2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう1401【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 01:30:58.21 ID:CKO7Px90.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ

次スレは>>900が立てること、立てられなければ安価で指定すること
次スレを立てるときは宣言して立てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう1400【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410084890/l50

2 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 01:35:10.51 ID:xZ4luJEO.net
無職、孫の手、ルーデウス →無職転生
内密、魚、です、元世界一位 →異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ →理想のヒモ生活
謙虚、麗華様 →謙虚、堅実をモットーに生きております!
猫耳猫 →この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ →ログ・ホライズン
祝福 →この素晴らしい世界に祝福を!
盾 →盾の勇者の成り上がり
カネ →VRMMOをカネの力で無双する
天秤 →ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
コンドーム →男なら一国一城の主を目指さなきゃね
本好き、地雷さん →本好きの下剋上
キリスト →異世界迷宮の最深部を目指そう
リゼロ、鼠色猫 →Re:ゼロから始める異世界生活
イサギ、みかみてれん →勇者イサギの魔王譚
ヘルモ →俺の人生ヘルモード
バリスタ →ネクストライフ
ランタン →カボチャ頭のランタン
シドさん →永遠の戦士
K&M →Knight's & Magic
御子柴さん →ウォルテニア戦記
二歳児 →詰みかけ転生領主の改革
オバロ、モモンガさん →オーバーロード
フェアクロ →フェアリーテイル・クロニクル
月導 →月が導く異世界道中
狂犬の人 →沢見原学園の乙女でない狂犬
ロバさん →ノーライフ・ライフ
わしかわいい →賢者の弟子を名乗る賢者
毛玉、蹴玉 →フリーライフ
プロネカマさん →World's End Online
人妻さん →我が渇愛を人造愛妻に捧ぐ
朱弓 →Vermillion;朱き強弓のエトランジュ
マリーさん →探求大都市のマリー
子狸 →しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王

割烹 →活動報告
エタる →永遠に更新しなくなること
ブラバ →ブラウザバック、途中で読むのをやめる
スコップ、掘る →新着や検索から総当たりで面白い作品を探す

3 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 01:35:11.57 ID:YfHpDlHF.net
ichiotsu

4 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:03:08.08 ID:dGpIM7XO.net
謙虚きてぇああああああああああああ

5 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:05.72 ID:L5JbgHum.net
通貨の話しようぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23573392

6 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:07.77 ID:boVtcmZd.net
>>1
スレを立てた努力は乙

7 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:11.05 ID:m59CeJtP.net
すまん、意味不明なセリフで1000を取ってしまった
越前転生〜シャアになったら本気だす みたいな感じでよろしく

8 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:20.90 ID:VahSRIih.net
>>1おつ

Rー2とかマニアックだな

9 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:56.60 ID:/VmRpmRA.net
つうかさぁ、通過の話なんてどうでも良いし

10 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:07:57.74 ID:46sIx7yG.net
>>1乙!

11 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:08:25.36 ID:JoXOc4V8.net
いちおつ
>>4
そういやコンドーム世界のとある店で最近みなくなったという風俗嬢、
たまには出勤して人気ナンバー2になったんだろうかな

12 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:08:54.00 ID:niSsW8Ud.net
>>9
処刑を待て

13 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:08:57.09 ID:os7rx34T.net
シャア(ロリコン、マザコン、シスコン、ホモ)

なろう主人公でもここまでのやつはいないよ

14 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:10:41.03 ID:UVanUotg.net
>>5
ttp://americansweets.up.n.seesaa.net/americansweets/image/birthdayoreo4.jpg

15 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:11:52.20 ID:wEjApX8d.net
>>14
オレオじゃねえか

16 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:12:31.76 ID:d1201IZg.net
オレオのデザインは地味に凄いと思う

17 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:13:04.21 ID:4aRWQBqu.net
今更ながらつらたんが終わってることに気づいて目を疑ったわ

18 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:13:43.05 ID:/Jzi+X2q.net
北挑戦ではチョコパイが通貨の代わりになってるそうだから、
オレオ経済があっても全然問題ないな

19 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:14:25.28 ID:d1201IZg.net
ワナビで無くなった上につらたんの連載を終えたヤツに価値はあるの?

20 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:14:25.12 ID:JoXOc4V8.net
>>17
終わってたからKindlePWに保存したけど
前とタイトル変わってたわ
そのくらい長く読んでいなかったw

21 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:15:51.18 ID:L5JbgHum.net
魔石が通貨がわりな某SWの古代文明とかあったけど、通貨不足とかになりそう

22 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:15:51.62 ID:J42QVaEh.net
ファースト先生
・ジェンガを知っている
・デビルマンをネタにするぐらい知っている
・パーマンをネタにするぐらい知っている
・ドラゴンボールをネタにするぐらい知っている
・恐らくロードス島戦記も知っている
・TRPGも経験ある

一体年いくつだよ!

23 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:15:57.93 ID:wTaD6qHB.net
>>19
割烹芸人としての価値はあるんじゃないか

24 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:01.83 ID:Va8eN8l6.net
てれんさんは近いうちにまたワナビに戻るから問題ない
デビューしたはずがいつの間にかただのなろう作家になって居たネズミのように

25 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:45.38 ID:zbHTXXWQ.net
金貨の上に白金貨って設定してるのやっぱD&Dの貨幣制度の銅貨銀貨金貨白金貨の影響かね
金貨まではともかく白金貨なんて流通した試しないんだし現代にならないと価値がなかったんだから
中ファンタジーだと微妙な気がするんだが

26 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:53.49 ID:VlF2NJvF.net
なんとなく異世界では和菓子は受け入れられなさそう

27 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:53.91 ID:Jm2kdvhZ.net
>>1

書き始めたけど文字数って中々溜まらんのな
一話三千文字を想定してるのだけどびっくりするほど進みが遅い
でも文字数だけを意識したら間延びした文章になるらしいという罠

28 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:53.99 ID:JoXOc4V8.net
>>21
いまじゃ魔晶石は消費するいっぽうになってたろうが
魔法王国の時点じゃ作れるわけじゃん?

29 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:16:59.06 ID:ju2Xj7XH.net
>>22
え、ただの若造じゃね。これって該当してたらおっさん扱いになるの?

30 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:17:11.08 ID:/Jzi+X2q.net
>>19
これはひょっとして間違いかもしれないんだが、聞いてくれ


みかみてれん先生は、ひょっとしてハイワナビではなく普通の小説家になってしまったんではないだろうか?
私達がおもちゃにしているみかみてれん先生は、小説家なんじゃないだろうか?

……いや、やはり私がどうかしてるんだな

31 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:17:40.72 ID:IBJT05LK.net
食料が通貨とか、流通量のコントロールが出来なくて経済終わるんとちゃう

というか経済終わってるからそういうのが通貨になるんだろうけど

32 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:18:52.89 ID:boVtcmZd.net
オレオよりレモンパック派

33 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:19:06.01 ID:ju2Xj7XH.net
そもそも貨幣以外に価値を持ってるならそれは貨幣じゃないだろ

34 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:19:28.92 ID:OktirJkV.net
つうかさ、町と町を繋ぐ関所を通過する描写が地味にすきなんだがあまりないな

35 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:21:06.32 ID:GdfIkr+k.net
>>22
むしろお前はこれらを知らない、やったことないの?
どんだけガキなんだよ

36 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:21:06.99 ID:J42QVaEh.net
>>29
なろう内のネタ以外は古いのが多い感じ
ロードス島戦記は若い人しらないみたいだし
俺の中では四十代
神眼の作者は四十代

37 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:21:29.38 ID:qE08iLMW.net
>>27
自分で書いてみると全然違うもんだよなー
レジェンドが輝いて見える

38 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:22:14.89 ID:Z5vtE7oz.net
デビルマン、ドラゴンボール、パーマンは一般教養だろ
ロードスも普通に10代でも知ってる奴いるし、TRPGなんてむしろ最近の方が活性化してるじゃん

39 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:22:48.96 ID:VlF2NJvF.net
ごめんロードスとパーマンとデビルマンは名前しか知らない

40 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:22:53.69 ID:Igh+T1ny.net
>>33
今は違っても、昔は鋳潰して金属にしても半分以上の価値ぐらいになるものが使われてたよ
むしろそうじゃないと使えなかったよ

41 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:22:58.93 ID:g6YzN1JD.net
>>19
てれんさんは、なんか現実に打ちのめされて自分の殻に閉じこもっちゃったのじゃないかと恐れているよ
それぐらいツイッターでもあの愉快なてれんさんの見る影もない

42 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:23:19.81 ID:boVtcmZd.net
ロードスは新版出てるしジェンガはバラエティなんか見てるとちょいちょい出てくる
デビルマンもドラゴンボールも実写になったりしたのは最近だ

43 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:24:43.85 ID:/Jzi+X2q.net
>>42
ドラゴンボールに実写もハリウッド版もなかった。いいね?

44 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:24:47.66 ID:CKO7Px90.net
>>25
異世界なんだからそこらへんはどうでもいいだろ
なんだったら銅や銀を一番上にしたっておかしくないんだし

45 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:25:19.30 ID:Z5vtE7oz.net
その条件を満たしてせいぜい20代ってところだな
40代まで行くならサンバルカンや闘将ダイモスくらいネタにしてもらわんと

46 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:26:02.46 ID:J42QVaEh.net
>>42
デビルマンの実写もなかったいいね?

47 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:26:25.73 ID:vd3+3vva.net
>>25
プラチナになんかこうすごい魔法金属としての役割をつけよう
それかミスリル貨

48 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:27:01.03 ID:Ic7jLmgr.net
>>45
それはまだメジャーな気もする
メガロマンとかバラダックとかぐらいじゃないと

49 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:27:06.95 ID:g6YzN1JD.net
>>45
フェアクロ作者は間違いなく40代だと思ってる

50 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:27:15.24 ID:9Wertzie.net
前スレ892>コンジャラーは前衛
コンジャラー前衛説はやはり正しかったんや!

51 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:27:44.95 ID:zbHTXXWQ.net
現生人類の歴史がクロマニヨン人あたりから20万年ほど続いてるとして
貨幣経済始まったのたかだか数千年前らしいな

52 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:28:37.44 ID:P5ArPwoK.net
それらの作品に影響を受けた人々が社会で力を持つようになっているから
いろんな形でリバイバルしている
つーか、新しい作品の中にスーパーヒットがない
近年ではSAOと巨人くらい?

53 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:28:50.41 ID:Z5vtE7oz.net
>>49
あれも30代かな。40まではいかない感じ

54 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:29:05.92 ID:VlF2NJvF.net
ここの住人は子供や青少年時代にメンコとかやってそう

55 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:29:30.05 ID:IBJT05LK.net
>>48
バラタックとちゃうけ

タンサー5のエンディングとか好きやったでw

56 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:29:42.64 ID:g6YzN1JD.net
>>53
30代で道尾幸司が出てくるかぁ?

57 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:29:57.92 ID:P5ArPwoK.net
>>51
その頃ってネアンデルタールもいないんじゃね

58 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:30:06.58 ID:UzS9YCM2.net
やだ。なんかこのスレ加齢臭がする

59 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:30:42.00 ID:LDMG+a2X.net
貨幣を作った国に信用があればあるほど貨幣自体の物質的価値は下がるもんな
異世界のよくわかんねー国であったりモンスターがポロポロ落とすような貨幣だと純金属貨にならざるを得ない

60 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:31:22.78 ID:J42QVaEh.net
予想は外れたか……
20代でデビルカッター!とかネタで使うかなとかおもってしまったけど
わりと有名っちゃ有名なのかそうか

61 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:31:22.87 ID:WXSfVqxy.net
作者の実態を予想するスレか
雑談よりもかなりマシだな

62 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:32:12.55 ID:Ic7jLmgr.net
>>55
ほんとだ、ずっとバラダックだと思ってた
主題歌聞いてるはずなのに一生の不覚だわ

63 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:32:38.49 ID:/VmRpmRA.net
>>58
昨日もサザエさん見てるときにカレー臭がしてなんか涙出てきたわ

64 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:32:44.82 ID:0Zs8Zx0D.net
異世界でも魔力を受け渡すだけとか、
VRMMOでも貨幣持ち歩くのなんて不便と
電子マネーみたいなカード決済できうようなのあるよな

65 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:32:57.36 ID:m59CeJtP.net
>>49
裸神活殺拳・・・じゃなくて当時のPCを知ってるくらいだから50代の可能性も

66 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:33:20.00 ID:xJZnAB+r.net
30人くらいのハーレム(押しかけ女房系)を一気に作らせようとしてるんだけど
書くときに気をつけることってあるかな?

67 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:34:04.46 ID:IpfmkPHS.net
>>60
フリーライフでも
【アベル・アイ】なら透視力。 【ヴァレリー・アイ】なら透視力。
ってあったな

68 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:34:17.85 ID:GtVf4vAH.net
>>58
2ch全体がそんな感じだぞ あきらめろ

69 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:34:30.18 ID:/VmRpmRA.net
>>66
エタらないことと打ち切りエンドでなければ良いよ
NTRがあっても俺は許す

70 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:34:49.73 ID:Ic7jLmgr.net
>>66
全部区別化できんの?

71 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:34:59.35 ID:/Jzi+X2q.net
>>66
三十人くらい押しかけてくるってもう家ごと占拠されて乗っ取られてるようなもんだな。
怖いわ

72 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:35:21.08 ID:g6YzN1JD.net
加齢の王子様
って書くとすごいいやな感じ

73 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:36:29.36 ID:WQiuetpc.net
>>66
名前がややこしくない感じで

74 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:36:40.78 ID:/Jzi+X2q.net
括れ・盆・加齢

と書くとなんか老人がお盆に首くくってそう

75 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:36:49.93 ID:wg2parTZ.net
>>66
30人それぞれのグッドエンドを個別で作る

76 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:36:55.16 ID:NrCEAJRT.net
今日の晩御飯のおかずはお隣さん家のカレーの匂いよ

77 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:37:12.60 ID:UVanUotg.net
アニメのドラクエは宝石に魔法かけてモンスター作ってるって設定だったなー

78 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:38:05.74 ID:J42QVaEh.net
とりあえず30個語尾をかんがえないとな
にょ
のじゃー
でっす!
でござる
……で、す
てやんでぃ!
でぃ!
そやなぁ
でしゅ

……これ以上は無理だったレベルたけぇな

79 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:38:18.51 ID:Ic7jLmgr.net
>>77
あの一回打ち切りにあって『という話だったのさ』という最終回をした奴か?

80 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:38:39.51 ID:46sIx7yG.net
やねえ
ですわよ

81 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:38:40.22 ID:lLxlMa3w.net
この前、ワイのワイワイワイワイバーン(西のスナイパーだっけか?)
に突っ込みが少なかったのは、世代下だからじゃなくてが上だからだったのか

82 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:38:51.11 ID:m59CeJtP.net
なあに、3012人に比べればどうということはない

83 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:39:00.11 ID:UzS9YCM2.net
>>77
あれはモンスター倒すと金が手に入るいい理由付けだった

84 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:39:03.77 ID:bhobJkwB.net
都道府県別のしゃべり方させりゃ47人までいけるぜ

85 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:39:28.45 ID:46sIx7yG.net
ドラクエのアニメはエタる定め。

86 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:39:55.85 ID:nriH+iXj.net
いくら2ちゃんが高齢化してるとは言っても、
なろうスレの平均年齢は20代前半だよね?

まさか40代以上のおっさんも混じってるの?

87 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:40:20.24 ID:wg2parTZ.net
motherは敵を倒すとお父さんから小遣いが貰える設定だったな
いちいちATMに行って金をおろしたりするのが妙にリアルだったな

88 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:40:21.25 ID:/Jzi+X2q.net
>>84
個性がないとか空気とかいわれてイジられる埼玉ヒロインがすぐに浮かんだ

89 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:40:29.69 ID:m59CeJtP.net
俺40代

90 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:40:49.71 ID:wg2parTZ.net
俺二十歳

91 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:40:52.33 ID:0ZL6KpG9.net
>>66
そんなに多かったら読者は名前を覚えられないぞ

−−− ^_^ わっはっは! −−−

DHMの人数でも多過ぎって感じるのに30人とか馬鹿なの

92 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:41:23.83 ID:lLxlMa3w.net
自分語りをするのが十代から二十代前半
エロゲー語りするのがおっさん
真ん中はしらん

93 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:41:24.11 ID:g6YzN1JD.net
そいや3012人はどうなったんだ?
タイトルも覚えてないが

94 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:41:29.04 ID:kpinD2ad.net
>>86
劣等生の作者は50代だったらしいが

95 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:41:49.96 ID:os7rx34T.net
ドラゴンボールとか今も小さい子はかめはめ波とか言ってるぞ

96 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:42:16.54 ID:Y4Ksqhdt.net
30人とかムリに区別しようともせずに
王国へ続く道のモブ系みたいに30人いっぺんに相手した、
100人と乱交したとかそれでもエロい

97 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:42:22.15 ID:IBJT05LK.net
>>72
俺の年齢は108まである

98 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:42:36.67 ID:/Jzi+X2q.net
>>94
え、あの日本語が不自由な第一だん刹那オブデッドさんが五十代?

99 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:42:40.82 ID:PrB94X67.net
>>66
名前はうんたらーゼを使うといいぞ

100 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:42:42.64 ID:m59CeJtP.net
>>93
ノクタに行ったと聞いたが

101 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:43:04.78 ID:wg2parTZ.net
>>95
ドラゴンボールは今でも日曜の朝にやったり劇場版とかやってるし、親がファンで見させられてる子供もいるだろ

102 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:43:22.22 ID:J42QVaEh.net
ドラクエ系なら
テリー伊藤のワンダーランドとかアニメ化すればいいだろ
子供たちに大うけ

103 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:43:44.27 ID:b+EbNqts.net
>>94
http://i.imgur.com/PF6Kacx.jpg
http://i.imgur.com/bE2K8DE.jpg
うどんコラが流行ったのはおっさんにも食べやすいようにという配慮だった……?

104 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:44:20.65 ID:g6YzN1JD.net
>>100
ノクタ行きかよw
なんからしいとオモタ

105 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:44:41.64 ID:0ZL6KpG9.net
>>94
こマ?

106 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:45:08.02 ID:xJZnAB+r.net
30人のうち、9割はほぼモブで獣娘3人組とか巨乳コンビみたいな感じに
しようと思ってたんだけどきっちり個別化しないとマズイかな
その30人とは別のヒロインも5人くらい考えています

107 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:45:09.32 ID:UVanUotg.net
>>79
それそれ

>>83
ゲームやってて子供ながらになんで化け物が金持ってんだってふしぎだったからなるほどと思ったw

108 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:46:16.68 ID:lLxlMa3w.net
>>106
出す意味があるならいいんじゃん?

109 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:46:25.54 ID:wg2parTZ.net
>>106
30人ものハーレム作る理由とかあるの?

110 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:46:29.07 ID:Ic7jLmgr.net
>>106
だったら最初から3人じゃ駄目なのか?

111 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:47:10.51 ID:bhobJkwB.net
いや普通にまだいるぞ
3012は途中で放り投げたが

ttp://mypage.syosetu.com/408437/

112 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:47:25.22 ID:46sIx7yG.net
ハーレムというより女子クラスにひとりだけ混じった男子生徒みたいな気まずさを覚えそうな境遇

113 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:47:36.54 ID:TsNIKLrw.net
ヒロインは数じゃなくて質ってそれ一番言われてるから

114 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:48:01.44 ID:m59CeJtP.net
(なんだまたハーレム戦艦の作者か)

115 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:48:38.25 ID:mBqj/EUc.net
何でもその道に秀でた女を引っ掛ける能力を持った勇者が
異世界で味噌と醤油をつくろう!にいたな
とりあえずいろんな女がいるらしいが本編は味噌と醤油を作ることがメインだったので空気ハーレム

116 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:48:59.67 ID:/Jzi+X2q.net
別にいいじゃん。
第一話で三十人の自己紹介に使って、
次の話で爆弾が爆発して二十五人くらい殺しとけば読者にも負担はかからない

117 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:49:04.93 ID:PrB94X67.net
ハーレムってそんな嬉しいもんなのかね

118 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:50:04.65 ID:lLxlMa3w.net
>>116
そういうの読みたいわ

119 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:50:22.95 ID:UVanUotg.net
漫画ならネギまみたいになんとかなりそうだけど小説で30人は無理だろ

120 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:50:23.37 ID:uRlngkF1.net
>>56
道尾幸司ってあろひろしの道路破壊魔?

121 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:51:01.48 ID:g6YzN1JD.net
>>120
そう、それ

122 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:51:42.08 ID:46sIx7yG.net
>>106
まず全体を4つの軍団に分け
それぞれを特徴づける個性を与えよう。「獣軍団」「鎧軍団」「夜伽軍団」「戦闘ロボット軍団」こんなふうに。

そしてさらにその4軍団に共通する「将軍」〜「兵卒」などの階級を用意し全ヒロインを当てはめる。
これでかなり分類整理が容易になるうえヒロイン同士の格差、対立などの関係性を生み出しやすくもなる。

123 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:51:59.54 ID:VhY94foe.net
>>105
>菊地秀行の『吸血鬼ハンターD』(1983年1月刊)を高校時代に読んだという発言があり、
>その刊行後に15〜18歳で読んだとすれば1964年以降生まれの計算となり、
>それは高校受験前(14〜15歳)に「宇宙英雄ペリー・ローダン」シリーズの100巻からシリーズの購読を止めたという発言とも合致する。

124 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:52:18.81 ID:0rilNXIw.net
ペルソナTS久しぶりに見てたらヒロインがこんな風に死ぬのもいいな、と思った

125 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:52:24.54 ID:g6YzN1JD.net
>>122
非常食メソッドですね(えー

126 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:01.06 ID:bhobJkwB.net
ハーレムは竹井10日くらいが限界かと思う
あれでさえ相当に人を選ぶ

127 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:18.38 ID:/Jzi+X2q.net
ヒロインが三十人いると考えるから困惑するんだ。
戦隊物の怪人が三十人いると考えればなんの問題もない。
だから周一のペースで一人死ぬ

128 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:21.35 ID:m59CeJtP.net
>>111
すまん見に行ったらハーレム戦艦じゃなくて別作品(トレース言われてたやつ)
でノクタ版やってるだけだった
http://novel18.syosetu.com/n0464cg/

129 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:24.48 ID:Ic7jLmgr.net
>>122
なんか主人公が紅青なロボットにしないといけないみたいじゃないか

130 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:57.91 ID:wg2parTZ.net
>>124
なにそれ?
アニメであったペルソナトリニティソウル?

