2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【野火】大岡昇平【萌野】

1 :吾輩は名無しである:2023/02/01(水) 18:27:40.36 ID:038nMPFw.net
ゲーデルの不完全性定理を勉強中(笑)

2 :吾輩は名無しである:2023/02/04(土) 21:08:16.92 ID:x+AYgo4f.net
昇平ちゃん、萌えー

3 :吾輩は名無しである:2023/02/06(月) 02:12:37.91 ID:O1uumzAD.net
萌野、空港に息子が来ないところまで読んだ

4 :吾輩は名無しである:2023/02/11(土) 00:46:55.14 ID:ktR6Nx5e.net
萌野
主人公がホテルを替えるところまで読んだ

5 :吾輩は名無しである:2023/02/11(土) 03:44:37.16 ID:tiIO0ksq.net
現代小説作法面白いな

6 :吾輩は名無しである:2023/02/11(土) 09:03:18.82 ID:DEyHx3er.net
春枝夫人美人

7 :吾輩は名無しである:2023/02/11(土) 20:55:09.72 ID:yHXsJugT.net
>>6
ホントか

8 :萌野読み:2023/02/15(水) 08:50:22.61 ID:0Blsw/75.net
長身息子と妊婦妻が
主人公と会い
日本料理店に行くところまで読んだ

9 :吾輩は名無しである:2023/02/16(木) 20:27:38.60 ID:yyhMHgLh.net
萌野、
日本料理店からホテルに着いて
息子夫婦に土産渡すとこまで。
要するに一章読み終わり

10 :吾輩は名無しである:2023/02/16(木) 23:37:49.62 ID:4qVDbw07.net
かがり火やな~

京都帝国大学文学部仏文学科卒のエリーさん
ただね、「文系」でリベラル志向者は最前線に派遣します

11 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 00:10:16.47 ID:B+ia6L7S.net
30過ぎて何でーフィリピンのルソン島?

12 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 12:14:23.33 ID:6qCGzgar.net
捕虜になった過去があるから

と言って、国家的褒章を辞退

13 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 13:53:19.79 ID:PJGw8Ivk.net
1909年(明治42年)3月6日、 東京市牛込区(現:新宿区)新小川町に父・貞三郎、母・つるの長男として生まれた。
父貞三郎は和歌山市近郊の農家の三男で、昇平の生まれる前年上京して、兜町で株式仲買店に勤め、
つるとの間には女児(大岡の5歳上の姉に当たる)がいた。
一家には後に弟が2人生まれた。
父の仕事の関係で家庭の経済状況には浮き沈みがあり、
1912年(明治45年)春に麻布区笄町(現:港区南青山)に転居し、その後も数回渋谷近辺で転居を繰り返した。

1929年(昭和4年)3月、成城高等学校を卒業した。
同年4月、京都帝国大学文学部文学科に入学した。
河上徹太郎や中原中也らと同人雑誌「白痴群」を創刊した。
1930年(昭和5年)母・つるが46歳で死去した。
翌1931年(昭和6年)には株の暴落が原因となって、父・貞三郎が全財産を失っている

14 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 20:29:08.22 ID:PJGw8Ivk.net
名前が「昇平」

だから30過ぎても「召集令状」という「招聘」されたんだ、と思いますw

15 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 20:34:15.33 ID:PJGw8Ivk.net
30歳をとうに超えた人物まで最前線に送る、すごくない?

16 :吾輩は名無しである:2023/02/17(金) 20:36:37.50 ID:PJGw8Ivk.net
1つの師団って1~2万人

残り100人の生き残った「大岡将兵」さん、だってさ~

17 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 13:07:50.18 ID:VvDWYMTG.net
これと全く同じ究極の世界に置かれたのがー
ダイエー創業者の中内イサオさんと秀和の小林茂です

https://toyokeizai.net/articles/-/171660?page=2

https://www.sbbit.jp/article/cont1/36599

18 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 13:11:14.29 ID:VvDWYMTG.net
小説家、実業家、追い込み掛けられたわけやー
何故か知らないけどそれなりの歴史上の大人物として記録される

19 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 13:20:06.41 ID:VvDWYMTG.net
話が飛んで申し訳ないけどー
ダイエーはさ~お店は自社ビルでしたがー
東京、大阪本社は貸しビルでした

東京の=「Daiei Now ?」

20 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 13:21:59.44 ID:VvDWYMTG.net
大岡昇平さんだってあんなクソ戦争なければ普通のサラリーマンで一生を終えたと思いますわ

