2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう976【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:44:02.26 ID:6ecT8+dV.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグ(キーワード)かあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー
・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・テンプレは>>1のみ
次スレは>>900が宣言して建てること、建てられなければ安価で指定すること
安価で指定された先も宣言して建てること

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/


◎みてみん
http://mitemin.net/


前スレ
【投稿サイト】小説家になろう975【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1394495161/

2 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:44:16.31 ID:sj+Fq1Y6.net
740 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/03/08(土) 22:30:53.80 ID:90LWDqt/
読んでないけどコンドーム他作品パロって娼婦にしたの?
エロ漫画がやったら許せるけど同じサイトの小説だとアウトじゃね
削除あるかも


752 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/03/08(土) 22:32:58.11 ID:qLbjPKT/
>>740
> よし、決めた。
>
>「ん、まずあの子」
>
> 俺が指さしたのは赤い髪の勝気そうな美しいプロポーションの普人族、どうやら一番人気のNo.1の嬢らしい。俺の見る目は確かなんだな。
>
>「ん〜、それからあの子」
>
> 次に指さしたのは栗色の髪の美人さんだ。あの大きく垂れた耳は犬人族だろうか。ちょっと前までこの嬢がNo.1だったとのことだ。うむうむ。
>
>「それからねぇ。あの子」
>
> 三番目に指さした相手は長い金髪で目を見張るような巨乳の普人族だ。この嬢はNo.4らしい。あれれ?
>
>「で、あの子かな」
>
> 最後に指さしたのは赤い髪と小麦色の肌をした健康そうな普人族だ。この中では一番年齢が高いみたいだ。この嬢はNo.5とのことだ。きっと素晴らしいテクニックを誇っていることだろう。
>
> No.3が気になるところだが、まあいいだろ。去年彗星のごとく現れて急激に人気が上昇し、あっという間にNo.3にまでなったらしいが、最近は出勤率が落ちているらしい。まぁ風俗なんて水ものだしな。


759 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/03/08(土) 22:34:00.97 ID:RdmFcRiu
マジレスすると
荒れそうなネタを分かっててやるのはクズ
荒れそうなネタを分からずやるのはバカ

誰かひとりでも気づけばこうなることは予想できただろうに
それを回避しなかった時点で近藤さんの作者はクズかバカのどっちかだと思うの


762 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/03/08(土) 22:35:01.75 ID:vHiN2BFG
>>752
ていうか、自分が同じ土俵に立ってるのを忘れてるよな、こいつ
108位風情がなに調子に乗ってるんだか
面白いことやったつもりなのかね

3 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:44:21.85 ID:Ve4p+uw8.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:46:28.59 ID:2H1t7oGj.net
小保方さんもコピペ論文でノーベル賞候補になれたんだから
コピペ荒らしもノーベル賞取れそうだな

5 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:47:12.49 ID:UVwbSNKS.net
>>1

6 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:50:47.83 ID:ZSiTBAXB.net
>>1

まだ粘着してる奴いるのか。
一緒にコピペされてるレス762も
自分に関係ないランキングで風情とか調子乗ってるとかイタイな。

7 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:51:31.19 ID:zJlW4/yM.net
>>1乙坂

8 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:52:58.37 ID:dgXtymce.net
ていうかマジキモいんだけどこのコピペ
いい加減止めてくれないかな

9 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 19:54:05.32 ID:8joOMgpB.net
・スレ住人作者一覧
無職転生
VRMMOをカネの力で無双する
男なら一国一城の主を目指さなきゃね
転生!異世界より愛をこめて
ドラゴンテイル
Re:ゼロから始める異世界生活
ばいめた
火刑戦記 EYES
ンディアナガル殲記
これが異世界のお約束です! 勇者ですがハーレムがアホの子ばかりで辛いです

10 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:02:37.48 ID:01B523QC.net
>>9
二トロワとかもっと居るだろw

11 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:11:29.37 ID:7WbM89/h.net
俺の掘った作品が全部日刊に今いるんだけど目立ったせいでこの前その作品叩かれて涙目
もうスコップとかやらない

12 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:14:34.04 ID:v2oAGcpt.net
内密さんが非常警戒モードだ

13 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:15:02.42 ID:l38daE6M.net
>>1

>>10コピペバカの1人だからスルーで

14 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:15:15.42 ID:FQrFac4z.net
>>1
とんこつラーメンはちょっと

15 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:15:18.57 ID:ZaPktJ30.net
内密さん、めずらしく緊急事態になってんなwww
やっべ続きが早く読みたい

16 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:15:34.49 ID:+vDfVWWx.net
盛り上がってた時は散々参加したけど
コンドームさんネタもういい加減飽きたよ

17 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:15:43.67 ID:qQ6gwj6w.net
ここが修羅の国か

18 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:16:03.28 ID:UJGH2cmr.net
>>1乙です
このスレは多くの人に見てもらいたいという理由で自晒しするのはNGですか?

19 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:16:45.02 ID:9RCzC4HO.net
>>10
ニトロワ作者スレ見てるのか
おい本編どうでもいいから早くパソコンもってったifの方更新しろよ

20 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:16:48.12 ID:0LmPCR7V.net
なろうスレは誰でもウェルカム

21 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:16:57.64 ID:MM8h/Y/e.net
いいんじゃね?

そもそも公爵の目的はなんだろうか
内密さんの財産なんてロクサーヌぐらいしかないぞ

22 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:17:03.05 ID:Ve4p+uw8.net
>>18
その>>1をよく読んでやればいい

23 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:17:11.81 ID:2H1t7oGj.net
>>18
いいけど
人気作品以外なら叩かれるよ

24 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:17:11.86 ID:+vDfVWWx.net
>>18
チラチラしたら強制晒し毒者感想の刑と最近決まった
>>1を守って正しくお晒し下さい

25 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:17:11.08 ID:FQrFac4z.net
コンドームはもうage・sage問わず触れたくもない
キモいもん

26 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:17:50.34 ID:v2oAGcpt.net
そういや内密さんが最後に本気出したのっていつだっけ

27 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:18:38.32 ID:1mZ/K92R.net
触ってるじゃねえか

28 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:18:56.12 ID:2H1t7oGj.net
晒してくれる作品を私刑(レビュー)するのもスレの役目

29 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:12.04 ID:Ve4p+uw8.net
>>26
最近欝った事無いな得意台詞も聞かなくなったし

30 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:13.91 ID:qN5zrb+x.net
内密さんなんだろう
皇帝がストッキングの御礼しに来るんだろうか

31 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:38.42 ID:ZaPktJ30.net
>>26
ストッキングがでてきたときだな
あのときの内密さんは本気だった(すっとぼけ)

32 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:50.91 ID:VKp/Yxk6.net
>>1

>>27
「コンドーム」とかNGに入れようとしてない時点で頭おかしい奴だって分かるでしょ

33 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:50.82 ID:a2LjOAQC.net
>>18
むしろそれ以外の理由ってあるのかと

34 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:19:58.06 ID:l38daE6M.net
>>25
そのコメントがすでに触れているぞ
わざわざ下の行まで入れている段階でしっかり触っちゃってるな

35 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:20:30.61 ID:v2oAGcpt.net
というか文法があまりに異常だったり露骨なぱくりじゃない限り
割とまともに読んで色々やってくれる感じだけどなこのスレ
ここ最近あらゆる意味で晒す方が悪いってのばっかりだからげんなりしてるだけで

36 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:21:30.21 ID:kKqZ/94+.net
このコンドーム自体をNGにしようとする流れがキモい
NGすべきは荒らしなのに

37 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:22:11.05 ID:w4xrEX8N.net
作品名NGにしても全然効果ない作品あるから困る
作品の話題をする時は例えば
コンドーム
今日はおもしろかったな!
みたいにしろや化す

38 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:22:21.27 ID:EqhbG29m.net
掲示板ネタやってるから2chみてるのは確定でいいだろうが
このスレを見てるかは知らん
企画競作スレの蝉川や久保田もか

39 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:22:34.05 ID:1mZ/K92R.net
最近晒し見ないけど紹介は多いよね
嬉しい

40 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:23:09.37 ID:/UqO5eP2.net
>>37
ハゲドウ

41 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:23:19.84 ID:Hw5cqnpo.net
やっぱり内密さんのイベント回はワクワクするな

42 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:23:43.58 ID:UJGH2cmr.net
人気作品でもない底辺ですが
自信はありませんが少しでも多くの人に楽しんでもらえたらいいなと思いまして……
書けなくなるのが怖いのでお手柔らかにおねがいします

http://ncode.syosetu.com/n8622by/

43 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:23:50.68 ID:4LMbOojM.net
>>26
ロクサーヌ絡みの決闘ん時じゃね
オーバーホエルミングしながらLV99デス二回の問答無用っぷりだった覚えがある

44 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:25:23.19 ID:w4xrEX8N.net
>>42
らぶえっちタグはこのスレでは地雷扱いだから消せ
いや、消さなくていいけど消せ

45 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:25:40.01 ID:/UqO5eP2.net
>>42
別に変えろとかではないが
聖剣と同じ世界名だけど意図して?

46 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:26:12.09 ID:0/HV/gH6.net
>>30
セリーにドワーフ殺しじゃないかと思う
と、いうかドワーフ殺しよりキツイ酒を持ってくるんじゃないかと

47 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:27:04.10 ID:UJGH2cmr.net
>>44
ご指摘通り消させていただきました

>>45
世界名は適当に思いついた言葉をくっつけただけす

48 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:27:28.94 ID:v2oAGcpt.net
>>42
数話読んだ感じ文は問題ないし今のところ面白そう
ただタグのらぶえっちはお勧めしない
「もふもふ」とか「感動」並みに有名な地雷タグだ

49 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:27:58.64 ID:k4pOrd7v.net
妖怪がヒロインだと大抵雪女か狐のイメージだけど、他にはおらんのかな
ろくろ首とか色々と候補はありそうだが

50 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:28:46.33 ID:UJGH2cmr.net
>>48
ありがとうございますっ
らぶえっちタグは消しておきました

51 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:29:14.22 ID:v2oAGcpt.net
>>49
蛤とか龍とか

52 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:29:21.86 ID:w4xrEX8N.net
>>47
てかミミックの作者か
たしかVIPに晒してたよな、違ったっけ
読むわ

53 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:29:53.35 ID:6tLXi8xB.net
何年かぶりになろうにきたけど、らぶえっちは廃れたんだな
数年前は結構上位に食い込んでたような気もするが

54 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:30:02.81 ID:Kaad4wxy.net
内密ここで区切りかー次が待ち遠しい

55 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:30:03.97 ID:qQ6gwj6w.net
おう、お前ら、のじゃロリだぞ

56 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:30:16.99 ID:Ve4p+uw8.net
>>42
文中の「白と赤を基調とした洋服に身を包んだ女の子」
詳しい描写がないもんだからコレが浮かんでしまった
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuni_18/20071103/20071103142633.jpg

57 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:30:17.61 ID:UJGH2cmr.net
>>52
その通りでございます
覚えていてくれてありがとうございます
あまり成長はしてないかもですがよろしくおねがいします

58 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:30:55.39 ID:01B523QC.net
>>53
懐かしい
らぶえっちタグたくさんあったな

59 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:31:07.10 ID:p6hCzEev.net
>>42
とりあえず触りだけ読んでお気に入り入れた
気になったんだけど、前作はどうするの? 
何本もエタらせてないのはまだ期待できるが、一本でも有耶無耶のまま更新停止になってると不安になる

60 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:31:38.71 ID:ncGtJTUN.net
>>55
のじゃロリと聞いたら読まずには置けんな
読んでくる

61 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:32:04.26 ID:IT9+cUwx.net
>>51
はまぐりってなんだよ
割とマジで教えてくれんか

>>53
このスレではってだけで普通に上位いったりするよ

62 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:32:18.15 ID:GCIwy163.net
>>49
垢舐めとか出してもいいんやで

63 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:32:39.38 ID:UJGH2cmr.net
>>59
MF&AR大賞MFの文字下限の10万字まで書いたら
吸血鬼症候群の方も進めていく予定です

64 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:33:28.14 ID:A/IqDLvH.net
>>61
蛤女房も知らないの?そんなんじゃ甘いよ

65 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:33:28.99 ID:7Q8KOQQq.net
日本語おかしいやつってどうなってるんだ?
中学生とかならまあわかるが
大学生や社会人らしいのに意味の通らない文章書くのが普通にいる

てにをはすらイカれてるのは普段どうして生活してるのかマジで理解できん

意図を汲もうにも新しい設定の描写で複数の意味が考えられる文章なんか書かれるとどうしようもない
話の順番が下手で読みにくい程度なら文章力高いと錯覚してしまうくらいだわ

66 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:33:40.81 ID:4LMbOojM.net
>>61
蛤妖怪つったら蜃じゃねーの

67 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:33:42.45 ID:v2oAGcpt.net
>>61
蛤女房を知らないのか

68 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:34:43.12 ID:A/IqDLvH.net
>>65
推敲してるうちに接続詞がおかしくなるのは稀によくある

69 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:03.97 ID:EBRShQNz.net
>>42
個人的に幼女神は飽きてるけど、そこに目をつぶれば結構読める
ひさしぶりにお気に入りには入れた
頑張ってエタらないでほしい

70 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:05.30 ID:k4pOrd7v.net
>>51
蛤って確かシンだっけ? あれヒロインとかやるな
龍かぁ……あれは西洋のドラゴンの方の印象が強いな

71 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:10.55 ID:PpnEFciy.net
蜘蛛女とかヒロインにしてる作品あるんかな、結構メジャーだと思うんだが

72 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:11.17 ID:ncGtJTUN.net
>>61
蜃気楼を見せる巨大な蛤の蜃とか蛤女房とかとかじゃない?
蛤女房の方は比較的有名な異類婚姻譚のひとつ

73 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:19.71 ID:1rPYZlci.net
こんにゃくこの展開誰得なわけ?
リョナ専ぐらいしか喜ばないだろうに作者もこれ楽しんでるのか?

74 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:35:55.43 ID:VKp/Yxk6.net
>>42
プロローグ読み終えたところだけど、初っ端のこれ
>長い茶色の髪にまだ幼さの残る整った顔立ち、白と赤を基調とした洋服に身を包んだ女の子はそう叫ぶと俺に素早く近づき腹部に小さな拳をめり込ませ、前かがみになった俺の顔面を殴りつける。
他のところ読んでも感じたんだけど、まず相手の容姿から描写しようとしてない?
描写自体が悪いわけじゃないんだけど、初めの「死ね」で勢い付けた直後に外見の描写入れるとテンポが悪くなると思う
特にプロローグだと、この相手は外見以外何にも出てきてないんだからむしろ外見描写ほぼ無視して、女の子ってことだけが分かるようにしたほうが良いんじゃないかな
「死ね」の後にすぐに殴られていく状況を書いて、勢いを保った方がプロローグとしては良いと思う

75 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:05.06 ID:UJGH2cmr.net
>>69
ありがとうございますっ
頑張って書き続けていこうと思います

76 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:07.11 ID:1rPYZlci.net
ヒロイン生首はデビルマンだけでお腹いっぱいなんだけどな

77 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:29.75 ID:2xc6C8Gf.net
蛤女房ってえっちな隠語かと思ってしまったよ

78 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:38.45 ID:p6hCzEev.net
>>73
作者的には読者に絶望させたいんじゃないかな

79 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:50.83 ID:gQbu3E21.net
>>73
俺得

80 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:36:54.29 ID:u/o/4vYl.net
蛤女房はそんなメジャーじゃないだろw
あれも排泄物が食べ物になるって点でハイヌウェレ型神話のひとつなんだろうか

81 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:37:10.98 ID:qN5zrb+x.net
猫又は普通にメジャーか

82 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:37:19.40 ID:4LMbOojM.net
>>71
ダーマッの♀バージョンは見た事ないが
アラクネ主人公やアラクネヒロインなら読んだ事あるな

83 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:37:20.32 ID:IT9+cUwx.net
おお、サンクス
みんなが妖怪博士だから知ってるってわけじゃないよな?
絵本とかで知ってるのかな

84 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:37:48.69 ID:UJGH2cmr.net
>>74
ご指摘ありがとうございますっ
もう一度綺麗な文になるように書き直しをしてみます

85 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:37:54.62 ID:ncGtJTUN.net
>>77
Wikipedia読んでみろ実際その予想はある意味間違ってないから

86 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:02.28 ID:A/IqDLvH.net
>>83
ぬーべー読もう(ステマ)

87 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:03.72 ID:GCIwy163.net
>>71
モンスターのご主人様 が面白いぞ
登場人物ほぼ全員感情描写がドロッドロなところが

88 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:17.64 ID:0U4PEKw5.net
reゼロの鬱は許せてこんにゃくの鬱は許せないのはなぜなのか

89 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:23.43 ID:hVuifK8i.net
俺らのご先祖さまって俺らと思考回路似てるよな
女の○○○ってハマグリっぽくね?→うはwwハマグリオナホキタコレwww→ハマグリたんは俺の嫁→蛤女房

妖怪って言っていいのか分らんけど人外嫁は民間伝承レベルだったら少しググッただけで大量に出てきたぞ

90 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:25.64 ID:1sqLXcki.net
GS美神は蛇も蜘蛛も魚も鳥もあってより取り見取りだったな
8割がた地雷だったがw

91 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:30.50 ID:ssAgpXMN.net
>>73
描写がしっかりしてたら切ってるかもしれん
ルルの陵辱はキツイ

92 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:49.67 ID:ai8/LJ1b.net
>>65
文章全体を何回か修正していくうちにおかしくなる
ってなろうで書いてないだろ
一度10話くらいでいいから書いてみた方がいい

93 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:38:53.84 ID:7Q8KOQQq.net
>>68
俺もそれは経験あるし、ある程度までならそれで説明できるんだが
なんかそういうんじゃなさそうなくらい頻発してる奴がいるんだよなぁ

94 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:39:21.79 ID:+vDfVWWx.net
>>42
全話をかなり斜め読みしてきたけど淡々としすぎてて
盛り上がりとかこの先面白くなりそうと思える展開が無いかな
日常系のお話だったら問題は無いと思う
文章なども良く書けているかと
俺の趣味じゃないので辛口になったがそんな感想

95 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:39:28.26 ID:f+7GniET.net
夜にゴブとは珍しい

96 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:39:47.29 ID:VKsqrRnR.net
あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ
転生モノの新着を掘っていたと思ったら作者が転生者だとかぬかす作品を見つけた
何を言ってるのかわかんねーと思うが
エッセイだとか詩だとかそんな訳のわからないもんじゃあ断じて無かった
もっと恐ろしいものの片鱗を見たぜ

97 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:39:47.82 ID:hUkYOMLo.net
>>73
個人的には結構好き

98 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:40:10.44 ID:PpnEFciy.net
蛤女房はメジャーになるんじゃないの
ぬ〜べ〜のおかげで

ところでストレイシープさんの解説読んでたんだけど物理学苦手なくせに逆に数学得意ってなんぞ

99 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:40:39.23 ID:2xc6C8Gf.net
>>85
読んでみたけど飲尿とはたまげたなぁ

100 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:41:12.58 ID:w4xrEX8N.net
>>98
しらねえけど魔術ってなんか数学必要そうじゃん
いや、物理学必要な魔術もあるかもしれないけど

101 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:41:15.27 ID:ncGtJTUN.net
>>93
確かに普通に読んでて違和感を感じるレベルの奴っているよな
そういうのはリアル小中学生なんだろうなと思ってる

102 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:41:31.21 ID:Ve4p+uw8.net
>>96
ムーではよくある事

103 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:41:44.28 ID:Q7ZEhHwW.net
昔は文通とかの相手募集欄で、転生者が多かったなんて話もあるわけだし・・・

104 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:41:59.59 ID:UJGH2cmr.net
>>94
ありがとうございますっ
ファンタジー世界の日常をイメージして書いてはいますが
盛り上がりが無いというのは自分でも感じていたのでこれから先で頑張ってみようと思います

105 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:42:05.61 ID:2xc6C8Gf.net
>>96
マジかよ
ノンフィクションのファンタジーが読めるのか

106 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:42:25.05 ID:hVuifK8i.net
前世で私の騎士をしていた人を探していますとかな

107 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:42:25.90 ID:ai8/LJ1b.net
ゴブ王で久々にレシアという言葉を見たような気がする

108 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:42:42.95 ID:v2oAGcpt.net
下忍の権蔵面白いけど相変わらず短い
と思ったら作者入院かよ

109 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:42:55.87 ID:WEeykoBY.net
>>98
それは自分も思ったけど、そもそもストレイシープを読んでいないことに気づいてどうでもいいという結論に至った

110 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:43:56.65 ID:l38daE6M.net
月導の蜃は元ネタ的にはそれだよね

111 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:44:13.95 ID:v2oAGcpt.net
レシア登場は久々というかリアル1年ぶりぐらいじゃ
しかも単語だけだ!

112 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:44:54.12 ID:k4pOrd7v.net
>>89
伝承とかだと割とあるんだけど、商業とかじゃ大抵メジャーな奴だろ?
ググんねえと分かんない妖怪ヒロインはいないもんかと思って
個人的には絡新婦とかエロくていい気はするが

113 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:45:13.20 ID:ai8/LJ1b.net
【急募】転生騎士
魔大陸中国に経験値を稼ぎに行くのでこの世界に転生してきた壁になれる騎士を募集しています
宿泊場所や費用は自分で用意してください
なお山に登れない騎士はいりません

こうですか?