131 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:53:59.89 ID:xJZnAB+r.net
>>109
クラス単位で女の子がテロリストに拉致されて主人公が助ける
30人「すてき!だいて!」みたいな話を書きたい

132 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:55:29.12 ID:46sIx7yG.net
>>131
ああそれなら簡単だ。
1クラス32人としてその半数が男子と設定、
主人公をのぞく男子15人を殺せ。

133 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:55:58.31 ID:0rilNXIw.net
>>130
それ

ただただ静かに死んでいくヒロインとそれを遅れて気づいて慟哭するシーン見てて悲惨に殺しゃいいものじゃないと気づいたわ
それとなく伏線仕込んで仲良くなる過程丁寧に描いて唐突に機能停止させるんや

134 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:56:00.94 ID:qE08iLMW.net
ビートたけしさんの出番ですね

135 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:57:07.36 ID:m59CeJtP.net
クラスの女子が30人・・・女子校転入物か・・・俺は女子高生・・・うっ頭が

136 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:58:23.53 ID:7qUsrD1v.net
ハーレムじゃなくてオナホかダッチワイフ30種類なら読んだ

137 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 02:59:11.48 ID:jhC0OS0D.net
そういやなんでなろうはテロリストが登場するんだろうな
そんな深い理由もないまま登場させるし

138 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:00:02.75 ID:wsxAHFwW.net
>>137
その作者どもも、まともに日本語の書き込みすら出来ない奴に言われたかないだろうな

139 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:00:33.60 ID:b+EbNqts.net
>>133
食わず嫌いで見てなかったが、その言葉に惹かれた
見てみようかな


関係ないけどツイッタしてたら水中ニーソとかいうもの見つけてわろた
相変わらず日本人は未来に生きてる
http://i.imgur.com/4lWO6gu.jpg

140 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:00:45.50 ID:KRslu2pJ.net
授業中テロリストに教室を占拠されるが
突然不思議なことが起きて覚醒した俺が鎮圧する


という妄想してたじゃろ?

俺はしてた

141 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:00:54.86 ID:0rilNXIw.net
>>137
タムリエルにもウェイストランドにもわけもなくモヒカンや盗賊が湧くからそれと一緒の理由だろう

142 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:01:08.50 ID:Pic3bioF.net
ペルソナトリニティソウルは立ち位置的には完全にCV子安のアニキが主人公

143 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:01:23.16 ID:LqJmrjrO.net
>>138
寝起きで頭が回んないんだよ

144 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:01:34.60 ID:m59CeJtP.net
そういえば高校生主人公が女子中学生何十人も助けてステキ抱いて!になる作品があったな
※ただし志木さんは除く

145 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:01:52.41 ID:D2M9LFrv.net
メカクシとかいうクソアニメで
デパートを占拠して人質の身代金を要求する謎のテロリストならいたな

作者にテロリストの意味を百万回叩き込みたくなった

146 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:02:18.10 ID:bhobJkwB.net
18禁サイトのURLなんか直接貼て大丈夫なのか?
そもそもこのスレには40代のおっさん以外金髪ロリしかいないというのに

147 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:03:22.34 ID:7qUsrD1v.net
テロルを誤用してはいけない(戒め)

148 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:03:28.24 ID:/Jzi+X2q.net
突如学園になだれ込むテロリスト達。
クラスの仲間は次々と人質に取られ、たまたま屋上にいた俺だけが自由に動けるというこの状態。
だが俺は諦めない。


この学園にはセガール先生がいるから!

149 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:03:55.02 ID:qQ/ICaFs.net
>>145
あれ単に身代金目的の立て籠りだからな
どこに政治的要求があったんだろうなぁ

150 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:04:10.29 ID:m59CeJtP.net
>>146
だれだそんなの貼った奴・・・ここPINKじゃないぞ
と思ったら俺だった、すまん

151 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:04:27.59 ID:b+EbNqts.net
>>148
用務員にチャック・ノリスもいれば更に安心!

152 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:04:29.31 ID:qQ/ICaFs.net
>>148
結局他人任せか

153 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:04:42.44 ID:IBJT05LK.net
>>146
>このスレには40代のおっさん以外金髪ロリしかいない
40代のおっさんTS金髪ロリしかいない の間違いやろ

154 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:04:45.05 ID:5OWTnIpP.net
>>148
テロリスト達は諦めた方がいいな

155 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:05:33.99 ID:/Jzi+X2q.net
>>151
学食のおっちゃんのジャッキーチェンもつけよう!

156 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:06:15.41 ID:IBJT05LK.net
>>148
だがそのテロリストがシーシェパードだったとすると……?

157 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:06:24.12 ID:PrB94X67.net
>>155
ジャッキーは用務員さんでいいよ

158 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:06:31.66 ID:AdYI7Q04.net
テロリスト:なんかいきなり犯罪を起こす迷惑な人たち

こういう認識なのかね。逆に先進国のエゴむき出しでぞっとする

159 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:06:43.91 ID:UVanUotg.net
コナンの映画でテロリストのうちの一人が元漆職人ってのがあってそいつの人生を映画化しろと思った

160 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:06:53.39 ID:vd3+3vva.net
どっちかってっとセガールが学食のおじさんポジでしょう

161 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:07:29.77 ID:/Jzi+X2q.net
>>152
だってセガールだし

162 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:07:50.05 ID:m59CeJtP.net
なんとなく鬼作さん役をやってるジャッキー・チェンを想像した

163 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:08:46.46 ID:NrCEAJRT.net
念とかスタンドとか使いてえよ

164 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:09:05.36 ID:Ic7jLmgr.net
まぁ正直日本でテロってあんま実感ないよね

165 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:09:29.03 ID:m59CeJtP.net
>>158
まえニッポン放送の社長がテレビでホリエモンをテロリストって言ってた

166 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:10:07.20 ID:anD4IETo.net
テロリストだって人間で事情があるんですよ!

167 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:10:27.47 ID:/Jzi+X2q.net
>>164
昔昔、オウム真理教という国内初の科学兵器テロを起こしたテロリストがおってのう

168 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:10:37.03 ID:qQ/ICaFs.net
>>165
そういう例えでテロって言葉出して誤解する人が増えたのが要因かね

169 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:11:54.52 ID:WbJUadeX.net
最近のだとシーシェパードの事件もテロの一つだからな

170 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:12:11.65 ID:anD4IETo.net
言うて飯テロとか言って喜んでた時期あるやん?

171 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:12:31.63 ID:qE08iLMW.net
エロテロリストとか未だに俺好きやん?

172 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:13:34.15 ID:/Jzi+X2q.net
ワキガIn満員電車「俺はテロリストじゃない! 一般市民だ! 銃を向けるな!」

173 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:13:55.15 ID:m59CeJtP.net
>>168
時間外取引はテロ行為だから許せないとか例えではなくわりと本気で言ってたっぽい

174 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:14:17.81 ID:zbHTXXWQ.net
>>148 セガール先生に安心してたら先生が飛行機から墜落して自分でどうにかするハメになる時もあるぞ

175 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:15:13.11 ID:vd3+3vva.net
はんらんぐんを颯爽と鎮圧することを妄想する冴えない町人A
実は勇者の血を引いていて覚醒してヒャッハー

現代ラノベのテンプレを異世界でやるというのは・・・
まあわりとたくさんありそうだな

176 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:15:20.90 ID:/Jzi+X2q.net
>>174
じゃあ保険で教頭先生にシュワルツェネッガー付けとこう

177 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:16:38.87 ID:m59CeJtP.net
>>169
シーシェパードは政治的要求を通すために暴れてるんだからテロであってるんじゃないの

178 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:17:05.70 ID:b+EbNqts.net
しかし考えると、チャック・ノリス無双楽しそうだぞ

決めゼリフは「俺が、チャック・ノリスが承認する!」とかで

179 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:17:14.41 ID:IBJT05LK.net
>>176
教頭先生が未来から来たテロリストの可能性

180 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:20:30.71 ID:lLxlMa3w.net
>>158
他に近代兵器で武装した集団が思いつかないんだよ
武装集団を倒す妄想したいだけなんだよ
軍のクーデターとかでもいいんだけど、背景考えるのがめんどくさいんだよ

181 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:21:56.68 ID:m59CeJtP.net
なんかもうどう見てもアメリカの高校じゃないですかー
アメフトやってるイケメンマッチョとかチアやってるビッチとかクスリうってる不良とかいそう

182 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:23:08.80 ID:TvCvwnNx.net
>>158
そうは言っても普通に暮らしている側からすれば、そうとしか言えないのも事実だろう
それは先進国がどうかとか関係ねーよ

183 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:25:15.14 ID:YrahoX9W.net
「不死王の息子」 面白いと思ったら薬屋の人か
純愛はニヤニヤできていいな

184 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:26:42.56 ID:/Jzi+X2q.net
突如学園になだれ込むテロリスト達
クラスの仲間は次々と人質に取られていく。
自由に動けるのは屋上にいた俺ただ一人
だが俺は諦めない

この学園には、藤岡弘。先生がいる!

185 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:26:50.61 ID:xJZnAB+r.net
視点を変えたらアメリカ軍もイスラエル軍もテロリストの集団だからな

186 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:27:49.76 ID:WXSfVqxy.net
>>140
デビル17の続きはまだかのう

187 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:28:51.43 ID:b+EbNqts.net
>>185
いや、その理屈はおかしい

188 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:30:34.49 ID:70u8/Yu0.net
お前らチャックノリス学校呼んだら、その死因の八割が彼になるんだぞ
学校の安寧のためには、テロリストの好きにさせるのが一番やで?
一部の男子が死んだり女子が有られもない姿になる方がまし

189 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:31:29.73 ID:anD4IETo.net
まあテロリストなんて悪役要員だし多少妙な行動とるのは仕方ないだろう
盗賊もおいおい盗賊のやるこっちゃないだろって場合があるし

190 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:31:34.56 ID:uRlngkF1.net
>>185
国家が相手ならそれは戦争だろ
もう寝ろよ
今なら30人ハーレムの夢が見れるぞ

191 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:31:43.75 ID:WbJUadeX.net
コナンって絶対頭のアンテナから殺人欲求を刺激する電波垂れ流してるよな

192 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:34:18.02 ID:m59CeJtP.net
イスラエルって要人暗殺のために市街地にミサイル打ち込む国だけどテロじゃないよ

193 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:34:20.29 ID:P5ArPwoK.net
911を起こして得をしたのはユダヤだし

194 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:34:21.02 ID:wEjApX8d.net
>>191
なろうならいじめられる原因になるな

195 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:35:13.85 ID:anD4IETo.net
アジアの宗主国からしたら自衛隊はテロリスト

196 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:36:49.35 ID:FimEJcmJ.net
>>191
コナンつうか米課長が凄すぎる

197 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:37:14.74 ID:W4Ey1nOf.net
その宗主国の国家主席にレーザー当てていよいよ進退窮まったバ韓国

198 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:37:16.88 ID:YrahoX9W.net
実行するのが誰かで言い方が変わるだけだよ

国家権力がやれば不正規戦
武装集団がやればテロ

199 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:39:47.50 ID:mkpBr5pb.net
>>144
志木さんは高校生だし…

200 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:41:23.33 ID:TyCLcEeO.net
cool downだっけ?
学園にテロリストがきて、単独で無事な主人公がダイハードするラノベ

201 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:49:05.43 ID:TvCvwnNx.net
>>198
つ白色テロ

202 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:49:07.06 ID:lLxlMa3w.net
>>198
それ決めたの誰よー

203 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 03:54:43.10 ID:WbJUadeX.net
政治的目的のために暴力的破壊行為するのがテロですから、国でも政府でもない思想家の集まりを攻撃することはテロではありません

204 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:39:27.01 ID:WQiuetpc.net
−−− ^_^ わっはっは! −−−

205 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:40:17.89 ID:y1wTOVaY.net
キンクリされてたな

206 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:42:43.11 ID:3Q4pGVEJ.net
錦織戦観なきゃいけないから


異世界で…ウィンブルドン…

207 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:51:38.93 ID:70u8/Yu0.net
>>206のせいで
異世界人に「まだまだだね!」って言う主人公(王子様)を幻視した
訴訟

208 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:55:43.08 ID:5OWTnIpP.net
あいつらなら急に異世界トリップしても、ラケットとボールさえあれば安心だな

209 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:56:44.84 ID:GFArTiqc.net
木の枝と石でもラケット・ボールの代用にできるからな

210 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 04:58:27.77 ID:aM8WxA02.net
>>206
異世界で…ウ(略)ドン…



211 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:00:42.58 ID:GFArTiqc.net
>>210
お兄様が異世界で妹とうどん屋を開く姿を想像してしまったじゃないか
訴訟

212 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:22:48.77 ID:xX9Uycd/D
劣等生の当時を知りたいわ。勢いあったんだろ?

213 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:38:55.20 ID:70u8/Yu0.net
異世界でうどんとか水が枯渇するよね、間違いなく
香川の連中は断水されてもうどんらしいけど、異世界人にそんな根性ないやろ……
いやどちらがまともかは問わずとして

214 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:40:28.89 ID:qT4yaueE.net
香川の恐喝ぶりを舐めんな

215 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:42:20.07 ID:rWa0zeHG.net
さすがですお兄様

216 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:42:54.89 ID:uRlngkF1.net
これを貼れと(ry


           電気
   ∧_∧    ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川
    愛媛    ←――   (っ=|||o)
            恫喝        _
                   \  |\
                 恫喝.\   \ 水
                      \|  \
                       ̄
        ∧_∧              ∧_∧
       ( ´∀`)              (`;ω;´)
        高知                 徳島

       <・)))><<
         鰹

217 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:43:11.05 ID:7JpRD2eR.net
香川のうどんは
米を作るよりも小麦を作った方が水の消費が少なく、水不足に陥りやすい讃岐には適している
ってことに由来してるんだ
……小麦を輸入に頼るようになった現代では本末転倒だがな!

218 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:43:57.22 ID:aM8WxA02.net
香川人が異世界に放り込まれたらどうなるの?っと

219 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:47:15.00 ID:7JpRD2eR.net
>>218
他の物を食う
香川の人間にとってうどんは
安いから食う
食べやすいから食う
食いなれてるから食う
もんであって、なにがなんでも食いたいってもんじゃないからな

220 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:53:00.26 ID:vYJnqY+V.net
どこが縦読みだ?

なろう主人公が香川県民だったら異世界で狂ったようにうどん制作に取り掛かるだろ

手の震えから始まり最後は幻覚見るようになる

221 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:53:27.93 ID:aM8WxA02.net
>>219
香川人にとってのうどんは
日本人にとっての味噌醤油、米になりえないのか

222 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:54:03.22 ID:lLxlMa3w.net
うどんはハードル低そうだけどな
好みの味を追求したらきりがないだろうけど

223 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:54:11.16 ID:LDMG+a2X.net
でも香川県人とメシ食いに出るとまずうどん屋に連れて行かれるよね

224 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:54:31.53 ID:uRlngkF1.net
>>219
でも材料探し出して再現するんでしょ

225 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:56:07.92 ID:B3ZCnbkG.net
新作が不作過ぎる

226 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:57:20.97 ID:70u8/Yu0.net
奴等、学校の休み時間に校内脱出してうどん屋行く手合いやぞ
更にはうどん屋の店前に教師が張り込むレベルらしいぞ
最早何処が修羅の国だったか分からんくなる
でも、消化によく日持ちするから異世界で麺類は正解な気がする

227 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:57:21.64 ID:LDMG+a2X.net
新作出すチャンスじゃないか

228 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:57:34.68 ID:k06BGcHP.net
香川のうどんより丸亀製麺の方が上手い

229 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 05:59:06.51 ID:B3ZCnbkG.net
>>228
それだけは無い

230 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:01:47.44 ID:IBJT05LK.net
>>228
本当の香川うどんを食ったことがないんだな。
一週間後に香川に行ってください。

231 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:02:51.15 ID:Rn09gC/z.net
>>230
本当のうどんとかカレーの話思い出したわ

232 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:03:21.63 ID:wEjApX8d.net
香川のうどんってやっぱ美味しいのか

233 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:03:56.52 ID:mZw20gLX.net
丸亀とか給食に出て来る粉っぽい麺類と大差ないだろ

234 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:04:51.53 ID:mZw20gLX.net
>>232
味はそこまで大したもんじゃないが何より安いな
東京で400円とか取ってるのより美味いもんが100円くらいで売ってる

235 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:05:01.50 ID:7JpRD2eR.net
下手なうどん屋よりも冷凍うどんの方が旨いって事実もある
少なくともチェーン店よりは上
さすがに出汁は市販よりもうどん屋の方が旨いから、うどん屋で出汁だけ買って、冷凍うどんにかけて食うというスタイルもある

236 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:05:17.27 ID:DEcgUrIy.net
好みだろうな 九州の一部地域だとデロデロに伸びてるうどんが好きな人達もいるぜ

俺は香川のうどん好きだぜ

237 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:06:32.24 ID:NrCEAJRT.net
居合い抜きって突然襲われたときに素早く刀を抜くための技術らしいんだけど変だよな
刀抜くより目から気のビーム撃つ方が速いじゃん

238 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:06:47.99 ID:u+oMtDoQ.net
油揚げ食べたくなって来た

239 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:06:50.83 ID:uRlngkF1.net
>>228
確かに向こう岸の丸亀の商売は上手いけど
本当に美味いのは香川の丸亀製麺と聞いている

240 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:11:44.89 ID:FsCxZieb.net
読める新作ならそこそこキープしてるが
文章がまともで読める・雰囲気にもフィーリングが合う印象までで
魅力箇条書きで面白いと客観的に薦められるまでは進んでないな

ブクマ1桁2桁の段階のを掘ると「で、どれがお前?」になるのがw
いや俺も他人のスコップについ思ってしまうから分かるんだけどw

241 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:12:16.95 ID:AyTBWM34.net
オレクビ君のトラウマだな

242 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:22:11.00 ID:dk7oLd8V.net
で本州ではどのお店のうどんがおいしいの?

243 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:24:02.17 ID:DEcgUrIy.net
オレクビって何で転生してるのどんどんバレたの?

244 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:24:38.94 ID:70u8/Yu0.net
関西、関東で違うとしか言えぬし
せめて異世界やなろうに託つけた書き込みを装う心意気をみせようず
すべては、スレの平和のために

245 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:27:16.28 ID:hMXS20Pl.net
おでん屋台無双


具の材料集めで100話使った上に伝説の冒険者になりそう

246 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:27:47.42 ID:FsCxZieb.net
本州だとJTに買収される前の加ト吉冷凍うどんが至高だった

うどんチートって見かけないな(強引)
火刑にうどん王女がいたが
そもそも異世界で麺類作るのが味噌醤油などに比べて相当少ない気がする
米を求めて東の国に行っちゃうんだよな

247 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:31:58.05 ID:mZw20gLX.net
>>243
一切足跡を消そうとしなかったから
今もノベルジムで死神がどうこうってクソつまんない小説書いてる

248 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:34:33.28 ID:KRfvywOx.net
まだ追跡されてるのかよw

249 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:36:02.17 ID:zaMGOj+g.net
それだけのことをしたんだからしゃーない

250 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:40:26.24 ID:7JpRD2eR.net
香川ではおでんはうどんとコンビを組んでるな
セルフ形式ではないうどん屋だとうどん注目後の待ち時間はセルフのおでんを食って待ってる
おでんじゃなくておにぎりやいなり寿司の可能性もあるけど

251 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:44:50.71 ID:iGiGs5X3.net
>>246
レジェンドという焼きそば小説

252 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:44:52.36 ID:8hxqeBDi.net
小さい頃に別れた幼なじみと再会する夢見た
友達以上恋人未満でよくつるむ関係っていいよね!
やっぱ幼なじみって大正義だと再確認わ

253 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:48:12.51 ID:KRfvywOx.net
レジェンドの細かい作り方は分からないけど食アイディアだけ提供するってスタンス無理が無くていいよね

254 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:49:25.14 ID:FsCxZieb.net
クレヨンで婚姻届書いて婚約してるのが小さい頃で
友達以上恋人未満でつるむって言い方になると思春期で小さくはないと思うんだが

それが今頃は見知らぬ異性と毎晩プロレスごっこしてると思うと興奮するよな

255 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:52:47.85 ID:gq0vhwjM.net
モンスターのご主人様は悪くない展開だな
ただ、あと執筆速度と展開がもっと早ければいいんだが……

256 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:53:22.31 ID:BV571PxC.net
なろうにちょくちょく出てくる気が強い幼馴染みたいなの実際にいたけど気が強過ぎてラスボス化して一切話さなくなったわ
中学柔道で全国大会まで行ってボストロールみたいになってたわ

257 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:54:15.64 ID:os7rx34T.net
幼馴染(吉田沙保里)

258 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:54:15.96 ID:kjlMt39v.net
>>254
最近の子はランドセル背負って
共働きの家に連れ来んでぬちゅぬちゅ抜き差しだよ

259 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:55:48.21 ID:xm9sTuz7.net
>>257
名前だけは美少女の素質あるよな

260 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:57:27.14 ID:m59CeJtP.net
なろうにちょくちょく出てくる気が強い幼馴染は美少女だし・・・

261 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 06:57:42.97 ID:hMXS20Pl.net
>>256
>>256の気を引くため柔道で結果をだそうとするボストロール

健気やなぁ・・・

262 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:00:44.04 ID:8hxqeBDi.net
しかし寝る前になろう小説読むと夢まで浸食されるのな
アフィの焼き肉さんが討伐モンスターとしてでてきたりスキル制だったり
とても幸せな夢だった

263 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:04:31.15 ID:2aqKyL6T.net
色んな小説見た後の夢に出てくる話がその時すげー面白かったから小説にしようとメモっておいても数時間後には何だこのゴミになるよな

264 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:04:53.70 ID:klfY2Bos.net
829 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 01:02:48.54 ID:UbBzcj9D
女性作者ものの特徴として
・自分で居場所を作ろうとしない
・与えられた居場所を必要以上に守ろうとする
・基本的に庇護される存在(王子様が出て来てちやほや)
・虐められても耐えるだけ

俺つえーの異世界転成物との親和性最悪
「チート与えられたから、日本では平凡だったあたしが王子様の隣に立って居られるように頑張るの!」
こんな糞小説を量産しだす

265 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:06:16.33 ID:7JpRD2eR.net
>>253
細かい作り方を知らずにビーフストロガノフを作らせた結果、肉じゃがが誕生したんだが……それでも本当に無理がないと思うのか?