21 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 13:25:56.96 ID:VvDWYMTG.net
1980~90年代のスーパー株式会社「ダイエー」の東京本社が芝大門の秀和の「軍艦ビル」でした。

22 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 19:31:00.23 ID:tcosw9fB.net
>>17
城山三郎の『価格破壊』にも
そういうくだりがあったね

23 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 04:11:22.17 ID:/NYVHVtr.net
>>22

『価格破壊』
読まれましたか~?
NHKで1回放映されたような記憶があります

城山三郎さんはー、経済小説家で大成しましたが
一橋大学院出まして、国立愛知教育大学の専任教官してて小説家に転職

24 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 04:13:55.07 ID:/NYVHVtr.net
主計将校で国内勤務に成りません「大岡昇平」さん
こんな優秀な人材すた捨て去る大日本帝國って「バカヤロー」ってなるんちゃうか~?

25 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 05:27:24.76 ID:/NYVHVtr.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E4%B8%89%E9%83%8E

愛知県名古屋市中区生まれ。
名古屋市立名古屋商業学校(現在の名古屋市立名古屋商業高等学校)を経て1945年(昭和20年)、
愛知県立工業専門学校(現在の名古屋工業大学)に入学。理工系学生であったため徴兵猶予になるも
大日本帝国海軍に志願入隊。海軍特別幹部練習生として特攻隊である伏龍部隊に配属になり訓練中に終戦を迎えた。
1946年(昭和21年)、東京産業大学(現在の一橋大学)予科入学、
1952年(昭和27年)、改名された一橋大学(山田雄三ゼミナール)を卒業。
卒業論文は「ケインズ革命の一考察」。大学在学中に洗礼を受ける。
父が病気になったため帰郷し、岡崎市にあった愛知学芸大学(現在の愛知教育大学)商業科文部教官助手に就任。
担当は「景気論」と「経済原論」。
後に同大学文部教官専任講師。
この間金城学院大学にも出講。
1954年(昭和29年)、丸山薫の紹介で、
永田正男、宇佐美道雄、国司通、岩崎宗治と月一回の読書会「クレトス」を始める。
名古屋の「近代批評」の同人に加わる。
1955年(昭和30年)、一橋大学経済研究所に出張。
1957年(昭和32年)3月、名古屋市千種区の城山八幡宮(末森城址)付近に転居、
同12月神奈川県茅ヶ崎市に転居。
1963年(昭和38年)6月、日本作家代表団(団長・木下順二)参加による訪中を機に愛知学芸大を退職し、
以後、作家業に専念する。

26 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 05:29:18.32 ID:/NYVHVtr.net
城山八幡宮(末森城址)

これが彼のペンネームに成田産

27 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 05:36:24.36 ID:/NYVHVtr.net
俺、ジャスコ(現イオン)担当
同僚がダイエー担当で1990年前後のヤバーい汚辱話なら幾らでも騙れますw

28 :萌野読み:2023/02/19(日) 18:48:14.01 ID:YaM/RD9b.net
>>23
ドラマ版も観たよ
中内を山崎努が演じた。

萌野、
ホテルで朝寝できない主人公が息子宅に
NYタイムズ日曜版買いながら向かうくだり
読んだ

29 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 18:50:49.39 ID:YaM/RD9b.net
>>27
担当って?
銀行員?税務署員

30 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 20:29:32.42 ID:gmvOTimG.net
>>28
視ましたかw

31 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 20:30:20.43 ID:gmvOTimG.net
>>29
印刷屋、BF関係

32 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 20:32:16.75 ID:gmvOTimG.net
榎町が俺が属した本店、本社は、新宿区加賀町1丁目1番地

33 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 23:55:55.85 ID:YaM/RD9b.net
>>31

34 :吾輩は名無しである:2023/02/20(月) 00:09:16.65 ID:+MAuaVpM.net
>>31
汚辱とかBF(ボーイフレンド)とか
掘らせたり
しゃぶったりする仕事?

