2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三島由紀夫Part53

1 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 13:03:49.82 .net
要望があるので立てました。
政治ネタは禁止はしませんが、節度をもってお願いします。
いうまでもなく、差別的な表現は禁止します。

前スレ
三島由紀夫Part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1458174494/

2 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 19:52:57.75 .net
金閣を焼いた後に奴はどうなった

3 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 19:58:25.74 .net
>>2
自殺

4 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 20:01:10.18 .net
どうも分からない
読んだことないな

5 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 21:14:31.70 .net
>>2
生きています
小林秀雄との対談だったと思いますが、どうして殺さなかったか三島に聞いてた気がします
彼が生きてる方が虚無感が増す気がしますが皆さんどうでしょう

6 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 21:16:45.97 .net
>>3
焼いた人の母親はそうなったみたい

7 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 21:31:24.24 .net
>>2
服役中に病死と書いてある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%96%A3%E5%AF%BA%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.81.9D.E3.81.AE.E5.BE.8C.E3.81.AE.E7.B5.8C.E7.B7.AF

8 :吾輩は名無しである:2016/08/27(土) 23:15:54.30 .net
>>6
間違って覚えてたか

9 :吾輩は名無しである:2016/08/28(日) 11:33:13.80 .net
金閣寺を焼き払った奴が予定していた自殺やめ
彼の自殺道具を捨て生きるところにこの時代の新しい文学を感じられる

10 :吾輩は名無しである:2016/08/28(日) 12:38:08.41 .net
なるほどね

11 :吾輩は名無しである:2016/08/28(日) 16:25:35.56 .net
>>9
破戒の丑松も、死んだりしないでアメリカへ行った。
新しいとか古いとかは、関係ないんじゃないか?

12 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 00:54:26.63 .net
三島がなぜ金閣寺の主人公は死なせなかったかというと
俺の説は単純すぎて詰まらんかもしれんけど
史実が自殺しなかったからということがやはり大きいんじゃないのか。

13 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 10:05:47.49 .net
>>12
お前金閣寺読んでないだろ?
金閣寺の終わりの部分で主人公が何言ったかよく確認しとけ

14 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 10:37:00.26 .net
金閣寺への見かたはいろいろあるけど、三島というのは現実に題材をとるといい作品を書くね。
逆に言えば、現実を題材としなかったり、身近な現実を題材にしたものは、あまり出来が良くないかな。
前段の例としては金閣寺や宴のあとだが、後段の〈例外〉としては、仮面の告白ということでどうだろう?

15 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 12:03:42.89 .net
金閣寺なんて小説になってないだろアレ
それっぽいエピソードを連ねただけで結局ぜんぶ投げ出してる
不条理ものとしても中途半端すぎる

16 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 21:40:01.93 .net
>>15
そう思うのは勝手ですが、一般的には日本の近代文学屈指の小説ですし、海外からの評価もありますからねぇ

各エピソードも繋がりは確りあります
読みが足りないのか、あなたに作品が合わなかったのかの判断はお任せします

繋がっていないように見えても、些細なエピソードであっても、あの終焉に収斂していくのを私は感じました

アプレゲールの中の三島の虚無感を金閣寺を燃やした青年にどこかにシンパシーを覚えたのかと類推しております

17 :吾輩は名無しである:2016/08/29(月) 21:47:54.41 .net
青年にではなく青年の

類推ではなく推量、推察ってとこでしたね失礼しました

18 :吾輩は名無しである:2016/08/30(火) 00:10:02.62 .net
エピソードを連ねただけという印象には賛同する
でも小出しにされた各エピソードは一応概ね回収されてるんじゃないか
ただそれが「やっつけ仕事」のかんが強いだけで

19 :吾輩は名無しである:2016/08/30(火) 08:35:14.47 .net
それより、「盗賊」について語ろう

20 :吾輩は名無しである:2016/08/30(火) 23:35:06.15 .net
金閣寺焼いた奴自殺とか、市川崑の映画「炎上」とゴッチャになってるだろ

21 :吾輩は名無しである:2016/08/31(水) 08:47:32.64 .net
そうかね

22 :吾輩は名無しである:2016/08/31(水) 14:28:07.23 .net
豊饒の海の話をしたい!!

23 :吾輩は名無しである:2016/08/31(水) 18:37:07.70 .net
豊饒の海は別スレ

24 :吾輩は名無しである:2016/08/31(水) 20:36:15.14 .net
ごめん

25 :文芸評論家:2016/08/31(水) 22:45:23.21 .net
「潮騒」・・・・

う〜〜ん、これはひどいですね。

26 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/08/31(水) 23:47:24.24 .net
僕と同じ三島好きの方は、以下の訳の分からない出来事の事情を調べることはできないでしょうか?
○ 問題発生から20年以上経つのに、地元鳥取市の人は関わりを恐れてか僕本人に事情を教えてくれません。


僕は週刊誌で「週休4日制の会社出現!」とか「休みが多い会社」
と騒がれている鳥取市のリコー工場に、週休1日制の時給の安いアルバイトに行き
無断欠勤などをして不真面目に働いて、富士登山競走出場ついでの旅行のためリコーを辞めた。

その後、待遇がしったかりした中小企業に夜勤の工員として就職して、皆勤手当てをもらいながら
仕事を休まずに真面目に働いていると
「僕が仕事を休まないのは、「休みが多い会社」(リコー)に対する”報復”」とリコーに加害行為をした
というサッパリ訳の分らない理由で中小企業を解雇されたΣ(゚Д゚;!?!?

精神分裂病患者のリコー社員が、「週休4日制報道」のストレスの影響で
地元の異端児(変人)僕に支離滅裂な被害妄想を抱き
本来正常な他のリコー社員も週刊誌報道の影響で、心理がゆがめられているせいで
精神病患者の被害妄想を本気にし、僕が加害者にされたのでは?・・・

詳しくはサイト参照
http://www.geocities.jp/ax7nx/

27 :吾輩は名無しである:2016/09/01(木) 18:41:40.65 .net
この人三島由紀夫に似てね?
http://i.imgur.com/gpG60cs.png
http://i.imgur.com/6Sb7ez3.png
http://i.imgur.com/VzUQuej.png
http://i.imgur.com/dMLeUex.png

28 :吾輩は名無しである:2016/09/01(木) 20:00:34.97 .net
ナイスなひんまがり

29 :吾輩は名無しである:2016/09/01(木) 20:38:51.66 .net
>>27
なんかちがう

30 :吾輩は名無しである:2016/09/02(金) 08:20:39.82 .net
ホモの古典「愛の処刑」読みたい

31 :吾輩は名無しである:2016/09/02(金) 20:58:42.84 .net
毎秋恒例!!セフテンバー!でハッテン場ー!

32 :吾輩は名無しである:2016/09/03(土) 00:41:19.93 .net
豊饒の海を最近読み返してみたんだけど、あのいかんともし難い救いの無さは一体なんなんですか???このあとすぐに三島が自決するから?
春の雪、奔馬と読み進めるたびに気分が滅入ってくる。
主人公が全員死んで行って、まあそれは転生の物語だから仕方ないとしても
ラストが仏教の相対主義みたいなもののなかに溶かし込まれて、曖昧な夢のように終わってしまう。
そあとに残される底知れない虚無感・・・。
しかもこの虚無感から自決に至る過程がいまだによく理解できない。
若い頃はあの美文に酔っていたんだけどねえ。年取ったなぁ。
ただ一つ、ジンジャンの可愛さだけはいまだに救いだ。

33 :吾輩は名無しである:2016/09/03(土) 01:06:39.03 .net
暁の寺でのジンジャンの幼女時代の描写
もしかして三島はロリコンなんじゃないかと思わされるくらいのものはある

34 :吾輩は名無しである:2016/09/03(土) 23:10:52.09 .net
自分が好きなのは成長してからの長い黒髪で瞳が大きい、ちょっとヌケてる
留学生のジンジャンかな。何も知らずに本多に覗き穴から覗かれている時の彼女の描写が
あまりにも切な過ぎる・・。

35 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/04(日) 07:07:59.44 .net
金閣寺の柏木の童貞喪失の相手が60歳だかの老婆というのを
読んで笑ったな。

ーーーー
>>26の事情を調べてくれ。

36 :吾輩は名無しである:2016/09/04(日) 08:39:56.81 .net
ちやゃこーん

37 :吾輩は名無しである:2016/09/04(日) 12:36:55.56 .net
「アーバンギャルド」ボーカル、浜崎容子さんがおすすめの本を紹介しました。
三島の「女神」。タイトルを知ったときに「何の女神だろう?」と思ったそうですが、美に対する「変質的で執拗なまでのこだわり」を感じたそうです。

「すごく世界に酔えるとうか、読んでるだけで、美とは何か教えてもらえるような気がして好きな本」
絶世の美女を伴侶にする夫。美に対してとても執着があり、さながら女神のように美しく仕立て上げます。ところが、戦争で顔にやけどを負ってしまい、美が失われてしまいます・・・

「旦那は、女は美しくないと何の価値もないと思っているところが、完全に歪んでて、こういう人が伴侶だったら疲れるし、でも、美しいと言われたら嬉しい気持ちも何となく分かるし、複雑な気持ちになるよね」と語りました。

38 :吾輩は名無しである:2016/09/06(火) 08:10:36.12 .net
アホ草w前時代的な読み物に過ぎんw何たって「婦人朝日」連載小説だしww

39 :吾輩は名無しである:2016/09/06(火) 21:01:43.88 .net
三島も自害しないで長生きしてたらビートたけしにいじられたり、
とんねるずとモジモジくんになったり、ダウンタウンに突っ込みで叩かれて
怒って帰るとかしてたんだろうな。

40 :吾輩は名無しである:2016/09/06(火) 21:12:35.15 .net
>>39
ビストロスマップに出そう

41 :吾輩は名無しである:2016/09/06(火) 21:27:22.73 .net
いいとものテレフォンショッキングには絶対出るね。
三輪明宏からの紹介ww

三島はキャラが立ちすぎてる

42 :吾輩は名無しである:2016/09/06(火) 21:33:42.21 .net
激しくワロタwwwwwwww

43 :吾輩は名無しである:2016/09/07(水) 08:19:55.04 .net
春樹との対談とか、サイコー( ´艸`)

44 :吾輩は名無しである:2016/09/07(水) 19:19:19.92 .net
>>27
似てるのは髪型だけでしょ

45 :黙ってほしけりゃ口止め料3千万円出しな!!!:2016/09/09(金) 07:50:36.00 .net
>>26の話 しゃべってもいいですか?

(((((鳥取市の職安の□止めの会話)))))) と、大手企業の不祥事隠ぺいのため精神病院に強制入院
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12320/1467022705/7

46 :吾輩は名無しである:2016/09/09(金) 08:55:35.40 .net
戦前の学習院時代に、興味がある

47 :吾輩は名無しである:2016/09/09(金) 12:50:56.37 .net
>>45
このスレでは、だめ。

48 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/10(土) 08:11:00.74 .net
三島は刑事訴訟法の美しさに魅せられたそうだし
刑事訴訟法の権威団藤重光も「三島君は私の刑事訴訟法を学んでいなかったら自殺しなかっただろう」と言っているので
団藤の刑事訴訟法の古本を取り寄せようとしたら高価すぎるのでやめた。

-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ
>>26の狂気のサイトを調べてくれ。

49 :吾輩は名無しである:2016/09/11(日) 08:32:22.05 .net
あげ

50 :吾輩は名無しである:2016/09/11(日) 12:07:45.01 .net
小説と戯曲で天下を取った作家は、古今東西いないね、三島だけ

51 :吾輩は名無しである:2016/09/11(日) 14:51:27.72 .net
虚淵玄が居るだろ

52 :吾輩は名無しである:2016/09/11(日) 22:43:25.32 .net
全く読んだことないけど
井上ひさしとか

53 :吾輩は名無しである:2016/09/11(日) 23:13:19.55 .net
三島が畏怖した太宰だよ。

54 :吾輩は名無しである:2016/09/12(月) 02:06:22.97 .net
>>50
泉鏡太郎がいる

55 :吾輩は名無しである:2016/09/12(月) 06:36:05.35 .net
だれでもええわ

56 :吾輩は名無しである:2016/09/12(月) 13:24:20.26 .net
その論理だと三島由紀夫より新海誠の方が凄いな

57 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/12(月) 17:27:12.57 .net
三島は川端がノーベル賞を受賞した時かなり落胆したそうだが
自分がノーベル賞の栄光に輝いていたら、はなばなしい自決をしなかったのでは?

-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ
>>26の狂気のサイトを調べてくれ。

58 :吾輩は名無しである:2016/09/13(火) 21:44:53.85 .net
>>50
安部公房

59 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 08:53:43.70 ID:veMISr/f.net
三島由紀夫、どうしてあんなことしちゃったんだろうと悲しくなるが
平和について考える上で史実的になんらかの布石にはなった気がする
今上天皇が譲位されたり戦争が始まったり、そうなったら少し三島と同じ気持ちを味わうかもしれない

60 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 09:25:47.57 ID:mGiiHYD6.net
詩と小説なら、島崎藤村がおるな
公房は映画とかTVの脚本がいい、戯曲は大したことない

61 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 12:39:24.17 ID:RLTB+G8k.net
>>59
天皇が退位することはあっても、日本が戦争になることはないだろうな。
もちろん、9条が廃棄されて、日本が積極的に戦争に参加するようになれば別だが。

62 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 13:58:49.48 ID:6LAuZD+n.net
なんだ、なんでIDが表示されているんだ?!
こ、これではオレの好きな自演ができん。
ジ・エンド!

