.net
クラス虐められ転移物で残りの生徒養分とか全く共感出来ないからな
一部の虐められっ子だけだろ

303 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 09:59:44.26 ID:mLr33nQ6.net
>>290
クラス丸ごと転移系で主人公が単独行動するのは
作者がクラス全員分書き分ける自信が無いから

クラス丸ごと転移しても2,3人残して全滅というパターンでクリアする方法もあるが

304 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:00:48.78 ID:lprgnIhW.net
日刊のしたのほうにもクラスごと異世界に〜って言うのがあるw
しかも、あらすじが主人公だけ魔法が出来ないとかまんまだなw

305 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:01:47.41 ID:fNeZOrA4.net
折角学生集団転移するなら班分けを上手く使えばレギュラーは5〜6人で済むというのに

306 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:01:58.84 ID:2WuR8U3p.net
気に入ろうと気に入るまいと、ありふれの累計順位が事実なんだよな
俺もいじめ設定と他の日本人がひたすら無能なのを除けば嫌いではない

307 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:02:02.66 ID:XaN8oMwb.net
主人公が覚醒してエタるまでデンプン

308 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:02:14.95 ID:1dkmhsnH.net
何故か転移クラスにいる学園一ヒロイン

309 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:02:21.30 ID:+S0WIbv1.net
>>299
進化の実もそうじゃなかったか?他にもいくつか見覚えあるから探したらたくさんあるだろう

310 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:02:25.07 ID:Z4YSmDLB.net
>>290
蝿の王を参考にしたんだよ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:02:29.84 ID:abf6W9bq.net
>>295
ありふれにはまだ自動ドア開かない人がいる、まだだ、まだ終わらんにょ

312 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:28.23 ID:mLr33nQ6.net
クラス丸ごと転移系は多いが
学校丸ごと転移系はハイグラシアと天秤くらいしか知らないな

そこまで多くするメリットを作者が感じないからなのだろうか

313 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:29.46 ID:GTZlPqJ0.net
クラスという単位で転移するから作者の学生時代が透けてショボく感じるんだろうか?
国という単位で転移して国民は主人公の養分ならショボく感じない可能性が微レ存?

314 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:30.82 ID:jZaT2OqZ.net
ありふれってまだ書籍化してないんだっけ?
もうすでにどこかつばつけてそうだな

315 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:37.64 ID:1dkmhsnH.net
なろう作品って出だしさえ盛り上がればあとは馬鹿な読者が惰性で見てくれるからな
そういうゴミ達は切るという決断を下せない
ありふれがいい例だ

316 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:48.95 ID:DqiKa3mX.net
>>292
なろうは手垢がつくほど読者がそのジャンルに慣れてきてポイントが伸びる気がするぜ

317 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:03:59.95 ID:abf6W9bq.net
にょってなんだハズカシイ

318 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:04:00.43 ID:Z4YSmDLB.net
そろそろクラス全員で転生とかあっても
コンドームの二番煎じ言われるけど

319 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:04:06.79 ID:FjVG4zXw.net
メタルはぐれが書いたありふれのパクリもポイント凄いしな
やっぱりなろう読者は現実でイジメられているようなキモオタハゲデブが多いんやな

320 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:04:19.85 ID:u0CwfLMh.net
やる夫スレにスカベンジャーものというフォールアウトっぽいシェアードワールドが10作以上あるが
やってることはハーレムとかチート奴隷とかやれやれ系主人公とかダンジョンアタックとかなろうと全く同じだ
やる夫スレはAAの都合で現代やSFっぽい世界観の方が描きやすいから、
そういう制限がないなろうなら素直にイメージしやすいファンタジーになるだろうな

321 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:04:43.07 ID:xrGBRelZ.net
>>299
ダンジョン物で虐められクラス転移もあったな
作品名思い出せないがクラスメイトにダンジョンポイントかつあげされる所からスタートするやつ

322 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:04:59.11 ID:1Yr1atWV.net
槍は規程人数を殺した上で四霊討伐で世界平和か

323 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:05:22.51 ID:FjVG4zXw.net
7位 理想のヒモ生活 作者:渡辺 恒彦 ジャンル:ファンタジー
121,484pt

8位 ありふれた職業で世界最強 作者:厨二好き ジャンル:ファンタジー
121,449pt



今日中にヒモも陥落するだろうな

324 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:05:27.91 ID:vC2ulP2V.net
>>319
マジで?お前ってキモオタハゲデブだったの?

325 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:05:31.63 ID:bwMcCsFP.net
>>319
お前もなろう読者だぞ

326 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:05:54.51 ID:fNeZOrA4.net
>>312
フェンリルスレイヤーは学校丸ごとじゃなかったか
しょっぱなから違う所にいるから主人公もそのこと忘れてそうな気がするけど

327 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:06:11.20 ID:2WuR8U3p.net
>>309
進化の実は後追いだぜ

自分の書き込み見直してみたら、新たなテンプレって書いてるのに
そのあと「新しいって言われても手垢ついてるし」とかレス来てて意味不明だった。
しかもそれにマジレスしちゃってるし…

幼少期に魔法の特訓してうんぬんみたいなテンプレの新バージョンってことな

328 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:06:47.37 ID:Z4YSmDLB.net
学校丸ごと転移はダイソード思い出す
アレはみんな一致団結してたなぁ

329 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:06:47.63 ID:abf6W9bq.net
ありふれってべつにイジメられ主人公じゃなかったと思うが

330 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:06:57.28 ID:FjVG4zXw.net
>>324-325
http://i.imgur.com/E6pU2mR.jpg

お前らみたいな貧弱野郎と一緒にするなよ

331 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:07:10.83 ID:Key6gVU7.net
>>299
とうの昔に切ったからタイトルも思い出せんわw
ナイフ職人はどうだっけ?
他にも何件か読んでたんだがエタったのか切ったのかブクマに無いな
でもありふれ以前にもクラス毎転移するパターンはあったよ
大体主人公は底辺カーストってのはテンプレだったな

332 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:07:21.46 ID:jZaT2OqZ.net
>>315
いや普通にみんな切りまくるだろ
炎上展開で一気にブクマ減ったのとかよくあるぞ

333 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:07:36.05 ID:9Px4cJPC.net
クラスまるごと系はまあ学校がテロリストに襲われて自分が大活躍みたいなもんだから需要はあるんだろうな

334 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:08:40.79 ID:oknAf08l.net
転生にしろトリップにしろ、最初から他にも同じ境遇の奴がいると分かってるならともかく途中から増やす作者って何なの?

335 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:08:52.28 ID:hIEP4vGr.net
>>330
なろう主人公とか一撃で殺せそう

336 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:09:35.99 ID:lprgnIhW.net
異世界の奴らに活躍を見せるよりも元の世界の人間であるクラスの奴らに活躍を見せることが出来るってのも大きいのかもね

337 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:09:50.18 ID:u0CwfLMh.net
不条理暴力ヒロインはもともと商業で悪流行していたので消えていったが
後から転生者はわりと最近の悪例なのでまだまだみんなやりがち

338 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:10:00.64 ID:DbbMNUBr.net
>>313
つってもイジメとイケメングループみたいなクラスの学生時代って、そんなに普遍的なもんじゃないとおもう
リア充と非リア充グループくらいはあっただろうが

339 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:10:08.22 ID:XaN8oMwb.net
そういやデビル17ではオタクが真っ先に死んだな
クラスメイトもほとんど死んだしあれくらい面白い中二小説はもう見られないのだろうか

340 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:10:52.40 ID:FjVG4zXw.net
>>337
後から転生者は作者が主人公を強くしすぎて敵を作れなくなるから出すしかないんやな

341 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:10:54.90 ID:QiNaASwX.net
クラストリップの主人公いじめられている率100%

342 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:11:02.50 ID:q4ant78T.net
ラピスのクモカリの閑話くっそ染みるわ
定期的に読みに行ってまう

343 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:11:20.05 ID:abf6W9bq.net
天啓的や猫耳猫は幼馴染がおっかけて来ると思ってたから何の不満も感じなかった

344 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:11:36.23 ID:Xmj3Qtc1.net
しかもイジメ描写が陰湿すぎるよな
みんな滋賀作かよ

345 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:12:05.73 ID:Z4YSmDLB.net
いまの学生は不良グループ見たいなノリってないんだろうか

346 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:12:06.42 ID:BbrmUVDv.net
モンスターのご主人様も学校まるごと転移だったような

347 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:12:09.21 ID:+Lkw64xb.net
>>330
こういう人、心臓は大丈夫なの?
心臓発作で早死にしそう

348 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:12:44.91 ID:lprgnIhW.net
不条理暴力ヒロインまだまだ多い気がする

349 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:03.23 ID:abf6W9bq.net
>>341
ハイグラシアとかアナザー・クラスとかありふれとか反例があるのに

350 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:06.26 ID:9Px4cJPC.net
>>339
エロゲブタの財布がからっぽになればワンチャン
そーいやA君17もいじめられっこ異世界転移モノで中二力高かったな

351 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:12.02 ID:GidN5I4d.net
正義に燃えるイケメンリア充主人公が勇者の力をもってクラスをまとめて邪悪に立ち向かう話が読みたいかと言われたらそうでもない(極端から極端)

352 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:12.86 ID:XaN8oMwb.net
>>330
見せ筋って見た目より力ないことを知らないのか

353 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:31.21 ID:DbbMNUBr.net
>>341
いや、別にイジメられてないのもあったぞw
ただ地味、目立たないキャラで活躍の仕方すら地味で弱キャラで、女とくっつくのも親友キャラだから、
盛り上がりにかけた

354 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:39.24 ID:FJ+8DDIO.net
クラス転移はともかく
そこに勇者だのスキルだの加わると幼稚で痛々しくて読めない

355 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:13:50.76 ID:DqiKa3mX.net
ぶっちゃけクラスメイトより同じ部活の生徒のが繋がり強くなるしな
まあ、イジメもそっちのがより陰湿だったりもするんだが
なろう作者は帰宅部多すぎやろ

356 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:14:16.06 ID:bwMcCsFP.net
>>352
ビスケット・オリバ舐めてんの?

357 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:14:21.95 ID:KkC6Frze.net
キャラクターメイキングをして異世界転生 、厨二なおれらの漂流記

とかは、ありふれたよりも前にクラス全体転移してる

理想郷でも幾つかあったぞ
というか理想郷で削除された作品で人気があったのが
クラス全体転移、主人公が一見不遇で超絶チート、
みなとはぐれてソロ活動、ってテンプレのパイオニアだったと思う
なんてタイトルだったかな

358 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:00.09 ID:w+uLT6Yo.net
>>352
筋肉は筋肉だよ
見せ筋とかそういうの関係ないから

359 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:04.83 ID:FjVG4zXw.net
>>347
マッスル北村は餓死で死んでたな

まぁステロイドとかで心臓がヤバイ奴が多いのは間違いない

360 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:24.00 ID:9Px4cJPC.net
>>347
もちろん超絶体に悪い
ボディビルダーの早死率は高いで
マッスル北村も心不全でしんだしな

361 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:43.92 ID:lBKlEvSC.net
しかしおんなじようなもんを飽きもせんとよう読むよな
はいはいテンプレテンプレってならんのかね

362 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:53.12 ID:jZaT2OqZ.net
クラス転移でちゃんと完結までいってるのって脇役影野しか思いつかない
ほぼエタなジャンルだよな

363 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:15:53.42 ID:XaN8oMwb.net
>>355
帰宅部じゃないと書く時間がないんだろ
特に運動してる奴は本とか読まない人多いし、読んでてもなろうの小説は趣味に会わないと思う

364 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:17:04.69 ID:BbrmUVDv.net
>>352
見た目相応に力はあるけどそれを使う神経ができてないんでスポーツや格闘技には向かないらしい

365 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:17:05.02 ID:mU0akeBJ.net
>>345
いつの時代の不良グループかによるけど都内の中高だったら便所でタバコ吸ってたむろするくらいのならよくいる
屋上呼び出しとかはあんま聞かないけど荒れてる学校だとあるらしい
薬バラまいたりしてるようなマンガチックなやつは聞いたこともない
田舎のほうが未だに時代遅れの不良スタイルもってるようなイメージあるよね

366 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:17:32.37 ID:1Yr1atWV.net
放課後RPGの作者は自分にキチガイが書けないことを自覚して欲しい

367 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:18:41.25 ID:XaN8oMwb.net
>>358
ボディービルダーの筋肉は無駄が多いし、筋肉が単に多ければ力が強いってのは幻想や

368 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:19:16.12 ID:FlvcpB8m.net
>>327
とっくにテンプレになってるって言われてるの分からないのか...?

369 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:19:25.16 ID:Z4YSmDLB.net
>>365
昔は大体不良、普通、オタクなグループな気もしたけど
イケメン枠って二次しかないもんだと思ってたよw

370 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:20:04.83 ID:FjVG4zXw.net
ボディビルダーがの筋肉が弱いみたいな風潮があるけど
あれは闘う技術と筋肉の肥大による関節の阻害とかの問題だから

筋肉はあればあるほど力は強いぞ

371 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:21:11.28 ID:lBKlEvSC.net
テンプレが人気出て真似するやつがそれ読んで書いて真似されたやつがそれ読んで話のネタを探すループになっとるんやろな

372 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:21:29.12 ID:1hLAXkPz.net
>>355
内部イジメはキツイ人にはきついかもしれんが
一年から入っていれば、どんなカスでも二年からは先輩
(体育会のシステム上、先輩後輩は絶対だから。どんなクズ二年でも一年は絶対服従以外ありえない)

一年耐えれば、最底辺ではなくなるし、不名誉なアダナだの体罰的練習だのの標的でもなくなる
そして、最底辺一年でも外部との関係では絶対に守ってくれる(ジャイアンが隣町の不良から体を張ってのび太を守ったように)

運動部は顧問がちゃんとしてて事故がないところならいじめ脱出のゴールデンチケットたりうる

373 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:21:34.81 ID:2WuR8U3p.net
バカテスみたいに仲良しクラスでもいいと思うんだが、あれはあれでAクラスとか上級生っていう対立軸は作ってるし劣等生設定だからテンプレっちゃあテンプレか

374 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:21:37.95 ID:QiNaASwX.net
クラスごと転移が新しいのか(困惑)

375 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:21:48.79 ID:DbbMNUBr.net
>>365
タバコくらいなら聞くけど、大麻とかはなかなか聞かないな
タバコはあれ、周りに見せ付けるために吸ってる印象しかない

376 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:22:17.42 ID:vC2ulP2V.net
このスレも同じ話題がループしてるし同レベルだぞ

377 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:22:24.44 ID:OhyXrdAG.net
イケメングループなんて存在しないだろ
だいたいクラスは流行に敏感なイケてるグループと運動部グループと仲の良い友達グループとオタクグループとボッチに別れるくらいだろ

378 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:23:15.26 ID:99cpyB6r.net
>>362
群像劇は大長編になる傾向があるからな
よっぽど書き慣れてないと、いろいろ齟齬が出てきて死ねる

379 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:23:17.07 ID:qpqhSFc3.net
槍のこれは女神の分身と転生者に四霊も殺してだと波自体が終わるわけか

