2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1402【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:45:42.89 ID:bn1ELJ45.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1401【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410107458/

2 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:47:26.92 ID:xZ4luJEO.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

3 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:17:41.58 ID:D6jctvWN.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:18:44.64 ID:ve9ok2Jb.net
>>1乙のじゃー

5 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:18:47.33 ID:r2xrhLKo.net
>>1
転生勇者様30000の該当箇所教えてください

6 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:19:08.03 ID:6d+n9eWh.net
>>1
ハゲは死んだのじゃー

7 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:19:25.73 ID:J42QVaEh.net
>>1
前スレ
シーン変更前にちゃんと外に出たってかかないとわからないっていってるのかと思ったんだよ
なんか申し訳ないから俺が探してくるぜ!

8 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:21:35.56 ID:ve9ok2Jb.net
30000は3話で淫夢ネタ出たからブラバしたわ
パロディのネタがファーストよりも寒い

9 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:21:36.73 ID:vhvobszA.net
>>1
結局該当場所は無かったというオチだったりして

10 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:24:36.35 ID:r2xrhLKo.net
>>7
任せた...

11 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:25:17.46 ID:nUxWJpk9.net
のじゃー

12 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:26:32.93 ID:lfFX2knS.net
>>1
薩摩滅ぶべし

13 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:26:40.43 ID:CosQnR2L.net
舞台切り替えは明確にってことか
直接的に書く必要はないと思うけど

14 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:28:44.57 ID:J42QVaEh.net
>>10
注射器からゼリーを噴出したような頼りない音
とかいう感動的な比喩に涙がでそうだけど頑張るよ

15 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:29:13.67 ID:unifUi3C.net
>>1
有る程度途中まで書いた最初の作品が有るんだが、
設定とかキャラはほぼそのままで全く別物に書き直したくなった。
出来る事なら何も考えずに書いてた旧版は削除してしまいたいくらいなんだが、
「リンク切れとか有るから理由なしにあまり削除しないでね」的な話らしいので悩んでる。

1.編集で各話の文を200文字分だけ「―」とかで埋めて潰す。
2.部分削除で一話ずつ消していくのは良い。
3.別に全体削除してもそんなに問題無い。
 
どれが良いんでせうか

16 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:30:01.34 ID:r2xrhLKo.net
30000はスコ速で紹介されたから伸びてるのか

17 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:30:09.36 ID:e6qqLSFF.net
3

1は運営の文句が来た気がする

18 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:30:21.19 ID:34VuE+fY.net
>>15
気にせず削除

19 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:32:07.88 ID:cJxFpJde.net
>>15
1はやめた方がいい
普通に3

20 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:32:14.36 ID:6d+n9eWh.net
>>15
書き直すって理由があるじゃねーか
削除しても問題ないよ

21 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:32:57.98 ID:ggBwO3vE.net
>>5
たぶん2話の冒頭だと思う
主人公が男女の会話を眺めてるところに衛兵が話しかけてくる部分
でも雑魚寝宿から出た川本ってなってるから前スレの人が読み落としたんじゃないかな

22 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:33:11.86 ID:uODhVWjP.net
>>15
書き直しは十分な理由じゃねぇか?

23 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:33:50.52 ID:SpXyVn5G.net
いや明確にとかってレベルじゃないだろw

宿で普通に過ごしてたらいつのまにか外にいて衛兵と普通に会話していた

って感じなホラー展開ってことだろ
超能力とかうんぬんかんぬん状態

作者の脳内では外に移動してたけど描写が一切無いからそれがわからないって話
移動描写がわかりにくいってのでも
細かく描写すべきって話ですらない

んで読んですらいないうえにトピックと全然違うことをムキになって反論してた ID:J42QVaEhはカス

24 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:34:14.77 ID:Va8eN8l6.net
>>15
マジレスすると、よっぽど人気の作品じゃないとリンクとか造られないからな
別にガンガン削除しちまっても大した問題はない
サーバーの負荷とかは、むしろ作品がある方が容量食うぐらいだし

25 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:34:35.17 ID:u9/a9wul.net
>>15
削除でおk
運営は無駄に消すなよってお願いはしてるが理由あって消すのまでは否定しない

文字埋めして潰してるのをよく見かけるけど、あれは、
新人賞投稿でネット上に小説の内容を残したくない場合のキャッシュ対策です
キャッシュが更新された時点で作品の内容がネット上から消えるっていう…
バッサリ消すとキャッシュでネット上に残るんだよね

26 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:35:00.37 ID:tnOJSQ9A.net
>>23
お前の主張はよくわかったから該当箇所を教えろよ

27 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:35:55.87 ID:yHF3W8LY.net
ホットな作品が現れたようだな

28 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:36:04.64 ID:e6qqLSFF.net
>>23
いいから早くどこにそのシーンがあるのか教えろよ

29 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:36:32.45 ID:51ZZKhhv.net
>>15
もう一つの選択肢
旧版は検索除外かけて新規で書き直す
現状でお気に入り入れてる人やタイトルで検索すると辿れてしまうが
人気作じゃなければほとんど人目に触れないとおもうよ

30 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:36:41.41 ID:wEZ4dls0.net
3行にできんのか

31 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:36:48.79 ID:SpXyVn5G.net
>>26
なんでそこまで面倒みなきゃいけないんだ糞が
俺はお前のかーちゃんじゃねぇっつーの

32 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:03.56 ID:frD83+R8.net
>>23
なんでお前はここまで言われてるのにそのシーンがどこにあるか答えないの?

33 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:29.86 ID:wEZ4dls0.net
3行ずつ間開けて合計9行とかじゃあダメだぞ

34 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:41.31 ID:H7CQ2ICM.net
>>21
ここだとしたら全然不自然じゃないな

35 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:52.43 ID:gS2dDR9O.net
宿での会話
「それじゃあそろそろ行くか!」


「おはようございます」

町外れで衛兵が声をかけてくる。


俺も上みたいな場面転換よくやるけどこれも駄目か?
もう少し丁寧な方が読みやすいんだろうか?

36 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:56.99 ID:UGbmQ7xE.net
ID:SpXyVn5G
あっ…(察し)

37 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:57.49 ID:ve9ok2Jb.net
作者の自演かよ

38 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:57.75 ID:b+EbNqts.net
わかった、この話はやめよう。ハイサイやめやめ(aa略)

39 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:37:59.46 ID:unifUi3C.net
皆さまありがたやありがたや。
まさに1にするべきなのかと悩んでたんですわ。

旧版を削除することにします。ありがとうございました。

40 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:38:26.01 ID:o5uM4fDx.net
宿で普通に過ごしてたらいつの間にか寝てしまい、夢遊病で外に出て
気が付いたら誰かと話してた、ってのならあるかもしれん

41 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:39:01.72 ID:J0/crHN7.net
>>31
ID変えたことが全く意味を成してないぞ

42 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:39:05.71 ID:34VuE+fY.net
自演ですね確定ですわ

43 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:39:08.87 ID:lfFX2knS.net
>>21の言うとおりここっぽいな
描写してあんの見逃しただけじゃねぇか!

翌朝。

ろくに眠れもせず、雑魚寝宿から出た川本は、人目に付かないように能力を使い缶コーヒーとサンドイッチを取り出した。

それを人目を気にしつつ頬張りながらあたりを見回すと、よくよく見ればジャージ姿の自分の格好もおかしくは見えないのだろうと想像できる光景が広がっていることに気づく。

「なんだよもう。いいだろ、別に」

「あははは、じゃあ先行ってるね」

楽しそうな会話が聞こえる。その会話に視線を向けると、そこには、いわゆる人民服を着た男がいる。

その男と談笑している女性は、青いヴェールで顔を隠した肌を覆う部分の少ない…アラブのハレムにいそうな衣装をまとっている。

今脇を歩いて行った初老の男性は、スコットランドのキルトを着ていた。

多くの人々は確かに中世欧州風の服装であり、また時折革鎧や金属鎧、ローブの冒険者…と川本のファンタジー世界の知識からみれば思える人々であったが、それら混ざり、そうした奇異な服装の人間が目立つ。

「驚いたかい、カワモト君」

「んぐ…あ、おはようございます。どうも昨日はお世話になりました」

サンドイッチの最後のひときれを飲み込みかけた瞬間、ヒューリに声を掛けられ、川本は挨拶した。

「うん。おはよう。あの格好はね。十都国から伝わった服装ばかりだよ。裕福な人間はああいうファッションを好むんだ」

にこやかに挨拶を返したヒューリは、川本の疑問に答える。

44 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:40:17.10 ID:f2A51Ow6.net
平凡な男、寝ているときは魔王ロキに変身していた
最初は夢だと思っていたがだんだん現実だと気付いていき・・・

45 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:40:26.25 ID:ngZpDjeE.net
>>43
ちゃんと宿から出たって書いてますね
これはたまげたなぁ…

46 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:40:43.42 ID:g7DjqTSB.net
スレでチラチラする→ID変えて自分で特定→しばらくしたらID変えて捏造箇所で読者を煽る

今までに無いタイプだろw

47 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:40:57.86 ID:E/vxIbNE.net
どうでもいい雑談以下の話題をスレ跨いでまで続けてんじゃねーよ

48 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:41:23.54 ID:Cb3KwVrP.net
これはおーぷんの方も自演の可能性が出てきましたね

49 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:42:07.70 ID:vhvobszA.net
>>35
それで文句言うのはよほど頭悪いだけだろ
町外れでって書いてあるし
読解力とか想像力ゼロの奴はたまに意味分からん難癖つけるからな

50 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:42:11.16 ID:wEZ4dls0.net
スマフォとPCで最低2垢自演は2chの基本技能だぞ

51 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:43:05.74 ID:FH7Yi9F7.net
とりあえず複垢だって通報したわwww

52 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:43:06.13 ID:D6jctvWN.net
>>43
普通に出てるじゃねーかよw

53 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:43:22.05 ID:wEZ4dls0.net
まあ俺は通常でも最高4IDまで出せるが

54 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:43:36.60 ID:ve9ok2Jb.net
2chに垢なんてあったのかよ

55 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:43:39.35 ID:b+EbNqts.net
>>50
今ってスマホ書き込めないんじゃなかったか?

56 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:45:16.25 ID:34VuE+fY.net
>>55
余裕で書き込めてるぞ俺

57 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:45:18.99 ID:lLxlMa3w.net
>>43
おー文章おかしいな
けど宿から出るとこは書かれてるよね

58 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:45:40.68 ID:J42QVaEh.net
30000番煎じ
この長いのを二話目読んでたら既に特定されてた物哀しさ
でも確かに二話目は別に変じゃないな

59 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:45:46.56 ID:u9/a9wul.net
八男けっこう評価外されてんなー
ブクマ外しと違ってワンクリじゃないのに
さすがの平坦展開・柵大好き読者も非バトルのストレス展開には激おこか

俺はだらだらバトルやってるより新展開で好きだったけど

60 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:46:43.77 ID:Ic7jLmgr.net
また唐突な八男アンチかよw

61 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:46:56.72 ID:ngZpDjeE.net
>>59
一旦入れた評価をわざわざ外すって相当な激怒っぷりだよな
八男読んでないけどそんなヘイト集める展開なのか

62 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:47:28.64 ID:bt8YDNM4.net
>>61
純粋につまらない

63 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:47:32.59 ID:WXSfVqxy.net
>>15
http://ncode.syosetu.com/n5994cf/

1を選択するなら
これを全部読んでから判断しよう

64 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:47:38.14 ID:928jn9AG.net
2話で心折れたからこれでいっかって読むのやめたりしてねーよな?(白目)

65 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:47:47.20 ID:E/vxIbNE.net
>>61
やっと終わったと思ったらさらに終わりの見えないgdgdな展開に突入したからね

66 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:48:02.61 ID:lfFX2knS.net
あーなんか疲れたわ
やっぱ日刊なんか読むもんじゃないな
江戸のヒモとつらたん読んで癒されてくるわ

67 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:49:09.02 ID:7aLQrDgN.net
(蛍の惨状を知れば服赤で水増ししてた作者は焦るよな…つまり)

68 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:49:52.49 ID:ggBwO3vE.net
>>64
今6話目まで流し読みしてる

69 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:50:16.90 ID:/MX3wrLb.net
蛍は100人のお友達についていう必要はなかったんだよ
運営からの罪状は違うわけだしな
なのに言ったってことは正直者で後ろめたいことは無かったんだよ

70 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:50:27.99 ID:J42QVaEh.net
>>64
(まさか全部読めと?)

71 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:50:30.44 ID:L42T1Vow.net
つらたんって完結したんだよな

72 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:50:55.76 ID:bt8YDNM4.net
ホタルてんてーのおかげで複垢ではBANされないことが発覚しましたし

73 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:51:10.02 ID:TgA8ZdLQ.net
黙っているのがなんでもいいんだよ

74 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:51:12.07 ID:/MX3wrLb.net
白魔道カムバーック
いまなろうに足りないものは白魔道の爽やかさ

75 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:51:25.38 ID:u9/a9wul.net
あんまり自信はないが最新話まで追ってるし
悪くてヲチしているわけでもないから信者だと思うんだが
断言できるほど確信できない

更新ペースが週1から2週1に落ちたのが辛いな

76 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:51:54.48 ID:bt8YDNM4.net
>>74
レイシスト主人公でたいして面白くなかっただろ

日刊バカにしてる癖にあんなのが好みなん?

77 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:52:03.31 ID:HtP+ddtb.net
そういえばつらたんどれくらい売れたの?
俺も買ったけど馬鹿売れしそうな気配はないな
最終話も苛性ソーダさんで印象薄れちゃったし

78 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:52:51.22 ID:/MX3wrLb.net
つらたんはタイトルで売れる気配を全く感じない

79 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:53:06.09 ID:tyPkZkdp.net
>>77
ランキングに姿を現さないレベル。真性の爆死

80 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:53:20.33 ID:dcqefma0.net
>>77
数字は出ていない
あとはわかるな?

81 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:53:22.81 ID:/MX3wrLb.net
あと表紙絵もダメだな

82 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:53:29.17 ID:u9/a9wul.net
あ、あと累計で8位の食堂と9位のありふれが2pt差だが
小説情報見てみたら逆転してるわ
ヒモも2,3日あれば抜きそう

83 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:53:29.76 ID:6d+n9eWh.net
>>77
まだデータが出揃ってないみたいだからもうちょい待て

84 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:04.19 ID:UGbmQ7xE.net
ありふれ強いな
結構ランキング変動してるな

85 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:06.03 ID:G1IY1/dd.net
>>77
やばいレベルで爆死した

86 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:14.60 ID:Cb3KwVrP.net
>>77
出版スレによるとランク外で
出版化しても売れないなんてつらたんです
らしい

87 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:42.14 ID:J42QVaEh.net
>>68
凄いなスクロールする指が痛くてむりだわ
これ以上やったら指が折れて二度ともう……すまない後はまかせ……た

88 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:43.66 ID:/MX3wrLb.net
ありふれの書籍化が楽しみだな

89 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:54:49.69 ID:mZyh8miv.net
八男は帝国編終わるまで更新やめて書き終わったら一気に更新に変えたらいいんじゃね

90 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:55:17.28 ID:2spSIfiD.net
>>77
少なくとも338部は売れてるはず(俺調べ)

91 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:55:47.15 ID:kybpPuA4.net
ワナビが日間にケチつける作業が始まってた

92 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:55:59.89 ID:rZIU22rY.net
つらたん爆死したんか
表紙のインパクトで一見さんが手にとってくれそうな気もしたんだが

93 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:04.32 ID:ve9ok2Jb.net
マジかよオバロと無職の新刊買ってくる

94 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:05.64 ID:dcqefma0.net
おれはマヨつけるよ

95 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:17.00 ID:34VuE+fY.net
出版しても爆死とか、つらたんです

96 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:22.38 ID:51ZZKhhv.net
>>86
あんな目立つ表紙で平積みされてたのに売れないのか…(困惑)

97 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:29.03 ID:Oq+HAC+X.net
もしかして蛍ショックで複垢退会ラッシュが起こってる!?

98 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:56:34.86 ID:/MX3wrLb.net
つらたんは売れてないのにありがたい書籍化作家の心得を伝授してくださった偉いお方だな

99 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:57:11.79 ID:lLxlMa3w.net
つらたん表紙は誉められてたのに爆死しちゃったんですね^^

100 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:57:19.33 ID:J42QVaEh.net
>>90
すげぇな俺の知り合いKindleストアで自作晒しても16部しか売れなかったのに
やっぱプロはレベルが違うわ

101 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:57:22.16 ID:yHUDOzKr.net
ちなみにドラゴンイェーガーの方が一万近く売れる模様

102 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:57:45.80 ID:urzCO2CX.net
やっぱハイワナビなんか相手したらあかんかったんや

103 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:17.92 ID:nUxWJpk9.net
八男はのじゃーさんがロリ化したら本気だす

104 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:18.98 ID:frD83+R8.net
                          _____
                      . . : : ´ : : : : : : : : : : : `: : : .
                    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                   . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : : : : :ヽ
                 / : : :/: : : : : : // : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : , ・・・わかった。売り上げの話はやめよう
                  . : : : / : : : : : : ': : : : : : : : : : : : :│ : : : : : : : : : : : ,  はいはいやめ!
                  : : : : : : : : : : :│: :| : : :イ : : : : : :│: :/: : : : : : : : :ト\ 
                │: : : : : : : : : : :|: 廾/‐トミ: : : : : :| :/ |:/: : : : : : : |  
                | : : i : ヽ: \ : :|:八 弌ラト∨ : : : |云二:∨ : : : : :
                | : : |: : / \l\|   ` ¨  /ノ}八ノ└'ノ /: :ノ:ハ :/
               ノ | : |:ノ{ /:::{               〉   // / .}/
                    |:ハ: : :ゝ_ー           /    从/
                /⌒}\/⌒} 入               ,
            ┌─/  /‐ァ  ./ァ⌒ :┐   ⊂二7   / :─:─:┐
            i./^ヽ / ./  / /  / :::ト.        /  ̄ ̄ ::/:|                           /⌒l /⌒}
            / / / ,  / /  /| |:::| ニ=-     /     ./::/ :|                           /  / /  /   /ヽ
            / / /./  / /  /:::| |:::ト .. __` [:.       /::/|:::|                           /  / /  /  / /
            / / //   { /  /l::: |_|:::|.........../::/ ハハ::.     /::/ |:::|                           /  / /  / / //ヽ
            / ノ        / .|::/  〉........./::/./77ハ:.   /::/ ::::|                           /  /ノ  {/ // /
              ′ .::{:::::::::::::::::::.. {::/  /:::i...../::/ ∧///|::   /::/  i:::|                     / /^ 》    // /
     __,.. -=i    }       i    ハ:::::}../::/ / . ∨/:|::  /::/─‐:::|                     //  / .       /
┌=ニ.  ̄    |   .j           ∠二;;;{ ̄ ̄..........∨」\/::/ ̄ ̄=- ..__                    /   /::::::::::::::..  '
│    \   r|            /    ∧ ................. |∧ .. Yニ=ー ....__  ̄ ニ=:、              ′  |:::::      /
. ィ==ミ、 \ .八   : ー=rニ二´      ∧..................|/∧ ..|        ̄ ニ=┐ | |            i    |     /
│    ヽ   / ::\  ::|:: ::|\::\       ∧ ............ |//∧.|         |::| | |            |     |      /

105 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:32.06 ID:Ed8XTcgB.net
もういいだろ、やめてさしあげろ

106 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:39.40 ID:d8sf4F7g.net
まあイサギよりはつらたんのほうが絵の女の子は可愛いな
比較対象が酷すぎるという点はあるが

107 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:46.63 ID:u9/a9wul.net
>>90
もしかして割烹やTwitter集計したらそんだけ売れてるのかw

108 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:58:49.16 ID:lfFX2knS.net
>>101
マジかよ
あんなマイナーレーベルでそんだけ売れりゃ大健闘だろ

109 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:04.27 ID:D6jctvWN.net
>>90
コミケなら大ヒットって言ってもいいレベル

110 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:12.69 ID:UGbmQ7xE.net
>>101
ねーよw

111 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:20.11 ID:2spSIfiD.net
ところで今から全力で投稿してランキング駆け上って書籍化決めれば印税で家賃払うことも可能かな……
家賃毎月12万必要なのに俺のバイト月収10万しか無いからちょっと金欠なんだ

112 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:22.84 ID:urzCO2CX.net
これから三時間は濃厚なてれんバッシングを展開したい

113 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:37.18 ID:G1IY1/dd.net
>>96
新潮文庫の蛍も爆死してたけどあれより酷い模様

114 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:59:48.92 ID:yHF3W8LY.net
なろうを巣立った作品について、たまに話題になるにはいいけど
売上対決がはじまると出版スレって機能してないのかなって思う

115 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:00:12.57 ID:34VuE+fY.net
>>106
クレイジーサイコビッチヒナ様が見た目清純っぽくないんだよな
下手な絵師付くよりましだろうけど

116 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:00:16.15 ID:97YSUSq8.net
>>111
それでちょっと金欠で済むのはすごいな

117 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:00:32.96 ID:dyvedN4p.net
>>101
そうなったらドラゴンイェーガーにタイトル変えた編集ないし作者を褒めないといけないよね

118 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:00:38.11 ID:d8sf4F7g.net
>>111
間に合わないな
だが交渉次第で前借り出来るらしいぞ
昔ラノベ作家が編集にタカってる番組みたことある

119 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:00:57.79 ID:vhvobszA.net
>>111
まず無理だから日払いか週払いありのバイト探せよ

120 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:01:00.59 ID:34VuE+fY.net
>>111
一戸建てなのか?
高いな12万

121 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:01:20.31 ID:D6jctvWN.net
>>111
まず自衛隊に入って退職金500万貰うところから始めよう

122 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:01:20.73 ID:CSfQeDaC.net
双葉社(8/30)
*42 *** モンスターのご主人様 日暮眠都(モンスター文庫)
149 *** ドラゴン・イェーガー〜狩竜人賛歌〜 井藤きく(モンスター文庫)
395 *** 魔人勇者(自称)サトゥン にゃお(モンスター文庫)

123 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:01:33.79 ID:J42QVaEh.net
ワナビー→ハイワナビー→エンチャントワナビー

ちょっとかっこいい

124 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:01:51.24 ID:CKO7Px90.net
>>35
場面かえるところに大目に空白とってくれてれば問題ない

125 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:02:07.36 ID:vhvobszA.net
>>114
出版スレはあれ業界関係者以外お断りみたいなスレになってるからな
もともとは出版したい人がアドバイスもらったり出版するにはどうしようか相談するスレだったはずなんだが

126 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:02:23.07 ID:2spSIfiD.net
>>116
今まで歩合込みで手取り35万もらってたけど、アベノミクスがどうとかで歩合がもらえなくなった
地味にヤバイ

127 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:02:43.77 ID:UGbmQ7xE.net
>>114
なんたかんだ理由つけて行きたがらない層がいるからねしょうがないね

128 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:20.06 ID:W3HrnEWO.net
家賃3万の物件に引っ越せよ

129 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:24.86 ID:oKe2lwPc.net
空白の他にも***とか◆◆◆とか―――みたいな記号あったほうが分かりやすいわ

130 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:29.87 ID:lLxlMa3w.net
スレチ過ぎるだろ死ねよ

131 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:37.83 ID:G1IY1/dd.net
出版スレに行けとか無職は専スレでやれを蒸し返してええんか

132 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:48.11 ID:d8sf4F7g.net
ファーストでも2ヶ月で書籍化確定だから
それぐらいの時間は必要だわな
だが2ヶ月で数百万の儲けって月収にすると100万超え
相当なもんだな

133 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:03:48.07 ID:FH7Yi9F7.net
ハイエロファントワナービ

134 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:04:16.11 ID:CFeRXqJK.net
奴隷だったけど主人殺してダンジョンで生計立てていくって話知ってる人いないですか?なんか昔の奴隷仲間を探したりしてたのは覚えてる

135 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:04:23.22 ID:d8sf4F7g.net
なろう初期からいる奴はエンシェントワナビーになるのか

136 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:04:32.35 ID:u9/a9wul.net
>>113
いやモンスター文庫が数字出なかった発売直後の週間でもぎりぎり順位出てて
ドラゴンイェーガーより売れてますけど

137 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:04:33.38 ID:Cb3KwVrP.net
>>122
モンスターすげえな
OVL落ちた途端モンスター大賞に乗り換える奴続出しそう

138 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:04:56.15 ID:M1ybMBzG.net
>>113
新潮のはちゃんと数字出てるので…

139 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:05:22.44 ID:d8sf4F7g.net
>>134
結構ある気がするからそれだけじゃあな

140 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:05:33.60 ID:sPKTHtER.net
URLが書き込めない……なんでだろう
晒しなんてすんなってことかな

141 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:05:42.72 ID:vhvobszA.net
>>134
異邦人は迷宮の夢をみるかな?
エタってるけど

142 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:05:46.11 ID:J42QVaEh.net
>>126
歩合をほごうってよんでたことがある俺
それはともかく歩合なら営業かなんかだろ?
歩合があるばあい普通はそれいがいの給料が少ない
それが固定になるなら給料自体があがるだろ?
それが歩合なしにして給料も低いままってありえなくね?