114 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:45:59.40 ID:2xc6C8Gf.net
お気に入り作品が多いと久しぶりの登場キャラとか思い出せなくてダレこれ?ってなる
ドリームライフは脇役には注釈つけてくれるから個人的にはすごーくありがたい

115 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:46:10.22 ID:FNikb6QT.net
>>98
純粋な数式はOKな人とか

今日のスレで紹介されたオススメってないかな
スレ速すぎてログ追えないのが困る
>>42みたいに自薦でもいいし他薦でもいい

116 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:46:53.72 ID:XD7wJrzt.net
アトランティスの戦士とか、昔からいっぱいいたもんなあ

117 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:47:13.70 ID:gQbu3E21.net
>>98
物理苦手だけど数学は得意って普通にいるだろ
逆はあまり見ないけど

118 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:47:15.39 ID:Q7ZEhHwW.net
案外、前世とかなろうがない頃から流行ってたってことだよなー

119 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:47:32.54 ID:ncGtJTUN.net
>>112
女の河童とか川姫とかザンとかもよさそう
妖怪に詳しい奴からしたら全員お断りな奴らだが

120 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:47:56.41 ID:/UqO5eP2.net
>>117
高校生レベルなら分かるが……

121 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:47:58.36 ID:Ve4p+uw8.net
そういや最近最後にまとめてくれる人が居なくなったな
あれ地味にありがたかったのに

122 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:48:33.15 ID:6R9rz7NW.net
>>117
数学が苦手だと物理はどう考えても辛いからな

123 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:10.68 ID:VM2aXDJi.net
いまさらだがコンドームはほんとに執拗に説明入れるな
第七階級辺りでまさかと思ってスクロールしたら全階級説明とか
鎧の付け方と今回はさすがに飛ばしたw

124 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:22.72 ID:ADYKuOhj.net
最近しかいなかったけどな、まとめてくれる人
オススメあったら更新されるたびに話題だしてくれてもええんやで

125 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:23.05 ID:uL4N0ONr.net
最強勇者の弟子育成が俺的にすげぇよかったんだけどこんな俺にお勧めの作品ない?

126 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:30.50 ID:W54OgQtm.net
僕の地球を守ってから転生したとか言う人が増えたんだっけ

127 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:38.97 ID:v2oAGcpt.net
>>119
河童は川沿いの賤民がメインモデルらしいからメス河童だと普通に奴隷ヒロインだな

128 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:49:41.99 ID:VKsqrRnR.net
怖いものと行く末見たさでお気に入りに入れたわ
後内容はWW2の模様

129 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:50:06.15 ID:1QIzPZFs.net
サモナーさん「数学は苦手ですが物理は得意です」

130 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:50:41.33 ID:2xc6C8Gf.net
宗教(前世や来世の話)は死の恐怖から生まれたって話もあるらしいからな

131 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:50:54.93 ID:Ve4p+uw8.net
>>123
このまえココでやたらと気にしてた奴にはタイムリーだろうな

132 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:51:02.65 ID:XD7wJrzt.net
>>118
そりゃ、釈迦の前世物語とかから世界中で大受けですよ
三国志だって、演義が成立する前の民間のお話の時点じゃ、韓信→曹操、彭越→劉備、英布→孫権っていう転生ものだし

133 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:51:08.23 ID:6R9rz7NW.net
>>123
今回長いなと思ったら凄まじい説明会と全員のステータスで笑ったよ
説明が長いのがコンドームさんの良いところだから仕方が無い

134 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:51:14.32 ID:k4pOrd7v.net
>>119
女の妖怪関連って結構な頻度で男死ぬよな
雪女も鶴の恩返しパターンもあれば、惚れた男を氷漬けするのもあるし

135 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:51:09.05 ID:0/HV/gH6.net
>>113
これが近いんじゃないかね
http://ncode.syosetu.com/s0814b/

136 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:51:27.63 ID:UJGH2cmr.net
皆様、感想ご指摘ありがとうございました!
お気に入り登録をしてくれた方、評価を付けてくださった方、ありがとうございました!
書けない時はまったく書けないのですが、できるだけ早く投稿できるように頑張りたいと思います
皆様、ありがとうございました!

137 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:53:01.88 ID:MzpNB+ye.net
>>42
とりあえず3話まで読んだ
七瀬晴姫ラインの古典的暴力ヒロインが出てきたところでお気に入り入り確定
後でじっくり読もう

なろうって暴力ヒロインに冷たいよなあ

138 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:54:18.39 ID:UJGH2cmr.net
>>137
ありがとうございますっ
楽しんでいただけると幸いです

139 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:54:35.52 ID:Uly07iow.net
真性マゾってそんな数おおくないからね

140 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:54:37.93 ID:VM2aXDJi.net
>>96
本文だけでなく作者ページも使った新しい試みなんだよ

141 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:54:50.13 ID:VKp/Yxk6.net
物理と数学って、英文と英単語みたいなもんじゃねーの?
英単語覚えるのは得意だけどそれを使って英文に起こすのが苦手、っていうのが数学得意物理苦手っていうのにあたるイメージ
その逆の、物理得意だけど数学苦手ってのに比べたらまだ不自然じゃない

142 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:06.60 ID:ncGtJTUN.net
>>134
河童は性別関係なく尻子玉狙って来るし、川姫は精気吸い取ってくるし、ザンは津波が襲ってくる(こっちは助かるが)
女の妖怪ははっきり言って碌なのが居ないな

143 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:13.48 ID:2xc6C8Gf.net
相殺読み終わったけど面白かったなぁ
少女漫画ちっくな作品だったけど最後はかなり熱かった
綺麗にまとめて完結する作品貴重だわ

144 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:22.58 ID:UVwbSNKS.net
>>121
タイミング合わないんじゃね?

145 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:42.17 ID:+vDfVWWx.net
理不尽暴力ヒロインはなぁ・・・
リアル知り合いで居るけどウザがられてる事に気づいてないんだよなぁ…

146 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:54.09 ID:PpnEFciy.net
>>142
妖怪って時点で碌な奴いないんだから当たり前だ

147 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:55:57.35 ID:ZaPktJ30.net
>>137
暴力ヒロインってだいたい理不尽だからな

148 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:56:51.85 ID:IT9+cUwx.net
>>137
なろうだけじゃないよなあ
そして声が大きいんだよな

ベントーとかでも白梅だっけ?
あれコメディーとして楽しんでたけどそうじゃない声がたくさんあって驚いたわ

149 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:57:14.61 ID:f+7GniET.net
>>133
騎士団の位階の話とか、設定メモから写してきたんだろうなって感じだが
幕間投下は先週やったし、忙しいときは設定関係で一話使って尺稼いでるのかね

150 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:57:26.93 ID:6R9rz7NW.net
主人公に暴力振るわなければどんだけ凶暴でも暴力ヒロインじゃないってことでいいよね

151 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:57:33.43 ID:gNhmpL4H.net
ベントーってベン10に似てるよな

152 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:57:43.80 ID:v2oAGcpt.net
戦闘時に理性失って暴れるタイプの主人公を身体張って止める暴力ヒロインが好きなんだけどあんまりない

153 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:57:46.87 ID:FQrFac4z.net
つっても奴隷に主人を愛させるのは理不尽じゃないんだから
主観の問題で、暴力ヒロインが嫌いな奴が多いもしくは声がデカイんだろうな

154 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:58:20.38 ID:u/o/4vYl.net
ラムは許せる
美神も許せる
あかねは許せない

155 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:58:26.21 ID:2xc6C8Gf.net
暴力ヒロインというか強度のツンデレで束縛系の暴力ヒロインだと
ヒロイン一人だけならいいけど他に誠実な正統派ヒロインがいると目が覚めてしまう

156 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:06.06 ID:+vDfVWWx.net
その暴力に正当な理由があるかどうかが大事
なんとなく気に入らないから殴ったなんてのは無理

157 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:15.63 ID:hg3BLXvA.net
ツンデレキャラは全員、不良キャラにレイプされて死ねばいい

158 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:26.38 ID:6R9rz7NW.net
>>155
全員が暴力ヒロインなら問題ないということだな(白目)

159 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:28.91 ID:VKp/Yxk6.net
この話題になるたびにいつも言われてるけどさ
結局主人公が暴力受けるに値することやってたら許されるんだろ?

160 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:35.95 ID:4LMbOojM.net
>>90
蛍の人は…って妖怪ではなかった気がしてきたからなんでもない

161 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:48.81 ID:MGuJoUeT.net
>>123
普通に考えると、位階は〜以降の説明は全部すっ飛ばして
あとがきに、詳細に関しては、設定資料に書いてあります、と書いて
設定資料で倍ほどの量でより詳しく書くべきだと思うんだがな。

その辺の抑えの効かない作者だからなあw

162 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:54.91 ID:MM8h/Y/e.net
清姫は妖怪だろうか

妖怪であずき洗いっているけどさ、「あずき洗おうか、人とって食おうか」ってアグレッシブすぎる二択だよな
あずきを洗う音が包丁を研ぐ音に聞こえるってネタなのはわかるんだが

163 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 20:59:55.15 ID:Ve4p+uw8.net
理不尽暴力女は好きになれんがコレは主人公が理不尽すぎるてかナチュラルクズすぐる
スカートみたいに露悪的ならいいんだが欲望即行動でついていけない

164 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:00:15.06 ID:MzpNB+ye.net
>>145
理不尽暴力ヒロインはダメなんだ
主人公がいらんことする→制裁→主人公懲りずにいらんことする→制裁のある種のボケツッコミの連鎖がいいんだ

165 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:00:16.70 ID:PpnEFciy.net
ベントーに文句言ってる奴には許されないだろう
大抵セクハラ全開だから

166 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:01:15.74 ID:1sqLXcki.net
workingの伊波さんはかなりの特殊例だな
暴力ヒロインなのにM属性という

167 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:01:51.85 ID:ZaPktJ30.net
>>159
結局はそこだと思うな
主人公が悪いことして殴られる→まあわかるしかたない
主人公が理不尽に殴られる  →うぜぇ

168 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:02:17.17 ID:FNikb6QT.net
理不尽暴力女でもゼロ魔みたいにロリ枠ならOKなのだろう?

169 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:02:19.76 ID:qN5zrb+x.net
理不尽暴力ヒロイン
漫画だと結構平気だけど小説だと鼻につくことが多い

170 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:02:22.56 ID:67lbV8ou.net
>>164
横島くらいいらんことするやつなら暴力ヒロインも許される

171 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:02:34.87 ID:v2oAGcpt.net
>>159
そりゃそうだろwww

172 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:02:36.46 ID:Hw5cqnpo.net
>>152
異世界ツーリングでその手の場面があった気がする

173 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:03:12.83 ID:ncGtJTUN.net
>>162
水木茂の日本妖怪大鑑には妖怪として収録されてたな
そういや清姫も何気に暴力ヒロインなんだろうか?

174 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:03:25.11 ID:IT9+cUwx.net
初期エリスのことどう思ってんの
あそこまで根性あるといいわけ?

175 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:03:35.62 ID:PpnEFciy.net
そして主人公の親友ポジの男はどんな理不尽な扱いされても許される

176 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:03:42.60 ID:elpn2NOA.net
伊波さんの暴力は反射行動で今はもう改善されたけど
大抵の理不尽暴力ヒドインは理由が身勝手なくせに反省しないというなろうウケしないコンボが決まってるからな

177 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:04:03.78 ID:+vDfVWWx.net
>>175
大体変態だったりするからなw

178 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:04:29.15 ID:2xc6C8Gf.net
まぁ実際には作者の書き方や力量次第でいくらでも見方は変わるからな
無職のエリスなんかは理不尽系暴力ヒロインからスタートしたけど
最終的には非常に魅力的なヒロインにまで育ったと思うし

179 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:04:28.97 ID:Hw5cqnpo.net
>>165
ベン・トーの主人公は理不尽な暴力を受けた後にセクハラを自分から仕掛けていくあたりが新鮮だった
普通は逆だよな

180 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:04:57.52 ID:0+FwIq19.net
ラムちゃんは浮気しても電撃だけで許してくれるから理想の女だってさんまが言ってた

181 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:05:05.37 ID:MM8h/Y/e.net
>>174
野生動物が凶暴なのは仕方ないと思うんだ

182 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:05:25.45 ID:ksw4DdXK.net
ロクサーヌが相変わらず全く変わりないいつもの褒め言葉で
ミチオさんも「ちゃっかり」なんて言ってるのを見ると
とりあえず褒めてりゃいいだろって思ってるのを気づいてる構図が浮かぶw

183 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:05:28.63 ID:VKp/Yxk6.net
>>174
初期エリスはあれ「暴力系ヒロイン」じゃなくて「暴力キャラ」だってのがミソ

184 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:06:26.56 ID:2xc6C8Gf.net
>>168
当時のゼロ魔スレずっと見てたけど
サイトの功績に対してルイズがお預け多かったせいで
読者のサイトに対する評価ばかり高くなっていってたな

185 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:06:37.65 ID:f+7GniET.net
>>174
階級が存在する世界で社会的強者が下の者に対して理不尽なのは仕方ない

186 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:06:39.03 ID:IT9+cUwx.net
>>183
わかるようでわからんようでなんとなくわかる!

187 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:07:30.60 ID:hbHKDwNV.net
作者が割烹で理不尽暴力女はキライだと言った次の回でヒロインが
子供殴り倒して玉まで踏み潰そうとした作品があったはず。確か累計1位に

188 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:03.06 ID:+vDfVWWx.net
>>183
初見の感想が「なんだこの生き物は」だった

189 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:10.01 ID:eYreK6+a.net
俺はマゾだから主人公に理不尽暴力振るうヒロインは普通にドストライク
ただ主人公以外の他人にまで気に喰わないからって暴力振るうのだけはアウト、ぶっちゃけここまで来ると犯罪者と変わらないし

190 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:12.29 ID:0/HV/gH6.net
キリストさんは、ディアがあれか?
ティアラ可愛いよティアラ

191 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:26.75 ID:MzpNB+ye.net
白梅さん→微妙だけどギリセーフ
伊波さん→アウト

かな。暴力ヒロインと理不尽暴力ヒロインは違うと思うんだぜ?

192 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:33.06 ID:VM2aXDJi.net
殴られるだけなら嫌だが関節技とか寝技なら喜びと痛みでフィフティフィフティ

193 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:08:41.81 ID:Zl3cN5gP.net
暴力があまりに理不尽だとな。
端っからそういうギャグ寄りの世界ならいいけど、
昨今は半端に現実的な世界設定なのに異常に理不尽な暴力ヒロインとか居るし。

ベン=トーなんかもバトル部分以外では現実的で、
主人公も普通に怪我する一般人だったのに理不尽な暴力の的だったし。

後は昔はスケベキャラがセクハラして反撃されるって感じだったのに、
いつの間にか主人公に全く非の無い理不尽な暴力が増えた気がする。

194 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:09:17.16 ID:4LMbOojM.net
>>174
十歳未満のガキだったし、当時一番尊敬してた祖父の真似ごとだしなぁ
まぁ改善される事もなくそのまま狂犬と呼ばれるまでに至ったけど

195 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:09:42.63 ID:uL4N0ONr.net
最強勇者の弟子育成が俺的にすげぇよかったんだけどこんな俺にお勧めの作品ない?

196 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:10:33.01 ID:WEeykoBY.net
>>195
清水さんこんなところで二回も同じレスしてないでさっさと書いてください

197 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:10:36.05 ID:k4pOrd7v.net
>>173
暴力どころか鐘ごと人間焼き殺してますやん

198 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:10:38.93 ID:+vDfVWWx.net
>>195
ショタ勇者でも見てろ

199 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:10:56.01 ID:EMm9mQUY.net
キリスト意味わからん

200 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:11:19.90 ID:ZibvxObM.net
エリスは暴力キャラだったけどすぐにデレたし
「他には狂犬なのにルーデウスの前では雌犬」ってのが良いんだろ

201 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:11:34.78 ID:Hw5cqnpo.net
>>193
理不尽な暴力をふるうからダメってことじゃなくて
理不尽な暴力をふるってくる女がエロい体をしているから積極的にセクハラを仕掛けようというのが原作の流れ

202 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:11:34.87 ID:elpn2NOA.net
>>174
当時は炎上しまくったが凶暴な猿だから仕方ない
何より口だけとはいえルーデウスが反撃してたのもでかい気が

203 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:12:21.93 ID:JnZ6Podw.net
キリストさんいろいろとあかんということはわかった

204 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:12:25.41 ID:FQrFac4z.net
>>195
ダメ魔法使いヒロインを育てるのなら黒姫の魔導書
俺TUEEEも欲しいなら知らん

205 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:12:34.96 ID:PpnEFciy.net
ベントーってバトル以外現実的だったのか
どうやら俺はいつの間にか違う世界にトリップしてしまったようだ

206 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:12:45.83 ID:uL4N0ONr.net
>>198
ないじゃないか!

207 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:12:55.77 ID:ZibvxObM.net
バリスタで真ヒロイン扱いされてたアウラニースも大概暴力ヒロインじゃねえの?
まあ暴力じゃなくて闘争が好きなバーサーカーって方が正しいんだろうけど

208 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:13:31.40 ID:uL4N0ONr.net
>>204
いい!凄くいい!

209 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:13:32.97 ID:01B523QC.net
>>200
いや、デレるの遅すぎと感想欄で突っ込まれたぞ
あとがきの好感度にルーデウスがいないとかなんとか

210 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:13:36.83 ID:ncGtJTUN.net
>>197
じゃあヤンデレか(そういう問題じゃない)

211 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:14:03.58 ID:gQbu3E21.net
>>168
ルイズは貴族として育てられた子女だから平民ましてや使い魔なんてのは下等な扱いを受けて当たり前なんですよねつまりあの世界においてはそういう常識があるという描写がされていたことを踏まえるとあの扱いはとても温情あるものだとわかるわけで
理由付けがされてたからこそあのキャラが許されてるんですよつまり単なる理不尽暴力キャラではないってことです
そのルイズがだんだんとサイトに対して心を開いていきサイトも下級とはいえ成り上がり貴族となりルイズと結ばれようとするラブストーリー、真に素晴らしいじゃありませんか
単なるキャラ付けだけでなく登場人物の行動のバックグラウンドをしっかりと描写する、まさに名作と呼ばれるに相応しい文学作品ですよ

212 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:14:31.95 ID:Qd0IMdNL.net
ヤンデレや暴力ヒロインはスレのループ話題に入ってたっけ?
入ってなかったら新規参入だな!

213 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:14:38.53 ID:VAdlJ7hM.net
キリストさんは何がどうなってるのかさらに判らなくなってきたな

214 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:14:50.42 ID:u/o/4vYl.net
キリストさんパリンクロンとか関係なく根本からおかしいんじゃないかこれ

215 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:15:56.97 ID:j7Qha0FY.net
ヒロインだからで日常部分だけ異常に強かったりするのが嫌い

216 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:16:33.06 ID:gQbu3E21.net
キリストなんだこれ

217 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:16:37.61 ID:01B523QC.net
理不尽暴力ヒロインの話題でフリーライフが上がらないなんておかしい!

218 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:18:09.09 ID:1z4DuE44.net
ゴブ王ついに、皇帝になったか。

219 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:18:22.20 ID:Zl3cN5gP.net
>>205
バトルと関係ないとこじゃ普通に怪我したりしてたからそういう意味でな。
100トンハンマーで殴られてもコブが出来るだけとかそういう世界ではないって話。

220 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:18:25.54 ID:gQbu3E21.net
>>217
毛玉自身、好みではないですねなんて言ってたからね。しょうがないね

221 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:18:54.35 ID:VAdlJ7hM.net
ループかそれに似た状況ありそうだね
ってのは昔から言われてたけど
キリストさん早く真実はよ

222 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:19:02.41 ID:v2oAGcpt.net
キリストさんやべえことになってきてる
福本伸行的なエフェクトが出てる感じ

223 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:19:23.62 ID:eYreK6+a.net
一般人の強さを1とすれば主人公が1兆、ヒロインAは9000億でヒロインBとCは8500億
最強なのは間違いなく主人公だけどヒロインズにまとめて詰め寄られたらどうにもならない

そんな関係で書いてる
これならシリアスと日常で違和感も感じないだろうし

224 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:19:43.11 ID:ZaPktJ30.net
>>217
作者のこんな過去があるからしょうがないアピールがすごかったな

225 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:20:00.87 ID:0/HV/gH6.net
>>214
パリクロはルートの度に出てくる失敗に導くイベントキャラじゃね?
ディアェェ

226 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:20:35.99 ID:EBtlFCMx.net
一般のラノベ民
里香、シャナ、ルイズ、大河、などツンデレ好き。

なろう民
ツンデレは死ね。
奴隷みたいに自分の事を持ち上げる肯定ヒロインじゃなきゃ嫌だ。

だいたい住み分け出来ている。

227 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:20:49.04 ID:VKp/Yxk6.net
>>212
めっちゃ前から入ってる

228 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:21:46.72 ID:2xc6C8Gf.net
キリストさんなんかもうわけわかんなくなってきたな
とにかくキャッキャウフフの水着回天国から一気に地獄に落とされた感じ

229 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:21:47.74 ID:JnZ6Podw.net
スカートは相変わらず下衆いな

230 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:00.44 ID:a2LjOAQC.net
ラノベ好きだけどツンデレあまり好きじゃない

231 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:10.77 ID:gQbu3E21.net
>>226
ツンデレは食傷気味だったからなろうの奴隷ヒロインは本当捗る

232 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:11.33 ID:irWTO8vc.net
剛力ヒロインがループ入りと聞いて

233 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:23.36 ID:ayiUS9jN.net
キリストわかんねえ
取り敢えずディアが進化しそうだからB連打してやってほしい

234 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:48.42 ID:p12lgXgS.net
キリストさんスノウがまるで関係なくて悲しい

235 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:22:52.59 ID:2xc6C8Gf.net
>>226
商業ラノベでもそこに挙げられてるようなツンデレヒロインはもう流行ってないよ

236 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:23:36.19 ID:ZaPktJ30.net
>>226
それちょっと古いだろ

237 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:24:11.00 ID:x/xHJp/4.net
へえ珍しく晒しが褒められてるな
ちょっと読むか

238 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:24:26.16 ID:u/o/4vYl.net
スノウさんのターンはもう終わってしまってるから…

239 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:24:29.13 ID:Ve4p+uw8.net
>>229
ゲスいんだけど晒しと比べると許容範囲なんだよな一応ブレーキかかってるし
あっちは壊れたままアクセル全開でついていけない

240 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:09.88 ID:1UPCNklK.net
>>226
×なろう民
○なろうスレ住人
◎なろうスレでいつもスルーされる一部の住人

241 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:12.53 ID:kgCpBqxK.net
スノウは人気投票一位だからまた活躍するよ