63 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 14:06:58.81 ID:RLTB+G8k.net
>>62
スレの設定ではなく、文学板全体のようだ。

とても結構なことだと思う。

64 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 18:05:05.20 ID:USUBKB7/.net
三島の政治についての議論は陳腐だな
日本会議とかわらん
〇〇だと、日本の本質が損なわれるー
ってどんだけ日本信頼してないのお前らという
まあ三島はネタでやってただけ臭いが

65 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 18:33:52.10 ID:RLTB+G8k.net
>>64
ネタといえばネタかも知れないが、命をかけたネタであったことも確かだな。
三島は、なにに命をかけたのだろう?

66 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 18:52:58.10 ID:Ed6CpGu8.net
老醜の否定

67 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 18:57:06.29 ID:RLTB+G8k.net
>>66
それは本音だったのかな?
老醜の否定だけで、他人まで死の道連れにするかなあ?
それじゃ、さすがに森田が浮かばれないんじゃないか?

68 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 19:11:32.76 ID:Ed6CpGu8.net
むしろ本当に死にたがってたのは森田の方
三島の方が森田に引きずられた
森田は友達に、もしも三島がこのまま何も行動を起こさなければ
自分の手で三島を殺すと発言している

69 :吾輩は名無しである:2016/09/14(水) 19:16:00.10 ID:RLTB+G8k.net
>>68
その話も有名だが、さて、どこまで事実なんだろうか?

事実だとしても、そこまでは突き進んだ三島の心情というものもあるわけだから。

70 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 01:43:59.42 ID:drbbOpB6.net
三島先生が自死というものを意識したのはいつなのか
意外と早い段階だった気がするね

71 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 02:05:35.96 ID:yWGl9rV9.net
死に対する憧れはかなり早い段階からあったでしょ
若くして死ぬのが最も美しいみたいな価値観の持ち主だし

学生運動が盛り上がるような時代になって
自分の趣味というか美意識に合致するような行動を始めたら
森田必勝のような男と出会うことになった
そうなるとあとはもうあとは死しかない
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RMY2VCDAL._SY400_.jpg

72 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 08:33:04.37 ID:cSLINaX+.net
国民儀礼の強要は、結局、儀式いや祭事といふものへの伝統的な日本固有の感覚をズタズタにふみにじり、
本末を顛倒し、挙句の果ては国家精神を型式化する謀略としか思へません。
主旨がよい、となればテもなく是認されるこの頃のゆき方、これは芸術にとつてもつとも危険なことではありますまいか。
今度の学制改革で来年か、さ来年、私も兵隊になるでせうが、それまで、日本の文学のために戦ひぬかねばならぬことが沢山あります。
(中略)

文学を護るとは、護国の大業です。文学者大会だなんだ、時局文学生産文学だ、と文学者がウロウロ・ソワソワ鼠のやうにうろついている時ではありません。
― 平岡公威「徳川義恭宛ての書簡」(昭和18年9月25日付)

73 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 12:27:39.91 ID:Y0k0zuJa.net
>>72
戦時中の思いが、戦後もずっと続いていた希有な例?

74 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/15(木) 13:08:52.03 ID:hHaHxVfM.net
三島とともに自決した森田必勝は、三島と恋愛関係だったと
どこかで読んだ記憶があるが
この情報は事実ですか?

-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ

75 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 22:34:20.92 ID:4mNQd0Tw.net
戦前戦後の一貫性
国民すべて戦後思想信条を手のひらを反すように変えたからね
三島はそれが嫌だった
それと作品と人生との同一性ってのもあった

76 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 22:47:06.82 ID:OHu2PeyM.net
>>75
状況が変わっても一貫した態度というのはありうるのだろうか?

「天皇陛下万歳! この叫びだ。昨日までは古かった。しかし、今日に於いては最も新しい自由思想だ。」
(太宰治『パンドラの匣』)

三島の「天皇陛下万歳」は、戦前なのだろうか、それとも戦後なのだろうか?

77 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 23:02:12.99 ID:c+MC6Jyi.net
森田と恋愛関係ていうか、
おたがいの精液を飲み合ったとか。
死後解剖したら胃から精液でてきた。

78 :吾輩は名無しである:2016/09/15(木) 23:04:47.53 ID:OHu2PeyM.net
>>77
ソースはあるの?

79 :吾輩は名無しである:2016/09/16(金) 00:26:49.81 ID:+2P3c7kM.net
>>77
ググったけど、これしかわからなかった。

「閉じこめられなかったエロス」は、署名論文として、三島塀件のすぐ直後に書かれた。そのきっかけは、新聞社で記者から「三島氏の解剖結果がでて、直腸から精液が発見された。おそらく、スキャンダル好きの週刊誌は、それをとりあげるだろう」という話を聞いたことだった。

なだいなだ氏の文章のようだ。

80 :吾輩は名無しである:2016/09/16(金) 09:20:57.53 ID:6ks47j4G.net
〇三島のなかで満州事変以降の日本の過ちはどう総括されるのか?
これらと国体思想、皇国思想を切り分けて国体思想を無害化するのはなかなか難しいが…
〇明治維新前後も国家神道に一貫性はないがそれについては?
明事前に国家神道はそもそも存在しない

こういうことを解決しないかぎり日本会議、ネトウヨレベル
と言われてしまうよ

81 :吾輩は名無しである:2016/09/16(金) 16:54:35.28 ID:pHjg6P1O.net
身からしみ出るような土着文化を
国家のものにして、誰彼構わず、のべつ幕無しに人民にふりかけるようなものにするなという…

82 :吾輩は名無しである:2016/09/16(金) 17:04:20.84 ID:pHjg6P1O.net
国が全体論的なものから生まれたいわゆる世間体のようなものを国民個人に還元しようとすると
文化の生み処であった多様性というものを殺しかねない
言葉には文化がありまた文化には意味があり言葉は意味付けされた結果であり
どれかひとつも切り捨てられないのではないか?
収斂とその逆は常々反復しているべきだと思うんだが

83 :吾輩は名無しである:2016/09/17(土) 00:34:28.18 ID:ejsxiqei.net
にゃ〜ん

84 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 00:55:31.20 ID:9gf+u/jh.net
ちくま文庫の
文化防衛論を読んだ。
磯部浅一という人物に興味を持った。

85 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 12:06:02.27 ID:QJrY6xYf.net
あんなゴミ論文、意味ないよw

86 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 14:43:18.67 ID:moj+6lb5.net
檄文素晴らしい文章だよな

87 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 14:52:11.26 ID:X2XT4oGN.net
>>86
あの種のものは、立場によってまったく評価が変わるよね。
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html

柄谷善男「社学同再建のアピール」というのが、柄谷スレに出てた。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1462654687/165

88 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 17:22:34.67 ID:moj+6lb5.net
>>87
そうそうそれ
檄文の素晴らしさが分からない奴とは口を聞きたくないぜw

89 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 17:25:16.30 ID:X2XT4oGN.net
>>88
過疎ってるから、檄文の検討でもしてみる?
嫌なら触れない。

90 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 19:34:53.03 ID:n//vm/fN.net
経済的繁栄を享受する普通の市井の人々は
普通に立派に真の日本人だよ
しょうもない右翼の思い上がりの檄文に感激するのはどうかと思う
40代でとち狂い始める前の三島だってそう言うと思う

91 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 20:09:11.50 ID:Dihx/Ms1.net
中学生や高校生くらいだとあの檄文に感激したりするんじゃないか
俺も高一くらいの時には三島の檄文を読んで、なんてかっこいいんだと思ってたし

92 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 20:16:41.57 ID:moj+6lb5.net
>>91
すげえな
俺は高一で読んでもチンプンカンプンだっただろうな
24歳にしてすげえと思ったな
まあもし今盾の会があったとしても入る勇気はないがw

93 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 20:19:22.64 ID:X2XT4oGN.net
感動した人は、檄文のどこに感動したの?

94 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 20:20:54.84 ID:X2XT4oGN.net
自分の立場をはじめに断っておくけど、僕は感動したりしないし、いい文章だとも思ってない。

95 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 20:38:10.31 ID:Dihx/Ms1.net
高一当時の俺は自分の状況に不満しかなくて
それで世界を一変させる為には三島みたいになるしかないと
だから奔馬 憂國 英霊の聲 剣 葉隠入門みたいのばかり喜んで読んでたし
檄文も普通にかっこいいと思ってしまってた

一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである

の部分なんて何回ノートに書いたかわからない

奔馬を読んだ感激のまま暁の寺を読んだらつまんなくて途中で投げ出してしまってたな
最近なにげなく読んだら面白くて今更天人五衰まで読み始めてしまった
今では飯沼勲より安永透の方に魅力を感じる

96 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 21:20:12.19 ID:O+e77UMZ.net
むしろスタート地点

97 :吾輩は名無しである:2016/09/18(日) 22:21:40.33 ID:moj+6lb5.net
右肩上がりで良くなってくる

特に87のレスの
この上、政治家のうれしがらせに乗り、より深い自己欺瞞と自己冒涜の道を歩もうとする自衛隊は魂が腐ったのか。武士の魂はどこへ行ったのだ。

この下以降
全部本当のことじゃん

98 :吾輩は名無しである:2016/09/19(月) 08:59:50.83 ID:x/pV5sRm.net
シビリアンコントロールの理解は完全に間違っていて
まあ、だからああいう愚挙にでたのだろう

近代国家の軍隊を武士の魂なるかなり恣意的な美学的な
観念を持ち込んで批判し、デュープロセスを無視せよ、との主張

単に馬鹿げている

そうした主張に酔っ払いたいお年頃ってあるよね

99 :吾輩は名無しである:2016/09/19(月) 22:01:01.73 ID:vm/hWSf/.net
素人の政治論は聞き飽きた、文学の話をしようぜ、
「豊饒の海」の第一巻「春の雪」を読み始めた、大長編、大傑作の
予感がする、石原は衰退が目について読むに堪えないと批評していたが、
衰退しているのは石原の方だろう。
豊饒の海を読んだやつは感想をきかせてくれ。

100 :吾輩は名無しである:2016/09/19(月) 22:59:30.88 ID:6EXWc7qu.net
>>99
三巻目がつまらん

101 :吾輩は名無しである:2016/09/19(月) 23:06:11.15 ID:t2RDFh74.net
最終巻のラストが1975年(三島の死後5年経過)という設定で
これに至るまでほぼ20年刻みで物語が進んでいく。
第1、2部はその典型で松枝清顕、飯沼勲という青年の死に至る行動の経緯が
傍観者たる本多繁邦の視点で詳述される。
が、第3部以降はカメラアイたる本多繁邦の解釈が物語や主人公たちを覆い始める。

つまり、戦前を舞台とする1〜2部で展開された行動と美に対して
戦後を主要舞台とする3〜4部では行動を「物語」として再規定する認識と知が前面に出て来る。
この三部以降の叙述が戦後社会批判者として著述活動を展開してきた
三島の活動に重なる。

本多というのはある意味三島の分身なわけ。
その分身が三島の死後5年に設定された設定でどのような末路をたどるのか?
その末路にどのような意味が挿入されているのか?
というのがこの長大な物語を読み解く鍵なのかもしれない。
そう考えると一般に退屈と思われている第3部が重要。

102 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 00:19:34.48 ID:MPI9ICjA.net
>>101、サンキュウー
なるほど、大体の構想は分かったぜ、
三巻、四巻では、脇役の本多繁邦が重要な役割を担うんだな、
そこまで考えているとは、凄い構想力だ、益々興味が湧いてきたぜ。

103 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 07:52:29.58 ID:DdGuQvKA.net
でも1部「春の雪」が1番おもしろい

104 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 09:20:21.26 ID:F0nfi18M.net
あんなの、付け焼刃の仏教哲学が全てをぶち壊してるんだ、ドストエフスキーになれなかった原因はそこだ、実体に基づいた論理がないのだw

105 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 09:38:54.59 ID:VcUSUoOz.net
誰かの評論をそのままに信じるだけ

106 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 09:43:38.76 ID:NuscOYVG.net
三島の哲学だろ?

様々なものを参考にするのは当たり前だが、あれだけの勉強家だから、自分の解釈に行き着いたんだろう。

107 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 10:05:34.42 ID:pNAHa4f0.net
それぞれの哲学を楽しむのが文学の価値だろうが

108 :吾輩は名無しである:2016/09/20(火) 10:41:49.30 ID:MPI9ICjA.net
四巻それぞれ全くストーリーが異なり、しかも全体として統一があるという、
だれもやったことがない試み、「失われし時」や「魔の山」は一つの主題でただだらだらと
長いだけ、「豊饒の海」は二十世紀文学の傑作として残る。

109 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/20(火) 11:06:06.16 ID:SNcs1sNX.net
天人五衰の老人の醜い肉体の描写は見事。

---------
>>26の狂気のサイトの真相は?

