2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学を知らないと恥ずかしくて悔しいですよね?

1 :吾輩は名無しである:2019/06/04(火) 21:17:06.01 ID:N1HF7DuK.net
教養として文学を知らないと恥ずかしくて悔しいですよね?そう思いませんか?

2 :吾輩は名無しである:2019/06/04(火) 22:10:50.35 ID:2rpjZLVC.net
ドストエフスキーの全集、
位は読んでおいた方がよいでしょうね。

3 :吾輩は名無しである:2019/06/04(火) 23:57:55.30 ID:8UxjcyLJ.net
恥ずかしく感じる機会が無いのなら悔しく思う事もない
無知な人は恥ずかしく思う様な機会は無いと思うの
ドストエフスキーの名前すら知らない人はザラだし
そういう人間は同程度の人間と群れているので話題にすらのぼらないよ

4 :学術:2019/06/05(水) 18:49:26.88 ID:TJzzEFWG.net
教養としてというより文学はある種のファルスのようなものなどを持っているからそれが使えるかどうかだ。

5 :吾輩は名無しである:2019/06/05(水) 19:54:58.90 ID:pLlokjFI.net
まあいくら高学歴で知識があっても分からない人には分からない
たとえば川端が自作「みづうみ」の評価をめぐって
辛い評価を下した三島に対して「あれには分かりません」と言い放ったようなもので
文学とはいわゆる教養主義とはかけはなれた地点に存するものです

6 :吾輩は名無しである:2019/06/05(水) 20:59:40.07 ID:k4WjKrwq.net
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

7 :吾輩は名無しである:2019/06/06(木) 01:19:53.94 ID:MhIhZS8N.net
読書生活は天国だぁ

8 :吾輩は名無しである:2019/06/07(金) 02:03:28.72 ID:7qPdTl6F.net
>>3
まあ確かに。言っちゃ悪いけど高卒で工場勤務の人たちとかにとっては全く関係ないことだろうな。

9 :吾輩は名無しである:2019/06/13(木) 09:51:47.57 ID:7k5PA7wS.net
文学は教養だからな

10 :学術:2019/06/13(木) 13:42:12.87 ID:CFqcU9PT.net
国際教養 大学 大学院 学部 福利厚生まで完備します。学費の払い戻しアリ。
投資の過程も一部公開。

11 :学術:2019/06/13(木) 13:43:00.21 ID:CFqcU9PT.net
文学にクオートされることが異文学だとしたら百パーセント文学は文学ではない。

12 :吾輩は名無しである:2019/06/13(木) 22:07:58.61 ID:6789lFNS.net
そういえば筒井康隆がリラダンは読んだことが無いと答えたのを受けて
生島遼一がびっくりして
「まあ、作家に教養はいらないけどね」と言っていたらしいけど
生島はSF作家だからとうぜん古典中の古典であるリラダンは押さえている
と思ったんだろうね
そういう文学的系譜上の必読書はあると思うな

13 :吾輩は名無しである:2019/06/14(金) 17:48:30.69 ID:Yuc+4A4k.net
必読書とか、小説家は無論、批評家にもない。
そもそも、近代日本文学に系譜なんてない。
そういう文学的系譜なんてのはヨーロッパにはあるかもしれないね、ヨーロッパにはねw

14 :吾輩は名無しである:2019/06/16(日) 15:58:33.08 ID:6b2qJMia.net
文学を知らないと恥ずかしいのはクラシックを知らないと恥ずかしいのと同じ

15 :吾輩は名無しである:2019/06/16(日) 16:19:34.40 ID:+QCkliBx.net
>>13
>そもそも、近代日本文学に系譜なんてない。

ここは文学一般の教養水準が問題になっているわけであって
日本の近代文学だけには限定しているわけではないよ
まあ、仰るように日本近代文学に系譜上の正統は無いだろうけどさ
漱石だって文学として持ち上げられ始めたのは戦後だからね
しかしそれをいったらディケンズやメルヴィルだって似たようなものだけどさ
過去や伝統というのは現代の批評視点でどうにでもなるんですよ