35 :萌野読み:2023/02/22(水) 08:41:14.03 ID:iO/CX+8l.net
息子が過保護コンプレックスとか
そのへん

36 :吾輩は名無しである:2023/02/23(木) 17:10:58.94 ID:NYnGkaGn.net
松本清張と城山三郎を積分積算して÷2したらエエ作家になると思いますw

37 :萌野読み:2023/02/24(金) 12:50:11.35 ID:2c/vkfyU.net
主人公が息子に帰国を切り出すくだりまで読んだ

38 :吾輩は名無しである:2023/02/24(金) 16:46:36.32 ID:0tCfkJ7j.net
>>31
帳票、伝票などのことをBFビジネスフォームというのか。

39 :萌野読み:2023/02/24(金) 21:15:50.56 ID:vzb20nDn.net
>>38
違うよ、♪早く会って掘りたーい
の、ボーイボーイボーイボーイフレンドだよw

ギンズバーグのアダプテーションとか
せめて翻案と書けよ>萌野

40 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 01:14:29.27 ID:V6mbVN4m.net
つおいつって何だ?

41 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 01:20:34.31 ID:V6mbVN4m.net
とつおいつ
か。取りつつ起きつつ=あれやこれや

みたいな

42 :萌野読み:2023/02/25(土) 01:26:07.12 ID:V6mbVN4m.net
置きつつ↑ね

萌野だったら「もえの」
「もや」にしたいんだったら「萌也」とかが良いのでは
と、とつおいつ眠った大岡昇平老

43 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 05:12:58.13 ID:3pbpMarL.net
ぼくは大阪BF本部
ヘルパーで榎木に3月いたが~
DNPさん東京でのプレゼンスが強烈時代
インターネット以前でして~「大日本印刷」名刺1枚で銀四界隈の倶楽部無料体験w

44 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 05:15:32.94 ID:3pbpMarL.net
当時は、凸版ムーアと談合しまくりで稼がせて頂きました
つまり、どーせ○投げ税金をどこまで餌に出来るかー競争ですたw

45 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 08:53:31.53 ID:V6mbVN4m.net
BFの凹を
youの凸で掘ってたんだろ
地下室(BF)で
(;´Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
とつおいつ凸追いつ(;´Д`)ハァハァ

46 :吾輩は名無しである:2023/02/25(土) 20:03:41.46 ID:8w0k/nv+.net
売上高、こんなもん「投げ合い」で基本OKでしたw

47 :吾輩は名無しである:2023/02/26(日) 03:04:18.93 ID:TbcbooXZ.net
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183038
武田泰淳
怪物的な偉大さby大岡昇平(;´Д`)ハァハァ

48 :吾輩は名無しである:2023/02/26(日) 03:11:04.99 ID:TbcbooXZ.net
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1677081620/l50
武田泰淳スレ

49 :吾輩は名無しである:2023/02/26(日) 03:18:30.46 ID:TbcbooXZ.net
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1624786599/

50 :吾輩は名無しである:2023/02/26(日) 18:24:21.67 ID:h5Xstcea.net
花影が大岡のベストだと評した論者がいるようだが、どう考えても武蔵野夫人のほうがうまいだろ
花影は大岡の客観主義の悪い部分が出てる。当事者の大岡が作中から消えてる。関係ありませんみたいな描き方が鼻につく

51 :吾輩は名無しである:2023/02/27(月) 21:07:17.27 ID:m5KqEDtE.net
>>50
いいじゃないか、『ボヴァリー夫人』みたいで

52 :吾輩は名無しである:2023/02/28(火) 20:17:39.60 ID:nPid1DJp.net
笑福亭昇平
RIP

53 :萌野読み:2023/02/28(火) 22:29:41.75 ID:nPid1DJp.net
萌野
30%読んだ

54 :吾輩は名無しである:2023/03/01(水) 00:11:37.37 ID:Y6dGaKWT.net
>>10
当時の雰囲気では、死んで帰ってくるな
文学部を育成しようとせず、理系者だけを優遇する文科省の方針に近似です
キナ臭いことばっか、今後良い事があるとは思えません

55 :吾輩は名無しである:2023/03/01(水) 01:02:29.91 ID:mqbEm96c.net
文系蔑視と同列に扱うなよ
ポスドクで食いっぱぐれそうなの?w

56 :吾輩は名無しである:2023/03/01(水) 02:08:49.92 ID:CuS65uoK.net
萌えー

57 :吾輩は名無しである:2023/03/01(水) 09:37:32.99 ID:934mZs9x.net
>>55
単なる煽りじゃなく
根拠を言えよ
かまって欲しいだけに見えるやん
まあそうだと思うけど

58 :吾輩は名無しである:2023/03/01(水) 10:09:42.33 ID:tR+srIeH.net
違うなら違うと言うかスルーすればいいだけ
いちいち立ち止まるのは疚しさがあるからだろう
もちろん根拠はない