110 :吾輩は名無しである:2016/09/21(水) 18:35:19.81 ID:XFCdgsk/.net
三島は帰巣本能帰とやらにやられたんだろうなとおもう
歳をとるとだいたい帰る場所を求めて自然となんらかのカテゴリーに属すようになるが
三島が囚われたのは軍事系のあれだ。

111 :吾輩は名無しである:2016/09/23(金) 08:25:46.41 ID:zTL0hRub.net
三島「憂国」盗作騒ぎの韓国の女作家、また盗作で訴えられる

112 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/23(金) 13:29:28.39 ID:WbTCEXwH.net
地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんなものばらまけて楽しくって仕方ないよwww

鳥取市のリコー工場が公式サイトに可愛い女子社員ヌード掲載。
http://m3s.dousetsu.com/tsegar.html

50代のおばさん社員ヌード掲載。
http://m3s.dousetsu.com/ricohricoh.html

ホモ社員ヌード掲載。
http://m3s.dousetsu.com/richo.html

デブ社員ヌード掲載
http://m3s.dousetsu.com/debu.html

老婆社員ヌード掲載。
http://m3s.dousetsu.com/ricohx.html
ーーーー
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


113 :吾輩は名無しである:2016/09/23(金) 14:58:20.79 ID:a+HkNEk3.net
【ノーベル賞】村上春樹が文学賞の有力候補に 浮かれる日本と憂鬱な韓国 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474595607/

114 :吾輩は名無しである:2016/09/23(金) 21:45:10.88 ID:xvxhrvTh.net
>>112
一番下のやつの右側の写真すごいな
いま俺鬱状態だったけどさすがに心に感じるものがあった

115 :吾輩は名無しである:2016/09/25(日) 10:56:12.49 ID:VzkzqURX.net
地方の工場といえば「愛の疾走」だな、信州のカメラ工場だったかな

116 :吾輩は名無しである:2016/09/25(日) 14:59:59.06 ID:5iRpj58k.net
テレビ観てて、三島由紀夫が広島カープのユニフォーム着てるって思ってよく見たら、野村謙二郎だったw

117 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/09/25(日) 17:41:14.89 ID:mLuD/f/N.net
150センチ位の小柄な男が、ボディビルで鍛えたらしい筋肉モリモリの肉体を
ピチピチのTシャツを着て誇らしそうに見せていたのには悲壮感があったが
163センチの三島がボディビルをしてもねぇ・・・

-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ
>>26の狂気のサイトを調べてくれ。

118 :吾輩は名無しである:2016/09/25(日) 17:59:49.59 ID:YZ47a8NR.net
>>117
大山倍達のボディビルの師は、かなり背が低かったようだが、悲壮感ではなく、恐怖を漂わせていたらしい。
日本国内での南北朝鮮乱闘の立役者の一人らしい。

119 :吾輩は名無しである:2016/09/25(日) 21:26:54.84 ID:jbVfJvb3.net
マジかよ。。

ノブたん人気の秘密 ↓

三島由紀夫と切腹死した森田必勝の許嫁が井脇ノブ子だった事。

ノブ子のブローチには森田の遺骨が入っている。

http://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

介錯した森田と三島がなぜ天皇なのか?と不思議に思うファンは多い

武家と公家の祖先を持つ三島由起夫、彼にとって日本の古典が命そのものであった

記紀以前の古史古伝に行き着いた三島由起夫は 上記(うえつふみ)、竹内文書に出会い

天皇という魔力を知る

http://www.youtube.com/watch?v=ZT3SvDj4vzo&feature=relmfu&t=22s

120 :吾輩は名無しである:2016/09/25(日) 21:56:05.62 ID:QQkvFHsJ.net
『豊饒の海』第一巻「春の雪」を読み終えたが、帯にある川端康成の
推薦文が決して誇張でないと感じた。昭和文学、いや近代文学全体の中で
屈指の傑作である。45歳か、惜しい人を亡くしたもんだ。
二巻以降が楽しみだ。読んだやつは感想聞かせてくれ。

121 :吾輩は名無しである:2016/09/27(火) 08:27:09.96 ID:BUVKVJT1.net
興味ないw

122 :吾輩は名無しである:2016/09/27(火) 11:27:05.75 ID:t4oGxrm/.net
興味ある人もいるので構わず進行

123 :吾輩は名無しである:2016/09/28(水) 00:11:19.35 ID:ui351xj9.net
切腹はともかくガス管咥えて自殺ってカッコ悪いよな。

124 :吾輩は名無しである:2016/09/28(水) 00:17:50.01 ID:ld0K6srn.net
見た目が一番悪いのは
やはり有島先生でしょう

125 :吾輩は名無しである:2016/09/28(水) 00:39:00.52 ID:7ipVIoRS.net
>>123
周知のことだが、現代ではガス自殺はできない。
都市ガスの天然ガスにもプロパンガスにも毒性がない。
ごくまれに、天然ガス以外の石油から製造されてる都市ガスの地域があるそうだが。

126 :吾輩は名無しである:2016/09/28(水) 07:44:33.26 ID:ryNmhVJT.net
三島はやっぱり正字、旧かなで読まないと、感じがでないな。

127 :吾輩は名無しである:2016/09/28(水) 14:06:50.09 ID:udk4R7SF.net
豊饒の海は暁の寺が一番面白いと思ったな。
何度も転生を繰り返す主人公と対比して、どんどん醜い気持ち悪いおっさんになっていく本多の様子は興味深い

128 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 14:51:56.58 ID:0YNo7TyW.net
蓮實) ただし、もうひとつ機能する形式に対する感性の不在ね。三島由紀夫だってそうした形式に対しての感性はまったくないと思うわけ。

柄谷)ないね。

蓮實)形とかフォルムとか、そういうものに対する感性が彼には欠けている。彼が持っているのは、機能を停止したあとの形式のイメージにすぎない。だからせいぜい安保の対応をどうかするという程度のことでしょう。形式は生きられていないですよね。

以上の会話は『闘争のエチカ』よりのばっすい?なんだが。
三島についての上の批評は当たってる?

129 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 14:58:52.48 ID:0YNo7TyW.net
128の会話は構造主義が日本に根付かなかったという話の続き。

130 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 14:58:57.60 ID:Y0cGWPgS.net
当たっていないさ。
じっさいに体操でオリンピックに出ている人に、
彼は静止したフォルムばかり気にしていて、運動の中の機能としてのフォルムはなっていない、とか、
市民大会クラスの選手(ハスミ)と、ただ見物人(カラタニ)が、
言って、うなずき合っているだけのことだもの。

131 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 15:18:06.29 ID:2AOS6wKg.net
三島ほど幅広く書いた作家を知らない。
娯楽小説、戯曲、思想小説、評論・・・
文庫本だけでも60冊ぐらいある。

もう一人集中的に読みたいけど他にいないな

132 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 15:48:56.82 ID:xDRRPSPZ.net
仮面の告白と潮騒、近代能楽集が好きだな
何と言われようと
生まれる時代が悪かったんだね
葉隠れの作者のように

133 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 18:40:43.49 ID:UsXAyhNs.net
>>131
でも駄作も多い

134 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 19:30:03.23 ID:nDaVypEM.net
>>132
葉隠れって、処世術だぜ?

135 :吾輩は名無しである:2016/09/29(木) 22:57:07.97 ID:2fv4msJM.net
>>128
構造主義というのがなにを指すのか、人によっても違うけど、歴史を連続性として捉えないという意味なら、三島は構造主義そのものだよね。
形式美というか、美の形式というか、そういう形の中に自身を無理矢理押し込めていたんだから。

136 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 00:08:30.30 ID:yWBS3B4W.net
>>135
三島が様式美を重んじていたことは確かでしょう。
三島は戯曲を書くに当たって、セリフのテンポ
に非常に留意していたらしいが、だからこそ劇の上演も成功したんだろうが、それは蓮實がしばしば揶揄する三島の運動音痴、蓮實の文体の同時通訳みたいなことと、繋がってるのでないかと思う。
三島のドモリ癖?

137 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 00:22:58.91 ID:0bmbrKnj.net
>>136
さあ?
ただ、音楽の場合のリズムというのは、運動神経に関係するって言う人もいる。
もちろん、運動神経が良い人がリズムもいいということだけど。

三島は子供のころに運動しなかっただろうが、運動音痴なのかどうかはわからない。
討論やアジテーションを聴くと、三島が器質としてどもりであったとも思えない。
蓮実は見栄っ張りでまともなことは言わないから、まともに受け止めるほうバカをみることも多い。

ところで、「蓮實の文体の同時通訳」ってなに?

138 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 00:29:31.16 ID:yWBS3B4W.net
>>137
蓮實の談話を含めて、同時通訳のしゃべりに似てると個人的に思ったので。
大江健三郎も同様に。

139 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 00:39:20.42 ID:yWBS3B4W.net
デビッド・ボウイが自作の三島の肖像画を部屋に飾ってたらしい。

140 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:07:01.53 ID:fwacNmQd.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1718325-1475165183.jpg
これですね

141 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:08:38.85 ID:yWBS3B4W.net
三島の文章は基本的に句点が要らないのではないか?
手元に
三島の本が
全然ないし、余り読んでないからヤマカンで言うだけなんだが。

142 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:11:50.44 ID:FXz9Pl2p.net
句点って丸でしたっけ

143 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:13:39.56 ID:yWBS3B4W.net
>>140
そうです。
三島のは、日本人には珍しい彫刻的な顔でしたね。

144 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:16:27.79 ID:yWBS3B4W.net
>>142
読点でした。

145 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:19:19.50 ID:Bn4wXS6I.net
文章のリズムが運動神経になんたらかんたら、などというのは、
変に飛びすぎなんだ。

三島は、能楽や歌舞伎などになじんでおり、
伝統的な日本文の間とか語呂とかといったものが、
あるていどは身についていたが、
蓮実などは、身についていてもおかしくない階層の人であるにもかかわらず、
あまり身についておらず、
柄谷などは無縁だということにすぎない。

たとえば、シェイクスピアの訳などでも、好むと好まざるとにかかわらず、
周囲の環境のおかげで伝統演劇に馴染んでいた昔の人の訳のほうが、
日本の伝統演劇に馴染んだものの耳には、
「セリフ」としては圧倒的によくきこえる。
近年の訳は、意味的には昔のものよりも正確なのかもしれないが、
セリフとしては、なんだかなー、という感じのものが多い。

146 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:30:02.35 ID:Bn4wXS6I.net
蓮実の「日本文論」の根本には、渡辺守章ら先輩たちへの劣等感の反動があったと思う。
フランス語力もまったくかなわないし、
伝統的な日本文への「なじみ」も、まったく及ばないからな。

音楽云々の話があったように、そのしゅの「なじみ」というのは、
音感の一種だから、物心ついた時から接していないと、
身につくということはまずない。

147 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:36:50.73 ID:Bn4wXS6I.net
教育テレビで能楽を鑑賞して、
字幕なしで聞き取れるかどうか、
自問してみたらいいのじゃないか。
いまどきは、99パーセントの文学愛好者が、聞き取れないと思うよ。
古文の成績が良かったような人でも、おそらく英語以上に聞き取れないだろう。

148 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 01:46:46.99 ID:Bn4wXS6I.net
三島歌舞伎にしても、制作者の永山武臣が、
三島以上に「馴染んでいる人」だったから、
いちおうそれなりのものになったのだ。
それが、どこぞの編集長と平野某だのというような、
どっから出てきたようなものかわからない同士のコンビだったら、
いまどきよくあるような、気色悪だけのゲテモノになったんじゃないの。

149 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 04:15:01.86 ID:fwacNmQd.net
三島の死後をいいことに、三島の存在感をやたら矮小化させようとする
批判したつもりでいたってそれは結局、三島のことが好きでたまらないんだ。
なんとか手中におさめようと、否定したりバカにしたりして縮ませる。まあ俺のことだけど。
そんなことする無礼なやつを生前の三島は相手にしないだろうけれどもな
と思う

150 :吾輩は名無しである:2016/09/30(金) 13:14:27.45 ID:0bmbrKnj.net
>>149
三島を等身大に見たとして、そんなに偉大だったり存在感があったりするのかな?
矮小化したがってるのは、三島自身じゃないのかな?

151 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 05:06:57.65 ID:w/9/Mnwz.net
>>150
俺の言う「矮小化」の矛先は、三島由紀夫の存在自体ではなくて、三島由紀夫の起こした現象と、その価値だ。
三島由紀夫を取り巻く世界というか、作り出した価値を小さく見せる事で、三島由紀夫までも逆説的に
そこまで価値の無い小さい人物だったことにしようとしてるというか…

三島由紀夫自体は本当に、やたら意味もなく特別扱いしておだててくるやつに対しては、悪い気はしないだろうが
そんなにおだてていてお前は俺の何をわかってるんだとか失敬なやつめとか、そんなことをぼやきそうな気はするけど
まあユーモアのある人だったから実際何を思うかわからないけど

152 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 05:16:14.14 ID:w/9/Mnwz.net
死んだらその先で三島由紀夫に誰でも会えるのかな。もう分解されてるかな
三島の子供に生まれて三島に相手してもらった思い出がほしい
たとえ親の功績にずっと苦しんだり、三島の孤独の眼中に自分が入っていなかったとしても
そうは思わない?一生会えないで過ごすよりマシだよ

153 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 11:25:24.49 ID:j+riWmfV.net
>>151
三島の起こした現象について言ってるんだけどな。

三島がつまらないクーデター遊びをしたから、現在の若年層の右翼化現象が起きているわけでもあるまい。
そもそも、現在の若年層が右翼化しているといっても、三島が望んだ、あるいは望んだことにした、文化としての天皇を中心とする自立した日本の樹立、という課題からはほど遠いアメリカ奴隷ばかりだ。

たんに自民党の教育政策の成果が出てきているだけだ。

154 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 11:26:30.02 ID:j+riWmfV.net
>>152
そこまでいくと、ただのオカルトだよ?