266 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:10:05.95 ID:Q1vxJ2lp.net
>>265
それ現実に料理で実際にあったとされる話
だから何とも言えないな

267 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:14:58.42 ID:aM8WxA02.net
>>265
「なんか肉と芋が煮込まれてた玉ねぎも入ってた気がする、色は黒っぽいような茶色いような」

くらいの情報しか与えてないよなあれ

268 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:15:39.22 ID:+Q/q0g+O.net
小説情報から作者ページへのリンクが貼られてる人と貼られてない人がいるけど設定で変更できるの?
非公開設定だったとしてもランキングからは作者に飛べるしよくわからんな

269 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:15:51.44 ID:xlne5h+R.net
そもそも焼きそばでも上海焼きそばやあんかけやソースやら焼きうどんやら派生がいろいろあるからなあ

270 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:17:11.78 ID:m59CeJtP.net
事実は小説より奇なり

271 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:20:55.20 ID:cQPa5WRA.net
ビーフストロガノフ食った日本人が日本で作らせたが、料理長は赤ワインもデミソースも知らないから肉じゃがが出来たって話が実際にあるからな

レジェンド途中で切ったからそこ見てないけど、肉じゃがなんて煮るだけだから調味料あるなら簡単に似たようなもん作れるからな

それより一晩でうどんの麺作った方が驚きだろ

272 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:23:57.98 ID:kNyU4ylg.net
当時の日本人はまず醤油がマイナー調味料だってことを知っておくべきだったな

273 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:24:47.46 ID:wEjApX8d.net
>>271
どうでもいいけど肉じゃがはビーフシチューもどきだろ

274 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:24:58.14 ID:zR42nva7.net
>>268
名前変更してると一部リンクが消えるが作者マイページってとこから飛べる
下の方にある

275 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:26:11.88 ID:7JpRD2eR.net
うどんの麺は小麦粉と塩と水でできてるから、ちゃんとしたものならともかく、それっぽいものなら割りと簡単だと思うぞ

そういや、うどんよりもそうめんの方がカロリー高いのな
製作過程で油使ってるからだけど

276 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:26:17.71 ID:hMXS20Pl.net
偏見だけど異世界の方が食材のバリエーションは豊富だろうから
絶対に入れないと認めないローカル具材で揉めそう

277 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:30:34.87 ID:7JpRD2eR.net
>>276
逆に地球では当たり前でも○○に△△はあり得ない
ってのもありそうだな

278 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:33:00.31 ID:k8YwRmRY.net
そういや最近、豆腐はあるけど豆腐を調理するのはありえないという異世界があった
なんかそのまま食うもんらしい

279 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:33:51.13 ID:vVpKLD/z.net
異世界人は魔物すら食う世界あるくらいだから、毒物以外は何でも食うだろうし独特の文化がありそうだな

280 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:34:37.92 ID:fNafSYkr.net
小麦粉余ったら普通に麺にするだろ

281 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:37:06.38 ID:wEjApX8d.net
魔物とか魔獣とか普通の動物とたいして区別されてないようなのが多いきがする

282 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:37:23.87 ID:aM8WxA02.net
異世界だと
ジンギスカンにはやはりバロメッツの肉が一番、とか
豚の角煮にはオーク肉が合う味に深みを出る、とか
人魚の刺身こそ至高、とか
そんなこだわりを持つ人がいそう

283 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:39:16.48 ID:qfo3v2/J.net
>>264
普通のOLは女性作者女性主人公で逆ハーだけどそれと真逆だな
自力で成り上がって貴族になるし私が男たちを守るとか言ってるし殴られたら殴り返すし
そういう作風だから好きなんだが

284 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:39:21.30 ID:7JpRD2eR.net
異世界に大豆と蒟蒻があれば、日本人ならどんな食べ物でも代用品を作れそうな気がするな
肉とかマグロやレバ刺しの代用品作ってるし
次に代用品が出来そうな食べ物ってウナギだよな

285 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:41:11.64 ID:EvLnQCHk.net
>>276
本気出せばどの地域だろうと限られた品種を一定範囲の品質で安定供給できる現代が異常なだけだもんな
普通は各地の気候風土に適した品種で無いと産業レベルでは栽培できない
バリエーション豊富というか、ご当地に特化せざるを得ない筈

286 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:41:34.85 ID:oFzV5qP7.net
>>284
海苔と豆腐と牛蒡で現代日本で作られてるだろ

287 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:41:42.61 ID:hMXS20Pl.net
異世界で鰻パイを流行らせねば(家康くん感)

288 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:43:15.56 ID:qfo3v2/J.net
>>278
おかしいか?
日本でも豆腐ってそのままで食うのが多いだろ

ヨーロッパに無い豆腐が異世界にあるのがおかしいって言うなら分かる

289 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:43:43.71 ID:ktUb2yaD.net
フグと彼岸花を異世界に普及しよう

290 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:44:55.44 ID:CVwuoLDz.net
>>284
その食材でそんなもん作れる日本人は日本でも0.001%以下だろ

異世界なら0ですわ

291 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:46:06.76 ID:kNyU4ylg.net
中東のどっかだと豆腐にクラッシュアイス散りばめて上から黒蜜かけて喰うらしいな

試しにやってみたらそれなりに旨くてなんか腹立った

292 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:46:18.59 ID:XGOXskKa.net
鰻を焼かずにゼリーにした民族が現実にいることを考えると
「異世界で料理法教える俺sugeee」展開はだいたい許せる

293 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:46:47.13 ID:kvUIzRxQ.net
>>290
クックパッド見てこいよ

294 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:48:48.24 ID:hMXS20Pl.net
>>285
前にテレビでみたどっかの外国に住む日本人!みたいな番組で
日本の料理が魔改造されて提供されてるのにビビった

地球だって差が結構あるのになろう世界はあんまないよな
大抵陸続きの世界なのも原因なんやろか?
まぁゴローちゃん的な主題の小説じゃないとあんま関係ないし
書かれても蛇足になっちゃうからしょうがないかね

295 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:50:28.95 ID:m59CeJtP.net
異世界で精進料理が発達しててもいい
発達したカニカマはカニ缶と見分けがつかないみたいなことになっててもいい

296 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:51:50.68 ID:agNYt5/y.net
日本の料理を魔改造と言っても、
普段食べてる物の大半が明治移行に魔改造してきたのばっかだしな

297 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:53:09.95 ID:EojqEJsh.net
異世界に旅情感は求められてないからねえ

298 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:53:14.78 ID:m59CeJtP.net
のぶの帯にハートフルで泣けるとか書いてたゴローちゃんの原作の人はもう信用しない

299 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:54:52.45 ID:UoYuDjHN.net
>>293
どれもこれもなろう中世の調味料や油事情じゃ無理ってことだろ
こんにゃく大豆料理してる奴が極少数だろうし何ムキになってんだよ

300 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:57:09.24 ID:WTEowuoN.net
日本でもこんにゃく大豆の代用品激マズなのにダイエットとかレバーの代わりにする必要の無い中世で作るとか狂気の沙汰だな

301 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:58:25.94 ID:9Wertzie.net
>>265
日本人にビーフストロガノフを作らせた結果wwwwwwwww
ってスレが立ちそう

302 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 07:59:56.65 ID:7JpRD2eR.net
魔改造は日本の国技みたいなもんだしな

303 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:00:01.58 ID:iN5NKsGe.net
>>275
中力粉と塩を少量混ぜた物にぬるま湯を少しずつ加えてまとまってきたら袋に入れて踏めばいいだけだから、再現は簡単
中力粉がなければ薄力粉と強力粉を混ぜてもいい
強力粉だけで作るとパスタになる

304 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:02:54.77 ID:m59CeJtP.net
>>298だけどいま見てきたら「心があったまっちまったぜ」だったすまん
どこに心温まるシーンがあったのかはようわからんけど

305 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:04:34.16 ID:fNafSYkr.net
まさか殺人兵器として敵に死と恐怖をバラ撒き、味方にはその建造コストで飢餓を強いる悪魔の戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦・潜水艦が

あんな風に魔改造されて、活躍するとはな

306 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:05:00.07 ID:7JpRD2eR.net
>>299
ファンタジーじゃなくて、SFならソイフードは人気あるんだけどな
特に何らかの要因で地球環境が悪くなって、100年単位でガンダムのコロニーみたいなアーコロジー施設で避難生活を送ってるような環境とかだと

307 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:05:10.74 ID:ESdIG8Uz.net
こんにゃくは完成品ならともかく工程が受け入れられないとかで最近まで海外じゃ作られてなかったとか聞いたけど

触ると手のかぶれるこんにゃく芋をすりおろして練って、水真っ白になるくらいの灰投入して匂い抜き

まずゴム手袋作るところから始めないとな

308 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:05:11.23 ID:wmI87vya.net
このなろうスレの人からすればうどんだろうが鉄鉱石の加工だろうが火薬だろうが全て簡単だからなあ

309 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:05:25.76 ID:kvUIzRxQ.net
>>299
むきになるもなにも主婦でも作るやつはいるってことを言いたかっただけだが…

310 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:06:24.66 ID:qfo3v2/J.net
豆腐ハンバーグとか肉の代用品だけど普通に美味いだろ

311 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:06:41.02 ID:7JpRD2eR.net
>>305
本当にありそうだから困る

312 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:06:43.28 ID:9Wertzie.net
時間遅れまくるダグラスうぜぇ・・・

313 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:06:45.15 ID:lGUybK5H.net
もんすたぁのごしゅじんさま
折角の生エルフをわざわざゾンビにすんにゃー!

うわぁぁぁぁん

314 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:07:45.78 ID:fNafSYkr.net
このスレだけじゃないぞ
海外人気ジュブナイルドラマスペルバインダーでも簡単に火薬作ったし
大作家原作の大作映画タイムラインでもあっさりとギリシャ火を供給

そんなもんだw

315 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:07:58.77 ID:wmI87vya.net
>>306
日本でもそれなりに需要あるからSFだったら今と違って美味いもん作れそうだね

316 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:08:18.30 ID:FsCxZieb.net
>>288
料理SUGEEEE!!したい時に
NAISEIで作るものが難しい食品を現物だけは存在する設定にしておいて
異世界人には思いつかない使い道でUMEEEE!!させるのはよく分かる

しかし豆腐ならすぐ作れるから設定の意義をあんまり感じないとは思う
まあ読んでみなきゃ分からんけども

317 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:08:26.98 ID:k8YwRmRY.net
>>313
腐りかけがウマイ!

318 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:09:04.04 ID:iN5NKsGe.net
>>312
きっと光画部時間

319 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:09:11.42 ID:wmI87vya.net
>>309
作る奴がいると「日本人なら」になるの?へーそうなんだ

320 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:10:10.21 ID:UIqOg+lK.net
>>314
ここではすぐに「なろうでは」と言うけど
実際は商業でも古典でも普通にやってることでなろう限定じゃないものが多いよな

321 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:10:29.37 ID:a1sRU42s.net
大豆ミートは専用の大型機械がないと作れないから
家庭で作るのはほぼ不可能だろ
もっと粗雑な練り物なら出来るかもしれないけど

322 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:12:23.02 ID:X6PyHvDc.net
>>320
商業で作ってる話は作れる設定がちゃんとしてたりしないか?
ただの高校生作ったりした物は見た事ないな

323 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:12:33.86 ID:kvUIzRxQ.net
>>319
お、おう
主婦はみんな外人だったな
すまねえ

324 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:12:45.97 ID:FsCxZieb.net
>>306
夏にやってたSF大喜利コンテストにソイフードネタはあったのだろうか

ソイレントフードならコンテスト探さなくてもホラーにいっぱいありそうだけど

325 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:14:14.18 ID:dyvedN4p.net
>>309
安価先で多くないだろって書かれてね

326 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:14:26.60 ID:X6PyHvDc.net
>>323
うわ頭悪そう

327 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:15:49.44 ID:ESdIG8Uz.net
美味しんぼで言ってたけどさ
代用品はしょせん代用品であって似せても元の食材ほど旨くならないかわけで
熱心に研究してるのなんて日本人くらいらしいぞ?

その日喰うに困ってそうななろう異世界現地人にヘルシー戦略は通用しなそうだし

328 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:15:53.09 ID:rZIU22rY.net
おでんぐらいだったら異世界でも作れそうって思ったけど異世界にみりんねぇや

329 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:16:04.94 ID:8hxqeBDi.net
ゴーグル付けずに水に潜って視界良好ってよくあるけどあれって可能なの?それとも物語的表現?

330 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:16:41.23 ID:uO3Comhs.net
>>322
上で例に挙げられてるスペルバインダーの主人公はハイスクールスチューデントやで

331 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:16:41.65 ID:FsCxZieb.net
>>322
そうでもないな
黒い沼がありますって聞いた瞬間何も知らない現地人が何故か火器を作ったのあったわ
普通の高校生の方がまだ納得できるわ

332 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:17:20.56 ID:iN5NKsGe.net
>>328
そういえば味醂ないのか…
醤油なくても味噌なくてもいいけど、味醂がないのは嫌だ…

333 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:18:08.39 ID:tgzK2zBo.net
>>331
凄まじいなそんなもんあるのかw

334 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:18:11.13 ID:fNafSYkr.net
>>327
相変わらず、美味しんぼはアホな事言ってるなw
がんもどきとか、もはやああいう美味。ヘタな雁料理よりもいい

熱意が天に通ずれば、偽りが真を越えることもある、よね?

335 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:18:14.97 ID:frD83+R8.net
>>329
視界の良好さは水質次第でゴーグル関係ないんじゃね
ゴーグル付けたら水中で目を開けられるからある程度澄んだ水中なら視界は良好だろ

336 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:18:42.24 ID:34VuE+fY.net
そもそもコピー食品なんか作る労力あれば山で食材探した方が楽だろ

337 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:18:57.94 ID:ve9ok2Jb.net
一般小説には傑作しか無いと思ってる純粋な読者が多いからな
まーなろうよりはゴミは少ないだろうけど

338 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:19:27.25 ID:m59CeJtP.net
>>311
艦これ・・・

>>327
日本のパチモン食品のルーツは精進料理
宗教戒律が理由で金と手間暇かけて贅沢する坊さんが胃世界にいてもいいじゃない

339 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:19:48.96 ID:8hxqeBDi.net
>>335
目に水入って痛くないか?

340 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:20:16.32 ID:FsCxZieb.net
>>327
漢民族は昔から熱心だろ
台湾ニュースでよく入ってくるじゃんよ

341 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:20:39.65 ID:tgzK2zBo.net
>>329
綺麗な海や湖なら問題無く見えるよ ゴーグルしてても汚い海は一切見えないからな

342 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:20:42.59 ID:7JpRD2eR.net
>>327
美味しんぼって竜頭蛇尾なマンガを例に出されても…
代用品の技術は上がってるからオリジナルにはできないことでもやれそうだぞ

343 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:21:12.09 ID:ngZpDjeE.net
>>339
慣れれば水の中で目を開けるくらいできるって
つーか市民プールで遊んだことあれば水の中で目を開ける経験くらいするだろ
箱入りお嬢様かよ

344 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:21:15.16 ID:rZIU22rY.net
カニよりかにかまのほうがおいしいよね

345 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:21:37.26 ID:0sa8jxZw.net
美味しんぼは日本の伝統を馬鹿にする反日漫画だからなぁ。。。

346 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:06.24 ID:8hxqeBDi.net
>>341
塩水が目にしみないか?
涙流した時みたいなぼんやりとして光が乱反射したような視界になると思うんだが

347 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:15.40 ID:uRlngkF1.net
そういや最後に海に入ったの何年前だろ

348 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:24.51 ID:tgzK2zBo.net
>>339
ワロタ そんなもん慣れるよ
ゴーグル無い時代のアマさん達はどうやって潜ってたと思ってんだw

349 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:24.53 ID:hMXS20Pl.net
え?水中で目開けると視界ぼやけねえの?
確かに今まで謎だったわ

350 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:37.96 ID:ve9ok2Jb.net
市民プールは塩素入ってるから目痛くなるだろ

351 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:22:45.86 ID:DRIKxbzM.net
言ってる事がころころ変わるグルメ(笑)漫画を引き合いに出されてもな

352 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:23:32.48 ID:aQ7PSXGv.net
俺は度入りゴーグルがないと水の中で目を開けてもなにも見えない

353 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:23:49.28 ID:8hxqeBDi.net
>>343
不特定多数の汗や糞尿が入り混じった水の中で目を開けたら炎症起こしそう

354 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:23:59.43 ID:FsCxZieb.net
みりん ワインでググったら
海外生活者は白ワインにはちみつ溶かすらしいぞ

それで思い出したが地雷さんははちみつ酒使ってたよな
はちみつは酵素も入ってて、水入れて薄めてほっとけば酒になるから
ワインよりお手軽で昔のヨーロッパの庶民にも愛されていたらしい
超高級品のイメージある日本とJRPGでは欠けている要素

355 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:24:08.77 ID:fNafSYkr.net
あとさ
馬鹿でもなんでも他人のやらんことをやるヤツがいてもいいとは思わんか?

百福も馬鹿にされながらインスタントラーメンを作ったし
シュリーマンも嘲笑されながらトロイの木馬発掘した
フスはジャンヌダルクに虐殺宣言されながらも「真実は勝つ」って言いながら死んでいった

356 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:24:40.55 ID:tgzK2zBo.net
ぼやけるってか若干揺れてるように見えるけど潜れば問題ないよ

357 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:24:52.96 ID:6RuDo+1C.net
黄金の蜂蜜酒か

358 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:25:08.37 ID:ESdIG8Uz.net
>>329
プールとかキレイな海でも上から下を見ると視界歪みまくるが
下から上見る分には割と遠くまで見えるもんだぞ


>>346
真水より海水のほうが目に負担少ない

359 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:25:13.83 ID:kamIxt6D.net
>>330
あっちのそういうのは科学大好きで頭いい高校生設定とかついてるでしょ

360 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:25:29.57 ID:m59CeJtP.net
>>346
空気と水では屈折率が違うから〜ってな話かと思ったら
目にしみなるとかそういう心配なのか

361 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:25:57.35 ID:7JpRD2eR.net
美味しんぼではソーセージに添加物がどうとかほざいてたけど、銀の匙で病気を防ぐために入れてるんだよって論破されてたな
そら動物の腸なんか使ってんだから無添加だと不安だわな

362 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:26:57.44 ID:g/Q1uo1I.net
マリーさんの番外編読んで笑ったけど、作者の割烹がヤバい
いったい何があったんだよ

363 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:27:21.11 ID:m59CeJtP.net
なんだしみなるってorz

364 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:28:40.99 ID:51ZZKhhv.net
シュリーマンが発見したのはトロイの木馬やなくてトロイアな
本人が「トロイの木馬や!」って主張したのは城壁

365 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:28:43.38 ID:5EPeVfvE.net
>>361
動物の腸はボツリヌスの温床だしな
無添加教の人達は無添加ソーセージを作って食って死ねば現実がわかるだろう

366 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:29:02.57 ID:FsCxZieb.net
>>361
てかそれは、亜硝酸塩は毒だから菌も殺すし人体にも有害って話で
要するに毒と薬は同じもので上手く使えって話だからなー

いたずらに排撃するのもおかしいし
いたずらに採らん方がいいのも確か

367 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:30:26.57 ID:uRlngkF1.net
自然食崇拝もなかなかだな
茅田の本で主人公が野生の猪を狩って内臓を生で食ってたのを見た一般人が寄生虫の心配してたのに
主人公は「自然の中で暮らしてる動物に寄生虫?pgr」してたな
いやいや寄生虫がやばいのは野生の方ですから

368 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:31:00.84 ID:kHS682n4.net
隠れてミードを自家醸造している人なら、日本にもいそうだな

369 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:31:29.40 ID:m59CeJtP.net
水にすら致死量はあるし、なんでも過ぎれば毒になる

370 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:33:18.51 ID:7JpRD2eR.net
>>367
寄生虫はモロに自然の生き物だよな?
その主人公の中では人造生命体なのか?

