2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

youtube朗読おすすめ

1 :吾輩は名無しである:2019/03/27(水) 00:54:33.17 ID:zyXpb/1I.net
教えてくれ
怪談じゃないやつ

2 :吾輩は名無しである:2019/06/09(日) 18:09:47.17 ID:4ThbLRqy.net
太宰治は聴いてて心地よいですよ

3 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 12:49:31.19 ID:GVO6x9bN.net
JR山手線に揺られて出勤中、、「ごたんだぁ〜」の車内アナウンスに誘われる様に席を立ち、ドアを出て下り階段に向かいます。
開店直後以来の訪問になる名代後楽そば五反田店、辺りのあちこちを工事されています。
店先を見渡すと、貼り出されているパウチポスターが少しずつ多くなっていますね。
店外に一台、店内に二台の券売機が設置されています。
メニューはお蕎麦、うどん、やきそば、かつ丼、カレーライス、多くのトッピングにセットもの。
立ち飲みが始まった様で、何の問題も無く朝から飲めますけど、平日のランチタイム(11:00-14:00)は販売されていません。
店内は完全立ち食いスペースのみで、何人ぐらい立って食べられるのだろうか、20人は食べられそうです。
卓上には七味唐辛子とやきそば用のソースが用意され、入れ放題の薬味ネギが用意されています。
カウンター内の厨房には3人の店員さん、BGMは有楽町時代から続くニッポン放送。
少し待って天ぷらそば420円。
「ああ、この味」と瞼を閉じてしまいそうになるかえし、汁、そしてお蕎麦の味わい。
そのいずれもがクラシカルであるけど古めかしくなく、もの凄く美味しいわけではないけど決して忘れられない味。
かき揚げは店内揚げ、サクサクと崩れ、しっとりと蕎麦つゆに馴染みます。
薬味は長ネギの根の白い部分のみ、好きなだけ掛けて美味しくいただきます。
1年、2年ではなく、10年、20年の単位で勝負する立食いそば、こちらもそのつもりで付き合っていこうと。
美味しくいただき、ご馳走さまでした。

4 :吾輩は名無しである:2019/07/20(土) 20:16:41.95 ID:ELmN4CpG.net
かきくけ100

5 :吾輩は名無しである:2020/04/15(水) 04:20:00 ID:PBt5eMbW.net
あげ

6 :吾輩は名無しである:2020/04/15(水) 08:30:16.54 ID:f6ySqvFP.net
高橋源一郎

7 :吾輩は名無しである:2020/04/17(金) 14:07:17.72 ID:neT5cPL9.net
山月記
https://youtu.be/YiwJDRLPrZc

8 :吾輩は名無しである:2020/07/25(土) 20:45:43.23 ID:9BolCkpo.net
山月記、江守徹のがよかったのだが
消えた?

9 :吾輩は名無しである:2020/07/25(土) 20:46:07.16 ID:9BolCkpo.net
なんかイントネーションところどころおかしくね

10 :sage:2020/07/29(水) 14:17:14.39 ID:s6HMVt3c.net
谷川俊太郎 「朝のリレー」
https://www.youtube.com/watch?v=YkX3ZX-FjAg

11 :吾輩は名無しである:2020/07/29(水) 15:16:33.45 ID:+eRT3BgW.net
高橋源一郎

12 :吾輩は名無しである:2020/11/29(日) 16:45:53.14 ID:+88bmiqX.net
旗本退屈男
https://youtu.be/v0DLSfAV9Ok

13 :吾輩は名無しである:2021/01/17(日) 18:54:06.65 ID:oxlcQDTE.net
ロリ声朗読てないですか

14 :吾輩は名無しである:2022/07/12(火) 12:37:38.10 ID:kC/3fZ2D.net
そういうのは有料

15 :吾輩は名無しである:2023/08/01(火) 03:15:19.26 ID:NqlXZZ5G.net
『走れメロス』
『新潮』1940年5月号
『女の決闘』(河出書房、1940年6月15日)
26枚

窪田等 朗読『走れメロス』作:太宰治
YouTube
【公式】窪田等の世界
2020/07/21
38:15

16 :吾輩は名無しである:2023/08/02(水) 16:31:16.61 ID:swrhVXRx.net
『蜘蛛の糸』作:芥川龍之介 朗読:津野まさい
tps://youtu.be/q1E1Pm4CS_c

なんだか上手い人達がどんどん参入してきてるな
それにしても芥川龍之介は天才(*'ω'*)

17 :吾輩は名無しである:2023/08/11(金) 17:24:41.07 ID:IFIGlf3j.net
津野さんの新作来てた
https://youtu.be/ikuR_GAUQqs

18 :吾輩は名無しである:2023/08/26(土) 16:35:13.25 ID:HmUSfYjc.net
またまた新作(*'ω'*)
芥川龍之介:鼻 朗読:津野まさい
https://youtu.be/X-L9MYZ1zEA?si=kc1qtVFPBTdpDW6Y

19 :吾輩は名無しである:2023/09/12(火) 16:17:29.21 ID:KvS7cRDt.net
さらに新作
芥川龍之介:アグニの神
https://youtu.be/uDQCe8oJF0g?si=FwYutrfD6vYUFmjs

俺はこの話知らなかったんだけど有名なの?