155 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 22:44:26.95 ID:w/9/Mnwz.net
>>153
すまないけど俺としては政治の話を持ち出したいわけじゃ無いんだ
小説家について小説家としての話、というか精神的な充足をある種の人に与えていたという
心強さというような、もっとはっきりしないものについて
すまんが政治の話はわからないし、政治利用されることについても快くは思っていない

156 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 23:05:36.72 ID:w/9/Mnwz.net
>>154
オカルトです…

三島由紀夫的にオカルトは行き過ぎか
馬鹿な俺が書き込むとインテリがここから引き上げてくという無常がかなし

157 :吾輩は名無しである:2016/10/01(土) 23:05:53.14 ID:j+riWmfV.net
>>155
小説家としては、むしろできが悪かったと思うんだけどね。
戯曲やエッセイに無類の強さを発揮したとは思うけど、それとて断片的な天才以上のものではない。
もちろん、引かれる人もいるだろうが、それはどの作家にもいるだろう。

158 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 07:04:57.11 ID:0PTbagoi.net
「三島は高度の知性に恵まれていた。その三島ともあろう人が、大衆の心を変えようと試みても無駄だということを認識していなかったのだろうか」

159 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 08:21:43.64 ID:RkUQRvNT.net
新聞社がそう持ち上げてただけ

160 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 09:32:22.46 ID:ZYs1omVq.net
出来が悪かったとか断片的な天才とかどういう立ち位置からものを言っているんだろう

161 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 10:29:14.58 ID:VljdFhKE.net
>>160
普通の読者としての見かただよ?

余計なお世話だけど、「立ち位置」なんて言葉は、権威的な序列や政治性を呼び込みやすいから使わない方がいいと思う。

162 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 10:47:26.92 ID:ZYs1omVq.net
大上段に振りかざした権威大好きそー

163 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 10:55:13.16 ID:VljdFhKE.net
>>162
自分が憧れているものを他人も憧れているはずだと思うのは、よくあること。
だけど、ほんとうは人さまざまなんだ。
それを知ることが、勉強することの価値だともいえる。

164 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 11:21:50.47 ID:ZYs1omVq.net
中学生かな

165 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 13:45:17.64 ID:0l6g3bcn.net
さてと、淀んだ空気を入れ替えようw切腹しないで、映画監督として余生を全うしてほしかったね、たけし並みの傑作を撮ってたろうなw

166 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/10/02(日) 17:57:18.52 ID:7Su2b2bo.net
大学は京都だったが
金閣寺の主人公が辿ったところに行ってみると
よく三島は取材したなと感心した。
-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ

167 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 18:50:23.19 ID:kkcCGOzo.net
>>157
俺も三島由紀夫の小説について出来が悪いと言われても全くの否定で済ませたいとは今は思わない
ただ、俺は三島由紀夫の小説を読んだことで受けた衝撃とか、こんな人がいたんだと思うって生きてこられたところがある
だから本当にその俺の人生におけるショックを終わらせたく無いからいまも最初の小説は読みかけなんだけど
でもそれは、今一度の評価を三島に与えたら「出来が悪い、そこまででもない」になるのかもしれにあが、
当時の驚きは計り知れたものでは無いだろう
ともすれば、いま言葉遊びしてる連中ほとんどすべてのネタ元を否定するようなもんだ
そんなことはしたくないね

168 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 18:56:44.70 ID:kkcCGOzo.net
>>163
史実としてここにあるということは確かに今現在に至るまでの時代の中に
三島の文学性や行動や価値観がそれ以後の人々のなかに挟み込まれたんだという事実を
もっと俺は考えて欲しい

正直お前は自分を「普通」と表現したり人の好きな作家に対する言い表しを顧みれないあたり
勉強することの価値の出力の仕方を履き違えているような気がするよ

169 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 19:42:15.90 ID:PlXkmB63.net
>>168
個人の思いは個人の思いとして、他人がとやかく言うことではない。
それは同時に、三島の受け止め方もまた、人それぞれということでもある。
自分の思いだけを大切にしたいなら、こういうところに書き込むべきではない。

自分にとって不本意な相手を、「お前」呼ばわりするところを見ても、君は自分の価値観への執着から逃れてはいないのだろう。
それは、三島がまいた政治的な毒であるともいえる。

三島の作品は、おそらく後世に残るものは一握りだけだろう。
だからといって、三島に執着する人が批判されることはない。

勉強することの価値は、多様性の認識にある。

170 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 20:07:00.34 ID:kkcCGOzo.net
>>169
自分だけの思いを大切にしたいからこそ、
その思いは実践的な会話の中で誰かに伝えることは無い
だが自分だけの思いを誰かと共有したいと思うほのかな気持ちまでなくなることはない
だからこういう下品な掲示板でさえこんな馬鹿馬鹿しいレスをする
そのたびに思うよ、ああこれをわかる頭の悪い中間層はこんなところにはいないんだと
書き込むべきでは無いというのが道義的であろうと君にそれを言われたくはなかった

君を「お前」と読んだ意味がわからなかったか?
それに俺は三島の政治的言論には自発的にはいままでほぼノータッチだ。
やたら政治の話に曲げたがるがそれはどういう意図からだ?君は政治にしか興味が無いのか?

>勉強することの価値は、多様性の認識にある。
この呪文はなんだ?これは君が多様性を認めている証になるとおもって書いたのか?

171 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 20:34:36.07 ID:PlXkmB63.net
>>170
僕が君に書くべきことは書いた。

道義的に書くなと言ったのではないし、多様性の認識は呪文ではない。
ただ、「お前」については、僕の誤解だったようだ。

もう僕から言うことはない。

172 :吾輩は名無しである:2016/10/02(日) 22:01:26.60 ID:kkcCGOzo.net
>>171
俺ももう君に書くべきことは無いよ
ここでも邪魔になるだけだしね
レスが付かなかったらまだ続けてやろうかと思ったけど
もう終わるよ

少なくとも君が書いて逃げるようなことはしなかっただけ俺としては良い
もしそうだったら「なんだ負け逃げか」とでも皮肉をかいてやろうとおもった
勝ち負けなんてないけどさ
なにも書かずにいなくなるなんて、優劣をつけられたくないっていう
それもある意味優劣への執着だろ?

まあそういう、君の言う「執着」っていう意味で俺も
三島を批判的にしか論じないやつを「三島のことが好きでたまらない」
って広義に表現したけど、しょせん俺にしかわからない表現だったみたいだ
さーせん

あと俺は三島のこと喋らないとだれかにも相手してもらえないからって
三島由紀夫のこと批判するやつがあんまり好きじゃ無い
君のことではないけどね
まあいいやさーせん

173 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 10:03:06.32 ID:/KuW5hNw.net
奔馬面白かった、行動に向けってまっしぐらに突っ走る勲は三島の理想像
なんだろう、百合の会を率いる勲が盾の会の三島と重なる。
神風連史話、率川神社の祭事、財界の大物の議論、法廷のシーン、それぞれ面白い。
奔馬読んだやつは感想を聞かせてくれ。

174 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2016/10/03(月) 11:35:12.83 ID:6+0VzHBi.net
勉強すると兵法が頭から取り出せる。程度かもな。

175 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 12:21:22.19 ID:QFK11l7b.net
(斉藤史。日本の歌人。父は、陸軍少将で佐佐木信綱主宰の歌誌「心の花」所属の歌人でもあった齋藤瀏。〉

「奔馬」の鬼頭槙子のモデルは、この人だと言われている。
ただ、父親で、ある鬼頭中将の階級や軍部内での勢力は上にしてある。
その鬼頭中将の勢力は、上記の永山武臣の叔母で俳人の阿部みどり女の父親の地位を
ワンランク下げたくらいのものだ。
三島が作中の人物を創るうえで、
斉藤史とともに、旧友の叔母の阿部みどり女が念頭にあった、
ということはありうるだろう。

176 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 14:34:26.19 ID:+02WpFty.net
そういや誰か金閣寺炎上犯の墓まで辿り着いた事あるやついる?
一時期近所に住んでた事あるんだけど全然わかんなかった
近所の村民にも聞き辛いし仲良いやつらも墓がある事自体知らなかったし

177 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 14:59:12.88 ID:XgarSdEn.net
>>176
迷惑なことすんな

178 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 15:23:06.73 ID:1JoOV7Ln.net
>>177
迷惑なの?

179 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 16:40:33.89 ID:XgarSdEn.net
お前知らない奴に墓参り来てほしいの?

180 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 17:41:24.10 ID:1JoOV7Ln.net
>>179
いやなの?

誰であれ、自分を偲んできてくれるんなら、うれしいと思うけどな。

181 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 20:10:50.69 ID:/L4FEIVg.net
死人に口無し、迷惑にならないようならしたいようにすればよいのじゃ

182 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 21:06:29.01 ID:/L4FEIVg.net
https://www.youtube.com/watch?v=5wLaND09VF8

わかる方にお聞きしたいのですが、
5:33あたりの全共闘Dの言っているのは「他人の空間的併存の詐称」でよいですか?
また、この言葉の示す意味は文脈がなければ解釈できない内容なのでしょうか?
それとも、哲学の学問的に知られた話を引用しているのでしょうか?
他社の空間的併存っていたって通常のことだと思うんですが、「空間」の認識がここでは
俗に言う空間とは異なるのでしょうか?
わからなかったのでここれ聞いてしまいました。お分かりになる方いらしましたら
ぜひお願いします。

183 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 21:10:46.35 ID:22psLnJJ.net
>>173
佐和という人物が印象的だった。

184 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 00:33:27.29 ID:WXIdZNbb.net
>>182
実際の言葉はわからないけど、普通に他人とともに生きてるってことだろ。
あたりまえのことを、ちょっとカッコよく言って見ただけだろう。

185 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 01:01:22.03 ID:CPNFHHzw.net
暁の寺に入ってから急に、修辞にわざとらしさを覚える部分が増えたような感じがしたのですが、これに似た感想を持った方は誰かいらっしゃいますかね?
菱川の台詞に関しては故意にそうしているのでしょうけど、どうも比喩が強引だったり突飛だったりという気がしてしまって。
春の雪、奔馬、ではそのように思うこともなかったので、自分の趣向が変わっただけなのですかね。
ちなみに誤解のないよう明らかにしておきたいのですが、三島由紀夫は非常に好きです。

186 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 07:17:54.93 ID:gzh2MARM.net
三島は四部全て文体を変えています。意図的に。

187 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 11:35:34.37 ID:RyB+HpCq.net
>>185
暁の寺、ペナレスの描写は圧倒的です、凄い!としか言いようがない、
こうゆう壮大なものに立ち向かうためには、比喩も多少は「強引だったり
突飛だったり」するかもしれませんが、全体としては成功している。

188 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 17:37:45.01 ID:56uDT9wR.net
文豪が少女マンガ風に二次元化されてマンガがゲームやドラマCDになってるが、どれも三島が不在なのはちとさびしい。
法的にアレなのかな。 耽美な近代ゴリラ見たいわ。

189 :吾輩は名無しである:2016/10/04(火) 18:45:46.28 ID:56uDT9wR.net
マンガが じゃなく
マンガや だ 失敬

190 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 07:22:30.59 ID:82SOBSEc.net
旧全集が安かったから買ってみたものの、旧字が多過ぎて物凄く読み難い。
慣れるしかないか。

191 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 10:10:33.83 ID:7++5/5PU.net
>>190
>旧全集が安かったから

How much?
旧かな・旧漢字の旧全集が断然いい、
新かな・新漢字の新全集では感じが出ない、
最初の単行本が一番いい

192 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 15:59:10.24 ID:qcjRpJNi.net
>>191
ありがとうございます。
小説ほぼ全巻(3巻ほど抜けてる)で4700円くらいでした。
気に入ったら戯曲や評論をぽちぽち買えば良いかなぁなんて(笑)
旧字などは地道に覚えていくしかなさそうですね。自炊してKindle内で簡単に辞書引ければと思ったのですが、PDFにOCRをつけてもKindleで辞書を引くことは出来ないみたいですし…

193 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 16:32:10.85 ID:S6k36Vnr.net
>>184
なるほどそういうことなのですかね…ありがとうございます
そうなりますと、元の言葉がわたしの書いたものと一致しているとすると
詐称と言われている方は、他人の空間的併存をしていないということを指摘されていて、
ようは独善的であることを指摘されているということだと思うのですが、
そうなりますかね?

194 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 17:12:36.41 ID:z1am1FHH.net
>>192
旧全集って4700円くらいなのか?
新全集は、ある古書店では21万円くらいした。5年前くらいの話だが。

195 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 18:08:41.84 ID:7++5/5PU.net
>>192
それって、完全なら全何巻の全集ですか?
旧版は全36巻、新版は「決定版」のことと思っておりましたが、
旧漢字は馴れですよ、すぐなれますよ、

196 :吾輩は名無しである:2016/10/05(水) 18:52:05.74 ID:qcjRpJNi.net
>>195
全36巻の全集ですね。
ありがとうございます。まだ三島は数冊、文庫でしか読んだ事がなく、元は旧漢字でこだわって書いていたという事で楽しみです。

197 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ :2016/10/06(木) 03:25:32.33 ID:JXbMnUHw.net
「永すぎた春」 三島由紀夫
200位/605作品。日本語小説。
恋愛小説として、政府や教育者がおしつけてくるような真面目な恋愛小説となると、
この小説ということになるだろう。つまり、誘惑に惑わされず、婚約者の二人ともが、
純潔を守り結婚を迎えるという話である。
これは、ありそうでない典型的小説だ。

198 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 09:06:43.57 ID:z2ZM0Qje.net
「永すぎた春」は三島の小説から生まれた流行語でしたが、フリーセックス
の流行とともに死語になりましたね、昔は週刊誌や新聞などでも使われていましたよね。
同じ運命をたどったのが「美徳のよろめき」よりうまれた「よろめき」。
70年代くらいまでは「よろめきドラマ」は昼下がりの主婦のTVの定番でしたが、
今や死語になりました。いずれも社会が解放的になり自由になった結果でしょう、
メデタシ、メデタシ

199 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 10:57:32.59 ID:13UPD7nV.net
三島好きは他に誰が好きなの??
川端とか谷崎??