143 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:06:01.48 ID:3epj/Fjf.net
>>134
異邦人は迷宮の夢をみる

144 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:06:21.49 ID:UGbmQ7xE.net
>>136
最低クラスのポイント数であれだけ売り上げる新潮凄すぎるな
>>140
ncodeかttpで書き込めば良いんじゃね

145 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:06:50.08 ID:vhvobszA.net
>>140
なんかアフィ対策かなんかで色んなURLが書き込めなくなった
桜がどうとかのエラーは全部それ

146 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:07:16.92 ID:nUxWJpk9.net
五歳児は
米国へ出張してから息してないやん

147 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:07:34.05 ID:W3HrnEWO.net
>>142
契約取れてないんじゃね

5歳児は好きだったんだが、コンクエストの方でも良いから再開しないかな

148 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:08:51.84 ID:CFeRXqJK.net
>>141>>143
これだありがとう

149 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:09:35.65 ID:J42QVaEh.net
>>147
最近は成績良くないなからのリストラ作戦か成る程
つまりそこからの倍返しがみれるわけだな

150 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:09:49.16 ID:sPKTHtER.net
前スレでは普通にURL貼ってる方がいたようなので何事かと……

ではNコードで申し訳ありませんが、晒しをさせてください
他所では何度か晒しておりますが、本スレでの晒しは初めてになります
なろうではあまり好まれないジャンルではありますが、よろしければお目通しをお願いいたします
ある程度の覚悟はしておりますので、存分にどうぞ

N9672CE 

151 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:10:41.09 ID:u9/a9wul.net
大阪屋の順位から大雑把に憶測すると
 モンスターのご主人様5000部
 新潮社の蛍3500部
 狩竜人賛歌2500部
 サトゥン1500部
ってとこに見えるが1万というのはどこから出たデータだろう?
いやアニメショップとかでバカ売れならありえないとは言わんけど

152 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:11:26.09 ID:WbOykM+o.net
>>150
人気のないジャンルだってわかってるのに何をどうしたいの?

153 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:11:34.40 ID:rZIU22rY.net
第一弾の天秤40億軍師はどのぐらいだったんだっけ

154 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:12:18.18 ID:gqBGbgob.net
>>150
http://ncode.syosetu.com/n9672ce/

これか

155 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:12:13.49 ID:lfFX2knS.net
>>117
684 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:04:11.66 ID:KCURr+4i
>>669 >>680
狩竜(しゅりょう)でよくね?

:この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:06:35.11 ID:TsalHf7Z
>>680
狩竜人(かりゅうど)なんだから狩竜(かりゅう)でよくね?

688 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:07:31.95 ID:YP2WetJe
>>686
狩竜(ドラゴンバスター)でよくね?

691 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:09:44.73 ID:TsalHf7Z
>>688
なにそれカッコイイ

697 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:12:12.67 ID:s0OBvP2P
>>684
そんな感じ行きます、しゅりょうって音にすると噛みそうでためらってた
>>688
こっちのが好みだけどカタカナ英語排除しすぎて今更横文字だせん……アホなことをした

699 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:14:37.48 ID:Ul3I1Lk8
ドラッヘイェガー

ドイツ語でどうよ

晒し時のこのスレのせいの可能性も

156 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:12:43.83 ID:J42QVaEh.net
>>152
ソレはさすがに可愛そうじゃね?

157 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:13:08.12 ID:T8WP3Jer.net
二人称小説か
前に誰かも実験的にやってたな誰だっけ

158 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:13:34.88 ID:4uFcOaGt.net
>>150
わざわざ二人称にする意味はなんだよ
分かりにくいだけで二人称から得られているものがないと思うんだが

159 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:15:20.46 ID:u9/a9wul.net
またお前か

>>152
PV0行進だからとにかく読んで欲しいって言ってて
特にどういうアドバイスがほしいとかは無いってさ
実際このタイトルじゃクリックされないとか言われてたけどそのまんまだ

160 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:15:25.12 ID:ve9ok2Jb.net
2人称である意味なくね?

161 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:16:18.69 ID:D6jctvWN.net
>>157
てれんさんと狂犬さんだな

162 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:16:50.88 ID:vhvobszA.net
読んでもらいたいなら人気のあるジャンルに変えた方がいいかも
このジャンルでやりたいなら個人サイト作って小説の検索サイトなんかに登録しまくった方がいいかもしれんね
なろう読む人はたぶんほとんど読まないジャンルだし

163 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:17:57.26 ID:Sia/TlAs.net
叙述トリックとかで二人称である事に必然があるのかもしれない

164 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:18:07.14 ID:7sVvjDD1.net
こんなもんなろうじゃなくても読まないだろ
糞の中の糞、ワナビが書きそうなそびえ立つクソだわ

165 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:18:09.05 ID:D6jctvWN.net
二人称はTRPGとかゲームブックならありかもしれんけど、基本一発ネタ以外でやるもんじゃないと思う

166 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:19:43.04 ID:++UhJ6z4.net
>>151
発行部数なら一万部ぐらいは刷るからそれじゃないの
オリコンなら累計5000もいくか怪しい

167 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:19:50.82 ID:97YSUSq8.net
例えどんな凄いトリックがあっても一話で読みづらいと思ったらもう読まないんだよな
人気の無いジャンルならなおさら

168 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:20:11.14 ID:J42QVaEh.net
このスレで嫌われる手法
side及びeyes
長いステータス
ホモ展開
禿

これ以外に文学と二人称も加わるのか……

169 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:05.97 ID:e6qqLSFF.net
>>168
面白ければ別に二人称でも構わんよ

でも、二人称にする意味を感じないしつまらんしそりゃ許されんよ

170 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:09.06 ID:b9M6eee6.net
別にそこまで言わんでもいいだろ。俺も面白いとは思わんし、好きでもないが

171 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:13.87 ID:WbOykM+o.net
ホモはウケるよ
女に総ウケだし男からもある程度はウケる

172 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:27.64 ID:7sSTpxiQ.net
テンプレバカにしながらテンプレ書いているワナビよりも
なろう受けしなくても作者の好きなように書いている方が好感度は高いよ
まあどっちも読まないけど

173 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:35.50 ID:7aLQrDgN.net
あらすじ見る限りジブリの猫の恩返し連想して面白そうとは感じるな
よほど気分乗らないとなろうで読もうとは思わないが

174 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:49.98 ID:lfFX2knS.net
ホモは嫌われる




けどケツを掘られる主人公は人気出る

175 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:21:52.18 ID:Sia/TlAs.net
二人称なんて商業でも一発ネタの短編か前衛文学とかが殆んどじゃね?

176 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:22:21.24 ID:CosQnR2L.net
展開の山谷がちゃんとあるならいいけど日常系なら厳しいな

177 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:22:36.14 ID:E/vxIbNE.net
>>168
文学はなろう運営も「ジャンルに困ったら全部文学にしていいよ」って言ってるし嫌われることはないだろ

178 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:22:37.56 ID:J42QVaEh.net
>>168
に顔文字と♪←これ
を入れ忘れてたぜ!

179 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:23:04.99 ID:W3HrnEWO.net
おれがあいつであいつがおれで なんてあったな

180 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:23:13.40 ID:e6qqLSFF.net
>>177
ジャンル別に乗ろうとするために文学にしている奴が9割だから嫌われるのも当然

181 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:23:41.86 ID:WbOykM+o.net
女の子と入れ替わりやっておけば間は持つな

182 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:23:52.86 ID:rZIU22rY.net
最大地雷要素、長文タグを忘れるな

183 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:24:57.97 ID:J42QVaEh.net
>>180
文学を複垢だけで埋め尽くしたあの方が懐かしい

184 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:25:40.60 ID:BWlZpUlx.net
>>179
あれは元シリーズがあったからな
オリジナルであんなのはできない

185 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:25:47.30 ID:kr5Wwduo.net
>>168
手法というかは微妙だが
//// ←これも入れよう

186 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:27:18.62 ID:J42QVaEh.net
>>185
それちょいちょいなろう作でみるけど
未だに意味がわからない

187 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:27:20.96 ID:e6qqLSFF.net
sideで思い出したがなろうにはsaidもあったな

188 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:28:04.37 ID:kODnxAMp.net
なろうではって言うか…
妖怪とほのぼのみたいなのは商業でも女性向けだから
(女性向けスレが分離して)男性向け成分の高いこのスレでは不評だろうなw
女向けのラノベと一般の中間的な文庫コーナーでは大人気なんだよ

>>150
つかアクセス見た感じ、マイナージャンルではかなり読まれてる方じゃん?
客の絶対数の多い異世界チーレムや悪役令嬢じゃないものを書いて、
日間組と並ぶアクセスがもらえない!読んでもらえない!って思ってるなら
それは贅沢ってもんじゃね?

読まれたいならあらすじ詐欺してでも客を呼ぶんだ
もっと、異形と!ほのぼの!ポチと!もふもふ!みたいのを
タイトルとあらすじで押し出した方がいいんじゃないの
釣り針たらさずに読まれない読まれない愚痴るのはどうかと思う

189 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:28:06.90 ID:2spSIfiD.net
>>179
JSが豪快にスカート捲り上げてたNHKドラマか
ゴーリキーに見習わせたい役者魂を持った女の子だったな

190 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:28:10.63 ID:kr5Wwduo.net
>>186
頬を赤らめている表現、だと思う
照れたり恥ずかしがったり素敵抱いて状態だったりするときに使われているような

191 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:30:01.47 ID:WbOykM+o.net
会話には毎回^^をつける

192 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:30:29.13 ID:e6qqLSFF.net
三点リーダにかわりに使う奴がいる

、、、←これは絶対に許されない

193 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:31:03.85 ID:J42QVaEh.net
>>190
頬が紅いとか書きゃいいだろ!と思うのは俺だけなんだろうか
なろうの頬は紅い

194 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:31:33.30 ID:e6qqLSFF.net
>>191
−−− ^_^ わっはっは! −−−

195 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:31:51.23 ID:Va8eN8l6.net
>>136
初週の大阪屋は大阪屋独特の偏りだったっぽい
POSではきっちり初週から数字出てるよ

196 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:32:22.41 ID:kODnxAMp.net
・:*:・(*///∇//)・:*:・キャーッテレテレ

197 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:32:31.07 ID:kr5Wwduo.net
>>193
俺もそう思うがまあなろうだしな

198 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:32:47.24 ID:WbOykM+o.net
じゃあ、。・で

199 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:32:48.26 ID:WXSfVqxy.net
>>193
ほっぺがリンゴのようだ!

こうかな

200 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:33:13.66 ID:LDMG+a2X.net
チャット文化だよなその辺
MMOのチャット表現ならいいけどそのほかの部分に使ってるようなの見たら即閉じるわ

201 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:33:58.25 ID:FOT3Dyu3.net
ほっぺが俺のチェリーのようだ!

きたねぇわ

202 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:34:19.23 ID:J42QVaEh.net
>>199
そうだね
おこな時はほっぺがカエンダケのようだ!でもいいと思う

203 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:34:44.76 ID:Cb3KwVrP.net
>>201
童貞のほっぺとは一体?

204 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:35:00.13 ID:Va8eN8l6.net
///はどうにか理解したが、未だに☆ミの意味がわからん

205 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:35:14.96 ID:FfsO/IJq.net
つらたん爆死なの?
表紙みて幽霊ものコメディがと思ってなんか違う感あったけど

206 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:35:34.66 ID:928jn9AG.net
>>204
流れ星じゃね?何か意味あるのかな

207 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:05.44 ID:FOT3Dyu3.net
キラッとかウインクとか顔の横で横向きのピースとかそんなイメージだけど
何にしろチャット表現のを小説に持ってくるのはやめてほしい理解出来ない

208 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:14.42 ID:kr5Wwduo.net
>>204
昔の少女漫画にあるような目から星が飛び出す表現かもしれない
俺も知らんが

209 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:34.63 ID:Cb3KwVrP.net
>>204
流れ星

210 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:43.48 ID:J42QVaEh.net
>>204
メテオ! ( ゜-゜)シ ミ★ミ☆ ★彡☆彡

これじゃね?

211 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:48.29 ID:kODnxAMp.net
☆ミ(-o^)ウィンク!!

212 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:36:53.85 ID:5/LonRxe.net
体験談です☆ミ

213 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:37:55.47 ID:wbYTrm6p.net
オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)

214 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:38:11.47 ID:Va8eN8l6.net
流れ星か!
なんか派生で〜ミみたいな表現があるから、ずーっとどういう意味なのか悩んでたわ
特に意味のない表現だったんだな

215 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:38:57.70 ID:J42QVaEh.net
もう表現力のないやつは諦めて顔文字にすればいいじゃん?

俺は切りかかった!
キラッ☆\彡 ・_・)( ̄[ ] ̄)スパッ-☆\_ -_-)

超わかりやすいじゃん

216 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:39:45.05 ID:++UhJ6z4.net
>>204
don't think. feel!

217 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:39:48.53 ID:Cb3KwVrP.net
>>215
十年前の携帯小説かよ

218 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:39:54.57 ID:LDMG+a2X.net
†聖天使猫姫†☆ミさんの晒しはやめろよ
世代が変わると全く通じなくなるしな

219 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:40:27.63 ID:W3HrnEWO.net
>>215
よっし、じゃあ全部AAにしようぜ!

220 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:40:48.64 ID:D6jctvWN.net
>>215
ちょっと面白いと思った

221 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:04.04 ID:h6dPz1O/.net
あじゃどう!

222 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:15.10 ID:J42QVaEh.net
>>217
時代は繰り返すものさ

223 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:28.92 ID:E/vxIbNE.net
>>204
表現としてはブリっ子かウザい子アピールに使われる

224 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:44.48 ID:UVanUotg.net
>>215
ネット小説なんてそんなもんでいいと思うわ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:45.86 ID:FOT3Dyu3.net
>>208
目から星が飛び出てくるのをそのまま解釈してしまって昼飯吹いてしまった(*ノωノ)

>>215
顔文字つまらんから巨大AAじゃないと!!!

226 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:41:52.12 ID:OktirJkV.net
絵も文章も書けない奴の最終地点がAAと擬音だから

227 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:43:46.09 ID:yHF3W8LY.net
新種の芸術でござるよ

228 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:43:47.47 ID:LDMG+a2X.net
最終地点に無意識に似てしまった書籍化作者がいるらしい

229 :>>150:2014/09/08(月) 14:44:22.19 ID:sPKTHtER.net
多数の意見ありがとうございます
返信は出来ていませんがちゃんと読ませていただいてます
やはり素人が変な事をするものではないようですね
いい釣り針の垂らし方を心得ていないので、もっと他作品を読んで勉強してみます
アクセスに関しては晒してる日だけ伸びてて他の日は10とかザラだったりしてのでほとんど工作の賜物みたいなもんですね

タグ外しときます、ありがとうございました

230 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:45:30.48 ID:J42QVaEh.net
>>229
キラッ☆\彡 ・_・)( ̄[ ] ̄)スパッ-☆\_ -_-)

231 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:45:41.49 ID:CosQnR2L.net
>>150
一章読んでしまった

台本やんけ!
あと夏目友人帳風味にしたいなら明確な主題を決めてほしい

232 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:45:48.47 ID:7JpRD2eR.net
エブリスタには顔文字やAAを多用した作品がそこそこあるな

233 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:46:23.25 ID:+8hsqS5f.net
ほしたら素手で!素手でですよ! ATフィールドをグワァーこじ開けてそのまま使徒を バッコーン!殴りおったんですよ

234 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:47:50.78 ID:7aLQrDgN.net
擬音とか顔文字なんてのはある程度文書ける人間にのみ許された高等技術だと思うんだ

ママレサンドの人も地の文書けないからSSにいるんだろ、とか昔煽られてたけど今ふつうにログホラ書いてるし

235 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:48:08.87 ID:2spSIfiD.net
顔文字もAAも書籍化するとき困るからやめてくれってたぶんこのスレにいる出版関係者は思ってる

236 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:48:59.18 ID:7JpRD2eR.net
>>233
ディストーションフィールド形成中のナデシコに飛び乗るじいさんも存在するからスゴいとは思えんな

237 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:49:20.52 ID:BLDmJVJ0.net
パイナポォ(「・ω・ )「

238 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:49:32.22 ID:W3HrnEWO.net
>>235
AAスレを丸パクリして日刊に載った作品があったな
その後どうなったか知らんが

239 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:49:40.91 ID:+8hsqS5f.net
電車男の書籍見てないがあれのAAとかどんなんだったんだ?

240 :>>150:2014/09/08(月) 14:50:13.26 ID:sPKTHtER.net
>>231
わざわざそんなところまで読んだのに不満しか感じさせてあげることが出来ずに申し訳ございません
台本やんけ!というご意見は初めてでしたので反応させていただきました
文章そのものにも問題おおありのようですね、精進します

241 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:50:59.17 ID:Va8eN8l6.net
>>232
エブリスタ→iらんどとかその辺りからの流れ
小説家になろう→個人サイトとかオリジナルのネット小説からの流れ
理想郷→エヴァSSとか二次創作からの流れ

どこから派生したかによって、サイトごとに割と特徴があるよな
なお、二次創作から派生した理想郷が三つの中では一番プライドが高い模様

242 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:51:08.94 ID:ggBwO3vE.net
30000番煎じ最新話まで見た(読んだとは言ってない)
13話の中盤で衛兵が話しかけてくるシーンがあるけど
その前の文で宿をチェックアウトしたって書いてあるから
仮にここだとしてもやっぱり見落としただけだと思う

243 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:51:44.73 ID:UVanUotg.net
>>239
横書きだよ

244 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:52:08.39 ID:+8hsqS5f.net
>>242
勇者よ...お疲れ様と言わせてくれ

245 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:52:24.44 ID:R5LAWCyS.net
>>241
元最低系SSの巣窟だったくせにプライドがやたらと高いんだよな、理想郷の住人って

246 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:53:05.24 ID:FOT3Dyu3.net
なろうでプライド高い作者って言ったらコイツ!とかいるの?

247 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:53:24.57 ID:wrPVut6u.net
理想郷よりにじふぁんの方が糞多いかったからな

248 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:53:37.78 ID:b+EbNqts.net
>>246
↓この辺に劣等生コピペ

249 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:54:24.36 ID:ve9ok2Jb.net
>>246
今ならコンドームの作者じゃね

250 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:54:35.83 ID:R5LAWCyS.net
劣等生作者は毒者にイラッときて皮肉な感想返しをしちゃったせいで、一生ネタにされる運命なんだな

251 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:54:42.87 ID:+8hsqS5f.net
横書きだったのか読みにくそうだな

252 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:55:07.17 ID:7JpRD2eR.net
>>243
当時のネット由来のもんは普通に横書きで出版されてたな


AAをやるなら挿絵でやるくらいか
この素晴らしい世界に祝福をみたいに絵師全面協力でやらないと無理だな
っつうか、祝福は何であそこまで絵師が協力的なんだ?