371 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:33:35.50 ID:fNafSYkr.net
バキのコピペくるか

何故か結論として毒も積極的に食べることになるやつw

372 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:36:11.26 ID:z/HJuJjf.net
毒耐性って微量の毒物摂取してたら付く物なのか?
近所のおっさんがスズメバチに4回目に刺された時死んでたがどうなんや

373 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:36:27.14 ID:os7rx34T.net
バキ理論では毒は裏返るからな
しかも毒で弱った体が更に体を強くしようとするからむしろ強化される


おっさんが素手で混ぜた砂糖水の力は偉大やで

374 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:38:28.49 ID:8hxqeBDi.net
>>372
それはむしろ毒耐性がついたせいだから…

375 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:38:33.64 ID:kamIxt6D.net
>>372
アナフィラキシーショックやんけ
耐性がついたせいで過剰な免疫反応起こして死ぬんやで

376 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:39:24.60 ID:fNafSYkr.net
>>372
それはアナフィラキシーショックだろ

体が防御のために作った抗体でかえって炎症がおきてショック症状になるとかいうやつ
スギ花粉賞のひどいver
耐性がつくのと同じ原理だが、ちょっと免疫系がバグったんや

377 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:42:49.35 ID:z/HJuJjf.net
アレルギーみたいなもんなのか 毒やばいやないかい

378 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:43:19.43 ID:0sa8jxZw.net
>>354
JRPGは全年齢対象やから酒類はゲーム中にろくに出て来ないぞ

特にプレイヤーが飲む酒アイテムなんてもってのほかw
某FFでワインがグレープジュースに差し替えられたのは結構有名な話

379 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:43:20.93 ID:7JpRD2eR.net
アナフィラキシーはアレルギーの一種で、耐性の暴走だから、耐性付くようなことを繰り返すとより症状が重くなるからな

380 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:44:11.92 ID:bt8YDNM4.net
視神経は首にある

381 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:44:53.38 ID:z/HJuJjf.net
スズメバチの毒には耐性があるっておっさんの唯一の自慢だったのに泣けたやで

382 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:45:09.31 ID:6RuDo+1C.net
>>373
加藤が入ってるからな

383 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:45:56.98 ID:vpJTdeoQ.net
八男が更新していたので流し読みしたけど・・・
酷すぎるね
今度3巻がでるらしいけど今の戦争部分は書籍化しても売れなさそう
作者は何をしたいんだろう?

384 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:46:46.09 ID:+hCiaL9+.net
「カハッ、毒耐性Lv99999該999億999999万9999の俺が毒にやられるだと!」
「知らなかったのか?毒耐性が上がれば上がるほど、特定の毒でのアナフィラキシーショックは激しくなる」

こうか

385 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:47:41.65 ID:E/vxIbNE.net
>>383
ヘイト貯めるだけの消化不良回だったな

386 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:48:35.25 ID:bEmqkEAI.net
ゴブ畑、殴り殺して言い聞かせるワロス

387 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:48:59.39 ID:l0FIKzyc.net
好きな作品かいたらオススメ教えてくれるって感じのスレない?

388 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:49:50.19 ID:UVanUotg.net
○○耐性持ち相手にその属性で攻撃し続けて何故か相手が倒れる→「アナフィラキシーショックって知ってるか?(ドヤ)」
みたいなアホな話が読みたい

389 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:49:54.08 ID:bEmqkEAI.net
ここだ

390 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:49:56.61 ID:+hCiaL9+.net
>>382
ぶどう藤!
液藤!
三人揃って佐藤水!

うんつまらんな
疲れてるのかな俺

391 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:49:58.15 ID:kamIxt6D.net
好きな作品の作者のお気に入りから探せよ

392 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:50:07.67 ID:7JpRD2eR.net
>>387
ここでもやってるけど、専スレってあったっけ?

393 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:50:31.00 ID:bEmqkEAI.net
俺は確率を変えられる

でおk

394 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:51:10.17 ID:os7rx34T.net
ここのスレでオススメを聞くと星河の覇皇とオレは女子高生が9割の確率で帰ってくる

395 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:51:10.99 ID:uRlngkF1.net
>>381
2度目がヤバイと思ってたが3度目で体質が変わって4度目でOUTとかあるんだな
刺されるたびにパッチテストしないとあかんな

396 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:51:44.81 ID:bEmqkEAI.net
知っているがお前の態度が気に入らない

になるから下手に出ておけよ

397 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:52:02.94 ID:yHF3W8LY.net
人間は量子学的にいうと壁をすりぬける確率がある

398 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:52:32.28 ID:W7JzA2/R.net
毒耐性の噛ませ役が室内で毒煙玉を投げてその中で戦闘するが、苦戦する主人公より先にアナフィラキシーショックで死亡するんだな

399 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:53:07.55 ID:7JpRD2eR.net
前までは平気だったのに、突然アレルギーになる
なんてことは普通にありからな
海老好きなのに甲殻類アレルギーになって泣いてる知り合いもいるし

400 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:53:09.80 ID:uRlngkF1.net
>>397
ン十年前にWingって雑誌で読んだなソレ

401 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:53:34.01 ID:0au+piPf.net
弐撃決殺!

402 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:54:25.78 ID:bEmqkEAI.net
人間は量子的に言うと出来ないことは何もない
指パッチンで惑星破壊すら可能

403 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:54:58.14 ID:7JpRD2eR.net
>>401
説明しなければ相手を楽に殺せる能力だよね

404 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:55:03.72 ID:+hCiaL9+.net
>>394
それは読みたいジャンルも既読も何も挙げずに「面白いのない?」って言い出す奴に対する洗礼だろ

スペオペが読みたいです→星河とか、学園物が読みたいです→オレは女子高生とかは
ちょっと控えろよって思うわ

405 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:55:49.86 ID:6RuDo+1C.net
>>401
オサレ師匠のネーミングセンスだけは嫌いじゃない

406 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:56:14.22 ID:SlxjIRmN.net
量子学的に言えば俺がカメハメハの練習してる事は無駄じゃないって事か

407 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:57:09.04 ID:5EPeVfvE.net
量子的には空間のパラメータは一定の範囲で揺らいでるからその範囲以外のことは起こらないけどな

408 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:57:52.72 ID:bEmqkEAI.net
宇宙消失によるとな

409 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:58:31.12 ID:7JpRD2eR.net
グリードさん「ありえない、なんてことはありえない」

410 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:58:42.96 ID:qfo3v2/J.net
>>397
清涼院流水がミステリーでそれを本当にやったぞ
溶接されてて開けないはずの甲冑の中に殺された人間の生首が入ってるって密室ネタで、その真相が量子力学的偶然で生首が甲冑の表面をすり抜けて中に入ったからだった

411 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:58:44.48 ID:+hCiaL9+.net
量子力学的にはあたかも壁をすり抜けたような状態になる確率があるだけで
実際に壁をすり抜けるのが観測されるわけではない
その粒子の持つエネルギーでは絶対に越えられない壁をなぜか越えている結果が観測されるだけ

人間のジャンプ力では絶対に越えられない城壁を何故か越えて中に入ってるとか
蟻一匹通る隙もない密室の中で何故か殴り殺されてるとか
どっちかといえばそんな感じ

412 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 08:59:38.70 ID:bEmqkEAI.net
あり得ない状態になったあとに更にあり得ない状態になることで
なんでもありな状態に数日でなってしまう

413 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:01:27.75 ID:51ZZKhhv.net
昨日ホヤ5つ分食って夜中におう吐繰り返したわ
これで貝アレルギーとかになったら嫌やわー

414 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:02:03.91 ID:DRIKxbzM.net
清涼院流水とか名前を見るのも嫌だわ

415 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:02:11.60 ID:+hCiaL9+.net
一コマずつビデオ止めて撮る粘土アニメーションで
壁のこっちにいたコマの次のコマでは突然壁の向こうにいる感じ

壁にめり込んでるコマは存在しない
まるでトンネルで壁をすり抜けたように見えるからトンネル効果と呼ぶが
壁を抜けたのか飛び越えたのか回り込んだのかは一切不明

416 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:02:54.50 ID:E/vxIbNE.net
>>415
きっと観測者自身が平行世界に移動してたんだよ

417 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:03:24.27 ID:25b+UlJ/.net
>>413
今治ってるならノロウイルスじゃないし問題無さそうだな

418 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:07:16.50 ID:ESdIG8Uz.net
すり抜ける確率に比べればかべのなかにいる 状態になる確率のほうがずっと高いという事実

419 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:07:44.22 ID:os7rx34T.net
異能生存体ならその現象も起こせそう

420 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:09:06.56 ID:g/Q1uo1I.net
男の娘ものを聞いて
ランタン、ワシカワイイを薦めるやつは分かってる

女子高生を薦めるやつは、別の意味で分かってる

マリーさんを薦めるやつは、よほどの玄人かショタ好き

421 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:09:30.28 ID:iN5NKsGe.net
>>368
梅酒なら結構いるしな
蜂蜜酒もそりゃいるだろう
たしか売らなきゃセーフなんだよな

422 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:09:36.23 ID:yHF3W8LY.net
また半殺しで戦闘不能でベッド送りの主人公かよ

423 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:11:17.59 ID:os7rx34T.net
>>420
わしかわいいもランタンも男の娘じゃねーじゃねえか

424 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:11:49.25 ID:KRmJPvWV.net
ミステリーサークルって魔法陣的な物かと思ってたら老人2人がイタズラで大量に作ってたのかよ...

425 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:12:34.11 ID:bEmqkEAI.net
設定集やるやつ多いが設定集なんて完結した後にでも書けばいいのに
オナニー設定出して喜ぶのは作者ぐらいなもんだ

426 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:13:08.17 ID:l0FIKzyc.net
エロゲのほうだと専用スレあったんだよな

廃人たちの異世界神話
だってけもみみだもの!
THE NEW GATE
オーバーロード
サンシエスタ傭兵団
リアデイルの大地にて
人形姫魔王物語
まのわ

ゲーム→異世界 の設定の作品を探してます。ゲーム時代に比べて異世界の住人のレベルが低かったり ゲーム時代のはっちゃけた行動が伝説になってる表現があったらうれしいです。

427 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:16:17.40 ID:O1Nlcs0i.net
日間33位見てたら一年ぐらい前にエタッたブラックライトニングを思い出した
復活しねーかなー

428 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:16:45.90 ID:r6urRQGY.net
>>413
ホヤって貝だっけ?

429 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:17:21.66 ID:gGy9eCpP.net
>>425
書いた設定は人に見てもらいたくなるのが心情
本文はなかなか進まないのに設定書いてるといつの間にか10万字くらいまで膨れ上がることもあるから
それを人に見せないのはなんか勿体無いような気持ちになっちゃうんだよ
まあもちろん設定はあくまでバックボーンだから公表せずそれを使って物語作るべきなんだけどね

430 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:18:37.28 ID:Igh+T1ny.net
>>339
そんなの慣れるよそれよかボヤけるからゴーグル欲しいね

431 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:19:32.89 ID:nubOYS/r.net
>>413
そら、ホヤ5つも食ったら吐くだろ
食い過ぎて吐いたか、食中毒かのどっちかだから安心しろw

432 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:19:38.56 ID:hnmT0ZoV.net
>>421
違うんだ

発酵させてアルコールを新規に発生させると問答無用でアウト
蜂蜜酒はこっち

酒に果物を漬ける(アルコールは増えない)は売らなきゃセーフ
梅酒はこっち
なおブドウは売らなくてもアウト
最近問題になったのは市販しないが宿などで提供するケースの扱いが厳格化された

433 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:20:03.34 ID:E/vxIbNE.net
>>428
メガネのメーカー

>>430
直接ゴーグルつけると髪に絡んで痛いからキャップも欲しくなる
でもそこまでするのも面倒だから何もなしが楽
足ヒレだけはあるとすっごい快適だけどな

434 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:20:31.25 ID:r6urRQGY.net
>>429
設定作るのは当然だがあとで変更するかもしれないのに公開するのは自縄自縛な気がする

435 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:21:37.20 ID:yHF3W8LY.net
たまたまイーストが100%ジュースに混入して常温で放置されただけだろ
かたいこというな

436 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:21:55.34 ID:qfo3v2/J.net
>>432
自分で作って自分で飲むだけでも駄目なのか

437 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:22:08.41 ID:Mi+RlxXG.net
>>432
確か1%以上のアルコール度にしなければセーフじゃなかったか

438 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:22:15.48 ID:os7rx34T.net
濃縮還元とかいう100%ジュース界の面汚し

439 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:22:26.23 ID:/S8YvRFA.net
>>426
万魔の主の魔物図鑑(エタ)
マテリアルドライブ
レジナレス・ワールド(ゲーム要素あまりなし)
異世界のデウス・エクス・マキナ(エタ)
ブルークラスタ・イン・ワールド(エタ)
Luck⇔Ruler(エタ)

エタ多すぎんよ更新こい(白目)

440 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:22:41.00 ID:r6urRQGY.net
>>432
はちみつウォーターを作って置いといたらいつの間にかお酒に!
なら許されますか?

441 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:23:00.97 ID:W3HrnEWO.net
サモナーさんの掲示板、やっぱり荒れてたんだな
サモナー優遇とか言ってる連中がサモナー専用スレにまで突撃してたのか

442 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:23:16.95 ID:Igh+T1ny.net
>>432
お前はまたみりん梅酒というNHKの失態を世に晒そうというのか
説明はその通りでいいと思う

NHKじゃなくてお家カフェ部♪にしとく
ttp://www.at-x.com/whats_new/detail/2687
緊急:「アニメ女子おうちカフェ部♪」について、お詫びと番組内容変更のお知らせ (追記)

 6/24(日)22:30-23:00および6/30(土)25:30-26:00に放送した「アニメ女子おうちカフェ部♪」#2内において、
次回からのゲストに提供する目的で梅酒を作るコーナーがありました。
しかし、一般の方が個人で消費する以外の目的で梅酒を製造することは法律上できません。
また、法律上の規制外の酒類を利用して製造することは法律上できません。お詫びして訂正いたします。

443 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:23:17.36 ID:J6xHDaae.net
みりん梅酒つくろうか

444 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:23:55.27 ID:O1Nlcs0i.net
>>426
気がついたら異世界で人類の敵になっていた
とか結構好きだけど半年更新がない

445 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:24:32.47 ID:ONWwzbjU.net
>>440
過失だからだめ

446 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:24:35.28 ID:E/vxIbNE.net
>>440
禁酒法時代のアメリカみたいに「これこれこういう方法で保存するとお酒になっちゃうから気をつけてね」って注意書きついたジュースが許されてたからいいんじゃない?(適当

>>438
果物をそのまま搾っただけのガチ100%ジュースって割とマズいですしおすし

447 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:26:30.29 ID:os7rx34T.net
何だ、脱法ハーブとかパチンコみたいなもんか
何の問題もないな

448 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:27:13.37 ID:J6xHDaae.net
>>442
あれそれおかしくね?
個人ならいいって書いてないか?
作ることがだめなはずだけど

449 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:27:14.99 ID:Igh+T1ny.net
糖分を発酵させるとアルコールになる
良い子のみんなは覚えておこう、カブトムシとかクワガタはアル中であると

450 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:28:35.68 ID:J6xHDaae.net
あー普通の梅酒の話か
みりん梅酒の話からその説明かいてるから勘違いしたわ

451 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:28:53.67 ID:Mi+RlxXG.net
脱法ハーブより健康的だろうな
売ったりしないで自分で飲む分には100%バレないが不味い
普通に買った方がいい

452 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:29:00.31 ID:W3HrnEWO.net
写真付きで美人酒を売りだしたら繁盛するんじゃないだろうか

453 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:29:23.96 ID:fNafSYkr.net
アル中の蟲といったら、ナメクジ

ビール置いとけば翌朝にはナメクジ満載

454 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:29:29.13 ID:LUCDz2QX.net
>>448
梅酒は個人用ならいいって書いてるだろ

455 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:30:44.16 ID:os7rx34T.net
なろうスレ民はめくらが多いからな

456 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:31:19.96 ID:a1sRU42s.net
たしか梅酒も60年代くらいまでは違法だったんだよな
今は自家消費に限って解禁されてるけど

はちみつ酒は水で薄めるだけだと運が絡むから素直に酵母入れろ、
でも酵母入りりんごジュースの方が味がいいからおすすめって酒板の人が言ってた

457 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:33:29.56 ID:Igh+T1ny.net
>>448
2008年にちょっと法律が変わったらしい
詳しくは目の前の電子装置で

458 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:33:34.64 ID:l0FIKzyc.net
>>439
ありがとう
マテリアルドライブ読んでみるわ

459 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:33:39.13 ID:yHF3W8LY.net
ビールの税金が安い国は羨ましいよ
異世界で建国したら税金のない国にしてくれ

460 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:34:28.96 ID:SFZ7GmNe.net
水から酒作るのと、梅でアルコール度数上げるのって全然違う話だよな?

461 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:37:54.12 ID:uRlngkF1.net
>>459
共産主義国家かな?

462 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:38:06.84 ID:quxSEmMp.net
>>456
酵母入りリンゴジュースってたまに見かけるが自家酒作る層がメインターゲットなのかなw

463 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:38:41.96 ID:cOO0y/I1.net
>>459
どうやって国を成り立たせるんだ

その場合、税金はかからないが感謝の気持として冥加金を上納するシステムになって
収穫や羽振りの割に納入の少ない方から斬首って形になるがいいのか?

464 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:38:49.14 ID:8hxqeBDi.net
納豆と砂糖と酵母と水を混ぜて放っておけば納豆酒できるかな?

465 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:39:49.97 ID:Igh+T1ny.net
>>460
アルコール度数20%未満の液体
砂糖
酵母

これが揃うとアルコール度が増えますっていう意味では等しい

466 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:40:08.54 ID:r6urRQGY.net
度数の高い酒で梅酒作るのはおk
度数の低い酒に果実などを漬け込むとアウト、発酵も醸造もしなくてもアウト
何でこんな法律作ったか知らないが

467 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:40:48.56 ID:os7rx34T.net
>>464
三寸酒だろ
それで作れるよ

つうか砂糖水に酵母入れたら酒になるし

468 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:41:24.80 ID:yVsN2lJZ.net
>>459
水が極端に少ない国ならありえるよ
そのかわり水は貴重品で風呂もシャワーもないけどね

469 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:41:41.91 ID:Xy7K3d1X.net
>>466
簡単に作られると税収減るからだろうな

470 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:41:42.04 ID:aOfCQAB5.net
>>457
炊飯器でどうやって調べんだよ

471 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:41:45.37 ID:r6urRQGY.net
納豆菌のたくましさは異常

472 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:42:44.71 ID:WVbLHBPH.net
>>467
砂糖水に酵母入れただけの酒ってどんな味か気になるな

473 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:42:48.23 ID:fNafSYkr.net
>>466
役人は頭がオカシイから利権欲し過ぎてw

ビールメーカーがビールに該当しない発泡酒の味をビールに近づける努力してたら
「卑劣な脱法行為は許されない」
とか言い出したときは、とうとう集団発狂したかと思った

474 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:43:33.90 ID:liUws4Ua.net
ブックマーク解除が押しやすすぎてどんどん並びが入れ替わっていく

475 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:44:32.64 ID:J42QVaEh.net
科学とか突き詰めると魔法みたいなもんだよな
知らない俺には正しくそうだ
機雷が鉄に反応して爆発するなんてしらんかったよ
どんな仕組みやねん!なんだ?中に鉄嫌いの妖精ても入ってんのか?

476 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:44:53.19 ID:5ABPPsdR.net
異世界で酒造無双でもする気かな

477 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:45:51.20 ID:fNafSYkr.net
>>475
磁石

478 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:46:36.37 ID:r6urRQGY.net
ちなみに酒を水で割るのもすぐのまないと酒税法的にはアウトらしい

479 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:46:42.46 ID:os7rx34T.net
異世界人を酒と麻薬と煙草で中毒にして奴隷にする主人公の話はよ

480 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:47:32.73 ID:WVbLHBPH.net
>>476
名前忘れたがスコッチかなんか作った糞つまらん小説あったな

481 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:48:17.13 ID:W3HrnEWO.net
>>475
でかい金属が動けば磁気が乱れる
それを検知する

482 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:48:52.97 ID:FT808kKC.net
>>475
シンプルかつ古典的な物は磁気か衝撃センサーを使ってる
最近のはそれに音響や圧力を足して破壊したい目標を正確に識別できるそうだ
エンジン音を聞き分けて漁船では起爆せず軍用艦のみ攻撃みたいなこともできるとか

483 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:48:56.64 ID:J42QVaEh.net
>>477
テレビ見てたら機雷除去は木造船で命がけでやるって聞いたけど
磁石なら鉄の船に磁石に反応しないなんかはってけば回避できるってことかな?
それぐらい出来そうなきもするけど実は難しいのかね
やっぱ科学は魔法だわ

484 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:48:59.37 ID:Igh+T1ny.net
>>480
俺にとってつまらなくはないがなんとかコレクションとか言い出した時にはぁ?って思った
あくまで個人的感想

485 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:49:14.67 ID:8hxqeBDi.net
>>476
美少女美少年達の口噛み酒で大儲けか
菊酒(意味深)もいいな

486 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:49:58.96 ID:Igh+T1ny.net
>>483
むしろぶっ壊れてもいい鉄骨に推進装置付けたやつを生贄にすりゃ爆破処理できるんじゃね

487 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:50:52.31 ID:fNafSYkr.net
>>480
スコッチは無理だろ

1異世界はスコットランドじゃない
2オークはいてもオーク樽がない
3熟成期間(3年以上)が長過ぎる

488 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:51:47.60 ID:yHF3W8LY.net
焦がしたオークを漬けたお酒?