200 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 13:03:58.89 ID:xPc6BNBi.net
>>199
リルケ

201 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 13:49:42.04 ID:eqSqXDdH.net
>>199
石原さとみ

202 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 15:11:39.13 ID:vHAGANeC.net
>>199
あき竹城

203 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/10/06(木) 15:25:52.00 ID:2UpmkREI.net
>>199
「何になりたいかの?」の質問に
三島は「エルビスプレスリー」と答えていた記憶があるな。

-----------
>>45の口止め料出さんかい! ゴルァ
>>112のリコー社員ヌードなに?

204 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 15:28:50.86 ID:Mue3M37E.net
三島自身を、死に至る決起に向かわせた原因は、結局は
それより少し前からの赤軍派の余りにも急な台頭ぶりにあったのではないかな?
三島は相当に塩見隆也を意識してたのではないか?

205 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/10/06(木) 15:29:38.89 ID:2UpmkREI.net
三島の太宰嫌いは有名だが
本当は太宰にすごく興味があったんじゃないか?

206 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 15:53:50.99 ID:9/B0YfU8.net
>>205
太宰が死んだから話題に出さなくなった

207 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 19:37:54.05 ID:13UPD7nV.net
三島しか読むのがない。あと一人ぐらい集中的に読みたいけどいないな。
三島は人物自体に興味があって、作品も思想も興味持てる。

ドストエフスキー ほぼ全部読んだ。神とか興味ない。無意味に長い。
トルストイ    ほぼ全部読んだ。キリスト教説教うざい
カミュ      ほぼ全部読んだ。雰囲気だけでつまらない。
夏目漱石     ほぼ全部読んだ。一回読んだらもういいや。

208 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 19:42:24.99 ID:13UPD7nV.net
太宰治 ほぼ全部読んだ。なんか同じパターンで飽きる。
ニーチェ 同じことを延々繰り返してるな。
川端康成 読んでないけど面白そうな感じがしない。
谷崎潤一郎 読んでないけど興味ない
ショーペンハウアー  一回読んだらいいや。
プラトン  あまり共感できない。
カント   読んでると時間がもったいなくなる。
中島義道  同じこと延々繰り返してるな

209 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 19:44:37.81 ID:Zms84SkB.net
>>207
漱石が飽きて、三島が飽きないのは、なぜ?

210 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 19:58:19.83 ID:13UPD7nV.net
漱石は三島の次くらいに興味あるよ。
世界観の幅が狭いかな。
思想的にはショーペンハウアーや太宰に近くて
厭世思想を繰り返して飽きてくる感じ。

211 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 20:13:14.30 ID:Z65UzmZ4.net
三島の思想に興味なんてあるの外国人みたいなもんでしょ 
外国から見た日本を知りたい

212 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 20:27:08.78 ID:Zms84SkB.net
>>210
漱石の世界観の幅が狭い?
三島よりは、ずっと広いと思うが?
漱石が厭世思想って、どこからそんなことを読み取ったの?

213 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 20:29:18.28 ID:Zms84SkB.net
>>211
外国人の書いた日本論を読んだ方が良くない?

214 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 20:50:37.89 ID:QOL+GfaY.net
>>207
ラノベが向いてそう

215 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 03:29:07.43 ID:QkwHdZJP.net
>>207
興味ないのに、うざいのに、雰囲気だけなのに、繰り返しで飽きているのに、ほぼ読破って、ツッコミ待ちか。
世界観狭い、繰り返しで飽きる、一回読んだらもういいやなのに、それでも(漱石に)興味あるって、ツッコミ待ちか。

>>212
?徊趣味がわからんから単に『厭世思想』になるんだろ。
厭世はそりゃあるけれどさ・・・このところがゴッチャになるようじゃそりゃ漱石は分からんし、他の文豪の妙味も分からんのも無理はない。

216 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 03:30:35.56 ID:QkwHdZJP.net
文字化けしとるな。
低回趣味ね。

217 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 05:16:35.93 ID:pvj/2d+L.net
・イチローはオリックスにいたときソープランドに通ってて、イクとき「(仰木)監督〜」って言ってたって、タレこみ漫画に描いてあった。

・これもタレこみ漫画からなんだけど、イチローはオリックスにいたとき、巨乳ヘルスに通ってたんだって。
そこでイチローはエプロンにオシメをつけて赤ちゃんプレーをしてたんだと。
この巨乳ヘルスの経営者はヤクザで、イチローを脅して金を取ろうとしたんだけど、巨乳ヘルス嬢がイチローとのプレーを雑誌に話ちゃって、
雑誌に掲載されちゃうと金にならないからヤクザが雑誌の掲載をストップさせたんだって。
そしてそのヤクザはオリックスから1億円を脅し取ることに成功したんだって。

・あと野茂って大リーガーはヤクザとべったりでアメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。
これも、タレこみ漫画に描いてあった。

・Qなんで暴力団が野球選手に近づくのか?→A野球賭博で金儲けするため

218 :吾輩は名無しである:2016/10/08(土) 22:20:53.42 ID:AUiyRK4l.net
読んでないけど面白そうな感じがしない作家というのは、
やっぱり面白くない作家なんだと思う。私にとっては村上春樹とか。

219 :吾輩は名無しである:2016/10/08(土) 22:37:25.41 ID:5U/SrQvU.net
三島って生きてたときはどんな感じだったの??
ある本によるとスーパースターで若者に絶大な支持があったと。

220 :吾輩は名無しである:2016/10/08(土) 22:55:42.27 ID:qgvu0BDE.net
>>219
盾の会の人数や、檄の時の自衛隊員の反応を見ればどの程度の影響力だったかわかるだろ?

文学としては、本が売れた数で見当がつくだろう。

221 :吾輩は名無しである:2016/10/08(土) 23:52:46.06 ID:eFMcQOqf.net
>>219
若者の人気では、三島、安部、大江、これが御三家(嵐、Smap、AKB級)
これに続くのが、北杜夫、高橋和巳、慎太郎ら(Exiles,モー娘級)
川端、井伏、大岡ら年配者、第三の新人は別(中島みゆき、陽水、聖子級)
三島が死んだ70年ころは日本文学も壮観でしたね。

222 :吾輩は名無しである:2016/10/09(日) 00:26:40.20 ID:fW69J0Z6.net
>>221
たとえとして出てくる芸能人がよくわからん

223 :吾輩は名無しである:2016/10/09(日) 07:03:55.41 ID:PL3b/CqN.net
戦後派(武田、野間、埴谷ら)を忘れてはいけない、庶民に根強い人気
(北島三郎、細川たかし、小林幸子らど演歌級)

224 :吾輩は名無しである:2016/10/09(日) 11:59:38.38 ID:TSUN4Qbs.net
まあ、純文学として春樹並み、大衆文学として淳一並み、劇作家として三谷並み、タレントとしてたけし並み、保守論客としてよしのり並み

225 :吾輩は名無しである:2016/10/09(日) 12:35:18.15 ID:vbEzNUOy.net
三島は作家としてもそんなに売れてたわけじゃないし、思想的にはほとんど道化扱いされてたよね。
有名人だから交際範囲が広くて、大作家みたいな感じを残したけど、売れた作品も少ないし、高評価の作品もあまりない。

これが実際の姿なのは、三島ファンなら、逆に、誇りとしているところじゃないかな?

226 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 00:49:48.74 ID:d4V+XqJu.net
無知にもほどがある。出直してこい

227 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 02:33:03.54 ID:k+AYBXIp.net
最近なんか急にヘンな人いるけど
三島スレにもとうとう政治的介入の操作が入るのかなあ

228 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 02:34:33.91 ID:k+AYBXIp.net
>>193に関して、教えてくださる方いましたら、
どなたでもよろしくお願いします。

229 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 12:12:55.50 ID:cfsjlWFH.net
>>228
それでいい。

230 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 22:11:22.37 ID:9Sa7QtG1.net
>>208
川端は面白いと思うけどなあ
みずうみとか眠れる美女とか良いと思う

231 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 23:05:11.16 ID:l9IWV3gT.net
太宰と三島は作品よりも本人の個性が強すぎるから
イロモノ扱いされるね

232 :吾輩は名無しである:2016/10/10(月) 23:16:02.35 ID:a/REUWGW.net
暁の寺を読んだが、なかなか面白い、ロマンがあり、かつ、これだけ
中身のある小説は、我が国の近代小説では他に例がないのでは?
しかし、第二部は荒涼とした世界だな、善良なやつが一人も出てこない。

233 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 22:53:32.73 ID:TxRv46eA.net
>>229
本当ですか?ありがとうございます。

234 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 23:26:16.71 ID:06w50jz6.net
「鏡子の家」再読
やっぱり良い。
長編なのに無駄が無い。
ロシアの怖い顔したおじさんに読ませたいよ。

235 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 23:47:29.30 ID:VUoIdnJR.net
このスレの人に聞いてみたいんだけど、「わが友ヒトラー」はどう読んだ?

236 :吾輩は名無しである:2016/10/14(金) 08:19:36.88 ID:yt90gfwi.net
素晴らしい戯曲だよ

237 :吾輩は名無しである:2016/10/14(金) 08:52:34.39 ID:LH0bQc7i.net
>>234

「鏡子の家」について、当時の著名な評論家が、
「作者は書くことに、もう飽き飽きしていることが、わかる」
と酷評している。

評価は低い作品だった。

238 :吾輩は名無しである:2016/10/14(金) 11:19:46.63 ID:m/2DY54n.net
>>236
戯曲としては大変なものだと思うけど、なぜヒトラーで、なぜ粛正される人間なのか・・・
男も友情も、三島にとっては自嘲と諧謔の対象に過ぎないんじゃないかと。
政治にのめり込んでいく自身に対してはもちろんのこと。

239 :吾輩は名無しである:2016/10/14(金) 21:11:39.46 ID:+nPd/2+t.net
「にっぽん製」読了。

普通に読めたけどさすがにこれは軽すぎるね。

240 :吾輩は名無しである:2016/10/15(土) 21:10:22.85 ID:hHW201Zx.net
角川文庫やちくま文庫にある軽い作品はファンや研究者にはどう
読まれてるのかな?

そもそも本人が書いてるのか??
盾の会とかのカネの為に書き散らした感じ??

241 :吾輩は名無しである:2016/10/15(土) 21:49:59.28 ID:NIcCHI82.net
そうです。

242 :吾輩は名無しである:2016/10/15(土) 23:06:41.29 ID:vG0MNHOY.net
私が変な由紀夫です。

243 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 17:09:40.49 ID:s5ZaX5h+.net
盾の会って、たしか入会資格は学歴・大学生以上ってことにしてたよな。
Fランなんてない時代だからな。
三島は低学歴ドキュンが嫌いだったんだよ。

244 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 17:12:02.64 ID:dxofaxjy.net
>>243
今Fランに通ってるけど、楯の会が存在してた時にも大学あったって矛盾してね?

245 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 17:35:14.59 ID:tmA1jW08.net
昭和40年代は進学率が急速に伸びた時期だな。
おおざっぱにいうと
昭和40年に18歳の8人にひとりが四年制大学に入学していたが、
10年後、大体4人にひとりになった。

世界の学生運動がそういう時期に起こるというのは
よくいわれる。

246 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 17:44:47.30 ID:tmA1jW08.net
当時の新しい受け皿とか、たとえば和光大学とかかな。
今は誰でも入れるわけだけど、当時は18歳人口の1/8
に収まっていたわけだ。

247 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 18:05:51.79 ID:s5ZaX5h+.net
大学生がそれなりに選良意識持てた時代だからな。
だから学生運動の時に機動隊相手に「高卒帰れ!」などと罵声飛ばすこともできた。
今は実質的に高卒以下のFラン多いだろ。
つーか昔の専門学校がただ大学に昇格してるだけなんだけど。

248 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 19:59:59.52 ID:bjqhaYNw.net
当時の学生に聞くと、駅弁大学とかいう言い方があって、東大以外はやっぱり大学じゃないと思われてたみたいだ。
いまでいう一流私立も地方の旧帝も、その中ではやっぱりおまけ大学。
進学希望者の絶対数も少ないから、大学生一般がエリートということもなかったようだ。
大学生というだけエリートだったのは、明治時代までじゃないのかな?