380 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:23:34.68 ID:awqqBHoT.net
らぶやんでやってた、ボディビルダーは体を鍛えるために常にどこかの筋肉が疲労しており全力で戦えないのだ、って奴が好きだわ

381 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:24:17.64 ID:u0CwfLMh.net
プロレスラーは激しい密度でやってるので
マジでやると強い みたいな

382 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:24:48.56 ID:1dkmhsnH.net
プロレスラーが異世界征服とかネタだね

383 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:24:55.11 ID:vC2ulP2V.net
クラス転移はありふれ由来とかありふれの信者かよ
あのゴミ小説の信者よく出来るな

384 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:25:18.22 ID:FJ+8DDIO.net
バトロワは全く長編じゃないじゃん

385 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:25:54.18 ID:lprgnIhW.net
イジメが脱出の『ゴールデンチケット』とかさもありがたく言うあたり
やっぱそうとうイジメられてる奴が多いんだろうな

イジメからのカタルシスがウケるわけだわ

386 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:25:59.05 ID:sfYEDzsQ.net
>>362
クラスメイト殺したりしてる場合の終わり方が日本に帰宅する訳にもいかないし難しいだろうな

387 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:26:19.45 ID:OhyXrdAG.net
プロレスラーは強いのかわかんないな
身体は丈夫ってことしかわからん

388 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:26:20.01 ID:2WuR8U3p.net
こうやったら肉を両面焼けるんだけど?って言われても、知ってるしw

389 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:27:39.10 ID:a4sSAUuZ.net
>>29
なんか主人公?ロリっぽいんだけど
後ろの奴ら小せぇ・・・

390 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:27:42.78 ID:q4ant78T.net
俺は学年単位のタンクトップグループに属してたよ

なお2名

391 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:28:04.70 ID:091xmFDz.net
>>377
イケてるグループと運動グループにイケメンが集まる
不良も基本どっちか
あとはオタクとぼっち
その間にいた仲良しグループも学年上がるごとにオタク寄りになってく

392 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:28:23.17 ID:mLr33nQ6.net
>>386
SAOでPKしたやつだって社会復帰してるし
クラスメイト殺したやつが元の世界に戻ったっていいだろ

殺戮を繰り返した御子柴さんだって元の世界に戻りたがっていたのだし

393 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:28:27.49 ID:/c2n5mRP.net
いじめられてる人間は居てもいじめてる人間はいないからね
自然に接してたら相手がいじめられてると感じるだけだから

394 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:28:49.50 ID:vC2ulP2V.net
悪役令嬢が主人公の小説がやたら一杯あるあたり
やっぱ悪役令嬢の奴が多いんだろうな

395 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:29:51.11 ID:awqqBHoT.net
ンだって元の世界に帰って社会復帰してたしな

396 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:29:59.82 ID:9Px4cJPC.net
積極的にいじめられてはいないけど孤独と疎外感で鬱屈はしてるの多いかもね
学生時代に無料で一人で読む趣味にはまってるってことは推して知るべし

397 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:30:12.89 ID:1hLAXkPz.net
キーボード。ガキはピアノ教室通わせとけ、男女問わず
キーボード弾ければ、学園祭でバンド掛け持ちできる
問答無用でイケメングループ入り
あいつら、一旦仲間認定すると、ズイズイくるからキツイと思うが
ベックじゃないが楽器できれば底辺脱出だよ

もちろんギター系でもいいんだけど、ピアノが習い事としても習いやすいし、バンド抜きでもモテ要素&なんかステータス
ガキの頃は女みたいとかオカマとか言われるが、まあマジでガキのうちだけだから
習い事迷ってる親見てたら、ピアノorエレクトーンおすすめ
帰宅部ボッチで時間余ってるなら中高生でもはじめる価値あると思う(上達にはそれなりに痛苦が伴うだろうが)

398 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:30:16.18 ID:q4ant78T.net
クラス単位召喚の主人公は男しか知らんけど
女だったら多分やばい事になるんじゃ

399 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:01.07 ID:44PSlar0.net
>>395
ンは社会復帰できてないだろ

400 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:01.12 ID:qpqhSFc3.net
イケメン中心の運動部系で全員彼女持ちってグループにいたが
それでも苛め系は結構好きよ

401 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:25.09 ID:lprgnIhW.net
>>396
なるほどアンタかしけーな

402 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:37.69 ID:DbbMNUBr.net
>>394
まあそう考えるのが妥当だな

403 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:41.50 ID:GidN5I4d.net
西洋風テンプレ作品に飽きてきたので中華風作品を教えてください
薬屋のひとりごと、没落貴族令嬢の異国間結婚奮闘実録、李岳伝、タイトル今出てこないけど皇帝の数十男的作品が既読
できれば女性向け・恋愛メイン以外の作品が読みたいです

404 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:47.44 ID:qw77YVnx.net
いじめてる側からしたらただ弄ってるって感覚なのが多いし、その時にいかにプライドを捨てて弄られキャラになれるかだな
まあコミュニケーション能力が低い奴には無理な話だけど

405 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:55.52 ID:mU0akeBJ.net
ありふれ食堂超えて八位じゃんヒモも秒で抜かれるし五位までは確定かよ
更新速度すげー落ちたのに勢いハンパないな

406 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:31:57.78 ID:q4ant78T.net
>>400
−−− ^_^ わっはっは! −−−

407 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:33:15.04 ID:cHbOj7tF.net
>>403
中華って無いんじゃないの
女は中華知識ないから
12国記みて満足したら?

408 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:33:51.90 ID:abf6W9bq.net
>>403
淳于瓊伝

409 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:34:30.02 ID:lprgnIhW.net
>>403
中国にはハルヒなんか目じゃないぐらい売れまくってるラノベがぎょーさんあるで

410 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:35:21.55 ID:oknAf08l.net
ピンチになったら誰かが助けてくれるチートとか強そうだな
主人公が努力して足掻いて、それでもどうしようもなくなったら解決する力を持った人が助けに来てくれる
時代劇やヒーロー物のゲストキャラポジション

411 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:35:50.87 ID:jZaT2OqZ.net
>>403
淳于瓊

412 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:36:09.94 ID:FJ+8DDIO.net
歴史物以外の中華はレア

413 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:36:46.89 ID:uGEchUhZ.net
>>407
文読めよ

414 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:37:28.60 ID:1hLAXkPz.net
>>392
アメリカで殺人を繰り返した人のイメージ
ランボー、ハートロッカー→平和に適応できずに周囲にも迷惑

日本で殺人機械が復帰した場合のイメージ
わたしは貝になりたい、渋谷の本屋たいせいどう、岩本徹三
→完全に日常に復帰してますわw

ドイツの英雄の場合
魔王ことルーデルさんと仲間達
→戦後もヴィーゼンタールとかいう小説家と戦うかたわら、スポーツに医学にと活躍

結論、米人弱すぎ

415 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:37:50.93 ID:091xmFDz.net
>>400
自分語りだいぶキモいけど確かにそういうの関係ないよな
イジメられてなくても楽しめる
逆にイジメられてたやつのほうがフラバってキツそうって思う想像だけど

416 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:38:28.00 ID:Ks0ytSZI.net
>>394
それは 金 権力 男 強欲な糞女が多いから流行るんだろ

417 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:38:57.70 ID:DqiKa3mX.net
>>410
テーレレー テーレレー ジャン! ジャジャン!

418 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:39:27.55 ID:uGEchUhZ.net
IDコロコロしてないで死ねよ

419 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:40:36.03 ID:2WuR8U3p.net
自分の高校の時のクラスでプロット書いてみるかなー
恋愛要素ゼロになるけどw

420 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:41:20.00 ID:kdwU0aJK.net
悪役令嬢は男でも面白いな

ただ世界観があまりにも小さい
所詮人間関係がどうこうという話でしかない
だからたまに少し見るぐらいならいいがそれだけだ

421 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:41:48.45 ID:2WuR8U3p.net
DOREIを買えばいいんじゃないか!

422 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:42:15.20 ID:kdwU0aJK.net
男子校だった奴っているの?
まじアエリ無いんだけど
何故そんな暗い人生送ったんだろう

423 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:42:17.71 ID:q4ant78T.net
みるかなーじゃないよ

なんだか鳥肌立ったじゃん

424 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:42:29.07 ID:/MeNT8Vy.net
>>403
既読やすでに他のレスであげられてるの以外は僕は妃と話ができないしか思い浮かばない
これも中華的な国に侵略支配された中東の国の話だから厳密には中華じゃないが

425 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:42:50.79 ID:FB8EGpyj.net
>>269
フレイザード乙
もしあいつかメドローア使えたら最強だったかもしれない

426 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:42:53.63 ID:awqqBHoT.net
アエリってなんぞ

427 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:43:41.10 ID:2WuR8U3p.net
共学でも恋愛要素ゼロなんてことはあるんだぜ…

428 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:43:56.12 ID:FjVG4zXw.net
>>422
男子校は愛に溢れてるだろ

429 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:44:18.43 ID:9Px4cJPC.net
彩雲国レベルの読みたいけど高望みしすぎなのはわかってる

430 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:44:36.03 ID:DbbMNUBr.net
>>422
男子校は全員ホモだから、暗いわけないだろー
ほとんどがカップルに決まってるわー(棒読み)

431 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:44:38.11 ID:kdwU0aJK.net
西洋の力が衰えて東洋の力が伸びるのは今後明らかだし
東洋風の小説が多くなりそうだな

432 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:44:44.51 ID:CSf9r3c/.net
>>422
お前の頭の中には学内カップルしか存在しないのかよ

433 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:45:46.17 ID:kdwU0aJK.net
うわ、結構いるじゃんキモ

434 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:45:51.58 ID:2WuR8U3p.net
男子高ホモ話をする奴のせいで、男はみんな潜在的にはホモとか言い出す女が出てくる

435 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:45:58.60 ID:VqOgcaRB.net
異世界
冒険者

この単語ふたつだけでもう西洋ファンタジーに思えてしまう不思議

なろうで中華はムリや

436 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:46:00.16 ID:9Px4cJPC.net
どうせもてないんだから、環境のせいにできて連帯感持てる仲間が大勢いる男子校行くのは、悪い選択肢ではないのではないか?

437 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:46:18.54 ID:2WuR8U3p.net
>>433
ホモに見えた

438 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:46:49.07 ID:FJ+8DDIO.net
彩雲国ってスーパー逆ハーアテクシ小説じゃねえかw

439 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:00.05 ID:FB8EGpyj.net
>>435
薬屋とかって中華風じゃなかったっけ
出版された奴

440 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:04.42 ID:Z4YSmDLB.net
>>422
どうせお前モテないんだから変わらないじゃん

441 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:22.91 ID:wG3Lp/Wx.net
ハーレム脳だから女いない学校なんて糞なんだろ
他所で彼女いる奴が大半なの知らないんだろうな

442 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:42.25 ID:FB8EGpyj.net
っと冒険者じゃなかった

443 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:45.43 ID:AKwJDroF.net
中華学園レベル式ダンジョン物って需要あるかい

444 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:47.53 ID:217kZtm3.net
男子高でも合コンしたりするんだがまさかお前ら…

445 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:47:47.63 ID:B7Z+Ukkx.net
>>407
むしろ女性向けしかないだろ
BLじゃない男主人公の中華風異世界ファンタジー(封神演義とかは含まない)なんて日本中探しても10個も無いんじゃね

446 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:01.42 ID:Z4YSmDLB.net
>>425
最終手段は自分自身がメドローアとなる事だな

447 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:19.40 ID:qpqhSFc3.net
学祭で涙ぐましい努力をして彼女作りに成功したという男子校出身者もいたぜ

448 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:23.47 ID:uGEchUhZ.net
普通の高校生は女と奴隷と古武術が無いと死んでしまうからな

449 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:43.50 ID:9Px4cJPC.net
>>438
後半のガチ政争見てないの?
敵役の魅力がマッハだから

450 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:44.74 ID:DqiKa3mX.net
>>443
なぜそこでレベル式ダンジョンにしてしまうのか……

451 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:50.41 ID:k2YFGbbx.net
男子校♂とかどんな地獄だよ

452 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:48:58.28 ID:kdwU0aJK.net
男子校は他所で彼女がいるのが大半wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:49:03.30 ID:soxNRHH3.net
共学で色んな女になろう流ハーレム術でちょっかいかけると酷い目に合うぞ
ガキの女はまじで恐ろしいからな

454 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:49:28.98 ID:AKwJDroF.net
>>450
ごめんな
俺レベル式だいすきなんだ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:49:48.50 ID:xmsoFAwd.net
男子校で集団転移って今まであったっけ?

456 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:50:22.50 ID:xmsoFAwd.net
ベル式に見えた

457 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:50:24.72 ID:CSf9r3c/.net
>>445
商業ならスイフリーが中華風のやつ書いてたな

>>444
合コンに呼ばれるようなら男子校でキモいとか言わないから

458 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:50:26.42 ID:gvz04VPd.net
共学なのに男子校舎と女子校舎が別れてる奴wwwwwwwwwwwww

459 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:50:36.43 ID:/c2n5mRP.net
黄金の狸が出てきたあたりまでなら…
ファンタジー色ましましというかおちが見えてきたというか

460 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:50:44.02 ID:217kZtm3.net
レベル、スキル、ネトゲ世界観引き継ぎって書く側からするとご都合設定がやりやすいしステータス説明が楽なんだよな
チープになるのが難点であり利点

461 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:51:05.98 ID:1hLAXkPz.net
>>446
アカンそれ
メドローアがただのめくらましになって、ラスボスが実はすでに倒されていて

しかし代償の能力消失で新章突入して人気消失する流れや

462 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:51:44.16 ID:GidN5I4d.net
ありがとうございます、淳于瓊伝と僕は妃〜を読んでみようかと思います

レベル式テンプレダンジョン中華風があったら割り読みたい

463 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:51:51.36 ID:Key6gVU7.net
>>454
レベルを戦国七雄で表記するならありだな

464 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:51:51.55 ID:1Yr1atWV.net
>>455
暴走族連中が戦国時代にタイムスリップするやつって男子校じゃないっけ?

465 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:51:59.64 ID:Z4YSmDLB.net
スキルトかレベルはまだしもステータスで数字ある奴は意味あんのか
上限ないからインフレ酷すぎる

466 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:52:09.02 ID:k2YFGbbx.net
>>460
それもうただのネトゲでいいじゃん

467 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:52:24.34 ID:KkBn3bPL.net
高校生のクソガキがはしゃいでるのか

468 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:52:41.91 ID:/c2n5mRP.net
>>463
主人公の中山君が成り上がるのか

469 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:52:50.98 ID:/BdqS16c.net
>>465
強さを文章で表現できないからステータスを出す

470 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:53:16.00 ID:gvz04VPd.net
>>465
タナカとかインフレしすぎだよな

471 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:53:20.59 ID:217kZtm3.net
彼女(♂)
>>466
ネトゲはデスゲじゃない限りぬるい
異世界転移で殺すKAKUGOやらないと…

472 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:54:26.58 ID:e/8HBbhI.net
ステータスはなんとなくすごい感を出す以外じゃとくに使い道ないな
STR989009とか書かれてもそれがなにかを意味してるわけでもないし、
ストーリーに関わってくるわけでもないからね

473 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:54:38.61 ID:AKwJDroF.net
>>463
一体どういう
秦級とか魏級って表記するのか?