489 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:51:57.30 ID:W3HrnEWO.net
>>483
比較的新しいのは厳しい
スクリューとかを検知するのもあるし、磁性体の特性を無効化しようとするとわりと大変

490 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:52:17.63 ID:J42QVaEh.net
>>486
をみてなるほどと思った俺がいるぞ
でもやらないからには理由があんだろうね
ゴミが出るからとか?

491 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:52:44.04 ID:fumzpYNc.net
>>487
俺に言われても知らんがな...酒職人がスコットって所は覚えてるが、糞つまらんって書いた通切ったから詳しい内容は覚えてない

492 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:53:18.90 ID:r6urRQGY.net
>>487
まず異世界にスコットランドを作ります

493 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:53:24.72 ID:Igh+T1ny.net
>>487
1.その作品だと発明者として工場長の名前を取ったとしてスコッチとなってる
2.どうだか忘れた
3.ちゃんとやってる

作品名は忘れた
ちなみにニッカがウイスキーを作る時、その最初の三年をりんごジュースを作ってしのいだという逸話

494 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:54:50.51 ID:fv1XAYFr.net
スコッチつくるのってドワーフ・ライフだっけ

495 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:01.21 ID:f2A51Ow6.net
これはニホントウという武器だ!

496 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:09.95 ID:BWlZpUlx.net
機雷の爆破処理はときどき国内でやってるだろ、関門海峡とか瀬戸内海とかで

497 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:30.59 ID:jfuiq1vK.net
いい加減小学生に転生してテストで無双するみたいな発想やめたらいいのに

498 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:37.71 ID:fumzpYNc.net
>>494
そんな渋い名前だったかな...人間の転生者だった覚えがあるが

499 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:45.12 ID:J42QVaEh.net
>>489
日本はその辺考慮して除去できんのかね?
機雷除去は日本はトップクラスだってやってた
でも集団的自衛権なんとかしないと除去できないともやってたな
なんで集団的自衛権行使しないと除去できないねん!
世の中わからんことばっかりや

500 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:55:46.79 ID:Igh+T1ny.net
>>495
なんだその細くて折れそうなカットラスは、とりあえずしまえ

501 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:56:34.99 ID:aM8WxA02.net
上で出ていた三寸酒(納豆酒)ってどういう味してるんだろ
飲んだ人いる?

異世界行って「水なんか飲めないからこれ飲んどきな!」って納豆酒出されたら
意地でも帰還するわ

502 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:56:36.40 ID:W3HrnEWO.net
>>490
そういう装備が機雷除去船についてるよ
でも大型船を目標にした機雷は鉄骨ぐらいじゃ反応しないから色々新しい装備が作られてる

まず、機雷を見つけるまでは人が探索する必要がある、だから探索船はカーボンが基本
次に見つけた機雷の種類によって処理する必要がある、簡単なのはぶつければ良いけど、複雑なのは外から爆破処理が必要

503 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:56:41.23 ID:FT808kKC.net
>>499
それは集団的自衛権がなんなのか理解してない一部のキチガイが言ってるだけだから気にすんな

504 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:56:57.30 ID:E/vxIbNE.net
>>487
1〜3までそういう異世界ですっていわれたら何も言い返せないな
第一同じ名前を使ったら完全に同じものじゃないといけないって誰が決めたんだよ

505 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:57:23.84 ID:os7rx34T.net
>>497
ドラえもんのいないのび太がなろうスレには多いからな

506 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:57:54.76 ID:QW+PNsYi.net
暗黒大陸みたいな小物が主人公の裏でうまい汁を吸って成り上がる話書きたいけど
主人公補正とか設定利用したら盗作って叩かれるんだろうなあ

507 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:58:18.47 ID:jfuiq1vK.net
>>503
例えば北朝鮮が韓国沿岸に撒いた機雷除去するためには集団的自衛権の発動が必要になるんじゃ?

508 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:58:34.64 ID:FT808kKC.net
>>506
叩かれるというか
他人の作品の設定流用したらまんま盗作だろ

509 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:58:53.50 ID:bt8YDNM4.net
>>506
設定盗用の間違いだろ
利用ってなんだよ

510 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:59:04.50 ID:E/vxIbNE.net
>>506
そら設定そのまま持ってきたら盗作扱いされるだろうなw
主人公補正なんてのはどっかの作品のオリジナル設定ってわけじゃないからいいだろ

511 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:59:14.64 ID:fNafSYkr.net
そりゃ社民党の人は、ワンピースの魚人島の人々(人間が邪悪であればいいと思ってる、実際の歴史は知らねw)と一緒で
「日本人が邪悪ってことじゃないと困る」
連中だからな。日本が世界で活躍しないためなら、嘘でも捏造でもする

それが福島みずぽだっ なお秘書給与を盗んでいたもようw

512 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:59:56.61 ID:Wvr8RXHQ.net
>>506
テンプレみたいなもんじゃね?
別にオリジナルってわけでもないしパパっと書けばええんよ

513 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 09:59:59.46 ID:5ABPPsdR.net
>>502
コストが馬鹿みたいに膨れ上がるんだろうな

514 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:01:04.75 ID:Igh+T1ny.net
>>499
トップクラスってか朝鮮戦争のときにとばっちりをうけて
いっぱい処理させられたから上手くなった

515 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:01:32.25 ID:FT808kKC.net
>>507
機雷が韓国領海にあって、それが韓国からの依頼なら別にいらん。これは今まで散々やってた燃料輸送や戦地での復興支援と変わらんから
北朝鮮領海まで出向いて機雷とその設置船を攻撃するなら集団的自衛権の行使になる

516 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:01:53.02 ID:5ABPPsdR.net
酒造無双は突き詰めると鬼や神を酔わせてぶっ殺できるから無くはなさそうだ

517 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:02:19.36 ID:jfuiq1vK.net
>>515
根拠は?

518 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:03:01.15 ID:frD83+R8.net
>>507
機雷除去を戦闘行動と定義するか次第だな

519 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:03:14.05 ID:c0NcbTJZ.net
>>516
酒池肉林でハーレムも容易だしな!

520 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:03:23.24 ID:os7rx34T.net
テンプレって便利だよな
テンプレって言えば盗作も盗作じゃなくなる

521 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:03:30.57 ID:J42QVaEh.net
>>507
そういえば石油を輸入するための海路を確保するためには
機雷除去が必須だとかでも機雷除去にいくとイランに攻撃くらうし今のままじゃ出来ないから
集団的自衛権の行使が必要だかなんだかって話だったな

522 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:03:51.54 ID:W3HrnEWO.net
槍の冒険者どもは転生者連中か

523 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:04:14.36 ID:jfuiq1vK.net
戦争停止後に多国籍部隊の一員として機雷除去をした実績はあるみたいだけど

524 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:05:55.32 ID:FT808kKC.net
>>517
根拠書いたのに根拠は?って言われた時はいったいどうすればいいのだろうか
上にも出てるけど機雷の処理が戦闘扱いになるシチュエーションじゃなきゃ集団的自衛権の行使にはならんよ
まずそもそも集団的自衛権ってのは「他国が攻撃を受けた際に自国の利益のために戦闘に参加してもよい権利」だから
お友達の家にある地雷を排除して上げてもこれの行使には当たらない
友達の家に地雷設置した奴を殴りに行くのは該当する

525 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:05:56.71 ID:5ABPPsdR.net
たまに異世界チーレムより叩き潰しても超スキルを身に付けて這い上がるリアル人類のほうがずっとチートに見える

526 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:06:30.24 ID:f2A51Ow6.net
地雷を踏ませて相手を倒す主人公とか
なんか卑怯そうだしウケなそう

527 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:07:40.06 ID:OZdjHNqk.net
俺自身が地雷になることだ…

528 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:07:42.10 ID:jfuiq1vK.net
>>524
>機雷の処理が戦闘扱いになるシチュエーションじゃなきゃ集団的自衛権の行使にはならんよ

お前の考えじゃなく根拠となる前例や法律は?

>お友達の家にある地雷を排除して上げてもこれの行使には当たらない

これはお前がそう考えてるだけでしょ?

529 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:09:19.08 ID:caAMlfPx.net
地雷ヒロインを奴隷として連れ歩いて、奴隷いくない君に奪わせるように仕向ける

530 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:09:29.26 ID:c0NcbTJZ.net
地雷作者に機雷読者か

531 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:09:53.78 ID:FT808kKC.net
>>528
アッハイ

532 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:10:13.82 ID:9IL885jx.net
>>522
> 「偶然、トドメを刺して俺達に特別な――」
とか言っちゃってるしそんな類のアホだろうねー


後書きの『盾に注意されたこと』って何だったっけ?

533 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:10:22.72 ID:os7rx34T.net
地雷主人公なら本好きがいるだろ

534 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:10:27.22 ID:Igh+T1ny.net
>>517
難しいところだが、このあいだNATO弾を南スーダンで韓国に強請られて
しかたなく供与したから武器輸出三原則がまずすっ飛んだ

さらに韓国からNATO通して返却された(?)らしいんで
これで集団的自衛権も発動

成り行き
ジュバより170キロ北、より危険なボアにインド軍と韓国軍が駐留

おもに工兵部隊と医療部隊、十分な装備なし

反体制派がPKO基地を襲撃、同じ基地のインド兵4人射殺される

韓国部隊、武器・弾薬の不足をUNMISS(国連側)に訴える

UNMISSから、アメリカ軍と自衛隊から借りるように言われる

韓国部隊から一番近かった日本に韓国部隊が要請

官邸(NSC)が弾丸1万発貸し出しを決定
米軍も5千発の貸し出しを決定

さらに韓国本土から追加の武器と弾薬をこれから送ることにしたが
追加の部隊の派遣はしないことを決定

535 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:10:38.61 ID:BWlZpUlx.net
>>526
ダンゲロスに押しちゃいけないスイッチを押させる能力者いたよな

536 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:10:55.89 ID:uEwC61KU.net
お前ら糞つまらん政治話大好きだな

537 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:11:33.82 ID:aM8WxA02.net
>>528
前例
朝鮮戦争時の日本特別掃海艇
ペルシャ湾での機雷撤去

538 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:11:46.80 ID:N7XhCeKz.net
なろうだと卑怯な主人公って
結構人気ある

539 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:12:26.64 ID:E/vxIbNE.net
>>538
主人公らしい主人公は商業の漫画やラノベで出し尽くされたからその反動だろうね

540 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:12:29.58 ID:frD83+R8.net
>>528
機雷除去自体は以前から普通にやってるみたいよ

541 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:12:29.92 ID:jfuiq1vK.net
>>531
集団的自衛権がなんなのかよくわかってないキチガイとか人に言っておいて何その返事は

542 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:12:31.12 ID:agNYt5/y.net
>>528
掃海なんて集団的自衛権関係なくペルシャ湾に派遣済みだろ

543 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:12:31.53 ID:/S8YvRFA.net
そういえば剣と弓は現在何してるんだろうか

544 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:13:06.46 ID:6B6YgHX+.net
>>480
スコッチ造ってるって言うとドリームライフか
おっさんの下級貴族転生で魔法チート、作者が設定厨でTRPG好きとコンドーム被ってるんだよな
コンドームから毒抜いて、コンドームを酒に置き換えた感じ

545 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:13:23.27 ID:S92ALK2k.net
>>426
野郎達の英雄譚

546 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:13:28.73 ID:f2A51Ow6.net
勇者召喚に巻き込まれた俺、更に他の奴らが剣や盾を手に入れる中俺の能力は地雷だった
人道に反するとして追放された俺はなにをなすのか

547 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:13:31.50 ID:J42QVaEh.net
難しいな
まあとりあえず集団的自衛権行使も憲法改正も必要ないってかんじか

548 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:14:01.09 ID:Igh+T1ny.net
>>537
その時の都合で柔軟に使われるから
厳密に言えばとか言わなきゃいけなくなるのがダルいわな

日米安保なんてどこからどう切っても100%防共協定だろうしな

549 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:14:05.23 ID:frD83+R8.net
>>541
これだけ総ツッコミ入れられてるのにまだその威勢を保てるのはちょっとかっこいい

550 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:14:09.41 ID:jfuiq1vK.net
>>537
朝鮮戦争は海自じゃなく海上保安庁と民間がやった仕事だし、
ペルシャ湾は湾岸戦争終結後でしょ

韓国と北朝鮮は未だに戦争中だし

551 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:14:34.09 ID:N7XhCeKz.net
つらたんが完結して毎日更新見るのがない
そういやカネ作者は何時になったら更新再開するんだろ
まあ幾つも完結作出したしちょっとぐらい休みを取るべきだとは思うが

552 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:15:07.46 ID:jfuiq1vK.net
>>542
停戦後でしょ
戦争中ではない

553 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:15:08.12 ID:E/vxIbNE.net
>>544
後から出てきた作品例に出して被ってるって言うのは違うだろ
それを言うならコンドームがドリーム・ライフに被ってるんだよ

554 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:15:14.00 ID:FT808kKC.net
>>538
カズマさんのせこさは好きだったよ

555 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:15:40.55 ID:jfuiq1vK.net
>>549
マジで?
じゃあ総ツッコミくらって有罪になったガリレオは間違いだったんだね

556 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:15:46.09 ID:QW+PNsYi.net
主人公補正って概念がないと結局なんで主人公にばっかりイベントが発生するかうまく説明できる気がしねえんだよ
主人公補正の概念使えればそれでぱぱっと書くわ

557 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:16:23.74 ID:N7XhCeKz.net
>>554
あれぐらいが丁度いいな
卑怯すぎてもあれだし

558 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:16:26.55 ID:Igh+T1ny.net
>>547
現実に誰も守ってないような法、または憲法をそのままにすることの意味だな
直さないとおかしいんじゃないのと今まで通りなあなあで良いだろってどっちも正解
北海道にある田舎道の制限時速の看板とか切ない

破るのを推奨しているわけじゃないからそこは頼むぞ

559 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:16:32.25 ID:cQDzkZsX.net
>>539
久しぶりに商業を読むと主人公のまっすぐさにびっくりするわ

560 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:16:36.67 ID:yHF3W8LY.net
ウェルズ先生の作った憲法に反対するなんてSFファンにはできない(権威主義)

561 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:17:19.89 ID:frD83+R8.net
>>555
かっこいいって言ってるのになんで間違いがどうとかの話になるん?

562 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:17:37.99 ID:f2A51Ow6.net
>>556
問題ない、書け

主人公が自分の運がいいことを自覚しているが
実はエスパーの異種族が主人公をこちら側に誘導するため操っていたのが補正に見えた
みたいな設定の作品もあったな

563 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:17:54.98 ID:5ABPPsdR.net
トラップ駆使して戦う奴もまあまあ格好いいよな

564 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:18:05.20 ID:jfuiq1vK.net
>>561
皮肉で言った言葉を「言葉通りの意味だけど?」なんてシラ切る奴ってほんと

565 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:18:42.15 ID:r6urRQGY.net
地雷・・・勇者の能力・・・アホの子ハーレム・・・

566 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:18:50.66 ID:OZdjHNqk.net
巻き込まれ召喚系にはよくある事よな
正面から戦う勇者の裏で罠や不意打ちを仕掛ける主人公みたいな

567 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:18:54.75 ID:bt8YDNM4.net
主人公補正は知らんがその作品を見つけたら異能生存体のパクリと書いてやろう

568 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:19:17.77 ID:EMJyksyV.net
K&Mはまだかのう

569 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:19:34.27 ID:nkfRF6BZ.net
メンタル弱いやつはテキトーに主人公補正Tueee書いたあとお約束を読んで絶望する

ソースはオレ

570 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:19:40.20 ID:jfuiq1vK.net
ちなみに北さんは無慈悲な休戦協定破棄を表明してますので

571 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:19:41.16 ID:vj5AN8Gi.net
戦略あるトラップならカッコいいがなろう作者がやると とらっぷ()になる可能性が

572 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:20:06.63 ID:lLxlMa3w.net
自分は根拠をだしてないのにってスレチだからどうでもいいな
>>569
被ったんか

573 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:20:27.97 ID:f2A51Ow6.net
地雷職(武器が地雷)

574 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:21:09.02 ID:jfuiq1vK.net
>>572
俺は別に機雷除去に集団的自衛権が必要だなんて言ってないぞ?
要らないと言ってる人に根拠を尋ねてるんだが

575 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:21:11.72 ID:yHF3W8LY.net
かつてサイレントボマーというゲームがあってな

576 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:21:26.83 ID:kamIxt6D.net
>>565
奴隷のアナルが使用済みとか書く無能はNG
アナルを使われたマリーさんの惨状を読んでくるべき

577 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:22:02.17 ID:J42QVaEh.net
憲法なんて別にいまのままでもいいと思うけどね
でもそういうこというと中国に侵略されるぞ!とか云うのがいるな
逆に憲法改正すると戦争の出来る国になるんだぞ!とか言われたりどっちやねんって感じだな

578 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:22:28.49 ID:jfuiq1vK.net
>例えば北朝鮮が韓国沿岸に撒いた機雷除去するためには集団的自衛権の発動が必要になるんじゃ?

すまんな必要だと言ってたはキチガイですまんな

579 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:23:25.91 ID:ZFft/HHT.net
>>574
よく勘違いされるけど集団的自衛権って全ての国が自然的に持ってる権利なんだ
だから要るとか要らないと言う時点で間違えてる

580 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:23:45.11 ID:BFOSaA5I.net
無茶苦茶だが基地外って気がつけただけマシだな...

581 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:23:57.42 ID:6d+n9eWh.net
元気な奴らだな
さあ新着で機雷除去に励むんだ

582 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:16.04 ID:bL+OvCcr.net
>>491
確か石鹸作りの強アルカリとして水酸化カルシウム(消石灰)を
ブチ込むという素晴らしい小説だったと記憶している

583 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:18.34 ID:EMJyksyV.net
ID:jfuiq1vKが面白いな

584 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:22.03 ID:r6urRQGY.net
>>563
J/53はそういう話だと思ってwktkして読みはじめたけど
なんかコレジャナイ気がしてきて上条さんの劣化版だと最近気づいた

585 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:45.63 ID:jfuiq1vK.net
>>579
>よく勘違いされるけど集団的自衛権って全ての国が自然的に持ってる権利

それどこソースよ?
国家の理念は憲法が定めることでしょ
で、日本国憲法は集団的自衛権を否定してる

586 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:47.96 ID:E/vxIbNE.net
面白すぎて何故か透明になったな

587 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:24:49.59 ID:OZdjHNqk.net
地雷の上にエロ本を置く主人公
異世界なら2,3回は通用しそうな気がする

588 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:25:17.00 ID:lLxlMa3w.net
現実とかどうでもいいから異世界の話をするんだ
>>578
おお謝るのか珍しい奴だな
なんかほのぼのとしてきてええわ

589 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:25:27.21 ID:FT808kKC.net
>>581
地雷は埋まっていて機雷は浮かんでる
つまり低ポイントのウンコ作品が地雷で日刊に浮かんできたウンコ作品が機雷ってことか

590 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:25:44.05 ID:IOcGD+zU.net
>>572
普通に俺Tueeeeeやってたら裏側から揚げ足取ってみたツッコミ受けても傷は浅いけど
「生卵が食えると思ってんのかよプギャーッwww」ってやった足元を掬われると顔真っ赤になっちゃうわ

591 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:25:54.81 ID:N7XhCeKz.net
>>587
リアルでもネット時代以前の一昔前なら通用しまくると思うわ

592 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:26:27.10 ID:jfuiq1vK.net
間違いや不勉強は自覚したら認めるべきだと思うんだけど、
イデオロギーが邪魔してそれできないやつ居るよね

593 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:26:27.98 ID:J42QVaEh.net
>>579
そうなん?でも日本が集団的自衛権を〜とかやると中国の人が文句いってきたんしょ?
当たり前にあるなら文句を言ってくる意味がわからんわ〜

594 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:26:30.98 ID:lLxlMa3w.net
いいんだよ現実なんて、異世界に帰ろうよ

595 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:27:12.58 ID:Igh+T1ny.net
>>581
10月に入るまで待ってくれよ

>>583
>>585を言うまではそんな考えもあるよねって見てた

596 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:27:35.13 ID:agNYt5/y.net
部隊出すか出さないかなんて、結局は外圧と国民の批判の天秤で決めるだけ
出すと決めれば根拠なんてどうにでもするだけの話

とりあえず海保出すとかPKOに当てはまるとすれば、前例と同じだし

597 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:27:37.84 ID:blZLrs0E.net
つらたん、売上爆死でつらたん

598 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:27:49.08 ID:BWlZpUlx.net
バトルテックの地雷は使いづらかったな、設定重量間違うと踏んでないのに爆発するし

599 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:27:51.22 ID:lLxlMa3w.net
>>590
読んでないから分からんけど、ああいうメタネタ作品は気にしなくてエエよ思うよ

600 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:28:18.56 ID:J42QVaEh.net
異世界でも集団的自衛権は当たり前にあんのかね

601 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:28:42.82 ID:frD83+R8.net
>>597
それマジソース全力

602 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:28:53.01 ID:CtJ+OoI9.net
>>592
お前イデオロギーって言葉大好きだよな

603 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:29:31.37 ID:Igh+T1ny.net
>>593
中国のソースは朝日新聞
別に中国共産党がそう思ってるわけじゃなくてそういったら得だからやってる
党員同士で蹴落とし合って生き残ってきた奴らはさすがに狡猾だな

604 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:29:32.93 ID:IOcGD+zU.net
なろうスレで「のじゃー」のほかに「集団的自衛権」をNGワードにする日が来るとはw
まあNG有効期限は1日にしておこう

605 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:29:52.03 ID:jfuiq1vK.net
集団的自衛権も人権も自然に備わった権利なわけないじゃん
努力して議論して作り上げた権利でしょうに、
あるからあるんだよなんてトートロジーかよ

606 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:29:52.28 ID:5ABPPsdR.net
昔は生卵オッケーだったけど最近は食う気しないな

607 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:29:59.53 ID:yHF3W8LY.net
>>600
特殊な能力を授けられた他世界の工作員を送り返す権利はないんですかね

608 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:05.66 ID:hMXS20Pl.net
サモナーさんの感想で全力でサマナーさんって書く人はなんなんやろか

609 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:06.04 ID:J42QVaEh.net
イデオロギーって何かしらないけど魔法みたいな名前だな
レーザーとか出そう

610 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:06.50 ID:lLxlMa3w.net
素直なやつほどイデオロギーに被れやすいから異世界の騎士とかチョロチョロそうだよね

611 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:24.33 ID:N7XhCeKz.net
先月出たつらたんは買った
祝福5巻も買ったが
ゆんゆんの話くるかと思ったら最初だけで後空気じゃねえか!