253 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:55:08.03 ID:f2A51Ow6.net
理想が高すぎて自分の作品が下手なのに耐え切れず書けない人は
プライドが高い、に入るんだろうか

254 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:55:11.86 ID:6VeW+8Ad.net
300000番煎じ読むのつらい
これスコカスで紹介されて伸びただけじゃねえか

255 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:56:01.24 ID:WbOykM+o.net
劣等生のあれはまさに顔真っ赤テンプレだったな
他の作者も似たような事やってるから人間ってのは顔真っ赤になったときの行動は一緒なんだなぁッて思った

256 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:56:37.90 ID:wrPVut6u.net
>>246
昔だったら、なんとかのプログラマー?の作者だな
間違ってること書いてるのに間違ってないとか言って読者とバトってた

257 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:56:43.76 ID:yHGyCWoH.net
アレが顔真っ赤に見えるとかどんだけ毒者なんだw

258 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:57:08.44 ID:4KFKFDsn.net
>>253
プライドが高いには入るけど作者には入らないな
日本のワナビ人口70万人のうち9割以上はそれで投稿もできないのだと言われている

259 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:57:12.77 ID:ggBwO3vE.net
>>244
新着スコップにくらべればこの程度チャメシインシデントよ

260 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:58:13.80 ID:wrPVut6u.net
ケータイ小説は横書き多かったね
>>252
白髪いないのにな
作者が白髪出しますと言ったんじゃね?w

261 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:58:16.42 ID:e6qqLSFF.net
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

262 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:58:47.22 ID:Va8eN8l6.net
逆に、何を言われてもスルーしてる作者とか逆に煽り返してくるような作者はあんまり好きになれんけどな
スレてると言うか、ねらーの香りがしてならん

263 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:59:43.25 ID:FfsO/IJq.net
>>262
ひよこのケーキ、ネラー疑惑と申すか

264 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:59:44.22 ID:7sSTpxiQ.net
割烹でファンタジーは――SFは――とかご高説垂れている作者はプライド高いだろうな

265 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:59:45.63 ID:b+EbNqts.net
>>262
もう感想返信なんてしなきゃいいんじゃないかな

266 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 14:59:54.58 ID:qfo3v2/J.net
>>250
顔が真っ赤だって事にしないと気が済まない顔が真っ赤なアンチがいるからな

267 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:00:43.40 ID:XbO1O+L6.net
>>264
ここにもいっぱいいるじゃないか

268 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:00:46.03 ID:oKe2lwPc.net
単芝使うイーモバだかでIDコロコロ変わる劣等生信者居るよな
一々レスがガキ臭くてなんか分かる

269 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:00:48.68 ID:4KFKFDsn.net
ファーストBANタイムまだ?

270 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:01:32.10 ID:J42QVaEh.net
>>258
ワナビが70万人もいる事実に驚愕ですお兄様

271 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:02:23.85 ID:UVanUotg.net
別にアンチじゃないけど>>261これはふつうに怒ってるように見えるけどな

272 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:02:49.82 ID:D6jctvWN.net
感想返信全スルーして黙々と更新するのが読者に対して一番誠実な対応だと思うよ
いやマジで

273 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:02:50.34 ID:UIqOg+lK.net
>>261
これ何度見ても必死すぎて可哀想になってくる
見るに耐えないなんてただの誤変換に突っ込み入れてたり、相手の言ってることを一部抜き出してそこだけ長文で叩いてみたり
しかも感想欄の感想相手に批評家目指してるならもっと上手くやれよとか言っちゃってるし
もうちょっと普通に返せなかったのかなこれ

274 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:03:02.64 ID:vhvobszA.net
正直ここのスレ住人のプライドの高さは異常
低い奴も異常に低いけど

275 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:03:06.31 ID:Va8eN8l6.net
>>270
マジレスすると、漠然と作家になりたいぐらいのことを考えてる奴は七十万じゃ少ないぐらいじゃないかな
ラノベ志望はさすがにそこまで居ないだろうけど、下手すら数百万単位で小説家志望入ると思うぞ
実際に新人賞に応募したりして行動してる奴はその数十分の一以下だろうけどさ

276 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:03:28.52 ID:71Dw2X9B.net
ハメだと最近、低評価入れた人間に評価取り消してくださいっと凹して盛大に晒されてたが
なろうのシステム的にそういうプライド()の垣間見えるイベントはなかなか発生しなさそう

単に顔真っ赤っていうなら劣等生、フェアクロ作者が上がるんだろうけど
あとは生産特化きつねもか?

277 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:03:43.74 ID:7JpRD2eR.net
>>271
相当イラッときたんだろうな
普通はやらない誤字まで指摘してるし

278 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:03:56.35 ID:XzLgCncp.net
>>272
誤字を直せばね

279 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:04:12.95 ID:knaS1i54.net
>>261
顔真っ赤になると視野狭窄になって取り敢えず相手の叩きやすいところから叩こうとして
文章から細かいあら探して「正用法です(キリッ」
をやるよな

280 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:04:23.64 ID:oKe2lwPc.net
あひぃ口を開けて部屋の隅で埃を食べて生きるので俺が満足する面白い作品教えてくださいアフィ

281 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:04:42.11 ID:vhvobszA.net
>>271
てかこれどんな感想に対する返信なのかが重要だと思うんだけどどんな感想書いたんだろな
一回や二回で突然こんな返信来ると思えないんだけど

282 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:04:43.19 ID:e6qqLSFF.net
>>271
的を射ていることを言われたからな

・設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。
劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない

283 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:04:45.93 ID:R5LAWCyS.net
>>271
だって「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」「タイトル詐欺」と書くだけで
一万字くらい使ってた毒者感想文だったから
2ちゃんに貼られるコピペは作者が謙虚な感想返しをしてたまともなツッコミに
改ざんされてるせいで、作者がDQNに見えるんだけど

284 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:05:08.96 ID:D6jctvWN.net
>>280
俺は女子高生

285 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:05:39.79 ID:oKe2lwPc.net
>>284
ぶちころすぞゴミが

286 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:05:52.24 ID:2spSIfiD.net
作家になるなら死ねって書かれたカミソリレターが消印も何も押されず自宅の郵便ポストに投函されてる覚悟くらいしないと神経保たないよ

287 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:06:20.87 ID:zB5CPK3v.net
いつみてもくだらない毒者だなその感想

288 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:06:30.52 ID:ngZpDjeE.net
>>283
お前には>>282の文章が1万文字に見えてるのか…
PC買い換えた方がいいぞ

289 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:06:41.66 ID:J42QVaEh.net
>>274
高い奴
テンプレなんて絶対に手を出しませんわ!
ポ、ポイントなんてもらったってう、うれしくありませんわ!

低い奴
へっへっへ俺はいやしい作者ですよ晒すからPTと感想恵んでくだせぇ
別に一文字も読まなくていいんで
ええ最悪PTだけ恵んでもらえれば……

こんな感じに差が激しいわけだ

290 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:06:51.90 ID:5OWTnIpP.net
作者ちゃんだって人間なんだから、ちょっと虫の居所が悪い時に叩きを読んで、
顔真っ赤で反論しちゃってもいいじゃない
それを作者ちゃんは冷静に反論してる! とか変に擁護せんでもいいのよ
冷静だったらそもそも反論なんて無駄なことはしないんだから……

291 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:07:29.10 ID:dcqefma0.net
>>290
ほんとこれだな

292 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:07:40.80 ID:e6qqLSFF.net
今となっては出版とか信頼度が懐かしい

293 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:07:47.05 ID:ve9ok2Jb.net
総評の星がキモすぎるわ
どっちもゴミだろ

294 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:07:59.60 ID:f2A51Ow6.net
援助交際した漫画家はヒットしてるのに
返信一つでいつまでもいわれるとは・・・

295 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:12.03 ID:4m3Li0bf.net
劣等生の人って一体劣等生だけで何億稼いだんだ?

296 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:21.99 ID:vhvobszA.net
>>282
>>288
それたしか適当に作られた偽コピペだろ

297 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:34.39 ID:dcqefma0.net
>>293
なろう運営に文句つけるのやめろよ!

298 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:37.34 ID:R5LAWCyS.net
>>288
それ改ざんコピペだぞ
俺、リアルタイムで見てたもの
原文を魚拓にとるほどマメじゃなかったからソース出せって言われても困るが、出だしの一行が
劣等生ってタイトルなのに主人公は有能なんてタイトル詐欺って感じだったのは覚えてる

299 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:37.44 ID:aaNjSAR6.net
>>282>>283
これが改竄なの?

300 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:08:43.20 ID:XzLgCncp.net
買う買わないは鬼畜だったね

301 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:00.90 ID:frD83+R8.net
顔真っ赤だったのは間違いないんだから別に擁護する必要ないわな
逆に言えばアマチュア時代のちょっとした失敗なんだし、今現在成功してるんだからどうでもいいっていう

302 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:10.46 ID:Va8eN8l6.net
プライドの高さだけで言えば、AMGがなろう作者史上最高だとは思う
俺はあのAMGに通っていた経験のある選ばれし作家志望者!とか凄いセンスあったわ

303 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:10.57 ID:7JpRD2eR.net
前に書いてたけど
イラッとくる感想は返信書くのすら面倒だからスルーしてたわ

304 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:13.38 ID:oKe2lwPc.net
運営が率先して煽っていくスタイルすき

305 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:28.32 ID:J42QVaEh.net
>>275
すげぇなどっかの島に全員で移住すれば国作れんじゃね?

306 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:39.99 ID:CosQnR2L.net
>>286
ヤンデレ展開だよね?(なろう脳

307 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:09:54.31 ID:71Dw2X9B.net
前後になにがあったのかは知らないが>>282への返信として>>261は流石に沸点低すぎないか…

原文読みたいマジで

308 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:04.37 ID:e6qqLSFF.net
>>301
そうだよな
キャラインタビューをやったSAO作者よりマシだよな




ぶっちぎり第一位 アスナさん 8票

Q...下世話な話だけどさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?
A...ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは仮想世界の十倍難しいわね。

Q...どう見てもセクハラなんですが、リアルで和人とキスより先に進みましたか?
A...えーと、まあ……一応。

Q...好きな体位はなんですか?
A...ふつうが一番です。

Q...ゲームの中とはいえ初めて交わった時どうでした?
A...……恥ずかしかったです。

Q...好きな下着の色は何色かな〜?
A...ピンク系。

Q...キリトのアレはどんなでしたか?
A...比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。

Q...膣内派ですか?クリ派ですか?
A...……もう訊きたい放題だわね。キリト君のしてくれることなら何でもきもちいいです。

Q...乳首の色は何色ですか?
A...いくらなんでも、そんなこと言うわけないじゃない! ……え? 何、このリンク?

309 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:15.20 ID:OktirJkV.net
でも俺の年収数千万だけど、お前らの年収300万以下じゃんって言われたら反論出来ない

310 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:30.75 ID:dcqefma0.net
>>301
まあSAOの川原だって同人エロSS晒されたりするから仕方ないね

311 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:39.33 ID:1Hq2ixpx.net
|文あ本文(読み)

↑みたいな書き方で読み反映されなかったんだけど普通はどうすんの?

312 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:40.83 ID:5sbTqmbi.net
>>305
何がクニだよクンニしろオラァ!

313 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:10:56.59 ID:qfo3v2/J.net
>>301
顔が真っ赤なのは元の感想を捏造してまで必死に失敗って事にしたがってるアンチの方だろ

314 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:11:32.10 ID:4KFKFDsn.net
>>289
高い奴
はぁ、なろうのゴミの中に埋もれて読んでもらえない
質の高さなんてなろうでは評価されない要素ですからね…
ポイントつけろよ見る目のない無能ども
ゴミばっか投稿して邪魔すんなよ

低い奴
俺TUEEE!!たのしー!
美少女ハーレムで今夜は4Pですわフヒヒッ

315 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:11:48.07 ID:2spSIfiD.net
>>309
読者一同「でもそれ俺達のお布施だろ?」

316 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:11:57.03 ID:kB9xoplX.net
書籍アニメ化してる時点でくだらない煽りなんか全て打ち消してるよな

317 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:12:39.59 ID:Yfmph4gS.net
>>309
やっぱり資本主義は最高やな

318 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:12:39.72 ID:4m3Li0bf.net
作者本人も納得しちゃう批判には耐えられないだろうね
まあそれを受け入れて作品を昇華させるのが本物なんだが
所詮ラノベ作家だから

319 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:13:22.66 ID:bdmqko0r.net
>>308
直視できねえ
大ヒット作家様の黒歴史はすげーな

320 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:13:37.22 ID:7JpRD2eR.net
>>315
金払ったのは俺たちだから〜
って上から目線ってすごく人間ちっちゃいぞ

321 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:13:42.56 ID:J42QVaEh.net
>>312
いや作れるってハイワナビというジョブはたしかノーフォークもなんとか農法も余裕だし
民主主義に詳しいうえ醤油も味噌も塩も製造できるし料理もプロ級
火薬だって作っちゃうし焼き入れも可能で超ハイスペックな国が出来上がるよ

322 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:13:53.88 ID:XzLgCncp.net
信者もあれだけど、劣等生アンチは捏造してくるからキチガイすぎる
雫に彼氏出来たとか、ザデストロイとか捏造したの多すぎだわ

323 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:14:17.82 ID:vhvobszA.net
>>314
低い奴はどっちかというと自分はテンプレ書きたくないけどしょうがなくテンプレ書いてるとかそんな感じじゃね
売れるならなんでもやりますとかポイント乞食とか

324 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:14:51.93 ID:7JpRD2eR.net
>>311
読みに漢字が混ざってないか?

325 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:14:55.52 ID:4KFKFDsn.net
>>311
なんでまともに意味を理解できなくなる書き方すんの?
しばらく考えたわ

確か、|と()を全角にすればいいんじゃないかな
《》にしとけば確実

|書き方《かきかた》

これでおk

326 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:14:57.26 ID:f2A51Ow6.net
今も二次創作読んでメアリー・スーだとか言う人っているんだろうか

327 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:15:12.37 ID:4m3Li0bf.net
こんな人の作品でもアニメ化出来るってことで希望を持った人が出たことが良かった

のかもしれない

328 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:15:19.11 ID:joPmGDzA.net
>>308
俺はこれより、人気投票にびびった
票数に泣いた

329 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:15:23.40 ID:gqBGbgob.net
>>319
票数から察せるんだろうけど、身内で盛り上がってるような状態だったんだろうな
なろうでもバトンとかいう馴れ合いあるじゃん

330 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:15:41.45 ID:R5LAWCyS.net
>>315
お布施してる信者が因縁つけないだろうし、信者の疑問には割と真面目に答えてるぞ
黙ってた方がいいだろうなって思う事までツイッターなんかで答えてる

331 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:07.81 ID:7JpRD2eR.net
>>311
最初のたて棒が間違ってるわ

↑が正解

332 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:21.19 ID:B2RcovUG.net
>>309
その理論無敵ではあるが、今だけかもしれんからな
ラッセンさんみたいな創造性のかけらもないのが、ゴッホやモジリアニを土下座させちゃう理論だからね

333 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:21.52 ID:E/vxIbNE.net
>>325
そういうことか>>311の意味が理解できなかった

334 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:33.93 ID:1Hq2ixpx.net
>>325
ありがと
半角でザクザク書いてたしテンプレとか知らんかったのよ

335 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:48.33 ID:TvCvwnNx.net
元の否定レスがなんであれ、>>261の返しは普通に怒ってるように見える
でもその批判されている作品で数十億の利益を会社にもたらし、自身も億を得ているんだから
批判が「的を射ている」ってことはないな

トラブルに対して「エロばっかりで深みがない」と言ったり
ドラゴンボールに対して「バトルばっかりで浅い」と言うようなもの

336 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:16:54.55 ID:J42QVaEh.net
>>323
まじめに考えると
低い奴はエタる

337 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:17:27.25 ID:4KFKFDsn.net
>>323
しょうがなくテンプレ書くとか言い出す時点でプライド高くね?
「売れるためになんでもやる」とかわざわざ自分に言い訳立てるのもプライド高いと思う

338 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:17:49.39 ID:E/vxIbNE.net
>>332
今現在で比較してるんだからその時に売れてなければ評価対象外なのは別にいいだろ
この作者は将来性が見込めるからもっと評価されるべきってのは流石にごり押しじゃないか

339 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:17:53.96 ID:044Z4eJy.net
感想を書くなら「や〜い、ば〜か!」的なのを書いたら駄目なんだよ。
本来作者を上から目線で育てて上げる崇高な行為なんだから、
ここはこうした方が良かったのではないでしょうか? 的な指摘でも、
今更指摘されても直しようの無い部分はスルーをしてあげる配慮が必要。

作者と同じレベルで書いた感想には何も意味が無い。
その程度しか書けない奴は、誤字脱字などの間違い指摘にしておけ、俺みたいに。

340 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:18:04.58 ID:vhvobszA.net
そもそも作者の性格と作品の面白さは全く関係ないからな
よほどこいつ嫌いって作者でもなければ少し痛々しいぐらいなら別に気にしないわ
そう某イサギの作者みたいに
イサギは買ってないけどさ

341 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:18:13.29 ID:f2A51Ow6.net
文学の方が偉いと思ってるけど
文学の才能がないので仕方なくラノベに逃げます・・・みたいな?

342 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:18:21.22 ID:5sbTqmbi.net
まあ批判が正しいなら爆売れなんてありえないわな
キチガイ毒者の感性が間違っていた、ただそれだけの話

343 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:18:28.42 ID:joPmGDzA.net
>>322
マジでこれ
ザデストロイは二つ名ではない、厨二病が勝手に言った名前だと反論したら、それを考える作者気持ち悪いとか返された時は、こいつちゃんと読んでないなと思ったわ
達也がレイモンド君を厨二病認定した時点で気持ち悪いと思わないだろ普通
ただのキャラ設定だろあれ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:19:05.71 ID:B2RcovUG.net
>>335
前半はごもっともだけど

矢吹とか鳥山についてはそれなりに的を射ているような?
でも、バトルものなのにJCとかも今の改にかぶりついてるからますますスゴイぜ鳥山

345 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:19:11.26 ID:b+EbNqts.net
>>337
「売れる物しか書かない」と堂々言い切った大物作家もいらっしゃるぞ

346 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:19:55.18 ID:dcqefma0.net
>>337
もうなんか発言する時点でプライド高いでいいんじゃね?

347 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:20:01.20 ID:J42QVaEh.net
そもそも作家なんてもんは頭のねじが一本ぶっとんでるぐらいじゃないとなれないものじゃ
って婆ちゃんが言ってた

348 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:20:40.68 ID:FOT3Dyu3.net
大体の人間ねじの1本や2本ぶっ飛んでるから(戒め

349 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:21:06.69 ID:R5LAWCyS.net
>>343
まあそういう奴って色んなタイプのキャラが出ない作品に関しては「キャラにバリエーションがない」とか言って
難癖つけてるんだろうな

350 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:21:13.11 ID:yHF3W8LY.net
俺の書くものは何でも売れちゃうんだわーと答えないだけ謙虚だな

351 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:21:24.62 ID:dyvedN4p.net
まあ平日からこんなスレに居る時点で(ry

352 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:21:25.46 ID:6MIUA/5B.net
ただ書きたいだけの作者なら馬鹿でもなれる
売れるためには努力かそれとも天性の物を持っている必要がある

353 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:21:34.25 ID:OktirJkV.net
人なんてよく観察すればねじの一本や二本抜けてるさ
普通の人なんていない、それでいい

354 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:22:05.09 ID:GBu/cqxd.net
なろう作家「俺ちょっと頭おかしいから作家に向いてるな」

355 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:22:09.59 ID:e6qqLSFF.net
自分が評価されないのは社会が間違っているというアイロニーを思いながらなろう小説を読んでいる奴が多いからな

356 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:22:26.28 ID:f2A51Ow6.net
見る機会も書く機会も感想を聞く機会も全て貴重だった昔ならともかく
インターネットで誰でも好きなものを書けて好きなものを読めて、劣等生みたいなのがヒットしちゃう時代で
わざわざ嫌いな作品の批判なんてしちゃう子は、大抵はやつあたりしたいだけだしな
もちろん糧になる批判を言う人もいるだろうが、貴重

357 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:22:43.67 ID:ctGX+NdR.net
君たちの正気は誰が保証してうんぬんかんぬん

358 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:23:03.32 ID:B2RcovUG.net
>>338


毀誉褒貶は世の習い、以上のこと言ったつもりはないよ
無敵の理論と認めてるくらいで

359 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:23:14.49 ID:5sbTqmbi.net
普通 普通ってなんだ

360 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:23:45.63 ID:Va8eN8l6.net
売れてるからいいんだ!!って言っちまうような作品は、実際大したことないのが多い気はするけどな
後まで残って末永く売れていくような作品は、何だかんだで見どころがあるもんだよ
アンチ盛りだくさんのワンピとかでも、改めて見ると序盤のストーリーとかは結構よく出来てる

361 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:23:50.24 ID:iN5NKsGe.net
>>218
らぶりーまいえんじぇるにゃあこ
†愛舞天使猫姫† じゃないのか
SAO二次のなかであれが一番好きだった

362 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:23:53.49 ID:7sSTpxiQ.net
ドクロちゃんみたいな作品はネジの1本や2本抜けてたくらいじゃ書けないだろうな
あれも文章は頭がとろけそうなほど酷いからな
作者がわかってて書いているけれども

363 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:24:24.53 ID:J42QVaEh.net
2chの連中は頭のネジが全て外れ取るがでもそれでいいんじゃ
って婆ちゃんがスレに書き込みながら言ってた

364 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:24:32.15 ID:dcqefma0.net
>>354
天災はすべて変人扱いされるが
変人のすべてが天災じゃないって爺っちゃが言ってた

365 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:24:52.19 ID:UlljCjeT.net
>>361
ROの初期の頃にそれの元ネタになった名前のプレイヤーキャラがおってな

366 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:24:55.90 ID:e6qqLSFF.net
>>362
あれはぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜の単語で他の描写がカットされても何が起こるかわかるという画期的な小説

367 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:25:08.28 ID:6MIUA/5B.net
ドクロちゃんはあの系統を初めて見る人には特殊に思えるかもしれんな

368 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:25:41.05 ID:JyPCPyjP.net
感想もらえるのは嬉しいし、批判も納得できるようなものならありがたいんだけど
せめていいところも少しでいいから書いてほしいんだよなあ

つーか主人公がチョロすぎとか書かれてもどうすればいいのかわからねえ
ヒロイン助けるのが主人公じゃないのか
それとも心理描写が足りなさすぎってことなのか

369 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:25:45.14 ID:KzTbcaYG.net
自分のことを頭おかしいとか普通とは違うと思ってる人の多くは
普通のことすらできなくて劣ってる自分を認めたくないだけである場合がほとんど

370 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:25:50.23 ID:b+EbNqts.net
>>360
作者自身は書きたくないけど、売れてるから渋々書いてた赤毛のアンシリーズとか
売れてる物しか書かないと豪語してたerバローズさんとか、世の中例外はあるけどね

371 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:26:54.40 ID:ctGX+NdR.net
>>368
まぁ自分で読んでみてその主人公に惚れるかどうかで判断すればええんやない

372 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:27:02.53 ID:6D45xTU+.net
>>368
小説読んでみないと何とも言えないな
晒してみたらどうだい?

