2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

文学は理解できる代物ではない

1 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:28:49.10 ID:fQ2UZLdv.net
理解してない者がほとんど

2 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:30:09.80 ID:fQ2UZLdv.net
文章は理解してストーリーもわかる。
けど、世間一般に真意はわかるはずない。

3 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:30:22.81 ID:TaipdJq6.net
頓智?

4 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:31:52.85 ID:uuAVnhPw.net
「世間一般」と「文学をわかってる俺ら」の二項対立に収束させてしまえば良いという
凡庸性の方がむしろ「理解できる代物ではない」ね。

5 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:32:32.25 ID:uuAVnhPw.net
訂正
「文学は理解できる代物ではないとわかってる俺ら」

6 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:34:32.67 ID:TaipdJq6.net
息巻いたのに訂正するのかっこわるいよw

7 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:35:51.23 ID:fQ2UZLdv.net
ウルトラシリーズ、こと昭和のそれは実のところ「日本の防衛体勢の比喩」という、政治色の強いものだった。
そんなこと、観てる幼子には絶対にわからない。
理解してなくても幼児たちは、ウルトラに喜んでいた。


それと同じ構図なのが文学。
「良かった」だの「面白かった」などと物語を読んでいても、それは真に理解してない。理解できてない者がほとんど。

8 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:37:42.33 ID:uuAVnhPw.net
>>6
返す言葉もない
まだまだ未熟なのだと痛感させられる。

9 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:40:35.51 ID:b658au8M.net
1回読んでもわからんよ
ボーッと読んでもわからん
芥川の羅生門でも雨を音で聴いてるとか、目で見てるとか表現の違いがあったり、
下人の勇気がどう変わったとかさ

後で解説を読むと分かるけどそれはパズルを解く面白さみたいなものにしか思えない

10 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 17:46:47.81 ID:+BtihP85.net
まあ〜よぉ、だからオイラは文学なぞハナっから「解らぬもの」として捉えてる。
わかった顔してるヤツの大半は、わかってないだろうね(笑)
易しいモンじゃないし。

そもそも面白いものではない!小難しい文学ってのは。

11 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 18:50:07.54 ID:HxJbKehj.net
理解は所詮論理の世界に限定された認識にすぎずそれも必要だが、芸術はまず感じる事の方がずっと大事、想像力を軽視する人間にはどんな名作も無意味。
映画なども解説聞いて頭でわかったつもりになってる人より誤読しててもその人なりの解釈で楽しんでる人の方がよほど正しい。

12 :吾輩は名無しである:2021/01/25(月) 13:12:14.60 ID:icPFEVA7.net
理解できなくてもいいけど文章読んでいるうちに情景が浮かび上がって世界を楽しめるようになりたい
今は何を読んでも情景が浮かび上がらず心に響かない
況んや詩集をや

13 :吾輩は名無しである:2021/01/26(火) 12:54:20.00 ID:7qdqCTtZ.net
描写自体がテンで分からないのが多い。
やっぱり文学はわかんね〜

14 :吾輩は名無しである:2021/02/01(月) 23:49:50.03 ID:I2guZ5gu.net
読んでる時は分からなくて
読み終わって巻末やネットの解説を読んでわかる・・・ような気がする・・・

15 :吾輩は名無しである:2021/02/07(日) 00:30:21.11 ID:FSbqqfLS.net
>>10
なにも難しい文学ばかり相手にしなくてもいいと思うが。

「不思議の国のアリス」なんて、子供でも読んでるし、楽しみ、相応の理解をしているのだろう。

ところが、これくらいの傑作になると、世界中に一生涯研究し続けて、ご飯を食べてる学者先生たちがたくさんいる!

既に、古今東西、傑作は多く、そのうち数作品ですら、一生かかっても知り尽くせないだろう。

人生は短い。君も自分なりに楽しみ、理解すればそれでいいのだ。

16 :吾輩は名無しである:2021/02/26(金) 20:33:32.80 ID:CRKy/OUG.net
冒頭の「蝋燭の火が揺れてる」のは、一族のその後を暗示──

とか言われても、そんなとこまで気を回して読めやしない!!