612 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:25.65 ID:cQDzkZsX.net
でも生卵食べる習慣て江戸時代にはあったらしいから
異世界で食べる人たちがいてもそこまでおかしくない気もする

613 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:30:29.24 ID:Igh+T1ny.net
>>604
てれん先生が集団的自衛権を発動するためのなろうフレンドを募集してるらしいぞ

614 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:31:03.42 ID:N7XhCeKz.net
コオロギが頭に浮かんで弱そう

615 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:31:05.34 ID:nkfRF6BZ.net
>>572
被ったもなにも、お約束本文を5箇所抜粋すりゃ自作の紹介文が完成する感じ

あれ卑怯だわー
オレのだけじゃなくなろう小説の9割くらいに該当するテンプレをアンチしてるとか
読み専ならクスクスできるんだろうが書いてる側からすると顔真っ青だぜ
思わず作品削除の上読み専に転向しちまったよ

616 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:32:07.60 ID:c0NcbTJZ.net
>>591
ジャック「ヘイ、こんなところにエロ本があるぜ!」
ジョニー「おいおい勘弁してくれよ戦闘中だぞ……あとで俺にも貸してくれよな!」
ジャック「ハッハー、分かってるさ。ん、こいつは素晴らしい、ジャパンのHENTAI-MANGAが載ってるじゃないか」

  ドッカーン!!

ジョニー「ジャアアアアアック! ……クソッ、クソッ、ジャップめ、よくもジャックを……!」

617 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:32:54.91 ID:lLxlMa3w.net
>>615
アンチはしてないんじゃん?
メタやパロは創作でもっとも浅ましい行為だからそんな真面目にとらえるなよ

618 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:33:18.34 ID:uEwC61KU.net
>>615
マジかよフェフ最低だな

619 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:33:33.83 ID:IOcGD+zU.net
>>599
なんていうか
普通に俺TUEEEEしてたのに対してメタなツッコミ食らっても
で、それやって面白いの?とか軽く受け流せば済むんだけど

他の作者の作品を見下して「なろう作者馬鹿だなー、俺って賢いなー」と思いながら自らメタネタやってたものを
さらに上回るメタネタでフルボッコにされると…
黙ってプルプルするしかないし、される義務があるw

620 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:33:52.17 ID:9ZA13ioN.net
>>601
ランキングで姿を現さないようだな

621 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:33:52.24 ID:r6urRQGY.net
>>610
アフィの焼肉さんチョロイン

622 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:11.55 ID:N7XhCeKz.net
>>617
>メタやパロは創作でもっとも浅ましい行為
凄い笑ったw
朝からそんなに笑わせないでくれよお茶吹いたわ

623 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:18.15 ID:IAA81YAB.net
>>608
あれなんなんだろうな

624 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:25.83 ID:D6jctvWN.net

今回死んだ冒険者って本編出てきたっけ?
全然記憶にない
つーか盾に注意された事、俺も覚えてない

625 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:29.22 ID:BWlZpUlx.net
エロ本の話が出るたびに思うが、商業のドラグネットミラージュのエロ本窃盗団の話は秀逸だと思う
印刷技術ってほんとにすごい

626 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:32.81 ID:8hxqeBDi.net
>>621
サシミちゃんまじゲルマンかぶれ

627 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:34:34.83 ID:J42QVaEh.net
つまり集団的自衛権ってのはここでいうと
無職とかのアンチが現れると他のスレにいてもアンチから守るために助けにいかなきゃいけない
でも個別だと今いるスレでアンチが現れた時だけ助ければいい
そんな感じか
あ無職はファーストに変えても可能かな

628 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:35:27.85 ID:5EPeVfvE.net
>>619
その状況わりとよく見るけどなんか胸が痛くなる

629 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:35:44.29 ID:/S8YvRFA.net
>>619
高二病治った瞬間みたいな感じだなw

630 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:36:25.54 ID:jfuiq1vK.net
そもそも安保に集団的自衛権あるからその時点で憲法違反だけど

631 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:36:38.76 ID:yHF3W8LY.net
>>625
異世界で春画sugeeeする芸術系主人公かな

632 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:36:58.78 ID:5EPeVfvE.net
>>627
助けに行かなきゃいけないんじゃないよ
助けに行きたいなら行ってもいいってだけ

633 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:37:39.64 ID:N7XhCeKz.net
一時期日刊に上がってた
悪役お嬢様は呪いにかけられてやつ期待してたけど更新止まったか

634 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:38:16.88 ID:jfuiq1vK.net
>>632
それどこ解釈よ?

635 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:39:08.63 ID:J42QVaEh.net
>>632
でも助けに行かないと腰抜けが!て総スカンくらうんでしょ?

636 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:39:14.88 ID:r6urRQGY.net
>>623
Cをスィーって発音しないと気がすまない系の人かもしれない
外来語を英語の発音に似せることにこだわるのはナンセンス

637 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:39:32.97 ID:E/vxIbNE.net
>>633
結構面白かったけど乗馬の先生が殺されるところが超展開&消化不良で微妙だったな

638 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:39:40.61 ID:oKe2lwPc.net
むいむいぷー

639 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:39:50.07 ID:5EPeVfvE.net
>>634
権利って言葉の意味わかるか?
わからないなら辞書で調べておいで

640 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:40:23.44 ID:nkfRF6BZ.net
春画よりエロマンガのが流行りそう
日本を聖地と崇める世界各国のオタクどもを見るに
日本のマンガ絵は万人受けするような気がするし

641 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:40:47.02 ID:mQYsrdp7.net
初めて日刊中位に載ったが得点ブーストされるのな。このまま上がれば1位も夢じゃない。

642 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:03.60 ID:IOcGD+zU.net
>>615
それは気にしなくていいだろ
ウルトラマンって足元の家踏み潰してるんじゃね?とツッコミ入ったらウルトラマンの価値が落ちるだろうか
いや落ちない


俺みたいに「ウルトラマンは人間踏み潰しながら戦ってるwwその点、俺の作品は避難させるww」っていい気になってたのは
「ウルトラマンに避難誘導の情景入ってるの知ってた?」ってトントンされて天狗の鼻ボッキリ折られるべきだが

643 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:24.72 ID:jfuiq1vK.net
憲法なんて現在ですらないがしろにされてるし、
突然の条約破棄なんて国際外交の常だし、
いざ有事になれば法律なんてどうとでもなると言えばその通りではあるけれども

644 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:35.45 ID:hMXS20Pl.net
>>623

なんで頑なに拒否するんやろかな
流石に最新まで見間違いとか恐れオノノクスだしな

サマナーが正式名称の異世界から書き込んでるとかだろうか

645 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:38.89 ID:N7XhCeKz.net
>>641
最初のブーストでどれだけ稼げるからだな
落ちたら戻ってこれない

646 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:49.69 ID:Igh+T1ny.net
>>635
なろう小説だと派兵しないとか派兵したけど現着をできるだけ遅らせて
雌雄が決してから着きたいなみたいなのあるよね

形だけでも出兵しないなら形骸化するわな
Aに喧嘩を売る時にはBと戦闘することも考えて準備しなきゃいけないってことで
簡単に喧嘩を売られなくするためのシステムだもの

647 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:41:57.47 ID:uODhVWjP.net
カタカナ語の表記が自分の中で固まってしまったらサモナーと思いながらサマナーと打ち込んでしまうんじゃないだろうか

648 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:42:01.66 ID:frD83+R8.net
>>641
晒せば更に加速するぞ
タイミング的にも丁度いい

649 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:43:10.00 ID:jfuiq1vK.net
>>639
多く権利には義務が伴います
だいいち権利なんてただの日本語だがね

650 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:43:27.61 ID:Igh+T1ny.net
>>641
頑張れよ
生き残れるかは作品次第で落ちるからってホタールするとBANされっからな
読み手に覚えてもらえれば次回作のときになんで一万数千文字しか書いてないのに日刊はいってんだコイツ
の仲間入りできるぞ

651 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:43:44.22 ID:n+T801Gs.net
>>648こんな地獄展開で晒す勇気ないわ。

652 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:44:24.57 ID:EMJyksyV.net
>>641
さあ晒すがいい

653 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:44:48.94 ID:Oq+HAC+X.net
日刊中位って50位くらい?
150位くらいすか?

654 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:44:49.32 ID:r6urRQGY.net
>>644
俺、ワンパンマンのタツマキをずっとタマツキだと思ってた

655 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:45:05.74 ID:LUCDz2QX.net
>>651
NG処理がいきわたって平和が訪れてる展開だ
問題ない

656 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:45:11.16 ID:cQDzkZsX.net
>>641
晒すんだ
話題変換にちょうどいい

657 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:45:55.82 ID:J42QVaEh.net
>>646
難しいな
姫騎士がオークに犯されそうになったらエルフは助けとかないと
いざ自分が犯されそうになったら助けてもらえない
だから助けとことか
簡単にいえばそんな感じ?

658 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:47:09.40 ID:IOcGD+zU.net
50位は上位とは言わない気がするが中位でもないと思う
日本語難しいねー

659 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:47:34.73 ID:jfuiq1vK.net
権利なんて英語だとrightじゃん

660 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:48:13.77 ID:c0NcbTJZ.net
>>651
潔く自ら晒すか
俺に晒しあげされるか
既に二択の段階にあるとだけ言っておこうか

なろうの特定班を舐め過ぎだ、たわけめ

661 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:48:38.60 ID:J42QVaEh.net
>>659
り、リジェット?

662 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:48:53.84 ID:hMXS20Pl.net
チラチラ…特定…コンデンスミルク…うっ亀頭が…

663 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:49:26.01 ID:aOfCQAB5.net
なろう特定班は無能だろ

664 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:49:29.63 ID:N7XhCeKz.net
日刊3位のMMO作品
粗筋さらっと見たからてっきりリアルジョブが無職で
時間使ってMMOで最強になるのかと勘違いしてガッカリしたわ

665 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:49:40.40 ID:IOcGD+zU.net
いやいやw
100位台としても一意には定まらなかったぞ
さすがの特定班もこれでは情報が足りない

666 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:49:44.07 ID:u+35QdFG.net
苛性ソーダさんの悪口は言うなよ

667 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:49:56.18 ID:J42QVaEh.net
なろうの特定班って北朝鮮の工作員より怖そうだな

668 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:50:32.89 ID:Igh+T1ny.net
>>657
おおまかに言えばそんな感じ

669 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:51:26.68 ID:u+35QdFG.net
特定されても認めないし晒さないから無駄だぞ。ちょっと嬉しかったから書き込んじまったが消えるわ。

670 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:51:37.42 ID:Igh+T1ny.net
>>667
作品特定するだけだから優しい
そこからツイッターを探して本人や家特定しないもの

671 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:52:05.30 ID:E3CBOsM0.net
>>663
特定することについちゃ有能だよ
何しろ濡れ衣も冤罪も面白けりゃ気にしないんだからな

672 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:52:10.30 ID:FJm8tDg7.net
なろう特定班の仕事は見つけ出すことではない、その様な能はない
彼らは見つけ出されたものに対して効果を発揮するのである
そう、相手が心折られるまでな……延々と……

673 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:52:20.73 ID:Oq+HAC+X.net
(これは感じの悪いちらちらでしたねえ)

674 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:52:31.56 ID:jfuiq1vK.net
姫騎士オークエルフとかダチョウ倶楽部より先の展開読めるがな

675 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:52:42.74 ID:J42QVaEh.net
>>668
当たってた(゚д゚)!

676 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:53:04.14 ID:UIqOg+lK.net
コンデンス亀山の悪夢再び

677 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:54:03.99 ID:6RuDo+1C.net
>>674
逆レだな

678 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:54:22.94 ID:Igh+T1ny.net
良い子のみんなは覚えておこう
包囲されて数週間耐え抜けるのは空挺団となろう主だけ

679 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:55:03.39 ID:J42QVaEh.net
なろう小説で姫騎士とオークだしておいて何もしなかったら
炎上しちゃうのか……なろうの性は濃い……

680 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:55:17.93 ID:os7rx34T.net
姫騎士(吉田沙保里)

681 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:56:04.26 ID:uzatOTp0.net
コンデンスは文体と感想内容という決定的な証拠出したからな
さすがに初日刊中位って情報じゃあ確定不可能だろ

682 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:56:39.05 ID:J42QVaEh.net
ダークエルフ(田嶋陽子)

683 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:56:46.52 ID:R5LAWCyS.net
>>679
そこは描き方次第だろ
そのへんを上手く描ける作家が希少だから炎上してしまうんだが、そういう作家に限って
読者のせいにするんだよな

684 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:56:57.03 ID:D6jctvWN.net
>>680
スカイリムにいそう

685 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:18.02 ID:hMXS20Pl.net
>>680
オークに勝てるのに負けそう

686 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:22.34 ID:r6urRQGY.net
なんだ姫騎士オークってオークの姫かと思ったのに

687 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:23.54 ID:N7XhCeKz.net
ダークエルフってなろうだとそんなに見かけないような

688 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:33.42 ID:jfuiq1vK.net
メスゴリラ(田中敦子)

689 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:50.82 ID:fOtuauUJ.net
>>680
オークを寝技で完封する姫騎士
最強じゃねーか

690 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:57:54.89 ID:r6urRQGY.net
ダークエロフならよくいるが

691 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:58:51.22 ID:kamIxt6D.net
>>685
井端選手以外に股を開くわけがないだろ

692 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 10:59:28.06 ID:J42QVaEh.net
ロードスみてたらダークエルフは基本男なのにな
なんでこうなった?

693 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:00:56.55 ID:mEq83voq.net
ついにホモ恋人繋ぎが日刊一位まできたぞ

694 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:01:04.52 ID:IOcGD+zU.net
なあに、特定はできなかったが全部まとめて悪印象を抱いておけばいいだけさ
とばっちりである

695 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:01:11.88 ID:fOtuauUJ.net
>>692
そのロードスで唯一出番が多い女ダークエルフのせいじゃないですかねえw

696 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:01:21.02 ID:Igh+T1ny.net
>>692
女のダークエロフも出てくるじゃないか
オルソンかわいそすぎる

697 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:01:33.54 ID:wbYTrm6p.net
>>692
基本男とか言われてもピロテースのムチムチボインしか覚えておらんわ。

698 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:02:19.34 ID:aM8WxA02.net
>>692
そりゃおめえ、存在感は
ピロテース>>越えられない壁>>モブダークエルフだろ

ロードスにピロテース以外にダークエルフっていたっけ?ってレベル

699 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:02:23.60 ID:Igh+T1ny.net
ロードス島みたいにライバルがいたほうが面白いと思うだがなあ
あのポケモンですらライバルがいたというのに

700 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:03:04.98 ID:c0NcbTJZ.net
>>641だけで大体絞れてしまうことをこのスレの住民は知るべきだな

701 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:03:08.93 ID:jfuiq1vK.net
文章でベジータやられてもウザいだけ

702 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:06:12.20 ID:9ZA13ioN.net
馬鹿な奴だなあ

703 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:07:17.32 ID:cHNhlFDI.net
ライバルなんていたらだめ
なぜなら現実負け組で競って勝つ自分を想像できないのでその時点で主流層の読者が冷めてしまう
立つ土俵自体別格で勝負にならないレベルで勝つのが大前提

704 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:07:19.96 ID:PrB94X67.net
>>700
晒しあげはよ

705 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:08:13.26 ID:J42QVaEh.net
まじで!今読んでるけどそんなダークエルフ出番おおかったけな
出てたは出てたけどシーリスがビッチだなって印象のほうが強いや
あとエトとスレインは棚ボタすぎ!NTRされろ!とか思って読んでる

706 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:08:37.24 ID:D6jctvWN.net
>>693
マジかよ
てかその呼称許してやれよw

707 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:11:01.78 ID:J42QVaEh.net
日刊1位は最初のページでなんかギブだったな
そんな異能者がほっとかれるわけねぇだろ!
とか突っ込んだら負けなのは知ってるけど

708 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:12:01.78 ID:c0NcbTJZ.net
>>704
日間32位だな(おそらく)

709 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:15:54.32 ID:e6qqLSFF.net
32位って中位でもないだろ

710 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:16:50.79 ID:i2F1GIZu.net
あー
>>641の候補の一つだった旧106位が「この小説は削除された可能性があります。 」になったわ
確定

特定したのをオクビにも出さずにダークエルフの話をしてた奴らすげえなw

711 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:18:26.04 ID:hMXS20Pl.net
チラチラは誰も幸せにならないってはっきり分かんだね

712 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:18:42.79 ID:Oq+HAC+X.net
もったいないな
せっかくの日刊中位なのに

713 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:19:10.85 ID:aOfCQAB5.net
日刊二位まで行ったけど一位の○○には勝てなかったわ
とか言ったら特定出来んの?
流石に無理か

714 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:20:34.06 ID:0B9fgDzR.net
>>708
おいおい別作者だったらどうすんだよ。晒すなら証拠揃ってからにしろ。

715 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:20:42.96 ID:D6jctvWN.net
何故人は不幸にしかならないと知ってもチラチラしてしまうのか

716 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:20:47.73 ID:PVODcDbB.net
>>710
あーあ

717 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:21:06.99 ID:c0NcbTJZ.net
・初めて日間に載った
・ブースト実感済み
・一位を狙えそう
日間ってそんなに入れ替わり激しくないから新参は割りとすぐ分かる
その少ない新参の中で上り調子のものをピックアップすると自然と答えに辿り着く

>>710は虚言
Googleのキャッシュを見ると昨日既に消えてる作品

718 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:21:08.76 ID:aOfCQAB5.net
>>641みたいな事を言い出すヤツは大体割烹で浮かれてるイメージ

719 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:21:39.31 ID:fv1XAYFr.net
>>710
もったいねぇな

720 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:22:40.92 ID:D6jctvWN.net
>>717
良かった
特定されて削除された奴なんていなかったんや

721 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:23:16.25 ID:N7XhCeKz.net
>>710
無能だったか

722 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:23:25.85 ID:FH7Yi9F7.net
>>710
あー偽装工作までしちゃいましたか
心象悪いですね

723 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:23:52.96 ID:K7OlOVoD.net
お前らの特定能力にびびる

724 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:24:25.94 ID:aOfCQAB5.net
>>710
無能クズ君息してるー?

725 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:24:34.97 ID:EEiZbtDQ.net
>>641ってコロコロID変えてるから、>>710はもしかして……と思ってしまう

726 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:25:54.06 ID:fv1XAYFr.net
なんだ違ったのか
ま、どっちにしろせっかく日刊上がったのに消すのはもったいない

727 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:26:21.52 ID:UVanUotg.net
予想や想像がいつの間にか確定した事実にすり替わるのがこのスレの怖いところ

728 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:27:04.05 ID:t31YZTk4.net
>>725
特定されてビビった作者が削除済みに擦りつけたとか鬼才だな
すぐバレたがw

729 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:27:07.79 ID:N7XhCeKz.net
>>727
妄想がリアル化される能力を持っているのだ

730 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:28:59.32 ID:N7XhCeKz.net
自分の言ったことを真実だと思い込む人は結構多いしな

731 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:29:40.10 ID:caAMlfPx.net
106位がダークエルフものだったん?
特定されても認めないとか言ってたのに、この106位だったことにしようなレスの
特定されて焦ってる感が凄いな

732 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:29:49.51 ID:1lHyeJhF.net
日刊32位が2CHやってそうな題名と作者名
IDコロコロ替える所からそれなりに2chに慣れてる
日刊初めてでブーストされてる
臭いな

733 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:30:24.06 ID:QRuhGyxy.net
>>717
Googleのキャッシュって、2014年9月8日 01:59:18 GMTになってるから
日本時間10:59:18時点のキャッシュだろ?
10:40:47.02-10:51:26.68の間にチラチラした後消したとして何も矛盾しないが

まあ、お前の中で違う答が出てるならそれを晒せばいい
疑わしきは全部火刑だヒャッハー!