474 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:54:50.23 ID:qpqhSFc3.net
>>465
キリストみたいに成長しても2とか3を超えないやつならいいわけだな

475 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:54:54.29 ID:KkBn3bPL.net
スカウターが出て来るドラゴンボールはクソって事か

476 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:54:55.58 ID:SNP+uK9S.net
ステータスと称号はブラバ安定

477 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:55:21.17 ID:FjVG4zXw.net
強さを数字で表すのはやめたほうがいいってDBが示してくれただろ!

478 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:13.13 ID:FJ+8DDIO.net
レベルって無視されるために出てくるだけじゃねーか
主人公が低レベルで高レベルを倒してSUGEEEするだけの数値

479 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:17.22 ID:AKwJDroF.net
ごめんな
ソードワールド大好きなんだ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:45.16 ID:Z4YSmDLB.net
>>477
でも53万の絶望感は確かにあったんや・・・

481 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:45.35 ID:/c2n5mRP.net
>>466
オフとかチャットとかwikiとか排除したいんじゃね

482 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:53.36 ID:q4ant78T.net
確かに出すにしても総合値でええんやなかろうか

戦闘力たったの5のゴミのステータス内訳はどうなっとるんやろなぁ…

483 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:56:54.59 ID:SNP+uK9S.net
フリーザ編しか出てこないくせにあほみたいにインフレしてたな

484 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:57:52.86 ID:Z4YSmDLB.net
>>469
相手のステータスがわかるの前提じゃないとどっちがどう強いのかわからんしね

485 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:57:59.66 ID:lprgnIhW.net
ステータスとか出した奴が日刊上位にあがってポイント稼ぎまくってるんですが

486 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:04.98 ID:CSf9r3c/.net
>>480
最終的には1000万超えてて53万にビビってた界王様の雑魚っぷりをアピールすることは成功したな

487 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:09.50 ID:FjVG4zXw.net
キン肉マンの超人強度くらいのガバガバさだと今度は完全に存在意義が消えるしな

488 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:16.54 ID:abx4rMWA.net
pow334
agi334
int334
dex334

489 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:27.46 ID:xmsoFAwd.net
文字数稼ぎにはステータスいいよね
スキルを増やしまくると更に楽

490 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:28.76 ID:9Px4cJPC.net
フリーザ様の衝撃はすごかったな

491 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:39.17 ID:B7Z+Ukkx.net
>>472
INT0はちゃんとステータス設定が生きてただろ
素晴らしい使い方だと思うあれ

492 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:58:46.20 ID:SNP+uK9S.net
相手のステータスとかスキルとかわかる時点で
ポーカーで相手の手札が見えてるくらいのチートだからな

493 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:02.99 ID:mLr33nQ6.net
まのわみたいに主人公だけのステータスを出すのは
意味は無いがうまいやり方じゃないかな

敵とかライバルと比較してどうこう言われることがない

494 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:22.18 ID:xmsoFAwd.net
ポーカーで透視能力者がお金持ちになる物語

495 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:24.93 ID:Z4YSmDLB.net
>>487
バッファローマンのときはまだ意味あったな
その後のゆで理論なウォーズマンは未だにネタとして残ってるし

496 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:44.48 ID:q4ant78T.net
>>488
強そうなのに絶対負ける(かくしん)

497 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:52.06 ID:KkBn3bPL.net
幽白でも最後ちょろっと出てたな

498 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:52.41 ID:mLr33nQ6.net
>>491
INT0はうまかったな
そうでなければ話題になることも無かっただろう

499 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 10:59:52.66 ID:CSf9r3c/.net
>>493
後書きでやる分には何ぼでも出してくれていい
本文でダラダラとステスキルを列挙するのは死ね

500 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:00:11.67 ID:AKwJDroF.net
>>494
ライバル能力者が出てきて能力バトル物になりそう

501 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:00:42.67 ID:SNP+uK9S.net
PDFで読む派だからあとがきで書かれても史ねとしか思えん

502 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:00:44.29 ID:VqOgcaRB.net
確かに53万はシビれた
要するになんだ
ステータスはクソなわけじゃなく古いんだな

503 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:00:51.80 ID:DqiKa3mX.net
パラメーターは相対的なものだから、主人公のステータスだけドンッ!ってやっても意味がないんだよな
だからだいたいの主人公は鑑定持ちになって、モブキャラなりを鑑定して自分の立ち位置を知るわけだ

ドラゴンボールの戦闘力は、気持ちでステータスが変動するという嘘を補強するための装置だから
普段は10の戦闘力だけど怒ると100とかありえないけど、「バカな…まだ上昇しているだと…」とか言わせるとなんとなくそれっぽく見える

504 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:01:37.67 ID:mLr33nQ6.net
全ステータスが数十万で俺tueeeと思ってたら
赤ん坊のステータスの平均が100万超と知って絶望する話とかないのだろうか

505 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:01:42.45 ID:q4ant78T.net
>>501
前書き後書き消す機能欲しいよなぁ

506 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:01:50.02 ID:Z4YSmDLB.net
まぁ地力で12倍までは強くなれるよね

507 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:02:00.70 ID:xmsoFAwd.net
パラメーターはほとんど肉体系なのが笑える
頭脳のパラメーター上げても頭いい描写を描けないからだろうが

508 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:02:03.19 ID:FjVG4zXw.net
>>502
古いんじゃなくて致命的な欠陥があるだけ
53万ですげーってなるだろ
次にすげーってするにはもっと数字を上げなきゃいけない

この繰り返しがアカン

509 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:02:16.73 ID:AKwJDroF.net
DBのスカウターはフリーザ編で終われてたら別に良かったんじゃないの
ギニュー辺りまではスカウターの存在価値凄かった

510 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:02:43.26 ID:xmsoFAwd.net
あれが50万だったらここ迄ウケてはいなかっただろうな

511 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:03:13.91 ID:4ljJT9/f.net
>>507
はいいつものバカ一丁ごあんないー
いつものレスが必要?

512 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:03:32.90 ID:1Yr1atWV.net
>>504
実は数字が低いほど強い方式もあるぞ
あと、ステータスって唱えるとそれっぽい画面が表示されるけど現実とは何も関係がないってネタ考えたけど
一発ネタにしかならないから諦めた

513 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:03:59.14 ID:dmnYYUOY.net
ステータスが好きなのは俺みたいな奴
つまりはディスガイアやってダメージが億とか兆までインフレするのを見て満足してる奴や

514 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:04:25.11 ID:FB8EGpyj.net
フリーザ様というと理想郷の
・・・フリーザ様といちゃいちゃゲロゲロを思い出す…
うっ…吐き気が…

515 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:05:02.58 ID:CSf9r3c/.net
>>512
ステータスを鑑定するスキル使ったら客観的な評価じゃなくて鑑定された人間の自己評価が数字で表示されるってのがあったな
自称策士でINT999とかそんなん

516 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:05:37.17 ID:mLr33nQ6.net
>>512
主人公が鑑定持ちで他人のステータス見れるけど
実はそのステータスは本人の思い込みで決まるため
まったく使えないという話はずいぶん前に読んだことある

確か、実際の戦闘力とステータスに違いがありすぎて検証した結果分かったような

タイトルは忘れたけど

517 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:06:10.77 ID:AKwJDroF.net
まあパラメーター細かく分けるのはあんま賢いやり方じゃないと思う
適当にレベルだけ出しとけば良いんじゃねえかな
なろうだとアルテナの箱庭とかショタ勇者様みたい感じが一番好き

518 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:06:16.97 ID:qHenkVby.net
誰かINT0のタイトル教えてくれー

519 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:06:35.42 ID:9Px4cJPC.net
数字が一定基準以上の生物での順位だったら面白いかもな

520 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:06:48.79 ID:k2YFGbbx.net
>>498
それ見てみたいどの作品でやってたんだ?

521 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:07:19.71 ID:SNP+uK9S.net
武器屋は消えただろ

522 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:07:34.79 ID:awqqBHoT.net
>>487
超人強度は現シリーズでもたまに出て来るぞ
現代の超人たちに見られる、感情によって劇的に超人強度が上がる現象を古代の超人たちが危惧したのが戦いの発端

523 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:09:01.52 ID:lprgnIhW.net
つうか昔は設定ガバガバでもよかったからステータスもありだったんだろう

524 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:09:21.67 ID:e/8HBbhI.net
昼過ぎに態度の悪い客がきた。他の客に迷惑だから帰れといったが、なかなか帰らない。置いてある武器も雑に扱うので制裁措置を取った。
具体的には外に引きづっていき、両手を切り落とした。

525 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:09:45.50 ID:VqOgcaRB.net
>>509
言われてみりゃドラゴンボールって鳥山の頭んなかでは本来フリーザ編悟空死亡で完結だったんだよな
スカウター→53万っ?→スーパーサイヤ人
のまでの流れなら戦闘力は上手く機能してたわけだし

引き延ばしでセル、ブー編やったからツッコミ所豊富なだけか

526 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:10:04.86 ID:xmsoFAwd.net
外でそんなことやったら血が飛び散るじゃん

527 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:10:16.86 ID:mLr33nQ6.net
>>524
キチガイすぎるがINT0だから仕方ないという妙な納得感があったよなw

528 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:11:40.35 ID:CSf9r3c/.net
>>525
最初の構想だとピッコロ大魔王かマジュニア辺りで終わらせる予定だったんじゃなかったっけ

529 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:12:10.79 ID:LHmPsGRI.net
HPとか攻撃力みたいなパラメータあるのに遥かに強い敵の攻撃がかすったくらいじゃ死なない理不尽

530 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:12:49.84 ID:2WuR8U3p.net
DBネットだと伝説の名作みたいに言われてるし功績が大きいのも認めるが、連載当時はわりと読者からは引き延ばしすんなさっさと終われや位に言われてたがなw

531 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:13:18.61 ID:AKwJDroF.net
サイヤ人編も実は引き伸ばしなんだっけ?

532 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:13:26.94 ID:AW4ZE4v1.net
>>527
INT0さんはスキルでINT増やしてただろ
増えすぎて普通の人には理解できない思考になっただけだから

533 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:13:35.28 ID:k2YFGbbx.net
>>517
アナルショタ勇者に見えて戦慄した

534 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:13:54.88 ID:DbbMNUBr.net
宇宙の果てで戦ったフリーザより、地元出身のセルや魔人ブウのが強いっていうのが理不尽だったよな

535 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:14:21.70 ID:e/8HBbhI.net
DBはアニメ→漫画の順に行ったから、
逆に展開のスピーディーさに感動した

536 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:14:59.48 ID:lprgnIhW.net
まあフリーザ編までは伝説だよ 間違いなく

537 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:15:02.83 ID:1Yr1atWV.net
INT0主人公の行動
・武器屋を始めて、特級の武器を汎用品の5〜8割程度の値段で売る
・店内で騒いだチンピラの両腕を切り落として道に放置する
・価格破壊で文句を言ってきた他店店主に「俺は良い物を適正価格で売りたいだけだ」という
・評判になり、他の店がつぶれた頃に色々と面倒になって奴隷を買って店を閉める
・投稿者削除

538 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:15:14.58 ID:LHmPsGRI.net
DBってアニメが原作の連載に追いついちゃったせいで
あらすじと次回予告だけで話がわかるくらい薄められてた印象

539 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:15:32.07 ID:huSzt/3p.net
盾どうなってるのかわからん!
誰か解説してくれ

540 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:15:39.61 ID:CSf9r3c/.net
>>534
ブウが地元出身?
お前DB読んだことないだろ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:15:54.16 ID:xmsoFAwd.net
所詮人間だぞ
肉体が経験積んだからっていきなり腕力強化とかどんな生体反応というかびっくりショーだと

昔のTRPGじゃあステータスはLVあがってもHP以外は一定だけどより効率的に高度に力を使えるようになることによって
強化されるシステムだったな

542 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:16:07.61 ID:jZaT2OqZ.net
本好ききたで

543 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:16:27.95 ID:XgUV4VcR.net
>>524
いつ見てもマジキチ

544 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:16:29.28 ID:9Px4cJPC.net
>>537
作者のINTがゼロすぎる

545 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:16:38.67 ID:4ljJT9/f.net
>・価格破壊で文句を言ってきた他店店主に「俺は良い物を適正価格で売りたいだけだ」という
>・評判になり、他の店がつぶれた頃に色々と面倒になって奴隷を買って店を閉める
おいジャスコ

546 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:17:07.88 ID:dmnYYUOY.net
>>524
今話題になってるコンビニのビール勝手に飲んだ挙句注意した店員に殴りかかったような奴なら
異世界だと腕切り落とされたりしてもしゃーないんやないかと思うわ

547 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:17:08.28 ID:AKwJDroF.net
人造人間の強さとかはちょっと待てって感じだったよなぁ

548 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:17:26.77 ID:HSwqWEBx.net
>>545
すいませんジャスコってもう無いんですよ

549 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:17:54.55 ID:4ljJT9/f.net
>>539
>>379らしい

550 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:17:54.96 ID:mLr33nQ6.net
>>539
四霊が世界人口の3分の2を殺して世界救済
たぶんノーマルエンドなのだろう

551 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:18:50.45 ID:Key6gVU7.net
>>542
そろそろ眠ろうとした時にサンクス
読んでから寝るわ

552 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:18:55.70 ID:4ljJT9/f.net
今日は本好き早いな
油断してネタバレ食らう奴が続出する予感

553 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:19:32.38 ID:FJ+8DDIO.net
ゲームファンタジーな世界なら両手切り落とすくらい大したことないだろ

554 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:19:44.96 ID:/MeNT8Vy.net
マインさん…猿と同レベルなんだが
なんだムキーッ!って

555 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:20:18.13 ID:Emvxe/qW.net
>>524
マジキチに見えるけど、T&Tの世界なら文句言った時点で殺されてるところだから別に異常には感じない

556 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:20:30.09 ID:huSzt/3p.net
>>550.549
そうかそうなのか
なるほどわからん!
今回がノーマルエンドなら本編はどんなもんなん?

557 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:20:47.10 ID:VqOgcaRB.net
そういや盾本編でどっちかの世界の人間大量に減れば世界平和になるとかいってたな
規定数死んだってことか

558 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:21:00.52 ID:1Yr1atWV.net
>>539
・剣と弓がぐれて、四霊を2つ同時解放
・四霊は同時に討伐しないと復活する
・鞭が死んだからグレた竜王が四霊化
・討伐までに日数がかかったから四霊が必要魂数確保

四霊は世界人口の何割かを捧げると波を遠ざけることができる
更に女神の手先連中も全滅させたから世界融合の危機が去って平和になる
針の槍の効果で今の世界に留まるか、またループするか選択肢発現

559 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:21:07.41 ID:lprgnIhW.net
最近は「閑話」書かないといけないのか?