249 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 20:12:16.97 ID:tmA1jW08.net
それは程度問題だろう。
旧帝の地元での力は今以上だっただろうし、
段々と大学が大衆化していったとしかいえない。
そのなかで統計的には昭和40年代が急激だったってこと。

今の爺婆のなかには、まだ小卒がいるからな。
ということは日本全体のリテラシーはまだ半世紀くらい
は伸び続けて、ネットもあるので知識量は増えていく。
同時にそれがもう富国強兵に反映しないのも事実で。

250 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 20:21:06.71 ID:s5ZaX5h+.net
話を三島に戻せ。
三島は私設軍隊作っても、勘違いした低学歴のチンピラヤンキーが応募してきて、
そこら辺の右翼団体みたいになっちまうのを恐れたんだろ。
小心者だなw

251 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 20:21:12.32 ID:UNsHWjm0.net
午後の曳航読んだが面白かったな
結構ゾクゾクしたぜ

252 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 20:36:22.61 ID:oJ0ZC5yY.net
リテラシー伸びるか?リテラシーをどういう意味で使ってるかにもよるが、俺は、そのままの意味でも広義の意味でも衰退していくように見えてならないが・・・。

253 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 20:41:11.80 ID:bjqhaYNw.net
ネットがリテラシーを破壊しているという研究もあったな。

自分の感情に則したものしか見なくなる。

254 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:09:06.16 ID:tmA1jW08.net
小卒がいる世界と
みんな大卒の世は
全然違う
今のネトウヨ言説すら
前時代のそれとは全然違う次元

何か自分の思想があってそこに
批判や検討を加えるというのは
昔の小卒には難しい

255 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:11:49.34 ID:bjqhaYNw.net
>>254
そうかなあ?

ネット世代といわれる連中は、爺さん婆さん世代より劣化していると思うけどなぁ?

256 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:17:28.82 ID:tmA1jW08.net
良い悪いは別として
イデオロギー批判的なモノの考え方
が一般化したのも日本では団塊以降だろう

それ以前はエリートの思考法だった

257 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:22:26.52 ID:oJ0ZC5yY.net
リテラシーをそのまま語意通りにとらえ、伸びるか縮むかを話すならば、それはもう伸縮というより、枯れた幹がいつ倒れるか、それとももう倒れているのか、どれだけ虫食いが進んでいるのかを話したほうがいいんじゃないかという提案をするね。
三島が日本語を知ってる人間は俺のジェネレーションでお仕舞いって言ってるがこれはそうなんだろう。
エレクトリカルパレードが聞こえてきそうな子供の命名が平然とまかり通る現在を鑑みれば、すんなり得心がいく。
終わって何十年も経過してんだもん、そりゃ魑魅魍魎の世界になるわ。

258 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:25:52.36 ID:tmA1jW08.net
>>255
それは個別の問題。
たとえば、そこらのネトウヨ言説を小卒の爺さん婆さんらが
文献を読んで反論できるか?これは概ね高等教育を受けないと
できないし、彼らにはそういう習慣がない。

今の物書きは大卒ばっかだろ?
全体としてはいまだにリテラシーは上がっていくわけだ。
大学教育と無縁だった人間が死んでいくのだからな。

259 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:31:49.26 ID:tmA1jW08.net
>>257
それは単なる悲観論
戦後すぐの調査で、年配に文盲がかなりいたことは分かっている。
リテラシーとしては今の小学生並みかそれ以下。それが変化したのは
彼らが死んだから。

260 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 21:45:08.29 ID:oJ0ZC5yY.net
学殖の多寡とリテラシーのそれって意外と関係ないからなぁ・・・。
それに今の時代大卒っていっても、あんま当人の能力を示してない気がする。

>>259
文盲とかそういうレベルの話としてのリテラシーかw。それは別に論ずる事無いなぁ。俺が述べてるのは、識字率の話じゃない。だから貴方の論については否定しないよ。
ただ、貴方は>日本全体のリテラシーはまだ半世紀くらいは伸び続けて
と言ってるけど、そりゃもう気にしなくてもいいんじゃないか?現在の識字率ほぼ100%でしょ?

261 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 23:40:16.21 ID:mwBEOsrz.net
>>258
ネトウヨ言説なんて、ネットブログの垂れ流しだから、爺さんの居酒屋議論や婆さんの井戸端会議に劣る。
爺さん婆さんは、生活に裏打ちされた実感を持っているから。

リテラシーを読解し記述する力とするなら、普通に本を読み普通に書き物を刷る爺さん婆さんの方が、ネット依存世代よりもずっと優れてる。
ネット世代は、大学を出ていても、わずか百数十字の文章を読み書きすることすら満足にできない。
バカッターと言われる由縁だ。

小学校卒の爺さん婆さんでも、普通の人は本を読んだんだよ。
他に楽しみがないから。

262 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 23:46:07.68 ID:mwBEOsrz.net
>>259
1948年の15歳から64歳までを対象とした全国調査では、日本で漢字が読めない人は全国で2.1%だったそうだ。
65歳以上だけを対象にしたら、もう少し高かったかも知れないが。

263 :吾輩は名無しである:2016/10/16(日) 23:58:27.75 ID:tmA1jW08.net
http://home.hiroshima-u.ac.jp/cice/wp-content/uploads/2014/02/15-1-04.pdf

60台ではほぼ5人に1人の割で読み書きに能力を欠く

264 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 00:09:23.25 ID:lwj9Mty8.net
世間知でネトウヨ言説にまともな
反論できるわけない
思想とデータが別々に必要で
それを統合できないといけない

かなり甘い
普通の戦前生まれ老人を過剰評価しすぎ
戦後の日本人の言語能力が飛躍的に
伸びたのは例えば丸谷才一も力説していること。

265 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 00:14:22.79 ID:lwj9Mty8.net
当たり前だが今の若者も
老人になればそれなりの生き抜く知恵を身につける
今の老人も若い頃は若い頃なりのレベル

それを突然比べるのは愚か

266 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 00:18:10.58 ID:cGoqj1RK.net
>>263
>>262と同じ調査を元ネタにしてるね。
だけど、当時の60歳以上は、もう生きてないよw

今の爺さん婆さんは、当時の20代以下。
文盲率が不完全文盲を含めても、0.4%以下という、驚異の識字率だ。

267 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 00:30:34.37 ID:lwj9Mty8.net
今生きているかは問題にはしていないだろ
戦後のリテラシーの伸びということの話だ

そしてそれは若い時代にどれだけの教育を
受けたかということ。戦後すぐの労働者の
4割が農業をしていた。個別の生活力は
つくだろうが、現代でいうリテラシー能力
は国民全体に大学教育が行き渡るかどうかが
決定的な指標になる。大学進学率とリテラシー
の比例関係は常識の部類。その上で独自の
リテラシー論をふるうのはいいけどな

268 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 00:34:14.38 ID:lwj9Mty8.net
ネトウヨの理論武装を
そこらの婆の雑談で
合理的に反駁できるなんて
そりゃ所謂お花畑だよ

現実が見えてない

269 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 01:17:42.22 ID:AqsAEd8t.net
ネトウヨとみんな言うけれど
これがネトウヨですみたいなものはないんだ。
みんななんとなく
ネトウヨネトウヨと言っているだけなんだ。

270 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 16:20:39.58 ID:oqMlmnjl.net
>>257
三島スレだから言うけど三島ジェネレーションでお仕舞っていうのは
リテラシーとかの話じゃなくてある精神性の話
それは何かと問われれば説明しにくいが今言ってるリテラシーって
実用的なもの有用的なものに関してのことだけどそうじゃないもの
それはその当時の空気を吸ってなきゃわからないもの

271 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 17:34:38.10 ID:cGoqj1RK.net
>>267
戦争直後ともいえる昭和23年の調査時点で20代ということは、戦前の教育を受けてきたということだぞ?

大学進学率とリテラシーが比例するなら、日本人のリテラシーは世界的にはかなり下、ということになるが、そのとおりかも知れない。
ギリシアや韓国が、世界のトップクラスということになる。
現代日本での、ネトウヨ跋扈の状況を見ると、それも頷けないことはないw

もっとも、戦前と戦後では政府の見解を鵜呑みにするかしないかという意味での、知性の差は大きかった時期がある。
それが、いままた、政府の発言のみを積極的に擁護したがる層が増えてきていることもたしかだ。

政権のネットサポーターの力も寄与しているが、それだけではない。
まさに、リテラシーの欠如が、そんなところに表われてきているのだ。

272 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 17:37:11.44 ID:cGoqj1RK.net
>>268
ネトウヨに理論武装なんかないよw
あるのは意図的な捏造ブログの受け売りだけ。

>>269
しかし、どのレスがネトウヨの書いたものか、というのは、すべての人が正しく指摘できる。

273 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 17:44:34.04 ID:G3PpTHkn.net
>>270
>リテラシーとかの話じゃなくてある精神性の話
三島は、ジェネレーションでお仕舞云々に続けて、古典の言葉が体に入ってる人間はこれから出てこないだろうといってるからリテラシーの話でもあると自分は考える。
で、貴方の言う精神性も当然あるでしょう。言葉は精神だからね。

274 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 17:52:02.91 ID:oqMlmnjl.net
三島は昭和10年以後生まれかな信用出来ないって言ってるよね
単に言葉の問題じゃないんじゃないかな

275 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/17(月) 17:56:28.68 ID:tRo16c3C.net
昭和一桁生まれの石原慎太郎のことも信用してないくらいだからな。

276 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 17:59:15.38 ID:cGoqj1RK.net
>>275
それは相手に問題がありすぎるからで・・・

ジェネレーションとは関係なさそうだw

277 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 18:23:40.63 ID:X+c53ZP1.net
図体でかい石原が内心三島を「チビ」と蔑んでたのを三島はわかってたからな。

278 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/17(月) 18:26:52.26 ID:tRo16c3C.net
初対面で石原は三島に「もっと大男かと思った」と言ったそうだ。
三島は笑うしかなかった。

279 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 18:37:14.26 ID:cGoqj1RK.net
石原慎太郎は、小池を厚化粧呼ばわりしたばっかりに、うっかりすると刑事犯罪人になる恐れまで招いてしまったw

ウドの大木っていうけど、日本人に限っては正しいのかねぇ・・・

280 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 18:47:30.60 ID:cGoqj1RK.net
三島は、石原が自民党に擦り寄っていったのを、彼の文学の終焉とみた。
文学というよりも精神の終焉とみたのだろう。
自民党にだけは近づくなと注意された、と、黛敏郎が述懐していた。

281 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 19:10:55.04 ID:CyH6RsZF.net
youtubeに三島が死ぬ一週間前のインタビューがあったけど
三島は社会党や共産党はもとより自民党も嫌ってるんだよな

282 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 19:18:07.34 ID:Lpn2MZeH.net
そりゃ自民党の成り立ちを知っていれば
当たり前だろう

福田恆存がそうだが
あのあたりの保守は反安保も多い

283 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 20:38:48.34 ID:X+c53ZP1.net
自民党推薦の都知事候補・秦野章を応援した川端康成はどうなるんだ。

284 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 20:41:50.25 ID:7dqjt9bq.net
人間関係で政治は選ばないよ

285 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 20:55:35.26 ID:TGP+b/Z4.net
三島にとって自民は最大の偽善だからね。

そういえば三島は共産党に誘われたって書いてたな。

286 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 21:12:15.38 ID:CyH6RsZF.net
その話なんかで読んだな
確か法政大教授に人に誘われたそうだ
仮面の告白の記述によって30代前半ぐらいまでは結構左の人と思われてたそうな
あれ見ると徴兵でも工場動員でもとにかく死から逃げたかったみたいに書いてあるしな

287 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 22:04:48.23 ID:TFqR1b66.net
大江健三郎が右翼から脅迫されてるのを見て右翼に対し恐怖感をおぼえていたのが三島由紀夫

288 :吾輩は名無しである:2016/10/17(月) 23:24:59.50 ID:znPtSbR+.net
「複雑な彼」読了。

三島の軽い小説はなんか雰囲気同じだな。

289 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 04:12:31.02 ID:vPy6LaHm.net
三島由紀夫が司馬遼太郎のことを好意的に評価していた文をどなたか知りませんか
当時の文壇を批判しつつそれに対して司馬くんは良いみたいな内容のやつだったと思うのですが...

290 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 21:28:33.78 ID:yhlb3kcf.net
三島由紀夫の初期の作品として、花ざかりの森より岬にての物語の方が、
重要ではないか、「岬」は三島らしい特色がよく出ている、「花ざかり」の
ほうは何が言いたいのかよくわからん。お前らの意見を聞きたい。

291 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 21:52:13.65 ID:i5TsroDE.net
>>290
私も花ざかりの森より岬にての物語の方が好きですね

292 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 22:50:34.49 ID:VCFgpeJj.net
干物

293 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 23:12:08.18 ID:r0UirA5K.net
真夏の死

294 :吾輩は名無しである:2016/10/18(火) 23:58:35.93 ID:CtmdjbyT.net
>>289
三島が年長の文学者を君付けして呼ぶのかなあ?