373 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:27:14.19 ID:B2RcovUG.net
>>360
>アンチ盛りだくさんのワンピとかでも、改めて見ると序盤のストーリーとかは結構よく出来てる

現行ドレスローザからもいい点見つけようよw
まあ、人間大のゴムが数kmの空気の層を凌駕する無限の抵抗値を持ってたり、かんらん石の沸点が数千度を越えてたり、光速(ピカピカ)が光速(キラキラ)を越えていたり
実が不可思議すぎて口プロレスなのはカンベンだけど

374 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:28:06.73 ID:e6qqLSFF.net
ワンピの作者はKBTITと悪魔合体させれば絵が初期の頃辺りのに戻ってよくなると思う

375 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:28:39.44 ID:J42QVaEh.net
>>368
感想欄
良い点
字が上手いところ

悪い点
文章が下手なところ

一言
字は上手いですが文章は下手ですね

これなら満足?

376 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:28:48.31 ID:27O/Mw56.net
オレは頭の形がおかしいだけなんだ
髪の毛の数が劣ってるわけじゃないっ

つまりこういうことか

377 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:28:59.50 ID:cJxFpJde.net
>>368
メッセージで質問したら返してくれるかもよ

378 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:29:03.65 ID:6MIUA/5B.net
>「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。

とかこの人自分が許容できる容量の批判にしか耐えられないんだろうね

379 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:29:13.40 ID:f2A51Ow6.net
淫夢の人たちは悪い意味で有名になったのにお金とかもらえてなくてかわいそう

380 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:29:37.99 ID:5sbTqmbi.net
>>376
うるせえハゲ
後ろ髪掴んで引きずり倒すぞ

381 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:29:45.07 ID:D6jctvWN.net
>>375
それ誉められてるのフォント作った人だけじゃねーかよ

382 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:29:47.19 ID:R5LAWCyS.net
ワンピって人気が出た頃ってストーリーもよくできててバトルもテンポ良かったからな
ナミまでバトルしなかったし
人気が出たジャンプ漫画の宿命みたいなもんだけどさ

383 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:30:03.03 ID:e6qqLSFF.net
>>379
野獣先輩もGOも死んでるから仕方ないね♂
サーフ系ボディビルダーは知らん

384 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:30:05.54 ID:FOT3Dyu3.net
>>380
お前そこつかめる髪ないが大丈夫か

385 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:30:12.95 ID:Yfmph4gS.net
>>378
批評の内容に作者側から制限かけるって結構な敗北宣言だよな

386 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:30:23.52 ID:Zzb6XaL4.net
てす

387 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:30:29.22 ID:B2RcovUG.net
>>370
やりたいようにやらなかったからうまく行った例、本意ではない大成功も枚挙にいとまがないよなw
物理の実験王さんは、助手が決して実験室に侵入させなかったし
天動説のための生涯が、同格で招聘した弟子に地動説の証明に利用されたり

388 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:31:09.55 ID:anD4IETo.net
まったく批判として受け入れてないんだもんな
さすがに顔真っ赤と思わざるを得ない

389 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:31:46.71 ID:5sbTqmbi.net
全く批判にすらなってないからしょうがないな

390 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:32:23.40 ID:MRGYHnzn.net
>>370
毒者の強要で書かされたシャーロックホームズシリーズ…
ドイルさんは本当は心霊研究本が書きたかったのに

391 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:32:59.03 ID:Va8eN8l6.net
>>382
売れ始めた当時は人気があるのも納得されてたよな
ネット民もおおむね好意的だったし
今のSAOとか劣等生みたいに、何でこれが売れてるんだって非難轟々ではなかった

392 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:33:05.00 ID:6D45xTU+.net
>>389
それならシカトすれば良かったんじゃね

393 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:33:09.12 ID:J42QVaEh.net
>>381
フォント作った人は偉大だよね

394 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:34:05.03 ID:JyPCPyjP.net
なんか愚痴みたいになってすまん
二十万字以上書いて初めて来た感想が
主人公がこうしないのはおかしいっていう悪い点と
主人公がチョロいっていう一言だけだったんだ
それですこしもやもやしてしまってな

395 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:34:07.03 ID:qfo3v2/J.net
数キロの空気すら貫通する雷を絶縁するには何をどれくらいの厚さ用意したらできるの?
屋内に逃げるとか避雷針で避けるみたいな男らしくない逃げは無しで、正面から正々堂々絶縁する場合

396 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:34:29.35 ID:TvCvwnNx.net
>>362
ドクロちゃんの文章は、ギャグ漫画に匹敵するテンポを小説で生み出す上で画期的な手法を用いた先鋭的な作品らしいからな

397 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:35:06.63 ID:zB5CPK3v.net
非難轟々?ただネット出身ってことに嫉妬してファビョってるだけじゃん

398 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:35:19.68 ID:MRGYHnzn.net
多分ヒロインが「なんでこいつを無条件で助けるんだよ…」みたいに思われてる

399 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:35:30.95 ID:f2A51Ow6.net
落雷は木を叩き折るくらいの威力があるんだろ
すごく分厚い木を盾にすれば大丈夫じゃないか

400 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:35:41.46 ID:6D45xTU+.net
>>394
20万も書いて感想は1件のそれだけだと辛いな
愚痴りたくなる気持ちも分かるさ

その返事は返して聞いてみたの??

401 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:35:53.84 ID:J42QVaEh.net
>>395
でかいコンドームを頭から被ればいいんでね?

402 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:36:05.91 ID:anD4IETo.net
ワンピがなけりゃ絶縁破壊がどうたらなんて言われなかった

403 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:36:06.81 ID:bdmqko0r.net
劣等生信者もいつも大変だな
愛国ホルホルの時間もあるだろうに

404 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:36:55.79 ID:Va8eN8l6.net
落雷って、物理的な破壊力はそれほどでもないらしいけどな
良く考えると攻撃手段としては相当効率悪いと思う

405 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:37:28.76 ID:5sbTqmbi.net
>>395
ATフィールドを張ればいいんじゃないかな

406 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:37:29.50 ID:yHF3W8LY.net
トール神無能説

407 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:38:04.81 ID:e6qqLSFF.net
>>404
http://i.imgur.com/65qC1Ld.jpg

普通は雷直撃してもこうなるだけだしな

408 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:38:35.55 ID:f2A51Ow6.net
ソーシャルゲームでは主人公が上司になり女の子をスカウトや部下にして使役するが
なろうのソーシャルゲームが出たら主人公は「ご主人様」、女の子は「奴隷」で
戦わせたり合成したりするブラックなゲームになりそう

409 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:38:51.15 ID:MRGYHnzn.net
だが、神が鳴ると書いてカミナリと読む
魔術的な攻撃手段としてはクリティカルなのではないだろうか

410 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:39:18.96 ID:gqBGbgob.net
落雷って直撃すると焦げそう

411 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:39:22.00 ID:J42QVaEh.net
なろうの小説をよく考えると
そもそもなんで火の玉が目視出来る速度で飛んでくんだよ!
など疑問がつきないからやめたほうがいいと思う

412 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:39:47.18 ID:f2A51Ow6.net
まだ電気利用法が発明されてない時代から
八卦とかでも電撃属性という概念はあったしね

413 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:40:04.41 ID:CosQnR2L.net
>>395
超絶縁体ってのがあるらしいけど詳しいことはわからん

414 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:40:13.96 ID:5sbTqmbi.net
>>411
それなろうどろこか世の中の全ての創作物がそうなるぞ

415 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:40:17.48 ID:5OWTnIpP.net
>>408
合成しちゃう時点で部下だろうが仲魔だろうがブラックなような……

416 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:40:19.25 ID:97YSUSq8.net
今はなき祝福の感想欄見てみたいわ
主人公にヒロインが迷惑かけまくるからアンチヒロインな感想もチラホラありそうなイメージ
俺は全ヒロイン好きだったけど

417 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:40:39.22 ID:XbO1O+L6.net
ファイヤーボールはなろう由来じゃないし

418 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:41:05.51 ID:Va8eN8l6.net
>>408
林檎で出版されたなろう小説がいくつかソシャゲにされたが、あれは凄かったな
内容的にブラックどころか、外見的に林檎のブラックさが溢れてた

419 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:41:27.95 ID:J42QVaEh.net
>>414
頭空っぽで読んだほうがいいよね

420 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:41:53.05 ID:TvCvwnNx.net
>>402
絶縁破壊なんてやってるからワンピはクソ!!ってガチで言ってる人は、真面目に頭おかしいか、漫画読むのに向いてないと思うわ
アレはバキの紐切りみたいに、なんでだよwwwwwと言いつつ流す程度の場面だろうに

421 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:41:56.31 ID:5sbTqmbi.net
>>419
まあそのほうが夢は詰め込めるな

422 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:42:01.28 ID:anD4IETo.net
ファイアボルトVSサンダーボルト……ファイッ!

423 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:42:23.63 ID:FEok7zCy.net
ファイヤーボールはまあ破片のない手榴弾みたいなもんかな

424 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:42:31.83 ID:MnSN2Mrg.net
>>411
近距離で目視できるなら遅く感じるな

425 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:43:00.56 ID:bdmqko0r.net
ワンピのゴムが電気を防ぐのは余裕で許せるけどマグマが火に強いとか言いはじめたのは無理

426 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:43:23.06 ID:JyPCPyjP.net
>>400
その人が俺の作品ブクマもしてないんだが、返信してもいいのかな
突っ込まれてるのは主人公の考え方についてだから
一応そう考えた理由のようなものも本文の中で書いてるつもりなんだが
はっきり明示してしまうとこれからの展開がばれてしまうんじゃないかと思うんだよな

427 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:43:37.13 ID:yHF3W8LY.net
火と土の合成術は強そうだろ

428 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:13.25 ID:27O/Mw56.net
ウザインで主人公すらめんどくさがってるにも関わらず
いざピンチになると訳の分からない葛藤の末結局助けるとかいう展開だと
感想欄凹するほどではないがうわぁ…ってなりはする
ダーク寄りのクール系主人公だと特に

429 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:24.12 ID:FwExr9XI.net
地球より大きいからなんたらかんたらでマグマの温度がすっげーたかいんだろ

430 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:31.44 ID:b+EbNqts.net
そもそも炎を生むとか、水の魔法とか考えたらわけわからんぞ
空中から水を産むのと、それを操るのは同じ原理で行ってるのか
炎の魔法ってのは熱エネルギーなのか、だとしたら熱エネルギーだけ生んでなんで光ってんだよとか

魔法だから。ファンタジーだから。そういう割り切りは大事

431 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:36.49 ID:FOT3Dyu3.net
>>427
星のカービィ64思い出すな
ダイナマイト。

432 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:37.20 ID:bdmqko0r.net
>>426
ブクマないなら感想削除しろよ

433 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:44:50.18 ID:MnSN2Mrg.net
>>425
クロコダイルの時とかエネルの時は良かったよな
あれはマジでは?ってなった

434 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:45:01.36 ID:XbO1O+L6.net
あそこはエースの死に方が頭悪すぎるからやたら突っ込まれてるだけな気がする
多分いいシーンだったらマグマも許されてた

435 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:46:54.25 ID:BoxFCu2O.net
>>426
ブクマもしてないならこれからの展開バレるの良くないし他の感想来るまで待った方がいいかもな

せっかく20万も書いて一通の感想で自分の小説変えるのは辞めた方がええで

436 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:46:54.99 ID:6VeW+8Ad.net
>>434
取り消せよ・・・!

437 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:46:58.41 ID:Va8eN8l6.net
エースって、イメージ的にマグマとか一切効かなさそうだからな
イメージに反したことをとんでも理論でやるから問題がある
イメージにあってれば理論がめちゃくちゃでもほぼ問題ないよ

438 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:47:32.48 ID:anD4IETo.net
ヒロイン助ける前にいちいち心情描写とか入れてるとテンポ悪いし言い訳がましく見える
一行でヒロインを助けてから長々と言い訳を入れるべき

439 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:47:35.30 ID:3O53d1l5.net
>>428全面共感する
だけど仮に助けないとするだろ?
そいつの感想欄にこちら側の倍以上の毒者が殺到してくるんだよ

440 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:48:11.37 ID:R5LAWCyS.net
マグマは灼熱の液体だから火の体を固められるし、熱で焼く事ができるで説明はつくんだが
何でかあそこだけ説明さぼってたよな

441 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:48:29.41 ID:ArF1G3lF.net
エースが死んだ時泣いたって言ってる人おおいよね
好きなキャラが死んだから泣くのは分かるが、ロギアなのに死んだから興醒めしたわ

442 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:48:52.11 ID:5sbTqmbi.net
釣り師もイシュルもヒドインで大炎上したからな
そのくらい今は理不尽ヒドイン系は蛇蝎の如く嫌われてる

443 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:48:56.44 ID:dcqefma0.net
>>418
林檎のソシャゲやってた人はじめて見た、どうだった?

444 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:49:41.84 ID:e6qqLSFF.net
>>440
火が焼けるっていうのがそもそも意味不明だから仕方ないね

445 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:50:41.59 ID:WQiuetpc.net
>>307
鼻につく見るにたえない凡作で設定「だけ」はよいなんて、
いくらなんでも評価低すぎで作者にケンカ売ってんのかってくらい言いすぎだろ?
原文はたしかに読みたいわ

446 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:50:48.49 ID:R5LAWCyS.net
>>441
頭が悪すぎる展開に俺も泣いたわ

447 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:50:52.56 ID:B2RcovUG.net
>>420
塩田剛三に取材して道場破り失敗を自慢して、「殺されなくてよかったな」って伝言された取材結果が
護 身 完 成 して、本部に即席武器でライバルが完封されてても飲み込める

ワンピも落雷実験とか見学してたら飲み込めた

関係者(アニメスタッフだったか?)のそっち系の人にオカマバーめぐりに付き合わされて
カマバッカ王国建国するはホロモンしちゃうわした件については、賛辞を贈るのみ

調べろ、と
電気って抵抗が低ければほとんど光速で伝達する(落雷のリターンストロークでさえ光速の半分とかって速度)
エネルはピカピカなみに早いことになる

448 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:50:55.50 ID:J42QVaEh.net
風の刃→早い切れる
雷  →早いシビれる
火の玉→遅い躱される燃えるだけ

冷静に考えちゃうと火魔法いらなくなっちゃうしね
威力で云うなら速さも威力も爆発のほうがつえーし

あ爆発が火魔法ならまあ使い道あるか
でも火の玉は使えない

449 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:50:58.03 ID:JyPCPyjP.net
とりあえず返信せずにそのまま放置しておくことにします
感想0件、レビュー0件をまた見るのは悲しいので

自分語りみたいになってしまってすみませんでした

450 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:51:01.77 ID:bdmqko0r.net
>>441
そりゃ泣くだろ
一つの大海賊団が崩壊するほどの痛手を払いながらやっと助けたら
ちょっと敵に煽られただけで勝手に突撃して死んだんだぞ

これで泣かないほうがおかしい

451 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:51:38.37 ID:W3HrnEWO.net
(あれ純粋に覇気の差だったんじゃないの?)

452 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:51:55.77 ID:FOT3Dyu3.net
きっとそのマグマに武装色の覇気がついててダメージ通ったんだ
そういうことにしよう

453 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:51:56.26 ID:wb1dzWOq.net
あれは覇気だろ
俺はそういうことにしてる

454 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:52:25.07 ID:OktirJkV.net
(カミください…)

455 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:52:35.34 ID:FOT3Dyu3.net
>>450
言われてみたらその通りだわ
泣くしかないじゃん

456 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:52:48.13 ID:e6qqLSFF.net
>>451
赤犬さんがメラメラとマグマの能力は完全な上下関係にあるって言ってたし

457 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:53:06.40 ID:BoxFCu2O.net
>>449
ここに晒してもええんやで(ニッコリ

458 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:53:08.34 ID:gqBGbgob.net
(ワンピよりファミチキください)

459 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:54:08.99 ID:BLDmJVJ0.net
(おっぱいおっぱい)

460 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:54:17.92 ID:J42QVaEh.net
エースが死んだシーンとかごちゃごちゃしててよく覚えてないや
あこいつ死んだんだへ〜で誰だっけ?みたいな

461 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:54:17.96 ID:TvCvwnNx.net
>>434
わかる
確かにエースの性格を考えればキレてもおかしくはないんだが
結果的に自分は死んで尊敬する白髭も巻き添えだもんな

逆に「マグマのほうが強い」はなんとも思わなかったわ
理論的に考えれば確かにおかしいんだが、直感的には火よりマグマのほうがヤバイっていう感じが伝わってくるもん
名前の響きからして「ひ」と「マグマ」だぜ?
そりゃあマグマが勝つに決まってるわ

462 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:54:56.89 ID:Va8eN8l6.net
>>443
人口がそもそもとんでもなく少なくて、ドしょっぱなから過疎
公式サークルの登録者数が数十名単位
カードの絵とかもクオリティーは大概(フェザーの表紙ぐらい)だけど、ガチャする時の画面がマジで消防の落書きレベル
フリーライフの表紙絵とかそんなんじゃなくて、くさなぎが全力出したぐらいの凄い感じ
ソシャゲで体力制限があるのに三日で全面クリア可能

ネタで覗いてみたけど、とにかくヤバかったぞ
製作会社自体は普通のソシャゲも作ってるところだったから、恐らく林檎が徹底的に出す金を渋ったんだと思う

463 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:55:14.06 ID:bdmqko0r.net
公園本部並に意味不明だったからしかたない

464 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:55:25.99 ID:anD4IETo.net
>>448
ヘタにダメージ与える魔法より土魔法で岩でも投げた方が強いな
某フリゲの障害物として残る岩石投げとかラスボスを完封しちゃうレベルだったし

465 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:55:41.68 ID:PrB94X67.net
助かってた命を棄てたクズ

466 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:55:55.57 ID:fAciBGC6.net
エースが死ぬシーンはなぁ
子供なら泣いたかも知れんが大の大人があれで泣いたのはおかしいだろ

467 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:56:30.27 ID:CosQnR2L.net
>>448
ゼットンさんの一兆度火球は宇宙が滅ぶほどすげーぞ

468 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:56:40.22 ID:51ZZKhhv.net
>>457
俺は気の毒すぎてそれだけは勧められなかったわ

469 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:56:55.03 ID:kamIxt6D.net
将来感動のアニメ場面ランキングみたいのでエースのアレが流されると思うと胸が熱くなるな

470 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:57:14.55 ID:MRGYHnzn.net
>>442
商業の読者は理不尽ヒロイン大好きだからなぁ…

実際は商業でも嫌いって読者も多くて
「我々の業界ではご褒美です」って斉唱する紳士気取りの声がばかでかいだけらしいが

471 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:57:22.08 ID:aDERbKnU.net
>>390
ドイル「やっと長年練っていた歴史ものを出せる!」
思ったより売れなかった

472 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:57:34.87 ID:J42QVaEh.net
ワンピースがナミとロビン助けた時のほうが泣けた

473 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:57:39.22 ID:qDXMvAWm.net
なろうスレからはみ出てワンピにまでイチャモン付けるとか馬鹿過ぎ
火とマグマの力関係なんてワンピースの世界だからで終わりだろ

こういう奴が設定がどうのだの、リアルじゃないだのクレーム付けるんだろうな

474 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:57:49.95 ID:e6qqLSFF.net
>>463
あれは作者の巻末コメに笑った

本部が強くて何が悪い!

475 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:58:26.55 ID:ArF1G3lF.net
>>466
俺の嫁さん泣いたで

476 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:04.63 ID:OktirJkV.net
なろうスレのスレチ談義もこういう世界線だから問題ないの?