560 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:21:13.68 ID:xmsoFAwd.net
これでもくらえはありえない

561 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:21:21.14 ID:u56qJSJ+.net
>>530
引き伸ばしはアニメの方だろ

562 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:23:11.78 ID:fNeZOrA4.net
マインさん安定の虚弱

BBA来襲とかまた面倒なことになりそうだな

563 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:23:26.88 ID:AKwJDroF.net
盾の作者って弓は嫌いなのか
扱いが酷すぎるけど
モデルにした作品主人公にトラウマでも持ってるのか

564 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:23:54.36 ID:jZaT2OqZ.net
これ温泉卵とりにいくのって、機獣にのっていっちゃあかんかったのかな
潜るのとこだけはさすがに無理だろうけど
卵の場所までの移動を騎獣にのってやれば温泉猿も怖くなかった気がする

565 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:24:42.78 ID:VqOgcaRB.net
>>540
ブウってなんで地球で復活したんだっけ?

地球に封印されてたとかそんな脳内補完してたけど

566 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:25:03.92 ID:huSzt/3p.net
>>558
ものすごく良く分かった
ありがとう

567 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:26:07.64 ID:64Ud8Z1R.net
本好き今が折り返し地点なのか
こりゃ500話超えるな

568 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:26:47.45 ID:LHmPsGRI.net
フィーロは結局盾が契約して育てないと出てこないイレギュラーなのかね

569 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:27:58.76 ID:ZM8P4LIU.net
DBはもとはそんな長くやるきなくて最初のドラゴンボール集めで終わる予定だったと聞いた

int0は作者のintが持たず作品ごと消えた

570 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:29:06.78 ID:/MeNT8Vy.net
次回ジル姉来襲か、来るの早いな
まためんどうなことになりそうな予感

>>564
洞窟内だし騎獣大きくできないから意味ないんじゃね
前話での移動もできるだけ小さくして〜とか書いてたし

571 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:29:09.25 ID:tYgqpb3p.net
>>565
バビディが連れてきた

572 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:29:23.23 ID:1Yr1atWV.net
>>568
今までのループで、卵が同じでも
・契約者 ・ヒナのときに食べたもの
で成長後の姿が違うのが確定してる

573 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:30:25.66 ID:jZaT2OqZ.net
>>567
8歳で折り返しってことは
これから成人して結婚ぐらいで完結なんかね

574 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:30:27.97 ID:CSf9r3c/.net
>>565
復活したのはZ戦士のエネルギーを注入したから
バビディの拠点が宇宙船だからアイツら地球とは関係ないぞ

575 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:30:32.90 ID:2WuR8U3p.net
>>561
アニメは引き伸ばしとか以前の問題
気を溜めて一話とかありえんだろw

576 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:32:41.03 ID:DC6cqzUp.net
>>575
2人が入れ替わって「はあああああ」だけで何も進展無しとかあったからな
ある意味神だわ

577 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:32:46.51 ID:64Ud8Z1R.net
>>573
成人して結婚して司書になって完結だな
この世界の成人は15歳だっけか

578 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:33:30.44 ID:AW4ZE4v1.net
>>565
次のターゲットに地球選ばれて封印された状態で送り込まれた
当時の人類が近づけない場所だからと無能が放置してたらバビディに盗まれた

579 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:33:37.53 ID:hA83nyj+.net
転生人って生き急いでるね
年相当のことをしたほうがいいってことがわからないんだろうか
8歳とかふとしたはずみにものがぶち当たったら死ぬぐらいな弱さだろうに

580 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:34:48.80 ID:1hLAXkPz.net
昔のアニメってヒッデェw
エンドレスエイトとか普通じゃね?
今だったらチャンネルチェンジしてるだろ

ワンピースとかトリコとかオリジナルエピソードやってるよね?

581 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:34:52.52 ID:qpqhSFc3.net
やっぱり盾の世界って今回も含めて悲劇や混乱があった方が正解ルートなんだな

582 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:35:09.73 ID:W8+YkKZw.net
そもそもカカロットが地球に来なかったら
地球はずっと平和だった説

583 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:35:58.23 ID:CSf9r3c/.net
RR軍かピッコロ大魔王が支配する世界になったんじゃね

584 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:36:10.32 ID:jZaT2OqZ.net
>>570
そんな記述あったか
でもマインさんの城内用の小さくした騎獣ってこのレベルだろ?
http://img1.mitemin.net/27/ut/63qamcwsk76f52q82znu8ii3g2rw_rlf_8c_8c_2690.jpg

これにのって温泉の上飛んでいくぐらいできそう

585 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:37:11.56 ID:/MeNT8Vy.net
>>579
マインさんは8歳じゃなくてもふとした拍子に死にそう

586 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:37:19.05 ID:ZM8P4LIU.net
・気を魔力に変える
・主人公を転生者に変えて異世界にきた拍子に
頭うって記憶喪失になり魔法使いの爺さんに拾われるようにかえる
・七つ集めると願いがかなう魔水晶にかえる
・ブルマをエルフヒロインにかえる
・ヤムチャは基本的にそのまま
・チチをロリババァヒロインに変える
・亀仙人をなんか凄い魔法使いの仙人に変える
・天下一武道会を魔導武闘大会とか適当にかえる

これで名作が出来上がる予感がしてきた

587 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:37:36.98 ID:Emvxe/qW.net
>>579
元々ニートが死んだ場合、自主性がない生き方をする場合もあるけど
チート身につけたら、前みたいになりたくないって必死になったりするんじゃない?
特に、やれば必ず上達するって言うのが約束されてる場合は特に

で、大抵親が放任か、進んで無茶させるから誰もストッパーが居ない
だから死に掛けたりする
死なないのは、死なない運命だからこそ主人公なんだろうな

588 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:38:05.19 ID:1hLAXkPz.net
>>583
現行が一番幸せだけど、次点はRR軍だなw

589 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:38:48.65 ID:gvz04VPd.net
>>584
鳥に襲われて死にそう

590 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:38:53.77 ID:WzR2x6Kg.net
>>584
とりあえず今回の話でバックミラーが有るのが判明したな

591 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:39:07.33 ID:kot6ziGl.net
>>580
それでも平均視聴率20%越えだから何でもありだったんだろうw

592 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:39:41.82 ID:W8+YkKZw.net
>>583
逆に言えばその程度なんだよな
サイヤ人もフリーザも来ないし人造人間も作られない
もちろんブウも復活しないw

593 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:39:47.48 ID:e/8HBbhI.net
>>579
油断したらエタって存在が消えるから
毎日全速力で精一杯生きるしかないんだ
なんかの虫みたいだけどしかたない

594 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:40:15.26 ID:VqOgcaRB.net
>>586
残念
それは日刊にも5、6作は置いてあるただのテンプレだ

595 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:40:47.14 ID:DbbMNUBr.net
>>586
ヤムチャって頑張って修行してたけど、正直戦力外だよな

596 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:41:12.62 ID:AKwJDroF.net
ラディッツってカカロット探しに来たんだっけか?

597 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:42:01.29 ID:1hLAXkPz.net
>>591
高視聴率の引き伸ばしを調べたら「君の名は」ってのが出てきたが
ひでぇwひどすぎるw主人公とヒロインのニアミスを延々繰り返すだけw

まあそんな事いいつつ、DB改を一家で見てるけどなw学校でも話題だろう

598 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:42:36.63 ID:4r3w2tY6.net
>>508
戦闘力の流れを言うと、大体こんな感じだしな

当時の悟空やピッコロが300とかそんなもんなのに対して、ラディッツが1000ぐらいを引っ提げて登場
強敵がゆえに悟空が犠牲になって倒し、ベジータ編では4000のナッパにみんなして大苦戦
1万8000のベジータに対しては、満身創痍の末の辛勝

そんな感じで戦闘力を使いつつ、フリーザ編では2万とか3万とかでじわじわとあげて行き、ギニューの12万で「すごく強い」
そんな感じでじわじわやっていたところに、「わたしの戦闘力は53万です」とくる

この衝撃は半端ない
ただそう何回も使える手法ではないから、これ以降は戦闘力でワーワーやることはなくなった

>>592
ピッコロ大魔王に「程度」とかねーよ

599 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:43:04.41 ID:9Px4cJPC.net
オタクが転生なり転移なりで異世界いったらなにがなんでも帰る手段確保しようとするだろう
チート能力なんてあったら尚更
ゲーム漫画見れずに死ぬのなんて耐えられないだろ

600 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:43:45.23 ID:AKwJDroF.net
まあそのうちフリーザ様の惑星狩りに遭遇して終わるだろうし
悟空来なくても終わってた

601 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:44:54.03 ID:aHi/4unF.net
>>592
優しいピッコロさんなら問題無いがピッコロ大魔王だからなあ

602 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:44:57.12 ID:W8+YkKZw.net
>>598
悟空いなけりゃピラフがピッコロ大魔王復活させないんじゃね?

603 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:45:33.33 ID:tYgqpb3p.net
どの作品にも言えるけどやっぱ規模が宇宙とかまで及ぶとインフレの極みだよね
やっぱ地球上で完結しなきゃ

604 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:46:18.50 ID:1hLAXkPz.net
でも、そういうルートだと、三つ目族とかクソソソとかが開眼して
なんだかんだフリーザ倒しそうな気もするな

実はブルマ科学が結構なチートで、ナメック星に行けるんだもん
いくつか御都合重ねればゴクウなしでも案外いけそう

605 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:46:19.57 ID:ZM8P4LIU.net
>>594
書籍化作家さんですら魔閃光とか魔貫光殺砲とかを平気で使う程度じゃないですか〜

606 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:46:31.08 ID:XAa0KJU0.net
RR軍支配でも博士がゆっくり時間かけながら腎臓人間マイルドタイプ作って地球人滅亡エンドだな

607 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:47:43.93 ID:hA83nyj+.net
魔閃光も魔貫光殺砲も萌え萌えだな

608 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:47:47.68 ID:gvz04VPd.net
ドラゴンボールの話題で本好きタイムが消滅してる
やっぱりドラゴンボールって凄いわ

609 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:48:38.13 ID:TJqwYJrX.net
おっさんども働けよ

610 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:48:39.49 ID:1Yr1atWV.net
人造人間はゴクウ幼少期からはっちゃんが存在してるし、どれだけ加速したかだなぁ
RB軍をなんとかしないとピラフ一味がピッコロ大魔王を復活させそうだけど

611 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:48:44.03 ID:1hLAXkPz.net
>>606
それ滅亡なの?
進化じゃね?
人造人間って、クリリンの変態セックスに子宮が負けて妊娠してたぞ(エロ同人で)
交雑可能な近縁種だろw

612 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:49:17.43 ID:Y9x3LApY.net
本好きタイムはこうして潰すようにしている

613 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:49:42.28 ID:SNP+uK9S.net
ドラゴンボールは初期のドラゴンボール探してる時や
悟飯の学校編が好きだわ

614 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:49:46.46 ID:Emvxe/qW.net
>>599
元の世界:アニメやゲームがあるけど済んで居るのは2LDKのアパート
今の世界:一軒屋で、奴隷のかわいい女の子が世話してくれて、もう働かなくてもいいくらいに金がある

こうなると、今の生活捨ててまでアニメやゲームがしたいか?ってなるような
K&Mのエルにしても、ガンプラの代わりの本物のロボを見て依頼、もう元の世界の未練なんて消えちゃってるだろうし
自身がアニメの主人公のように可愛いヒロインに囲まれて大活躍できれば、アニメへの思いも薄まるんじゃないかな

615 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:50:03.00 ID:ZM8P4LIU.net
実は悟空もクリリンも亀仙人もブルマもいない世界が今のこの地球です
でもフリーザ様は実在しますのでそのうち地球にやってきます
ドラゴンボールはないけどアキバがあるからです

616 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:50:53.19 ID:B7Z+Ukkx.net
>>608
今日は盾と時間が被ってるしな
用務員と被った時も流れてたし、男主人公で毎日12時更新の人気作が出てきたら普通にそっちが優勢になると思う

617 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:51:13.82 ID:1hLAXkPz.net
>>615
フリーザ様の耳姦画像にビビって逃げてくだろ

618 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:51:42.34 ID:XAa0KJU0.net
そもそも最近の本好きは話題にすることがないじゃないですかー
神殿長死んで以降貴族のあれこれ大して面白くないし
内政パートに戻って友達?の兄貴とかルッツの同僚とか、死亡フラグ立ってる彼らがハッチャケるまで待たないと

619 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:51:56.00 ID:gNbKlIO2.net
でも現実世界の自分はカプセルに入れられて研究者の観察対象になって異世界の生活も全部覗き見られている
と知ればどうなるか

620 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:51:56.52 ID:+lFydQiL.net
多くの人が知らないが、公式で才能はヤムチャ>悟空
亀仙人、神様、界王様の修行を終えた時点の戦闘力はどれもヤムチャの方が上なんだよ

621 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:53:16.50 ID:W8+YkKZw.net
>>615
実在するヤバイのは19号だろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120118/17/max78kg/96/a7/j/o0241030011741736070.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e2-c7/shiraty5027/folder/1549659/29/54646329/img_0

622 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:53:20.69 ID:AW4ZE4v1.net
>>613
なお不人気だった模様

623 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:53:15.74 ID:gNbKlIO2.net
才能には限界まで到達するスピードの早さと底の深さの2つがある

624 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:55:05.47 ID:HSwqWEBx.net
>>614
だがちょっとまってほしい
それは結局アニメキャラのコスプレしたような連中に囲まれているだけであって、アニメとは似ても似つかないはずではなかろうか

625 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:55:07.63 ID:/MeNT8Vy.net
本好きにひたすら粘着してる>>512みたいなのよく湧くけど、楽しいんだろうか

626 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:55:11.45 ID:gNbKlIO2.net
なろう主人公はライバルは蹴落とすだけで
味方にしてさらなる強敵に立ち向かうぐらいの度量は無いね

627 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:55:31.38 ID:9Px4cJPC.net
>>614
どこまでも都合のいい夢だけみてるのが大体の主人公だから
自由に行き来出来る方法探すに決まってる
どちらかを選ぶじゃなくいいとこ取りしようって考えるのが自然だと思うわ

628 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:55:48.31 ID:QHHHyFTO.net
ヤムチャの噛ませ感は確かに才能感じるな

629 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:56:10.02 ID:gvz04VPd.net
>>613
悟飯が熊さんパンツ履いてたことぐらいしか覚えてないわ

630 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:56:24.64 ID:HSwqWEBx.net
>>626
ライバルが出ると殺伐読者が殺せコールするから……(偏見)

631 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:56:35.56 ID:1Yr1atWV.net
>>625
えっ

ゲームを開始しますか? が地味に面白いけどいつエタるか判らなくて怖い

632 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:57:11.61 ID:awqqBHoT.net
>>626
味方にしないと倒せないような敵を作者が作っていないので仲間にもしません

633 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:57:25.71 ID:jZaT2OqZ.net
>>618
夏休みの後なんか薄味だよな
長く休み過ぎて感がにぶったか

634 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:06.26 ID:4r3w2tY6.net
>>626
盾は盾以外の三勇者に加え、クズ王さえも味方になって戦っただろ!!