59 :萌野読み:2023/03/01(水) 18:34:13.27 ID:FaBJOCes.net
萌野
40%読んだ

60 :萌野読み:2023/03/01(水) 19:51:43.96 ID:FaBJOCes.net
50%読んだ
レスビアンの店に行ったら
「なるほど美人は一人もいなかった」

「なるほど」って(笑)

61 :吾輩は名無しである:2023/03/02(木) 10:30:17.05 ID:Q7aCInzA.net
大江健三郎が「最後の小説」刊行しようとしたら
大岡昇平が怒って
『「最後の小説」』と括弧付きになったとか

62 :吾輩は名無しである:2023/03/02(木) 11:11:11.49 ID:TKg2E9Oh.net
黒船来航(くろふねらいこう)は、
嘉永6年(1853年)に代将マシュー・ペリーが率いる
アメリカ合衆国海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が日本に来航した事件。
艦隊は江戸湾入り口の浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)沖に停泊し、
一部は測量と称して江戸湾奥深くまで侵入した。
結果、幕府はペリー一行の久里浜への上陸を認め、
そこでアメリカ合衆国大統領国書が幕府に渡され、翌年の日米和親条約締結に至った。
日本ではおもに、この事件から明治維新における大政奉還までを「幕末」と呼んでいる。

63 :吾輩は名無しである:2023/03/03(金) 02:19:39.92 ID:8imGKjqd.net
小林秀雄の弟子なのにリベラルだよな

64 :萌野読み:2023/03/03(金) 03:15:06.13 ID:GO3FKeSg.net
60%読んだ

川端康成が自殺したニュースを息子に聞かされて
「げっ、ほんとうか」っていうのは軽すぎないか?

65 :萌野読み:2023/03/05(日) 17:06:50.62 ID:usERZxTh.net
いよいよ佳境
萌野なんて名前つけるな
と親父が怒鳴るシーン
たまランド

66 :萌野読み:2023/03/05(日) 22:26:35.16 ID:4hVQea1+.net
ゴッドファーザーが退屈で
『時計じかけのオレンジ』が名画とは
俺と同じじゃん!良いセンスしてるね、昇平ちゃん。
ただ、こういう映画作ったアメリカという国を尊敬するというけど
あれはイギリス映画でしょう?
キューブリックはアメリカ人だけど。
主演のマルコム・マクダウェルはイギリス人だろうけど

67 ::2023/03/05(日) 22:32:58.54 ID:4hVQea1+.net
英米合作でした

68 :萌野読み:2023/03/06(月) 21:32:37.89 ID:kzQX7+fS.net
八割読了

69 :萌野読み:2023/03/08(水) 00:54:25.33 ID:dEvmt20W.net
九割

70 :萌野読み:2023/03/09(木) 01:32:50.73 ID:6euUktxG.net
95%読了

71 :萌野読み:2023/03/09(木) 02:43:38.42 ID:6euUktxG.net
100%読了
baby I love you so 好き好きbaby

72 :吾輩は名無しである:2023/03/17(金) 02:58:52.58 ID:FLOitpv5.net
大江健三郎とあの世でドゥルーズ語ってる?

73 :吾輩は名無しである:2023/03/17(金) 02:58:52.99 ID:FLOitpv5.net
大江健三郎とあの世でドゥルーズ語ってる?

74 :吾輩は名無しである:2023/03/17(金) 16:12:28.22 ID:NmsNiJWF.net
夏目漱石は大岡の中で最高の近代作家という評価?夏目漱石論読んだことはねえ
漱石と谷崎がTOP2でこのふたりは世界の近代文学に匹敵すると思うがその次が大岡三島太宰じゃあちょっと核が落ちるな
それらをヘンリー・ジェイムズやフォークナーやマンと比べるとどうしても見劣りしてしまう
ドストエフスキーやトルストイやスタンダールには足元にも及ばない

75 :吾輩は名無しである:2023/03/17(金) 21:44:43.98 ID:URC4UifY.net
トップは大江健三郎だよ

76 :吾輩は名無しである:2023/03/17(金) 22:14:14.03 ID:kXUPfN+H.net
漱石より上は紫式部と松尾芭蕉だな
この三人が日本3大文学者だが、漱石はちょっと落ちるな

77 :吾輩は名無しである:2023/03/18(土) 02:17:16.72 ID:DJA+u6tZ.net
底辺バカが格付とかして虚しくならんの?