242 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:19.80 ID:0/HV/gH6.net
>>238
始まってすらいねーだろ

243 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:29.26 ID:Zl3cN5gP.net
>>226
ツンデレかどうかじゃなくて理不尽な暴力があるかどうかだろ。
むしろ暴力傾向ってツンデレを安っぽくする一因って感じでツンデレ好きでも好き嫌い分かれるんじゃないか。

244 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:29.98 ID:2xc6C8Gf.net
スノウさんは多分最後まであんな感じでパーティの唯一の癒しになってくれると思う

245 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:40.12 ID:0+FwIq19.net
マリアが不人気なのか
家燃やして目玉も燃やしちゃうヒロインだから仕方ないね

246 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:25:44.73 ID:6Tn5nRUJ.net
【オイ、お前一回ここで休め。町からはもう大分離れてる。休め】

247 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:26:15.84 ID:01B523QC.net
ツンツンしかないのに人気あるヒロインあるから大丈夫

248 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:26:51.51 ID:DNcSzf5K.net
なんだかんだでなろうでもツンデレ人気ですわい

個人的にはジジイのツンデレ最高

249 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:27:39.86 ID:2xc6C8Gf.net
>>245
一時期のマリア炎上から比べたらとんでもない躍進だけどなw

250 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:27:41.20 ID:p12lgXgS.net
ラスティアラ→弟子
ディア→盟友
マリア→妹に似ている
スノウ→……

251 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:28:30.82 ID:elpn2NOA.net
>>226
別になろう民もツンデレはきらいじゃないぞ
嫌われてるのは理不尽暴力ヒドインなだけで

ラノベ読者だとそれなりにウケが良いのはなろうと違って主人公と読者を分けられるだけだ

252 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:28:51.14 ID:ZaPktJ30.net
暴力女をめんどくさいでスルーしまくるサトゥーさんみたいなキャラがもっと増えてほしい
でもツンデレとか暴力ってキャラづけとして使いやすいんだろうな

253 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:29:14.96 ID:uK3TC5zY.net
ツンデレとヒドインを同列に考えているやつまだいるのかよ
キモウトと同じように別ジャンルだぜ

254 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:29:15.73 ID:FdbOBD+2.net
ローウェン
ディア
が3位争いか
ディアの逆転は厳しいな

255 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:29:28.69 ID:Q2fZFsuE.net
スノウは堕落系ヒロインだから

256 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:29:45.02 ID:3VVb3v6q.net
ルイズはプライド高くて暴力的だけど、反面貴族としての責任感も持ってたから単なる暴力キャラには収まってなかった

そーいう意味ではエリスが剣の聖地行った展開は個人的に残念だった

257 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:29:46.31 ID:ZibvxObM.net
ゴブ王は珍しく特に波乱無くクラスアップか
てっきりここから数話掛けて深遠の砦ダンジョン攻略編が始まるのかと

258 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:07.68 ID:u/o/4vYl.net
>>250
ローウェンと一緒に殺したドラゴンあたりが
スノウの先祖で過去カナミの仲間とかじゃなかろうか…

259 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:13.15 ID:qQ6gwj6w.net
ツンデレなオッサンていいよな

260 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:30.75 ID:0U4PEKw5.net
>>195
最新のゲームは凄すぎだろがおすすめ
まぁ、えたーってますがね…

261 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:31.48 ID:yaNSZxmd.net
>>218
てっきり大王(グレート)だと思ってた


ところで八男は、書籍でもグレードグランド(大地の階級)なんだろうか……

262 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:32.02 ID:FNikb6QT.net
TSロリババア理不尽暴力ツンデレのヒロインを作ろう(提案)

263 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:48.57 ID:SlYAFQxS.net
個人的には朝キョのダイモンさんとかアイゼンの巨乳じゃない方とかああいうツンデレ好きだわ
アイゼン更新マダー?

264 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:30:57.27 ID:X+s9Rn1P.net
前にifの話でディアは呪われた精神だって言われてたけどここにつながるのかね

265 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:31:19.50 ID:+vDfVWWx.net
>>258
そういやあのドラゴン変な伏線回収しないままだったな

266 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:32:30.17 ID:p12lgXgS.net
>>258
結局脇役じゃないか…(絶望)

267 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:32:39.27 ID:iPb/YzNu.net
こないだまでラスティアラが一位だったのにいつの間にかスノウが一位になってた。
エッピックシーカーの組織票なの?

268 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:32:43.76 ID:OddXx0xc.net
暴力ヒロインは嫌いじゃないが、暴力ヒロインの行動がスルーされるのは嫌だな
人の顔変形するくらい殴ってるのに何事もないように話が進むような
今の暴行ですよね、刑事事件ですよねって言いたくなる

漫画ならありだし徹頭徹尾コメディって作品ならまあいいけど

269 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:32:54.64 ID:FrUi9D6G.net
なんかTS物でおすすめないですかね
最近読むものに困って

270 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:33:29.26 ID:TGwR8P5u.net
今回のコンドームは説明長すぎ
まるで劣等生を見ているかのようだった

271 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:34:01.45 ID:6R9rz7NW.net
>>226
確かになろう民にツンデレ好きは少ないな
ヤンデレ好きは意外と多いが

272 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:34:09.91 ID:1J6TekOM.net
>>262
主人公の法がいいな///

273 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:34:24.43 ID:67lbV8ou.net
マリアはしょうがねえだろ
変態の慰み者になるところを救い、解放してレベリングして魔法を教えたら
ヒロインの救出イベント中に家を燃やされて殺されかけたんだぞ
キリスト周りの地雷の中でパリンパリンの次に酷い

274 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:35:28.15 ID:xEGQRgAl.net
過去キリストさんが何かあって現在キリストさんになってるのかな

275 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:35:28.87 ID:1J6TekOM.net
>>269
スコ速かな?

系統を教えてもらえればいくつかは教えられるけど、あと既読も

276 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:35:49.38 ID:Hw5cqnpo.net
キャラとしてのマリアのファンになるってかなりのレベルが必要そうだな
おれには無理だ

277 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:35:55.98 ID:FQrFac4z.net
ツンデレ主人公かぁ
乱馬もサイトもツンデレだし普通にあるな

278 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:36:05.49 ID:JnZ6Podw.net
>>273
マリアは今回の後書き見ると、本当に妹の可能性が

279 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:36:10.92 ID:0+FwIq19.net
スノウはキリストさんの好感度を犠牲に読者に媚を売ったかいがあったな

280 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:36:15.57 ID:6R9rz7NW.net
>>269
リリアンヌ
完結まで予約投稿されてるし、安心して読めるよ

281 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:36:47.11 ID:FdbOBD+2.net
>>259
ツンデレなおっさんか
鍛冶屋の頑固な親方とかそんなイメージだわ

282 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:36:50.26 ID:ZbpW3N2P.net
TSモノは一杯あるな。
普通に美少女から怪物、ヒロイン、悪役、ロボット……なんでも好きなの選んで読むといい

283 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:38:11.86 ID:3VVb3v6q.net
ヤンデレ耐性ある奴にとってはマリアは直球ど真ん中じゃないのか?
少なくとも俺にとってはそうだ

284 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:38:17.46 ID:Fbx8fQNi.net
今のキリストさんは迷宮の産物なのかなぁやっぱり

>>276
ちょっとマイナス方面に振り切っちゃったからなw
異性と言うよりはキャラのポイントが本当に妹みたいな感じ

285 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:38:48.25 ID:p12lgXgS.net
マリアは言われてるほど嫌いじゃないなあ
他のヒロインの方が好きだけど

286 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:38:50.12 ID:FNikb6QT.net
>>269
ならブタクサをw


ロボット物で面白いのないですかね
アンティーク、ヴィオラ、ン、ロリババア、ハルハノイは読みました

287 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:39:12.74 ID:FrUi9D6G.net
>>275
TS物あんま読んだことないんで多分殆どのやつは知らないとおもいます
>>280
ありがとうございます

288 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:39:43.34 ID:6R9rz7NW.net
>>286
もちろんK&Mは読んでるよな

289 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:40:23.74 ID:jXLJU7v6.net
マリアは目があった頃の賢しら?というか見透かすような?言動が嫌だったな
今はなんというか

存在感薄いですよね

290 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:40:30.43 ID:FQrFac4z.net
>>286
前スレより
681 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2014/03/11(火) 17:39:09.50 ID:1Xy6rwtt
ある程度文字数のあるSFを掘ってみた。VRMMOはポイーで。

・明治蒸気幻想パンク・ノスタルヂア
http://ncode.syosetu.com/n9728bl/
個人的には最高の採掘物。
日間に名前を載せてただけあって良作だと思う。
台詞だけで発言者がわかるキャラ分けであったり、スチームパンクの雑多な感じであったり、単純に文章力が高いと感じた。

・D.R.E.S.S.
http://ncode.syosetu.com/N3719BO/
グズグズな人間関係と硬派なロボットバトルが見所。
どういう意味でも性格の悪い主人公に耐えられれば割と良作。
個人的には一話完結パートの007好きそうな感じと、ハリウッド映画の影響を凄く受けてる感じが気に入ってる。

・耀紅のヴァイキャリアス
http://ncode.syosetu.com/n1507s/
競技化したロボットバトルとロボットパイロット養成学校の物語。
三雲岳斗のランブルフィッシュが好きな人は嫌いではないと思う。
感想で文章力についての言及があったけど自分はそこまで気にならなかった。

291 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:40:56.97 ID:PpnEFciy.net
>>276
余裕でファンニナリマシタガ?
あの女の匂いがするとかに比べればよゆーよゆー

292 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:41:00.22 ID:2xc6C8Gf.net
>>280
リリアンヌ読むのやめちゃったんだけど、結局ずっと幼女のままなの?

293 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:42:22.69 ID:KuCu3xUB.net
>>269
探究大都市のマリーでも読めばいい

294 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:42:50.91 ID:FNikb6QT.net
>>288
読んでるし書籍も買ってる

>>290
ありがとうしたの2つは良さそうだ読んでみる

295 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:42:53.33 ID:1J6TekOM.net
>>269
リビティウム皇国のブタクサ姫(佐崎 一路)
リアローフオンライン(Mr. Suicide)
無口な天使(ソルモルドア)
剣豪が村人Aに転生しました(朱・)
ホームレス魔法少女〜Magic girl lost one's Home〜(あかむ)
踏破せよ、世界を(一ヌキ末)
転生したら少女退魔師になった(†九葉† 瑠璃)
空の妖精(道豚)
【Under Ground Online】(ユウリ)

割と新しめの奴を

296 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:43:18.70 ID:01B523QC.net
>>286
エタってるけど
パンツァー・リート
異世界エース
Brain Marionette Online

297 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:43:52.94 ID:x/xHJp/4.net
TSは何か大切なものが失われそうで読みたくない

298 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:00.34 ID:0/HV/gH6.net
スカート更新きた
トイレにイくな

299 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:01.84 ID:6R9rz7NW.net
>>292
リリアンヌさんは、もうすぐ4歳になるところまで成長したよ
まだ目は見えないが、視覚代替魔法が完成して完結しそうな感じ

300 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:11.42 ID:zJlW4/yM.net
Under Ground Onlineは男ふたなりであってTSじゃないと思うんだが

301 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:18.52 ID:ncGtJTUN.net
>>292
まだ三歳でっせ・・・

>>293
あれってTSだったっけ?
正確には外見が女っぽくなっただけだったような

302 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:19.71 ID:Hw5cqnpo.net
>>283>>291
やっぱりレベルの高いやつはいるもんだw

303 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:44:52.66 ID:2xc6C8Gf.net
>>299
やっぱずっと幼女なのか・・・

304 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:45:23.99 ID:FNikb6QT.net
マリーは幼少年化したんじゃないか

305 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:45:26.19 ID:1J6TekOM.net
>>293
マリーは男の娘でふ

306 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:45:52.01 ID:1sqLXcki.net
耀紅のヴァイキャリアスはかなりオススメできるな
主人公ペアも魅力的なんだが、ラスボスもかなり人間臭くて好きだわ

307 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:45:54.33 ID:FrUi9D6G.net
>>286>>293>>295
ありがとうございます

308 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:46:26.96 ID:v2oAGcpt.net
マリーさんはオスだ

309 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:47:30.95 ID:W54OgQtm.net
リリアンヌは10歳くらいまで成長させていたら読んでた

310 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:47:52.75 ID:SlYAFQxS.net
>>286
朝キョ。
アイゼン・イェーガー

>>290
それDRESS以外は何度もスレで紹介されてるのに掘ってきた・・・?
コピペスコッパー疑惑(邪推)

311 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:48:22.15 ID:PpnEFciy.net
マリア程度で高レベルなのかよ
我妻由乃とか間桐桜のがよっぽど高レベルだと思うぜ

312 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:48:34.90 ID:ZbpW3N2P.net
>>269
とりあえず、俺のおすすめリスト

リビティウム皇国のブタクサ姫
モブ男、悪役女に転生する
幼女と執事が異世界で
氷像のバジリスク
プリンセスギア〜異世界でロボットに転生しました〜
ホームレス魔法少女〜Magic girl lost one's Home〜
おんらいん こみゅにけーしょん

313 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:48:55.39 ID:FdbOBD+2.net
>>269
world's end online(作者デスマーチ中?)
決戦世界のタリア(エタ?)
野朗達の英雄譚(更新不安定)
おんらいんこみゅにけーしょん(完結)
攻撃魔術の使えない魔術師(完結)
廃人達の異世界神話(完結)
賢者の弟子を名乗る賢者(わしかわいい)

314 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:49:01.29 ID:VAdlJ7hM.net
主人公本気で殺しにきてそれ以外の記憶燃やして目を握り潰す奴が高レベルじゃないとな?

315 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:49:55.69 ID:PEcNaRIQ.net
>>313
攻撃魔術は・・・

316 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:49:58.72 ID:ZkTaMVqN.net
スレで紹介されてもスレの速度早いから見落とし多いから仕方ないと思うんだ

しかしスコッパーしてる人に聞きたいが探すコツとかしやすい時間ってある?

317 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:03.57 ID:1sqLXcki.net
>>311
その二人程度じゃ緑のメガネの足元にも及ばぬわ

318 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:12.42 ID:Zl3cN5gP.net
>>311
桜はいろいろ事情があるだけで普通に良い子だろw
由乃は事情抜きでヤバかったけど。

319 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:18.59 ID:FrUi9D6G.net
>>312>>313
どうも、ありがとうございます

320 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:21.78 ID:6R9rz7NW.net
>>313
酷い打ち切りエンドの
攻撃魔術の使えない魔術師
を完結と書くのはやめようよ

321 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:30.81 ID:jXLJU7v6.net
>>313
>攻撃魔術の使えない魔術師(完結)
完結ェ・・・

322 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:50:44.88 ID:887eb986.net
やっぱスカート面白いわ

323 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:51:24.98 ID:1J6TekOM.net
>>300
TSものに多いIS系だからまあいいかなと思って……

324 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:51:55.70 ID:FNikb6QT.net
姫プレイ暴露直後に異世界に飛ばされてTSモードで追い掛け回されるって
そんな話あったな

タイトルを思い出さないが

325 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:51:59.78 ID:Qd0IMdNL.net
「我々の業界ではご褒美です」って言葉がなぁ
エスカレートしてほとんど誰も喜ばないようなシロモノに化けても
この一言でなんか許されてしまう
許されるだけで好まれはしないからどんどん見放されていく

326 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:52:33.78 ID:01B523QC.net
>>316
タグ絞って新着見たりしてるくらいかな
目についたやつはとりあえず、感想欄と一話と最新話見る

327 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:53:00.87 ID:X+s9Rn1P.net
殺されるぐらい愛されてみたい
というわけで俺もマリアが一番好きなキャラだわ

328 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:53:14.86 ID:PpnEFciy.net
>>317
アレはヤンデレとかそういう次元じゃないだろ

329 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:53:32.49 ID:PHa2HAJR.net
>>324
world's end online

330 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:53:53.95 ID:cZXCYswJ.net
キリストは今回プロローグってことはコレが始まりってことかね
なんかまだ良く分からんがディアのターンになりそうなのは分かった

331 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:54:09.51 ID:u/o/4vYl.net
緑眼鏡はサイコさんじゃないのあれ

332 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:54:10.02 ID:1J6TekOM.net
>>324
world's end online

333 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:54:52.91 ID:ZkTaMVqN.net
>>326
タグで絞るのか
一回それで見つけてみるよ
時間帯とかは更新少な目の時ぐらいがいいのかな?

334 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:55:26.22 ID:6R9rz7NW.net
状態:裂傷、あっさり修正されたか
セマヨースケさんが下手糞なんですとかいう言い訳でも来るかと期待していたが

335 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:55:28.39 ID:AXQi7Drl.net
「最新のゲームは凄すぎだろ」
さようなら
もうエタってもいいよ

「弟子育成計画」があるから

336 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:55:49.01 ID:Zl3cN5gP.net
緑眼鏡はヤンデレとか以前に幼児プレイとかの異常性癖とヘタレな挙句染まった主人公が悪い。
ヤンデレ気質と言う点では並だろう。

337 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:55:58.08 ID:v88M+yBJ.net
131話でプロローグはこの章のプロローグで
今回のプロローグは物語の核心にせまるプロローグでいいのかな

338 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:56:14.93 ID:g1jb266R.net
>>311
四肢切断して魂まで隷属させて無邪気にお世話するENDがあるイリヤが一番のヤンデレだから

339 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:56:23.99 ID:H7j4Lkz7.net
>>335
とっくにエタってなかった?

340 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:56:34.88 ID:1mZ/K92R.net
>>335
関連性が分からん

341 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:57:23.61 ID:kW7ndpZa.net
姉御系女主人公って受けにくいだろうか。

342 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:57:55.02 ID:FNikb6QT.net
最新ゲームは書籍化でなろう放置のパターンだからな・・・

>>310
読んでみる


>>329>>332
それだった

343 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:58:01.10 ID:6R9rz7NW.net
>>341
アネさんも受けたし大丈夫じゃないかな

344 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:58:11.77 ID:ivRLRq0/.net
>>226
シャナって別にツンデレじゃないだろ
単に対人経験が少ないだけ

345 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:59:03.59 ID:ayiUS9jN.net
マーシナリーカプリッチオ終の部に出てきた女の子もヤンデレっぽかったなあ

346 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:59:06.63 ID:01B523QC.net
>>333
多い時間帯かな
19時ちょうどとか、ピッタリな時間帯が一番いいかも
まあ、俺の場合タグで絞ってるから時間は適当

347 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:59:19.04 ID:EBtlFCMx.net
>>316
スコップのコツというか、自分の中でテーマを決める。
一人称なら一人称。三人称なら三人称。だけを探す。
転生・トリップ。現代ファンタジー。異世界ファンタジー。転生・トリップは除くみたいにジャンルを絞る。
ポイントが50以上300以下、10万文字以下とか
条件を自分で絞ると結構探しやすいかな。

あと、最近はここ使うようになった。
ttp://www.nevelhouse.jp/0-500/2

348 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:59:21.85 ID:FdbOBD+2.net
>>320
>>321
完結済の表記詐欺は早いうちに一度体験しておくべきだと思ったから入れてみた
彼がこれからなろうを楽しむなら経験しておいて損はないだろうしね

349 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 21:59:56.69 ID:uK3TC5zY.net
オークの姐さんがありなんだからアリだろ?

350 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:00:06.08 ID:ZkTaMVqN.net
>>346
ありがとう
とりあえず今ぐらいの時間帯からタグで絞って発掘してくるよ

351 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:00:53.34 ID:v2oAGcpt.net
アネさんはオークじゃないオーガだ

352 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:01:13.59 ID:ksw4DdXK.net
最新ゲームは本の方も出ないけどな・・・
しかも二巻までしかストックもないという

353 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:01:25.31 ID:PpnEFciy.net
エミリアたんにヤンデレ属性がついたらヒロイン力上がるかな

354 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:01:59.47 ID:3dhIZXen.net
おいスタップ細胞捏造かよ
折角スタップ細胞ネタでSF書いたのに

355 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:02:05.62 ID:ZkTaMVqN.net
>>347
条件とかタグで絞ればいいわけね
それ踏まえて探してみるよ

356 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:02:27.99 ID:heoOidI0.net
>>335
それ作者の放置作率が高すぎて二の足踏んでる

357 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:03:18.60 ID:0+FwIq19.net
ヤンデレなんていいから薄幸のヒロイン増やして下さい

358 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:03:23.90 ID:PHa2HAJR.net
姐御系ってアレでしょ現代日本の倫理観を振りかざして異世界の特権階級の子供ぶちなくって説教したりするやつ
ああいう押しつけがましいのって感想欄荒れると思うな

359 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:04:04.20 ID:igR9l3TW.net
適当に新作発掘するの楽しいれす

彼と彼女と荒御魂
http://ncode.syosetu.com/n1328ca/1/
勇者を殺す為に喚ばれた勇者
http://ncode.syosetu.com/n1260ca/1/
現絶パラサイター
http://ncode.syosetu.com/n0513ca/1/

360 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:04:38.63 ID:g1jb266R.net
>>357
貧乳のヒロインなんか腐るほどおるやん

361 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:05:42.77 ID:PEcNaRIQ.net
>>354
スタッブ細胞にしとけばいい

362 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:05:56.65 ID:EBtlFCMx.net
>>344
ツンデレの定義によるが、
最初はツンツン。のちにデレる。もしくは特定の人物にデレる。って言うのだとツンデレじゃん。
昔と今のツンデレじゃだいぶ違うから人に寄ると思うけど。

ラノベヒロイン:自分以外の女に興味を持たないで! →正常
なろうヒロイン:他の子も大事にしてあげなさいよ。 →異常

こう考える俺はオカシイのだろうか?