477 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:17.69 ID:Va8eN8l6.net
>>469
作者や製作側もあれはすでに黒歴史扱いし始めてるぞ
この間の特番だと、煽られて突撃じゃなくて助かったと思ったところで不意打ちされて死んだことにされてた

478 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:18.87 ID:2spSIfiD.net
これまで無休載で連載していたのに、第二部からちょくちょく休載入るようになったから尾田は亡くなってしまったのだと思ってる

479 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:36.16 ID:bdmqko0r.net
>>473
ワンピースは彼岸島とかキン肉マンと同じレベルの漫画だったのか
そりゃ仕方ないな

480 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:37.34 ID:5sbTqmbi.net
>>470
まぶらほの凋落っぷりを見ればすぐに分かることなのに
アレこそまさに伝説のキチガイだった

481 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 15:59:47.08 ID:B2RcovUG.net
やりようなんだよ
ルヒーの抵抗値なら殴れる、くらいしとけばよかったんだ
あんだけ油断してんだから、その一撃で瀕死
そして金を利用して避雷針的なもんを作って勝てば絶賛だったんだ

マグマだって地震でプレートが割れてマグマが噴出して、それを利用した圧倒的物量で攻めたりとかすれば絶賛なんだよ

口プロレスにしたって、ちょこっと地学とか調べてくれれば絶賛できんだ

482 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:01:48.52 ID:J42QVaEh.net
>>464
壁が作れる
檻が作れる
岩を飛ばせる
岩を加工して槍とかつくれちゃう
地震が起こせる(場合によっては国を飲み込むレベルで)
ゴーレムが作れる

等など確かに土は万能なはずなのに
ゲームやアニメはせいぜい天津飯や戦隊のイエロー程度の価値しかないのは確かだな
だからなろうでは優遇されてんのか

483 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:02:45.87 ID:qDXMvAWm.net
>>481
そんなもんお前のためにやらないでも馬鹿売れしてるから問題ないな

484 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:03:06.78 ID:OdlFx3xP.net
最近客層変わった?って考えたら
大学の夏休みって9月一杯までだったな

485 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:03:10.04 ID:Igh+T1ny.net
>>482
ゲーム内とかで描かれない事に便利だからな
宿舎 トイレ 風呂 塹壕等

486 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:03:13.87 ID:27O/Mw56.net
エース死亡は泣き所分からないが白ヒゲはかっこよかった

ワンピはメインイベントを別としたら
ベルメールさんとかヒルルクとか人死ぬまでの過程でどれだけ活躍できたかが見せ場なのに
エースとか死刑台で正座して泣きべそかいてただけやん

487 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:03:25.21 ID:yHF3W8LY.net
さすがジャンプの大御所だけあってファンが熱い

488 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:03:43.85 ID:XbO1O+L6.net
実質土魔法って念動力魔法だよな
岩砲弾とか土の要素ほとんど無い

489 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:04:16.16 ID:e6qqLSFF.net
>>487
ナルトとかブリーチに比べればまだ全然いけるよな
こいつらバカにしても信者出てこないもん

490 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:04:22.80 ID:b+EbNqts.net
そろそろ話題変えるか

異世界転生と異世界転移ならどっちのほうがメジャーなんだろうな

491 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:04:29.29 ID:oKe2lwPc.net
そう……そのまま飲み込んで、僕の泥沼

492 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:05:08.53 ID:FOT3Dyu3.net
>>490
転移じゃね?
転生に憑依も含めるのならしらんが。

493 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:05:32.67 ID:cJxFpJde.net
>>448
風はさらに不可視がはいるしね
だけど、火魔法はなかったらないで不便

494 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:05:37.74 ID:e6qqLSFF.net
>>490
そりゃ大御所はてしない物語もやってる異世界転移だろ

495 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:06:21.05 ID:+/zoVYA+.net
>>490
好みだが転生の方が好きだな
転移直後に主人公が武装集団に文句言い出すから萎える

496 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:06:39.38 ID:b+EbNqts.net
>>494
チートすればするだけ現実でアホになって行くとかいう大御所にして最先端な設定だったな、あれ

497 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:06:53.94 ID:Va8eN8l6.net
異世界転生でメジャーな作品って何かあったっけ?
なろう発の流行っぽいよな

498 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:07:23.90 ID:J42QVaEh.net
>>485
建物とかまで作れるのはやりすぎとも思うけど(笑)
かまくらレベルなら許せるけど家だとな〜

土魔法が強い世界なら土魔法で建物作る側も耐震とか考えないといけないよな
とか余計な事を考えてしまうのだった

建築魔法! アネハ! 的な

499 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:08:01.29 ID:qgSgSYcG.net
つらたん売れないのは今思えば色々納得するものがある

まず、題名替えたせいでどういう話なのかわかりにくくなった
あと表紙もどんな話なのかを表していない。幽霊話だと勘違いされそう
インパクト重視なら葬式シーン表紙とかでよかったよな
あとそもそもジャンル的には女性向けなのに内容は男性受けっていう中途半端な立ち位置

500 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:08:35.46 ID:aSxDxLJA.net
そもそも異世界転移はロビンソンクルーソーの亜種だから転移の方が完全に伝統的

501 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:09:56.64 ID:e6qqLSFF.net
>>496
映画版はなろうに酷似してるぞ
チート使ってもバカにならない上に現実のいじめっ子にドラゴンを使って復讐する

エンデはマジギレした模様

502 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:10:12.26 ID:B2RcovUG.net
>>486
エースってあのマグマに飛び込み自殺のおかげで

短慮で黒ヒゲに挑んで捕まったせいで亜父と慕う白ヒゲが死んだ! っていうおいしい欝エピ逃しちゃったよね
死ぬならどっちかにしといたほうが燃えたのに
なんで白も火も殺しちゃったんだろ
その後の世界でも、白ヒゲ死亡の影響は出てくるから、ますますエースどうでもいい

503 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:10:22.76 ID:W3HrnEWO.net
>>490
転移ネタは週刊少年誌でも連載されるぐらいメジャーだからなぁ

504 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:11:07.21 ID:aOfCQAB5.net
つらたんブックオフの買い取りはいくらだったんだ?

505 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:11:34.65 ID:BLDmJVJ0.net
>>503
タカヤのことか

506 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:11:56.10 ID:ArF1G3lF.net
>>489
ナルトはインフレのしすぎで二次がかけなくなっちまった
>>490
まだ転移じゃね
転移≧転生>>召喚=VRMMO=乙女ゲー
こんな感じだと思う

507 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:11:59.09 ID:B2RcovUG.net
>>498
おっそろしいことに
アネハ建築は意外と丈夫で、問題のある被害はないという

隣国の建築とかと比べると有能w

508 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:12:44.96 ID:J42QVaEh.net
レイアースも転移
ワタルも確か転移

509 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:13:14.27 ID:R5LAWCyS.net
>>502
白ひげは旧時代の終わりって印象を与える為に殺したんだろうけど、エースは別に生存でもよかったよな

510 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:13:23.53 ID:qgSgSYcG.net
ブックオフ買取額は、一部除き売上関係ない
一部ってのは有名雑誌に連載中の漫画ね
んで価格は発売日と定価から自動計算して本の状態を引く

511 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:13:38.68 ID:frD83+R8.net
>>488
岩砲弾は既存の岩を動かしてるわけじゃなく魔力で岩を生み出して飛ばしてるから土魔法でオッケー

512 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:14:00.86 ID:Va8eN8l6.net
タイトルとあらすじの時点で漂う女向け感
ちょっとページをめくれば飛び込んでくる、顎がやたら出てるイケメンたち
その割に、女向けに振りきれないで男向けっぽい内容

つらたんが売れる要素は一体どこに……?
ただ、こう考えると謙虚とかも出版して売り出したら爆死しちゃったりしてな

513 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:14:02.12 ID:cJxFpJde.net
>>490
転生
8,272作品
憑依
1,009作品

トリップ
4,677作品
転移
854作品

ただ、作者全員が定義をわかっているかは不明

514 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:14:03.29 ID:e6qqLSFF.net
>>509
まぁ、生き残らせてもスモーカーとかいうゴミと引き分ける時点で使い物にならなかったしな
ルヒー君のパワーアップの切っ掛けとして殺したんだろう

515 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:14:54.37 ID:51ZZKhhv.net
>>501
「逃避してないでちゃんと現実も見なさい」っていう教訓的な話だったのに、あんなラストにされちゃあそら怒るわな

516 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:15:08.58 ID:qfo3v2/J.net
>>499
タイトルを変えたのは売れるためだろ
乙女ゲームものはなろうのポイントの割りに売れにくい傾向があるからタイトルからそれを削って読者を乙女ゲームじゃない恋愛ものだと騙そうとしたとしか思えん
結果が出てるとは言いがたいが

517 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:15:33.18 ID:W3HrnEWO.net
>>505
MARとか転移したら視力が上がって身体能力あがった典型物じゃないか

518 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:15:50.79 ID:MRGYHnzn.net
ちゃんと現実で報復したんだから立派だよw

519 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:16:26.42 ID:aDERbKnU.net
>>507
一見雑にやってるようでよく計算された手抜きという展開なのか

520 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:16:32.74 ID:aOfCQAB5.net
イサギが50円だったって嘆く人がいたから

521 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:16:37.62 ID:UlljCjeT.net
>>513
転移やトリップに転生タグ入ってたりタイトルに転生ってついてたりする作品も多いからなぁ…

522 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:17:29.03 ID:uODhVWjP.net
>>519
震度7までなら耐えられるように手抜きをしたんだよ

523 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:17:32.04 ID:anD4IETo.net
土魔法で建築してもいいと思うけどな
それだけぶっこんで他の系統とバランス取れてないとかじゃなきゃあ
個人的には水魔法で飲み水確保が一番バランスとしてぶっ飛んでるって思う

524 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:17:46.94 ID:1zNLfKnj.net
狂犬の人がもっとつらたん買ってればもっと伸びてた

525 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:17:50.57 ID:J42QVaEh.net
>>507
不動産関係は被害出まくりだよ
計画がアネハ関係が頓挫しまくるわ賠償金やら立て直しやらで散々だったと思うよ

526 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:18:09.14 ID:Va8eN8l6.net
>>519
日本の建築基準法は、結構余裕が持たせてあるからな
そこをギリギリまで削り込んでいざって時に余裕がない危ない建物にしたのがアネハ
実際に建物を倒れるまでにしちゃうのがお隣の国

527 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:18:16.20 ID:TvCvwnNx.net
>>489
ブリーチが批判されたら俺は擁護するよ!
「オサレだからいいんだよ」って擁護するよ!

528 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:19:19.24 ID:2spSIfiD.net
転生を題材にしてるのは僕の地球を守ってとかセーラームーンとか神風怪盗ジャンヌとか
いずれにしても現代から異世界ではないな

529 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:19:51.34 ID:34VuE+fY.net
鰤も忍ばない忍者もネタ感覚で楽しんでる人多いじゃん

530 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:20:30.58 ID:b+EbNqts.net
>>501
マジかよ
あれは空想との適切な距離を教えてくれる話なのに

531 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:21:07.86 ID:J42QVaEh.net
そのアネハの問題が出た時に中国はまだ高層マンションで石積み建築を行ってたという素晴らしさ

532 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:21:48.78 ID:kamIxt6D.net
>>517
MARは糞過ぎてスレがアンチ通り越してネタスレになってしまってたね

533 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:23:12.17 ID:LDMG+a2X.net
売るためにタイトル変えたらテーマがぶれて余計に売れなくなってつらたんです

534 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:23:45.54 ID:aDERbKnU.net
>>522
実際にはそこまでの揺れが来るところは少ないレベルかもしれないね
いろんな分野で「ここまでやったらイザって時にヤバい」って状態の参考資料が多かったからなんだろうけど

>>526
あそこたまに特に何もなくても倒れるから……

535 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:24:05.97 ID:cJxFpJde.net
土魔法はレンガや石材の加工に使うべき

536 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:24:39.25 ID:EnIDk1kM.net
>>523
アイテムボックスがあると飲食料問題即解決するからなあ

家とかすら持ち出す小説もあるし微妙だわさ

537 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:25:01.83 ID:anD4IETo.net
売れないのはタイトルがーイラストがーといわれるということはちゃんとファンがいるんだな

538 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:25:23.22 ID:6EuWT2fs.net
>>523
ゼロ魔は土魔法で錬金・ゴーレム・固定化とか出来るチート具合だったが
水で治癒や精神操作とか風で偏在や遠見とか他の属性の方もすごかったんでバランスとれてはいたな

539 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:26:47.56 ID:Va8eN8l6.net
土魔法で爆発とか地形変化とかできるナルトは凄かったな

540 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:27:19.19 ID:h1/EBJ5s.net
土魔法も土→石→鉄→金銀財宝みたいなスーパーチートに格上げするからな

無難な火 氷 光 辺りが使いやすい

541 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:28:20.35 ID:2spSIfiD.net
>>533
スペランカーみたいな恋愛ゲーに閉じ込められたというあらすじを前面に出すべきだったな

俺にはなんでヒナさんが幽霊の格好して涙目でぷるぷるしてるのか分からない

542 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:28:50.11 ID:8lw/Vpwm.net
土魔法で建築
火魔法で内燃・外燃機関
水魔法で飲み水確保

そして風魔法で圧力鍋

543 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:29:30.71 ID:Va8eN8l6.net
>>541
つらたんの表紙の格好って、作中に何か元ネタがあるんじゃないの?
俺もそこまでしっかり読んでないから、良く意味がわからなかったけど

544 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:29:38.04 ID:Ha+54o1E.net
お前らは超チート過ぎてチラチラして本領発揮出来ない系好きなの?

545 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:30:02.58 ID:dQWLQnzD.net
良く思うんだがいくら作品が面白くても、なろうユーザーの琴線に触れるものじゃなきゃ話題にすら挙がらないもんなんだな

546 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:30:45.63 ID:R5LAWCyS.net
>>540
作者のさじ加減だと思うんだけどな
全てを焼くつくす火とか、世界を一瞬で凍らせる絶対零度とか、光速攻撃とか
いくらでも強くできる

547 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:30:49.11 ID:4aGcz4W4.net
>>545
そのいくら面白くてもって作品紹介してくれよ

548 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:31:27.35 ID:fJQ/l85k.net
つか、最近のエンターブレインからは内輪臭しかしない
馴れ合い参加者以外お断り、割烹でつらたんタワーをうpできる者だけが買いなさい的な

549 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:31:51.13 ID:vd3+3vva.net
乙女ゲーって部分なくしちゃイカンよね

550 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:32:05.43 ID:5OWTnIpP.net
なろう読んでる時点でなろうユーザーなんだから、
なろうユーザーの琴線に触れない=誰一人面白いと思わないってことだよね

551 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:32:15.10 ID:dcqefma0.net
>>545
待て、この流れからの晒しは危険だ

552 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:33:14.80 ID:J42QVaEh.net
ちなみに俺たち日本人は中華の人からひまわりの種が大好きだと思われてるんだぜ
三食にはかならずひまわりの種が並ぶって認識らしい
だから中華を意識するなら異世界で醤油や味噌よりも
ひまわりの種を想像できるチートをいかすといいよ

553 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:34:06.04 ID:fJQ/l85k.net
なぜだ
中国人はハム太郎でも見ているのか

554 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:34:46.43 ID:cJxFpJde.net
>>544
いざというときに本気だすなら大好物

555 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:35:02.78 ID:4aGcz4W4.net
>>553
書き込もうとしたら俺がいた...

556 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:35:59.79 ID:J42QVaEh.net
でも>>553だってひまわりの種が大好物だろ?

557 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:36:47.25 ID:2spSIfiD.net
表題:恋する乙女はつらたんです!
表紙:ヒナさんがシュルツとデスポイントを検討しているシーン
口絵:凛子ちゃん尽くし
挿絵:死ぬ場面をヒナさんアップで

こんなつらたんを手に取りたかった

558 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:36:59.90 ID:CKO7Px90.net
ひまわりの種もかぼちゃの種もおいしいけど、食べる機会なんてそうそう無いからなww

559 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:37:19.36 ID:R5LAWCyS.net
>>544
好きなやつもいるだろうけど、嫌いなやつも多い
だから日間叩きが日常的なんだと思われる

560 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:37:30.33 ID:Va8eN8l6.net
昔の映画とかで、眼鏡で出っ歯でバーコードな日本人を見る

何かこいつらネズミっぽいなwww

ネズミやハムスターの喰い物といえば、ひまわりの種

日本人はヒマワリの種が好き

何となくこんな連想なんじゃねーかと思う

561 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:37:53.59 ID:LDMG+a2X.net
大好きなの? ひまわりの種ェ?

562 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:38:15.13 ID:fJQ/l85k.net
事実なら、多分それフィリピン人と勘違いされてんだよ
あいつらいつもスイカとかヒマワリの種炒めたやつボリボリ食ってるもん

563 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:38:45.77 ID:OOo9Jj+t.net
>>548
アフィ、江戸、つらたん、イサギ、しにこん、デビバス、サッカー小僧、老騎士、死神、勇者或いは、ラピス、お師匠、ログホラ、オバロ、猫耳猫、幼女戦記、(灰と王国)
ラインナップの大半が癖あるな

564 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:39:15.88 ID:51ZZKhhv.net
>>553
マジレスすると、昔中国旅行が流行っていた頃に安くて珍しい土産物としてひまわりの種を買って帰ってたせいだと思われる

565 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:40:14.64 ID:W3HrnEWO.net
中国でこそひまわりの種っておやつ的に食べられてなかったっけ?

566 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:40:29.92 ID:fJQ/l85k.net
>>564
なるほど
ベルギー人に日本人ほどチョコ好きの民族はいないって言われるようなもんか…
日本人観光客は罪深いな

567 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:41:03.53 ID:R5LAWCyS.net
>>563
デビバス、サッカー小僧、老騎士、ラピス、勇者師匠、ログホラあたりは癖が少ないと思うけど
ラノベってカテゴリー的には変化球かな

568 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:41:52.23 ID:Va8eN8l6.net
栄光をつかむか、爆死するか
エンブレの書籍化方針は何か全体的に博打染みてるな

569 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:42:55.59 ID:R5LAWCyS.net
>>565
>>566
中韓は海外で都合が悪い展開になると「俺は日本人」と主張する
何故なら日本人なら大概の事は許されるし、サービスがよくなるからである
アジアあたりなら、日本人なら強盗などに襲われても被害が軽微って都市伝説レベルのうわさまであった

570 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:43:07.16 ID:J42QVaEh.net
友人「ひまわりの種なんてくわねぇよ!」
囲む中国人「日本人はひまわりの種が大好きなんだよ」
友人「だから俺はひまわりの種なんて食わないしすきじゃねぇって」
中国人たち「い〜やお前はひまわりの種が大好きだ!俺達がそういうんだから間違いない!」

俺の隣でされてた会話さ
マジで中華の人日本語喋れてもはなし通じないのだった

571 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:45:25.14 ID:nbHdZg2p.net
分かったからしょうもない自分語りはそこで終わっとけ

572 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:45:34.84 ID:fJQ/l85k.net
面白い話題だと思ったがよく見たら自分語りだった

573 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:46:11.62 ID:qfo3v2/J.net
>>563>>567
ハーレムじゃない

エンブレはこの一行だけで総括できる
ハーレムなのって散々恋愛要素皆無って言われてる猫耳猫だけだろ

574 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:46:28.73 ID:ArF1G3lF.net
中国人は炊飯器よく買ってる印象

575 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:46:57.35 ID:vrAs50MK.net
むかし学研の科学でひまわりを育てて種を食べてみようみたいな
付録がついてきて食べたことあるけど、そんなに美味くなかったぞ

576 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:47:49.64 ID:OOo9Jj+t.net
>>573
オ…オバロ…はテンプレハーレムではないな

577 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:48:12.38 ID:ygW8krX0.net
ヘケケェ!コポォ

578 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:49:13.41 ID:fJQ/l85k.net
中国人は炊飯器が三度の飯より大好きなんだな!

って楽天のサジェスト機能みたいなことを…

579 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:49:13.84 ID:Va8eN8l6.net
エンブレは編集者が女だからハーレム避けてるのかな

580 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:50:06.62 ID:R5LAWCyS.net
>>573
デビバスは主人公が女アレルギーを持ってるせいでそうは思えないだけで、ハーレムものだろう
最低でも3人の美少女にはっきりとした好意を持たれてるし、主人公が暮らしてる屋敷も女が大半
ボス格にも主人公には好意的っぽい美女までいる

ラピスも主人公が女に興味ないって点を除けばガチハーレム

581 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:50:27.59 ID:7JpRD2eR.net
中国人は1円玉集めてるな
アルミの精製には多量の電気が必要だから1円玉には1円以上の価値がある
電気不足気味な中国だとなおさら

582 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:50:56.42 ID:ygW8krX0.net
なろうのハーレムものは薄味すぎる

583 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:51:11.69 ID:OOo9Jj+t.net
TSもいるけど女主人公率も比較的高めだな

584 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:52:48.77 ID:Va8eN8l6.net
中国人が大量トリップ!

あいやー! モンスターに襲われて一人死んだアルよ! 残り999人アル!

森をどうにか切り抜け、町へ

あいやー! 冒険者に絡まれてまた一人やられたアルよ! 残り998人アル!

こんな感じの話を書いたら何か面白そうな気がしてきた

585 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:54:09.00 ID:J42QVaEh.net
>>571>>572
じぶんか……そんなじぶんかた……なんてこったそんな気なかったのに
もう駄目ぽ……ちょっとセカンドに転生してくる……

586 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:54:27.91 ID:KzTbcaYG.net
なろうでは商業と違って実際複数の女に手を出さないとハーレムとは認められない

587 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:54:33.97 ID:fJQ/l85k.net
>>581
でまかせぬかすなw
加工して1円玉に作るのに1円以上かかるけど
アルミの地金の価値なんて30銭ぐらいだろ

だが100円銀貨は地金の価値が300円ぐらいする
日本の法に縛られない外国人なら持って帰って鋳潰すね

588 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:56:45.60 ID:K7rQJ4nQ.net
ほんと自分語り始める奴ってキモいわ

589 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:57:45.69 ID:LDMG+a2X.net
いくら転生しても発言回数でバレそうだなあ

590 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:57:48.69 ID:6d+n9eWh.net
>>584
レミングスかよ

591 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:58:06.82 ID:D6jctvWN.net
チャイナドレスを着ない中国人なんぞに用はない

592 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:58:27.61 ID:rZIU22rY.net
このすれはハゲとじぶんかたりとレスこじきしかいないよ?

593 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:58:37.73 ID:vrAs50MK.net
>>584
ピクミンか

594 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:58:46.51 ID:5sbTqmbi.net
着ても中身が中国人じゃ・・・

595 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:59:08.85 ID:9lWFj9Su.net
オバロ ゴブ王 俺は天使じゃない オーガストロール 甘く優しい 辺りが好きなんだが合いそうなの紹介してくれないか?

累計に載ってるのは粗方読み尽くしてます

596 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:59:20.68 ID:vrAs50MK.net
頭にお団子を付けて語尾が○○アルヨという古き良き中国娘はいないのか?

597 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 16:59:39.45 ID:8lw/Vpwm.net
>>588
お前のそれも自分語りじゃね?

598 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:00:02.81 ID:fJQ/l85k.net
>>592
ハゲたアラフォーおっさんが転生したTSのじゃ娘はいると聞いたが
それはハゲに分類されているんだろうか

599 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:00:23.22 ID:51ZZKhhv.net
>>579
エンブレと言えばさ、迷宮甲子園がエンターブレインの賞とってたけど同じとこから出るってこと?
それともなろうからの拾い上げとはまた別口なんだろうか?

600 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:00:53.72 ID:T4qaJVgf.net
急に政治の話始める奴wwwwwwww
他の板行けよ

601 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:02:03.25 ID:uODhVWjP.net
>>584
全滅しそうになるとどこからともなく援軍が現れて0にはならないな

602 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:02:58.92 ID:W3HrnEWO.net
今日の黒の魔王:クロノさんがフラグを建てる 「俺たちの勝ちだ」

603 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:03:06.23 ID:vrAs50MK.net
0.01ミリなんかじゃなくて
いっそバカには見えないコンドームを売れよwwwww

604 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:03:19.48 ID:P5ArPwoK.net
>>204
科特隊のマークじゃなかったのか

605 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:03:31.96 ID:vrAs50MK.net
誤爆した。ごめん

606 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:03:32.76 ID:J42QVaEh.net
セカンドに転生したら自分語りはしません
むしろファースト先生を崇拝し第二のファーストと呼ばれるよう頑張ります
なろうのあらゆるさくひんをパク……もといちょろっと参考にして大旋風を巻き起こしてやるぜ!

