2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太宰について

1 :吾輩は名無しである:2018/08/29(水) 18:05:28.17 ID:T+eCcYLj.net
彼は天才だと思う

2 :吾輩は名無しである:2018/08/29(水) 18:08:14.54 ID:T+eCcYLj.net
好きな作品は
津軽
斜陽
人間失格
きりぎりす
まだまだたくさん

3 :吾輩は名無しである:2018/08/29(水) 18:37:58.28 ID:T+eCcYLj.net
中原中也とのやりとりも好き

4 :吾輩は名無しである:2018/09/03(月) 22:51:52.07 ID:6Y5QHrDD.net
だれか来てー

5 :吾輩は名無しである:2018/09/03(月) 23:06:05.68 ID:6Y5QHrDD.net
イチさーん

6 :吾輩は名無しである:2018/09/04(火) 18:13:48.23 ID:SJuqqcyt.net
太宰治全集2周した俺が来たぞ
ダスゲマイネ
パンドラの匣
正義と微笑が好き
特にダスゲマイネは日本で一番読んだ自信ある

7 :学術:2018/09/04(火) 19:05:52.36 ID:WG9PBaDr.net
そうかな?凡庸な作家だよ。国立レヴェルの。

8 :吾輩は名無しである:2018/09/04(火) 19:30:40.73 ID:J5MZYOVb.net
>>6
いいチョイスですねー

9 :学術:2018/09/04(火) 19:41:03.90 ID:WG9PBaDr.net
そもそも帝国大学なんかは発足当初国民ならだれでもはいれたんだよ。
何か難しいことをやっている大学じゃないんだ。安心しよう。
ただ選択肢がそれしかなかったから、優秀なものもそうでないものも
一緒に机を並べていたと思う。それは今の東大にも通じることで、
今になっても変わらない部分がある。首都だから倍率が高いのはしょうがなく
入りにくい割には、難易度の高くない大学になっていると思うよ。

10 :吾輩は名無しである:2018/09/04(火) 21:11:23.83 ID:J5MZYOVb.net
>>9
いや、別に帝大だから天才って言ってるわけじゃないんだけど…

11 :学術:2018/09/05(水) 07:03:07.82 ID:aTRfVB40.net
帝大だから無能なんじゃないの?

12 :シャシャキ:2018/09/05(水) 07:22:00.35 ID:5vDNZAOG.net
俺が出版社の経営者なら、有能な学術には、古典も含めた一冊完本の縮小版日本文学全集約2500ページ(サイズは広辞苑)の編集を依頼したい。
まあ、ページ数や字の大きさ、レイアウト、版型は任せるw

13 :吾輩は名無しである:2018/09/05(水) 16:21:49.08 ID:Pj8XtZ7c.net
>>11
もう帝大の話はいいよ

14 :零余子:2018/09/05(水) 21:58:02.48 ID:VdSlc7ro.net
>>11
学術さんの出身大学と最終学歴教えてください。
マジレスでお願いします!
リアルでの個人は特定されないと思うので。

旧帝大の博士課程修了でしょうか?

(単なる学歴コンプレックス持ちお年寄りメンヘラにしか見えん><;)

15 :吾輩は名無しである:2018/09/05(水) 22:20:05.30 ID:Pj8XtZ7c.net
あぁ太宰最高…
久しぶりに創世記読み返しました

16 :学術:2018/09/06(木) 07:14:43.24 ID:r/ZaJsgw.net
慶応大学新大学院教授 文学博士 帝大とはわけが違う。

17 :学術:2018/09/06(木) 07:16:49.10 ID:r/ZaJsgw.net
出身大学は上智大学 早稲田大学の学術院にかかわってる。

18 :学術:2018/09/06(木) 07:19:23.17 ID:r/ZaJsgw.net
民俗・神話学博士 化学博士

19 :学術:2018/09/06(木) 07:24:10.42 ID:r/ZaJsgw.net
現役時代は 中央 立教 、明治学院 早稲田 慶応 上智大 に合格。

20 :学術:2018/09/06(木) 07:24:47.10 ID:r/ZaJsgw.net
博士課程より博士号が大事じゃないの?