635 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:12.45 ID:ZM8P4LIU.net
でも実際はブウ編終わった後の悟空もルフィやトリコと同程度の強さしかないので大したことない模様

なろうの多くのチート主人公にかかれば一秒も持たず砕けて死ぬ

636 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:28.29 ID:/MeNT8Vy.net
>>631
間違えた
>>612だったわ

637 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:35.49 ID:gvz04VPd.net
>>631
学園編がどうなるかなあ
赤子編が面白かった分落差が気になる

638 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:35.53 ID:LTZg9qIf.net
>>625
憎悪に目を曇らせずに一度落ち着いた方が良いという好例になってしまってる

639 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:42.04 ID:awqqBHoT.net
いまのところ予定されてたこと消化してるだけだしな
新展開はジル姉くらい

640 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:58:48.99 ID:Emvxe/qW.net
>>624
あれだ
理想的な、まさに画面から出てきたような存在だからこそ、、
奴隷のかわいい女の子(三次元)>>>>>アニメのヒロイン(二次元)なんだよ
しかも触れる
ある意味、自分が主人公の物語を自分で歩んでいるとも言える。これほど理想的な状況というのは、そうはない

どうせ衛生面はどうにかしちゃうだろうしな

641 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:59:11.31 ID:1hLAXkPz.net
>>620
別段不思議ではないな
初期状態で武術の達人に育てられた孫悟空を圧倒。ロクに武術の教育をうけていないらしきヤムチャの才能の高さは異常

しかしなー。孫悟空のライバルポジションも女も根こそぎM字に奪われたのがスゴすぎる
M字がネトリ男とかならともかく、戦闘狂だぞ?盗られるほうが難しいわw

そして、孫悟空の親友ポジもクリリンに・・・ハゲに奪われ続けるのがヤムチャのサダメか

642 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 11:59:22.29 ID:aTM/tY4K.net
確かに大の大冒険のクロコダインとかベジータみたいな敵から味方のパターンあまり見かけないな

643 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:00:23.83 ID:jZaT2OqZ.net
>>641
だってヤムチャだもの

644 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:01:00.16 ID:awqqBHoT.net
亀仙人も神様も界王様もまず悟空の修行で弟子育成のノウハウを積み、後発組ではもっと効率的なプログラムを組んだだけかもしれない

645 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:01:08.68 ID:Zauyuouw.net
>>642
なろうはそういうの、すぐに殺せコール展開するからね

646 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:01:48.60 ID:9Px4cJPC.net
>>642
なろう作家に複数の役割もったキャラクター書けってのはハードルが高いのです
敵は敵、かませの味方はかませの味方ってはじめから役割決めたキャラじゃないとね

647 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:01:53.68 ID:gNbKlIO2.net
魅力的な敵を描けないんだよ

648 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:01:57.55 ID:ZM8P4LIU.net
なんかあいつってヤムチャっぽくね?て言葉が流行る程度にはヤムチャは凄い

649 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:02:57.08 ID:HSwqWEBx.net
子供にしか見えない主人公を心配した先輩冒険者の目にもの見せてほしい

こんな感想があるくらいだからな

650 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:03:09.93 ID:n4s4agJ1.net
本当にドラゴンボール好きな奴はここでは話さないんだぜ、俺のようにな

651 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:03:16.87 ID:tBoDSfs2.net
悟空は頭打って自分の体を虐め抜くのが大好きなキチガイになったから強くなれたんだな

652 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:03:40.51 ID:TJqwYJrX.net
>>642
敵が♀なら腐るほどゴロゴロしてるが

653 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:04:17.47 ID:awqqBHoT.net
亀仙人 → 甲羅を背負う
カリン様 → 空気が薄い
界王様 → 重力が強い

まず体を鍛えよ、ってことなんだよな
技術面なんて神様のところで気の扱い方、界王様から界王拳と元気玉くらいしか習ってないぞ

654 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:10:23.93 ID:ZzQ+X00zm
そういえば、月導の5巻って今月だよな。
皆買うの?

655 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:04:36.79 ID:ZM8P4LIU.net
なろうの作者は果たして何を求め何をなすのか……

656 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:05:05.17 ID:gNbKlIO2.net
女の敵は味方にして男の敵は殺すのがなろう主人公

657 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:05:13.73 ID:flYLxYJD.net
敵から味方といえば、無職のオルスが上司になったぐらいしか知らないな

658 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:05:27.14 ID:aTM/tY4K.net
女の場合仲間って感じじゃないからな
やっぱり敵役の男が味方になるシーンは難しいのか...

659 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:06:02.48 ID:jDq04LTo.net
>>653
その点、鶴仙人は師匠として優秀だったよな

660 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:06:32.01 ID:7HYC46Mz.net
オーベールさんなら味方になるの大歓迎だったのに……

661 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:06:35.57 ID:1hLAXkPz.net
元気玉って、ぶっつけでクリリンにパスしてたけど、そんなもんなのか?
それともクリリンの器用さが異常なのか?

クリトリスは作中屈指の技の多さ、戦略眼の持ち主ではあるが

662 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:07:25.42 ID:CSf9r3c/.net
>>653
戦いがテクニックや技の優劣じゃなくて気の絶対量で決まる世界だからね

663 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:00.88 ID:awqqBHoT.net
>>659
どどん波、気功砲、排球拳、舞空術、手が生えるやつ
鶴仙流って技いっぱいあるよな

664 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:02.01 ID:uKdKR97x.net
>>661
クリリンは起用って設定もあるが悪にしか元気玉ダメージないって設定もあるから問題無い

665 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:06.46 ID:R4YfAqTA.net
味方の女って大体肉壷じゃん
強敵と戦っても服が破れるだけですぐに地面とキスをするビッチ
ビーデルくらい根性みせろよ顔だけの役立たずを書いてるクソ作者が

666 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:15.00 ID:XAa0KJU0.net
いや、でもよ?
用務員さんと盗人勇者が和解したらお前ら文句言うだろ?
感想欄荒れるだろ?
豆腐メンタルな作者病んでエタるだろ?

作風がアレなせいで初期はまぁ…うん…だったが
そろそろ訓練されてきたお前ら相手にしてもなお目に見えてる地雷踏み抜くのはだれでもためらうぜ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:34.24 ID:gNbKlIO2.net
気円斬は最高だね
当たれば相手はどれだけ強くても死ぬ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:08:56.21 ID:DGeasEs3.net
>>666
敵がそもそも魅力的じゃねーだろ

669 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:10:02.91 ID:n4s4agJ1.net
>>666
どうやって和解すんだ?
勇者たちが平謝りして、用務員さんが爽やかな笑顔で許すのか?
話がハッピーエンドしちまう

670 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:10:58.02 ID:gvz04VPd.net
>>666
和解って用務員さん何もしてないやん
なんの罰もなしに急に仲間になったらそら叩くよ

671 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:11:45.42 ID:1hLAXkPz.net
>>664
あーそういやクリリンって、好きな女と一緒に恋人(勘違いだったが)の爆弾処理を願うほどの善人だったな
助平だから雲には乗れなかったが

672 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:13:09.66 ID:1Yr1atWV.net
>>669
和解(リンチ)

673 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:13:11.85 ID:4r3w2tY6.net
>>641
一応言っておくが、ブルマをベジータに取られたのはヤムチャの浮気癖が原因だから自業自得だぞ

674 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:13:35.35 ID:GidN5I4d.net
「がぼべっ!」って酷いなあ「がぼべっ!」って

675 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:13:56.59 ID:4EUi+Odk.net
印象に残るような強い敵って極悪人か訳ありで
前者は仲間にするのためらうし後者はフラグ立てて死んでいく

676 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:14:58.95 ID:W8+YkKZw.net
老騎士は仲間入りするのは大体一度戦ってからだったような
考えてみりゃ少年漫画的だなw

677 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:15:23.98 ID:flYLxYJD.net
>>675
じゃあオルスさんはいつか死ぬの?

678 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:15:27.04 ID:AW4ZE4v1.net
>>675
共通の敵出したり改心するイベント作れよ

679 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:16:18.34 ID:n4s4agJ1.net
好きでもない連中が間違ったにわか知識をもとにとっくに話尽くされた内容をスレチな場所でつついてるのを見てmk5

680 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:16:21.09 ID:R4YfAqTA.net
>>677
ヒトガミをミンチにしたら満足して体が透けて消えるよ

681 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:16:59.37 ID:pOiMLTWq.net
大量殺戮して暴れまわったベジータと和解できたんなら盗人勇者くらい仲良しこよしも余裕な気がする
ベジータの魅力ってベジータ編終わったあとからの小出し後付けなわけだし

まぁ悟空の脳筋思考に現地人も読者も犯されてたってのが理由の大半ではあるけど

682 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:17:36.86 ID:gvz04VPd.net
>>679
m(マジで)k(キスする)5(5秒前)?

683 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:17:40.62 ID:Zauyuouw.net
>>676
あれは少年漫画というよりは童話だな。力太郎とか

684 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:18:14.27 ID:gvz04VPd.net
>>681
どうせドラゴンボールで生き返るしなあ

685 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:20:12.54 ID:R4YfAqTA.net
再生魔法で処女膜再生するから他作品ヒロインレイプしまくるぜ!系主人公まだ?

686 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:20:35.82 ID:1hLAXkPz.net
ベジータとはなし崩しに共闘したろ?

なんだかんだで共闘すると和解するもんだ。付き合ってみれば同じ人間(サイヤ人)だ憎むのは難しい
現実の中韓みたいなのはわけわからんが、あんなんレアだろ
あいつら例えば犯罪者の遺族とかも末代まで殴り続けるのかね?

687 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:22:03.87 ID:R4YfAqTA.net
>日刊1位
>郡川雪斗は奇妙なチカラのせいで寿命を削り、18歳で天寿を全うする。そして異世界で生まれ変わり、赤ん坊になっていた。今度こそ普通に平凡に生きようと思うが、生まれ変わった世界は普通ではなく、魔物が跋扈し剣と魔法が存在する世界だった。

残念ながらなろうでは普通の世界で普通の粗筋なんだよなあ
もっとクリエイティブでコングラッチュな粗筋考えてくれ

688 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:22:26.17 ID:RfBZZS3J.net
>>684
普通の生活したいだけの用務員に勇者パワー必要ないわけで
金と安住の地、不干渉を約束()じゃなく約束させればそれでハッピーエンドではある

オレはそんなん認めねぇけどなっ

689 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:22:31.87 ID:pyDiOMwB.net
地雷さんは秋の材料採取失敗だから領主姉襲来には薬完成してないよな
明らかに事件が起こるっぽいからそれまで盛り上がりに欠けそうだ

690 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:22:45.48 ID:gNbKlIO2.net
>>687
あらすじで底が見えてスルー

691 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:24:18.50 ID:1hLAXkPz.net
>>687
よく見ろ
寿命を不思議なパワーに削られてんのに天寿と全うとか
語義学的に矛盾してる

まあ、削ったのが天=神、なんだろうけど

692 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:24:47.27 ID:awqqBHoT.net
>>689
トゥーリの契約のときにマインさんが外に行く可能性が示唆されていたし
マインさんを寄越せって展開になるかもしれんな、向こうの家の方が格が上だし

693 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:25:52.72 ID:gNbKlIO2.net
俺ぐらいになるとあらすじでどれだけポイントが伸びるか分かるようになる

694 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:26:20.08 ID:7kFFA4rM.net
>>687
>>日刊1位
>>郡川雪斗はホモなチカラのせいで寿命を削り、18歳で昇天する。そして異世界で生まれ変わり、赤ん坊になっていた。今度こそ普通に平凡にストレートに生きようと思うが、生まれ変わった世界は普通ではなく、ホモが跋扈しタチとウケが存在する世界だった。

こんな感じですか?分かりません

695 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:28:35.26 ID:RfBZZS3J.net
天寿って長生きとかそんな感じの意味だった気がするんだが18才…?
特に病気もなく寿命?老衰?で死ぬまで生きれば天寿全うでもOKなん?

696 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:29:02.05 ID:n4s4agJ1.net
劣等生が売れるのは予想してたしスレにもそう書いてた俺だけど、異世界ブーム以降の上位作品の人気はまじでまったくわかんねーわ

697 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:30:55.84 ID:cgvCwSN/.net
ジョブロード読んだ、これは新世代の内密だよな、旧世代内密がしんだので期待いしてます

698 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:31:25.02 ID:SNP+uK9S.net
天寿 - 予め定まっていると考えられる寿命。

途中で縮められたら天寿を全うしたってならないんじゃないの

699 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:32:26.15 ID:dmnYYUOY.net
一応寿命ってのは「老衰で死ぬ」って意味ではないみたいだけどな
平均寿命とか生まれてすぐに病死した子供とかも含めてのもんらしいし

700 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:32:40.63 ID:sSOAIYaR.net

女神は殺ってないけど、クリア条件は満たしたって事かね
槍はどういう選択するんだろ
フィーロに会えてない以上ループは確定だろうけど

701 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:32:44.21 ID:dfKdqar8.net
あれ?地雷さんってもしかして可愛い?

702 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:34:16.91 ID:awqqBHoT.net
天寿自体は神様かなんかが決めた寿命のことだから長生きって意味ではないよ
実際にはそんな予定なんて確認する方法はないから、この人は神様の決めた寿命いっぱい生きたんだねってことで使う

703 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:35:06.07 ID:/MeNT8Vy.net
>>701
見た目は美少女だぜ
なお、内面は本キチの地雷である

704 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:36:26.67 ID:87qko5h2.net
天寿を全うするって十分に長生きするって意味でしょ
普通に

705 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:36:51.06 ID:mLr33nQ6.net
>>700
槍さんのことだから選択しないまま1分の制限時間がすぎる可能性大

706 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:37:06.60 ID:oXOFlLQ/.net
本人が満足して死んだら天寿を全うしたって言うのかと思ってた

707 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:37:24.28 ID:muRLGOAI.net
フィーロに会えるまでループ繰り返すんだな…

708 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:38:11.87 ID:RfBZZS3J.net
>>700
槍としては世界平和になったしフィーロ求めてフィロリアル牧場経営ルートでもまぁ幸せなんだろうけど
物語的にループ一択だわな

>>706
それは大往生 ってイメージ

709 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:38:30.65 ID:awqqBHoT.net
>>698
神様「お前ズルしたから寿命マイナス3年な」

みたいなやり取りを繰り返したなら元から短くなっても天寿だな
中国にはお前早死にするぞ、って占いで言われた若者がそれをなんとかしたいなら酒持ってどこそこの山に行けって言われて
現地に行くと碁を打ってるジジイ二人がいたので持ってきた酒を差し入れたら、その2人は仙人だか神様かなんかで
お前いいやつだな、寿命書き換えてやろうって言われる話とかある

710 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:39:11.17 ID:TJqwYJrX.net
>>704
いくら長生きしても通り魔に刺されて死んだなどでは天寿をまっとうとはいわん

711 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:41:28.44 ID:87qko5h2.net
>>710
そらそうよ
アスペか?