734 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:30:38.26 ID:R5LAWCyS.net
>>730
自分が知らない事は全部間違いだって思いこんでるなろう毒者の数を考えればな

735 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:32:13.50 ID:j1Xw6bF2.net
無闇に32位確定みたいな流れ作るなよ。違ったら大迷惑だろうからポイントくらい入れてやれよ

736 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:33:18.64 ID:J42QVaEh.net
なろうはライバルキャラが嫌悪されるんじゃなくて
いいライバルキャラを書ける作者がいないから嫌悪されるんだと思う

737 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:34:26.32 ID:N7XhCeKz.net
なろうのライバルキャラか
まったく思いつかない

738 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:34:35.38 ID:c0NcbTJZ.net
という釣りを仕掛けたわけだが……
皆見てくれよ>>733(単発)の必死な姿を

739 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:34:49.09 ID:Oq+HAC+X.net
ちらちら主はどうでもいいけど、単発擁護

740 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:36:37.40 ID:K7OlOVoD.net
もうわけがわからないよ

741 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:36:59.37 ID:GyAXzIf1.net
なんか面白い作品ないの?
カタルシスでキャセイパシフィック航空できそうな作品

742 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:11.31 ID:aOfCQAB5.net
誰も得しない流れ辞めろよ

743 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:13.11 ID:N7XhCeKz.net
しつこい敵キャラみたいなのはかなりいるんだが
ライバルキャラといわれると思い浮かばないな

744 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:15.64 ID:R5LAWCyS.net
>>736
ダンまちだって泣きダッシュから始まる成長ものだったけど、累計ランキング駆け上がってたからな
要するに○○じゃないとダメってのは実力のない作家の言い訳
実力ある作家が面白いものを描けば、きっちりランキングを上がってくる

745 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:34.61 ID:LkzQUUC0.net
晒しです。
本スレ晒しは初めてです。
ブクマ1桁で伸び悩みを感じております。
よろしくお願いします。

http://ncode.syosetu.com/n4742cg/

746 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:45.78 ID:GyAXzIf1.net
間違えた
カタルシスで射精できそうな作品

747 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:37:46.22 ID:QRuhGyxy.net
いやあのさ
Googleのキャッシュ確認してみろって

なろうのランキングは4-7時、11-12時、18-19時の日に3回更新される
「昨夜の時点で消えてる」は絶対にありえないと気づけよ

ミスでなきゃ>>717が工作って事になる
ミスならミスと認める権利はくれてやろう

748 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:39:45.57 ID:BoJMTar1.net
>>747
もういいよ、無理しなくても
辛かったね……

でも大丈夫
もう頑張らなくていいんだよ

749 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:40:03.43 ID:UIqOg+lK.net
>>745
まだ読んでないけどこういう頭が溶けそうなくらい頭悪いタイトルは嫌いじゃない

750 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:40:35.09 ID:hvKBdoe2.net
>>745
晒しタグつけてくれ

751 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:40:42.49 ID:caAMlfPx.net
709なければ、32位とか信じる気も起きなかったんだがなぁ
709出てこいよ

752 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:41:42.24 ID:N7XhCeKz.net
無職はこれだけ溜め展開やってるんだから
いつかそういうシーンがあるはず
なお同作者のベジタリアンと王竜王では最後のカタルシスとかはなかった模様

753 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:42:49.10 ID:vAh+0ZW8.net
なんでこんなに殺伐としてるの?
このスレはもっとこう、暖かくて優しい場所だろ?

754 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:42:55.96 ID:R5LAWCyS.net
>>745
何で伸び悩んでるかって理由はすぐわかった
タイトルとあらすじから想像できる「頭の悪さ全開」作品が好きな人は少ないからだよ
アクセス数とポイントが本気でほしいなら、もうちょっと真面目に書いた方がいいと思うぞ

755 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:13.86 ID:LkzQUUC0.net
>>749
こうですかご主人様 ぺろぺろ
ありがとうございます

>>750
ご指摘ありがとうございました。
タグつけてきました。
反映されるまで時間がかかるかもしれません。
申し訳ありません。

756 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:16.94 ID:hMXS20Pl.net
>>745
丁寧な晒し、好感ゥー!と思った矢先の出来事だった

757 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:20.22 ID:0t8E3hkV.net
>>745
このタイミングでタグ無しの晒しとか特定偽装くせーな

758 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:25.05 ID:K7OlOVoD.net
このタイミングで晒しとか勇気あるな

759 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:52.60 ID:caAMlfPx.net
>>745
タイトル、あらすじ、目次がきつい

760 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:43:57.41 ID:aOfCQAB5.net
ペペロンチーノって題振ったの俺だから見るよ

761 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:44:09.16 ID:UVanUotg.net
たった4話で伸び悩んでますって言われても

762 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:44:18.54 ID:34VuE+fY.net
>>753
格好のオモチャが目の前にある時、スレの住民達はまるで満月を見た狼男のように豹変するのだ・・・!

763 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:45:03.56 ID:N7XhCeKz.net
7万文字ぐらいから伸び悩んでるといっていい

764 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:45:14.03 ID:LkzQUUC0.net
≫753
このくらいはっちゃけたほうが目を引けるかと思いましたが、やり過ぎてしまったようですね……

765 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:45:50.95 ID:97tSWDzh.net
>>745
晒しタグついたぞ ちゃんと読んでやれよ

766 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:45:51.10 ID:fv1XAYFr.net
>>745
挿し絵はなかなかうまいな

767 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:46:09.35 ID:Fmka31e8.net
俺こういう頭悪いの嫌いじゃないよ

768 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:46:55.71 ID:UVanUotg.net
昔しゃぶり姫ってエロゲがあったなぁ

769 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:47:53.80 ID:K7OlOVoD.net
>>745
唯一のブクマ作品もぺろぺろとか、どんだけぺろぺろ好きなの?

770 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:48:01.04 ID:FH7Yi9F7.net
5万字以上、10万字以上じゃないとエタ警戒して読まない層がいるから、その文字数超えたときに増えなかったら、そのとき考えてもいいんじゃないかな

771 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:48:35.91 ID:LkzQUUC0.net
≫755
≫756
≫758
タイトルとあらすじがブラバポイントというのは自覚あります。
すみません……。

≫759
759様、まさかこちらでこの時間に再会できるとは思いませんでした!

772 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:49:02.95 ID:ve9ok2Jb.net
なんだよその安価

773 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:50:18.03 ID:kamIxt6D.net
>>745
短編なら我慢できるけど長編でこのテンションは我慢できないわ

774 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:50:36.31 ID:K7OlOVoD.net
安価は>2つな

775 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:50:49.15 ID:V8pD69Xp.net
>>771
>>772
wwwwwww

776 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:51:37.73 ID:WaF1NBI8.net
2ch初心者アピールいらね
最初はちゃんと安価できてたのに変な偽装すんな

777 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:52:11.47 ID:r6urRQGY.net
軍死・・・?

778 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:52:46.88 ID:6d+n9eWh.net
一発ネタで長編やるとまず頓挫する

779 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:52:57.24 ID:EMJyksyV.net
安価ワロタ
いくらなんでもわざとらしすぎる

780 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:53:53.75 ID:V8pD69Xp.net
プラウファラウと銀なんちゃらとメタンダイバーとK&Mとロリババアロボ読み終わったんだが、長めの良質なロボ物って他にない?

781 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:54:51.24 ID:5o0dlYxc.net
完全に馬鹿を煽動した馬鹿が勝つ流れだったな
グリニッジ標準時と日本標準時の違いを理解できる奴が1人もいないとか
飯盒炊爨

782 :744:2014/09/08(月) 11:54:59.54 ID:LkzQUUC0.net
MMOというのが中途半端なようでしたら、MMO編はさくっと終わらせてVMMO編または三国時代(もしくは似三国時代)トリップ編に突入しようかと………。
作者自身はMMO編の心理描写は楽しんで書いてますが……。

783 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:56:00.39 ID:Igh+T1ny.net
>>780
むしろ長めの良質なロボ物って無いに等しいからその羅列したやつでもよく探したって感じる

784 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:56:39.07 ID:R5LAWCyS.net
>>782
題材じゃなくて筆力の問題だろ
MMOはなろう受けする題材だし
実力のなさを題材のせいにするなよ

785 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:57:40.58 ID:6d+n9eWh.net
>>780
ヴァイキャリアス
霹靂のレーヴァテイン

786 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:58:07.92 ID:LkzQUUC0.net
>>769
嫌いではないです……。

787 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:58:13.34 ID:K7OlOVoD.net
MMOからさらにVRで三国時代トリップとかどういうことなの?
まずは1つの題材で書ききろうぜ

788 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:59:01.74 ID:LkzQUUC0.net
>>773
嫌いという方多そうですね。
進退考えてみます……。

789 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:59:23.45 ID:Igh+T1ny.net
>>784
筆者にダイレクトアタックするって毒者かよ

作品のどこがクズでゴミで廃棄処分にするべきか原稿用紙三枚でまとめてこい
筆者叩きしてる場合じゃねえぞ
ちなみに俺はその作品を読んでない

790 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:59:25.80 ID:V8pD69Xp.net
>>783
これ、前におすすめ聞いて出てきた奴だからなあ

ロボってかゴーレム物とかでもいいんだけどさ

791 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:59:29.33 ID:hMXS20Pl.net
>>782
1話はまぁ普通に読めたぞ
ただそれ以降がどうしてこうなった

三国志に造詣が深いならこっから続けるよか
もうちょっとライトにしたのを新しく書き始めた方が良い気がするんだが

792 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 11:59:53.89 ID:V8pD69Xp.net
本好きこねえな

793 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:00:19.68 ID:P5ArPwoK.net
>>262
俺もよく夢で見る
つか、寝過ごしたわ

794 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:00:39.04 ID:97tSWDzh.net
>>792
はえーよw

795 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:00:40.97 ID:LkzQUUC0.net
いつもは携帯で2chみてるんですが、レスしやすいようにPCでレスしたら安価ミスってました。
不注意ですみません。

796 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:00:54.25 ID:K7OlOVoD.net
まだ慌てるような時間じゃない

797 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:01:18.72 ID:Igh+T1ny.net
>>790
お薦めまではいかないがゴーレムならとりあえずマギクラフト・マイスターでも読んでくればいいかも
魔人が出てくるまでは、それなりに楽しめる

798 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:01:19.12 ID:h1izcRL9.net
ネタっぽいのは長編だとすぐ息切れするからな
短編の評判が良かったからと調子に乗って連載に切り替えたらイマイチぱっとしない作品になるのと同じで

799 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:04:18.29 ID:xJZnAB+r.net
日間41位の擬音の使い方がすげー気に入ったので参考にしようと思う

800 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:04:21.17 ID:CKO7Px90.net
>>790
ロボは諦めたほうがいい

801 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:05:04.75 ID:KtVYLmxv.net
>>781
言っちゃなんだが、日間の更新は朝昼晩の三回で、その二回目が今12時にされたのだが……

>>641のときに消してたとしたら、ランキングに反映されるのは三分前だぞ?

802 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:05:39.62 ID:LkzQUUC0.net
>>791
まさしく……。
三国志あまりしてなくてすみません。
各話とも少し山場というか面白い部分を書きたいとは思っています。

803 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:07:13.22 ID:K7OlOVoD.net
ランキング順位は変更時間にしか変動しないけど
削除や検索除外の作品が削除された可能性が〜になるのは即時だったような

804 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:08:56.39 ID:dcXlXytH.net
>>799
気になったから読みに行ったが適当に3話開いたら顔文字使ってて心折れたわ

805 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:08:59.81 ID:vO84A92W.net
ロボかぁ
完結済だとこれしかお気に入りにないな…
俺がロボットゲームで世界を救う物語

806 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:09:29.17 ID:8hxqeBDi.net
小説でロボット系の面白いの書けるほど力量のある作家さんがなろうにいるとは思えん

807 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:10:44.36 ID:D6jctvWN.net
>>804
文中で顔文字使うのと、あとがきで補足説明しまくるのダメだよな

808 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:10:50.60 ID:3kihoh6b.net
なろうに限らずSFジャンルでもロボ限定だと殆どいないだろ

809 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:11:16.36 ID:GyAXzIf1.net
>>806
ロボハ

810 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:11:20.87 ID:wbYTrm6p.net
>>790
ゴーレムものならまのわとかもあるが、ロボものなら後は異世界エースがあるな。今は章が終了してからしばらく更新ないけど。

811 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:11:37.82 ID:ayqbUCU3.net
VRMMO系のロボものはまあまあいい
なろうで戦争もののロボは糞

812 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:12:28.47 ID:HiMItN87.net
ロボット系って今の時代需要すげー少ないんじゃない?エヴァとかガンダムの残りカスくらいしか見ないんだがどうなの?

813 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:12:31.63 ID:dyvedN4p.net
>>792
良かったな来たぞ

814 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:13:23.10 ID:ypcCoNjG.net
ロボものみたいなら、K&Mの作者のお気に入りから探せ

815 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:14:30.13 ID:XzGxPh/4.net
やっぱなろうでロボ書く奴は駄目だな
なろうのは特に女性型AIが気に入らない

816 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:14:49.85 ID:8BeTtcQh.net
>>812
アニメではそうでもないぞ

817 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:14:53.19 ID:D6jctvWN.net
アルドノアゼロ面白いじゃない

818 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:15:11.09 ID:go5LnoaG.net
SF作者はめんどくさい

819 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:15:20.19 ID:J42QVaEh.net
バイキングに出てるエヴァちゃんが可愛いぞ!
幼女好きは萌えとけ!

820 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:15:31.03 ID:PVODcDbB.net
>>817
あれは何が面白いのか分からんわ

821 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:16:10.83 ID:caAMlfPx.net
分かったらやばいだろ

822 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:16:26.34 ID:W3HrnEWO.net
女装してまで孤児院に入ろうとする貴族ェ

823 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:16:57.01 ID:ypcCoNjG.net
ロボゲはずっと待ってる

824 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:17:04.79 ID:J42QVaEh.net
ゴーレム?異世界ニート開拓記がアルジャナイカ

825 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:18:00.16 ID:R5LAWCyS.net
>>812
ISがヒットしてナイツマが売れてる以上、需要がないとは考えにくい
ニーズに合ったものが供給されてないと考えた方がしっくりくる

まあISをロボもの扱いしていいのかは微妙だが

826 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:18:34.50 ID:XzGxPh/4.net
魔法で動くロボはロボじゃない

827 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:18:42.06 ID:cfusXcGB.net
マインちゃん温泉卵をとりにいく
温泉卵美味しいよな

828 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:18:55.71 ID:EojqEJsh.net
ラブコメじゃろ

829 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:19:06.40 ID:k06BGcHP.net
流石ですイナホ様

普通の高校生の主人公が訓練機でTUEEとかわけわからんわ

830 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:19:56.13 ID:I+tuUKdT.net
ちゃんとしたロボものだとSFになるけどなろうだとカテエラになんだよなー
一応近未来に転生して3歳からロボ操縦英才教育という手もなくもない

831 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:20:31.60 ID:hMXS20Pl.net
>>802
新しく書き始めるってのは
テコ入れで異世界突入とかVRとかやるくらいならって事な
プロットで異世界突入とかあるんだったらまぁ…

ちなこのまま異世界突入するんだったら完全身バレは突入後のほうが良い気がするぞ
突入で現実の姿になって発覚

主人公≒姫?が主人公=姫になる瞬間が雑すぎるのが山場があまりない原因じゃないだろか?

あとはSIDEな
ブラバされる確率が飛躍的にアップだ!
第1話超えて即目に入ってくるとはなかなかのコンボだ!

どうしてもこのキャラのこの時出したいなら
後で閑話で出したほうが良いと思うぞ

832 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:20:51.20 ID:D6jctvWN.net
>>829
小説家になろうで評価される項目じゃないですか

833 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:21:13.88 ID:J42QVaEh.net
>>826
ブレイクブレイド「……」

834 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:21:31.14 ID:fv1XAYFr.net
目薬って味するよな…わかるわ
目と鼻の奥ってつながってるから多めにさすと流れるんだよ

835 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:21:41.79 ID:R5LAWCyS.net
>>830
だってガチのロボにするとさ「人型巨大ロボなんて非現実的でしょ。何でロボをわざわざ人型にするの?」なんて
毒者様が湧いて粘着してくる未来が簡単に浮かぶし

836 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:21:43.80 ID:MnSN2Mrg.net
鋼鉄の新世界と鋼鉄の異世界はいつもどっちがどっちなのか分からなくなる
同じロボットものでVRMMOだから、異世界の方が更新来ると、初めから読み直す作業に…

837 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:22:15.98 ID:wbYTrm6p.net
>>832
なろうで評価されない敵の知能下げもあるからなぁ……

838 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:22:20.21 ID:UQGtnphv.net
温泉卵が素材って発想はなかったわ
もっと交通の便がいいところに温泉湧いてたら観光地にできそうだな

839 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:23:11.02 ID:bEmqkEAI.net
敵の知能下げは銀河英雄伝説からある伝統だ

840 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:23:18.09 ID:8hxqeBDi.net
自分の分の弁当はちゃっかり用意してる神官長まじ神官長
マインさんと触れあってから人の心を取り戻してきたのかな

841 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:23:21.20 ID:k06BGcHP.net
>>833
ロボットじゃなくてゴーレムだからセーフ

842 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:23:49.73 ID:D6jctvWN.net
>>837
敵の知能下げは評価される項目だろ

843 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:23:59.93 ID:PVODcDbB.net
部下の兵士が何人も無駄死にしてる最中に女子力で盛り上がる女艦長と側近
逆恨み暗殺女に無能大尉、アホ揃いの火星人

見ててイライラしかない

844 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:24:08.53 ID:fUIQBdy9.net
>>835
そこまでいくと何でもありだなw

845 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:24:20.25 ID:J42QVaEh.net
side使いって○○sideとか書くからそういう風にいわれると思ったら
最近はただ別視点を使うだけでside使いとかいわれるんだな

それは流石に可哀想かなと一人称だとプロの作家も使うじゃん

846 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:24:24.32 ID:XzGxPh/4.net
>>835
ゲッターロボみたいに入れ物として人形が一番とかで解決
ガンダムみたいにザクが活躍したからMSは強いと思いい皆MS作り始めたもある

847 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:24:36.13 ID:K7OlOVoD.net
夏の素材は温泉卵か
春、秋が植物素材で冬が魔物退治だったから順当だな

そして神官長、マインちゃんにも暑さ耐性の防具つけてあげようぜ
この子また倒れるで

848 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:25:17.20 ID:wEZ4dls0.net
女の子の記憶覗き見るとかマジキモイ
マインさんだから良かったようなものの普通の女の子だったら
男とやってる妄想やら昨日部屋でしたオナニーの気持ちよさとか考えてるだろ?
それが明らかになるわけで

849 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:25:32.16 ID:EMJyksyV.net
>>826
魔法でもなきゃ巨大ロボなんて採用されるわけないですし

850 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:26:10.57 ID:KKSqrokz.net
最新話は酷かったね……
クビしめられて仮死状態にまでなってたお姫様が人口呼吸とマッサージだけで完全回復
もちろん後遺症もなく、クビには傷ひとつ付いてません。火星人ってすごいね!

851 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:26:14.78 ID:xJZnAB+r.net
>>804
惜しい。4話を読んでみてくれ

852 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:26:43.84 ID:8hxqeBDi.net
>>847
冷蔵庫でてきたしクーラーみたいのも作れそうだよな

853 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:27:15.99 ID:D6jctvWN.net
>>845
ちゃんとeyesって書いてるのにside使いって呼ばれるのはひどいよね

854 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:27:59.06 ID:fUIQBdy9.net
>>851
パラッパラッパーか?ちょっとクスって笑ったわ

855 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:28:24.09 ID:Q3aGKpCP.net
日間19位 30000番煎じくらいの転移チートもの
テンプレ好きなんで読んでみたが、なんだこれ読みにくい

宿から移動した様子がなく、会話文の直後に町外れの衛兵がしゃべりだしてきついわ

それと、30そこそこで体がキツイとかなんの冗談だ?ルールと興行の都合上、ギリギリの身体能力勝負で常時故障を抱えている競技者じゃあるまいし
ローマ軍人とか40、50で大暴れしてんぞ?

856 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:28:28.53 ID:fv1XAYFr.net
今回の見どころは女装して孤児院に潜入しようとしたり
卵とりすぎて火山爆発させかけたりしたユストクスだと思う
こいつ…そういえば去年の秋の収集クエストでも無駄にたくさんの実を集めすぎて
マインさんが魔力注いで再チャレンジする実なくしてたよな

857 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:28:35.84 ID:go5LnoaG.net
マインちゃんって今何歳なの

858 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:29:08.29 ID:daghEekS.net
レッサーバスにヘッドライトとエアコン搭載できんかな?

859 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:29:24.39 ID:LkzQUUC0.net
>>831
具体的なご指摘、大変参考になります。
改稿します。
ひとまずSIDEがなくなるだけですがすみません。

860 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:29:33.97 ID:XzGxPh/4.net
said使いは同じシーンを何回も繰り返す作者の事でしょ

861 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:04.20 ID:85CXeCo+.net
マインちゃん専用回復薬の材料
女神の泉の朝露+神鳥の温泉卵+魔石樹の完熟実+白雪虎の心臓

うーんこのファンタジー色

862 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:15.22 ID:k06BGcHP.net
伏線貼ったりとか犯人の視点とか書いたり恋愛の心理描写とかでside使うのは商業でもあるが
特に意味もなくside使うのはそうそうない

863 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:20.89 ID:8hxqeBDi.net
>>857
公称七歳(実際は8歳)

864 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:23.69 ID:UQGtnphv.net
>>857
夏が来たから公称8歳な9歳児じゃね

865 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:27.00 ID:R5LAWCyS.net
>>848
幼女の裸を見たいんですかって冗談交じりに聞かれた時、神官長割とガチでファビョって否定してなかったっけ

866 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:30:49.00 ID:qY+cNWJU.net
>>855
さっき特定された32位の順調に順位伸ばしてるな

867 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:31:51.53 ID:ZFft/HHT.net
複数の視点がやりたいなら三人称でいいと思う
一人称の特性ってやっぱり読者への情報が制限されてることだろ?

868 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:32:09.64 ID:K7OlOVoD.net
>>852
神殿や貴族の家には一部屋丸ごと魔術具で氷室にして食材保存してる部屋あるって前出て来てたぞ
今まで冬の寒さや雪の凄さはかなり出てきたけど夏の暑さについてはほとんど出てこなかったから
エーレンフェストは寒冷な気候で夏でもクーラーはいらないっぽいけど
もっと南の領地では魔術具のクーラー使ってるんじゃないか

869 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:32:09.99 ID:vhvobszA.net
>>804
顔文字なんて無いだろ
日刊41位だよな?