俺の戦いはこれからだ!

607 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:03:49.95 ID:5sbTqmbi.net
もう中国人ヒロインなんて全く人気でないからな

608 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:04:58.74 ID:LDMG+a2X.net
中国嫁は非実在人物だったらしいって●ログ流出騒ぎのときに噂になったな

609 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:05:04.16 ID:e6qqLSFF.net
あるのかないのかどっちだ!

610 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:05:23.44 ID:OOo9Jj+t.net
>>599
ファミ通部門の受賞だし文庫じゃない?
>>595
ンディアナガル、トラゴイディア、『黒き死の森』はこうやって出来ました。

611 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:05:26.54 ID:QfeEZnIh.net
小学生のころらんまのシャンプー大好きでした

612 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:05:42.25 ID:fJQ/l85k.net
中国人ヒロインはなんかストパンのパチモンみたいな商業ラノベにいた気がする

613 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:06:20.98 ID:5OWTnIpP.net
中国人ヒロインっていうとやっぱリン・ミンメイ?

614 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:06:51.30 ID:ArF1G3lF.net
変な語尾がつくヒロインはいなくなったアル

615 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:08:09.78 ID:rZIU22rY.net
iSの大人気ヒロイン酢豚さん忘れんな

616 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:08:37.32 ID:34VuE+fY.net
あいつ主人公幼馴染だし影薄いからセーフセーフ

617 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:09:44.47 ID:kamIxt6D.net
>>607
酢豚作ってくれるだろ

618 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:03.09 ID:6d+n9eWh.net
パイナップル入り酢豚がなんだって?

619 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:05.52 ID:yHF3W8LY.net
酢豚のパイナップルが苦手

620 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:10.50 ID:9lWFj9Su.net
>>610
thx 3つとも読んで無かったから読んでみるわ!

621 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:11.35 ID:G7dwVWCe.net
中国の美人はマジで美人
腰ほっそ脚すらー
なお、性格は……

622 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:42.42 ID:QfeEZnIh.net
○○アル
○○ニダ
○○ざます
○○おじゃる
○○ござる
○○やんす
○○のじゃー

どれがいい?

623 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:10:51.41 ID:CP5i7Mvz.net
シャンプーとか古いか

624 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:09.08 ID:ayqbUCU3.net
なんで語尾にアルがつくんだろ
中国語は文末にアルがつくことが多いからとか?
全然分からん

625 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:15.47 ID:e6qqLSFF.net
すっげーベタ褒めの感想を書いてくれた奴がいたのにそいつはおれの作品にブクマも評価も入れてない
教えてくれごひ、おれはどうすればいい

626 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:28.08 ID:QfeEZnIh.net
なんか中国行くと前髪パッツンなかわいい娘が多いよな

627 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:35.12 ID:T8WP3Jer.net
クロノさん勝ったー(棒読み

628 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:42.12 ID:qfo3v2/J.net
>>607
正ヒロインの1人が韓国人だけど伝説扱いされてるエロゲがあってだな
まああれは発売されたのが日韓W杯の前だから、まだ嫌韓の流れなんてネットでも全くなかった頃に作られたからだが

629 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:51.10 ID:D6jctvWN.net
リアル中国人はともかく、中国系ヒロインの喋り方は結構好きなんだがなぁ

630 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:53.29 ID:PrB94X67.net
2組なので居ない

631 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:11:57.43 ID:Lc0cQng9.net
>>622
○○でごわすがないので却下

632 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:12:06.95 ID:TvCvwnNx.net
>>611
個人的にはシャンプーと右京の二強だったわ
なんであのメンバーからあかね選ぶの

633 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:12:29.82 ID:fJQ/l85k.net
なんかスーパーダッシュ文庫にそこそこいる気がする
まあインチキSFみたいのだとだいたい出てくるからな

634 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:12:38.92 ID:NG+MC+5F.net
>>623
シャンプー好きだったな アカネより好き

635 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:12:48.27 ID:x8ic5vsT.net
>>625
あなたの作品が一番面白いです!
感想者の名前でぐぐってみると他の作品にも同じ感想入れてた、ってパターンもあるぞ

636 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:13:11.61 ID:5sbTqmbi.net
>>628
と・・・トマックだっけ?

637 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:13:15.54 ID:ayqbUCU3.net
らんまのヒロインは全員暴力振ってたような…
らんまとか懐かしいわ

638 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:13:27.66 ID:XIp50vkN.net
リアルなら日本人ヒロインも勘弁して欲しい

639 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:13:29.01 ID:34VuE+fY.net
>>635
このビッチが!
て気分になるな

640 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:14:38.49 ID:e6qqLSFF.net
>>637
うっちゃんとかシャンプーもそんなことしてたっけ
決闘みたいなことはしてた気がするけど

641 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:14:39.19 ID:G7dwVWCe.net
>>624
語尾の漢字説
漫画009起源説(ランマ1/2)
はいの通訳説
色々アルヨ

642 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:14:47.69 ID:34VuE+fY.net
もうお前ら男の娘に目覚めろよ〜
小倉朝日ちゃん可愛いぞー続編発売するぞーメインヒロインと小倉朝日ちゃんとの息子だぞー男の娘だぞー

643 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:15:02.47 ID:NG+MC+5F.net
>>635
感想者の名前でググったりしてんのかよ..

644 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:15:12.88 ID:+5U43Fqo.net
やっぱ女って糞だわ。ホモに走るしかねーな

645 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:15:25.54 ID:UHofqV23.net
ビッチ読者か
作者的にはありがたいんだろうな

646 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:15:45.62 ID:CosQnR2L.net
黒魔の盛大な鬱展開始まるな

647 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:15:59.96 ID:CP5i7Mvz.net
>>634
当時小学生だったが何故うっちゃんやシャンプーとくっつかないか分からなかったわ

648 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:16:02.49 ID:dcqefma0.net
>>643
ちょっと怖いなw

649 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:16:35.76 ID:UTR045Yd.net
>>643
普通に感想からマイページ飛べるんですけど

650 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:16:40.94 ID:qfo3v2/J.net
>>624
今の典型的中国人のしゃべり方は満州協和語が元になってる

>>636
サフィズムの舷窓

マジで続編か似た感じのゲーム出してくれないかな

651 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:16:46.56 ID:aOfCQAB5.net
最高に面白いです、文句なしです。
って書いててその人の評価見たら4:4とかだった事があった
文句あるじゃん

652 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:17:17.59 ID:b7g+HnkE.net
ラブコメディでコメディに値するものを暴力の一括りにするのはおかしいと思うけどな
ギャグ漫画で突っ込みが激しくても次のコマでケロッとしてるのと同じだと思うのに

653 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:17:29.94 ID:VUNaDrHb.net
>>650
あれそんなに評価高いの?
百合属性のビッチ主人公が処女で萎えた記憶があるけど

654 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:18:00.77 ID:LDMG+a2X.net
完結したら5:5になるんだろ
4:4は期待票なんだよ

655 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:18:10.22 ID:x8ic5vsT.net
>>643
普通の感想だと調べたりしないけどあんまり露骨に持ち上げられるとこいつ普段どんな感想書いてんだよって気になっちゃうわ

656 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:18:35.89 ID:+5U43Fqo.net
基本1と5は入れねーわ

657 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:18:54.96 ID:b7g+HnkE.net
>>651
その人が他の作品に5の評価あるなら文句あるな
中には5の評価を絶対付けないっていう変人もいるからしゃあないこともあるけど

658 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:18:57.31 ID:e6qqLSFF.net
>>654
その足りない2Pで作者はエタるんだよ

659 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:19:27.86 ID:/mkePBi1.net
叩きみたいな感想は消すかどうか判断するためにggるな

660 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:20:00.36 ID:qfo3v2/J.net
>>653
主人公総攻めだし男とやった事ないんだから処女に決まってるだろ・・・

評価はめちゃくちゃ高いと思う
たまにVIPに百合スレが立っても絶対おすすめで名前が出るし叩いてるレビューを見たことないし

661 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:20:13.47 ID:dcqefma0.net
>>658
めんどくせえなw

662 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:20:39.81 ID:OOo9Jj+t.net
1:1はたくさん入れてたけど粘着されたから全部解除したな
トラブルの元にしかならん

663 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:21:09.01 ID:D6jctvWN.net
俺ポイント付ける時何も考えず55入れてるわ
投げ銭みたいなノリで

664 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:21:23.44 ID:b7g+HnkE.net
>>658
なんか一緒にゲームする友達がいないからエタるみたいに見えた

665 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:21:31.85 ID:GnDoCQck.net
らんまって今考えると凄いな 最初から最強 暴力ヒロイン パンダ ツンデレ ケモナー TS ババア 微エロ って取り込みまくってるな

666 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:22:09.65 ID:/S8YvRFA.net
>それでいて派手になるのか。
クロノェ……

それにしてもフラグ立てすぎワロチ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:22:33.06 ID:LDMG+a2X.net
完結してない物に最高評価したらポイント足す楽しみがないでしょ

668 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:23:05.35 ID:cQDzkZsX.net
累計の感想で毎回文句ばっかりのやつがほかの感想で
○○の主人公と違ってこの作品の主人公はいいですって書いてた人がいたわ
ああいうのって書かれた作者困らないのかな

669 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:23:10.95 ID:OktirJkV.net
刃金の翼が完結したら5-5を入れる予定

670 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:23:48.58 ID:kamIxt6D.net
>>665
しょっちゅう負けて修行してたやん

671 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:23:49.61 ID:OOo9Jj+t.net
>>667
ポイント減らすしかなくなるからな

672 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:24:00.16 ID:uODhVWjP.net
1ポイントでもうれしいってわけではないのか…

673 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:24:32.66 ID:CP5i7Mvz.net
>>652
ヒロインが魅力的かどうか、自業自得かどうか、マンネリかどうか
その辺で変わってくるだろ

674 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:24:37.73 ID:b7g+HnkE.net
完結した作品読んだあとはポイント付けたくないな
読んだあとの余韻に浸りたい

675 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:24:40.44 ID:VUNaDrHb.net
タダなんだから5:5評価くらいしてやれよと思うけど
世の中にはお気に入り登録すらせずに
感想欄で悪態つく奴もいるんだよな

676 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:24:44.59 ID:gxqi07iI.net
黒魔の作者は「フラグは立てたからまた大敗しても『負のご都合主義』とか言われないよね!」
とか素で思ってそうなのが怖いw まあ流石に今度こそ痛み分けぐらいで終わると思うんだが……

677 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:25:09.74 ID:Cf/oEuUy.net
高橋留美子のキャラメイク能力はすごいと思う
チーレム系統で属性萌えはあっても愛着沸くキャラが中々いない

678 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:25:38.24 ID:0TvHISI8.net
完結したら5:5いれるから(キリッ)

679 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:26:25.72 ID:1mrOrvZx.net
とある個人HPで「異世界なのに現地通貨が日本円換算されると萎える」って書いてあったが、設定次第じゃなかろうか
なんせゲーム世界もしくはその相似形に転移する話は珍しくないんだから運営がモロ公式設定してた場合もあるだろう
課金で××ゴールドが一円、とかパンみたいな双方の世界で普遍的なブツを例に円換算とか

680 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:26:48.78 ID:cJxFpJde.net
>>649
その人が他の小説に書いた感想はわからなくない?

681 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:26:54.99 ID:aOfCQAB5.net
完結なんて出来る訳無いだろ!いい加減にしろ!

682 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:27:14.01 ID:yHF3W8LY.net
>>665
ラムちゃん、人妻、犬耳主人公とトリッパー
おそるべし

683 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:27:16.19 ID:UHofqV23.net
>>653
例えば人死にがそこそこあるようなファンタジー世界観で暴力系ラブコメだとする
考察した際、反応は二つに別れると思う

コメディだから多少の暴力はアリだし、世界観的に魔法とかで丈夫だから大丈夫

死にかねないの分かってるのに暴力とかアホ。それはコメディとはいえない

どっちもその通りだし、さじ加減しだいだろうけど
ラブコメしながらシリアスしたりするからこういう感想でて来るんだと思うんだ

684 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:27:32.95 ID:OOo9Jj+t.net
>>672
不快に感じる人は多いみたい
某作品に1:1入れてたらその作品好きな人にお怒りのメッセ頂いたことがある
丁重に謝罪して評価ブクマ解除したらガチギレされたけどな

685 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:27:52.37 ID:x8ic5vsT.net
いちいち読み進めてる全作品の通貨単位とか物価設定とか覚えてないから
日本円換算は個人的にありがたいわ

686 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:27:54.52 ID:kamIxt6D.net
完結まで頑張れるように5:5いれる
完結したらそっと外す

687 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:28:11.64 ID:gqBGbgob.net
お隣さんが異世界トリップしてきた日本人な異世界人主人公モノとか
事あるごとにお隣さん(美人)が問題に巻き込まれそれを救出するとか
文化の齟齬をうまいこと説明しつつ事件起こせるぞ

688 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:00.21 ID:b7g+HnkE.net
>>684
作者じゃなくて作品が好きな人かよ
なろうの闇は深い

689 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:04.61 ID:UHofqV23.net
あ間違えた>>682>>652宛で

690 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:08.01 ID:Oq+HAC+X.net
好きな作品にブクマ&評価55入れている人だけが日刊に石を投げなさい(キリスト

691 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:36.86 ID:Igh+T1ny.net
>>519
いつ来るかわからない東京直下型地震は無理としても
案外新耐震前のビルって都内に沢山あるから震度5強ぐらいでダメージが入るはずなんだが
この間の東日本大震災でノーダメージだったりするからほんと応力はよくわからない

硬いとぽっきりいくはずがいなしたから耐えたんだろうか

692 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:42.85 ID:yHF3W8LY.net
女主人公ならよくある構図なような

693 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:45.38 ID:QfeEZnIh.net
>>690
じゃあ俺投げれるわ

694 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:47.96 ID:T4QZVRZN.net
>>684
ワロタ

695 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:57.15 ID:qH+m/mMX.net
>>672
検索した時、1:1だけ評価ついてる作品があったらやっぱ避けないか?
本当に面白ければ他の奴がポイント追加して1:1ではなくなってるはずだし

高ポイントになってきたら2ポイントでもうめぇって感じだろうけどなー
ファーストなんか低評価でブースト稼いでたぞw

696 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:29:58.76 ID:dcqefma0.net
>>684
これまた理不尽だなw

697 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:30:07.05 ID:WQiuetpc.net
>>679
宿泊1月で金貨1枚とか表記で、
30000ゴールドとかたまに書いてあると金貨何枚なんだよ!とかの方が気になる

698 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:31:01.50 ID:E/vxIbNE.net
>>684
作者以外からも誰がどこに何ポイント入れたとかってわかるものだったのか

699 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:31:08.24 ID:6d+n9eWh.net
>>684
どうしろって言うんだw

700 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:31:56.58 ID:+5U43Fqo.net
割烹がすっげーホモ臭い作者連はなんなの?

701 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:32:05.43 ID:aOfCQAB5.net
>>698
検索出来る
まあわざわざそんなのするヤツいるんだな

702 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:32:51.26 ID:Igh+T1ny.net
>>695
それがよくわからない
お前には鉄のスコップが無いのか
おれのコッヘル貸してやる

ちょっと読んで自分の力じゃスコップが刺さらないのは諦めるけど、
掘れるなら掘っていって自分がダメなところまで行くべき
そもそもなろう毒者の10%が良いと判断すれば日刊入り、20%で書籍化レベルやぞ

703 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:33:19.53 ID:uODhVWjP.net
>>684
作者じゃねぇのかw

704 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:34:21.18 ID:UHofqV23.net
>>695
たまにタグ掘りしようとして評価1:1みたいなの見つけちゃうと他のを探しちゃうよな
1:1は単純に人避けになっちゃうから、やめといた方がいいとは思う

705 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:35:43.19 ID:Zzb6XaL4.net
なろう作品の信者って怖いイメージがある

706 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:36:28.57 ID:qH+m/mMX.net
>>702
評価者0人0ptの作品には可能性があるが
評価者1人2ptの作品には可能性がないだろ

もしその評価が荒らしやブクマ代わりで内容が悪くなければ
いずれ2ptじゃなくなって俺の目の前に現れる
その時拾えばいいだけ

707 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:36:29.29 ID:dcqefma0.net
なろう関係なく信者って怖いもんでしょ

708 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:15.17 ID:QfeEZnIh.net
1番信者が過激な作品ってなんだよ?

709 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:20.27 ID:2tloX+gT.net
なんか最近自分が面白いと感じるものが絶対と思ってる奴多いよな

710 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:21.67 ID:B2RcovUG.net
>>691
多分ヒントは、建築基準法と売春防止法は西に行くほどなんとやら、にあると思われる

マジメに基準守ってたら、基準は内密参加かってくらい安全マージンとってるから
一つ二つ上の震度でも「さすが日本製がなんともないぜ」ってなる
311の東京と同規模が大阪にきたらヤベえ

711 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:29.22 ID:LDMG+a2X.net
よし、未評価作品の地平を覗きに行こう

712 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:38.00 ID:PpnqkLz+.net
最近このスレネットWatchに移住した方がいいんじゃないかってくらいたちが悪くなってきたな

713 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:38.32 ID:gqBGbgob.net
でも評価ゼロ感想ゼロのまま自分の書いたものが埋れて行くとか考えたらなんか嫌だなあ

714 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:37:58.13 ID:KTzSrAq1.net
1:1って考えるから悪いんだよ
2ポイント入ってるって思え

というわけで0ポイントの作品に2ポイント入れてくる

715 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:38:14.59 ID:kamIxt6D.net
>>706
大して変わらないだろ

716 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:38:20.87 ID:QfeEZnIh.net
>>713
そんなときこそ自演ですよー

717 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:38:39.16 ID:Igh+T1ny.net
>>706
理屈は間違ってないんだけど
そういう人がいるからとりあえず点数いれとこって出来ない件
作者がそのうち点数くれよまで言い出す始末

718 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:39:00.33 ID:B2RcovUG.net
>>713
それは晒してから吐くべき愚痴だな

さあ
さあさあ

719 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:39:14.89 ID:IBJT05LK.net
>>706
お前みたいな考えの奴が多いから、その「いずれ」がいつまでたっても来ないんだよ!


まあ2pt作品避けるのは仕方ないとは俺も思うけどw

720 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:39:30.53 ID:UHofqV23.net
>>702
お前さんみたいなKOUGYOKA済みのNAISEIチートばかりじゃないんだよ

721 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:40:08.18 ID:f2jiQ2SO.net
ここで晒すのは最終手段だろ
失敗したらアカウントごと消す意気込みないと心やられる

722 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:40:25.29 ID:2tloX+gT.net
2pt付けられた作者は消して再投稿すればよろし
どうせそんな作品誰も覚えてないし、再投稿しても結果はたかが知れてる

723 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:40:31.96 ID:qH+m/mMX.net
>>710
昭和の末にあったらしいじゃん
高速道路や新幹線が落ちまくり
コンクリに木片入ってたり、海の砂そのまま使って鉄筋全部錆びてたりでアウト
さすがは民国

724 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:40:42.64 ID:Igh+T1ny.net
>>713
問題は何人が読んでるかですよ
人数が多いなら文字数書けば入れてくれる
居ないなら駅から徒歩15分にある新装開店の飲食店状態
チラシでも駅前で配らないと閉店に追い込まれるだろ

じ、自演しろっていってるわけじゃないんだからね///

725 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:41:26.98 ID:PrB94X67.net
>>716
蛍しね

726 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:42:00.96 ID:qH+m/mMX.net
>>717
とりあえずならブクマだけ入れとけばいいじゃん
それか3:3ぐらい入れとけば

727 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:42:07.51 ID:CKO7Px90.net
ポイント入れたせいで文句言われるとかどんなだよww
つまんないもん書いた奴が悪いんだろ

728 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:44:16.56 ID:2spSIfiD.net
>>716
最安で串鯖立てるとしたら192人に分身して月額約5万円
192アカウント*12P=2304Pなので、毎日付けたり外したりしていれば理論的には常に日間に居座れるはず

しかし資金を投じてBOTを走らせるだけの旨味があるかといえば疑問だな

729 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:45:02.19 ID:E/vxIbNE.net
>>706
他人の評価なんかどうでもいいだろ
自分が読んで面白いかどうかで判断しろよ
俺はあらすじとタグで読むかどうかを決めるが、読み始めたらどんなクソでも最新話までは読むぞ

730 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:47:05.75 ID:gqBGbgob.net
これは誰かが晒して空気を綺麗にする流れですね

731 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:47:33.43 ID:LDMG+a2X.net
この流れで晒せる肝の太い作者なら伸びる

732 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:47:59.98 ID:B2RcovUG.net
>>729
スコップ硬すぎるだろ。オリハルコン製なの?
S級なの?

733 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:48:08.12 ID:aOfCQAB5.net
串刺すだけで自演複アカし放題なんだよな
まあメンドクセーからやらないけど

734 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:48:30.09 ID:f2jiQ2SO.net
今晒せる度胸ある奴は間違いなく伸びるな(ニッコリ

735 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:48:44.46 ID:Zzb6XaL4.net
コンデンスミルク亀山の悲劇は忘れてはいけない

736 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:48:50.57 ID:CKO7Px90.net
>>729
凄い悪食だな
ブラバを捨てるとかスコップの鏡や

737 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:49:05.55 ID:qH+m/mMX.net
>>719
つか検索で引き当てた全員が2ptを見て回避しても
本当に面白ければ検索以外でたどり着いた奴が評価入れるだろ?

