2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本と海外文学の古典全部読んだ人っているの?

1 :吾輩は名無しである:2020/01/20(月) 10:50:25.54 ID:r00fTgP+.net
1つの国だけとかならまだしも世界全体の古典を読んだ人を見たことないなと
ボッカッチョ好きな友人は文選を読まないし 逆に文選好きな友人はボッカッチョを読まないのを見て思った

2 :学術:2020/01/20(月) 11:14:51.21 ID:PK4wby1p.net
古典を読んでも混んでますよ。だいたい作品なんて言うのは探して見つけるもの
世界文学なんて並んでいるものは片手間に終わらせましょう。

3 :学術:2020/01/20(月) 11:15:15.43 ID:PK4wby1p.net
売られているモノだけが古典作品じゃありません。

4 :学術:2020/01/20(月) 11:16:10.37 ID:PK4wby1p.net
流通しないモノや公開出版していないものも多いんです。出版業では
文学の効果が拡散してしまいます。

5 :学術:2020/01/20(月) 12:42:24 ID:PK4wby1p.net
書簡 恋文 等の方が人生には大事で出版物は自己顕示欲の強い俗物のものは酷い出来でしょう。

6 :吾輩は名無しである:2020/01/20(月) 16:06:39 ID:nKQ9FJqn.net
学術がハードコア化してるのは歓迎すべきこと。

7 :吾輩は名無しである:2020/01/25(土) 02:58:09 ID:YbkxPC/9.net
赤、黄、緑全部読んでる人ならいそう

8 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 11:14:07.39 ID:sEiudJNL.net
「全集」を「著作全部」と捉えてるアホが立てたスレ

9 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 13:58:50.58 ID:uJeJpB7m.net
そんなやついるわけないやろ
日本の古典だけでどれだけあると思ってるんだ

10 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 22:21:43.09 ID:ahjHxfsc.net
>>7
岩波文庫に限るならまあ

11 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 10:12:06.59 ID:FjdzIA2T.net
まあ、無理でしょ
一国だけでも難しい、西洋、イスラム圏、インド圏、中国圏、それ以外のアジアとかアフリカ、南北米とめぐらしただけでも無理

近代で翻訳されたものに限定するなら結構いると思うけど

12 :吾輩は名無しである:2023/09/17(日) 07:21:47.17 ID:pl4lZU+v.net
風のまま気の向くまま駆け抜けたい

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200