17 :吾輩は名無しである:2021/02/26(金) 20:49:58.20 ID:q5JO6Vu3.net
そんな表現は小説読まない人でも、テレビや映画で使い古されているから、陳腐と思うだろうよ

18 :吾輩は名無しである:2021/03/01(月) 04:24:32.17 ID:dTYjCV9h.net
文学不要だね。
餓えてる民を文学では救えない。

19 :学術@死狂廃神龍騎禅師:2021/03/01(月) 06:49:36.50 ID:0hulGIDL.net
理解するというよりどう反応するか。

20 :吾輩は名無しである:2021/03/01(月) 07:41:56.85 ID:PZjLadCS.net
哲学や社会学などは、読みについてさらに厳格さを要求されると思うが、ある人曰く、思想史というのは、誤読の歴史だとか

21 :学術:2021/03/01(月) 10:53:18.55 ID:0hulGIDL.net
読みのかけ事や駆け引きという方が。

22 :学術:2021/03/01(月) 11:03:01.68 ID:0hulGIDL.net
文学に兵糧は関係があるけどな。救うならコックか料理長、卸売り、市場、農家畜産漁業。

23 :吾輩は名無しである:2021/03/28(日) 22:03:00.09 ID:pWQQaxWu.net
※デイリースポーツ

共産党・池内氏「ぶつかってきた」男性に「女性差別だ」も「降りる人優先」の声

 共産党の前衆院議員、池内さおり氏が26日、自身のツイッターに連続投稿し、駅のホームでぶつかった男性に対して「女性差別だ」と主張した。

 池内氏は、混雑していない時間帯の、駅のホームでのできごとをつづった。列車が入ってきて、向かって右側から降りようとしている乗客を確認して、「左寄りのスペースから乗ろうとした」。そこで「私より背も高く大きな体の男性が突然方向転換して私の右肩に激突。明らかに意図的に変えてぶつかってきた」という。

 男性に突き飛ばされるような形になり「あまりに失礼。女性差別だ。」と感じた。男性を追いかけ「痛い。謝るべきだ」と言葉をぶつけて口論に。男性も「なんだよ邪魔なんだよなんだよお前」と不穏な空気となったが、結局、池内氏は電車に乗り、物別れのような形となった。

 池内氏は「安全なはずの日常空間で、暴力や差別を受けることの理不尽さ。この嫌な気分は、私は『誰かを傷つける形』では発散しない。」と持論を展開。「性別問わず誰もがストレスを抱えてる。この政治じゃね。でもだからと言って、より弱い方に暴力で発散するのは最悪の選択肢だと思う。共に政治を変えようと、呼びかけたい。」と最後はやや強引に「政治」に結びつけた。

 この投稿に「けががなくてよかったですね」「わたしもぶつかられたことがあります」と共感するコメント。一方で、「女性差別とは関係ないのでは」「男性、女性、という区別の前提での話の流れ自体がすでに違う」「降りる人が優先では」と疑問の声も多く寄せられていた。

2021.03.27(Sat)
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/03/27/0014187702.shtml?pg=2

■関連スレ
池内さおり氏、駅で男性にぶつかられ「女性差別だ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616812583/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616921373/

24 :吾輩は名無しである:2021/03/28(日) 22:03:30.18 ID:pWQQaxWu.net
状況が思い浮かばない

25 :名無し:2021/04/15(木) 21:38:41.75 ID:Ic6u3u0q.net
昨日、酔っている時に好きな作家のツイッターにイチャモンを付けてしまったら、そのファンたちに袋叩きにあって、今も落ち込み中。

26 :吾輩は名無しである:2021/04/24(土) 23:20:20.21 ID:2rIoXqRn.net
性奴隷にしようと期待して来て思い通りにならず一年居座ったのそっちだろ
自分たちが作り上げたものの全責任かぶせようとして期待して来てひっくり返されたの
そっちだろ
おれ知らんよ

27 :吾輩は名無しである:2021/05/03(月) 09:06:11.86 ID:iDaG9psQ.net
花村が「安倍は日本語の不自由な人らと仲良し」といった差別心剥き出しのツイートしてたのでそれを糺したら、花村はTwitterのアカウント自体を消して逃亡

28 :吾輩は名無しである:2021/05/04(火) 02:23:33.95 ID:iMOfuI/p.net
鴎外の「最後の一句」が中学の国語教科書に。
中学生にわかるかい!!!!