>>729
なんでタグで決めてるんだよ
自分で読んで判断しろよ

って言われたらどう思うんだよw

738 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:50:44.67 ID:/8RahWpy.net
読んだけど点数入らなかった場合はゼロポイントとして加点すれば1点評価問題なんて解決するのにな
ブラウザで「次へ」か各章のリンクをふんだ瞬間「既読者数」をカウントすれば
既読者の数とそれに対する評価の数で残酷な現実を見せていけるのだが

739 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:51:47.81 ID:E/vxIbNE.net
>>737
感想と違ってタグ決めるのは作者だからな
他の読者の意見は気にしないけど作者の推したい部分が自分の好みと合わなさそうなら避けるだろ

740 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:52:13.87 ID:CKO7Px90.net
未評価作品ってほんといっぱいあるよなw
どういう心境で書いてるんだろ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:53:03.80 ID:LDMG+a2X.net
自分との戦いなのではないだろうか

742 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:53:17.34 ID:2tloX+gT.net
>>740
書きたいから書いてるだけじゃね?
なろうに投稿してる作者が全員が全員評価されたいわけでもないでしょ

743 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:53:38.06 ID:FH7Yi9F7.net
にちゃんねるに書くのと同じ感覚だよ

744 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:53:57.10 ID:B2RcovUG.net
>>737
タグ詐欺でもあらすじ詐欺でも最新まで掘りぬける勇者だぞ

タグやあらすじは、どーしてもヤダっていうNGを回避してるだけだろ
NTRとか「〜〜だけど〜〜しません」「自由に生きる」とか、読むだけ無駄なやつを

745 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:54:11.94 ID:JW/r7Zfw.net
70万文字越えで評価感想無しがあったが凄い根性だな...

746 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:55:49.12 ID:EojqEJsh.net
評価制って意味あるんかね
ブクマするしないだけでよかったんじゃ

747 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:56:46.69 ID:W3HrnEWO.net
>>745
同じの見ててわらた
その作者、ほとんど評価入ってないのに3作品完結させてるな

未評価作品検索ってソートできないんだな

748 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:56:51.35 ID:JW/r7Zfw.net
未評価作品は俺には早過ぎたみたいだ 闇が深過ぎる

749 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:57:17.16 ID:51ZZKhhv.net
平均評価が出れば評価制にも意味が出てくるんだろうがなあ

750 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:57:26.88 ID:Vdh6My1O.net
誰も割烹にコメントしてないけど延々と一人芝居してるひととかちょっと怖い
でも感想書き込んだら長文の返しあったりして和む

751 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:58:02.63 ID:E/vxIbNE.net
>>746
出版社に向けたアピールとか?

752 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:58:12.57 ID:TvCvwnNx.net
なろう作品全体で269,302と出るのに、未評価作品は159,105件だった
半分以上が未評価とか驚き

753 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 17:58:26.86 ID:Igh+T1ny.net
>>745
それは是非スレに晒すべきじゃないのかね
ジャンルが現代で推理物だとあり得る話

俺は読んでヤマ無しオチ無しどころかテーマ無しで時間を損したとおもっても
作者の世界観を感じて満足できるようにファンタジーかSFしか基本読まないからなあ

>>741
>自分との戦い
なんとなく女系家族完走を目指してる、まだ半分弱

754 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:00:19.64 ID:JW/r7Zfw.net
>>753
晒すべきじゃないだろw 完結作を3作も書いてるちゃんとした人だぞ

755 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:00:58.12 ID:7sSTpxiQ.net
>>752
全作品中半分以上がまず短編だし作者の日記とかエッセイなんか殆ど評価されないしそんなものだろう

756 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:01:30.07 ID:dcqefma0.net
晒すってのをいいことだと思ってる奴がいるなw

757 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:02:07.54 ID:+9eOki+r.net
>>756
そういう空気出しとけばアホな底辺作者を釣れるだろ?

758 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:02:09.36 ID:cJxFpJde.net
>>746
ブクマするだけして読まなかったり、評価しない人もいる
ただ評価2〜10まであることは、平均が分からないからあまり意味がないと思う

759 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:02:11.53 ID:/mkePBi1.net
とりあえず高ポイント作品が大体売れてるってことで現行のポイント制は結構機能してると思う

760 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:02:30.71 ID:Vdh6My1O.net
>>754
ちゃんとしてるなら別にいいんじゃないかなぁ
気に入った人いたら感想書くだろうしブクマも入れるだろうし
晒すってーと語感悪いけどYOU紹介してくれよ

761 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:03:45.49 ID:W3HrnEWO.net
未評価って
文字数が多い連載作品→文字数が多いエタ作品の順で出てくるのか
見るやつ全部50万文字以上書いててびびった

762 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:03:47.91 ID:aOfCQAB5.net
晒し上げ辞めろよ
わっはっはの時と同じじゃねえか

763 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:03:51.96 ID:JW/r7Zfw.net
>>760
面白ければ紹介するが一文字も読んでないからな
イタズラで晒すのは悪意しかないだろ

ここのスレ悪魔しかいねーなw

764 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:04:36.08 ID:FQ+eeG7v.net
>>759
ポイントの割に売れてないのって勇者師匠か盾の勇者くらいだよな
無職や内密はもっと上がいるだけで売れてる事は売れてる

765 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:05:35.50 ID:W3HrnEWO.net
>>760
未評価検索すれば誰でも一番上に出てくるやつ
2番目の全726部もなかなか

766 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:05:43.37 ID:Vdh6My1O.net
ああ別にそういう奴がいるってダケで読んでる作者じゃねーのかwww
そらすまん勘違いしたわ

767 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:05:49.39 ID:LDMG+a2X.net
開けてはいけない場所を開いてしまった気がする

768 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:05:54.95 ID:E/vxIbNE.net
>>756
叩かれる可能性もあるけど人目につくのは確かだから悪いことでもない、と思いたい
「別に見て欲しいわけじゃないんだからねっ」ってツンデレ作者はそもそもネットに投稿しないだろうし

769 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:06:12.58 ID:JW/r7Zfw.net
下手に平均化したらアンチ複垢工作する可能性あるから総合点のままで良さげだな

770 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:07:14.86 ID:EojqEJsh.net
本気でみてもらいたくなかったり、雌伏の時な作者は
未公開か検索除外にしてるから

771 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:07:25.25 ID:/mkePBi1.net
>>764
老騎士と死神を食べた少女、あと林檎やマ○○○マ○○○もじゃね?

……こう書くとエンブレが林檎レベルみたいに見えてしまうが

772 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:08:43.00 ID:BSXyXBRv.net
>>762これでいいだろ
http://ncode.syosetu.com/n1982bq/

773 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:08:44.02 ID:JW/r7Zfw.net
未評価の所は闇が深過ぎてスコップする勇気出ないわ
素直に新着がいいな

774 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:08:58.95 ID:qEa7ORFU.net
紹介したい作品があっても、お気に入り2桁、ポイントを入れてるのが自分だけとか見るとさすがにためらうな

775 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:09:05.56 ID:/8RahWpy.net
ついに俺もビサンティンの歴史資料本を買ってしまった
明日からビサンティン君になれる

776 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:09:43.40 ID:aOfCQAB5.net
>>772
自己紹介はちゃんと書いてて草

777 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:09:57.47 ID:+9eOki+r.net
>>772
本文は予想通りだったけど感想欄で腹筋崩壊しちまったw

778 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:10:11.19 ID:/mkePBi1.net
最期についてる芝にイラッとする

779 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:10:13.33 ID:JW/r7Zfw.net
>>774
なろう民は紳士だから気にしないで大丈夫やで

780 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:11:15.57 ID:Igh+T1ny.net
>>774
かといって育つまでまってるとエタるんだよな
そうなったら惜しみつつ素直に諦めるしかない

781 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:11:37.72 ID:wbYTrm6p.net
>>774
お前ならやれる。俺は信じてる。

782 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:11:51.85 ID:+Q/q0g+O.net
百魔もレジェンドみたいに3行になる気がするわ

783 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:13:14.55 ID:cJxFpJde.net
>>772
俺、テストで似たようなことしたら消されたんだけど

784 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:13:19.07 ID:UHofqV23.net
>>774
作者の迷惑にしかならないだろう、て気になるからな

絵付き増えたけどこれってアクセス数や評価にプラス効果あるんだろうか
感想で絵上手いですね!みたいなのはよく見るが

785 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:13:22.48 ID:LDMG+a2X.net
未感想作品のほうも熱いな
件の評価1人2ptがゴロゴロいらっしゃる

786 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:13:46.40 ID:CosQnR2L.net
ここの住民はデフォで(ゲス顔)が付いてるからな

787 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:14:05.17 ID:W3HrnEWO.net
改めて読んでみてたら、未評価の2番目が男前すぎる
726部、2012年9月30日から毎日更新、
感想受付停止、レビュー受付停止、評価受付停止

他人からの評価は一切いらないタイプは初めて見た

788 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:14:16.25 ID:bGEto5QG.net
>>772
これは通報があったら消されるな

789 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:15:51.12 ID:Zzb6XaL4.net
>>787
ブックマーク割と多いな

790 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:16:06.99 ID:JyPCPyjP.net
今、自晒ししても大丈夫ですか

791 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:17:14.31 ID:8hxqeBDi.net
黒魔の今回の騎兵お姉さんレイプされそう

792 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:17:24.76 ID:+9eOki+r.net
>>790
おう、かまへんで

793 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:17:28.90 ID:JW/r7Zfw.net
>>787
しかも一話読んだが面白かったしwそれにしても感想も評価受け付けてない人の晒すとは鬼畜やな

794 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:18:02.98 ID:LDMG+a2X.net
>>790
男前だな 全部読むよ

795 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:18:48.08 ID:JyPCPyjP.net
http://ncode.syosetu.com/N9918CE/

晒したことがないのでこれで大丈夫ですかね

796 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:18:50.33 ID:8hxqeBDi.net
黒魔ってそろそろ人間に勝って欲しいわ
どうせまた使徒の魔法陣のせいでスパーダ滑落するんだろうけど

797 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:19:16.46 ID:uAkMrebf.net
イサギって今どうなってるの?

798 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:19:48.31 ID:djkRndG+.net
>>684
ワロエナイなwww

799 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:20:02.32 ID:5OWTnIpP.net
イサギは30代ヒロインがそろそろ復活するところで連載中断中

800 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:20:29.11 ID:W3HrnEWO.net
>>793
完全な悪文だったりエッセイだったりしたら放置だけど
これ割と面白いからな

801 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:22:48.97 ID:T8WP3Jer.net
元々教会と貴族の利権調整で伯爵が指揮を執ってるんだから
本国からの指示がなければサリエルは前にでてこないんじゃなかろうか
ここでサリエルの手でガラハド陥落となると面倒そうだし
あの魔法陣は撤退支援とかそういう目的と見た

今回は防衛成功に賭けるぜ

802 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:24:22.85 ID:cJxFpJde.net
>>795
とりあえずプロローグだけでオバロっぽいことは判った

803 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:24:50.46 ID:8hxqeBDi.net
>>801
でも崩壊しないとクロノさん次の国行かないだろうしなあ

804 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:24:50.27 ID:EojqEJsh.net
>>795
おや珍しい、VRのつかないMMOからか
タイトルが地味なような

805 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:25:44.38 ID:CosQnR2L.net
>>801
オレもそう思うけど脇役ランク5パーティの面々はみんな死ぬと思う

806 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:26:17.10 ID:borRjQ7w.net
ゲーム小説な時点で回避

807 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:27:57.33 ID:T8WP3Jer.net
>>805
みんな派手に加護使っちゃってるのは否定できないフラグだ

808 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:28:15.17 ID:EF6p1+0D.net
黒魔は定期的に全滅リセットしてくれなきゃ

809 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:28:23.86 ID:qfo3v2/J.net
>>775
これがもっと増えるのか
応援してるから頑張って書くがいい

ビザンツ 検索結果:2作品
ベルフェリートに咲く花 〜The flower of Belfereat〜
アルスの殿堂U(another story of ars templum)

ビザンティン 検索結果:1作品
迷惑な勇者サマ

東ローマ 検索結果:3作品
ATO小話
光り輝くアマス
アルスの殿堂U(another story of ars templum)

810 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:28:43.33 ID:8hxqeBDi.net
>>805
レンジャーはギャグキャラ補正で生き残りそう
ショタコンの人は死にそう

811 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:29:07.75 ID:vORjZBJ/.net
レジェンド 0387
騒ぎは聖光教の傭兵と雇ったパーティの口論であった、騒ぎは収まり、レイ達は受付嬢
から情報を得ると買い食いに向かう。初体験と喜ぶエレーナは、良い香りに誘われ店に
入ろうとする。すると店内から男が吹き飛ばされてきたのだった。

812 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:29:17.97 ID:7sSTpxiQ.net
>>795
こういう登場人物紹介は他人が書くか書いても自分の中にとどめておくべきだと思う
作者が書くと寒い

813 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:32:52.24 ID:anD4IETo.net
>>801
今の十字軍を今までに出てきた使徒が助ける理由が薄いもんな
でも使徒一人片付けるとかいう予定らしいから倒すんだろうけど
突っ込んだ騎兵部隊はやばいかな

814 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:34:14.50 ID:Igh+T1ny.net
>>795
なにが目的で晒したかったのか良くわからない
さらっと読んだ限りじゃ特に悪いところもない
評価が伸びない理由を重箱の隅をつつくようにしていうならば

1.>>812がいうようにあらすじの最後の三行あたりが要らないある意味ネタバレ
2.ラストダンジョンのネタバレ
3.タイトルが地味かつネタバレ

文中から読者にそうなんだろうなって思わせるように書いたほうがいいと思うがなあ
頑張って。

815 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:34:48.90 ID:4Dxpyfkk.net
なろう作品で登場人物紹介をわりと見かけるけど気にならないな

816 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:35:35.06 ID:qfo3v2/J.net
>>811
いきなり叫び声が聞こえてきた引きの次は男が吹き飛んできた引きかよw

817 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:35:42.59 ID:JyPCPyjP.net
>>795
やっぱりそうですか
わかりずらいかなと思って付け加えたのですが削除したいと思います

818 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:36:53.27 ID:51ZZKhhv.net
登場人物紹介は一番最後か一章の最後とかにすれば?
登場人物が多い作品は割と重宝するぞ

819 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:37:15.28 ID:gqBGbgob.net
てか>>795って投稿してまだ二ヶ月弱だろ?
アクセス数見てもすげー多いし、このまま続けてたら普通に伸びるんじゃないの

820 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:37:27.16 ID:KXxhIJ7C.net
>>816
あの良い匂いは吹き飛んだ男が発しているのかもしれん、と考えると非常に次回が気になるな

821 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:37:33.39 ID:Ic7jLmgr.net
>>816
まぁあの町で絡まれるのは分かってるはず
しかも3勢力ぐらいのさばってるからからまれんぞくですよ

822 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:37:40.32 ID:7sSTpxiQ.net
俺が言いたいのは設定の登場人物紹介部分であらすじは気にならないよ

823 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:38:16.53 ID:WQiuetpc.net
>>817
なんで削除してわからなくするのか理解不能。主人公が登場人物紹介にかいてないのも理解不能。

824 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:38:23.32 ID:6QInU2nP.net
あらすじでの紹介に痛さ寒さを感じる人って作者としては大成しなさそうだ
そういう部分でテレてしまうとギャグやパロに逃げるしかないだろうし芸風が狭そう

825 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:39:43.64 ID:8UDdxyhp.net
>>795
自分は登場人物紹介あってもいいと思うけど
ちょっと長々書きすぎかな、とは感じるね
もしくは開き直って「攻略本の資料集」みたいな体で載せるとか

文章硬いからそこでヒキが弱くなっちゃってるのかも
第一話で出てきた女の子に起きるなりいきなり抱きつかれるぐらいのはっちゃけ具合があってもいいんじゃないの

826 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:40:03.04 ID:JyPCPyjP.net
>>814
感想が欲しかっただけです
一件しかなかったので

827 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:40:10.14 ID:IBJT05LK.net
>>821
からまれまんぞく に見えてなっとくした

828 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:40:48.56 ID:0MK+4Uk0.net
>>817
わかり「づらい」な

829 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:41:14.07 ID:KXxhIJ7C.net
逆に哀れで愚かなストレイシープだけだぜ? とかが日常会話でするりとでてくる作者は大成する

830 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:41:14.59 ID:LDMG+a2X.net
>>795
説明のときに描写が煩雑になる以外はすんなり読める
ただすんなり行き過ぎるせいで話もキャラもイマイチ印象に残らないのが難点か
でも千人バックにいるんだよな……
LLサイズうすしお(塩減量)な感じ

831 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:41:15.57 ID:vORjZBJ/.net
八男なんじゃこりゃ
更新間隔あいてのこれじゃーいかんのじゃー

832 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:42:27.67 ID:JW/r7Zfw.net
>>817
いや人物紹介はあった方が俺はありがたいな
最初には見ないがふとした時にあるとありがたい

833 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:14.22 ID:PhCWyr72.net
別に寒いとは思わないけど
登場人物が多いなら登場人物紹介はあった方がいいな
累計1位の無職も登場人物紹介を設けてるし
寒いとかあまり気にする必要はないと思う

834 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:24.09 ID:KXxhIJ7C.net
ハーレムメンバーが5人を超えたら登場人物紹介は必要だ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:38.67 ID:8hSVen1+.net
黒魔って面白い?
おそらく同系統と思われる月導は主人公のブレっぷりに、盾はペットの人化とお前らの殺せコールで切った
累計上位は八男盾ありふれた以外は全部読んでる 病み属性は鬱氏も故・月島しーる氏も好き

836 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:39.62 ID:7Mz3E+JW.net
>>764
盾ってそんなに売れてないのか?
出版スレの過去の奴それなりの順位だったと思うんだが

837 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:41.72 ID:EMJyksyV.net
K&Mはまだかのう

838 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:43:44.57 ID:atIJ7yVM.net
絡まれないレジェンドとか更新してないのと同じだろ

839 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:44:04.74 ID:Cb3KwVrP.net
毎日4000PVか
これならブクマ500辺りならすぐでしょう
4桁目指すなら何かしら起爆剤が必要かも

840 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:44:17.50 ID:EMJyksyV.net
>>835
戦闘は面白いよ
展開糞遅いけど

841 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:44:29.80 ID:Ic7jLmgr.net
人物と世界観は自分もあってくれたほうがいい
ただ、投稿したてで最初それだけってのはきつい

842 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:45:20.68 ID:RyhglyvH.net
百魔を読んだら黒魔でも展開早いと思えるぞ

843 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:45:33.40 ID:LDMG+a2X.net
あれ、登場人物紹介って本文読み終わってから読むものじゃないのかい……?

844 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:45:48.79 ID:gqBGbgob.net
人物紹介入れて欲しいのは章の終わりとかその辺
読み返すときキャラが多いとマジで誰が誰だかわからない

845 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:46:31.40 ID:++UhJ6z4.net
>>835
人によるとしか
鬱はそんなにないがヒロインは全部ヤンデレ
とんでもなく冗長なんで無駄話が嫌いとかテンポが悪いのが嫌いだと無理かな

846 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:46:40.19 ID:pKnx6W95.net
ネタに走ったあらすじよりやら作者の決意やら書かれるよりは、
ちゃんとオーソドックスにあらすじ書いてくれた方がいいわ

847 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:47:23.04 ID:1KWnO8yk.net
>>843
俺もいつもそうしてるな

最初に人物紹介するならネタバレありとか入れた方が良さげだね

848 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:47:54.50 ID:TmifGWyP.net
>>835
月導と黒魔はだいぶ方向性違うような
黒魔は主人公が理不尽に負けて逃走したり
強くなって復讐しようと思ったらぼこぼこにされたり
更に強くなって今度こそと思ったら復讐相手が出てこなかったり
という展開なのでそういうのが好きな人にはお勧め

ヒロインは病んでるけど可愛いよ

849 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:47:55.01 ID:ZH+ckyZi.net
蛍のBAN理由って設定パクリだったんだな
しかしゲームの設定パクリってD&Dの設定なんてそのまま使ってる奴腐るほど居るわけだけどそこら辺の線引ってどうなってんだろ

850 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:48:21.92 ID:uODhVWjP.net
地図も入れるなら設定に入れてほしい
話の途中だとどっかで見たけどどこだったっけってなる

851 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:48:42.04 ID:cJxFpJde.net
>>817
登場人物紹介と地図はブラバ要素になるけど、必要な人もいるから目次の2ページ以降に書いたほうがいい

852 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:48:49.00 ID:9Dpl0lhc.net
>>795
普通に読める文章だけど
単調と言うか淡々とし過ぎているような感じがする

853 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:49:18.32 ID:AR9FUVS+.net
登場人物紹介の要否や場所などであれこれ悩むよりも、
登場人物紹介が不要な範囲の登場人数に抑えることや、
読者に人物が忘れられないような構成にすることに脳リソース割いてくれと思う

854 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:49:32.74 ID:EMJyksyV.net
黒魔のヒロインはあまり存在感無いのがなあ
せっかくのヤンデレなのに

855 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:49:47.84 ID:qfo3v2/J.net
>>835
>月導は主人公のブレっぷりに
>八男盾ありふれた以外は全部読んでる

月導八男盾ありふれが無理で無職謙虚とかが好きな感性なら多分黒魔も無理
黒魔の読者層はお前と感性が逆の層だと思う

856 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:49:53.60 ID:eErtE1eO.net
八男の作者は戦争モノを書きたいのなら八男を完結させてから
別作品で書けばいいのにな

857 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:50:09.39 ID:anD4IETo.net
>>835
ちょくちょく入る要素はともかく話自体は王道だから
異世界転移で冒険者やったり戦争参加したりが好きなら楽しめるんじゃね
なろう慣れしすぎてるとちょっと古臭くてまだるっこしいかな

858 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:50:12.25 ID:uu5UYyD2.net
2ヶ月近く毎日投稿してるのに400ポイントもない作品に
普通に伸びるは残酷だと思うの

859 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:51:13.14 ID:+9eOki+r.net
>>858
日間載ればワンチャンあるで

860 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:51:34.11 ID:des7qnJf.net
>>849
設定パクリ+(エア)友達にポイント操作依頼の合わせ技一本でBANじゃね

861 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:51:37.78 ID:TmifGWyP.net
>>854
十分存在感あると思うが
家を燃やしてないから駄目なのか?