363 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:06:36.10 ID:1QIzPZFs.net
スタップ細胞にスタップ!の声か

364 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:06:56.85 ID:1mZ/K92R.net
SFかよ

365 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:07:10.08 ID:6R9rz7NW.net
>>362
一夫多妻制が当たり前な世界観なら後者が異常とまでは言えないな

366 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:07:28.43 ID:FNikb6QT.net
火刑きたわ

367 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:07:30.72 ID:tAUI4tyw.net
火刑来たな
いつの間にかスコップ兵誕生してて吹いたw

368 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:08:25.21 ID:mVYl6U7K.net
どうすんだよこれ、スタップ細胞で五千字書いたのに

369 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:09:02.32 ID:2xc6C8Gf.net
じゃあ俺もスタップ細胞で小説書いてたわ、くそっどうすんだよ

370 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:09:15.04 ID:4qYn4t4O.net
サトゥン面白すぎるだろ・・・
どうすればサトゥン教に入信できるかな。お布施はお気に入りでいいかな

371 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:09:44.15 ID:v2oAGcpt.net
>>358
なんでトリップ前提なんだよ
シェラ様もアネさんも狂犬(VR乙女ゲー)狂犬(ボレアスの凶暴な猿)も現地人だぞ

372 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:09:49.28 ID:dgXtymce.net
>>362
なろうヒロインは対応が風俗とか飲み屋の姉ちゃんみたいだな
取りあえずフワッと適当に接待して、次行って欲しいなあと思ったら
私他の人のことも考えられるのよアピールしながら適当に厄介払い

373 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:10:04.50 ID:Hw5cqnpo.net
>>368
10万字書く前でよかったな

374 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:10:12.47 ID:Ve4p+uw8.net
>>368
ふもっふ細胞って手もあるぞ

375 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:10:15.62 ID:jFK11MpM.net
>>325
そういう時は「我々の業界でも、それは拷問です」と返すんだw

376 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:10:17.96 ID:6Tn5nRUJ.net
くそどうすんだよ、俺なんかスタップ細胞の論文書いたのに

377 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:10:29.41 ID:mVYl6U7K.net
こうなったらミステリにするかな、誰が捏造を仕組んだのか……

378 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:11:05.37 ID:2xc6C8Gf.net
>>377
登場人物に佐村くんと河内くんを登場させるといいんじゃないかな

379 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:11:08.92 ID:jXLJU7v6.net
>>362
異常とは言えんけど嫉妬で暴走したりしちゃう女の子は可愛いと思う
シャナなんかはライバルとひよっちゃったせいで萎えたクチだし

あ、暴力は無しで

380 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:11:24.07 ID:1mZ/K92R.net
また閲覧者数0の小説が増えるのか

381 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:12:13.22 ID:8eu1X3ji.net
>>376
こんなところに隠れてないで仕事してください

382 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:12:14.43 ID:alhlghyO.net
「くっ!? STAP細胞が暴走し始めた……」
「お、おまえ、その右手」
「逃げろ! 俺から早く逃げろおおお!」

383 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:12:37.50 ID:SlYAFQxS.net
>>354 >>368
チラチラしてないではよ晒せ
きっと親切な人がコピペしてES細胞モノにしてくれるよ(適当)

384 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:13:38.69 ID:FQrFac4z.net
S
T
A
P
で異能の源となるエネルギーを生成する細胞(よくある)

385 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:14:27.12 ID:Ve4p+uw8.net
火刑は明日休みか
次は木曜深夜だな

386 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:15:42.99 ID:v2oAGcpt.net
ロッカこれ全面的にクラインが悪いじゃねーか
マジクソメガネ

387 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:15:45.85 ID:mVYl6U7K.net
スタップの再現実験したいって言ってたりずりーる氏も実験しなくてよかったな

388 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:16:31.78 ID:ZbpW3N2P.net
S(すごい)
T(厨二病が)
A(あたしに)
P(パワーをくれる)

389 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:17:12.61 ID:eYreK6+a.net
>>378
むしろ能力バトルものに出せばいいよ
音波系の敵と戦う展開で

390 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:17:45.34 ID:mVYl6U7K.net
リメイクして公募にでも出すわ

391 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:19:20.12 ID:ddH8bmZb.net
スコップ細胞はよ

392 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:20:07.07 ID:6Tn5nRUJ.net
スコップ細胞かゴッドハンドが欲しいよな

393 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:21:11.10 ID:elpn2NOA.net
ゴッドハンドというと弱虫ペダルを思い出す

394 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:21:44.88 ID:IT9+cUwx.net
蝕が起こる方じゃないのか

395 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:23:06.91 ID:tAUI4tyw.net
ゴッドハンドって自作をスコップで発掘したって言ってでっち上げんのか?

396 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:23:28.53 ID:/UqO5eP2.net
評価されるならいいじゃないかw

397 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:32:38.68 ID:x/xHJp/4.net
こんにゃくワロタw
弁当箱さんダメーじやべえな

398 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:40:28.50 ID:1sqLXcki.net
俺の 俺の 俺の 右手は
ゴッドハーンド♪

399 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:44:42.18 ID:GCIwy163.net
ありふれた、主人公が話しかけてきたチャラ男もびっくりなDQNになっててワロタ
ってもとからか

400 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:44:57.58 ID:Qd0IMdNL.net
こんにゃく、再召喚、アホの子ハーレムと
年末年始に捕まえたブラックコメディ三天王が全滅した雰囲気

401 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:46:40.24 ID:x/xHJp/4.net
しかしこんにゃくは化けたな
面白いわ

402 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:49:31.89 ID:ssAgpXMN.net
感想欄復活してほしいわ

403 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:51:41.96 ID:0U4PEKw5.net
こんにゃくの鬱展開の今の状況で感想欄を再開するのは愚の骨頂
甘く優しい世界みたいにいつのまにか再開してるのがいいよ

404 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:53:01.17 ID:hUkYOMLo.net
こんにゃく先生あの調子じゃあここも見てないんだな……

405 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:53:19.29 ID:gQbu3E21.net
こんにゃくは最近の展開こそブラックコメディじゃないか

406 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:55:09.31 ID:DWNIuJYu.net
アホの子の人、書籍化で忙しいのかと思ったらtwitterしてた。わけがわからないよ

407 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:55:48.40 ID:6Tn5nRUJ.net
多分ここは新作晒してフルボッコにされてから見てないだろ

408 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:57:19.08 ID:qQ6gwj6w.net
こんにゃく先生はメンタル強いのか弱いのかわからんな
こんにゃくメンタルか

409 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:57:23.72 ID:ssAgpXMN.net
それにしてもこんにゃくメンタルだな
自慢のユーモアも薄れてきてやがる

410 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:57:38.65 ID:oIiBcSi5.net
STAPって見るとどうしてもあの衛兵を思い出してしまう

411 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 22:58:12.82 ID:0U4PEKw5.net
今宰相ちゃんの短編作ってて長くなってるみたいだな
でもそんなことより本編再開しろと
なんか駄目な異世界のお約束展開してるぞ

412 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:00:06.71 ID:vpANGDJb.net
>>410
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

413 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:01:47.22 ID:PpnEFciy.net
幕話連発はエタフラグ

414 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:03:31.38 ID:DNcSzf5K.net
>>412
膝に矢を打ち込むぞ

415 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:05:18.61 ID:xR59UT2o.net
>>362
シャナってそもそもツンツンしてないと思うんだが

416 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:05:34.44 ID:FQrFac4z.net
今読んでる奴にステップハイステップ縮地エアハンマーネタが出てきてすげー懐かしくなった

417 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:05:50.52 ID:Hw5cqnpo.net
>>414
本来の意味だとお前に嫁を押し付けてやるってことになるから
結構いい奴だな

418 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:06:41.22 ID:GCIwy163.net
>>417
つメシマズ嫁

419 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:07:02.77 ID:01B523QC.net
>>415
くぎゅ
あとは分かるな

420 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:13:29.84 ID:ivRLRq0/.net
>>419
ならアルフォンス・エルリックやネーナ・トリニティはツンデレなのかよ

421 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:15:10.11 ID:01B523QC.net
>>420
なんでそうなんだよ
釘宮が流行ってた時期でツンデレっぽいキャラだとそう感じる人が居るんだよ

422 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:15:18.91 ID:jXLJU7v6.net
>>420
何当たり前の事言ってるんだ?

423 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:15:50.29 ID:qQ6gwj6w.net
(わりとどうでもいいのじゃー)

424 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:19:51.12 ID:4LMbOojM.net
小学生もプレイするVRMMOでアバター同士のSEXとか末恐ろしいな

425 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:21:09.64 ID:FQrFac4z.net
法整備が進んでればあり得ないし
進んでなければ販売許可は出てないだろうに

426 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:22:22.52 ID:DNcSzf5K.net
内密さんにイベントが起きてるだと……

427 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:22:25.21 ID:ivRLRq0/.net
おセックスの前に年齢確認やっとけばへーきへーき(適当)

428 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:23:02.07 ID:ksw4DdXK.net
アバターがネットぐらい普及してるなら
作成に年齢認証必須でブロックかかるとか

429 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:23:02.38 ID:EBRShQNz.net
>>424
そこまで行ったら倫理的な問題よりも人類存亡まで発展しそうだけどな

430 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:23:19.07 ID:4sp6zDnG.net
>>424
痛覚があるだけで危険だと思うナリ

431 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:24:43.58 ID:t/fRgYvd.net
キリストさん宗教の始祖だったのか
使途と契約したり弟子が聖人だったりするし

432 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:25:13.51 ID:qN5zrb+x.net
非実在うんたら法でアバター外見年齢20歳以上でないとSEXできません

433 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:25:41.91 ID:ivRLRq0/.net
キリストさんは本当にキリスト(救世主)だった……?

434 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:26:19.00 ID:4LMbOojM.net
>>430
読んだ感じだと作者はそこまで考えてなさげ

435 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:27:30.75 ID:GX5F/HyH.net
>>417
それデマって聞いたぞ

436 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:28:28.62 ID:ddH8bmZb.net
こんにゃく割烹……エタ秒読みやないか
メンタル弱すぎやで

437 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:28:44.55 ID:Iv7v/MYy.net
VRMMOはやばいな
現実の帰った時の虚無感が半端ない

バルドスカイ ぐらいにネット依存だったら素敵なんだけどな

俺も、バルドスカイの世界にいってシュミクラムで俺TUEEEEEEEしえぇぇぇぇ

438 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:30:35.07 ID:tAUI4tyw.net
>>430
サモナーさんとこの痛覚全開仕様は正直刑事事件になってもおかしくない暴挙だと思うw

439 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:32:05.75 ID:ydxyeVqL.net
なろう読者ってスライム大好きなのか

440 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:32:51.98 ID:DNcSzf5K.net
どこぞの風評被害で最弱の代名詞だからじゃね

441 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:33:10.63 ID:tC796AFN.net
>>437
最新のゼロシリーズは3Dnoシュミクラムになってるから楽しいぞw

スキルアブソープションきたああああ
メイドさんが主人公の味方になって町に住む展開になってくれたらうれしいぜ

442 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:34:10.61 ID:qQ6gwj6w.net
なんか最近スライム多いよな
前はゴブリンが人気だったのに

443 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:34:41.17 ID:ddH8bmZb.net
スライムといえば価値知るが好きでした
ヘルモ並に復帰が期待できません

444 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:36:01.66 ID:/WmmCPw8.net
Knight's & Magic読んだらなんか1行あたりの文章量が増えてたんだがこれ作者側が設定してるのか?

445 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:36:01.75 ID:BcAlquVt.net
たまにだけど、無性にオーク転生したくなる時ってあるよな

446 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:36:29.53 ID:zhiqJblo.net
バルドシリーズはもうバルドルシステム関係ないじゃない

>>442
スライムは比較的前からあったような

447 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:36:34.90 ID:mVYl6U7K.net
VRMMOが貧乏人には手が出せないほど高額だったら
やりたいがために頑張って働くんじゃね

448 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:37:08.53 ID:ddH8bmZb.net
>>445
ドラゴンや狼あたりならあるけどオークはないなぁ

449 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:38:31.21 ID:a2LjOAQC.net
なろうノオークは転生先だと普通だからいいんじゃね?
敵側だと醜いけど

450 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:38:51.89 ID:3+P+g2FL.net
>>445
美少女に転生したいと思うことならあるけど
オークはないな

451 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:39:00.12 ID:1sqLXcki.net
転生するならインキュバス一択だろぉが

452 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:39:29.08 ID:tAUI4tyw.net
ジェネラルオークさんぐらいの猛者なら転生する気にもなるがなあ

453 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:39:52.50 ID:zhiqJblo.net
オーク転生ものはいくつかあったような気がするな・・・
タイトル忘れたけど、聖女がどうのこうのってやつとか、頭のいいオーク奴隷になるやつとか

454 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:40:14.05 ID:6FJMJzKy.net
エロゲのオークなら殺されないのもいるはず

455 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:40:18.94 ID:4qYn4t4O.net
【また】オークに転生したけど質問ある?279匹目【やられた】

456 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:40:22.80 ID:d4DuJXn0.net
リッチでいい

457 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:40:46.68 ID:qQ6gwj6w.net
>>446
いや、うん
今までになかったなんて極論言うつもりはないんだ
日刊に何個も同時にスライム使う作品が上がってきてるから流行ってるなーと思ってね

458 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:41:24.22 ID:EBtlFCMx.net
>>442
なろうは弱者には優しい傾向にあるからな。
ニートにも、就活失敗したやつにも、パワハラ喰らった社会人でも、どんなに情けないやつも
転生してやり直せば強くなる。
弱者Tueeeが好きなんだよ。

普通に考えれば弱者は弱者のままなのにな。

459 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:41:26.24 ID:kzuSoWuV.net
スライムが進化していく話とかなろう民好きだからな
ただ、スライムの最終到達点というのがイマイチ想像出来ん
メタルキングあたりが最強スライムかな?

460 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:42:55.96 ID:Ve4p+uw8.net
>>436
こんにゃくは豆腐だったんだよ(錯乱)

461 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:43:00.53 ID:+RKAicsX.net
違う、どちらかといえば弱者には厳しい
「生まれ変わるくらいの他力依存の奇跡がないと逆転できないよ」ってことなんだから

462 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:43:52.45 ID:3+P+g2FL.net
>>459
灼熱の炎が使えるようになることだろ

463 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:44:54.57 ID:zhiqJblo.net
異世界転生したらマンボウだった

464 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:46:01.61 ID:g1jb266R.net
異世界に行かなきゃクズで終わってたが大半だからな
ゲスやクズが強大な力に振り回される話をなろうは楽しむとこ

465 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:46:01.86 ID:6R9rz7NW.net
>>459
固く、大きく、触手の数が増える方向じゃないかな

466 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:46:18.24 ID:ddH8bmZb.net
モンスター転生大人気なのにフェニックスに転生したとか見たことないな
転生の代名詞だろアイツ

467 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:46:19.76 ID:uK3TC5zY.net
>>459
結局は底辺から上り詰める話というだけのこと
スライムが最弱じゃない世界観ならスライムである必要もなくなる

それそれとしてぷるぷるはいい物だから付加価値もある

468 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:46:57.62 ID:PpnEFciy.net
46億年物語みたいにミトコンドリアのまま強くなろうぜ

469 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:47:02.27 ID:FQrFac4z.net
夢を見てれば幸せだよってのは優しいのか残酷なのか

470 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:47:09.54 ID:0/HV/gH6.net
K&M来てるじゃん

471 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:47:39.60 ID:uK3TC5zY.net
>>466
VRMMO隠居はフェニクスだけどな

472 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:47:48.20 ID:mVYl6U7K.net
SFのASTRAL MEMORIESってやつのあらすじが
読めるもんなら読んでみろ
だったんで何だこれと思ったけど、職業欄が高校生で納得した

473 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:48:39.35 ID:jXLJU7v6.net
>>458
パフパフ食らった社会人に空目した
割と勝ち組なきがする

474 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:49:08.74 ID:6R9rz7NW.net
モンスター転生ものだとスライム、ゴブリン、ドラゴンが圧倒的人気だからな
フェニックスは、転生者に限らず出番があまりないような

475 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:49:16.10 ID:DNcSzf5K.net
>>472
アホと一緒にしたら世の高校生に失礼やで。

476 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:49:41.24 ID:ADYKuOhj.net
フェンリルに転生したのはあったな
世界の始まりからいて、何千年もひとりで生きていて最初の竜の子供や精霊?を弟子みたいのにしてた
なんとなく好きだったけど、お気に入りにないってことはエタったんだろう

477 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:50:14.48 ID:mVYl6U7K.net
>>472
高校生なのに中二病わずらってた
ルビ打ちまくりで草不可避

478 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:50:38.55 ID:X+s9Rn1P.net
>>472
スカートの作者も高校生なんだぞ

479 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:50:59.53 ID:3+P+g2FL.net
全く関係ないが
そういえば最近大型アプデの更新がきてないことに気がついた
なんでみんな学園編でエタるんだろうか

480 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:51:26.66 ID:mVYl6U7K.net
>>478
スカートこそ高校生だろうな、って感じ

481 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:51:50.31 ID:ddH8bmZb.net
こんにゃくもたぶん高校生

482 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:52:27.35 ID:kzuSoWuV.net
スライムっていつの間にか最弱扱いされてるけど、レベルが低いだけだよな
カンスト状態だと勇者レベルの能力と強力な技を使えるってことが某ゲームで証明されてるのに、何故かそれ以降もスライムは弱い

483 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:52:54.65 ID:JnZ6Podw.net
こんにゃくは活動時間が高校生とは思えない

484 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:53:18.62 ID:FQrFac4z.net
若造でなろうと齢重ねてなろうとどっちがマシかは微妙なところやで…

485 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:53:37.53 ID:zhiqJblo.net
>>482
ゼラチナスマターは強敵だった

486 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:53:45.77 ID:ssAgpXMN.net
こんにゃくの人はマジで謎
ニート説が有力

487 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:54:49.27 ID:kzuSoWuV.net
>>472
こいつ、一ツ橋とか早稲田を受けてるらしいぞ
つまり結構なエリート……!!!!

488 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:55:07.19 ID:0/HV/gH6.net
>>485
龍の*

489 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:55:22.41 ID:ddH8bmZb.net
>>487
記念受験というやつでは

490 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:55:31.96 ID:mVYl6U7K.net
>>487
早稲田AO入試でスタップ細胞をだな・・・

491 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:56:48.38 ID:qQ6gwj6w.net
スライム=雑魚
スライム=手強い
スライム=エロい
スライム=バケツ
読者がどれをイメージするかで大まかな年齢層や嗜好が判別出来そうだな

492 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:56:52.21 ID:kRCmTimN.net
>>485
不埒なスマター?

493 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:58:30.14 ID:UVwbSNKS.net
エル君はぶれなくていいなあ

>>485
ゼラチナマスター?(空目)

494 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:58:33.40 ID:0/HV/gH6.net
エルくんは、気持ちいいくらいのキチ○イっぷりだな。相変わらず
戦艦VSロボか、これから

495 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:58:34.50 ID:fnJhPczn.net
なろうコンポイント高い順から読んだ事ないやつ漁ってたけど「勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います。」がわりと読める
主人公の口調がなんかくどいけど

496 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:59:28.90 ID:6R9rz7NW.net
スライムは雑魚扱いも多いが、物理攻撃がほとんど効かない強敵扱いの作品も少なくないよな

なろう最強のスライムはデカラビアさんでいいよな

497 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:59:40.22 ID:FQrFac4z.net
それ、なんて略すかいつも悩む

498 :この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:59:53.55 ID:FdbOBD+2.net
ラーニングはずるい

499 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:00:12.82 ID:DNcSzf5K.net
たこやき弁を捨てたエルくんなんて

500 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:00:19.97 ID:6R9rz7NW.net
エル君待遇次第で寝返ろうとかまじで愛国心欠片もないなw

501 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:01:19.10 ID:jFK11MpM.net
>>482
あのゲームのスライムは生物学的な意味でチートレベルの進化してるからしょうがないw

502 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:02:26.16 ID:ivRLRq0/.net
昨日の0時更新はサモナーさんとまのわしかなかったのに
今日はいっぱいだ

503 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:02:58.84 ID:ddH8bmZb.net
ラーニングしたスキルを毎回ステータスと一緒に並べて表示奴〜

504 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:03:34.25 ID:irWTO8vc.net
エル君は正しくチーレム主人公やからな

相手が生物じゃないだけで

505 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:03:58.28 ID:GXWWqfLf.net
>>502
一つもないわ

506 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:04:36.30 ID:t40BDD9L.net
>>504
ちょっとNTRれちゃってるけどね
子供も産まれてるし

507 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:06:15.33 ID:b/fTn/AJ.net
エル君はついに現物手に入れてしまったな
エル君なら現代航空機の空力に優れたデザインも知っているだろうし高高度大型飛行機とかも作ってしまうかもしれないな

508 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:06:47.20 ID:j4eNyIiu.net
まのわの風音さん、人間をやめてないだと(白目)

509 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:07:19.06 ID:ddH8bmZb.net
サモナーさんの牛と馬いつまで続くのかなぁと思ってたけどさらにさらに上位の牛と馬登場とか……
だめだ、これ以上牛と馬に耐えらえない、切ろう

510 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:07:46.14 ID:elpn2NOA.net
ロボットから降りれば手を出さないとかエルくん優しいな(棒)

511 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:08:37.69 ID:75uLprAu.net
文化の違い、淡々と進んでて面白い

512 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:08:42.02 ID:MBlFLSom.net
仲間がどんどん増えていっても勢い維持してるのって俺が読んでるので1個も無いなあ

513 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:08:51.46 ID:eOn6ZrhT.net
>>506
エル君内心大喜びですよね、あれ

514 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:08:59.31 ID:j4eNyIiu.net
>>510
パイロットの乗っていないロボットに罪はないからな

515 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:10:21.88 ID:AW8LiUAt.net
「この空飛ぶ船ですとか、あなたがたの兵器にはなかなか楽しませてもらいました、“良い戦場でした”よ。ささやかですが、あなたにも“良き来世”がありますよう、お祈りしていますね」

エル君の怖いところは、死に行く人間に対してこのセリフを嫌味とか嘲りじゃなくて本気で言ってるっぽいこと
マジで感謝してそうっつーか、人の生き死には些細なこと程度に思ってそうだなw

516 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:10:55.03 ID:Ow7jGfOC.net
>>509
これ以上牛と馬に逆らえない、に見えた

517 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:11:10.05 ID:b/fTn/AJ.net
エル君が次につくるのは合体ロボにありがちなバックパック型か足の下に敷くドダイやリフのような乗り物型のどちらの飛行機械だろう?