16 :吾輩は名無しである:2019/06/26(水) 23:51:56.20 ID:7Jv36AFK.net
文学知っていても、老後に2000万ない人は恥ずかしいよね

17 :吾輩は名無しである:2019/07/08(月) 12:09:05.18 ID:mJjsppSm.net
知らなくたってどうってこたあねーよ

18 :吾輩は名無しである:2019/07/08(月) 18:22:52.67 ID:wdrFcK4M.net
>>17
ほんとこれ

19 :学術:2019/07/08(月) 19:30:23.17 ID:+R6YZX5I.net
クラブ シック

20 :吾輩は名無しである:2019/07/19(金) 18:40:12.71 ID:uEKbtwUv.net
あいうえ10

21 :吾輩は名無しである:2020/01/16(木) 11:05:03.57 ID:0I+Oh7gW.net
バカが煽ってる

22 :吾輩は名無しである:2020/01/26(日) 04:35:14 ID:eDVIigyw.net
真面目に勉強して仕事して他に趣味もあって文学以外の本もいろいろ読むとなると
読んでなきゃ恥ずかしいような有名文学作品を全部カバーすることは実際には無理だと思う

23 :吾輩は名無しである:2023/01/15(日) 08:02:07.23 ID:W0CxwjFe.net
分かりきった他人の誤りを指摘して喜ぶのは非常に恥ずかしいことですね
堂でもいいですけどねw

24 :吾輩は名無しである:2023/01/15(日) 08:12:22.24 ID:BIOEl5RY.net
日本語知ってる会、ってか?

25 :吾輩は名無しである:2023/01/17(火) 06:56:13.35 ID:vlhcYd23.net
だれがたぬきやねん!

26 :吾輩は名無しである:2023/01/19(木) 20:59:40.57 ID:nCnFmZNw.net
1○○○3
2○○○4

チンパンに甘すぎる俺

27 :吾輩は名無しである:2023/01/23(月) 09:30:17.72 ID:TYlJiCu/.net
シチュエーションなんかいくらでもあるだろ
その日、何かしらのイベントがあって、その施設にいた女が2人のみだった
2人はそれぞれ別のグループで来ていた
「ツイ廃」と言われている女がその日そこにいたとつぶやいてたんだから確実
なんでフォローもしてない俺がそのツイートを見たかって?
お前がその日その女をいつものように罵ってるのを見て
ツイッターを覗いてみたんだよwそれだけwすでに去年の春のことなw

なんで俺がお前をときどきボコりにくるか分かる?
絶対に負けないからだよw楽しいじゃんwww

28 :吾輩は名無しである:2023/05/16(火) 02:50:38.67 ID:QUrCdUTt.net
( ゚д゚ )

29 :吾輩は名無しである:2023/09/19(火) 03:18:00.30 ID:7lwtIjPy.net
ためらうな!

30 :吾輩は名無しである:2023/12/06(水) 22:58:36.59 ID:8MD+2mWxN
ヲマ工ガナー桑子真帆は気候変動の危機を伝える名目で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機使って気候変動させて
曰本どころか世界中で洪水、土砂崩れ、暴風、森林火災、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊しに行ったわけだろ呆れ返るな
金儲けでしかない報道を名目に、私的な利権確保て゛しかない外交を名目に、奢侈品を売りつけてるだけの物流を名目に、挙句の果てに
地球破壊の代名詞カンコーを名目に俺も俺もと強盗殺人を繰り返して世界最惡の殺人違憲テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら國土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によってクソ羽田離發着ともに都心まで
数珠つなぎでクソ航空機飛ばしまくって静穏が生命線の知的産業壊滅させて子の学習環境まで破壊して私腹を肥やして世界最悪の
脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞4が連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道もせず「JA??ΝH」だの
国民から受信料という名目で強奪した金で何十台もクソヘリ所有して飛ばしまくってるテロ組織NHKをふ゛っ壊そう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?тyрe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)tТPs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jреg

31 :吾輩は名無しである:2023/09/21(木) 01:04:55.63 ID:82DqDjM2.net
こういう時ってマジで嫌になる

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200