21 :吾輩は名無しである:2018/09/06(木) 09:10:19.00 ID:87r0WR/p.net
学術さんすごいねー(棒)

22 :吾輩は名無しである:2018/09/06(木) 20:43:41.53 ID:87r0WR/p.net
来年の桜桃忌は絶対墓参り行こう

23 :吾輩は名無しである:2018/09/07(金) 02:39:41.60 ID:66JXT8LS.net
桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃桜桃

24 :シャシャキ:2018/09/07(金) 05:05:00.27 ID:yV9TjHSq.net
桜桃忌はアドニスのカルトに似たとこある。
アドニスの命日に女達が泣き叫ぶとかw

25 :学術:2018/09/07(金) 11:42:21.72 ID:BQiX1dt+.net
https://www.bilibili.com/video/av11560948/

26 :学術:2018/09/07(金) 11:43:16.06 ID:BQiX1dt+.net
私大の方がおススメ血統次元時代時間論で。

27 :吾輩は名無しである:2018/09/10(月) 22:55:31.11 ID:T6+u4cBx.net
>>26
もうわかったから学歴板に行ってください

28 :吾輩は名無しである:2018/09/10(月) 23:32:38.34 ID:k8ca0nHd.net
学術さんって、年齢お幾つなんですか?
50〜60代の独身高齢者でしょうかね。

「学問的な内容」の独創的アーティクルが是迄一切見られないのですが。
学歴に関する知識は無駄に沢山みたいなので本当に「学歴板」に行った方が適切ですよ。

29 :吾輩は名無しである:2018/09/10(月) 23:39:56.13 ID:k8ca0nHd.net
「学術」プロフィール(自称)

慶応大学新大学院教授。

出身大学:上智大学。
文学博士、民俗・神話学博士、化学博士。

受験当時東大理3を見下しているが根拠というか意味不明。

30 :吾輩は名無しである:2018/09/10(月) 23:43:36.62 ID:w8djUTev.net
.
何か『松尾芭蕉』は世界的に偉大だった。

佳子さまの誕生日は、芭蕉没後300周年記念日。

(個人的見解)

出典:1694年一覧通日年表
出典:11月27日陰謀カレンダー

31 :吾輩は名無しである:2018/09/11(火) 00:08:22.58 ID:rOYoQSXd.net
「学術」はしんだほうがよいよ。
http://o.8ch.net/19jdr.png

32 :吾輩は名無しである:2018/09/11(火) 04:10:24.34 ID:Ivi9lMeg.net
なんということだ

33 :学術:2018/09/11(火) 07:23:45.16 ID:WcNmewJJ.net
41 あまりに無能な帝大学歴自慢が多いから、管理してるだけだよ。

34 :学術:2018/09/11(火) 07:38:34.00 ID:WcNmewJJ.net
あの低(帝)度の入試問題で延々自慢話だもんな。帝大こそ低大。

35 :学術:2018/09/11(火) 07:43:54.69 ID:WcNmewJJ.net
上智大にくらべて低(帝)大ははきちがえている。

36 :学術:2018/09/11(火) 07:47:50.14 ID:WcNmewJJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=l1IzlczVdZQ

37 :学術:2018/09/11(火) 09:07:16.94 ID:bCSxVK7f.net
神田古書街めぐったり紀伊国屋の洋書のほうにいったり楽しみあるのになぜ
学歴が書いてある本などをマニアに取るのだろうな。東大だけをさ。
千年あっても東大なんか勝てないのに。

38 :学術:2018/09/11(火) 17:34:44.96 ID:WcNmewJJ.net
 〇術者 アー(ル)ツトウィンクル サイキ 、日本人じゃないし
カタカナ短絡早めてね。独裁を終えて独創しないと順序がおかしい。
〇に入るスキルあるならいいけど。

39 :吾輩は名無しである:2018/09/11(火) 23:05:24.70 ID:VHPlYWMH.net
キ印さんはお断り
学歴板に行ってね

40 :吾輩は名無しである:2018/09/11(火) 23:14:58.95 ID:VHPlYWMH.net
ここは文学板だからね?
よく見てね 学歴について語るところじゃないんだよ?