870 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:32:16.73 ID:Q3aGKpCP.net
sideはたしかになろう特有の表記方法だが、それ自体は悪くないだろ
むしろ分かりやすいから、今後広まっていくかもしれんくらい

問題は、sideを多用する作者にヘタやら文法未熟なのが多いせいだ
あと>>860のおっしゃるとおり。ひどいのだと変換機能で名前だけいれかえた前話を投稿してんじゃねーの、ってのがある

871 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:32:50.59 ID:bhobJkwB.net
sideもeyesも○○視点も意味は一緒なんだから伝えるときはsideで一括りでいいしわかりやすい
それにside使いだからって叩かれるわけではない
叩かれるのは戦闘シーンで主人公視点、ヒロイン視点、相手視点とかを延々繰り返すとき

872 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:33:30.03 ID:J42QVaEh.net
>>853
eyes使いだな!

873 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:33:40.65 ID:XzGxPh/4.net
>>867
said使いはそれ以前の問題
主人公視点仲間視点敵視点を繰り返せばウザいに決まってる

874 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:33:46.42 ID:fv1XAYFr.net
>>861
なんかエリクサーでもできそうな材料だなw

875 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:34:15.55 ID:frD83+R8.net
サイド使いは描写バイツァダストや展開ザ・ワールド系統の能力者が嫌われてるだけだな

876 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:34:16.72 ID:kr5Wwduo.net
>>873
said使いってのは寡聞にして聞いたことがないな
どこにあるんだ

877 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:34:19.77 ID:wEZ4dls0.net
headでいいよ
眼は頭についてんじゃん

878 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:02.69 ID:8BeTtcQh.net
>>861
何とかのアトリエだな

879 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:04.23 ID:go5LnoaG.net
マインちゃんまだ8歳か
はよ15歳くらいになってほしい

880 :744:2014/09/08(月) 12:35:08.54 ID:LkzQUUC0.net
あらすじのほうは、ざっと短くはしましたが、あとで改稿いたします。

881 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:25.05 ID:qY+cNWJU.net
>>869
第3話と第4話しか見てないが第三話に

「うわああああああ!そんなああああ!」
「嘘だろ! なあ! 嘘って言ってくれよ!」
「\(^o^)/オワタアアアアアアアア!」
ってゴリゴリに使われてるが

882 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:32.07 ID:K7OlOVoD.net
話しがちゃんと進むsideはいいside
ただ単に語り手変えただけで同じ場面を繰り返すsideは悪いside(例:かわいいコックさん)

883 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:43.02 ID:ZFft/HHT.net
>>876
said なろう
でググったら大量に出てきたぞ。クソ笑った

884 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:44.25 ID:R5LAWCyS.net
>>876
ファンタジーをfantajiと書いてた作者の同類が>873なんだよ

885 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:54.17 ID:8hxqeBDi.net
side使いよりもなんの宣告もなしに急に視点変えるの止めて欲しいわ
携帯からだと空白が省略されるから混乱する

886 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:35:55.75 ID:kQ30V7ub.net
火山で垂れ流されている火属性の魔力をなんとか有効活用できないもんかな。

魔力が足りなくなって困るということもなさそうだし。

887 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:36:04.98 ID:b+EbNqts.net
>>872
ちょっと強そうでわろた

888 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:36:58.71 ID:I+tuUKdT.net
sideがダメなんじゃなくて時間が巻き戻って同じシーン繰り返すのがダメって結論でてるのにまだsideいいだすやついるの?

889 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:37:11.80 ID:K7OlOVoD.net
>>886
超効率の発魔力装置になりそうだよな
魔力がなくなった魔石置いとくだけで補充されるんだから
定期的に魔石交換繰り返してたら大量の魔力手に入るんじゃないの

890 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:37:25.61 ID:go5LnoaG.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66371.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66372.jpg

ワロタ

891 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:37:38.27 ID:J42QVaEh.net
はっはっは何を馬鹿な事を意味のない視点移動なんてするわけないじゃないか
作者は意味があると思ってやってるんだからさ〜そんな同じシーンをsideで水増しなんて
あっはっは臍で茶をわかしちゃうぜ!そんな作品があるならみてみたいもんだな!

とか言ってみる

892 :422:2014/09/08(月) 12:38:11.81 ID:LkzQUUC0.net
各話タイトル等で視点変更についてはわかりやすく変更したいと思います。

893 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:38:14.06 ID:fv1XAYFr.net
まるで地熱発電みたいだな
たしかに火山から魔力がとれたら魔力不足一気に解決だ

894 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:39:45.28 ID:frD83+R8.net
>>890
公式でネタにされすぎだろ

895 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:39:57.07 ID:kr5Wwduo.net
>>883
まじか 本当に寡聞だったとは思いもしなかった

896 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:40:13.27 ID:Q3aGKpCP.net
said使いって
you said とか I said とか多用すんのかもしれん

897 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:40:16.71 ID:wlpDrS7R.net
完結の推理見たら打ち切り展開すぎてワロタ
なんだよ1話でポイント突っ込まないと続き書いてくれないのかよw

898 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:41:53.25 ID:Q3aGKpCP.net
踏んだら行く

899 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:42:50.71 ID:34VuE+fY.net
今日の昼飯どうしよう

900 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:42:54.98 ID:qY+cNWJU.net
風呂入ってくるわ

901 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:09.71 ID:bn1ELJ45.net
踏まなかったら行かない

902 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:17.03 ID:D6jctvWN.net
まぁでもside使いと言われて思い浮かぶのダーク乙女ゲーぐらいだな

903 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:18.66 ID:hMXS20Pl.net
うお、なんかすまんな
1話目が想像以上に読めたもんだからついSIDEに過剰反応してしまったわ

904 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:19.33 ID:kQ30V7ub.net
属性を問わない魔法か、火属性じゃないとダメという制限はあるけど
使わないのはもったいないだろうな。

相応のリスクは有るにせよ。


「神具自体が属性を持っているので、魔力の適正は関係ない」
らしいので、神具を使う神事には流用できるだろうし。

905 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:25.99 ID:K7OlOVoD.net
>>901
踏んだからいってこい

906 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:43:46.44 ID:9Wertzie.net
>>871
使ってる連中にバカが存在する割合が多いから、全員がバカの一つ覚えでやってるように見えるんだよ
どいつもこいつもsidesidesidesidesideって
少しはバカに見えない工夫しろよって

このsideに親でも殺されたのかっていう拒否反応。既に脊髄反射ですわ

907 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:44:00.91 ID:54nLJiTH.net
やらかしすぎなせいでユストクスをユストクズと誤目した
自分の金勘定という変な趣味を初めて理解してくれた同い年の女の子を友達認定して
身分が離れた後も馴れ馴れしくはしゃいでいるフリーダさんより余程馴れ馴れしいじゃないかー

908 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:44:11.34 ID:qEa7ORFU.net
>>879
そうなると、地雷さんの結婚云々がメインになるだろうが、それでもよろしいか

909 :744:2014/09/08(月) 12:46:22.76 ID:LkzQUUC0.net
第1話の前書きもブラバポイントなのでひとまず消しました。

910 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:46:28.61 ID:bn1ELJ45.net
踏んでしまったから行って来たぜ

【投稿サイト】小説家になろう1402【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1410147942/

911 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:47:12.70 ID:6d+n9eWh.net
>>910
---side乙---

912 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:47:17.56 ID:D6jctvWN.net
>>910
乙 said

913 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:47:21.31 ID:qEa7ORFU.net
>>910おつ

914 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:47:42.01 ID:J42QVaEh.net
>>855
がよくわからんな
例えば宿の二階にある部屋でふたりが話してたシーンがあるとして
話し終えた直後にシーンが変わって外に出た後なんてよくある手法だよな?

それとも小説は部屋から二人一緒に出て階段降りて宿屋を扉から出て
町か村かを歩いて衛兵に挨拶してそこを出るまでを事細かく吐く息も含めて描写しろって事か?

そんなもの誰も読みたがらないと思うぞ

915 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:01.25 ID:K7OlOVoD.net
>>910
よくやったのじゃー

916 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:04.10 ID:85CXeCo+.net
>>910有能


917 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:22.47 ID:Q3aGKpCP.net
初心者がゲームのプレイ日記みたいのではなく、きちんと物語をかたりたい場合は
三人称がいいと思う

なんだかんだ参考になるのは、商業、それもTSUEEEの傑作がおおくててにをはしっかりしてる時代物
池波とかいいんじゃない?
鬼平とか、もう強烈な平蔵ageだけど、はなにつかないわけで

勿論、のぼうの城とかでもいい
西尾とかはオンリーワンだから好きでも参考にしないが吉

918 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:32.48 ID:vhvobszA.net
>>881
あ、俺が見てたのは三話じゃなくて上から三つ目だったわ
すまんすまん

919 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:34.14 ID:LkzQUUC0.net
>>910
乙です
ぺろぺろ

920 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:48:39.24 ID:Cb3KwVrP.net
sideでも主人公が移動している空白の時間帯を埋める形で
サブキャラの話を一話だけ入れるのなら構わないが
その話が最新話だと更新までもやっとする

921 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:49:51.93 ID:wlpDrS7R.net
>>914
感想にいちゃもんつける前にとりあえず読んでこいよ

922 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:49:53.36 ID:J42QVaEh.net
>>910視点
乙と言われて嬉しかった

923 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:50:18.27 ID:Q3aGKpCP.net
>>914
わからんか?
宿での会話中に、自然に衛兵が交じってくる感じだw

924 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:50:39.43 ID:34VuE+fY.net
>>914
シーン変わったって読者にわかりやすくしなくちゃ混乱するのは当たり前だと思うんですけど?

925 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:51:08.43 ID:Cb3KwVrP.net
>>923
読んでないけど主人公の部屋を守る衛兵なんだよ

926 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:51:13.51 ID:kQ30V7ub.net
>>908
そもそも、養女にしたのは「魔力を領地で活かすため」なので、
領地内で結婚相手を探すとなると、魔力的に釣り合いが取れるのは、
表向きは実の兄弟となっている3人と、義理の兄弟の2人、神官長という
6人(実質3人)しか選択肢がない気が。

固まっている魔力が溶けて、加えて成長期に魔力を伸びる/伸ばすと
ヴィル兄様と弟のメルヒオール以外がマイン式圧縮法で頑張らない限り
全員ぶっちぎってしまう可能性があるけど。

927 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:51:21.28 ID:EMJyksyV.net
>>910

量産機でイカルガに挑む権利をやろう

928 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:51:47.79 ID:XzGxPh/4.net
視点変更も要はバランスの問題

929 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:52:57.68 ID:8hxqeBDi.net
>>926
脂ぎった上流貴族「図書館をあげるからうちの嫁にならんかね」

930 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:53:23.07 ID:wEZ4dls0.net
サイダーって安直だから皆やっちゃうんだね

931 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:53:30.64 ID:J42QVaEh.net
>>923
衛兵が何かを伝えにきたなら正しい!

>>924
だからスペースあけたりするんじゃん

932 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:54:44.75 ID:34VuE+fY.net
>>931
いやもうとりあえず読んでこいよ
俺は読まないけど

933 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:55:30.66 ID:Cb3KwVrP.net
>>932
そいつ、きっと作者だよ

934 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:55:51.37 ID:caAMlfPx.net
本編コピペじゃなくても主人公に驚愕するageてるだけの別視点とかげんなりするな
俺はやつと初めて会ったのは〜から始まって、すげーやべー連呼

935 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:55:55.68 ID:J42QVaEh.net
>>932
が読むなら俺も読もう!

936 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:55:58.32 ID:8da1JJ13.net
>>923
そのシーン見たくなるから辞めてくれよ
何話のどこだ?

937 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:57:02.57 ID:V8pD69Xp.net
>>926
薬で魔力瘤が無くなったマインさんは気円斬くらい出せそう

938 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:57:11.53 ID:J42QVaEh.net
>>933
俺が作者だったら小躍りするわ!

939 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:57:20.85 ID:85CXeCo+.net
地雷さんの魔力が成長期で伸びれば神官長と釣り合う云々言ってたから
領地に残るとしたら実質的に神官長一択なのよね
14歳差だからうさぎドロップのダイキチとリンよりはマシな年齢差よ

940 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:57:21.25 ID:R5LAWCyS.net
>>914
外に出たってわかる一文を入れろって事だろ
そのへんをさぼるからなろう作品は地の文スカスカって言われるんだよ

941 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:57:45.01 ID:lfFX2knS.net
>>923
何話だ
この海のリハクが見極めてくれる

942 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:58:01.68 ID:aOfCQAB5.net
ローマ軍人wなろうワールドにローマ軍人はいないから

943 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:58:22.12 ID:bhobJkwB.net
主人公side     俺は剣を振った
ヒロインside    彼は剣を振りましたの
相手side      奴は剣を振ってきた
無名冒険者side そいつは剣を振ったんだ  

944 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:58:34.54 ID:UQGtnphv.net
>>910
乙乙

>>929
図書館くれるって(マインさんの中では)約束してくれた人は既にいるし
他所の領地だと大天使トゥーリはともかく他の家族と会えなくなるし
マインさん一本釣りをするのは結構大変だと思う

945 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:59:07.10 ID:V8pD69Xp.net
>>939
あれはないよな……。女性にはありなのかもしれんが、男性ってか父親にあの展開はきつい……。

946 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:59:09.48 ID:L42T1Vow.net
>>943
これで三話稼げるな!

947 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 12:59:56.52 ID:J42QVaEh.net
>>940
いちいち外に出たなんて書くか?
いや書くときもあるだろうけどなろう作品に限らず
そんな事をいちいちと毎回は書かないことも多いと思うけどな

948 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:00:14.60 ID:pya+4WbV.net
>>945
いや女でもうさドロエンドはNGだわ

949 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:00:53.22 ID:wlpDrS7R.net
>>945
うさドロはロリコン男のドリームって言われて女読者に全力フルボッコだったんだが

950 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:00:55.52 ID:8da1JJ13.net
気になるから読んでくるわ

951 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:00:57.09 ID:34VuE+fY.net
>>947
じゃあどうやって外に出たことを読者にわからせるんだよ
激おこぷんぷん

952 :744:2014/09/08(月) 13:01:29.28 ID:LkzQUUC0.net
晒し中タグ外させていただきます。
皆さんご覧くださってありがとうございました。

953 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:01:58.21 ID:hMXS20Pl.net
>>910
乙!

>>ID:LkzQUUC0
sideに関してはすまんかった!
色々頑張ってくれ!(投げやり)

954 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:02:03.16 ID:8hxqeBDi.net
うさぎドロップの高校生編大人編が読みたいなー(棒)
リンが嫁に行ってダイキチが泣くんだろうなー(棒)

955 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:02:22.29 ID:wlpDrS7R.net
日間19位見たら話題の日間32位だった(名推理

956 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:02:24.71 ID:V8pD69Xp.net
>>948
あー、やっぱりそうだよね。幼児の頃から娘同然に育ててきたのに、あの展開はねーよ……ダイキチの子供がほしいとかどういう事だよ……。

957 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:02:36.92 ID:tRx90eeY.net
19位読んでみた
こりゃ文句言うのもわかるわ

958 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:02:50.00 ID:V8pD69Xp.net
>>949
え?作者って男だっけ?

959 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:03:26.20 ID:J42QVaEh.net
30000番煎じって普通にタイトルだったのかよw
しょうがない行ってみるか

960 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:03:42.61 ID:D6jctvWN.net
>>952
がんばれー

961 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:04:10.63 ID:54nLJiTH.net
>>939
地雷さん洗礼時に神官長20だから実年齢は13才差のはず
地雷さんの場合は肉体年齢にあわせると精神的なショタになるし精神年齢が近くて肉体年齢差もそこまでじゃない神官長がお似合いだとおもう
英才教育による成人時のローゼマインのスペックに釣り合う人間なんて現時点で万能な神官長くらいしかいないからそっちの面でもお似合い

962 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:04:14.81 ID:8hxqeBDi.net
>>956
リンがそう思うのは別にいいんだよ
でもダイキチがそれを受け入れるってのがなんかなあ

963 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:04:42.25 ID:V8pD69Xp.net
>>954
リンちゃんはあの実母みたいなメンヘラにならないといいな(棒)

964 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:04:52.94 ID:8da1JJ13.net
1話の間に何回もステータス出てきて死んだわ
何話か見た奴教えてくれよ

965 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:05:25.56 ID:J42QVaEh.net
>>951
いや空行あいて次のシーンで外に出てれば
ああ外に出たんだなって判るじゃん

まじめに返してみる

966 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:05:51.05 ID:lfFX2knS.net
正直言って読むのきっついわこれ
読んだやつ該当部分ここに張るか何話のどこか教えてくれ

967 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:06:15.07 ID:pya+4WbV.net
>>956
読者の視点は親っぽいもので
故にダイキチ偉い頑張ってるこういう親になりたいねみたいなとこからの
一気にロリコン死ねになる感じ

968 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:06:22.65 ID:wlpDrS7R.net
なんか、現実とフィクションの区別も付かない父親様に育てられる娘さんが不憫でならないわ

969 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:06:28.89 ID:aOfCQAB5.net
りんちゃんさんが交通事故で死ぬエンドだろうさドロは

970 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:06:30.76 ID:bGEto5QG.net
ウサギドロップって叔母と甥だっけ
近親相姦?

971 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:06:57.36 ID:tRx90eeY.net
読まないであれこれ反論してる人って…

972 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:20.58 ID:3O53d1l5.net
>>943
チート主人公Saido
 俺は剣を軽く薙いだ
主人公の寵愛強化済ヒロインSide
 ご主人様が涼しい顔で恐るべき剣速の斬撃を放たれています!
強敵Sido
 奴の手が一瞬ブレたかと思えば、なんだこれは斬られたのか? 俺は
無名冒険者Said
 今の一瞬で何かが起こったのは分かるがこのBランクの俺の視認能力を持ってしても
 その何かが、何なのか。“単なる違和感”以上の情報が一切分からない

973 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:26.81 ID:kamIxt6D.net
地雷さんは独身でいいよ

974 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:35.56 ID:V8pD69Xp.net
>>970
実父は実は爺さんじゃなかったとかじゃなかった?

975 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:37.75 ID:f2A51Ow6.net
SFの名作と言われる
夏への扉もロリコンエンドだったな・・・

976 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:42.52 ID:34VuE+fY.net
>>965
いや、えっ?いや・・・ええっ?
外に出たことを示唆するような描写も書かずに外に出たんだなってわからせるとかお前スーパー作者なの?

977 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:07:59.38 ID:J42QVaEh.net
>>914side
あらすじを見た瞬間俺は全てが間違っていた事を悟ったのだった

978 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:08:09.34 ID:6d+n9eWh.net
内容がさっぱり頭に入らないから該当部分が分からん

979 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:08:23.98 ID:aOfCQAB5.net
見に行くのメンドイからそこコピペしてくれ
外でたとか出てないとか

980 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:09:00.45 ID:PVAK3Db7.net
>>976
どっちかと言うとエスパー作者やな

981 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:09:38.27 ID:ujEsHman.net
>>976
オツムが弱いのかもしれないぞ

982 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:09:40.79 ID:wlpDrS7R.net
>>975
しょんべんくさいロリは論外だから冷凍睡眠を利用してパツキンバインバイン美女に育成する話の
どこがロリコンエンドなんですかねえ…

983 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:09:56.14 ID:ve9ok2Jb.net
>>972
文体練習かな?

984 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:10:26.14 ID:8da1JJ13.net
これ読むの苦行だな 見つけるの不可能だわ

985 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:10:37.50 ID:UQGtnphv.net
>>973
夫という名のストッパーも無しで成人マインさんが放し飼いとか国が滅びそう

986 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:11:40.02 ID:UGbmQ7xE.net
>>976
こういう人って正否は関係なくただの否定したがりだろ
付き合うだけ無駄

987 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:11:59.78 ID:bGEto5QG.net
>>974
そうなのか覚え違いしてたわ
ありがとう

988 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:13:00.16 ID:J42QVaEh.net
>>976
例えば宿の中で仲間と森に狩りにいこうって話をしてたとして
○○は○○と森へ行く決意をした
空行
○○は町を出て森へ向かっていた

て感じだったとしてわざわざ外に出たって書いてないとわからないもんか?

989 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:14:15.00 ID:W3HrnEWO.net
>>988
町を出てって書いてるじゃねえか

990 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:14:24.43 ID:UGbmQ7xE.net
ワロタ

991 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:14:31.53 ID:9Wertzie.net
りんちゃんは異世界で少女ちゃんと呼ばれながらたくましく生きてます

992 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:14:43.98 ID:J6xHDaae.net
ワロタ

993 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:15:18.95 ID:ve9ok2Jb.net
2話まで飛ばしながら読んだけどもうキツいな

994 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:16:09.95 ID:J42QVaEh.net
>>989
宿を出たとこまで書けって話だろ?
宿を出て外に出るまでかかないとわからないみたいな感じじゃねぇの?

995 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:16:20.08 ID:hMXS20Pl.net
スレが終わる
一体どこなんだ
わざわざPDFに落として宿すで検索し始めたぞ

996 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:16:32.68 ID:6d+n9eWh.net
探させてPVを伸ばす巧妙な手口だわ

997 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:16:34.80 ID:+QkAEgXU.net
ウダウダ言ってないで該当箇所教えろや

998 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:16:53.10 ID:7JpRD2eR.net
>>1000ならのじゃーは絶滅

999 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:17:03.98 ID:+QkAEgXU.net
>>994
アスペじゃねーか

1000 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:17:04.15 ID:rGwSbC14.net


1001 :この名無しがすごい!:2014/09/08(月) 13:17:13.28 ID:cJxFpJde.net
>>1001なら次スレはのじゃー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200