712 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:41:49.58 ID:spbd0qEs.net
>>586
エルフヒロインブルマを同じ転生者のベジータに寝取られて炎上

713 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:42:22.76 ID:bwMcCsFP.net
突っ込み方がもう毒者のそれだな

714 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:43:31.76 ID:d89qBr6N.net
俺はこの日間一位は割と好きだな
結構面白い

715 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:44:03.46 ID:/botISvl.net
>>711
お前がな

716 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:45:34.25 ID:CmKqa2nA.net
>>715
お前がだよ

717 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:46:12.17 ID:CSf9r3c/.net
>>715
それ本気で言ってるならお前ヤバイぞ
正気を失ってるんじゃないか?

718 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:47:19.78 ID:lprgnIhW.net
皆アスペでいいだろ 落ち着け

719 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:47:31.20 ID:vC2ulP2V.net
>>715
バーカ

720 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:47:46.30 ID:awqqBHoT.net
お前ら頭のおかしい単発に触るなよ、爆釣ですぞ

721 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:48:06.34 ID:R4YfAqTA.net
これは高度な牽制の応酬だな
普通の人にはレベルが低い煽り合いにしか見えないだろうけど、俺にもわからん

722 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:49:02.59 ID:qw77YVnx.net
怪異話とかやっぱ人気ないんかねえ
化物語とかそんなの

723 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:49:11.96 ID:abx4rMWA.net
アスペと読解力がないdqnはちがうんやで

724 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:49:46.89 ID:rr2CqteL.net
小人は図星をさされたレスに反応するから分かりやすい

725 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:49:50.08 ID:4r3w2tY6.net
てん‐じゅ【天寿】
天から授かった寿命。自然の寿命。「―を全うする」


だから辞書的な意味合いで言えば、18歳で死ぬことが神の定めた運命だったら天寿
けど一般的には、「本人が満足した老衰」みたいな意味とは思う
しかしなろう的には、そんなもん一々気にすんなよ(´・∀・`)で終わる程度の一文

726 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:49:50.63 ID:lprgnIhW.net
怪異はビジュアルがないとダメだろうな

727 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:50:36.01 ID:bwMcCsFP.net
このスレ単発で延々煽ってるキチガイがよくいるからな

728 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:50:37.79 ID:CSf9r3c/.net
>>720
馬鹿が馬鹿なこと言って突っ込まれるのを釣りとは言わない

>>725
喜寿や米寿みたいな年齢で数える場合、確か天寿って250歳とかだったよな

729 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:51:58.65 ID:qw77YVnx.net
>>726
イラストや挿絵?
俺だってイラストとか入れたいけど下手だから無理やなぁ

730 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:52:53.59 ID:CSf9r3c/.net
>>726
それを文章で表現するのが小説だろ
最初から絵に頼ってどうすんだよ

731 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:52:56.78 ID:awqqBHoT.net
>>722
現代怪異ものない?って質問たまに出るし、人気がないわけではない
そのときはだいたい異聞・妖刀百物語とかが挙がるな

732 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:53:17.64 ID:oXOFlLQ/.net
>>727
きっとBANされた亡霊が居着いてるのだろう

733 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:53:40.69 ID:OHl9YzQN.net
この世界に250年を生きた知的生物が存在した可能性が微レ存

734 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:54:13.62 ID:XAa0KJU0.net
L「なにがなんだか分からない…」
ちょっとひねくれればいくらでも別解釈できそうな言葉遊びは作者スレでやるべきだなうん

735 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:54:14.47 ID:5EmvOXTa.net
蛍の亡霊か

736 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:54:45.97 ID:k2YFGbbx.net
>>587
チートを持て余して大して変わらない人生になるのが目に見えてる

737 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:55:18.54 ID:4bSht+Lt.net
日刊11位
エルフ貴族がウザすぎて即ブラバ余裕でした

738 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:55:37.26 ID:qw77YVnx.net
>>731
お、マジか
その中の一つに入れるよう頑張ってみるわ

739 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:58:31.30 ID:5DSDayD8.net
天寿の幅が宗教によって7万歳〜10歳みたいだし何でもありだろ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 12:59:23.53 ID:XAa0KJU0.net
今さらだが幼女と執事が異世界で完結してたんだな
他に連載中作品抱えてるわけでもないしこれはリリアンヌちゃん第二部くるか…っ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:00:06.73 ID:DxJyDjGy.net
>>722
現代怪異なら山内くんが面白い
最近ではトップクラスに好き

742 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:00:46.12 ID:9Px4cJPC.net
現代怪異物ってどんなのの事いうんだろ
思いついたのは鬼切丸なんだが

743 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:00:47.54 ID:mLr33nQ6.net
>>740
割烹で次回作はリリアンヌ第2部じゃないって言ってたぞ
幼女とメイドともう1作品候補があったな

744 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:01:15.86 ID:awqqBHoT.net
>>741
一瞬、超越探偵のことかと思ったがあれは山之内だったな

745 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:01:51.28 ID:n4s4agJ1.net
>>586
そんなん皆考えるんやで……

746 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:02:03.05 ID:vC2ulP2V.net
世界最強の3歳児リリアンヌさんの活躍が見たい

747 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:02:19.84 ID:FJzg8XTJ.net
日本語となろう語を混同して考えてしまう素人が居るようだな……

748 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:02:29.00 ID:qw77YVnx.net
>>741
山内くん俺も読んだ
なろうにもあんな作品あるんだって感動したけどポイントとかファンタジーより劣るんだよなぁ

749 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:02:50.87 ID:/c2n5mRP.net
現代ものだとなぜかノクタにありそうだと考えてしまう

750 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:03:45.91 ID:j6j08+nx.net
http://ncode.syosetu.com/n5314cc/

もうダメだな切るか

751 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:04:49.78 ID:XAa0KJU0.net
>>743
マジでかぁ…
真性ロリなあの作者はキンクリして少女になったリリアンヌちゃんにはもう興味ないんかなぁ

執事の方は面白いん?
答えは是っ がなんか気になって読まずにいるんだけど

752 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:04:55.77 ID:GYGV6Y/x.net
怪異ものだと化物語や蟲師とか商業でわかりやすいテンプレがあって
作者もそれにかなり影響受けてるパターンが多くて
なろうらしい怪異ものってあんまないイメージ

753 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:05:02.99 ID:k2YFGbbx.net
>>742
商業なら断章のグリムとかミッシングか?
デモベインも有りかもしれない

754 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:06:05.23 ID:UsBtx3jY.net
>>750
突然ゴミ貼るなよ

755 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:06:42.63 ID:rE9EEG8W.net
狐の面被ったイケメンとほのぼのもふもふキャッキャウフウするやつだろ
商業ではその需要で妖怪大人気じゃし

756 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:07:31.07 ID:awqqBHoT.net
狐の面って聞くとまず浮かぶビジュアルはドクタースランプの子供なんだよなあ

757 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:07:37.66 ID:87qko5h2.net
我が家のお稲荷さま。とかあったが
あれはエタったな

758 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:08:01.80 ID:FB8EGpyj.net
狐の面…虐殺鬼?

759 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:08:19.05 ID:atyJ/faj.net
山内君はあからさまになろうに向いてないからどっかに応募した方がいいような気がするわ
異世界ファンタジーと悪役令嬢以外には厳しい世界

760 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:08:32.60 ID:W8+YkKZw.net
狐の面つったら江戸のヒモのあいつだろ
地味にラスボスオーラを感じないでもない

761 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:09:24.36 ID:7HYC46Mz.net
狐の面を被った和服のイケメンはつよい(確信)

762 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:10:03.18 ID:j6j08+nx.net
って言うか勝負もさせてくれず消えるイメージね

763 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:11:01.70 ID:/dhdmapV.net
狐の面を被った和服の美少女は大好物です

764 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:11:09.96 ID:lprgnIhW.net
>>730
じゃあやんなよ ただ単にビジュアルがないとウケにくいっていってるだけだよ

765 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:11:11.81 ID:sSOAIYaR.net
>>761
西東天「」

766 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:11:23.54 ID:GYGV6Y/x.net
坂東蛍子は見いだされたじゃないか(震え声)

767 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:12:06.15 ID:n4s4agJ1.net
>>741
>>748
あらすじと一話目でもう面白そうやんけ
読んでみるわ

768 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:12:29.48 ID:XAa0KJU0.net
エブリスタかなんかで昔チョロっと読んだなんとかの心霊事務所とかそんなタイトルのやつ
うろ覚えだけどなろうっぽいTueee現代怪奇だった
エブリスタだけど
エブリスタだけど

あれと似たようなのなろうで書けば受け入れられるんじゃね?

769 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:12:34.59 ID:HSwqWEBx.net
>>765
あんた別にイケメン設定ないじゃないっすか

770 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:13:19.90 ID:bwMcCsFP.net
酒匂はジンニスタン書け

771 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:14:28.92 ID:DwXJ70/0.net
なろう向きじゃない作品で評価されたいなら一般の賞に応募すればええんよ

772 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:14:38.14 ID:sSOAIYaR.net
>>741
この作品知らんかった
面白そうなんで読んでみるわ

773 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:19:14.07 ID:60aPUepm.net
狐の面といえば奇異太郎の淫乱狐

774 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:20:01.37 ID:dqXw4kdP.net
遅ればせながら、「妖怪 お気に入りはずし」読んでるけど、これ面白いね。
多かれ少なかれ、ポイントの低い作者はこんな風にヤキモキしてるのかな?って思うと笑える。
少し古い作品だけど、たまにこのスレで出てくる妖怪お気に入りはずしってのはコレが元ネタなの?

775 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:20:50.99 ID:ZM8P4LIU.net
CSでバクマン3やってて改めてみると頭おかしい展開だなって思えたけど

声優の彼女がいるなろうの作者は他の作者のアニメ化作品に彼女が声優で選ばれたら
そんなのやるな!っていうのかね

776 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:22:36.19 ID:qsmsUSGd.net
狐の面って厨二病心刺激するよね

777 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:23:48.10 ID:5EmvOXTa.net
山内くん検索してみたらタグに二宮杯の文字が

778 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:24:48.29 ID:qw77YVnx.net
>>775
そういう奴は私と仕事のどっちが大切なの!って言う女並に頭がオカシイ
仕事を趣味かなんかと勘違いしてる輩だし、その仕事を断った時に発生するデメリットとか考えてない自分勝手な人

779 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:25:31.56 ID:9Px4cJPC.net
酒匂面白い作品かくけどなろうから拾われて出版される気がしない
通常投稿コースじゃないと無理臭いな

780 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:26:02.02 ID:ZM8P4LIU.net
>>778
亜城木夢叶は頭がおかしい……うん納得

781 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:26:15.68 ID:XAa0KJU0.net
変に凝ったやつじゃなく祭りの夜店で売ってるような安っぽいやつか、倉にあった資産価値0の古っちい木のお面はなんかワクワクするっ

782 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:27:21.47 ID:qsmsUSGd.net
ペストマスクも格好いいよねえ
調子に乗って黒マントも買っちゃったよ

783 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:27:28.80 ID:ad2yeSzN.net
>>779
最近は王道の玉数が揃ってきたのか
ちょっとキワモノも書籍化しはじめてるから意外な作品が書籍化もあるぜ

784 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:27:34.93 ID:/dhdmapV.net
>>781
SUN値直送系狐の面とか萌える

785 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:29:17.85 ID:LbjCtwzk.net
内密が削除されてんだけど?
何があったの?このユーザーは規約違反のためって書いてあるけども

786 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:30:03.03 ID:cgvCwSN/.net
>>785
まじかよwwwwwwwwwwwwうけるwwwwwwwwwwwwww

787 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:30:24.07 ID:ZOFrjENf.net
まーた異世界トリッパーか

788 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:31:20.64 ID:sSOAIYaR.net
>>785
3位だけど世界1位の内密さん以外に内密さんいたっけ?

789 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:32:12.63 ID:ZM8P4LIU.net
>>785
この嘘つきめ

790 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:32:39.71 ID:o2t/BItn.net
女内密さんとか?
まだ確認してないけれども

791 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:33:11.23 ID:HSwqWEBx.net
>>784
太陽値ってなんですかね……

792 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:33:29.77 ID:tBoDSfs2.net
バクマンはヒロインがナニ考えてるかわからなくて不気味だった
ヲタ趣味とかなさそうなのに声優になりたい時点でよくわからんしそういう過去エピソードとかもないし

793 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:33:32.40 ID:vCV/GE9e.net
ヒモがもうすぐ累計9位にまで堕ちるな

794 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:33:41.75 ID:W8+YkKZw.net
>>775
あれはエロ系の役断ったときにイラっときたなぁ
新人が仕事選んでんじゃねぇよと

795 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:33:44.99 ID:SNP+uK9S.net
山内くんはどんなに面白くても絶対に評価しない
ジンニスタンの続き早く書いてくださいお願いします

796 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:34:21.95 ID:sSOAIYaR.net
>>791
太陽万歳して集めたメダルの数じゃね

797 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:34:36.47 ID:9Px4cJPC.net
>>795
アルスラーンくらいの期間まとう

798 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:34:36.90 ID:ZM8P4LIU.net
>>791
エクセルがらみの変換ミスかと思った

799 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:34:56.57 ID:MYKrsy1u.net
どういうことだってばよ

800 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:35:09.17 ID:5EmvOXTa.net
>>791
僕らの太陽

801 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:35:15.71 ID:qw77YVnx.net
>>791
ぼくらの太陽のアレだよ

802 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:35:44.59 ID:ad2yeSzN.net
>>791
クリリンが良く使うあれだよあれ
あれの眩しさ

803 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:35:47.79 ID:XAa0KJU0.net
よかった…
一番奴隷さんたちにはまだ会えるんや…

804 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:36:45.46 ID:k2YFGbbx.net
>>794
現実舐め腐ってる系勘違い女だったのか

805 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:36:57.40 ID:1Yr1atWV.net
ちなみに作品ページには規約違反により云々は表示されない

806 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:37:04.87 ID:+iQyFNt1.net
たいよーーーー

807 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:38:11.47 ID:pxBjaxNx.net
ヒロインの声優が別名義でエロ声優やってたら面白いな

808 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:38:40.94 ID:ZM8P4LIU.net
でもバクマンは最終回ちかくの2chネタだけは
ああ確かにこうなるなって思えた
多分無職がアニメ化その声優が彼女とか流れたら

住人は出来レースかよ!と騒ぎまくると思う

809 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:38:42.06 ID:Z4YSmDLB.net
太陽→太陽拳→ハゲ
またハゲの話か

810 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:40:28.20 ID:1Yr1atWV.net
アニメ化って原作者の声優希望は大体通るんじゃなかったっけ?
ケンイチの作者が要望聞かれたから冗談で返したら通って引いたとか言ってたような

811 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:40:37.86 ID:k2YFGbbx.net
>>807
世界的電気鼠の声優のエロアニメとかなんか興奮するよな

812 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:41:03.93 ID:qw77YVnx.net
アイマスの声優の大半がエロの仕事を経験しててびっくらこいた

813 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:42:10.50 ID:B7Z+Ukkx.net
なんやかんやゆりしーが好きです

814 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:42:24.76 ID:AW4ZE4v1.net
>>810
そんなん出版社の方針とか力関係によって違うだろ

815 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:42:32.09 ID:k2YFGbbx.net
>>810
監督がゲッソリしてたあれか
声優は無駄に豪華だったな

816 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:43:34.11 ID:ZM8P4LIU.net
そりゃあエロ声優ぐらいこなせないと一流の声優にはなれないだろう
デーモン閣下もエロアニメの声優やってたぐらいだし

817 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:43:50.71 ID:Z4YSmDLB.net
風林寺家の二人どっちも亡くなってるんだよねぇ

818 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:44:27.78 ID:A5G3jTfR.net
サンデーで長いことやってる人気漫画とぽっとでのラノベじゃ色々違うよなぁ

819 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:45:54.78 ID:ad2yeSzN.net
>>812
声優の数が昔の五倍もいるんだ
ご飯の為に企業内部用動画の声当てだけで食えなかったら
エロゲやエロアニメの声を当てるしかなかろう

プロ漫画家が嬉々としてコミケで同人誌売ってるのはよーわからん

820 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:46:08.92 ID:ZM8P4LIU.net
そういえばジブリはよくわからん理由で声優つかわないんだったな
キムタクとか使うし

821 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:46:13.50 ID:Z4YSmDLB.net
そいや流石に異世界トリップした声優が大活躍とかはないよね?