41 :学術:2018/09/12(水) 07:28:01.63 ID:wxVhEma+.net
東大卒のスレの乱立が無能であほらしい。まだその低度を読んでるやつらがいるのか。

42 :シャシャキ:2018/09/12(水) 08:03:14.81 ID:b/qVkTsg.net
まあ、東大卒の四方田や松浦役人が文壇から賄賂として賞をもらってるのは頂けないねw

43 :学術:2018/09/12(水) 08:46:37.84 ID:wxVhEma+.net
世界の国立大学の中の東大、日本の国立大学の中の東大
というと東大は調子に乗りすぎてはき違えていて危険。

44 :学術:2018/09/12(水) 08:48:11.44 ID:wxVhEma+.net
首都にある国立大学なんてありきたりでたくさんあるし、
なぜ東大志望者が多いんだろう。将来首都が移転になったら夢や希望はやぶれるでしょう。

45 :シャシャキ:2018/09/12(水) 08:49:47.73 ID:b/qVkTsg.net
だから、東大OBは首都移転に反対するんだろ。

46 :吾輩は名無しである:2018/09/12(水) 22:57:49.17 ID:8FTZ+m8I.net
太宰つながりで葛西善蔵さんの作品初めて読んだけど
結構いいね

47 :吾輩は名無しである:2018/09/14(金) 18:32:40.42 ID:Z+ZsEv9/.net
畜犬談でクスっと笑っちゃった

48 :吾輩は名無しである:2018/09/15(土) 23:12:12.50 ID:SwY3V0Oz.net
太宰より井伏鱒二のほうが遥かな天才である。
文学的教養のない者たちよ
野崎歓のとてつもない天才的評論『水の匂いがするようだ 井伏鱒二のほうへ』を読め。

49 :吾輩は名無しである:2018/09/16(日) 13:52:43.16 ID:ARgjgUum.net
 女性観点の作品が心裏を突いていて好きです。時々、男性が書いているとは思えなくなります。
きりぎりす
千代女
 などは外せないです。
 

50 :吾輩は名無しである:2018/09/18(火) 10:11:51.33 ID:jeGRooVb.net
>>48
太宰ファンなら井伏さんの偉大さはよく分かっている
(はず)

51 :吾輩は名無しである:2018/09/20(木) 17:21:29.69 ID:E7tpz2SW.net
「女の決闘」…DAZAI先生さすがです

52 :学術:2018/09/20(木) 17:26:50.57 ID:I3H2D6M2.net
大宰府なんて古いやしろ。文句なく女性がセクハラ。おさむは失敗者。失格者。
自覚はいいことだが、だれもよりつかないよな。

53 :吾輩は名無しである:2018/09/20(木) 22:01:44.37 ID:k3v2fOc9.net
弟子である太宰はもちろん
スチャダラパーのboseですら井伏の影響を受けたと言っている
ふつうに井伏は評価されている
高橋源一郎は文学の天皇とまで言っているし
じっさいその影響は広範で強いものだろう

54 :吾輩は名無しである:2018/09/20(木) 22:03:51.00 ID:n+l6Z7hd.net
太宰治の文章は女性的で文章表現が面白い

55 :吾輩は名無しである:2018/09/21(金) 09:25:36.69 ID:bM+7Aqyl.net
井伏の影響を受けている作家はいないんじゃないか

むしろ漫画のつげ義春とかじゃないか

56 :吾輩は名無しである:2018/09/22(土) 00:48:35.79 ID:mBlti9yM.net
開高健はかなり影響を受けているよ

57 :吾輩は名無しである:2018/09/22(土) 02:23:51.39 ID:5Dqh2b8H.net
現代文学の開祖だからな

58 :シャシャキ:2018/09/22(土) 06:10:39.93 ID:Of5npEEr.net
高橋源一郎が井伏を褒めるのは同じ広島県人だからだろ。
高橋のデビュー作は同じ広島出身の佐々木基一には不評だったらしいが。
高橋は割と閥を気にしてる。
高橋は古いんだがモラルは無いw

59 :吾輩は名無しである:2018/09/25(火) 22:22:36.11 ID:9Ysp6MdF.net
もう太宰のように命をかけている作家は現れないのだろうか