20 :吾輩は名無しである:2023/10/12(木) 20:31:16.86 ID:+cmCpW9s.net
男にハマっちゃったらごめんな?

21 :吾輩は名無しである:2023/10/12(木) 22:26:56.11 ID:LDVOjhVW.net
自作のVOICEROID朗読とかここで紹介しても良い?

22 :吾輩は名無しである:2023/10/15(日) 15:55:53.16 ID:D0v6diHNR
都心まで数珠つなぎで航空騒音まみれにして勉強まで妨害する最悪の現状をスルーしながら未来への投資(爆笑)た゛のとデタラメほざいて
子どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盜した血税くれてやれだの私権侵害甚だしいバ力ほざく腐敗主義のキチガイがいるけと゛
GoToなにがし同様地球破壊するテロリストとともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいた゛けなのがバレバレた゛ろ
税の公平性すらガン無視だし貧乏だけど孑を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最悪の税金泥棒だわな
介入するなら親ガチャ失敗を緩和するために子を産んだら親にひとりあたり5千万は課税して物品やらを直接子に給付させるのが限度
もちろん払える見込みがなければ遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から子に送金させろや寄生虫,てめえの孑の保育すら放棄して
保育園がどうたら学童がどうたら虐待がどうたら他人が払った税金くれだの恥知らす゛もいい加減にしとけ寄生虫バハ゛ァ
北朝鮮にウクライナに子どもまでネ夕に地球に社会にと破壊してて゛も私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-ρroject.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

23 :吾輩は名無しである:2023/10/16(月) 06:07:05.73 ID:DTlg4fQV.net
秋の夜長はやっぱり高瀬舟だな(´・ω・`)
何度聴いても切なくなる

高瀬舟:森鴎外
https://youtu.be/SvaD9T63MzI?si=4lNWMm66lqp3OlJ_

24 :吾輩は名無しである:2023/12/20(水) 01:59:18.29 ID:V3TWHg8X.net
ボブさん
『ザリガニの鳴くところ』をAudibleで聴いてるんだけど、池澤春菜さん
の朗読がちょっとな〜と感じてる。朗読スピードが場面によって極端に違
ってて、倍速のことを考えてない。ゆっくり読むところに合わせて倍速に
すると、速く読むところがめっちゃ早口に聴こえる。もう少し一定速度を
保ってほしい。

朗読する人がかなり作品の味わいに影響するね。とくに小説は。『同志少
女よ、敵を撃て』は良かったな。池澤春菜さんは朗読自体は上手いんだろ
うけど、倍速で聴くようなカスタマイズ性に欠ける。等倍で聴く人なんて
まずいないんだから、速度を上げたときにも聴きやすいように朗読してほ
しいね。
2023年11月24日

池澤春菜
この考え方は全然なかった、衝撃

若い女性
壮年の男性
子供
ご老人
体格や今までの経験、全てが喋り方に影響してくる
地の文も内容によって読むリズムや音の大きさは変わってくる

全てを均一にしたいのならば、朗読ではなく、スマホの読み上げ機能をお
すすめします
2023年11月29日

25 :吾輩は名無しである:2023/12/20(水) 02:00:41.92 ID:V3TWHg8X.net
二郎k
いや、池澤春菜さん。このレビュー晒し上げは酷すぎるわ。
プロとしてどうかと思う。驚いた。

Audibleというサービスの仕事を受けておいて、その理解の無さを押し付
けてるじゃん。
倍速機能は、ユーザーの都合や状況に合わせたニーズに答えるために、ア
プリ側が提供してるんでしょ。
(リプに続く
ちなみに、補足すると「ザリガニの鳴くところ」のAudibleは僕も聞い
た。
僕は、晒し上げられたポストと違って、池澤春菜さんの朗読は素晴らしか
ったし、楽しんだ。2倍速で聞いたけどね。
湿地の少女の人生、楽しみましたよ。

心情で言うと倍速で聞かれたくない池澤さんの気持ちもわかる。ただ。

Shiro Kawai
あーっと、これ「倍速で聴くなんて」って反応がむちゃくちゃ多いんだけ
ど、オーディオブックって実演と読書の中間みたいなとこがあって、ある
程度聴き手が自分のペースを設定するのは前提な文化があるみたいなんだ
よね。
自分が朗読する時もコーチに注意を受けた。
2023年11月29日

大森望
最近寝付きが悪いのでaudibleでも聴きながら寝るかと登録して、ランキン
グ上位の小説から『ザリガニの鳴くところ』を選んだら池澤春菜さんの朗
読で、最近、寝床でずっと春菜さんの声を聴いている(すみません1・5
倍速です)。
ところでaudibleの朗読は読まれる側にサンプル提供ってないんですかね。
2020年6月26日

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200