518 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:11:32.62 ID:pjLrWnKM.net
関西ロボ
ニュータイプじゃあるまいしなに操縦席から会話してんだ?

519 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:11:42.43 ID:3rDwkhFm.net
おや、ギルドのチートな受付嬢も書籍化か・・・・・・本当になろうが草刈場になってきたな

520 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:11:42.76 ID:l8qSnCPN.net
一度死んだ人間メンタルなんかな
エル君のそういうところは

521 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:12:23.15 ID:j4eNyIiu.net
ロボットと人間どっちが大事かとか自明だろ

522 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:13:40.78 ID:9YhX7p6L.net
>>517
エル君が次に作るのは、ロケットパンチか月光蝶とみた

523 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:14:08.69 ID:wzPF6J0P.net
>>517
一足飛びにヴァルキリーという可能性もある。
ドラゴン(いるよな?)とめくるめく空中戦あるで。

524 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:15:04.30 ID:2gcvC9Xd.net
スコッパーズの人の短編読んでたら、
ジョニーという名前を見るだけで変なわらいが出るようになった

525 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:15:23.58 ID:gqWPm8lr.net
可変ロボにあこがれはあるだろうな・・・

526 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:15:44.09 ID:eOn6ZrhT.net
>>515
実際人命とか気にせず来世をゲーム感覚で超エンジョイしてる人間だしなw

527 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:16:07.60 ID:ElCfODBa.net
>>518
たしか拡声器みたいなのがついてるんじゃなかったっけ?

528 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:17:07.58 ID:b/fTn/AJ.net
むしろドラゴン型の可変機の可能性すらありそうだな

529 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:17:32.03 ID:6hFyTObq.net
>>515
孫悟空が王子を助命した理由が「強かったから再戦したい」
同じく、魔人ブウへ元気玉を放りつつ「今度はいいやつに生まれてこいよ」

さすがなろう屈指の人気作、世界で人気のサイヤ人を彷彿とさせるピュアな狂気

530 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:17:36.67 ID:PC2A2wg/.net
エル君はこれだけ能力あったら前世の現代で、軍用医療運搬用途のパワードスーツ開発や
工業用ロボット開発できてたんじゃないか
軍用ロボットは無理だろうけど

531 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:18:07.20 ID:dVGK8xy4.net
サモナーさんの「変性岩塩(塩)」で不覚にも笑ってしまった
そりゃ塩だろうよ、岩塩だし

532 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:18:24.95 ID:j4eNyIiu.net
殺すKAKUGOなしで、平然と殺せるのはエル君と平凡な高校生の御子柴さんくらいのもんだよな

533 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:19:43.55 ID:9YhX7p6L.net
>>519
次回で完結だから、エタる心配はないな
ただ、文字数が二十五万〜三十万でちょっと短い気がする
シリーズ化は難しそうだな

534 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:19:45.75 ID:gCGVw8lx.net
エル君楽しそうだなぁw

535 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:20:18.42 ID:ENiMagfY.net
TSハイリさんや今回の昔の記憶読んでたら
1000年前のカナミが本物で、今のカナミはTSした妹の魔石人間に見えてきた

536 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:20:28.46 ID:b/fTn/AJ.net
>>530
エル君のは魔法ありきの技術だから無理だろ

537 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:21:11.73 ID:3wZdg5zu.net
サモナーさん結構な強敵倒したみたいだけど
手に入れたのが縄って・・・何に使うんだろうね!

538 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:22:31.55 ID:PC2A2wg/.net
いきなりマクロスのヴァルキリーとか
まずプロペラ飛行機からはじめてくれ

539 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:23:05.23 ID:pjLrWnKM.net
>>527
付いてるにせよ引き抜きの話を戦場でやるとかおかしいだろうし
相手のTOPも知らない重要な情報もペラペラしゃべるのもどうかと

540 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:23:33.27 ID:6hFyTObq.net
なーにマブラブオルタ式でいけば

空力なんか考慮しなくても飛べる!

541 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:24:57.47 ID://cr3EjZ.net
月導こないな

542 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:25:03.37 ID:j4eNyIiu.net
ロリババアロボ、また幼女流説得術(物理)かよ・・・
たまには言葉で説得しろよ

543 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:25:19.24 ID:xtYIMNbG.net
二足歩行ロボの自重とかどうでもいいよな!

544 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:26:00.15 ID:dVGK8xy4.net
じちょうしなくていいよ!

545 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:27:03.35 ID:0iMNkLIJ.net
空中戦ばかりになるとギアスの二の舞いになりそうだし自重したほうがいいかもとは思う

546 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:27:43.48 ID:4MVHm6Y0.net
>>542
前回はちゃんと言葉で説得してただろ。可愛い女の子の頼みを聞いてくれって。

547 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:28:49.87 ID:AW8LiUAt.net
>>539
なんで戦場で裏切りすすめたらあかんの?

548 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:29:58.59 ID:Ul3I1Lk8.net
>>543
身長57m
体重550t

549 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:30:51.33 ID:mR11PipD.net
>>548
農耕戦士コンバイン

550 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:31:16.28 ID:H5IjwPIY.net
ユニエの森がまた来ただと

551 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:33:48.77 ID:bM6GXP5k.net
エル君は来世に恵まれたからこそ敵にさえ「来世があります様に」と祈る
つまり敬虔な転生教信者

552 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:34:22.58 ID:UZxFSjHi.net
エル君の関西弁設定はどこに消えたのか

553 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:35:02.88 ID:/6Fi9uSs.net
変性岩塩(塩)がツボすぎる

554 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:35:33.88 ID:4A61Wc2G.net
>>541おう、こないだの響論争で気になって読み始めたけど更新状況ってどんなだった?
読んでなかった時は累計パッと見でエタか亀だと思ってた、書籍化してる聞いたし
でもダイジェストされてあの話数ならだいたい週2くらいかなと思って実際そんくらいだった

555 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:35:38.16 ID:X7rRighD.net
自重しない二足歩行ロボ

556 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:36:12.64 ID:0iMNkLIJ.net
メタ的には書籍化からではあるが
最近エルくんの心中は見てないしまだ関西弁してる可能性もある

557 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:36:21.35 ID:7Yz1+Eo/.net
>>509
違う風景が見たいとか言ってるしそろそろ別のところ行くんじゃね?

558 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:37:20.74 ID:emJ9dvYT.net
Under Ground Online来てた

559 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:37:24.93 ID:j4eNyIiu.net
酷い・・・
風音さん、AカップからAAAカップに修正されてしまった・・・

560 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:37:42.14 ID:6hFyTObq.net
>>555
ワロタ

確かに自分の重さを考慮したら、二足歩行してられませんわw

561 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:37:42.67 ID:81anlxNW.net
書籍版でやってないからエル君の思考はもう出ないんじゃないの

562 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:37:47.33 ID:JKKQk0mv.net
AAAって大きくなってんの?

563 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:38:17.54 ID:pjLrWnKM.net
>>547
そういう謀は公にしてやるものじゃないだろ
まー王子は殺される寸前で錯乱してたと解釈できるが
戦いの最中に敵とおしゃべりするのが理解できないだけ

564 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:38:36.97 ID:kXL2rxR2.net
ナイツ〜、これ主人公がわが飛空挺軍団を作ってヒャハーしてたら
敵がジェット機持ち出してきてボコられフラグだな

でそれに対抗して可変ロボとかつくるんだろう

565 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:39:41.19 ID:zHPgFc5v.net
>>559
ナッ、ナンダッテー

566 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:39:45.93 ID:gskZyQpW.net
日間一位のポイントはどうなんだこれ
8000とか初めて見た

567 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:40:16.23 ID:j4eNyIiu.net
>>562
Aカップ、バストとアンダーバストの差が10cm
AAAカップ、バストとアンダーバストの差が5cm

568 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:41:31.53 ID:5Gk3YOXf.net
どうせエタるから読む気はしない

569 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:42:03.12 ID:7Yz1+Eo/.net
>>567
つまり風音さんは平面じゃないということだな!

570 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:42:21.01 ID:HkQLTnDt.net
これこそは完結すると信じては裏切られ続けてる奴もいるんだろーな

571 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:42:45.00 ID:zHPgFc5v.net
窓口が1万近いpt稼いでた気がするんだがもっと1日で稼いでたのいたっけ?

572 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:42:52.11 ID:07xxlxwn.net
ユニエまた来てるのか
何か最近やたらとハッスルしてるな作者

573 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:43:09.80 ID:VEmtLtnT.net
Knight's & Magicきてたのか、切りの良い所まで更新されるの待ってたからやっと読めるわ

574 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:43:09.87 ID:t40BDD9L.net
>>564
それ、逆や逆

イカルガさん、整形されるんかな
プチやなく、もう色々と

575 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:43:12.94 ID:81anlxNW.net
>>564
それよりエル君が飛行ロボ作りそうでヤバい
というか向こうにはパルスロケットエンジンがあってもエル君側にはジェットエンジンがあるからあまり変わらないんじゃないかな

576 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:44:11.41 ID:X7rRighD.net
飛行→可変→合体ですね

577 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:44:20.68 ID:81anlxNW.net
>>569
AAAは確か5cm以下だったかと

578 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:45:03.00 ID:3wZdg5zu.net
>>554
リアル事情とか区切りとかで多少開く事はあったけど
基本3〜4日に1話で更新してる気がする
でも大体次はいついつに更新しますとか期間開きますとかあとがきに書いてるんだがなあ

579 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:45:27.95 ID:0iMNkLIJ.net
関西ロボは相手が飛行船強化でエルくん側が可変ロボで空を飛ぶとかの展開になりそう

580 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:46:20.62 ID:1ciUge2V.net
>>577
絶 壁

581 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:46:30.54 ID:gqWPm8lr.net
サモナーさんの塩さっそく修正されていたw

582 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:47:43.74 ID:9YhX7p6L.net
>>575
ナイツあんまり読んでないけど、あれってファンタジー世界の話だったんじゃないの?
パルスジェット作る技術力があるなら、ラプターみたいなの造って投入すれば幻晶騎士とか簡単に倒せるやん

583 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:47:50.76 ID:5Gk3YOXf.net
空中戦なんて魔力の噴射で羽生やして戦いたくないいいながら皆殺しやればいい

584 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:47:50.95 ID:t40BDD9L.net
>>579
いっそ、空中要塞くらいイってほしいな

585 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:48:27.36 ID:AW8LiUAt.net
>>564
あの世界、一騎撃ちの風習とかまだ現役だしなぁ 戦場で敵と話してもそんなに違和感ないわ

586 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:49:34.90 ID:pjLrWnKM.net
イカルガあるしジェットスクランダー方式にするんじゃないかな
じゃなきゃ主役メカ交代の王道をとるかだな

587 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:49:44.67 ID:vsHhk7c/.net
交尾によって繁殖する野生のロボ

588 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:49:47.22 ID:R+6ncp+g.net
>>583
エル君はロボマニアだから……

589 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:50:32.95 ID:lkjdLsze.net
本文よりサブタイ決める方が時間かかるやつwwwwww

590 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:52:01.40 ID:gCGVw8lx.net
ジェットは燃費が悪すぎてイカルガ以外だと短時間しか飛べないんじゃなかったっけか

591 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:52:49.43 ID:Ul3I1Lk8.net
野明「え〜空を飛ばないんですか?」
榊「いや、気持ちは分かるけどな」

592 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:54:09.21 ID:PC2A2wg/.net
ロボット好きだから新型ロボット作るんであって
戦力にするなら戦車戦闘機爆撃機つくるだろうしな
地球より丈夫で軽い金属があるなら不可能だった超重戦車も作れそう

593 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:56:14.11 ID:PGY7+6Ph.net
レイバーか、グリフォンが飛んだときも唖然ぼーぜんだったんだよな
飛べるのは有利

594 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:56:44.18 ID:81anlxNW.net
>>582
パルスつってもまだ開発に取り掛かっただけだしジェットは燃費悪すぎて飛行には向いてない
両方魔力で動くからファンタジーだが魔力の生成が全く追いついてない状態だな

595 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:57:40.93 ID:6hFyTObq.net
富嶽 Nakajima G10N 造ろうぜぇ
敵首都を爆撃しよう

596 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:58:38.65 ID:eOn6ZrhT.net
>>592
戦争に勝つだけならRPG作って終了ですわwwwってどっかで言ってたような

597 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:58:44.11 ID:j4eNyIiu.net
ロボ好きだけどエル君二足歩行にはこだわらないからな・・・
可変型ロボはロマンとか普通に言いそうで怖い

598 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:01:26.22 ID:xpyma8fY.net
>>596
RPGで打ち抜けるロボなのか。
戦車より数段弱いな

599 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:01:28.09 ID:4A61Wc2G.net
>>578あんがと、気長に待つわ…

600 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:02:15.86 ID:PC2A2wg/.net
>>598
ロボットの腕で振った速度の武器で壊せる装甲だし

601 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:03:39.46 ID:t40BDD9L.net
>>597
あくまでロボ好きだから、洗車とか戦闘機じゃないんだよな
ただ、飛空船は改良してカタパルトとかで発進プロセスとかを楽しみそう

602 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:04:35.39 ID:6hFyTObq.net
>>598
ロボだから、戦車よりは数段装甲は薄いし、可動部分は全身にあるし

ただ、RPGちゃんも寝取られて、全身くまなく晒されて、秘密を露わにされちゃうから
それで終戦にはならんと思うが

603 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:04:38.99 ID:JMcGWK1d.net
超科学を背景にしたSFなのに近接格闘とかやられると苦笑いしかない

604 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:06:38.86 ID:2fJ+x8cP.net
なんか魔法やらで「土属性はマイナー」ってネタがあるけど、
実際商業とかでそれぞれの属性毎に何があるかな?

雷:ガッシュ、炎:烈火、草:植木
みたいな感じで(サンデーのみなことに意味はない)

605 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:06:59.20 ID:j4eNyIiu.net
NTRリスク考えると、あまりロボに不利になるような技術は開発できないよな

606 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:08:21.65 ID:0iMNkLIJ.net
相手はロマンを解さないだろうからRPGとかあれば即採用だろうしな
そんなもん行き渡ったらロボット同士の戦いが楽しめなくなる

607 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:10:52.52 ID:PC2A2wg/.net
もう飛行船打ち落とせる有線ミサイルつくっちゃったんだよね
一般兵は1つしか打てないそうだけど

608 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:12:30.39 ID:6hFyTObq.net
日本軍もやらかした道だからな
折角、造艦競争して、デカい船を揃えるという妄想に世界がとらわれていたのに
真珠湾で航空戦力を数そろえることで、無双できることを教えちゃった
大和とか武蔵が・・・

609 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:13:14.55 ID:pjLrWnKM.net
ユニエは唸火が売れて引越し資金が出来た上で村の商売が破綻したらメシウマなんだけどな
話しの展開も早くなるしそうなってくれないかな

610 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:14:46.95 ID:9YhX7p6L.net
ファンタジーだし、ロボ超強化みたいな方向に走ってもよさそうだけどな
エヴァみたいにロボにしか展開できない超バリアがあるとか

611 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:15:19.07 ID:7jXlg2of.net
風音さんの見習い解除えらく条件重いな
Lv100で2回目のスペリオル化すれば見習い取れるかな

612 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:15:41.24 ID:uDRCNi6V.net
なろうのポイント別更新順に並べられるサイトってなんて名前だっけ?
右下に女の子いるやつ

613 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:15:44.34 ID:juynDw32.net
確か……可変型→大型化→小型化の流れがガンダム世界のMSの流れだったよな

614 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:16:56.82 ID:2gcvC9Xd.net
シャーロ兄さんマジイケメンチートキャラだけど、
主人公格ではなく(?)、心理描写がないとチートキャラでも好意的に見える

615 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:18:22.00 ID:6hFyTObq.net
>>609
村長のガキは気に入らないけど、母親のBBAは結構キャラ立ってるからもったいなくね?

1シャーロが利益を出す
2BBA合法的に世間体を取り繕いつつ、全てを奪う
3残念、奪ったものはシャーロさんが搾り取った滓でしたwBBAくやしいのうw滓でもそれなりに利益になって怒れないのが悔しさマシマシよのうw

読者「ンギモヂイイイい」

616 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:19:16.84 ID:gCGVw8lx.net
元々魔法弾を打ち出せるだかRPGとか無用じゃね?

617 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:19:31.73 ID:68OpF80q.net
ここで出たやすらぎの迷宮はそこそこおもしろかったわ
ただ作者のテンションが高すぎなのが心配
まえがきあとがきでこういうテンションの作者はたいていエタる…

618 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:20:13.10 ID:j4eNyIiu.net
>>611
技の手で見習い解除のレベルをあげられるかどうかだな、多分無理だろうけど

最有力候補はオッパイプラスとして、戦力考えれば
イージスシールド、チャージ、致命の救済、キックの悪魔
リビングアーマー、六刀流、魔力吸収、猿の剛腕あたりだろうか

候補が多すぎて悩みそうだな

619 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:20:24.74 ID:5D/Y+Y/i.net
>>612
novelHouseの事?
ttp://www.nevelhouse.jp/0-500/2

620 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:21:42.02 ID:uDRCNi6V.net
>>619
これだ!サンクス!

621 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:21:51.48 ID:24VqNbzO.net
最近こんにゃくってよくきくから読み始めたんだけど、最初のこんにゃくまみれで死んだところで笑ってしまった
これこのままこんにゃくネタが続くの?
だとしたらさすがに飽きそうだけど

622 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:23:44.08 ID:4MVHm6Y0.net
>>611
そこらへんはしょうがないんじゃない。今回の塔見る限りゴーレムメーカーで用意しとけば、マインクラフトでラピュタやカリオストロ城作るようなことをそのまま出来ちゃいそうだぞ。

623 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:24:15.08 ID:xeCqLOSm.net
>>621
最近はむしろ使ってほしい

624 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:26:56.37 ID:KCURr+4i.net
文化の違いはこれ主人公何でこんなにテスラに罪悪感覚えてんだ?
誘惑って分かってて止められなかったのを悔いるにしても、迷宮の深部に突き落とされて殺されかけてるのに庇い立てするのがよー分からん

625 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:27:49.81 ID:ni/8hkkG.net
D君は開発され系

BLタグにひるんだけど読んでみたら面白かった
女主人公逆ハーとか男主人公ハーレムだったら多分気持ち悪かったと思う
頭おかしいホモガキ主人公の方が純粋にギャグとして楽しめた
ジャンルコメディーにしたら良かったのに

626 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:28:00.83 ID:j4eNyIiu.net
いいのスコップしたと思ったら日間56位に載っててつらたん

627 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:28:10.29 ID:24VqNbzO.net
こんにゃくは最初だけか
ありがとさん

628 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:29:44.40 ID:8+L6HFOy.net
だれか俺にイカした詠唱のある小説を教えてくれ
既読で好きなのは この理不尽な地平に、世界樹を と IMMORTAL BLOOD あたり

629 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:30:29.39 ID:7Yz1+Eo/.net
>>628
キリストさん

630 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:30:43.37 ID:6hFyTObq.net
>>624
確かにヘンだと思うよな。もともとイジメは正しい行為(イジメられるヤツが悪い。努力しないからイジメられるのだ)世界観だから、作者の頭がちょっとオカイシイと思ってる

精神を操作されてるのかしらんけど、この主人公は自分の転生が卑劣なもので、ありとあらゆる人にわび続けてるからな
若干名のいじめっこには復讐を匂わせるモノローグしたり、ドラゴンには上等こいてるけどw

631 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:31:07.47 ID:7jXlg2of.net
>>618
だよなあ、上げられるならまず『見習い解除』『技の手』『光輪』『進化の手』辺りを上げておきたい
俺が他にあげようと思ったら
致命の救済、チャージ、魂を砕く刃、空間拡張、ドラゴンフェロモン、魔力吸収、友情タッグ
辺りかな 技の手万能過ぎる

>>622
無の理か種族特性かわからないけどナーガライン接続が強力過ぎたんや・・・
あそこまで出来るなら浮遊大陸も塔取り戻さなくても何とかなりそう

632 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:31:12.69 ID:4saxrb6p.net
サモナーさん、召喚魔法Lv30とかになったら後書き部分の長さがやばいことになるな
その前には悪魔合体覚えるんだろうな
悪魔合体はよ

>>628
内密さん

633 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:32:09.52 ID:s0OBvP2P.net
流れ無視で晒します
自分では面白いと思って書いてますが
つまらんとか2度と書くななどの言葉でもいただけると参考になります

http://ncode.syosetu.com/n6665by/

634 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:33:19.64 ID:j4eNyIiu.net
>>628
黒魔
フィオナさんの詠唱はかっこいいぞ
だが、クロノには期待するな

635 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:34:23.54 ID:GOGDCqDn.net
>>603
超越した拳は魔法となんら変わらない筈だ

636 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:37:07.58 ID:j4eNyIiu.net
>>633
もう、そろそろ寝るので1話しか見てないけど、
そこそこ読めそうなので、とりあえずお気に入りに入れた
明日外してても文句言わないでね

637 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:40:02.53 ID:s0OBvP2P.net
>>636
ありがとーそれだけでめっちゃ嬉しいわ

638 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:40:38.47 ID:B7x39Jso.net
>>628
巻き込まれ異世界召喚記
とか

639 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:41:23.82 ID:xeCqLOSm.net
>>633
面白そうだと思った
もう少し早い時間に晒すべきだった
俺も明日読むわ
明日また晒すって手もあるぜ

640 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:41:28.98 ID:HkQLTnDt.net
>>633
ちょうどモンハンやってたのでタイムリーだ

分量あるようなんですぐに読んで中身の感想までは無理だが
一話眺めた限りでは読みやすそうで好感触

641 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:41:59.13 ID:r9xGsO0P.net
>>633
導入結構良いし文体も普通だったのでブックマークだした
だが長いので感想はまた今度にさせてくれ

642 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:43:15.68 ID:uDRCNi6V.net
>>633
俺も面白そうだからお気に入り入れたぜ
多分日刊駆け上がるわ