60 :吾輩は名無しである:2018/09/28(金) 22:51:58.30 ID:WqXlEbWh.net
太宰ちゃんドーン参拝。

61 :吾輩は名無しである:2018/10/03(水) 21:27:06.70 ID:SN8m8M8a.net
太宰はアフォリズムもいいですね

62 :学術:2018/10/03(水) 21:37:36.80 ID:cUGfyBXr.net
ア ホーリースム じゃないと。

63 :学術:2018/10/04(木) 07:02:51.63 ID:LDOlLOhX.net
セクハラ残りの売れない本始末。

64 :吾輩は名無しである:2018/10/04(木) 22:17:20.81 ID:9VABZeHI.net
坂口安吾の「不良少年とキリスト」が泣ける
あれはヤバイ

65 :学術:2018/10/05(金) 15:26:42.86 ID:na9weFJb.net
所詮国立レベルさ。同上。東大ばかりカブるから売れないんだろ。地方の文学賞
だってあるのに。

66 :吾輩は名無しである:2018/10/06(土) 17:33:50.29 ID:l+++jsh6.net
「正義と微笑」もいい。
他人の日記は面白い。

67 :吾輩は名無しである:2018/10/07(日) 22:46:40.14 ID:btwonwit.net
>>65
うわ また出たよw 「キチガイ地獄」でも読んでろ

68 :吾輩は名無しである:2018/10/07(日) 23:37:01.86 ID:M1VL0ab0.net
蜂の大忙しな生涯を綴ってみました

69 :学術:2018/10/08(月) 13:39:21.09 ID:2zsE72Tp.net
機知にとんだウイード

70 :吾輩は名無しである:2018/10/08(月) 19:53:50.42 ID:brAhKusw.net
如是我聞で胸がスッとするのは私だけ?

71 :吾輩は名無しである:2018/10/08(月) 19:55:33.92 ID:cqRTOju2.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

72 :吾輩は名無しである:2018/10/10(水) 22:29:35.24 ID:gD5rVNrd.net
誰か創世記の解説頼む

73 :吾輩は名無しである:2018/10/10(水) 22:35:40.32 ID:iIuszq7K.net
太宰治は【人間失格】で自己弁護したけど、みなさんは彼を人間失格と裁判しますか?

74 :吾輩は名無しである:2018/10/10(水) 23:25:33.89 ID:gD5rVNrd.net
>>73
いいえ 太宰は誰よりも優しい人だったと思います
弱い人の味方でした

75 :吾輩は名無しである:2018/10/11(木) 21:07:18.72 ID:vZROixKz.net
弱さを売り物にしていただけじゃないかね?
その弱さを買って、救われたと感じていたばかどもを、内心、見下して、ほくそ笑んでいただろうよ
痛みはあったかも知れないがね。それは勿論、優しさからではない

76 :吾輩は名無しである:2018/10/11(木) 22:24:39.08 ID:vRblES/2.net
太宰は人によって好き嫌いがはっきり分かれるよね
ただ もし「人間失格」だけ読んで自分をアンチ太宰と決め付けているなら本当にもったいない
「富嶽百景」「女生徒」「パンドラの匣」など中期の明るい作品も読んでみてね
それでも嫌いならもう何も言うまい 好みの問題だからね
でもアンチ太宰の人は−ー いや、これ以上は言いません

77 :吾輩は名無しである:2018/10/12(金) 10:59:39.89 ID:Z9FCh6H1.net
心が弱っている時に太宰読むと本当に救われます

78 :吾輩は名無しである:2018/10/12(金) 11:00:54.68 ID:VJrcb/VJ.net
人間失格読んだ後だと、そういった明るい小説読んでも「嘘つけ」と思ってしまうわ。

79 :吾輩は名無しである:2018/10/12(金) 13:17:08.08 ID:Z9FCh6H1.net
おすすめの太宰作品の読み方
思ひ出→道化の華→HUMAN LOST→姥捨→燈籠
→女生徒→東京八景→富嶽百景→津軽→ヴィヨンの妻
→斜陽→人間失格→桜桃
この順番で読むと太宰のことがもっとわかるかも…

ところであなたの好きな作家は誰ですか 三島由紀夫とか?