862 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:51:58.48 ID:LEfDAB/e.net
似た名前が多数居るしモブの名前も律儀に書いてたりするから人物紹介ないとこいつ誰だっけとかザラ
俺の記憶力じゃ時々ハーレムメンバーにも発生する

863 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:52:07.87 ID:sy5ekyaB.net
>>849
程度問題やろうね。
オリジナル・ワードそのまま持ってこない限りは大丈夫だとおもうけど

864 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:52:49.83 ID:dcqefma0.net
設定パクリだけで一発BANじゃなしに
通告いったのに修正せず反論したからBANってのが本当なら
今頃戦々恐々として修正に走ってる設定パクリ作者は多そう

865 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:53:26.84 ID:anD4IETo.net
登場人物紹介ってあれだろ?
推理物とかでまず開いたら探偵、警官、被害者、第一発見者、真犯人、とか書いてあるやつだろ?

866 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:54:08.73 ID:vORjZBJ/.net
でもファースト先生2作品書籍化ですし

867 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:54:40.97 ID:Cb3KwVrP.net
蛍はポイント偽装もBAN理由の一つでしょ
かなり怪しいけどIPなどで確証が持てなかったから、二次創作を理由に止めを刺したんじゃない?

868 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:54:41.45 ID:gqBGbgob.net
登場人物紹介はBabelくらい簡単なものでもいいんだけどね

869 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:54:42.81 ID:TmifGWyP.net
黒魔すごく長い印象だったが、よく見てみると
サモナーさん、まのわ、無職よりも短いんだな

思ったほどでもなかったか

870 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:54:53.65 ID:JyPCPyjP.net
>>825
一話に出てくるリーダー格のイヴちゃんはちょっとおませな性格のつもりなので
いきなり抱き着くのにはちょっと抵抗がある感じなのですが、それではだめでしょうか

>>828
すみません、ちょっと焦ってて

>>830
ラストで千人全員参加の大バトルみたいなことにするつもりなのですが
基本的には彼女たちは主人公の自由を縛る鎖みたいな役割にしているつもりです

>>832
>>851
すみませんもう消しちゃったんですが、また別のところに書いたほうがいいですかね

871 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:58:20.33 ID:8hSVen1+.net
>>840
>>845
>>848
>>855
>>857
ありがとう

872 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 18:59:22.10 ID:PhCWyr72.net
>>870
無職みたいにページの最下層にリンクを張って
活動報告に登場人物紹介を載せればいいんじゃね

873 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:01:05.99 ID:vORjZBJ/.net
設定集として独立させてる人もいるね

874 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:01:31.54 ID:PrB94X67.net
黒魔は展開が遅過ぎるのにヘイト集めが合わさって最強にみえる

875 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:01:51.70 ID:AR9FUVS+.net
そんなに読み込まなくてはいけない設定があると思っただけでブラバ

876 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:02:04.48 ID:LDMG+a2X.net
>>870
三章八話が三章九話を上書きしてしまっているので直せたら直してほしいな
そこまでは問題らしい問題がなかった

877 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:02:55.27 ID:UHofqV23.net
割烹の登場人物紹介がいいか
シリーズ設定して同シリーズ内に設定資料専門のを作るか

878 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:03:12.85 ID:fv1XAYFr.net
設定まとめwikiができてる内密さんやログホラみたいな例もある

879 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:03:23.26 ID:des7qnJf.net
>一話に出てくるリーダー格のイヴちゃんはちょっとおませな性格のつもりなので
>いきなり抱き着くのにはちょっと抵抗がある感じなのですが、それではだめでしょうか

もちろんただのアドバイスだからダメってことはない 作者の考える世界観ってあるからね
自分だったら例えば「虫がおそってきた!キャー!」みたいな感じでハプニング起こしたりするかな これならキャラ崩壊もしないだろうし

880 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:05:06.49 ID:KXxhIJ7C.net
今日もダンジョン経営ものが増えた。ありがたや

881 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:05:58.85 ID:CKO7Px90.net
登場人物いっぱいいるようなのなら人物紹介あったほうがいい
メイン数人意外は忘れて大丈夫っていうならなくていい

882 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:06:05.06 ID:IJrv6LDl.net
またエタるのか……

883 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:06:13.02 ID:/S8YvRFA.net
>>874
ミサやらネロやら対象が多すぎる上に大して解消されんしな
あとちょっと疑問だけど、作中でクロノはサリエルに結構敵意抱いてるけどそんな酷いことされたっけ
いや十字軍率いてる一点でヘイトMAXかもしれんが

884 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:06:24.65 ID:UHofqV23.net
>>851
地図でブラバとかいるのかよ
なんかわかんないけどスゲーな

885 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:07:11.43 ID:IJrv6LDl.net
>>884
頭からあったらめんどくせーってなってもおかしくない

886 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:07:13.36 ID:uu5UYyD2.net
ダンジョンは何故生まれ、そして攻略されないまま放置されるのか

887 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:07:54.49 ID:FQ+eeG7v.net
>>849
よく似た世界観と言い張れるかどうかじゃないの?
戦闘力を計測できるマシンがあったり、瀕死の人間を一瞬で回復させるアイテムがあったりしてもセーフだが
前者の名前がスカウター、後者の名前が仙豆だったらパクリ

888 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:07:57.47 ID:LDMG+a2X.net
あ、人物紹介が消えたからページがずれて目次がおかしくなってんのか……

889 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:08:07.82 ID:WQiuetpc.net
>>886
永遠のストーリーキタコレ

890 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:08:42.28 ID:CosQnR2L.net
脇役でも黒魔のピンクは次の展開の伏線キャラくさいなぁ
あとグラディエーターのホモと吸血鬼くらいか生き残るのは・・・

まぁいずれ死ぬんだろうけど

891 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:08:44.26 ID:FQ+eeG7v.net
>>885
確かにプロローグや第一話の冒頭に地図がいきなりあったら、読む気萎えるな

892 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:09:08.80 ID:fv1XAYFr.net
今日の19時更新はなしか

893 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:09:10.90 ID:UHofqV23.net
>>885
なるほど冒頭に来るのが邪魔な感じか

894 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:10:40.18 ID:anD4IETo.net
誰がやられるかって考えると結構タウルスはまずそうだよな
まあシモンくんは愛されてるから死にはしないだろうけど

895 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:10:57.32 ID:ofbUCJAc.net
冒頭に閑話まとめてもってくるイカれた構成のアレに比べたら地図や人物紹介くらい許してやれる

896 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:11:13.95 ID:XIp50vkN.net
>>880
エタ候補が増えて喜んでるのか

897 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:12:14.74 ID:1KWnO8yk.net
>>795
序盤の20話まて読んでみた
個人的に好きなジャンル
文書は読みやすいが他の方も言ってるように淡々としてるというか序盤の掴みに何かしらあった方が良さげな気がする
あらすじ内の17〜18話で王女が会いに来るまでちょい長いような
面白そうだから最後まで読んだら小説の方にも感想書きます

898 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:16:34.35 ID:7a3m/JFM.net
というか設定とプロローグが同じものに見える

899 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:18:17.49 ID:KXxhIJ7C.net
>>896
100のエタを捧げることで一つ完結済み作品が増えるのだ! それがなろうの業よ!

900 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:19:59.76 ID:/mkePBi1.net
エタるまでの過程を楽しめてこそ真のなろう民

901 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:11.59 ID:K0VZ6zGu.net
俺なら読むけど
やっぱ地図とかプロローグという名の設定資料が頭にあったらうんざりはするな
そこでブラバするのもいるっちゃいるんじゃね
読める文章なんだからそこでいくらかポイント逃すのは勿体無い気がする

902 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:23.11 ID:TmifGWyP.net
>>900よろ

>>883
サリエルちゃんは脱走したクロノさんを見逃してあげたり
暗殺にきたクロノさんを気絶させるだけで見逃してあげたり
とてもクロノさんには優しい

それなのに自分の部下を虐殺されて遂にぶちきれた

903 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:25.78 ID:XpXdrVcd.net
>>899
100のエタで足りるとでも?

904 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:41.35 ID:/mkePBi1.net
行ってくる

905 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:50.42 ID:IJrv6LDl.net
>>900
次スレゴー

906 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:20:59.66 ID:LpwCTZUf.net
文章が上手い作品でおすすめってないですか?
テンプレ系も上手い人たまにいるけれど発掘が辛い

907 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:21:57.85 ID:IJrv6LDl.net
何を持って上手いとするか
火刑辺りでいいんじゃね
俺は読んでないけど

908 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:22:28.99 ID:/mkePBi1.net
立ったがなんか専ブラからURLバーが消えてた
誰か誘導頼む

909 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:23:22.56 ID:IJrv6LDl.net
>>908


ここかね

【投稿サイト】小説家になろう1403【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410171699/

910 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:23:37.09 ID:LEfDAB/e.net
内密さんは人物紹介要らないレベルで覚えてるわ

911 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:23:40.87 ID:/mkePBi1.net
>>909それだサンクス

912 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:24:16.11 ID:FSKWhyZ8.net
>>908

913 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:24:28.69 ID:Ic7jLmgr.net
>>908


文章力とは結局個人の好みだという

914 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:24:34.61 ID:TmifGWyP.net
>>908>>909
乙なのじゃー

915 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:24:41.56 ID:djkRndG+.net
>>908

>>909
誘導乙

916 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:25:45.03 ID:exMOysjy.net
火刑は表現の癖が強すぎて読みにくいな
個人的には文章力が高いとは思えない

>>908>>909


917 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:26:54.09 ID:ofbUCJAc.net
>>909
101作目のエタ迷宮経営モノを書く権利をあげよう

918 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:27:03.71 ID:FSKWhyZ8.net
カネはどうだ?凄い読みやすいしセンスイイと思うが

919 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:27:35.84 ID:cJxFpJde.net
>>870
復元できないならなくていい

920 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:28:03.87 ID:KXxhIJ7C.net
>>908>>909


ダンジョンつくるオンラインゲームとか欲しいなあ

921 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:28:30.74 ID:UHofqV23.net
>>908>>909
乙乙ポニツインテ

絵ですら昨今は上手い下手が曖昧になりつつあるしな
多少の基礎を除けば文章力はマジで好みの問題しかない

922 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:28:54.60 ID:XIp50vkN.net
カネの人もエタったね

923 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:28:55.40 ID:WaF1NBI8.net
火刑は12pt入れたあと消すから嫌い

924 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:29:32.11 ID:/mkePBi1.net
文章力ってのは対象とする読者層にどれだけ受け入れられるかってことだと思うの

925 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:30:17.15 ID:IJrv6LDl.net
人造愛妻
こうきたか

926 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:30:17.97 ID:Igh+T1ny.net
昨日あたりの左手を出したら左手をだされて、紋章がある右手で握手したくなかったから左手でry
みたいな意味がわからなくなる文を書かなきゃ
あとはラーメンの塩分濃度どれぐらいがいいみたいな話にしかならない
ちなみに俺は2.6%ぐらいが好み、思ってたよりあのラーメンって食い物には塩入ってるんだな

927 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:30:33.31 ID:ofbUCJAc.net
展開によって向き不向きもあるし、不向きなの知っててあえて挑戦してるかも知れないし
文章力の上手下手を1作品だけから判断するのは困難

928 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:30:51.98 ID:0ZK8fIzD.net
>>920
タワーディフェンスになりそう

929 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:31:18.60 ID:wbYTrm6p.net
>>922
そういや最近更新見ないな。

930 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:32:20.61 ID:FSKWhyZ8.net
>>920
攻略する側とダンジョン作る側のバランス調整が悪魔的だな

931 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:32:46.69 ID:6EuWT2fs.net
刹那オブ・ザ・デッドみたいに理解できないレベルなら文章力が低いというのは分かる
最低限文章から意味を汲み取ることが出来る水準にあれば後は好みの問題

932 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:33:07.32 ID:LDMG+a2X.net
次スレ乙
ああ、あの日刊一位は左手×左手で伸びたのか

933 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:33:36.08 ID:WQiuetpc.net
>>908>>909
乙これ

−−− ^_^ わっはっは! −−−

934 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:33:47.45 ID:Igh+T1ny.net
>>932
スレでは恋人繋ぎで通じるようになりまんた

935 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:34:44.36 ID:LEfDAB/e.net
一位のあれあまりにも普通に何度も間違えてるから伏線なの?なにこれだったわ
感想欄みたら突っ込まれてるし返信してるのに直ってないし

936 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:36:10.32 ID:r4QDkRHy.net
>>920
作ったダンジョンに誘ったりして
自分がゲームマスターになれたりするのはあるけどね

937 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:36:34.96 ID:sy5ekyaB.net
>>920
昔マルチプレイのブラウザゲームであった気がする。

自分のダンジョンに毒を吐くモンスターを配置して
入り口で毒消しを売って儲けるみたいな

938 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:37:07.90 ID:LDMG+a2X.net
>>870
読み終わったからブックマ入れてポイントを捧げておいた
後半からいい感じに読めてきたので続きに期待

939 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:37:38.00 ID:ofbUCJAc.net
ダンジョンってプロが作ったものでさえ難易度調整が上手く行かない場合が多いのに、
素人が作ったダンジョンなんて普通プレイしたくないからどう考えても企画倒れだろう

940 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:37:43.97 ID:mkpBr5pb.net
>>795
既にお気に入りに入れて評価5いれてた作品だった
好きなんだけど俺感想書くの苦手なんだ
ごめんね

941 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:37:56.04 ID:T8WP3Jer.net
>>908


>>883
クロノの主観では十字軍の総司令官てのがでかいんだろね
地図といえば黒魔はそろそろ地図が欲しい

火刑は一話の商人との銅貨のやり取りで主人公の抜け目の無さを
物語の中で自然に表現してるのは素直に上手いと思った

942 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:38:12.27 ID:PrB94X67.net
>>934
ホモ繋ぎじゃなかったっけ

943 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:39:38.38 ID:XpXdrVcd.net
文章力が高いと思う文章ってどんなもんだろ?
>>939
丁度良い難易度のダンジョンってどんなレベルなんだろうな?

944 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:40:07.74 ID:XzGxPh/4.net
ダンジョンは中に敵入れる前提とか変な施設だよな
要塞とは違うしゴキブリホイホイとも違う

945 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:40:46.56 ID:/mkePBi1.net
>>944
命を掛け金にしたパチンコ屋説が

946 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:40:47.13 ID:r4QDkRHy.net
>>943
ドラクエぐらいじゃないの?

947 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:40:48.52 ID:rsfyznzy.net
ダンジョン作るだけなら携帯機用のタイトルにあったな

948 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:40:49.80 ID:FSKWhyZ8.net
>>943
適性レベルと装備でPT組んで何とかクリア可能くらいじゃないか

949 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:41:01.77 ID:TmifGWyP.net
>>943
攻略できそうで、攻略できないくらいの難易度じゃないかな

950 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:41:07.26 ID:Igh+T1ny.net
>>939
発想はいいと思うが、オンラインゲームになったらガチャレアカード持ってないと無理みたいなゲームバランスになるだろう
ユーザー同士で遊ぶ場合、クリア出来ないことをお互いにある程度わかってて遊ぶもんじゃないのかな
何層まで抜かれたら何P攻撃側にとか、防衛しきったら防衛したところに何Pとかそんな感じだと思う

そしてどこかから出てきた廃人に無双されまくるという所まで見える

951 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:41:13.64 ID:KXxhIJ7C.net
>>930
バランスはとらないのだ
絶対に進むと死ぬダンジョンを作ってもいいけど、必ず予測できる要素を絡めておく
死ぬ前に引き返すことができるかのチキンレースでいこう

952 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:42:34.28 ID:KzTbcaYG.net
特に上手いとも下手とも思ってたかった作品の読みやすさに最近気づいて
どこも気にならないってことは実はすげえ上手いんだろうなと思わされた

953 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:43:54.14 ID:jt67/GqF.net
周りのユーザがどういうわけか
作品公開停止したり、割烹が「○○さん退会してた」って話だったり、本人が退会匂わせてたりと
印象のよくないことばかりなんだが、秋の鬱なんかね…

954 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:44:03.85 ID:/mkePBi1.net
すごい、です

955 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:44:26.94 ID:IBJT05LK.net
>>930
評価制システム
くっそ簡単なダンジョンとかの評価も上がるだろうけど

956 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:44:33.43 ID:sy5ekyaB.net
ダンジョンは維持費がかかるから、維持してるだけだと意味なくて
それなりに冒険者が来てくれて死んでお金を落としてくれないと
ダメだから、難易度を上げすぎるのもダメ。
適当なところで黒字のままダンジョンを攻略されるくらいがちょうどいい

957 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:44:39.23 ID:r4QDkRHy.net
ダンジョンを作るだけでいいなら海外には沢山あるけどね
(簡単に作れるとはいってない)

国産ならキングスフィールドを作ろうみたいなゲームが出てた
RPGツクールでも作ろうと思えば作れるし

958 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:45:12.34 ID:/mkePBi1.net
>>955
金かけていい報酬用意したもの勝ちになる未来しか見えないが

959 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:45:20.91 ID:XzGxPh/4.net
侵入者を倒してポイントにするダンジョンマスター系は入口封鎖して延々と雑魚狩りされると干上がりそう

960 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:45:37.23 ID:PhCWyr72.net
読んでいて思考が停止したり、何度も読み直したりする文章は文章力が低い気がする
スラスラと違和感を覚えずに読み終えてる作品は地味だけど文章力が高いなと思う

961 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:46:10.96 ID:KXxhIJ7C.net
>>944
人体実験とかしたいときに最適な施設だよ!

962 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:46:14.01 ID:rZIU22rY.net
日刊のジョブロード中々おもろいな
成長チート系の主人公って強くなってく過程が一番おもろいよね
最強になると失速するやつ多い気がする

963 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:46:34.83 ID:FSKWhyZ8.net
ガチャではぐれメタルみたいな経験値モブを大量に置いたダンジョンが高評価になるクソゲーになりそう

964 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:46:36.50 ID:Dvwr9z67.net
>>953
身に覚えのあるジエニストには背筋の凍るようなBANが続いてるから
転生かもしれないですぞ

965 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:47:10.99 ID:LEfDAB/e.net
>>944
元は冒険者から見た財宝抱えた竜の住処じゃなかったっけ?
今は施設化しちゃってるけど

966 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:48:56.74 ID:r4QDkRHy.net
ダンジョンは元々ディアブロの住処です

967 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:49:15.94 ID:qW/g4Eq6.net
バカな・・・
昼以降更新してるお気に入りの作品がほぼ皆無だと・・・

968 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:49:20.11 ID:sy5ekyaB.net
廃墟、廃坑、寺院、要塞、自然洞窟、研究所、下水道などの処理施設、巨大生物の体内

ダンジョン候補はだいたいこんなところか

969 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:09.58 ID:cJxFpJde.net
>>795
主人公が考えていることも、ヒロインが考えていることも、何が起こっているのかもわかりやすい必要十分な描写だと思う

970 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:20.77 ID:anD4IETo.net
リスクとリターンのバランスより攻め込む大義があるのが大事だと思う

971 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:29.99 ID:JyPCPyjP.net
いろいろ考えたのですが、シリーズ設定をして
設定資料専門のを作ることにします

そろそろタグを外させていただきます
ありがとうございました

972 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:30.26 ID:r4QDkRHy.net
>>968
魔王城

973 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:41.15 ID:tcwZzCOa.net
>>968
あるあるの塔がないぞ

974 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:50:48.76 ID:XzGxPh/4.net
迷宮はダンジョンの種類の一つ
危険地帯はダンジョンで良くね?

975 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:51:05.45 ID:rZIU22rY.net
つまり群馬はダンジョン

976 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:51:25.22 ID:LDMG+a2X.net
内部に価値のあるものが存在する(かもしれない)構造体の内部ならなんでもダンジョンと言っていいと思う
悪代官の屋敷だってダンジョンだ

977 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:04.68 ID:tcwZzCOa.net
>>975
群馬はダンジョンだろうがそしたら福岡はなんだ?

978 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:27.81 ID:r4QDkRHy.net
東京の地下にも広大なダンジョンが広がってます

979 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:43.76 ID:Ic7jLmgr.net
>>977
世紀末

980 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:44.74 ID:+9eOki+r.net
福岡県もダンジョン

981 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:49.92 ID:Y7PPggUP.net
大阪も大概

982 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:52:57.24 ID:XpXdrVcd.net
外国の夜道はダンジョンだったのか
ある意味異世界より危険ではあると思う

983 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:10.72 ID:cJxFpJde.net
>>968
森や山もダンジョンになると思う

984 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:23.58 ID:sy5ekyaB.net
>>977
オープンワールド型

985 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:25.18 ID:XzGxPh/4.net
新宿迷宮最強

986 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:26.16 ID:jt67/GqF.net
>>964
家族票や友人票の1つ2つだったら分からないけど、みんな大規模複垢してるようなptじゃないんだけどなあ
まあそれでも運営の目についたら終わりか

987 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:39.75 ID:LEfDAB/e.net
>>977
修羅の国だろ

988 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:53:54.63 ID:+9eOki+r.net
福島原発周辺もダンジョン化したな

989 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:54:12.67 ID:jhE4kCyM.net
デンジャーゾーン
デェンジャゾン
ダァンジャン
ダンジョン

言ってる内に言い易いように
言葉が進化する事ってあるよね

990 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:54:16.34 ID:tcwZzCOa.net
>>987
ゲームクリア後に行く最強ステージか

991 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:54:57.91 ID:LqJmrjrO.net
これはダンゲロスの話題になる予感

992 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:55:03.15 ID:Dvwr9z67.net
地図は結構人気あるんじゃね?
地図回のアクセス数は多い
次話の倍ぐらいある

993 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:55:15.83 ID:r4QDkRHy.net
カタコンペがダンジョンみたいにいわれるね

994 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:55:59.76 ID:IBJT05LK.net
カタコンベっておしゃまんべみたいだよね

995 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:56:19.80 ID:tcwZzCOa.net
ゲームでも説明書好きと読まないでプレイ派と別れるから好みだな

996 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:56:33.80 ID:4Dxpyfkk.net
ダンゲロスみたいな現代異能バトルってなろうじゃ人気出ないよね

997 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:56:46.62 ID:Ic7jLmgr.net
1000ならなろう小説ドラマCD化

998 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:57:09.89 ID:sy5ekyaB.net
異能バトルは散々流行った後だからね

て、そのダンゲロス?

999 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:57:13.91 ID:tcwZzCOa.net
>>1000なら俺のちんこが書籍化

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 19:57:17.88 ID:Y7PPggUP.net
1000ならSF流行る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200