295 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 02:40:52.55 ID:Y01eTW+w.net
三島が司馬を評価していたなんて少し意外だなあ

296 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 12:05:14.61 ID:tq7eSj1t.net
289です
自分で見つけることが出来ました。
ありがとうございます
一応貼っておきます

297 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 12:05:34.91 ID:tq7eSj1t.net
江藤淳の如き、ハーバード大学で突然朱子学の本をよみ、それから狐に憑かれた如く朱子学朱子学とさわぎ廻つてゐる醜態を見るにつけ、どうせ朱子学は江藤のやうな書斎派の哲学に適当であらうと見切りをつけ、(中略)

298 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 12:07:05.25 ID:tq7eSj1t.net
左翼学者でも、丸山真男の如き、自ら荻生徂徠を気取つて、徂徠学ばかり祖述し、近世日本の政治思想の中でも、陽明学は半頁のcommentaryで片附けてゐるかの如きは、もつとも「非科学的」態度と存じます。

299 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 12:07:34.25 ID:tq7eSj1t.net
返つて大衆作家の司馬遼太郎などにまじめな研究態度が見え、心強く思つてをります。

― 三島由紀夫「安岡正篤宛ての書簡」(昭和43年5月26日付)

300 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 14:30:04.89 ID:kO7u1qa3.net
司馬遼太郎
幕末
陽明学

301 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 14:38:30.22 ID:ZgVaEHxN.net
三島のいうことは、書簡も含めて、どこまで本気なのかわからないよね。

302 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 16:27:01.26 ID:1caHXoWH.net
三島の表立った本気からすれば
安岡は最悪の人物だろうしな

303 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 19:34:08.11 ID:t3mlFjCc.net
どうでも良いけど三島も江藤も自殺だよな

304 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 19:51:39.66 ID:jnRkq6cW.net
葉隠と同じで
戦場で死ねない世界だと
そういうマニア出てくるよね

模擬塹壕戦やってデータ取りながら
塹壕の中で死にますというマニアはいない

305 :吾輩は名無しである:2016/10/19(水) 23:09:11.84 ID:kd2rFYIS.net
天人五衰、救いのない世界。世間虚仮(せけんこけ)なりだ、
しかし本多には唯仏是れ真なり、がない。本多の救われる道はただ一つ、
仏を信じ、最後門跡に見守られながら念仏を唱えて往生する。
三島には徹底してここまで書いてほしかった。

306 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 00:03:33.00 ID:Sy8kdnr9.net
仏を信じて救われる?
三島にとっての仏教ってそんなもんじゃないんじゃないの

307 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 00:28:55.51 ID:0WcYowTr.net
知の人三島が、知は心の作用の派生物に過ぎない
とする陽明学を賞揚するのはどうかと思う
それと朱子学は禅宗の瞑想重視の傾向を批判し、
知識を人格陶冶と統治の技術として規定したものだから
別に書斎派の玩弄物というわけでもない
たしかに玩弄物あるいは理論倒れになる部分を陽明は指摘したのだけど
全否定はしていない

308 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 01:21:36.23 ID:w4wySSw3.net
陽明学では知行合一を重んじるすなわち考えたことは実行しなければ
意味がないと教える
これは勤皇の志士の思想的バックボーンとなった
だから幕府は危険思想として禁じた

309 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 01:40:12.25 ID:Wm8jFV5U.net
三島が小男だったことや、運動音痴だったことを繰り返し書かなければならないところに、石原慎太郎の人間として、作家としてのどうしようもない小ささを痛感せずにいられない?

310 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 09:22:21.46 ID:Oz8bicJC.net
>>306
初めの構想は、最後に救われることになっていたらしい、それで四部作は統一ある
大団円になっただろう、本多にとってニヒリズムから脱出する唯一の道だ、
最後に門跡が出てくる意義もある。また三島も死ななくて済んだだろう。
(しかしそれでは、今東光や寂聴のようになるかな?)

311 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 09:30:00.71 ID:YuAylyEJ.net
>>307
三島は知ではなく、感情を標榜したたよ。
左翼は論理、右翼は感情、なんてどこかで言ってたな。
作り上げた感情で死を選んだのが三島。

312 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 09:34:11.81 ID:YuAylyEJ.net
>>309
作家としては、1作だけ、時代を象徴する作品を書いた。
政治家としては、ただの権力亡者だった。

313 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 13:04:26.71 ID:HZApQZk7.net
豊饒の海は天人五衰が一番好きだ
透が自殺に向かってしまうところを除けば
冒頭の海の場面から例の最後の部分まで文句ない

314 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 15:27:56.95 ID:gvEnq5UU.net
豊饒と冒頭とをかけてますな

315 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 16:13:14.76 ID:YoPvUfL9.net
>>311
「右翼は理論ではなく心情だ」の間違いじゃね

316 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 18:47:05.38 ID:YuAylyEJ.net
>>315
そうかもしれない。

三島は少数派になるために右翼となっただけだから、たいした意味はないけど。

317 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 19:52:48.85 ID:VX4yESON.net
盾の会とか結成当時どう思われてたんだろ

にしても文学者が100人の学生集めてその中の4人は市ヶ谷駐屯地まで行って1人は自決までしてしまうんだから三島は凄いカリスマだな

今の時代の文学者じゃ想像もできんわ

318 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 20:21:24.79 ID:YuAylyEJ.net
>>317
カリスマではなく道化師、だね。

319 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 21:56:37.54 ID:33K2CATw.net
左翼運動の熱気が移っているんだな
体制に立ち向かえるか実際に
闘争を観に行っているわけだし

世間一般からすれば同じ熱病の連中だろうね

320 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 23:49:01.34 ID:E7TIiyQ2.net
>>319
当時の新左翼は、むしろ敬意を払われていた。

三島は完全に色物扱い。

321 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 23:53:12.30 ID:33K2CATw.net
三島より奥崎謙三のほうが
なんか思想的にジーンとくる

322 :吾輩は名無しである:2016/10/21(金) 00:18:14.02 ID:8FCj1uNv.net
>>321
日本人として、一度は読むべき著作、見ておくべき映画だろうが、読んでもいないし見てもいない。

323 :吾輩は名無しである:2016/10/21(金) 00:21:51.52 ID:SfhXWUHp.net
去年の10.21から一年間!
俺は自衛隊がおこるのを待った!

324 :吾輩は名無しである:2016/10/21(金) 01:04:18.54 ID:3eJMbj5G.net
まあ三島事件もたけしおよび軍団のフライデー襲撃事件と同列に語られちゃう時代だからな。

325 :吾輩は名無しである:2016/10/21(金) 12:22:02.85 ID:hfFt30do.net
ヤマザキ、天皇を撃て!

326 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/21(金) 12:33:40.99 ID:fR1V7a1W.net
諸君は武士だろう、諸君は武士だろう!

327 :吾輩は名無しである:2016/10/21(金) 12:38:06.31 ID:WgNaeB7z.net
「神様の愛い奴」を見た方がいい

328 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 10:00:09.96 ID:clYX08Tw.net
三島由紀夫の文章は日本語として最高のもんだと思うけど、国語の教科書に乗
っているのだろうか?学校で習った記憶がない。
丸谷才一も名文を読ませろと言っていたが、三島の文章こそ読ませろ。

329 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 10:10:51.70 ID:ebGTnZDe.net
>>328
三島の文章は名文なの?
「檄」は酷いけど。

330 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 10:39:04.09 ID:clYX08Tw.net
「檄」は知らんけど、「サド侯爵夫人」や「春の雪」の文章は
最高だと思う。もちろん、好き嫌いはあるだろうけど。

331 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 11:11:11.89 ID:HkOdStvA.net
俺は三島の文嫌いだが
国語教科書に載せるような文学じゃないよ
三島の文は過激な劇物
陶酔する人もいれば嫌悪する人もいる
読みたい奴だけ読めばいい

332 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 11:46:22.54 ID:Jtj2lTPB.net
文学全般

333 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 12:35:41.49 ID:naQtGFcW.net
「潮騒」なんか割りと推薦図書的な扱いされてる

334 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 15:31:09.51 ID:Rd2BMRuD.net
熊の話しと聞いたので夏子の冒険を読み始めた。
最初の頃は聴きなれない言葉が多くて読みづらかったが
辞書を片手に段々と読めるようになってきた。
面白い。

335 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 22:00:14.86 ID:Jtj2lTPB.net
腹筋崩壊

336 :吾輩は名無しである:2016/10/22(土) 22:45:18.03 ID:/sWFkdHB.net
三島って政治家には絶対ならないって人だった?
たぶん誘われたことはあると思うけど

337 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 00:24:31.77 ID:Mnky5AX/.net
政治家なる気あるならあの事件は起こしてないでしょう

338 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 00:33:11.08 ID:KnXi4UFk.net
あれは政治的な行為だよ?

339 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 08:43:26.62 ID:1KkmB3eZ.net
政治的な行為かどうか、答はすべて「豊饒の海」の中にある

340 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 10:29:17.68 ID:eA2hGTEp.net
自分の右翼団体の行事を、国立劇場の屋上で堂々とやっちゃうんだからなw公私混同もいいとこだろw

341 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 14:42:47.80 ID:5sh3NRV2.net
凶器所持してる民間人をノーチェックで総監室まで通しちゃう自衛隊もマヌケだけどな。

342 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 18:06:02.84 ID:UnQrpqiy.net
チェックはしてるだろ
総監に刀を見せたいって話は通してあったんだから

343 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 18:10:12.81 ID:Mnky5AX/.net
それどころか民間人である盾の会の隊員にマジの軍事訓練してるんだぞ
実弾に実際の爆薬使って爆破訓練したり
後自衛隊の調査学校の学生と盾の会の隊員が合同で左翼の集会の調査訓練やったり
完全にズブズブだよ

344 :吾輩は名無しである:2016/10/23(日) 18:38:54.02 ID:C3st9hq1.net
まあシビリアンがどうのこうの以前だよね
政治団体に便宜を図るなんて例え軍隊としても不安。
三島はこういうザル自衛隊が組織として
問題あるとは思わなかったのかなあ。

でもエリートだったから、当事の荒々しい
とか変な現場の隊員に土臭い生きた魅力を
感じたのかもしれない。

345 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/23(日) 19:11:58.07 ID:sXnmYRyK.net
三島は陸軍の暗い精神主義、泥臭いのが好きだった。
彼にとってのディオニュソスだったらしい。

346 :吾輩は名無しである:2016/10/25(火) 08:18:59.62 ID:xHAaklRp.net
宇都宮の爆殺自衛官みたいなのが、お好みかw

347 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/25(火) 08:59:49.25 ID:/MyEi7bm.net
でも三島は若い人の自殺が好きだからな。

348 :吾輩は名無しである:2016/10/25(火) 09:22:27.63 ID:P7oGwf7D.net
三島がもしもイスラムにはまっていたら

349 :吾輩は名無しである:2016/10/25(火) 17:13:25.68 ID:9hy4bjcU.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンの男の人と内緒ではじめて会ったのは今年の夏です この夏は三人の男の人と会いましたパコは二人です
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

350 :吾輩は名無しである:2016/10/25(火) 23:56:23.56 ID:nStDIvuG.net
ムスリム由紀夫と言えよう

351 :吾輩は名無しである:2016/10/27(木) 00:20:22.03 ID:iFeRZH02.net
http://i.imgur.com/Ra4kI86.jpg
http://i.imgur.com/TZaG7Yq.jpg
http://i.imgur.com/k0k92l1.jpg
http://i.imgur.com/GUIsVgj.jpg
http://i.imgur.com/bdzyqW4.jpg
http://i.imgur.com/go9KJQO.jpg
http://i.imgur.com/UM68m6n.jpg
http://i.imgur.com/JmwPIIc.jpg
http://i.imgur.com/uJsVtb8.jpg
http://i.imgur.com/s8NBh4f.jpg
http://i.imgur.com/GI6Tlx5.jpg

352 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/10/27(木) 10:29:45.37 ID:QKzVHXhq.net
マリア・コダマはさすがに慧眼であった。

「わたしの感想としては、三島由紀夫は西洋人に理解されなければいけないということを
非常に強く意識していた人のような気がします。彼の作品には日本の道徳や規範、
そういうことのすべてが盛り込まれていますけれど、それが同時に西洋人にとって
非常にわかりやすく配置されているように思えます。そんな印象を受けました」

353 :吾輩は名無しである:2016/10/28(金) 01:01:53.11 ID:kR39p5TQ.net
>>331
しかしながら、妙な事言うけど、国語教科書の作品のチョイスの、如何にも教科書的な感じってもうちょっとどうにかならんかね。
なるたけ毒の無い、プライベートの匂いのない、水清ければ魚すまずなんてたとえを彷彿とさせるチョイスするでしょ。
あれじゃあ文学がいかにも修身的というかアカデミックというか道徳の時間のテクストなのかなって感じがして、自分の生とは関連薄いみたいな印象受けるよ。
国語教科書って実は人から文学から遠ざける下地を作る役目を果たしてしまってるんじゃないかと俺は思ってる。

354 :吾輩は名無しである:2016/10/28(金) 09:20:16.01 ID:Wl633lpr.net
チョイス(笑

355 :吾輩は名無しである:2016/10/28(金) 12:12:40.35 ID:Muf8VA64.net
チョイスということばのチョイスのどこが可笑しいのだ秀樹

356 :吾輩は名無しである:2016/10/28(金) 12:34:28.69 ID:wfkhTxfF.net
字が違うぞ、英樹だ。
中島英樹。

357 :吾輩は名無しである:2016/10/29(土) 07:51:46.17 ID:3KYTDT5T.net
黒い箱の全集って、旧かな?
新版は新かなですよね。

358 :吾輩は名無しである:2016/10/29(土) 08:34:56.09 ID:JutCAB3T.net
黒い箱、ブクオフの箱本コーナーに
あるけどなんか雰囲気が怖い

359 :吾輩は名無しである:2016/10/29(土) 09:00:01.97 ID:MhhvuIfK.net
旧かなだよ

360 :吾輩は名無しである:2016/10/31(月) 01:59:36.05 ID:FY7EiHj0.net
>>353
暴論を承知で言えば、そのあたりは国語教育の問題(教員の力量次第)じゃないか。
生徒が感想文を書いても、教師の理想の内容が書かれていなければ「理解していない」と言われたら
生徒も読書しようなんて言う気は失せるよ。

361 :吾輩は名無しである:2016/11/01(火) 00:24:45.89 ID:Y8uqeXy7.net
三島さんならコスプレして渋谷に向かっただろう

362 :吾輩は名無しである:2016/11/01(火) 07:59:12.82 ID:hXeH24E4.net
http://i.imgur.com/EIpTG64.jpg
http://i.imgur.com/aMbEUQB.jpg

363 :吾輩は名無しである:2016/11/02(水) 01:06:48.20 ID:msjvFKQW.net
>>361
三島先生は何のコスプレしただろうね
ふなっしーとかやってくれたらうれしいね

364 :吾輩は名無しである:2016/11/02(水) 06:21:15.48 ID:lUg4qzFR.net
一周回って
80年代はCM出まくって
今はサンモニのご意見番に
なってたりして

365 :吾輩は名無しである:2016/11/02(水) 06:25:37.22 ID:ZIWB8GiI.net
大爆笑

366 :吾輩は名無しである:2016/11/02(水) 12:55:52.48 ID:ruoyk+DI.net
三島由紀夫の80・90年代とか、むっちゃ興味あるわ。

367 :吾輩は名無しである:2016/11/02(水) 13:06:13.75 ID:ymJAaUnR.net
浅田と蓮實に小馬鹿にされ失敬だなと怒る三島先生

368 :吾輩は名無しである:2016/11/04(金) 08:13:08.07 ID:yRt7DgBo.net
春樹との対談がどうなるかw

369 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 16:11:10.54 ID:u1lkvo7m.net
浅田のふやけた文章を読むと、こんな輩が何の権利があって三島がどうしたこうした
と言えるのか、自分にはわからん!三島が生きてたらおそらく歯牙にもかけんだろう
と思う!