29 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 04:23:24.83 ID:/+Lzdrq9.net
たまに上げ

30 :吾輩は名無しである:2022/02/01(火) 15:34:37.25 ID:RsgHqJwu.net
久々あげ

31 :吾輩は名無しである:2022/02/05(土) 15:55:41.93 ID:BIoMuXhA.net
そもそも1の言う理解って何
面白いと思ったり感動したりするのは理解とは違うんか?

32 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士:2022/02/06(日) 06:46:52.80 ID:klQjHj8E.net
仙人の仙術、イヴェント疫病。細かい視点からそういうゲーマー統治。

33 :吾輩は名無しである:2022/02/06(日) 08:24:10.76 ID:ib8dJJTd.net
>>31
違います

34 :吾輩は名無しである:2022/02/06(日) 09:45:54.99 ID:8CS7ULSO.net
>面白いと思ったり感動したりするのは理解とは違うんか?
 
ウルトラシリに喜んでた幼児は、その政治性にまでは気づてるはずない。
それと同じです。

35 :吾輩は名無しである:2022/02/08(火) 05:18:20.53 ID:1FPVk3QQ.net
面白い、という時点でわかってない

36 :吾輩は名無しである:2022/02/18(金) 14:22:07.86 ID:KKZPaCUy.net
純文学はおもしろくない、と言われて火病したのは大岡昇平。
おもしろかったら通俗小説だろ、まぬけ。

37 :吾輩は名無しである:2022/03/15(火) 18:08:31.30 ID:RnmRmIUg.net
【国語】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません。お答えしません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647314580/


どーにでも解釈できる

38 :吾輩は名無しである:2022/04/30(土) 11:41:11.79 ID:EMP56ZPf.net
たまに上げ

39 :吾輩は名無しである:2022/07/27(水) 06:15:46 ID:VAJxhIcw.net
上げ

40 :吾輩は名無しである:[ここ壊れてます] .net
>>15
どのアリスだったか、王族とトランプの従者ばかり出てきて
「首をチョン切るぞ」連呼。

頭おかしく成りそうでした

41 :吾輩は名無しである:2022/08/13(土) 07:17:34.42 ID:nMlZEtxZ.net
「悪魔の詩」って、読んでわかりました?

42 :吾輩は名無しである:2022/12/28(水) 01:16:52.56 ID:1Fq5wy0A.net
絵もそうだよな。芸術全般に言えるかw
>>1

43 :吾輩は名無しである:2022/12/30(金) 06:38:11.48 ID:icjlZkJs.net
Don't think. Feel !

44 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/12/30(金) 08:46:05.05 ID:D12LAidt.net
理解型読書はそのような文献だけ、どのように映るか読み手に、心の鏡。

45 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/12/30(金) 08:46:38.68 ID:D12LAidt.net
手鏡を取ると毎回違う表情をしているでしょう。

46 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/12/30(金) 08:47:18.59 ID:D12LAidt.net
暗号が反応して人生を決める。

47 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/12/30(金) 08:48:30.98 ID:D12LAidt.net
初学者の時は人生愉しみが少ないが精彩極めてくると、読者同士読者と筆者高度な交信が
期待できます。

48 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 02:51:00.83 ID:6jpmRtaw.net
※2023年02月17日15時22分
時事通信