80 :吾輩は名無しである:2018/10/12(金) 22:16:23.12 ID:FF+ySlIq.net
>>77
救われるとは?
キミは言葉による救済を信じているのか?
オレは太宰は好きだがキミのような太宰信者は嫌いだ

81 :吾輩は名無しである:2018/10/13(土) 00:01:52.92 ID:I4m4yb2W.net
>>80
「嫌い」とはっきり言ってくれるところが三島由紀夫みたいで好きですよ♪
太宰を読んで救われたと言うと語弊がありますね
正確に言うと太宰を読んでその後坂口安吾を読んで救われました
数年前 本当に自殺しようと思ったほど辛いことがあったのですけど 太宰の斜陽を読んで 安吾の不良少年とキリストを読んだら 生きる気力が湧いてきたんです 2人の言葉がスッと心に入ってきてとても楽になりました 言葉にはたしかに力があると思います

82 :吾輩は名無しである:2018/10/13(土) 00:14:12.60 ID:wDuhx8M/.net
あと私はあなたが思うほど盲目的な信者ではないと思う 太宰に批判的意見を抱く時もあるし太宰以外にも好きな作家たくさんいるし ただこのスレでは太宰擁護に徹底したいです

83 :吾輩は名無しである:2018/10/13(土) 14:05:12.63 ID:kugnVjQE.net
太宰
人間失格で津島の本音をカミングアウトされても他の作品を好きでいられるのが不思議でなりません。

走れメロスとか人間失格読んだ後だとギャグじゃないですか

84 :吾輩は名無しである:2018/10/13(土) 15:52:45.03 ID:wDuhx8M/.net
太宰の中期の作品には太宰の精神状態の良さと文学的才能がよく現れていると思う
走れメロスは太宰と檀一雄のエピソードが基になっているそうですね それを知ってあの話をまた別の視点で読めるようになりました

85 :吾輩は名無しである:2018/10/13(土) 20:32:30.69 ID:DYZqufwO.net
ダダダダダザイの脱出劇が
はじまるよー

86 :吾輩は名無しである:2018/10/14(日) 15:00:30.84 ID:wPGqOn/k.net
158吾輩は名無しである2018/10/13(土) 20:53:47.79ID:RyTLb6ND
>>155
>>156
2・3年前の桜桃忌に放映された太宰を取り上げたドキュメンタリー番組を見たんだけど
冒頭で、AKBか何かのアイドルグループが太宰うんぬんの歌詞の曲を歌い踊るシーンが流された
それを見て憤慨したよ、だって太宰を冒とくしているようにしか見えないじゃないか。

87 :吾輩は名無しである:2018/10/15(月) 13:14:14.15 ID:Rt77g3V1.net
同感だ

88 :学術:2018/10/15(月) 14:31:52.36 ID:7AMEunnd.net
昔は帝大しかなくてね、内地が左遷だったから大宰府の立地もまあまあでしょ。

89 :学術:2018/10/15(月) 14:32:18.63 ID:7AMEunnd.net
帝国軍総司令官が出世


90 :吾輩は名無しである:2018/10/15(月) 23:14:57.73 ID:Rt77g3V1.net
斜陽は何度読んでもいいですね

91 :吾輩は名無しである:2018/10/16(火) 19:46:30.92 ID:bHDNW+vC.net
「犯人」は太宰らしくない気がします

92 :吾輩は名無しである:2018/10/16(火) 20:27:50.72 ID:PneLRQKL.net
あれは志賀直哉を意識したと言われていたと思うけど

93 :吾輩は名無しである:2018/10/16(火) 22:48:11.79 ID:bHDNW+vC.net
そういえば「如是我聞」に そんなようなことが書いてありましたね

94 :吾輩は名無しである:2018/10/17(水) 22:42:50.10 ID:eoMzqQL9.net
さくらんぼ食べたい

95 :吾輩は名無しである:2018/10/19(金) 17:41:35.73 ID:YXZkOkp+.net
太宰が今の世に生まれなくてよかった

96 :学術:2018/10/19(金) 19:32:22.78 ID:iDgcJbmS.net
スゥプの方が有名じゃないか。人名より。太宰の性格からナルシスティック
な甘ったれ自我を形成しても成功は遠のくばかりだ。作家としては自分の残し方がよくない書物を残した凡才。