822 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:46:17.23 ID:W8+YkKZw.net
ラノベつったらバッカーノ!の声優陣はあほみたいに豪華だったな
あれはなんか事情でもあったんだろーか

823 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:00.66 ID:/FCtzQWv.net
現代怪異といえば今は亡き榎本心霊調査事務所

これがなろうでは評価されない項目ですからでなければ古代魔術師の悲劇はなかったのにね

824 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:16.19 ID:5jy2QKyM.net
角川に拾われるとお抱え新人声優が付いてくるゾ

825 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:16.55 ID:pxBjaxNx.net
ガールフレンド(仮)の声優は豪華だぞw

826 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:18.03 ID:Z4YSmDLB.net
>>820
ラピュタだけは評価する

827 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:22.93 ID:vCV/GE9e.net
>>819
今のプロ漫画家って言っても結構な数が同人上がりじゃろう

828 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:47:50.29 ID:XAa0KJU0.net
高橋留美子が犬夜叉の声優をあの人にしなきゃアニメ化NGっ とか要求してたらしいけど
そんなん言っても許されるのは大御所だけや

829 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:48:08.64 ID:ad2yeSzN.net
>>820
声優つかうより人気俳優なり女優を使うほうが宣伝効果でかいでしょ
アニメが好きじゃない人まで見に行く
あざといという言葉はパヤオアニメに使うのが一番適切

830 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:49:14.37 ID:1Yr1atWV.net
>>819
同人誌もエロゲも儲かるからな

831 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:49:57.87 ID:qw77YVnx.net
這って動く、白!

832 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:50:02.00 ID:sctcaAQc.net
声優にもゴーリキを起用する時代か……

833 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:50:41.24 ID:FjVG4zXw.net
京極堂シリーズは現代怪異に入りますか

834 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:51:04.98 ID:QmTvCneh.net
>>832
やめろ、ほんとやめろ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:51:22.28 ID:/FCtzQWv.net
>>832
おっとゴーリキ起用したのに何の話題にもならなかったプリキュアの悪口はそこまでだ

836 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:51:42.45 ID:ZM8P4LIU.net
>>829
うまけりゃ文句もでないけどね
なんだこの棒よみ!みたいのがちらほらいるからな
ゴーリキとか声優やったらすごそうだ
てかやってるのか?知らないだけで

837 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:51:54.76 ID:DqiKa3mX.net
>>832
ゴーリキヒロイン声優はリズム怪盗Rっていうセガの音ゲーでもう体験したからなあ

838 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:51:58.15 ID:qw77YVnx.net
>>832
せめて日本語吹き替えだけにしてくれ

839 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:52:09.90 ID:B7Z+Ukkx.net
>>823
これを言うと謙虚信者に怒られるけど削除されるまで毎日謙虚と同じペースで伸びてたもんな
毎日日間上位に上下に並んでたし
何もしなければ今頃累計5位以内にいた作品なのに

840 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:52:23.45 ID:/BdqS16c.net
ゴーリキは一匹見たら百匹居ると言うからな

841 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:53:16.73 ID:pxBjaxNx.net
もしゴーリキーがものすげえエロい声だせて、人気エロ声優になってしまったら

842 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:53:20.46 ID:6SKfGYdy.net
昨日作者の名前が挙がってたから「天才クソ野郎の事件簿」読んでみたけど微妙だな……
推理ジャンルでおすすめないかね?
とりあえず日刊順番に読んでるんだけど

843 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:53:36.35 ID:awqqBHoT.net
ワンリキーは1000匹くらい待機してそうだ

844 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:53:51.93 ID:vCV/GE9e.net
剛力招来

845 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:55:00.14 ID:WnO1L+ie.net
そういやナイナイの岡本が吹き替えしたけど酷かったなぁ
芸人とか使っても良いけど違和感ないやつだけにしろよ
トイストーリーの所ジョージみたいに

846 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:55:00.72 ID:HFuKkIMV.net
エロゲに出るのはいいんだけどんあーさんみたいに全く抜けない喘ぎ声は勘弁してほしい
春香の中の人を見習えと

847 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:55:32.41 ID:/FCtzQWv.net
>>836
プリキュア映画ではちょっとびっくりするッレベルの超絶棒だった
ただこれはゴーリキさんにモブ幼女をやらせる東映さんサイドにも問題があるのではないだろうか

つかゴーリキさんってゴリ押しはいいとして、なんでイメージに合わない役ばっか振られるのかね

848 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:55:53.69 ID:W8+YkKZw.net
グレンラガンのラスボスみたいに声優業じゃなくても上手けりゃ文句ないのよ

849 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:56:30.90 ID:o2t/BItn.net
ゴーリキだけにゴリ押しか……

850 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:56:34.20 ID:rE9EEG8W.net
>>839
自演BANされたものに「日間で並んでた」「何もしなければ今頃累計」って
ちょっと意味分かんないですけど

851 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:56:52.41 ID:ZM8P4LIU.net
こち亀の両さんに関してはえらくはまってたな
香取の方じゃないぞ

852 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:56:54.94 ID:+iQyFNt1.net
事務所の方針的に裏には出ない人もいっぱいいるっしょ

853 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:57:07.10 ID:mLr33nQ6.net
>>808
彼女に無職の声優させるとか酷いww
と荒れるのは間違いないな

854 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:57:08.04 ID:j5I13W1k.net
>>330みたいな人が早死にしても天寿をまっとうって言うかな?

855 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:57:15.80 ID:/FCtzQWv.net
>>845
芸人吹き替え史上最高傑作は所ジョージのアルフ。反論は認める

856 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:57:47.08 ID:ZM8P4LIU.net
>>853
そっちか!

857 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:57:53.78 ID:bIhbGTZh.net
>>845
所ジョージはアルフで5年も主役やってたベテランだし

858 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:58:08.40 ID:cIfsLdgk.net
訳 戸田奈津子
声 ゴーリキー

恐ろしい

859 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:58:13.62 ID:2dZsxnib.net
>>844
超力招来

860 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:58:23.24 ID:tSN81VMJ.net
ある意味棒読みで良かったのはキャプテンラヴのメインヒロインだな
知らん人多いと思うけど

861 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 13:58:29.48 ID:6SKfGYdy.net
>>850
自演パワーで累計入りって皮肉に違いない

862 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:00:04.61 ID:MYKrsy1u.net
>>855
異論ねえな

863 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:00:23.92 ID:W8+YkKZw.net
けどゼーガペインのヒロインは棒読みなのに人気あったよね
「うまい棒」とか呼んでるやつもいたしw

864 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:00:24.64 ID:FjVG4zXw.net
>>858
ややや けったいな 役変更を!

865 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:01:56.93 ID:ceJu64tS.net
エロゲと一般両方で活動してる声優地味結構いるんだよな
男なんて出ない有名探す方が難しいレベルだし

超電磁砲の主人公とか、ハヤテのヒナギクとかエロゲに出てるのはびっくりした

866 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:02:07.53 ID:UqxsuOcG.net
>>839
おまえさん前にも同じこと顔真っ赤に主張して謙虚読者とか関係なく総スカンくらってたけど
また叩かれたくなったのか?

867 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:02:09.29 ID:k2YFGbbx.net
>>855
あれはハマってた

868 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:03:03.76 ID:mLr33nQ6.net
自演だけで日間上位とか無理だからな
200垢くらい自演して毎日ポイント入れなおすくらいまでやれば別だけど

869 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:03:09.60 ID:sctcaAQc.net
グランディア3(笑)のように
殆どメインキャラの声優が棒読みになっていれば
特に違和感は無いな(確信)

870 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:03:18.87 ID:ad2yeSzN.net
>>865
名前を変えて出てるのに隠そうとしない人とする人の差が激しい
男は、ほぼ全員出てるらしいな

871 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:03:40.96 ID:FjVG4zXw.net
>>863
アンタの魂いただくよ

872 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:03:59.31 ID:Z4YSmDLB.net
羽賀研二は本当にハマってたんや
逮捕されてなければなー

873 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:04:20.03 ID:FjVG4zXw.net
>>868
自分のポイントの半分が自演の蛍先生を見習って欲しいよな
6000ポイントくらいらしいし

874 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:05:06.49 ID:6SKfGYdy.net
下っ端時代はエロゲとかで稼いでるんだろ
声優も大変だわな

875 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:05:50.81 ID:k2YFGbbx.net
>>870
エロゲで聞き覚えのある男の声があると一気に萎えるな
最初から男ボイスだけミュート安定

876 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:06:18.04 ID:awqqBHoT.net
>>863
途中から役の劇中状態が棒が正しい状況になっちゃったな

877 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:06:34.43 ID:B7Z+Ukkx.net
>>866
削除されるまで毎日謙虚と同じペースで伸びてた→事実
毎日日間上位に上下に並んでた→事実
累計を駆け上がってた→事実

俺はキャッシュを見れば簡単に確かめられる事実しか書いてないし、脊椎反射で叩くお前みたいなの方がよっぽど顔が赤いと思うが

878 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:07:45.58 ID:6SKfGYdy.net
それで自演BANされたの事実なんだろ?

879 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:07:51.99 ID:o2t/BItn.net
おっそうだな

880 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:07:55.48 ID:vCV/GE9e.net
確か古代魔術死は確かホラーか何かの企画ものの方でなんかやってBANだったか

881 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:08:14.14 ID:sctcaAQc.net
蛍が元気に活動する季節は終わった
今は秋なのじゃよ

882 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:09:01.44 ID:QmTvCneh.net
自演やってたんだからその内でどれくらいが実力によるものかわかんねーし

883 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:09:09.23 ID:huSzt/3p.net
>>868
蛍先生なら可能

884 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:09:39.41 ID:ad2yeSzN.net
>>877
>>850にレスしないお前のほうがむしろそれ

どちらにしろダイレクトアタックしたら負けですよ

885 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:08.41 ID:bwMcCsFP.net
毎日付け外しとかダルそうだな

886 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:24.62 ID:5jy2QKyM.net
自演魔術師

887 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:44.33 ID:W8+YkKZw.net
>>877
自演で累計を駆け上がるのは無理だろ

888 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:51.50 ID:tVBVA4RS.net
最低限の面白さあって
自演しつつ2chにでも晒せば
ランキングくらい駆け上がるでしょ

889 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:54.78 ID:3UeQQVqj.net
自演かどうかはわかんないけどBANされたのは事実だな
てか何もしなければ今頃累計5位以内とかちょっと希望的観測が入りすぎてると思うぞ
もしファンならアンチ作るだけだからやめとけな

890 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:10:57.73 ID:mLr33nQ6.net
古代魔術師は今でもお気に入り5000件超
BANされてなければ書籍化してただろうな

891 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:05.22 ID:S8oFFf99.net
謙虚信者荒ぶってるな

892 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:05.96 ID:ceJu64tS.net
エロゲの方が声優の本気見れることも結構あるけどね
進撃の巨人のジャンの声優、バトル物のエロゲでよくいるキチガイチンピラの役やらせたら神がかってるし

893 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:08.41 ID:IqVhYViN.net
>>842
どういうのが読みたいかよく分からんが
スニーカーミステリ倶楽部→創元推理文庫で育った俺としては

・日常の謎
神谷リサは見逃さない
ユースフル!

・殺人
ディテクティブ・ロジック
アップル・ロジック
鵺の鳴く夜が明けるまで

894 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:21.03 ID:6GI7mBGZ.net
アイマスなんか、悟空やってた女が居るからな(白目
エロとか最早些末にすぎん
あ、ドラゴンボールに出演してたとか言う意味じゃないです
俺には彼女は悟空だったとしか表現できない

895 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:24.36 ID:/jdaVq1z.net
おまえさん方喧嘩すんでねぇだ

896 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:24.87 ID:DbbMNUBr.net
もう2回目のスレ立てか。激しいな

897 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:53.38 ID:tVBVA4RS.net
>>890
今の展開正直微妙だけどな

898 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:11:54.02 ID:/FCtzQWv.net
榎本好きだったのに叩かれるときもやはり古代魔術師の名前しか出ないかなしみ

やはり良くも悪くもテンプレでないとダメなのか

899 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:12:52.48 ID:sctcaAQc.net
踏み台なのじゃー

900 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:13:31.41 ID:vCV/GE9e.net
900が立てるのじゃー

901 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:13:35.33 ID:tSN81VMJ.net
ふみふみ〜

902 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:14:14.91 ID:qQ3bYwyJ.net
>>901
よろ

903 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:14:44.00 ID:tSN81VMJ.net
ほら、崇め奉りなさい

【投稿サイト】小説家になろう1405【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410239649/

904 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:14:45.66 ID:tvmoYWPX.net
作家になれば声優と合コンして結婚できる、そう思っていた時代が俺にもあったよ……

905 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:15:27.92 ID:mLr33nQ6.net
>>903
乙なのじゃー
はやいのじゃー

906 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:15:31.46 ID:B7Z+Ukkx.net
>>890
ハメは書籍化支援はしないって宣言してるからな
なろうの強みは運営が取り次ぎしてくれることだから古代魔術師の拾い上げを狙うなら作者に直接連絡できるブログかツイッターでも作らないと無理だと思うわ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:15:34.14 ID:/BdqS16c.net
>>903
*乙*

908 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:15:51.60 ID:qQ3bYwyJ.net
>>903
早いな、おつおつ
自演で日間を駆けあがる権利をやろう

909 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:15:52.40 ID:sctcaAQc.net
>>903
よくやったのじゃー

910 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:20.93 ID:FjVG4zXw.net
>>903
乙なのじゃー
セカンドに転生する権利をやるのじゃー

911 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:34.40 ID:awqqBHoT.net
>>903
いあいあ

912 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:38.31 ID:DbbMNUBr.net
>>903様乙ですだ
今日もダンジョン経営ものが増えました。ありがとうごぜえますだ

913 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:42.80 ID:CTmZhe5h.net
おつおつ

914 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:52.91 ID:ad2yeSzN.net
>>904
どこの広井王子志向だよ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:16:57.34 ID:tvmoYWPX.net
>>903
惜しいな、あと9秒速ければ秒立ての称号をやれたのに

916 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:17:25.77 ID:6GI7mBGZ.net
>>903
なにこの優秀さ……お前こそがなろうスレ
の王子様っ!
>>904
作者のあっぴる、とかいらないんで
かねともと二人、合コンするはめになる悪夢を見る呪いをかけた

917 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:17:33.32 ID:W8+YkKZw.net
自分に都合の悪いレスは見えないらしいID:B7Z+Ukkx

918 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:17:49.20 ID:qQ3bYwyJ.net
>>906
支援はしないって、どの程度なのかわからんけどな
なろうみたいに出版社とタイアップして企画を立ち上げないとか、その程度のことじゃね?
出版社が連絡しても作者と取り次がないってそれは支援とはまた違うような

919 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:17:51.95 ID:zNnRqpse.net
登場人物紹介でキャスト指定しとけば目当てとお近づきになれる可能性あがるやん?