ドイツのハノーバー州立歌劇場は16日、公演を酷評した批評家の女性の顔に犬のふんを塗り付けたとして、バレエ監督のマルコ・ゲッケ氏を解任した。
批評家は、ゲッケ氏の公演について「死ぬほど退屈」と指摘していた。劇場は声明で「無責任な行動によって、劇場の名誉は大いに損なわれた」とゲッケ氏を非難した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021700143&g=int

49 :吾輩は名無しである:2023/02/18(土) 02:52:02.50 ID:6jpmRtaw.net
文学なんて退屈極まりないもの。
これは、批評家とやらが低レベルな証。

50 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 09:02:23.87 ID:fq8NkxKh.net
被差別部落や障害者などの差別に関わるサタイア小説はヘイトかアンチ・ヘイトかの両義的に読まれる可能性がある。
特に、大部数を売ろうと目論む出版計画には、際どいサタイアは向かない。
哲学板のスガ秀実スレに「中野正彦の昭和92年」が出版社による自主回収に至ったことについての
スガの感想文のurlが載ってる。
だが、ネットで取り扱ってるところもあるようだが、価格は元の2200円から1万円を超えるまでに高騰。
出版社からの横流しも有り得る?
花田清輝はイソップの作品を奴隷の言葉と切り捨てたが。スガには、筒井康隆の「てんかん症患者」の描写が物議を醸した際に、
部落解放同盟に筒井を突き出した過去があるが。
スガはアメリカのアパラチア山脈のヒルビリー山男を日本の被差別部落民に例えたが、全然違うだろ。
橋下徹の不気味さとか、神秘めかす必要はない。差別されて来たことへの倍返し以外の何物でもない。

51 :吾輩は名無しである:2023/05/25(木) 03:54:26.99 ID:zhR0X5lT.net
>>7
でも、「ウルトラマンは米軍の比喩ではない!」と言い張る向きは強い。

結局、どーにでも言える。
それは文学にも当てはまる。

52 :吾輩は名無しである:2023/05/25(木) 05:27:23.63 ID:V1RGAkdH.net
世界は無定型な混沌ではないので一定のコード/規則・規範を有する
だからどーにでも言えるわけではないし
それは文学にも当てはまる

53 :吾輩は名無しである:2023/05/26(金) 06:58:07.36 ID:dAuwQ3ls.net
>>1
スレ主はスレタイが偽りであることを1レスで背理法を使って証明している
つまり
スレタイ=文学は理解できる代物ではない
1レス=一部には文学を理解できるものがいる
よって本スレのスレタイは偽であり文学は理解できるが真

54 :吾輩は名無しである:2023/05/27(土) 10:36:08.04 ID:sE7Put5Q.net
それは背理法ではない

55 :吾輩は名無しである:2023/10/13(金) 09:00:49.61 ID:MU6svuT6.net
ずっとずっと・・・あんたの身体を抱きたかった・・・!

56 :吾輩は名無しである:2023/12/15(金) 16:28:15.74 ID:TT53BLw2c
ダサイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最悪の殺人テロ組織公明党に推薦されカによる一方的な現状変更によってダサイタマまで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて海水温上昇、かつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて越谷や川越なと゛あちこち水没させながら強盗殺人の首魁斉藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野元裕人殺し
知事によって熊谷と゛ころか県全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空騒音によって子の学習環境から知的産業にと壊滅
血税によるデ夕ラメ開発で子の数爆増させて学校危機に医療危機、救急車は搬送断念しまくり、道路は滅茶苦茶事故多発とかダサ杉だろ
こんな憲法ガン無視で住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壞される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン
住民の権利を強奪して私腹を肥やすためだけに存在しているクソ公務員を根絶やしにしなければお前らの生命と財産は奪われる一方だぞ
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.phР?tyРe=items&id=I0000062
ttРs://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ТtΡs://flighT-route.Com/
Τtps://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.com/

57 :吾輩は名無しである:2024/03/15(金) 14:43:05.21 ID:XF5UMfXE.net
あげ

58 :吾輩は名無しである:2024/05/16(木) 09:49:17.01 ID:W/QxvXFq.net
文学では飢えた民は救えない

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200