97 :吾輩は名無しである:2018/10/19(金) 22:16:51.75 ID:YXZkOkp+.net
学術さん久しぶり〜

98 :学術:2018/10/20(土) 08:13:28.59 ID:xgj5ycpr.net
はじけまして。

99 :吾輩は名無しである:2018/10/22(月) 19:01:50.68 ID:aGUU7Hsp.net
今日は中原中也の命日 酔った中也に太宰が絡まれるのが面白い

100 :吾輩は名無しである:2018/10/24(水) 19:59:31.44 ID:/7Zphy+v.net
今度 太宰の書簡集みたいなものを買いに行きます

101 :学術:2018/10/24(水) 21:52:15.23 ID:jljzdHRn.net
刑務天満丼ボクササイズの問題ジム

102 :吾輩は名無しである:2018/10/24(水) 22:50:23.22 ID:/7Zphy+v.net
>>101
よう 久しぶり!

103 :(V)o¥o(V) :2018/10/25(木) 00:47:15.86 ID:K2HOMxds.net
太宰治が愛したうなぎ店
http://kokubunji.shop-info.com/cgi/u.cgi?jb=rcm_goods&unitid=azuma&goodsid=343

104 :吾輩は名無しである:2018/10/25(木) 17:15:15.76 ID:eTQjGa7r.net
「チャンス」はあまり好きじゃないな…

105 :吾輩は名無しである:2018/10/25(木) 22:18:24.82 ID:bhGebkaT.net
チャアアアアアアアアンス!

106 :吾輩は名無しである:2018/10/28(日) 17:00:09.79 ID:b510gqRT.net
太宰の最高傑作は…選べない
「斜陽」かな

107 :吾輩は名無しである:2018/10/30(火) 22:28:20.90 ID:/x7HaJ3y.net
「東京八景」でガチで号泣しちまったぜ…

108 :吾輩は名無しである:2018/10/30(火) 22:50:26.43 ID:K5JTmIV/.net
それも、ポーズ

109 :吾輩は名無しである:2018/10/31(水) 22:26:02.52 ID:cR3ZSUdi.net
みじんも、ポオズでなかった

110 :吾輩は名無しである:2018/11/04(日) 00:34:54.07 ID:utNMKOuS.net
ポン酢なのです

111 :吾輩は名無しである:2018/11/08(木) 18:17:52.23 ID:Hho+mGz/.net
味の素最高

112 :吾輩は名無しである:2018/11/09(金) 18:45:24.98 ID:BXXhydCJ.net
檀一雄が「太宰は鮭缶にやたらと味の素をぶっかけていた」と書いているな。

113 :吾輩は名無しである:2018/11/21(水) 23:10:27.76 ID:01CpKcvz.net
黄村先生言行録 久々に読んだ
やっぱり面白いな

114 :吾輩は名無しである:2019/03/17(日) 16:42:55.98 ID:qAUN9etM.net
トカトントン

115 :学術:2019/03/17(日) 17:31:55.13 ID:enQA6WDn.net
首席待遇なんて紀元前のはなしだぞ。旧帝ていうように。セクハラ犯罪的売れ残りひどいな。

116 :吾輩は名無しである:2019/04/14(日) 17:20:06.74 ID:lPquF1tr.net
黄金風景

117 :吾輩は名無しである:2019/05/12(日) 21:01:09.00 ID:+Jc8Dd53.net
うん

118 :吾輩は名無しである:2019/05/12(日) 21:02:45.62 ID:+Jc8Dd53.net
太宰の名言なんか呉れ

119 :吾輩は名無しである:2019/06/08(土) 10:23:58.53 ID:wPi0VM0j.net
>>118
刺す。

120 :吾輩は名無しである:2019/06/09(日) 12:21:15.82 ID:4ThbLRqy.net
子供より親が大事

121 :吾輩は名無しである:2019/06/09(日) 12:21:42.40 ID:4ThbLRqy.net
へどもど

122 :吾輩は名無しである:2019/06/10(月) 12:38:29.07 ID:qiz5utUj.net
涙の谷

123 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 03:13:29.30 ID:EZZnU+LG.net
やっと津軽読んだ
名作だね。
青森のあちこちに行きたくなった。
今までは青森なんて斜陽館以外は全く関心なかったのに。