920 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:17:52.90 ID:V2CG2NfH.net
>>903
すごい、です
早い、です

921 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:18:32.23 ID:FjVG4zXw.net
ヒロイン(Cv.中田譲治)

922 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:19:35.90 ID:sSOAIYaR.net
>>903

まだ残ってる蛍の垢使っていい

923 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:19:51.55 ID:/FCtzQWv.net
>>903

今変換したら伊勢回転性ってなってえってなった

924 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:20:08.49 ID:tvmoYWPX.net
>>919
だがお目当てにしている可愛くて処女の声優がいないのだよ
現実は空想より非情

925 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:20:32.10 ID:UqxsuOcG.net
神様仏様>>903さま〜ありがたや〜

まぁ累計上位云々は妄言として
更新速かった気もするし累計真ん中あたりにはギリギリ入ってたかもね
んでその位置にいりゃ書籍化の打診くらいはきたんでねぇの?

ハメの支援ないこと差し引いても
なろうでバン食らってよそに逃げた作者を拾う出版社なんてないだろうから、これも有り得ない妄想の類いだが

926 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:20:46.21 ID:ad2yeSzN.net
>>903
サラマンダーよりはやーい

927 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:22:04.89 ID:flYLxYJD.net
なろうでサラマンダーよりはや〜いみたいな流れをやったら叩かれそう

928 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:22:38.67 ID:vCV/GE9e.net
>>903
すごいのじゃー

929 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:22:54.30 ID:qQ3bYwyJ.net
>>925
出版社は自演とかそこまで気にしなさそうだけどな
あいつら自体が自演ステマやり放題だから……

930 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:22:57.28 ID:sctcaAQc.net
>>904
声優さんとの結婚なら
ノボル先生の遺産を手に入れた声優さんが居ましたね

931 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:23:32.02 ID:/FCtzQWv.net
>>918
ハーメルンは二次創作メインでオリジナルなんか投稿したいなら止めはしませんよ状態なのに、
わざわざ出版社との間に入ってやるメリットが皆無なんだよなあ

仮に出版社が接触しても、作者に直接メッセージ送ってくださいとか言うんじゃね?

932 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:24:53.97 ID:/FCtzQWv.net
>>925
なろうでバン食らった商業化作家ってけっこういる気がしないでもない

933 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:24:57.68 ID:qQ3bYwyJ.net
>>931
割って入るっつーか、単に連絡先教えるぐらいのことはするんじゃないの?
情報漏えいとか今言われてるから、それを気にしてやらないのかもしれないけど

934 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:25:23.62 ID:zNnRqpse.net
>>929
その道のプロからしたらばれるようなことやらかす奴はお呼びじゃない

935 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:25:37.20 ID:sctcaAQc.net
二次創作が多めの理想郷も書籍化出来たんだし
書籍化の可能性は少しだけあるだろ

936 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:26:59.69 ID:tSN81VMJ.net
今ハーメルンで二次書いてんだけど一次投稿するときハメと同時連載はそんな良くない?

937 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:27:01.81 ID:FjVG4zXw.net
>>934
何食わぬ顔で本を出し続けてるスライム先生の悪口はやめたまえ

938 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:28:03.14 ID:qQ3bYwyJ.net
>>936
ハ―メルンは一次弱いから、投稿しても大したメリットはないぞ
読者増を狙うんなら、理想郷がおそらく最強

939 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:28:18.68 ID:sctcaAQc.net
>>934
劇団田中「(自演BANで削除されたけど)その後に余裕で書籍化してすまんな」

940 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:28:23.90 ID:ad2yeSzN.net
ハーメルンのほうに二次創作小説以外を投稿する利点が見当たらない
アカウントをなろうに作りたくない理由があれば別だが

941 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:28:32.04 ID:0DsxmcJv.net
久しぶりにアクセスしたら異世界転生が衰えるどころかさらに猛威を振るっていて笑えた

942 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:29:58.44 ID:99cpyB6r.net
>>941
ラーメン屋に行って、まだラーメン売ってるよ、って笑うようなもんだろ

943 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:29:58.90 ID:/FCtzQWv.net
>>933
登録時のメルアド教えるだけくらいなら、それこそ作者に直接メッセージ送ってくださいでいいような

つか勝手に登録された連絡先教えられんだろ。なろうでも運営からのメッセで来るんだし

944 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:29:59.68 ID:vCV/GE9e.net
じゃあなろうという王都から出て行った後居つく場所はどこがいいんだろうか

945 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:30:25.29 ID:tSN81VMJ.net
>>938
なるほどなぁ
理想郷は使ったことないけど今度見ておくかな

946 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:31:25.36 ID:FjVG4zXw.net
>>942
別になろうは最初からラーメン屋だったわけやないんやで
定食屋が当然にラーメンメニューを大量に出し続け始めたようなもんや

947 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:31:54.46 ID:0DsxmcJv.net
>>942
その通りだわ
なろう=異世界転生物ときどきVRMMOが成り立つね

948 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:32:09.15 ID:MYKrsy1u.net
昔はコナン二次ばっかりだったな

949 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:32:09.71 ID:o2t/BItn.net
>>903

個人的に理想郷は一気読みする際に見る
連載中はなろうで見る
そんな感じ

950 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:32:38.45 ID:zrXjDfWL.net
最近の日刊は酷いなとか言ってるやつと同じノリだな
変わってないよ変わってないよ〜

951 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:32:39.03 ID:0DsxmcJv.net
>>946
そう思ってたらのれんがいつの間にかラーメン屋仕様に代わっていたという

952 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:33:02.28 ID:qQ3bYwyJ.net
>>943
そういえばそうだな
けどぶっちゃけ運営からしたら転送するだけでいいんだから、そこを渋る理由は分からんけどな
運営は責任持ちませんって一言書いちまえばあとから文句も言われないし

953 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:33:09.39 ID:Pbm8D7B0.net
なろうは女性向けの恋愛小説サイトだったからな
あんみつ屋のお好み焼きがヒットしてるようなもの

954 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:33:12.11 ID:/FCtzQWv.net
>>936
>>938
そうするとハメでついた読者はハメのほうで読むから、せっかくの二次で付いた読者がなろうでのポイントに一切寄与してくれんぞ

単に一人でも多くの人に読んでもらいたいだけならメリットなくはないだろうけど、ポイント考えるとデメリットしかないんだよなあ

955 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:33:22.51 ID:awqqBHoT.net
>>948
ザ・グレートだらけとかむさくるしいな

956 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:33:57.60 ID:tvmoYWPX.net
>>946
甘味処が気まぐれにラーメン始めたらラーメンの方が人気出てしまって結局ラーメン屋として続いてる店みたいに言うなよ……現実にあるんだぞ、こんな店

957 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:35:37.32 ID:qQ3bYwyJ.net
>>954
二次の信者をひきつれてなろうに乗り込んでくる作者のウザさは異常
二次の人気って作者の実力というより原作の人気ありきだから、それで養殖された信者を連れてこられても何だかな

958 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:36:11.24 ID:UqxsuOcG.net
なろうに比べりゃ細々とした活動でしかない理想郷ハメだが、一括表示機能 これだけは魅力だわ
なろうでも導入されないかなぁ
ちまちま1ページずつ表示するのダルイわ

959 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:36:36.47 ID:k2YFGbbx.net
人気メニューが変わってるかなーと思ってみたらますます人気になってたくらいの感覚か

960 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:36:59.73 ID:tSN81VMJ.net
>>957
そういうことか
ハメとの同時連載はやめた方が無難なんだな

961 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:37:01.11 ID:6SKfGYdy.net
>>893
お、さんきゅー
読んでみるわ

962 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:37:35.79 ID:vCV/GE9e.net
>>958
PDFはアカンの

963 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:37:36.73 ID:FjVG4zXw.net
ハメや理想郷じゃなくてSAKATAがいる暁に行ってもいいんだぞ

964 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:38:01.75 ID:S8oFFf99.net
>>957
Y.Aの悪口はやめろ

965 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:38:09.28 ID:sctcaAQc.net
>>957
八男「(ゼロ魔二次の信者を引き連れて)すまんな」

966 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:38:23.73 ID:bIhbGTZh.net
>>958
確かに、100話とかあるくせに1話が短いのとか読むとマジ思うわ

967 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:38:47.50 ID:87qko5h2.net
>>958
複数ページを一括表示するのはアドオンでどうにかできるぞ

968 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:39:25.26 ID:qQ3bYwyJ.net
なろう運営「SAKATAを一括表示するのはやめてください!」
こんな状態になるとみた

969 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:40:35.45 ID:ad2yeSzN.net
>>968
サーバーと回線への負担か、なるほどな

970 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:41:14.39 ID:FjVG4zXw.net
低スペの奴はブラクラみたいになって落ちそう

971 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:41:31.94 ID:5UNqOAAa.net
縦書きpdf読んどけ

972 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:41:52.60 ID:sctcaAQc.net
暁のサーバが死んじゃう!

973 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:42:39.62 ID:EQIEAnXr.net
SAKATAの一括表示のURLは新種のブラクラ

974 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:43:02.54 ID:UqxsuOcG.net
>>962
横書きには横書きの良さあるやん
あとwebページで読むの慣れちまったから、無料アプリで表示したときのフォントの違いとか細かいところ気になってつらたん

>>967kwsk

975 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:43:20.49 ID:oXOFlLQ/.net
>>963
暁って半ばSAKATA専用になってるんでしょ?

976 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:44:19.12 ID:R4YfAqTA.net
古代の魔法すげえでよくあるけど
今の技術では再現不可能である。という説明に萎えるわ
一部だが再現を可能にしている。ならなんかワクワクしてくる

977 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:45:10.72 ID:3UeQQVqj.net
SAKATAの一括表示があったらそのうち運営に
一人だけ狙い撃ちされそうだな

978 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:45:34.25 ID:AXrAdTBT.net
劣化複製もいいよな

979 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:45:56.53 ID:/jdaVq1z.net
SAKATA師匠って名前だけは有名だよな
作品の話もたまにはしてやれよ

980 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:47:15.34 ID:87qko5h2.net
>>967
火狐でAuto Pager ってのがある 
スクロールで次ページ自動表示 
なろうサイト内のみで有効に、とか限定的にもできる

Chromeにも似たようなのあった気がする
同じような拡張機能色々あるから気に入らなければ他探すのもあり

981 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:47:23.75 ID:yXFjxAGC.net
>>976
昔1人の超天才がいて、今の技術ですら再現できない
オーパーツがあるっていう方がわくわくするな

982 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:47:27.01 ID:FjVG4zXw.net
>>979
作品名だけはいつも大量に出るだろいい加減にしろ

983 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:47:32.69 ID:o2t/BItn.net
星河の覇皇はこの前猛者が作ったダイジェストでおなか一杯

984 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:47:44.71 ID:zrXjDfWL.net
ちょっと目を引いたタイトルがあって、見てみたら
努力だけでチートになった青年の物語が改題しただけだったわ
エタから復活したんだな。嬉しくもなんともないが

985 :979:2014/09/09(火) 14:48:38.46 ID:87qko5h2.net
>>974 だった

986 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:48:42.48 ID:/FCtzQWv.net
暁に銀河の覇王見に行ったら目次の時点で全238ページとかなってて吹いた

987 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:49:28.84 ID:zNnRqpse.net
模倣不可能だとバランス調整が簡単だよな
みんなが使えると、なんでみんな活用しないんだよって話になる

988 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:49:31.22 ID:UqxsuOcG.net
エベレスト、チョモランマは一般人には登頂不可能な山だからこそ畏怖される
つまりSAKATA

989 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:50:29.14 ID:R4YfAqTA.net
>>981
商業だといくつかあるな
それこそチート級でもいいわ

990 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:50:35.71 ID:UqxsuOcG.net
>>980
thx
試してみるわ

991 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:51:20.85 ID:HFuKkIMV.net
たしか暁の半分はSAKATAで構成されてるはず

992 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:52:03.90 ID:ad2yeSzN.net
>>987
ドラクエでいう旅の扉だな
どこにでも作れて街全部についてたらゲーム性を損なう

小説でも万能主人公にしたら、転移魔法や飛行可能ユニットで移動はやめた方がいい
間に合わないかもしれないという危機演出が難しくなったり、主人公一人でいいじゃんという流れになる
主人公が万能じゃなくて弱点や三すくみみたいな苦手な相手がいれば、そいつで足止めさせれば済むけれど

993 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:52:24.76 ID:1hLAXkPz.net
八男の損耗率がおかしいだろ
>一万五千人ほどを連れていて、その内千二百四十七人を戦死させたそうだ。
>ニュルンベルク公爵に攻撃手段をかなり防がれたとはいえ、その精強さで犠牲は少ない諸侯に数えられる
8%強で犠牲は少ない部隊ってw
全体では一割オーバーがざらってことだろ?
どうやって維持してんだよw
死ねよもう、八男もフィリップも
アマーリエの胎内に実は宿っていた八男息子で帝国と戦えや

そんときはもうちょっと戦記もの(もうなろう戦記でいいからさ)読んでやり直して
つーかゼロ魔の戦争でいいから

だいたい、寄せ集めの軍隊なのか国軍があるのかはっきりしろ馬鹿
軍系の法衣貴族がうじゃうじゃいて領軍も余裕で国を二分できるとかありえないだろ
算数からやり直せ

994 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:52:53.91 ID:qQ3bYwyJ.net
暁には利用者が二万人居て、三千以上の作品が存在する
そのうち、約半分の作品が一個人の物
つまり、坂田の執筆力は二万人力

995 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:52:56.04 ID:/FCtzQWv.net
>>989
そういえばなろうって商業で定番のオーパーツ持ち能力者バトルみたいなの少ないな

996 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:53:13.44 ID:Z4YSmDLB.net
1000ならなろう小説ドラマ化

997 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:54:28.15 ID:bwMcCsFP.net
1000ならなろう消滅

998 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:55:54.45 ID:o2t/BItn.net
>>1000ならなろう小説が実写化(ただし主演剛力)

999 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:56:07.18 ID:CiGOBUNs.net
>>1000ならファースト垢BANで書籍化オジャン

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:56:15.06 ID:1Yr1atWV.net
>>1000ならhttp://ncode.syosetu.com/n4889bj/

1001 :この名無しがすごい!:2014/09/09(火) 14:56:16.58 ID:vCV/GE9e.net
>>1001ならなろうにBGM機能がつく ※戦闘時のみ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200