643 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:43:52.16 ID:gqWPm8lr.net
>>633
なかなか高評価で妬ましいからブックマークにしておいた
土日に読んでみる

644 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:44:17.47 ID:s0OBvP2P.net
皆ありがとう……こんな時間に晒すチキンですまん
モンハン臭いのは認めます

645 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:45:06.89 ID:8+L6HFOy.net
>>629
>>632
>>634
ありがとうありがとうありがとう。だが全部既読だ(爆)
内密さんに詠唱なんてあったっけ?なんて思ったけどそういえばビーストアタックとかあったね。基本無詠唱だから忘れてた
黒魔は頭から抜け落ちてたけど黄金太陽の詠唱は神がかってたな。好きなやつの方に書き忘れてたようだ
キリストは好きだけどなんか違うと思ってしまう。曖昧でスマン

好きなやつで上げた詠唱はこんな感じ

>「詠唱態勢」
>「世界樹の子から狭間の神へ。聞け、俺はビダカイス渓谷にいる。これをもって【繋開】とする」
>「俺の前に立つ者を見ろ。数は五。全て敵性として認める。これをもって【視縛】とする」
>「交信の確認、良し」
>「魔力の全て、ここに【廻溢】」
>「今、俺は敵を討ち滅ぼすと【決諮】する」
>「聞き届けたならばッ、応えよ! 是か! 非かッ!」

>『是とします。さあ、あなたの心のままに』

>「これで、夢から、覚めろッ!」


>―――天より落ちるは孤独の扉。
>―――人は誰もが私と違い、誰もが恐れてゆくだろう。
>―――人の理、違いを恐れる世界の運命。
>―――誰もが同じであった時を、貴方達は忘れてしまったから。
>―――遍く影は貴方と同じ。遍く闇は私と同じ。
>―――だから私は恐れない。同じであった時を知っているから。
>―――それは御七夜の果て、天に浮かぶ異界への門。
>―――さあ、還りましょう。

>「超越―――」
>「―――《魂魄:魂喰らいの月蝕門》……!」

長めの詠唱が好きなんだと思うがそうだとしたらキリストがなんか違う理由がやっぱりよくわからん
かっこいい詠唱増えろ(切実)

646 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:45:30.83 ID:Futf7/Ly.net
>>633
ちゃんと読めるしヒロインも強気ながらちゃんと謝れる子で好印象
引き続き読む

647 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:46:18.55 ID:HkQLTnDt.net
イカシたじゃなくイカレた詠唱なら魔王は全てを(ryの詩魔法だなー

648 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:46:39.54 ID:sIPFaScv.net
とりあえず1-3までは読んだ
丁重に書かれてるとは思うけど惹き込まれるものがない
加えて専門用語が多くて世界観把握するのが面倒になりそう
特に先が気になる展開でもないしこれ以上はいいや

649 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:46:42.94 ID:KX9TIBDp.net
>>633
1話だけ見た感じちゃんと作ってる感はある
あるけどお前今よめねーよw
明日見るわ

650 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:46:49.69 ID:IUrSHW9f.net
詠唱は簡潔なのが好き

651 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:47:42.76 ID:s0OBvP2P.net
>>648
参考にさせてもらう、サンクス

652 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:49:07.35 ID:6hFyTObq.net
>>633
まだ読み始めたばっかだが、とりあえずあらすじに一言
腕はいいけどチョットお馬鹿な一年生がどこにかかってるのかよくわからん
二人にかかってる、でいいの?
お馬鹿はソフィアで、エルは賢いように見えるけど

お馬鹿なソフィアと内気なエルのガールミーツボーイじゃない?

あらすじの最後笑ったわ、いいね

653 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:49:12.15 ID:ZoeBC36v.net
りゅーかりゅうどに敗北はない!
りゅーかり…罠だー

>>633
2話まで読んだ。イイと思います
ただ3段…だと…ってなった
上は何段までなんだろう、将棋みたいなもんだろか

654 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:49:31.77 ID:/ETQ/YQ8.net
>>633
良い感じだと思う
一話で町並みとか建物の感じ、キャラの服装とか書いてくれたら
どんな世界でどんな雰囲気かわかりやすいかもしれない

655 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:50:18.70 ID:8+L6HFOy.net
>>638
ありがとう。だがこれも既読なんだ(爆)
改訂前のインディグネイションやラグナブレードやドラグスレイブまんまだったころのを知ってたから素直に見れなくなってるのが辛いところ

656 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:50:42.27 ID:KCURr+4i.net
>>633
俺もお気に入り入れといた
この分だと多分次の日間更新で入ってそう
日間載ると頭のおかしい感想とかつくだろうけど頑張れよ

657 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:51:51.90 ID:07xxlxwn.net
自晒しがこんなに人気だったことはあっただろうか

658 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:52:26.01 ID:gqWPm8lr.net
>>653
そういえばBB3まだやってねぇな・・・

659 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:52:39.11 ID:uDRCNi6V.net
俺がさっき見た時は50くらいだったから日刊には確実に載るだろうな
そして駆け上がる
この内容だとそんなに叩かれることもないと思われ
エタらないことを祈る

660 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:52:38.90 ID:s0OBvP2P.net
>>652
サンクス、あらすじ見直す
>>653
上は50段なんです……全然そこまで行かないけど
>>654
世界設定描写にについては猛省中、参考になります

661 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:52:45.70 ID:L+T3eRdd.net
>>657
いくらでもある。ここ最近の晒しが特に酷かっただけだ

662 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:53:07.38 ID:68OpF80q.net
>>633
最初しか読んでないけどよさげなのでお気に入りにいれとく
明日の夜にしか読めないから、感想に書くことにするわ
夜中の晒しは週末じゃないときつい

663 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:53:09.95 ID:VZdVtalV.net
書籍化した作家も新人賞パーティとか出るんだな

664 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:53:18.68 ID:r9xGsO0P.net
既に日間いける量になってるから一応言っておくが
感想に時たま沸く批評ですらないあからさまに変な奴は触らず無言でブロックだ

665 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:54:30.50 ID:YP2WetJe.net
>>633
すいません、もう眠いので中身についてはさらっとだけ……
あらすじだけ見たけど個人的にかなり好みでドンピシャ
ウェブを意識した改行の仕方はいろいろありますが読みやすい改行だった

3人称一元でソフィアさん視点なんですかね
もしかしたらエル君視点が今後出てきてどっちがメイン視点になるのか両方同じくらいなのか
わかりませんが序盤を読んだ限りでは面白かった
ただ、「狩竜人」というワードやタグの「ボーイミーツガール」
そしてあらすじに「エルとソフィア」という「エル」が先に来る文言があって
男性主人公かと思って読むと序盤で肩透かしをくらったり、女性主人公だと思ったりで
男性主人公を読みに来た人読者を取り込めないかもしれない

恋愛タグあるのでその方面も期待しつつ冒険を楽しみにしたい作品だと思った

666 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:55:05.02 ID:s0OBvP2P.net
あれ……なんか反応が予想外すぎる
皆まじでありがとう
しばらくスレに張り付いてます

667 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:55:20.82 ID:gqWPm8lr.net
>>662
話の流れが速すぎて早い時間だと結構タイミング厳しい物があるから
晒し主の気持ちもわかる

668 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:56:12.25 ID:KCURr+4i.net
最近は感想よりもスレでネガキャンする奴が多いからそっちの方を気にするなって言うべきだった
スレに一回でも現れた作者の作品が日間載ってスレでも話題に乗るようになると十中八九「作者はスレ住人だから自演してる」って言ってくる奴現れるからな

669 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:56:55.28 ID:8+L6HFOy.net
>>633
一話見た感じ面白そうだったんでお気に入り入れとく
ちょっと気になったのは狩竜人でかりゅうどって読むのはわかったけど狩竜の読み方がわからないところ

670 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:56:58.54 ID:xeCqLOSm.net
>>666
どんな構成がわからないからアレだけど話数減らして一話あたりの文字数増やせばもっと伸びるはず

671 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:57:09.62 ID:07xxlxwn.net
まあ、ここに晒した以上はある程度は阿呆が粘着するのには気を付けたほうがいいな

672 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:57:20.72 ID:2gcvC9Xd.net
>>633
ポイントぶっこんどいた

673 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:57:38.76 ID:gCGVw8lx.net
晒した後に満足して更新が止まったりすると結構叩かれるから
これからしばらくの間は頑張ってくれ

674 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:57:43.09 ID:5Gk3YOXf.net
>>633
ざっと一章だけ流し読みしたが一話以降はもうちょい詰め込んでもいいんじゃないかなって気がした

お話自体は小綺麗でまとまって読めるんだけど後で思い返したら印象に残らない無難な内容という印象
プロローグがよくも悪くもあくの強さで決まるのがなろうだから次回作書くならそこに重点置いてみてくれ

ただ題材的には好みなので完結まで頑張って欲しい



>>645
いつかどこかの俺の世界
エタってるけど詠唱はこれが一番なろうで凝ってる

675 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:58:11.23 ID:MIkIwK11.net
ぶっちゃけここの人間は関連スレでは大分優しいよ
そんな連中の堪忍袋の緒を軽々引き千切ってきたのが最近の晒しなわけだけども

676 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:58:15.98 ID:WbBO1u5e.net
>>633
男が主人公か、と思ってほっといたけど女主人公なのか読んでこよう

677 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 01:58:22.70 ID:5bea3luC.net
>>633
感想でもなんでもないが見てみたらちょっと前に新着漁ってる時に見かけて読もうと積んどいたやつだったから吹いた

678 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:00:05.12 ID:ZoeBC36v.net
巣作りドラゴンねた、念のため

>>658
「門を守るお仕事」も積んでる……
あれのキャラがロキシーっぽいというのに

>>660
>上は50段

なるほど……まぁ先を読めばわかるというならいいですが
いきなりだったので段なの?ってとまどいはあったかと

679 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:01:17.83 ID:r9xGsO0P.net
>>675
というか今日の晒しは2件とも文も態度もまともだと思う
ここ一ヶ月ぐらい地獄みたいなのしかいなかっただけかもしれない

680 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:02:51.59 ID:s0OBvP2P.net
>>669
そこ突っ込んでくれてありがとう、17万字書いといて作者もどう読むかわからん
>>670
>>674
自分だと読み直しすぎて構成もわけわからんくなってたので参考にさせてもらいます
>>676
ごめん、ダブル主人公的な感じになってく予定

681 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:03:28.36 ID:uDRCNi6V.net
>>679
なんとかかんとかに血の雨を……

俺は普通に続き読みたかったのにお前らがハートへし折るから

682 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:03:50.93 ID:WbBO1u5e.net
>>680
ダブル主人公か……あんまり好きじゃないけど取り合えす呼んでみるね(´・ω・`)

683 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:03:54.47 ID:8+L6HFOy.net
>>674
ありがとう。これは未読だ
エタはツラいが詠唱がいいならそれでいいや。ちょいちょい読み進めていこうと思う

684 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:04:11.66 ID:KCURr+4i.net
>>669 >>680
狩竜(しゅりょう)でよくね?

685 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:04:42.98 ID:HkQLTnDt.net
「嫌いな要素に引っ掛からない」「読めるレベル」なら厳しいことなんて言わないっすよ
前者がダメなら個人的問題としてスルー、後者がダメなら穏当な言葉を選んで言うようにはしてる

一話一話がクソ短いだのエタ複数抱えてるだのにはそりゃね、まあね

686 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:06:35.11 ID:TsalHf7Z.net
>>680
狩竜人(かりゅうど)なんだから狩竜(かりゅう)でよくね?

687 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:06:44.95 ID:h2zWuXCu.net
>>633
転生なしでなかなか読みやすいので期待しとく

688 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:07:31.95 ID:YP2WetJe.net
>>686
狩竜(ドラゴンバスター)でよくね?

689 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:09:17.30 ID:/K5MFQk+.net
さらわれたレシアを助けるとか息巻いてる王様だけど、正しくはさらったのはゴブ王だよな

お互いまだ告ってもいないしw

690 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:09:19.83 ID:gqWPm8lr.net
>>688
安易に横文字勧めるのは良くないと思います

俺は好きだけど

691 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:09:44.73 ID:TsalHf7Z.net
>>688
なにそれカッコイイ

692 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:10:03.34 ID:1ciUge2V.net
中国語っぽく
狩竜(りゅうがり)とかな

693 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:10:18.97 ID:r9xGsO0P.net
狩竜ならしゅりょうでいいだろ

694 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:10:27.03 ID:KCURr+4i.net
ドラゴンバスターってむしろ狩竜人の方に振るべきじゃ

695 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:11:05.96 ID:2gcvC9Xd.net
>>633
二章の途中まで読んだけど、
良識ある人の出現率が高くてなんかワロタ

696 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:11:35.37 ID:07xxlxwn.net
狩竜人(しゅたっと)

697 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:12:12.67 ID:s0OBvP2P.net
>>684
そんな感じ行きます、しゅりょうって音にすると噛みそうでためらってた
>>688
こっちのが好みだけどカタカナ英語排除しすぎて今更横文字だせん……アホなことをした

698 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:12:34.61 ID:ZoeBC36v.net
狩竜で「かり」でもいいんじゃないかな
かりに行く、とか

699 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:14:37.48 ID:Ul3I1Lk8.net
ドラッヘイェガー

ドイツ語でどうよ

700 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:14:46.77 ID:sruqgyTc.net
正月の元旦で自晒しをした作品以来の大好評だな
これは日間ランキングで上位になれる(確信)

701 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:16:22.62 ID:s0OBvP2P.net
>>695
良識ある人はそのうちちゃんと登場します、気づいてくれて嬉しさで泣きそう
>>698
実は単語登録は「かり」にしてある、定着するまでルビ振ってしまおうか……迷ってきました

702 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:16:37.73 ID:/ETQ/YQ8.net
割と着てる服を書かない人が多いかもしれない
髪と目と肌はみんな書くんだよね

703 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:17:38.24 ID:Q6mwMB7Q.net
そのまま読んで狩竜人(しゅりゅうびと)

704 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:19:59.42 ID:TsalHf7Z.net
>>701
エルが最初にネスアルドを一刀両断するところはもう少し盛り上げてもいいと思う
なんか淡々としすぎな気がする

面白いからお気に入りに入れたけどね

705 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:21:14.42 ID:GXWWqfLf.net
>>695
2章を意識して読んだら、確かに出現率高いなw

706 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:21:22.77 ID:h9FlxDYb.net
あーでも「狩竜依頼」ってなってるときは「しゅりょういらい」のほうがいいか……
悩ましい

707 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:21:55.41 ID:HkQLTnDt.net
髪や目は生まれつき、肌はプラス環境や職業の日照時間で済むけど
服飾を決めるには気候や文化や技術レベルまで考えないといけないのでメンドさが凄い

708 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:22:27.37 ID:gqWPm8lr.net
もう確実に日間載るね
ブーストかかるかは運次第だけど、これだけ評価高ければ上位食い込むかもしれない

709 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:24:58.49 ID:Kgn4L49n.net
なんか話が進まなくて書きたいとこが書けない。ロボット書きたい

710 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:25:04.10 ID:2gcvC9Xd.net
>>701
良識ある人出てきたわ
ネームドキャラとは思わんかった

もうちょっと引っ張っても良かったと思う

711 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:25:20.60 ID:X7rRighD.net
まぁ安心して読めるの作品は良い

712 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:25:23.88 ID:YP2WetJe.net
>>680
おおダブル主人公なのか

713 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:27:53.12 ID:oOQwQ0pK.net
ボウガン壊した女主人公の性格が合わなかった

714 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:28:26.71 ID:xvtALwmq.net
ロボで思い出したので見に行ったらお金がないが更新してた

715 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:30:11.90 ID:s0OBvP2P.net
>>704
ありがとう、戦闘描写の薄さは気になっていたので再考します
>>713
サンクス、自分じゃそういうの気づけないのでありがたい意見です

716 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:30:24.89 ID:zHPgFc5v.net
読んだ覚えないのにお気に入りに入ってた
いつ積んだんだろ……

717 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:31:19.99 ID:r9xGsO0P.net
>>714
お金がないいいよね……絶対伸びないタイプだけどいい……

718 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:31:59.99 ID:8+L6HFOy.net
>>702
商業ラノベじゃあとがきで姉に頼んで〜とか妹に助けてもらって〜とかよく見るけど、なろう作者にゃそんな都合のいい家族なんて……
冗談は置いといて、異世界ものが多いしその場合それにあった服装考えないといけないし脳内にあっても服飾関係の単語知らないと描写面倒だしな

719 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:33:23.63 ID:X7rRighD.net
外見や服装の描写ってずらずらされるとくどいって感じもするからさじ加減

720 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:34:29.88 ID:1LW6IhXQ.net
>>696
評価する

721 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:42:41.87 ID:1kRiZdOR.net
狩竜人(はんどれっと)
ハンター+ドラゴン+ひと

これくらいじゃないとDQNネームと感じなくなってきた
リアル幼稚園怖い

722 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:43:21.61 ID:s0OBvP2P.net
>>716
元々11件しかなかったお気に入りのうちの1人だと……
あなたのおかげで続いてました、ありがとう

723 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:43:54.00 ID:/ETQ/YQ8.net
>>719
見た目を最初に羅列されるとダレるんだよな
行動の中に自然に入れていけばいいのに
主人公が駆け出し、何色のスカートが揺れるとか

724 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:45:26.72 ID:Kgn4L49n.net
なんかちょっとは評価されてるようで嬉しくなったわ

725 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:52:25.01 ID:2gcvC9Xd.net
ランクの代わりに段、桃太郎伝説思い出した

最高段位が45だか60だったような

726 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:54:27.79 ID:HkQLTnDt.net
あ、3-7の最後ソフィアがソファアになってる

727 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:56:06.56 ID:s0OBvP2P.net
>>726
うわああ恥ずかしい、ありがとう訂正しときました

728 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:57:22.72 ID:h9FlxDYb.net
1-5
分かったていた。

かりゅうど一章読み終わったけど
>704の件はあるなー
ってか少女の規格外な理由はちゃんと説明されていたのに
少年のほうが謎、先のほうであるのか?
でも盛り上がらんと

729 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 02:57:41.82 ID:gqWPm8lr.net
こんな時間なのにシドさんのラストで爆笑してしまった

730 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:05:22.95 ID:uDRCNi6V.net
こんにゃくの人あんな割烹書いたのに愛されてんな

731 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:06:04.84 ID:INNnrpm+.net
正直、愛されとか気持ち悪いよ

732 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:08:15.03 ID:s0OBvP2P.net
>>728
アドバイスに加えて誤字の指摘までありがとう
話の大筋変えない範囲で改稿考えてみるよ

733 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:08:50.44 ID:gupbcFz5.net
愛をこめてるんですね
まあ人柄はいいからな、こんにゃくも面白いし

734 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:10:31.14 ID:JKKQk0mv.net
愛と憎しみは表裏一体

735 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:11:13.18 ID:xvtALwmq.net
あ、愛イイイィィィ

736 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:11:13.60 ID:ic/6/thM.net
ヴェガスもいい具合に狂気に染まってるな
まともな奴はみんな死んでしまうんだ…

737 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:11:37.55 ID:HkQLTnDt.net
愛憎反転でかもかてを思い出す

738 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:12:52.30 ID:/ETQ/YQ8.net
こんにゃくって呼び方がいいよね
やわらかい

739 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:15:13.74 ID:JKKQk0mv.net
コンニャクじゃなくてトコロテンだったらボコボコにされてるだろうな

740 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:18:38.51 ID:pZw5gnu3.net
ホモォ…と一瞬思ったがそんなことはなかった なかった

741 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:18:47.57 ID:Z2mJ297U.net
コンドームは伸縮性があるよ?

742 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:23:13.61 ID:h9FlxDYb.net
>>741
俺も何度か使った事がある。このゴム製品は、ジャングルで水筒をなくした時に使うんだ。
何せ水が1リットルも入るんだぞ?

743 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:24:39.17 ID:07xxlxwn.net
お前はジャングルで水筒を無くしたことが何度もあるのか

744 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:31:07.93 ID:X7rRighD.net
コンクリートジャングルですね、わかります

745 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:31:42.56 ID:dVGK8xy4.net
予備が手に入るなら確保すべきだろ
お前は空の水筒をいくつも持ち歩いてるのか

746 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:32:59.40 ID:yXJE3psR.net
>>633
まとめた方がいいなって思ったところは同じ日に投稿してたりするところも
多いからここらへんはまとめるなら作者さんがどこまで一気に読んでほしいかで判断すればいいと思った
序盤で胸躍るような何かがあればいいなと思ったけどこのままでも楽しめる

というか大変なのにほぼ全レスかあ

747 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:34:18.10 ID:2RgJ1dXE.net
こんにゃくって最強の神展開を用意してるらしいが
ありきたりな救済でもするつもりかね

748 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:35:45.44 ID:gupbcFz5.net
>>747
自分でハードル上げれるのって凄いよな

749 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:37:01.52 ID:HkQLTnDt.net
(機械仕掛けの)神展開という駄作一直線じゃないだろうな

750 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:37:50.09 ID:uDRCNi6V.net
今更ルル救済は無さそう

751 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:38:29.43 ID:94jtaBMu.net
朱き帝國最新話
スターリンとゆかいな仲間たちにほっこりした

752 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:38:43.08 ID:5JN/q/CI.net
作者「すごい展開を考えたので期待して下さい」
よくあるエターフラグの1つだね

753 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:39:30.39 ID:sruqgyTc.net
ルルはFF7のエアリス枠だったんだよ(震え声)

754 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:40:10.71 ID:yXJE3psR.net
なんだかんだでこんにゃくはずっと面白いから期待してるわ

755 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:40:54.82 ID:s0OBvP2P.net
>>746 アドバイスありがとう
アクセス増やそうとあがいた結果悪い方向に行ってました
1話5千字超えると読みづらいかもと思ったり、無駄に毎日更新にこだわったのがアホでした
読んでくれるってだけで嬉しいからつい返レスしてしまう……スレが埋ってすまない

756 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:43:20.52 ID:/KuiqTLd.net
こんにゃくはどの出版社が地雷踏むかが楽しみだな
私は買わないが売れてほしいものだな枠でしょあれ?