124 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 03:29:37.31 ID:EZZnU+LG.net
太宰好きで何冊か読んでるけど、太宰が無名のイチ作家に過ぎなくてもこれほど好んで読むかと言われると心もとない。

125 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 03:37:10.89 ID:EZZnU+LG.net
一番好きなのは富嶽百景かな。
財布を落としたあたりの描写や文章のリズム感が素晴らしい。
東京八景は、妹の旦那を堂々と励ますあたりが好き

126 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 15:14:03.49 ID:WpvRJy20.net
太宰 治(青空文庫での公開中作品:274点)
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person35.html

127 :吾輩は名無しである:2019/07/03(水) 00:19:55.32 ID:G2C7vQrB.net
正義と微笑の芹川くん好き

128 :吾輩は名無しである:2019/07/19(金) 18:49:43.57 ID:uEKbtwUv.net
あいうえ48

129 :吾輩は名無しである:2019/12/27(金) 06:23:24.44 ID:HM8o3A7+.net
キチガイナルシスト 神様みたいにいい子でした 太宰
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1513740258/

130 :吾輩は名無しである:[ここ壊れてます] .net
太宰治「弱いものいぢめてはいけません」、手紙見つかる…怒らせた師・佐藤春夫にわび状(読売新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20221004-OYT1T50070/
>作家の太宰治(1909~48年)が1936年、師と仰ぐ佐藤春夫(1892~1964年)に送った全集未収録の手紙が、東京都内の佐藤の遺族宅で確認された。
>芥川賞を巡り太宰が佐藤を怒らせたことへのわび状で、「先生。弱いものいぢめてはいけません」などと甘えるように謝る言葉がみられる。太宰の芥川賞をめぐる因縁を伝える近代文学史上の貴重な資料だ。

謝罪でもすぐ被害者しぐさが出てしまうあたり太宰マジ太宰

131 :吾輩は名無しである:2023/02/28(火) 14:15:36.11 ID:z9SnnrsN.net
Wikipediaの太宰に影響を受けた人の欄は適当

132 :吾輩は名無しである:2023/05/07(日) 15:30:53.07 ID:NA12AdF2.net
正義と微笑読んでいます。サンボルとは何の事でしょうか?文脈からも連想出来ず、検索してもゲームの事ばかりで

133 :吾輩は名無しである:2023/05/07(日) 23:32:18.03 ID:39o2uy6u.net
文脈がわかりませんがシンボルのことを昔の人はサンボルと言ってましたね
単にフランス語から来てるのかもしれませんが、
いずれにせよ象徴ということかもしれませんね

134 :吾輩は名無しである:2023/05/08(月) 08:40:15.66 ID:2ILioITf.net
ありがとうございます。
他の作品にも使われている様で、ダスゲマイネでの一節から確信しました。

135 :吾輩は名無しである:2023/05/08(月) 21:14:03.36 ID:yWNc0USb.net
>>130
佐藤春夫は坂口安吾を「文学の王道」と称賛し、それに比べて太宰は「センチメンタルな通俗小説のように思える」と評してる。
太宰は青少年の文学、大人になったら安吾を読みなさいと。

136 :吾輩は名無しである:2023/05/08(月) 22:33:15.90 ID:yWNc0USb.net
うろ覚えなので原本探したら「文学の王道」ではなく、「文学の本筋」だった

137 :吾輩は名無しである:2023/05/09(火) 10:32:18.61 ID:UyfJbwEV.net
まあそれは言える
安吾のは意外に超スタンダードで
太宰のは斜陽とか津軽みたいにスタンダードのもあるが
この作家を特徴付けるのは超変則なもので
他にこんなのを書いた人はいない

138 :吾輩は名無しである:2023/05/09(火) 15:39:15.53 ID:8kiy91ja.net
>>137
お前安吾1つも読んだことないだろ
安吾の方が超変則な作品だらけだっての