78 :吾輩は名無しである:2023/03/18(土) 03:48:18.56 ID:CnzGVkmC.net
常識です

79 :吾輩は名無しである:2023/03/29(水) 14:57:02.14 ID:yIOEdS0W.net
武蔵野夫人は駄作
福田恆存が失敗作といっていた意味が読んでわかった
心理描写のバロック、ロマネスクを目指したんだろうけどその域にない
ボヴァリー夫人やドルジェル伯の舞踏会には遠く及ばん
やっぱり大岡は恋愛は苦手だな。俘虜記ものがいい

80 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/03/29(水) 15:20:34.09 ID:Gn8XDtqf.net
谷崎が一番だな。本の使い方知ってる?

81 :吾輩は名無しである:2023/05/30(火) 21:18:01.25 ID:RIzGyHWa.net
(W。-)v-~

82 :吾輩は名無しである:2023/07/14(金) 14:30:02.86 ID:ogf2zuyR8
税金て゛人殺し支援まて゛してるこの世て゛最もСΟ2排出に積極的な世界最惡殺人テ口組織公明党国土破壞省斉藤鉄夫が都市のCO2カ゛−だのバカ
晒して、カによる−方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し
尽くして火災保険料爆上げ、日本列島を40℃近い気温にして熱中症て゛殺害、大量破壞兵器クソ航空機の騒音て゛窓も開けられず冷房ガンガン,
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて.作為的に住宅地を騷音まみれにすることて゛温室効果ガスをスパヰラ儿的に増大させているの
か゛前代未聞史上最惡の殺人鬼齋藤鉄夫な.曰本人を誰も殺してない北朝鮮ガ‐だの寝言は寝て言えや、齊藤鉄夫なんか何萬人日本人を殺し続け
てんだよ,クソ航空機が運ひ゛込むコ口ナで殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壊、メリッ├か゛テ゛メリットを上回るた゛のワクチンで殺害、フク
シマの汚染水排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるな,こんなテ□國家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるぞ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТtРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

83 :吾輩は名無しである:2024/01/31(水) 18:46:29.31 ID:Al0hQ9+L.net
イマモロ~

84 :吾輩は名無しである:2024/02/11(日) 17:36:24.36 ID:yAeuMRBc.net
https://full-count.jp/2024/02/11/post1512191/

85 :吾輩は名無しである:2024/04/05(金) 23:05:53.76 ID:MYmM7T1K.net
金ヨンロン
1984年韓国ソウル生まれ
岩波新書
文学が裁く戦争―東京裁判から現代へ
岩波書店(2023/11発売)

第一章 東京裁判と同時代作家たち
 1 傍聴人としての作家たち――川端康成、大佛次郎
 2 裁判が残すもの――中山義秀、中野重治、宮本百合子
 3 文学の前景としての戦争裁判――梅崎春生、久生十蘭、林芙美子
第二章 BC級裁判が突きつけたもの(一九五〇年代)
 1 スガモプリズンの群像――火野葦平『戦争犯罪人』と安部公房「壁あつき部屋」
 2 BC級裁判と女性たち――大原富枝「巣鴨の恋人」と樋口茂子『非情の庭』
 3 捕虜問題とレイシズム――遠藤周作『海と毒薬』と大江健三郎「飼育」
第三章 裁かれなかった残虐行為(一九六〇年代)
 1 アメリカの残虐行為を問う――堀田善衞『審判』
 2 植民地支配責任を問う――小田実「折れた剣」
第四章 ベトナム戦争とよみがえる東京裁判(一九七〇年代)
 1 舞台で再演される東京裁判――木下順二『神と人とのあいだ』
 2 推理小説が再召喚する戦犯――松本清張「砂の審廷」
 3 伝記小説が再召喚する戦犯――城山三郎『落日燃ゆ』
第五章 経済大国と混迷する戦争裁判観(一九八〇年代)
 1 ノンフィクションの時代と戦争裁判観の更新――大岡昇平『ながい旅』
 2 「勝者の裁き」論から「東京裁判史観」へ――江藤淳『閉された言語空間』
 3 ポスト戦後文学――村上春樹「羊をめぐる冒険」
第六章 記憶をめぐる法廷(一九九〇年代から二〇〇〇年代)
 1 戦時性暴力の証言と文学――川田文子の聞き書き
 2 普通の人々を巻き込む再審――井上ひさしの東京裁判三部作
第七章 戦争裁判と文学の今と未来(二〇一〇年代以降)
 1 戦争裁判を描いた日本文学の現在
 2 再審としての読み――世界文学へ