757 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:44:42.48 ID:gupbcFz5.net
俺は出たら買うよ
あ、絵が良かったらね

758 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:46:34.19 ID:dVGK8xy4.net
>>753
つサガフロのディスク

759 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:46:36.94 ID:uDRCNi6V.net
こんにゃくってなんにも応募してないよな

760 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:47:49.19 ID:KCURr+4i.net
作:弁当箱  画:永井豪

761 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:49:18.32 ID:sruqgyTc.net
ギルドのチートな受付嬢も書籍化が来たようだし
こんにゃくの書籍化もオファーが大量に来てるだろうよ

762 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:51:55.84 ID:SyLFq+3b.net
こんにゃくが書籍化とか冗談でしょ

763 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:52:24.53 ID:KYyYxyDT.net
ラノベのノウハウが無い新規出版社は地雷率が高すぎませんかねえ?

好評 ヒーロ               

普通 アリアンローズ

微妙 ぽにきゃんBOOKS

論外  林檎

夏以降から新規参入 マ○○○マ○○ン社、双○社

764 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:56:21.96 ID:WbBO1u5e.net
>>763
アルファポリスは?

765 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:56:32.16 ID:dVGK8xy4.net
まさかカネを読んでる最中にコナミ汚いと思う日がくるとは

766 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:58:53.80 ID:MjCGLoN/.net
>>765
不敵更新とはさすがだ。
しかしもう寝て起きてから読む

767 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:01:29.52 ID:wsYpNHBb.net
>>763
マリリンマンソン社?(難聴)

768 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:04:06.61 ID:gqOHSAzt.net
またマリリンマンソンの人か

769 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:04:35.96 ID:AJcfwl9x.net
>>762
俺は毒者からの長文読んだんだと思ってる

770 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:06:46.23 ID:w+sxCAwe.net
こんにゃくの悪のススメって救いのないヒュンケルだが
こういうのがスッキリと思ってる人ならこの先もリョナリョナ続きそうだな

771 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:09:18.49 ID:SyLFq+3b.net
序盤の楽しいギャグはマジでなんだったのか

772 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:09:46.04 ID:WLAjDlBK.net
コナミw
カネはこういうゲームゲームしたところのディテールが上手いね

773 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:13:26.29 ID:yjRUeuat.net
>>767
マンマンマンマン社だろ

774 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:20:45.01 ID:vgE9RDG0.net
なんでカネの作者はコナミがもってる特許なんて知ってるんだ

775 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:23:48.20 ID:HkQLTnDt.net
モンハン界では壁際クソすぎ→著作権ヤクザコナミはテンプレ話題なので

776 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:28:00.86 ID:z8aDll0j.net
お前ら最近シドさんの話題してないけど、なぜなにどうして?

777 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:33:59.72 ID:yjRUeuat.net
>>775
それな

778 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:35:12.23 ID:bm+yYM9R.net
シドさんがあらすじに書いてる命とはなんぞやってテーマに真面目に取り組み出したら話題もできるが今の所あんま変わってないし

779 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:36:45.22 ID:KOsrxfjN.net
コナミさんが権利ヤクザになったのにも深い理由があるんです原因を作ったものがあるんです
だが無意味だ

780 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:37:08.36 ID:JKKQk0mv.net
日常系だからな
惰性で読むけど特筆事項なし

781 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:44:30.32 ID:/K5MFQk+.net
この達人同士の高度な読み合いをモモンガさまにできるとは思えないんだが、
ガチアバターならスズキさん最強って眉唾に思える

782 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:48:06.46 ID:dVGK8xy4.net
鈴木さんのスタイルは近接戦闘の読み合いじゃないからな
綿密な準備と根回しにより戦闘開始前に詰みまでの手順を確立するタイプだから

783 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 04:58:06.66 ID:aHpZz3oH.net
シドさんはエルフ妹とアキム妹が空気すぎて笑う
初期メンバーとヴェガス好きだから死なないでほしいけど死にそう

784 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:36:52.81 ID:tVzOfRKd.net
カネ来てたー
3人称視点は埋まらないようにカメラの相対位置が変わるのがジャスティス

ところでセ2号作戦・・・いったいどんな作戦なんだ

785 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:37:34.28 ID:x5naHYej.net
デカ昆虫が飛び交う世界なんだから
とっととオーラバトラーみたく空飛びゃええのに。
オーラ力のおかげ?魔道力でいけるでしょ。

786 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:39:48.30 ID:AMoCo2r2.net
俺Tueee系をチートタグから読み漁ってみたけど本当に俺Tueeeしてるの少ないな
途中から魔王とか神とか転生者とか強い敵キャラ出てきて俺Tueeeの筈なのに苦戦してる物が多い
話し作り辛いのはわかるけど俺Tueee書くなら最後まで俺Tueeeで行って欲しいわ
主人公にレベル合わせて敵置いてるから、これ主人公がチートじゃなかったら敵側圧倒的じゃね?って世界多すぎる

787 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:42:54.30 ID:hPutw5VC.net
>>786
苦戦覚醒or成長勝利な王道なんて誰が書いてもそれなりに面白くなるのはジャンプが証明してるからな
人気作は敵や世界観は違ってもどれも同じ展開だし
だからこそ王道を無視したTUEEEを書くやり甲斐があるんだが、王道なんて書いて何が楽しいのかが分からんわ
敢えて主人公を無双させて書くからこそ楽しいのに

788 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:48:39.43 ID:n4/G4KpU.net
主人公無双なんて王道以上に誰でも書けるだろwwwww
王道すら書けない人間の逃げにしか見えんわ

789 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:50:35.74 ID:fgWgtM7A.net
>>787
> 人気作は敵や世界観は違ってもどれも同じ展開だし

俺TUEEEこそ、どれも似たような展開だよね

790 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:51:10.23 ID:hPutw5VC.net
>>788
このスレでも苦戦させずに書くのは難しいって頻繁に言われてるじゃんw
王道の方が逃げ
だって苦戦させなきゃ主人公が無敵のままではストーリーを組み立てられないんだからな

791 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:55:20.67 ID:pl5tCHQ0.net
頻繁に…?どこのなろうスレだ

792 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:57:08.93 ID:hPutw5VC.net
>>791
苦戦させなきゃ起伏が無いだの変化が無いだのこの手の話が出る度に言われてるだろ
お前は異世界にでもいるのか?

793 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:58:15.89 ID:NV8usBxb.net
K&M
主人公<ロボに関する全権をくれるならそっちに行きますよ。あ、NAISEIはやる気が無いので領地はいりません^^

相変わらず狂人だw

794 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:58:20.55 ID:IEGKcfMv.net
天秤、ジェネラル放っておいてなんで犬に行くのかね
犬は十分引きつけられてるしジェネラルのほうがやばいと思うが

795 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:59:08.22 ID:zp/8dvBA.net
>>787
ジャンプでもそれやってそれなりに面白くなるのはそれなりにうまい大ヒット作品だけで、
それ以外はご都合悪い主義の苦戦覚醒or成長勝利テンプレばかりで見るに耐えないと思うが
※ただし磯兵衛は除く

796 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:59:27.94 ID:4A61Wc2G.net
書くだけならどっちも書けるわ
主人公「俺の100パワーをくらえ!」敵1「うわぁ」敵2「イイ気になるなよ私の200パワーをくらえ」
主人公「俺の中に眠っているパワーよ、目覚めてくれ」敵2「うわぁ」
はい、書けた

797 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:59:34.65 ID:XtDtGTjU.net
ふええええ
インフレしすぎて戦闘シーンが書けないよぉ・・・

798 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 05:59:45.77 ID:XvNafpxC.net
そりゃあ犬倒して戻ったら・・・

799 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:01:50.85 ID:h5Or5GZj.net
今更だけど、絶賛されてて気になったので>>633読んだ。
まだ途中だけど、これは確かに面白い。ヒロインが魅力的だし、設定や展開もよく練りこまれているのが分かる。
他の人が指摘してること以外で気になる部分があるとすれば、
・あらすじで狩竜人とは何なのかを軽くでいいから説明しておいたほうが読者の興味を引けるかもしれない。
・展開によって文章にメリハリを付けることをもっと意識した方がいい。とりあえず、重要度の高いシーンは文章量を多くし、重要度の低いシーンは少なくする。

800 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:02:50.41 ID:gqOHSAzt.net
いつも比較対象がジャンプで受ける
漫画の板に行けよ

801 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:04:15.30 ID:XvNafpxC.net
ユーカリ面白いのか
俺も読んでみる

802 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:07:19.81 ID:ubO7zZIh.net
分かりました
息抜きに無敵主人公の作品書きます

803 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:08:27.77 ID:mvTTO+Aj.net
>>798
そろそろ志木さんはもう1回ヤられてほしい

804 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:08:55.03 ID:5Bejc5lH.net
いい人すぎて敵がいない主人公かな?

805 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:09:16.38 ID:ruHFY3Cj.net
無敵過ぎなんてつまんない
なろうにチート多すぎだから逆にすっげぇ鬱でご都合主義じゃない物語くれ

806 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:10:43.53 ID:tYAUGz3F.net
>>804
仲間想いで慈悲深いモモンガさんか※ナザリック基準

807 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:11:29.54 ID:WLAjDlBK.net
なお敵もいないが友達もいないもよう

808 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:11:30.36 ID:fgWgtM7A.net
誰がいいひとすぎて友達がいない人を挙げろといった

809 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:12:27.50 ID:L6Jnv5TU.net
鬱展開だと、ある程度ご都合主義じゃないとBADENDで直ぐに終わっちゃうぜ?

俺には……やつを打倒する力などなか‥った

810 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:13:53.19 ID:NV8usBxb.net
奴隷にやさしい主人公
なお家に火をつけられたもよう

811 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:14:30.47 ID:fgWgtM7A.net
アホほど「ご都合主義じゃない物語を書く」事に必死になって
逆に主人公に取って都合が悪い事ばかり起きる逆御都合主義な作品が出来上がる

812 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:17:49.02 ID:hPutw5VC.net
>>811
その点、主人公が誰より強いって前提があればご都合主義や後付け設定の必要が無いTUEEEは優秀だわ
ジャンプ漫画なんて奇跡()やら後付けの血統()のオンパレードだからな

813 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:18:16.99 ID:IEGKcfMv.net
コンドームのリョナ専は実は過去を変えるため未来から来た人でリョナ専ぽいのも演技ないい人だったりするのかな

814 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:21:29.90 ID:zp/8dvBA.net
ご都合主義自体は意識してやってるなら別にいい
とあるおっさんや二歳児みたいな、作者が接待世界だと思ってないのはどうかと思うが

815 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:23:18.86 ID:/6Fi9uSs.net
>>794
ジェネラルはどうあがいても現段階じゃ倒せないが、移動速度は並なので逃げ切れる
ヘルハウンドは移動速度が速い上に炎攻撃もあるので犠牲が出る

816 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:23:47.22 ID:gqOHSAzt.net
まーた勝手な決め付けか

817 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:24:22.74 ID:pl5tCHQ0.net
比較してどっちが優秀かなんてのはかなり主観が入るからどうにもな…

818 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:27:41.21 ID:mvTTO+Aj.net
>>815
読んでて思ったけど、ジェネラルが咆哮しながら移動したら詰みだよな

819 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:30:07.21 ID:IEGKcfMv.net
内密のドロップシステムは薄皮に包まれた牛乳が出てるけど
そっと地面に破けないように出現するのかね
こんな世界が実際あったら頭おかしくなりそう

820 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:31:45.39 ID:IEGKcfMv.net
永久魔法のエンチャントは破けなくて時間制限付き魔法は破壊できる咆哮か
よくわからん

821 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:34:35.80 ID:IEGKcfMv.net
でもないかヘイストも破れてないな

822 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:36:40.11 ID:TlV7gyeu.net
内密世界は地味に狂ってるからな
三割引の件もそうだが、やっぱゲームの中なんだろうな

823 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:40:27.34 ID:5JN/q/CI.net
ステータスとかスキルポイントとかでてくるようなのは全部ゲーム世界みたいなもんだ

824 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:41:58.79 ID:X6Aj19m3.net
奴隷の好感度が勝手に上昇していくのはゲームだな

825 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:43:07.76 ID:zp/8dvBA.net
天啓みたいにゲームっぽく作られた世界かもしれないじゃないか
フォーチューンとかの系統だな

826 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:47:08.00 ID:XvNafpxC.net
あんな反応帰ってくるならゲームと異世界の違いなんてないだろう
超常存在がミチオさんの為に作った世界だろうから

827 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:48:58.26 ID:+AXz4wSE.net
前におすすめされた本好きの下克上読んでるんだけど
話のフックがほとんど主人公の失敗で、それを周囲がフォローすることで進むんだな
面白いのに読んでると喉に小骨がつかえたような気分になる
欲を言えば主人公がいないこの世界を読んでみたいっつーか

828 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:49:25.68 ID:rZwuEiIo.net
晒す時間おかしいやろwもう寝てたわ
しかし前回に続いて絶賛だな
最近晒しのレベル高いぞ

829 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:54:17.52 ID:uFqEEw9T.net
>>825
現地人がそういうシステムを自然現象と同じレベルで捉えてれば、そういう世界なんだなで済むんだよな
転生、トリップで異世界人という異分子が入るから不自然さが出る
酷いと鑑定スキル持ちの主人公以外はステータス見えませんとかになるし

830 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:55:29.76 ID:TlV7gyeu.net
>>828
いや、最近の晒しは酷かっただろ

831 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:59:20.22 ID:LxMQ6OnI.net
歯車オナニーは許してやれよ

832 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 06:59:24.60 ID:L6Jnv5TU.net
優秀だったのはスコッパーであって晒しは酷かった

833 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:02:22.32 ID:BZ8z3Qxt.net
>>827
ベンノさんなんかの地雷さん説教勢が出てくるとそのへん解消されて面白くなるぞ

834 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:03:57.83 ID:NN7tm2Zk.net
>>827
本好きは主人公がいなかったら話しになりませんがな
特異点が無ければ中世の生活は真・野心家と淫魔ですよ
たぶんユニエとかシャルパンティエのほうが合ってるんじゃない?

835 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:05:32.96 ID:DmRV7+3R.net
ここでスコッパーの振りをした本人が

836 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:06:42.88 ID:UoBn0I/2.net
>>814
とあるおっさんや劣等生みたいに息を吸うように俺TUEEEしておきながら
作者は俺TUEEEだと自覚してない奴は売れる
苦戦させる俺TUEEが作者がご都合主義を恥らってしまう養殖モノの俺TUEEEだとすれば
恥を恥とも思わないこいつらは天然モノの俺TUEEE
人は本物に惹かれるんだね

837 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:11:03.47 ID:X6Aj19m3.net
昨日のスコッパー推薦と晒しは良かったが
その前はフルボッコばかりだったな

838 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:13:36.00 ID:CVbejT3a.net
鋼殻のレギオスの事かっ(; ・`д・´)

839 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:16:10.35 ID:BZ8z3Qxt.net
>>837
その作品が面白いか面白くないかだから、しかたないね

まぁスコッパーの紹介の仕方でだいぶ変わりはするんだが

840 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:17:03.32 ID:L6Jnv5TU.net
>>837
だが、それがないと晒す勇気もでないと思うぜ
絶賛されてばかりだと、自分の作品がどうけなされるのかわからないからな……

周りも酷い有様なら、これなら晒しても酷いことにはなるまい!って感じる

841 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:17:45.53 ID:+AXz4wSE.net
>>833
今、神殿に身食いがばれたとこまで読んだ。まじベンノさん救いだわ
神殿に魔力バレのとこで言えば、主人公のアホな暴走でばれるんじゃなくて、何か不可抗力でばれてほしかった
市民登録のときには、儀式的に聖杯順番に聖杯へ触れていくとか。それなら、素直に先が気になる展開なんだ
それなのに、今回もアホな暴走でベンノさんが尻ぬぐい……ベンノさんマジ不憫

>>834
上でも書いたけど、不可抗力とか、周りの状況が許さなくて主人公が不味い立場になるなら全然OKだから
本の情熱と転生はそのままで、もう少し思慮深い主人公と交代して欲しい
もしくは、主人公はこのままでいいから、主人公が下手をうつ前に周りが主人公を追い込んで欲しい

842 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:18:15.66 ID:zp/8dvBA.net
>>836
いや劣等生は違うだろ
とあるおっさんもそんなに大ヒットしてるとは思えないし
善戦したのはあらすじ詐欺に騙された人が多いだじゃないかな

843 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:23:15.31 ID:L6Jnv5TU.net
おっさんも大概だが、温泉のユンも大概だよな
忘れた頃に周りの方がTUEEEするだけで、普段はご都合主義すぎる

844 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:34:10.44 ID:cgW9CwM0.net
1章でベンノさんがルッツ褒めてたときは、言うほどか?優秀だとしてもマインの発明あってこそじゃねとか思ってたけど
2章でもとどまることを知らない地雷さんを見てるとルッツ凄いなと思えてくる
ベンノさんマジ慧眼

845 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:37:30.93 ID:pjLrWnKM.net
>>844
なんでだろう
マルクさんがその慧眼をやれやれとした目で見てる情景が浮かぶのは

846 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:40:13.00 ID:1kRiZdOR.net
おっさんは好感度と幸運がMAXなのがよくわからん
やはりただのおっさんじゃないのか?

847 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:40:39.84 ID:oTTSXUop.net
本好きは今回のバトル実体験を絵本にすれば、貴族から庶民まで受けるんじゃね
「地雷巫女と不死鳥の騎士団」

そこから世界初の娯楽小説、地雷巫女シリーズへ

848 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:45:17.12 ID:BZ8z3Qxt.net
ルッツはマインの扱いにかけては世界一だからな

849 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:50:08.98 ID:CEuzY67w.net
読んでないけど、ここ見てたらわかる
皆が「マインは可愛い(棒読み」とすら、思って無いことが
全く、盾のマインといい
三次元のクッキングまいんちゃんの劣化と良い
名実共に地雷すぎるやろ

850 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:51:02.75 ID:+AXz4wSE.net
>>844
2章でもとどまるところを知らないのか
作品紹介に、主人公の性格が最悪です。って書いてあるけど
こいつの性格はそこまで悪くない。頭は悪いけど。あと悪いのは作者の物語展開能力だわ

851 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:51:42.22 ID:vhaqGh1Z.net
>>846
おっさんはチートの無いただのおっさんが地を這いながら地道に冒険していく泥臭い作品だから…

852 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:51:45.46 ID:BZ8z3Qxt.net
いやマインちゃんかわいいで
ヒロイン枠じゃなく端から見てたら面白い珍獣枠なだけで

853 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:56:48.15 ID:r9xGsO0P.net
マインさん狂人だけどルッツに転生バレした時と小冊子できたときはめっちゃかわいかったよ

854 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:57:53.10 ID:jGpc49/y.net
昨日晒しをさせていただいた者ですが
皆様のおかげで初めて1日のアクセス数が1000を超えました
楽しんでもらえたかはわかりませんが、少しでも多く楽しめた方がいらっしゃったら嬉しい限りです
皆様本当にありがとうございました!

855 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:59:39.88 ID:1QdLbtS7.net
もふもふって地雷タグだったのか……

856 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:01:02.79 ID:5JN/q/CI.net
>>855
何をいまさら…

857 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:01:12.04 ID:CxmguQPS.net
異世界役所読んでみたが、これ不思議系を男にして主人公にしたのがなんとも

858 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:02:07.49 ID:GXWWqfLf.net
この引きだとキングとカイザーの戦いは次々回に持ち越しかな

>「ショックからは立ち上がったんですか?」
これ立ち直るじゃね?

859 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:02:11.90 ID:CEuzY67w.net
>>854
おめっとです、最初の方しか読んでないけど
時間空いたら読みきって感想かくわー
そっちの方がポインヨもつくしね(ステマ

流れぶったぎれる作品を某も何時かは...

860 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:04:43.70 ID:juynDw32.net
>>855
ほのぼのと同じくらいかな

861 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:06:52.08 ID:MjVGUPFf.net
魔法科学リザ 商人の息子を冴えないとか言っちゃうのって酷いな・・・
ヒロインはそういうこと言わないほうがいいのに

862 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:08:49.27 ID:ElCfODBa.net
ちぇんぢ!!まで書籍化とかマジ見境ないな

863 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:12:39.04 ID:r9xGsO0P.net
魔法科学のヒロインはマリーだけだから
リザはぶっちゃけ助けただけ枠

864 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:12:50.45 ID:xfzRndHT.net
なんかもう今ならちょっと分量あれば書籍化出来るんじゃね?
一年先はどんだけ荒野になってるか知らないが

865 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:13:41.50 ID:CEuzY67w.net
>>862
エタッてなかったのか...

866 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:15:18.69 ID:L6Jnv5TU.net
老舗の文庫レーベルまで参入してくる流れは不安を感じさせるよな
そんなに新人賞に送られてくるのは質が良くないのか?

867 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:18:03.27 ID:82kNFmxl.net
なろう発の売上が今のところ堅調なのもあるけど
昨今のラノベの平均を見てなろうのそこそこ上位の作品と比べると大差ないと編集が思ってるのかもな

868 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:18:04.64 ID:AzmVZu0V.net
アニメ化する作品がどんどん小粒になってるのと、似た流れだな

869 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:19:02.61 ID:xfzRndHT.net
質より既に固定客がいるかどうかなんじゃないかな
入賞したのを本にする前に先になろうとかで客つけとけば基本変わらないかも

870 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:19:12.98 ID:pjLrWnKM.net
>>862
いきなりの更新で?だったけどまさかの書籍化とかなろうの草刈場は来るとこまで来てるな

871 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:19:14.00 ID:CVbejT3a.net
ちぇんじ、もかなり前から投稿スピード落ちてエタり気味じゃなかったっけ?
書籍化でスピード落ちてるにしてはかなり前からだよな
あんな速度の作者でストック量も微妙で本出せるんだな
内容はまぁ序盤は読めてたからあんまどうこう言わないが
世界観広げるのが下手だよな

872 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:19:18.61 ID:TsEkcGyj.net
広告費かけずに売れるからじゃね

873 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:20:29.98 ID:yM205+/+.net
>>850
徹底的に利己的で自己中心な思考しかしない地雷さんの性格が悪く無いと?