139 :吾輩は名無しである:2023/05/09(火) 23:46:27.92 ID:VsXnu3P3.net
>>13
風博士とかブッ飛んでるからね
桜の森の満開の下なんか同じ作者と思えん
佐藤春夫が言ってるのもそれなんだよな
「坂口安吾の文学はいささか奇矯で反俗的なところはあっても、文学としては少しも病的なものではなく、高邁な精神をひそめたすぐれたものと思ふ。その点、太宰治のどこまでも退廃的でいぶしのかかったセンチメンタルなものより、わたくしは坂口の方が文学の本筋だと思っている」
「自分を眺め入るしつこさと生活感情の充実を貪って飽きない点で彼ほど特色のある生粋の芸術家も珍しい。彼に比べる時、太宰治などさえ通俗作家のように見えて来る。彼は健康な知性を持った狂人であった」
「太宰のものが現代青年のものであるのに対比して坂口の文学は将来のおとなの文学だとも思える」
佐藤先生かなり手厳しいが、やはり太宰なんかとはスケールが全然違うわ

140 :吾輩は名無しである:2023/05/10(水) 11:04:38.60 ID:NMRyi+Ym.net
>>138
薄っぺらいなw

>>139が引用してるような意味わからんだろ

141 :吾輩は名無しである:2023/05/24(水) 12:24:30.63 ID:EZlB9PXQh
力による─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して騷音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.森林火災、
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壞省斎藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネ夕を駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛,ボイスレコ━ダ―を持ってテ囗組織公明党のポスタ━を貼ってる住民に『公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
『どんな物買ってきてもらったの?』『私も買ってきてほしいんた゛けど創価学會に入らないとダメ?』とかそんな感し゛て゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛.検察に告發しよう!大抵ジシ゛ババ住民なわけた゛か゛、公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる子か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛か゛セコイヱサで大損してて滑稽だよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

142 :吾輩は名無しである:2023/07/25(火) 16:05:47.15 ID:qUI8BfeH.net
『人間失格』だ。日本で1948年に発表された同作は、小説部門のみならずベストセラー総合ランキングでも48位に入った。

 韓国の文学系出版社から出された世界文学全集に収録されている古典の中で、このランキングの50位以内に入った小説はミラン・クンデラの『存在の耐えられない軽さ』(42位)と太宰治の『人間失格』の2作品だけだ。

 『人間失格』が韓国で正式に翻訳出版されたのは2004年の5月。それが2021年初頭から突然人気に火がつき、現在は計6社が韓国語版を出版している。太宰治の死後70年がたち、著作権保護を受けなくなったためだ。

 最初に翻訳書を出版した出版社「ミヌムサ(MINUMSA)」によると、初版刊行から18年後の2022年5月に100刷を突破し、販売部数も30万部を超えたという。だが、突然売れだした背景に対しては「人間失格ミステリー」という言葉まで登場したほど謎であるという

143 :吾輩は名無しである:2023/09/30(土) 16:10:19.05 ID:1vJcIfA1w
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の地球破壊クソテ囗リス├空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プーチン
クリミナ大橋の爆破は曰本に原爆落とした世界最惡の覇権主義国家主導に決まってんだし、物理的に大元を叩かないと敗戦、失脚、死刑だぞ
都心まて゛数珠つなぎで騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らして、気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水、暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと災害連発させて.核ミサイ儿がおもちゃレベルの破壊活動を繰り返す
世界最悪の殺人テ囗組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テロ國家日本の霞が関を核ミサイルで焦土化してやればいい
クソジャップは核を落とされた國を讃え平伏す面白い洗腦国民性だから、間違いなく戰況が一変するぞ
戰術核で霞が関から羽田までを灰燼に帰して、天皇にタエガタキをタヱ…云々言わせれば完璧
プ―チンと金正恩は,世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家日本の暴走を食い止めて丿ーベル地球防衛賞を目指すんだ!
[羽田)tтps://www.call4.jp/info.phР?Тype=items&id=I0000062 , ttрs://haneda-Project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ口組織)ttРs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jPeg

総レス数 143
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200