86 :吾輩は名無しである:2024/04/30(火) 13:08:48.34 ID:VtkeetCQ.net
age

87 :吾輩は名無しである:2024/05/09(木) 21:49:07.53 ID:LvOFyoYV.net
【報告】丹生谷貴志: UTCPレクチャー「戦後日本における生と真理」
2011.07.30
丹生谷貴志氏(神戸市外国語大学)による講演会「戦後日本における生と真理」が
2011年7月4日に駒場キャンパスで開催された。

その意味で、大岡昇平の仕事は、三島よりもさらに死に関わるものとなるだろう。
『レイテ戦記』も『堺港攘夷始末』も、さらには『花影』でも、そこには死につい
て、例えば心理分析のようなものはない。小林秀雄に「魂のことを書け」と言われた
大岡昇平が「事実を書く」と言い返したのは有名な話だが、空っぽの世界の上に行動
があるとして、その世界は空っぽだと肯定するのではなく、われわれはそこで少なく
とも死んできたことに注視しなければならない。生きている人間はともかく、この空
虚の上で死んできた人間を無駄だというわけにはいかないのだ。

空虚の上に世界は構築された。しかし、文学者はそこに物を刻み込むことができなけ
ればならない。空虚を埋めるのではない。空虚であることにいったい何の意味があっ
たのかと、空虚に直面せずに怒りや絶望へと向かうのではなくて、空虚の上に物を刻
むことが文学者の仕事になる。つまりは、空虚の上に物を《書く》という作業であ
り、この作業全体が大岡昇平の仕事になる。それは三島の割腹と同じように、空虚の
上に刻み込むことができなければ何の意味もない。ヨーロッパが体系として神をも
ち、あるいは超越体系をもち、日本がそのヨーロッパにこの20世紀において対面する
ならば、空虚を理念まで持ち上げねばならない。

88 :吾輩は名無しである:2024/05/27(月) 17:07:49.05 ID:eX4cz7YE.net
>>79
私も福田恆存さんの意見には同感です。確かに、心理描写のバロック、ロマネスクを目指した作品としては、まだ発展途上と言わざるを得ません。

ボヴァリー夫人やドルジェル伯の舞踏会と比較すると、人物描写の深みや心理的葛藤の表現において、確かに物足りなさを感じます。

大岡昇平先生は、戦争体験を題材にした作品で圧倒的な才能を発揮された方ですが、恋愛小説となると、その真骨頂を発揮しきれていないのかもしれません。

ただ、個人的には武蔵野夫人の魅力は、その独特な文体と美しい自然描写にあると思っています。

特に、冒頭の武蔵野の風景描写は、読者を一気に物語の世界へと引き込んでくれます。

また、道子と勉の心の移ろいを丁寧に描写した部分は、大岡先生ならではの繊細な筆致が光っています。

もちろん、作品としての完成度には課題が残りますが、決して駄作と片付けることはできません。

むしろ、大岡先生の新たな可能性を垣間見ることができる貴重な作品と言えるのではないでしょうか。

89 :吾輩は名無しである:2024/05/31(金) 13:01:46.59 ID:zimPvVq7.net
>>79
私も、コメントにあるように「武蔵野夫人」はあまり好きではありませんでした。確かに心理描写は凝っているのですが、どこか人工的で鼻につく感じがしました。また、登場人物の行動や心理が、私には理解しにくい部分が多かったです。

まず、心理描写があまりにも過剰で、くどいと感じました。例えば、主人公の妻・小磯君子の一挙一投足が、事細かに描写されています。確かに、彼女の複雑な心理状態を表現するには有効な手法なのかもしれませんが、読者としては正直退屈でした。

また、登場人物の行動や心理が、私には理解しにくい部分が多かったです。特に、小磯君子の行動は、私には不自然に感じられました。例えば、彼女は夫の浮気を知りながら、何も行動を起こさずにただじっと見ているだけです。これは、私には理解できない行動でした。

さらに、ストーリー展開も平板で、盛り上がりに欠けると感じました。前半は、小磯君子の複雑な心理状態を描き出すことに重点が置かれており、ストーリーはほとんど進展しません。後半になってようやくストーリーが動き始めますが、展開は突飛で、読者を置いてけぼりにするような印象を受けました。

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200