874 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:20:38.69 ID:ZuE4iXWk.net
>>805
妹のために帰る

鬱度では他の追随を許さない

875 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:21:07.62 ID:oTTSXUop.net
ぶっちゃけラノベは初動が全てで
既に(名前だけでも)知ってる読者が何万かは居て、その何%かは買ってくれるという計算出来るからな

876 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:23:55.25 ID:Z2mJ297U.net
最近ガッツリ詠唱する話減ってるな
もっと作者は本気出せよ

877 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:25:49.02 ID:TYdeXQRs.net
>>861
主要人物の深い人間関係に関わる重要そうな人間ドラマが
脈絡なくクソみたいな筋書きと尺で始まって終わってつらい

878 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:26:55.52 ID:AzmVZu0V.net
>>872
なろうでは読者が一生懸命良作を探してくれるし、スコッパーが紹介してくれる(口コミ)上に、
誰がどれだけ読んでるかポイントで数値化してくれるからな

本棚にいきなりポンと置いて、手にとってもらえるかすら微妙な商業の本よりは
買う人に安心感があるんだろうな

879 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:27:01.48 ID:TsEkcGyj.net
エタろうがどうなろうが1巻の初動がそれなりに掃ければいい出版社となんでもいいから書籍化したいワナビ
利害の一致やな

880 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:27:41.37 ID:vvPdtdJW.net
>>876
詠唱が出てくるまで書き続けられないという実情があるんじゃね?
ポイント入らなくて中二詠唱まで続かずエタらせる

そういうの考える作者って精神的にタフとは思えない

881 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:28:45.23 ID:d5Xx2rb4.net
鉄の旅団の主人公、がっしりしたイメージだったけど挿絵ではわりと普通で驚いたわ
正に鉄のような武骨な姿を想像してた

882 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:29:35.85 ID:pjLrWnKM.net
>>872
そうは言ってもあれは更新が開き過ぎて旬を逃してるからな
前の更新って10月で話しもそれほど溜まってないし
商売的には地雷にしか見えないんだが
まー損をするのは出版社だからいいっちゃいいんだが
とりあえず作者には書籍化オメだな

883 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:30:18.85 ID:Dg0UkXo5.net
なろうサイトは一定のファンがいるから一定の部数は売れると分かっている
売れるか分からない新人賞取った作者より、リスクが少なくて安定して出版できるなろう作者を選んだほうが得

884 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:31:02.46 ID:vvPdtdJW.net
ちぇんぢって商業都市行ってから展開遅すぎて
正直島のエピソードだけの1巻だけか以後全面改稿するしかないよな

というか、稼いだポイントって初期部分だけだよな?

885 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:32:33.25 ID:FVHM3yek.net
1人あたり1万部完売見込みだとして10人の作者を飼えば10万部になるもんなあ

886 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:32:58.57 ID:BZ8z3Qxt.net
過去の完結作だった天啓があまり売れなかったって前例があるからな
それより元エタって条件悪いんじゃないの

887 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:34:10.25 ID:xfzRndHT.net
完結しそうにないのほど書籍化してる気がする

888 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:35:03.02 ID:CEuzY67w.net
書籍化したら本気だすって言葉があるから大丈夫じゃね?(適当
ディノと「このロリコン共めっ!」を倒してる時までは普通に面白かったんだがな
ニコポってレベルじゃない女達がきてから...

889 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:37:02.61 ID:CVbejT3a.net
書籍化後、いや書籍化でエタったアルカナ…

890 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:37:41.37 ID:hT5vekOn.net
>>863
まさに時代は小説家になろう

891 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:37:58.81 ID:AzmVZu0V.net
もう書店の帯の100万部突破とか信用されてねーしな・・・
それよりはなろうで1万ポイントとかのが凄そうに見える時代なのかもしれん

892 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:38:51.68 ID:vvPdtdJW.net
打ち切りの可能性もあるのはエタとはいわないかもな

真のエタは攻撃魔術さんやで

893 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:39:02.22 ID:ZuE4iXWk.net
エタ作家に言いたい

一度な無くしたやる気と作品愛は戻らない。
読者はそれを誰よりも知っているからこそ、作品を愛したのではなかったか。
未完結で放置、おぞましい。
それを貴様ら、揃いも揃って読者の憎悪(あい)に甘えよって!
それが貴様らの報恩か! これが貴様らの絆なのか!

笑わせるなよ甘ったれども! 真に愛するなら打ち切れ!

読者もそれを望んでいる。
そしてこれは、我が君の遺命である!

894 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:39:55.15 ID:TsEkcGyj.net
>>891
100万PV突破!

895 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:40:08.91 ID:NkepJ9iI.net
アルカナは復活するんだ(白目)

896 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:42:33.78 ID:5JN/q/CI.net
アルカナの復活は無い
仮に連載再開されたところであの頃の活気は戻らんよ
だってあの頃の活気はダイジェストになったんだもの

897 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:42:49.60 ID:0Z+3Crs2.net
やっぱちょっと面白い設定考えたからって書き始めるのはよくないんだろうな
ちゃんと自分が書きたい物語が決まってから書き出さないと

898 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:43:14.94 ID:AwHtaMTk.net
商業じゃ続けたくても打ち切らざるをえない人たちが大勢いるし自分の意志で打ち切れるなんて幸せだよな

899 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:44:07.20 ID:CEuzY67w.net
誰か>>893のために、エタ作家を虐殺していく俺TUEEチーレム小説かいてやれよ
文豪が女体化する時代劇やし、なろう作者を女にしてSEKYOU→ニコポまでは許されるだろ

900 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:44:21.73 ID:IEGKcfMv.net
書くのはラストまでのあらすじ出来上がってからでしょ

901 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:45:19.31 ID:REgZ7pnJ.net
信じて送り出した作家がアヘ顔ダブルエターで帰ってきた

902 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:47:00.91 ID:BZ8z3Qxt.net
>>900
次スレよろ

903 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:48:04.87 ID:IEGKcfMv.net
学生作家が長い間更新やめると戻ってきたとき作風が全く変わってることあるよくあるな

904 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:49:11.61 ID:uJtsUBrl.net
商業は良作書く作者→病気で死ぬ→未完という印象だわ

905 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:49:24.66 ID:WLAjDlBK.net
ダブルどころかクアドラプルエタ、クインタプルエタまで平気であるから困る

906 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:52:32.15 ID:IEGKcfMv.net
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1394581910/
次スレ

907 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:52:40.38 ID:owR/pFGT.net
宣言……

908 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:53:06.60 ID:pjLrWnKM.net
>>906
おつおつ見逃したかと心配したぜ

909 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:53:11.17 ID:owR/pFGT.net
>>906
立ってた乙

910 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:53:29.77 ID:yvbuYwMR.net
あ、あかほり……うっ、頭が……

ちぇんじは主人公一人のころは好きだったけど、主人公一人って書きづらいんだよな

911 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:54:04.60 ID:0Z+3Crs2.net
>>903
社会人になると見聞が広がるから当然っちゃ当然なんだろうな

912 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:55:03.43 ID:REgZ7pnJ.net
えむえむもゼロの使い魔もスティグマも好きだったなぁ

913 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:56:03.56 ID:AwHtaMTk.net
>>897
設定考えるまでは割とだれでも出来るんだよな
それで物話作るのとこに来ると途端に難しくなるって書こうとして思い知った

914 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:56:50.24 ID:0Z+3Crs2.net
ゼロ魔はクライマックス近かっただけに本当に残念だったわ
なんでも武器を扱える能力の武器が原子力潜水艦になったところで凄い続きが気になってたのに

915 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:57:02.12 ID:pjLrWnKM.net
漫画家の訃報は良く聞くけどラノベ作家は数件しか分からないな
打ち切り・引退で関わりがなくなって消息不明率が高いんだよな
専業でやる奴も漫画家より少ないし

916 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 08:59:34.73 ID:yvbuYwMR.net
冒険王ビィトの続きまだかなぁ

>>913
ちょっと違うんじゃね
設定を思いつくところまでは誰でもできるけど、その設定に肉付けして独り立ちさせることがなかなかできない

917 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:01:44.90 ID:CEuzY67w.net
独り歩きしようとする完成したはずのプロット
それを調教出来るか、否か
これにつきる

918 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:03:36.29 ID:TsEkcGyj.net
テンプレという親から離れたとたん自ら立てず餓死するプロット

919 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:04:45.79 ID:Ul3I1Lk8.net
佐藤大輔・・・
どんだけのマンガをエタらせるのかと(ry

920 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:06:06.06 ID:/w/+f6lG.net
なろう読んでて疑問に思ったんだが
「AはBを見てうろんげな表情をしていた」
みたいな表現がしっくり来ない
うろんげな表情しているのはAだから不審者はAなはずなのに
Bを不審者として胡散臭く思っているみたいに使われてるのを良く見るんだけどこれって正しいの?

921 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:06:44.67 ID:Ija0By+K.net
ラノベって定義にもよるけどスレイヤーズあたりが期限だからな
25年くらいと考えたらまだ作家は若い

喜寿でラノベ書いた筒井御大はそろそろかもしれぬが・・・

922 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:07:16.81 ID:CEuzY67w.net
>>920
Aが自身、つまり一人称でなければ問題無いと思うけど?

923 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:07:33.43 ID:pjLrWnKM.net
商業は打ち切りだから別物
手塚でさえ打ち切りで終わるんだし

924 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:09:45.23 ID:vvPdtdJW.net
死者の悪口を言うつもりはないんだが
ノボルはゼロ魔そっちのけで違うの書いてたからな……
それが完結しなかった理由の一つでもあるはずなんだよな

925 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:11:55.45 ID:s0OBvP2P.net
>>799 遅くなったがありがとう、あらすじとメリハリのアドバイス参考にさせてもらいます
>>633の者です、皆ありがとう
感想くれた人もお気に入りにしてくれた人も、ただ読んでくれただけの人でもありがたい
エタだけはないと宣言して、そろそろ晒し中タグ外します
万が一日間に載り続けるようなことがあったら間違いなく皆のおかげです
これで沈んでったら自分の力量不足だと分かるし晒して良いことしかなかった

926 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:15:12.10 ID:XvNafpxC.net
エタったらどんな作品でも全てゴミだよ

927 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:16:00.26 ID:pjLrWnKM.net
>>924
完結前に次の読者GETするための戦略だろうからちょっと責められないかな
まさか自分がくたばるとは夢にも思わないだろうし

928 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:16:50.25 ID:Z2mJ297U.net
謙虚はまだエタってないんだ
もうすぐ復活するんだ

929 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:22:31.44 ID:VRnDfLaV.net
謙虚ならエターの石の餌食となったよ

930 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:25:08.48 ID:QO0+c5Z4.net
エタ作家は完結累計を詣でろ

931 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:26:12.01 ID:pjLrWnKM.net
謙虚は年間みるとダントツなんだよな
それで書籍化の話しが無いってのはありえない
だからきっと書籍化作業で休載してるんだよと自分に言い聞かせられる稀有な例
あそこまで徹底的に発信がないと色んな想像ができて面白い

932 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:26:21.24 ID:zp/8dvBA.net
>>924
いつの話だよ

933 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:26:29.87 ID:5JN/q/CI.net
謙虚が復活する可能性はイサギが書籍化する可能性と同じくらいにはある

934 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:26:56.38 ID:GXWWqfLf.net
>>925
112位おめ

935 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:28:01.27 ID:VCWs/Vwt.net
そんなに累計順位高いわけじゃないリゼロですら7社からオファーがあったんだから
謙虚ならもっとだわな

936 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:31:23.52 ID:0Z+3Crs2.net
ファンタジーやバトル要素がない作品であそこまで累計高い作品は珍しいな
読めば納得の面白さだったけど

937 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:31:24.94 ID:YjH96p7x.net
>>919
佐藤って漫画描いてたっけ?
戦記小説家のイメージなんだが

938 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:32:00.42 ID:/K5MFQk+.net
VRMMO系の主人公で一番強いのは誰だろう?

カネのイチローはゲームシステムの範囲内で最強だから、おっさんやサモナーさんには負けそう

939 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:33:37.52 ID:VRnDfLaV.net
>>938
同じ土俵に立ちようが無いのに比べたって意味無いんですがそれは……

940 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:34:07.26 ID:yvbuYwMR.net
蛮獣さんじゃね

941 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:34:21.17 ID:pjLrWnKM.net
謙虚は売れるのは分かってるから印税をもっと増やしてくれとか交渉できるな
ラノベは6%だっけ?

942 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:35:27.66 ID:0iMNkLIJ.net
>>938
あんまりVRMMO系見てないがおっさん一強じゃないの?
運営からの愛され具合で

943 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:38:41.41 ID:Ul3I1Lk8.net
>>937
皇国の守護者(マンガ版は完全に死亡)
学園黙示録 High School of the Dead(シナリオ上がり待ち?絶賛エタ街道進行中)

944 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:41:02.06 ID:CVbejT3a.net
てか漫画の皇国は絵かきともめて打ち切ったというか辞めたんじゃなかったっけ?

945 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:43:13.44 ID:Ul3I1Lk8.net
>>944
どっちが主導で辞めたのかは置いておくとして
原因を作ったのが作画側でないことは確か

946 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:43:30.09 ID:O9kua6jK.net
書籍は普通は10%だよ
新人は9%とか8%とかはあるけど
それ未満ならたいてい怪しい会社

947 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:44:01.46 ID:Z6A7qMqk.net
佐藤はいつも編集と揉めてる印象
原作もマンガもいつもそう

948 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:45:00.16 ID:YjH96p7x.net
>>943
皇国の守護者は佐藤の小説を漫画家しただけじゃね
学園黙示録の方は怪しいけど

>>944
そうそうそれで打ち切りエンドだった

949 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:45:07.57 ID:yvbuYwMR.net
電撃は10%で、業界的にはこれ未満が多いらしい
所得税とか引かれるから手取りは2%引きぐらいで考えると良いかもしれない

950 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:46:06.75 ID:owR/pFGT.net
商業でエタるのは死ねば良い
せめて打ちきりendつけろと
なろうのエタは受け入れるしかないが

951 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:46:51.93 ID:S1Td5JDx.net
>>946
林檎は本来書籍化できないような作品まで本にしてくれるから多少の低さは仕方ないよな
林檎は作者に親切だけどアルファポリスは駄目だ

952 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:48:08.78 ID:Zue1ayzo.net
そういや原石爺が出撃するらしいな

953 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:48:46.10 ID:BZ8z3Qxt.net
>>951
え?
…え?

954 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:49:35.98 ID:0Z+3Crs2.net
そのうちAmazonで出版してくる猛者も出てくるかもしれないな

955 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:49:55.04 ID:NkepJ9iI.net
編集の仕事までさせてもらえるんだぜ?最高だろ林檎
しかもソシャゲー化のチャンスまである

956 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:50:00.34 ID:VCWs/Vwt.net
原石爺はついに自分で執筆して本出すとか聞いた

957 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:50:23.18 ID:0iMNkLIJ.net
編集はやはり毛玉なのだろうか

958 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:50:34.18 ID:YjH96p7x.net
>>951
林檎とアルファが逆な気がするんですが・・・

>>952
一瞬石原爺に見えてあの爺小説書いてんだーとなぜか関心してた

959 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:50:58.17 ID:Zue1ayzo.net
ところで日刊一位がスライムで三位がスライム無双なのが腹筋に悪い

960 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:51:35.76 ID:JKKQk0mv.net
なろう民は禁断の果実に手を出してしまったんだな

961 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:51:49.17 ID:Ul3I1Lk8.net
>>948
佐藤が小説書いてて途中から設定変更
で、マンガ版でも採用しろと無理強い
今更無理って作画側が反発

単にマンガ化したのではなく、ネーム時点で
チェックしてたのに後付で「お前が悪い」と
難癖つけられたらそりゃ怒る罠

962 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:53:25.15 ID:CVbejT3a.net
スライムと言いながら人型になるとか(; ・`д・´)おかぁちゃんは許しまへんで

963 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:53:32.44 ID:JKKQk0mv.net
>>959
日刊二位の意味不明な英語のタイトルも気になる
The other oneselfって機械翻訳か何かかよ

964 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:54:44.87 ID:QO0+c5Z4.net
>>958
どの石原を指してるのか、今もという意味なのかは微妙だが
とりあえず多分一番有名な石原爺は芥川賞作家だ

965 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:55:25.74 ID:Zue1ayzo.net
>>963
自分自身が物理的に二つ存在する話みたい

966 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:56:25.79 ID:tYAUGz3F.net
あれ? 間違ってないような気がしてきた

967 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:58:01.39 ID:CEuzY67w.net
>>963
他の(other)誰か自身(oneself)なる者(the)
哲学的だな...

968 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:58:48.61 ID:S1Td5JDx.net
>>953
いや普通に読者側からしても挿絵いっぱいで嬉しいし、作者側からしても自由に作れて最高だろ
エンブレ・ヒーローの次ぐらいにはいいところじゃね

969 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 09:59:45.91 ID:AW8LiUAt.net
back to the future みたいなもんだろ(適当)

970 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:01:21.27 ID:3wZdg5zu.net
次スレ全く乙られてなくてなんかわろた

>>906
Hでもいいのよ

971 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:03:49.46 ID:Z6A7qMqk.net
>>976
いやその訳はおかしいだろ

The otherで一つの固有名詞になって

別の自分自身

みたいな感じじゃね

972 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:04:01.78 ID:JKKQk0mv.net
>>965
oneselfってこんな修飾できるものなのか
同じような感じでThe great himselfとか作ってみたけどやっぱり意味分からない

973 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:05:30.67 ID:0Z+3Crs2.net
物語の序盤でヒロイン登場して、なおかつ速攻で主人公に惚れてしまう展開の作品は
そのヒロインとの話があまり膨らまなくて
次々と新ヒロイン登場させて自転車操業していくハーレム作品になりがちだな

974 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:06:27.27 ID:CEuzY67w.net
マジレスすると
other selfが分身
the otherが他人だから、あらすじからさっするに
平行世界の自分という意味
でもoneはどっからきた?と思って訳した

975 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:08:46.96 ID:REgZ7pnJ.net
the other oneとoneselfつなげただけだろ

976 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:09:03.37 ID:yM205+/+.net
>>968
せめて、刊行ペースがもっと速ければな……。

977 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:09:05.84 ID:Zue1ayzo.net
>>973
いやいや初期ヒロイン一人だけとずっといちゃいちゃしてる話いっぱいあるじゃん

978 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:09:52.01 ID:hT5vekOn.net
>>973
惚れ合った後にサヨナラしてくとハードボイルドになる訳か

979 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:10:07.79 ID:QO0+c5Z4.net
残りは英語のお勉強か
好きなジャンルの原書読む方がためになるよ
変な文章やタイトル結構あるから

980 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:10:54.48 ID:cg88n4ld.net
どうでもよくね?
ちなみにレッドデッドリボルバーは、
現地のスタッフから「そんな英語はない」って指摘が入ったけど、
んなこたいいんだよでそのまま行ったらしい

981 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:12:01.45 ID:mvTTO+Aj.net
内密さんみたいに文庫2冊分まるまるイチャコラしとけばいいじゃん

982 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:14:34.82 ID:qgBG8/sI.net
惚れてた女が娼婦で知らない金持ちのところに身請けされていった
とかいいよね

983 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:16:37.98 ID:CEuzY67w.net
>>982
惚れてた訳じゃないけどニトロワぐらいしか酷似したシーンを思い出せない

984 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:17:21.40 ID:REgZ7pnJ.net
エロゲではいくらでもあるが、なろうで書くと毒者様が噛み付いてきそうだなwww

985 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:18:11.95 ID:Z6A7qMqk.net
3位凄いな
初投稿でテンプレスキル選択しか書いてないのにこの位置とか

986 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:18:34.49 ID:Zue1ayzo.net
娼婦じゃなくて単に買い取られるだけならいくらでもあるな

987 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:19:15.72 ID:TYdeXQRs.net
ただでさえ無駄なサブキャラに描写費やすことには厳しいからな、なろう長編連載では

988 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:30:59.52 ID:CDuHRGjE.net
日間2位がもはや懐かしいくらいの勘違いテンプレ(勘違い描写のために頻繁に場面巻き戻り、セリフ再利用)で
懐かしすぎてかえって斬新に思える

989 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:32:05.04 ID:XvNafpxC.net
ニトロワはあの買えなかった奴隷
再登場含めて好みだったけど
もし買えてたらなんの魅力もないキャラになってたんだろうな

990 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:36:14.63 ID:8UzGqTPP.net
ただでさえ無駄に長いからな、なろう長編連載は

991 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:39:59.13 ID:CDuHRGjE.net
なんでや
ちょうどいいところで終わってる連載もたくさんあるやろ
(まのわの残り話数を数えて死んだ魚のような目をしながら)

992 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:40:48.09 ID:CEuzY67w.net
長さではなく区切りがないからだと思うの
何十巻とでても買う作品はあるしなぁー
物語のテンポ辺りの文字数?が、問題

993 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:40:52.16 ID:pjLrWnKM.net
狩竜人賛歌いいな
昨日の自晒しとは段違い平行棒だわ

994 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:42:50.76 ID:GXWWqfLf.net
このスレで何度か紹介されたJ/53、読もうと思うものの、話数で読む前に退散してる

995 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:44:14.08 ID:8UzGqTPP.net
○○階のダンジョンとか○○個の迷宮とか○○人の四天王とか
こーゆー所で無駄に盛りすぎてる印象

996 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:44:16.61 ID:S1Td5JDx.net
1000ならヘルモと謙虚復活

997 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:45:11.42 ID:NkepJ9iI.net
>>1000ならアルカナ復活

998 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:45:28.30 ID:CEuzY67w.net
1000なら、アイレム作品ばりのグズ主人公が流行る

999 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:45:40.30 ID:VRnDfLaV.net
>>1000ならエルモ復活!

1000 :この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 10:45:47.94 ID:hT5vekOn.net
>>995
キリストさんはまだ3割ぐらいかな…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200