370 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 16:28:39.94 ID:9Yuf1Lim.net
>>369
かつてニューアカと呼ばれた連中は、頭が良かったけど臆病だから疑似アカデミズムに走った。
三島も頭が良かったけど、臆病ではなかった。
たしかに、心が触れ合うところは、まったくないだろうな。

371 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 16:36:49.41 ID:SVfI/zvB.net
海外の思想とアートを結びつける美学については
結構読ませるんだけど、あとは全ての領域でダメだね
ニューアカは

372 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 16:50:04.92 ID:H56QLMd+.net
三島由紀夫は今上天皇の生前退位についてコメントするとしたら
「穀物神としての天皇陛下に生前退位はあり得ない」だろうか

373 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 16:52:15.54 ID:9Yuf1Lim.net
>>372
三島にとっての天皇は、個人ではなく天皇という存在。
だから、誰でもいい。

374 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/05(土) 17:09:38.08 ID:QBdk4hNB.net
女系天皇でもいいかい?

375 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 17:11:45.41 ID:5Z3BWvW9.net
右翼の天皇観の多くはそう
システムの存続が主なので
天皇個人の見解は無視していい
八木秀次とかそうだろう

376 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 20:56:07.43 ID:DAl7q6C/.net
>>372
院政とかはどうなるのよ

377 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 21:10:23.28 ID:9Yuf1Lim.net
三島あるいは本来の右翼にとっての天皇は、政治権力ではない。
自分と国民の中に、ただあるだけの、自分そのものであり、国家そのものであるようなもの。
二二六事件の首謀者はそれを間違えた。
戦前にも多かった利権右翼や、現代に多くなった政治右翼とはまったく違う。

378 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 22:54:00.00 ID:4QB8Gx+t.net
三島が好きなのは昭和戦前の軍服を着て白馬に乗ってる『英霊の声』に出てくるような天皇のイメージじゃないかい

379 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 23:37:40.93 ID:Pzaf6WX2.net
明治政府が作った絶対的主権者のイメージやろな

380 :吾輩は名無しである:2016/11/05(土) 23:55:58.10 ID:/wDCVTpc.net
三島が描いていたのは、国家主権としての天皇ではなく、個人と国民としての天皇だろう。
軍服姿に憧れていたとしても、国家統一の象徴の美としての軍服であり、政治的軍事的象徴としてではない。
もちろん、国家の形が統一的な美として表われるという意味での、政治的軍事的象徴ではあるのだが。

381 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 00:52:45.11 ID:UW1Mcs40.net
天皇は国体ですよ、三島もそう思っていたと思います
では国体とはなんぞや

382 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 00:59:35.08 ID:TKaFLMGJ.net
「三島にとっての天皇と我々にとっての国家と。
 そのへんの関係を話してみることで少し何か見えてくるんじゃないかと思うんです」
(東大全共闘との討論会より)

383 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 01:29:44.41 ID:AqOuLPKQ.net
石原との対談で「三種の神器」こそが守るべき価値だと言っていたくらいだから
天皇個人崇拝すら怪しい

384 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 02:25:16.42 ID:QOQNjtxd.net
我々は宇宙人だ。「美しい星」。

385 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 12:34:18.32 ID:K48+rOM9.net
三島の母方は加賀藩士の血統なんだよな。

三島の空虚な絢爛豪華さは金沢に通じるものがあるねw

386 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 14:06:18.97 ID:/zFrG2zc.net
>>385
東大の赤門は、当初、表から見えない裏側には朱を塗らなかったんだってね。
朱は高価だったから、当時の財務担当者が節約したそうだ。
『武士の家計簿』に書いてあったが、その財務担当者が、その日記の執筆者だったそうな。

387 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 17:50:07.55 ID:3Hs+XH6V.net
>>381
伝統

388 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 18:06:45.04 ID:/l1t3T+H.net
三島は人工的な「制度」じゃなくて自然な「文化」だと言い張って、
それを守れと主張してたんだよ。
でも最近は左翼だけじゃなくて保守陣営も普通に「天皇制」って言ってるけどなw

389 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 20:04:15.03 ID:UW1Mcs40.net
>>387
ああ、まあいい線ですけど、ちょっと違いますね、国柄だと言う人もいますがそれもちょっと違います

390 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 20:06:43.56 ID:UW1Mcs40.net
>>388
文化とも違いますね、国体とはそういうものじゃありません

391 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 20:22:58.41 ID:GsU1AX5l.net
大川隆法に三島を下ろして貰えば
いいじゃないかな

392 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 20:53:08.50 ID:3Hs+XH6V.net
>>390
お前なりの解があるなら、なんぞやとか言わず、それをさっさと言えばよろしい。
鼻持ちならん奴だ。アホかっ。

393 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 20:55:48.16 ID:GsU1AX5l.net
>>392
ミシマあらわる

394 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 21:11:17.04 ID:pwHnFeO1.net
三島は、アホなんて言葉は言わなかったんじゃないかな?
生まれたのが東京だし、標準語環境の強い家庭で育ってるから。

395 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 21:16:26.72 ID:3Hs+XH6V.net
>>394
煽り目的ならいいけど、本気で言ってるなら処置無しだな。

396 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 21:20:17.05 ID:pwHnFeO1.net
>>395
煽りじゃないんだが、三島は、日常的にはアホなんて使わないだろ?
アホバカ分布というのがあるわけだし。

397 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 21:47:58.91 ID:/l1t3T+H.net
父方はコテコテの関西兵庫だろ。
三島も徴兵検査はそっちでこっそり受けてる。
それで変な噂が昔からあるんだけど。

398 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 21:57:38.18 ID:pwHnFeO1.net
>>397
三島は東京人の祖母に育てられたんだよ。

三島の父も、本籍が関西だっただけで、東京生まれ。

399 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 22:32:27.32 ID:TKaFLMGJ.net
肺浸潤と誤診されて即日帰郷になったんだよなあ…

400 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 22:57:35.74 ID:mlRx9Evw.net
大喜びで走って駅まで逃げてったんだよな

401 :吾輩は名無しである:2016/11/06(日) 23:01:11.77 ID:K48+rOM9.net
『美しい星』の舞台は金沢だけど三島は金沢はどうだったのかなあ?

地方はあまり好きじゃなかったみたいだが。

402 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 00:10:10.83 ID:3YUj5dnD.net
三島のおかんの家系は金沢じゃなかったっけ

403 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 00:16:16.72 ID:zmkLYAXJ.net
>>401
埼玉じゃなかった?

404 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 00:53:29.47 ID:HTT0wjwo.net
体育の成績が悪かったのがずっとコンプレックスだったとか何とか。

405 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 08:45:23.00 ID:1wSGjUCt.net
体が小さければ運動神経はよさそうなもんだが。
そりゃあ、図体でかくてスポーツマンの石原にバカにされるわw

406 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 08:49:37.41 ID:hVvLfWCJ.net
石原は態度もでかいしな。

407 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/07(月) 08:58:33.49 ID:HVv4d1QF.net
三島から仮象になりかけてると言われキレる石原。

408 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 10:35:15.59 ID:ZYEWNUV6.net
>>405
頭の出来は反比例してたけど。

どうみても、石原は脳筋w

409 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 10:49:59.91 ID:HFaXyYRm.net
イデオロギーを道具にして生存するという
意味では石原の方が日本人

410 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 10:58:56.06 ID:ZYEWNUV6.net
>>409
日本人というのは、無知で自分を見つめられない民族なのか・・・

411 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 11:43:39.74 ID:WHkf4I/6.net
日本の歴史伝統を背骨のように貫く歴史伝統の実態でもある
今上陛下を含む皇祖皇宗が三島の天皇だろ

412 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 12:45:53.41 ID:ZYEWNUV6.net
>>411
なに言ってるかわからないよw

413 :吾輩は名無しである:2016/11/07(月) 14:03:03.26 ID:sUkTHZsu.net
ポッポ氏は三島ファンだったのか
作風はえらく違うね

414 :吾輩は名無しである:2016/11/08(火) 01:06:08.10 ID:ym4cuKUB.net
俺自身わりと保守派であって
そんでもって三島の作品もそれなりに好きだとして
しかし三島の天皇に対する感情みたいなものはよくわからんのだけど
そういう人多いんじゃないのかね

415 :吾輩は名無しである:2016/11/08(火) 02:14:37.04 ID:Vc2QbE1l.net
>>414
三島の天皇観が分かれば、市ヶ谷の事件を何故起こしたのかも理解できると思う。(天皇観が分からないから事件を起こした理由も分からない)

416 :吾輩は名無しである:2016/11/09(水) 08:20:19.54 ID:4/D0Yhuf.net
世界一周したり戦闘機に乗ったり、すげえよ

417 :吾輩は名無しである:2016/11/09(水) 08:47:30.83 ID:FTn5YlsB.net
三島由紀夫の黒い全集が
全部100円(全部で1500円位)で売ってたんだけど
買おうかなやんで買わなかったことをおまえらに一応報告しとく

418 :吾輩は名無しである:2016/11/09(水) 09:20:12.83 ID:snAVQkeW.net
どうでもいい

419 :吾輩は名無しである:2016/11/09(水) 11:18:39.33 ID:RpS7tb6D.net
>>416
金があるとすごい?

420 :吾輩は名無しである:2016/11/10(木) 18:38:39.31 ID:p48dpjWP.net
今、プロの盗撮師って、ほとんど女じゃないかと思う
ロケパン、yamatoは女性だと確定したし
だって、これだけ連日盗撮ニュースが賑わしてるような昨今、
ミニスカ女の背後に男がついただけで怪しまれるような話だし、
あれだけどアップで執拗に撮影なんて出来ないだろ

421 :吾輩は名無しである:2016/11/11(金) 19:39:00.90 ID:5Ii9jh9/.net
三島の華麗な文章は時々読みたくなるが、作品を読み終わった後に世界観が暗くなるのが嫌

422 :吾輩は名無しである:2016/11/11(金) 19:43:40.33 ID:5Ii9jh9/.net
「アポロの杯」は例外的に後味が良い

423 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 00:27:19.18 ID:9dAAH5K1.net
「三島由紀夫」誕生の自筆原稿を発見 筆名に書き直し跡
http://www.asahi.com/articles/ASJCC5G4VJCCULZU00C.html
>作家・三島由紀夫(1925〜70)が16歳のときに初めて筆名で書いたデビュー作「花ざかりの森」の自筆とみられる原稿が、熊本市内で見つかった。
>原稿用紙にいったん本名の「平岡公威(きみたけ)」と書いた後、2本の線で消して筆名に書き直したことが確認できる。

424 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 08:20:39.02 ID:zxY4T1q7.net
なんでまた熊本に

425 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 10:24:19.68 ID:Eb9x96+o.net
1941年、雑誌「文藝文化」に連載され、編集の中心者だった蓮田善明の親族宅に保管されていた。発見された原稿は、くまもと文学歴史館に寄贈された。
近畿大の佐藤教授は「三島が初めて筆名を記したものと見ていい。年譜をたどる上で一級の資料だ」と話している。

426 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 11:12:38.87 ID:zFKq4YxX.net
>>420
あんな超高画質で超ハイクオリティーな俺様好みのパンチラ動画上げまくってくださってるロケパン殿が女撮り師だったとはやはり女の敵は女だな
JS無修正丸出しまんこも写ってしまっている銭湯盗撮物も女撮り師だしな
ショップ店員声かけパンチラは男女ペアの撮り師でATNのエスカレータースカートめくりパンチラは男二人の撮り師だけどな

427 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 11:19:21.50 ID:LPPDel63.net
なんだ豊饒の海の本多のお仲間か

428 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 16:37:45.20 ID:9ClIwhHI.net


429 :吾輩は名無しである:2016/11/12(土) 18:25:20.51 ID:3KYHekM5.net
清顕も勲も自分の嫌ってるものに生まれ変わってると最近気づいたが既出だったか

430 :吾輩は名無しである:2016/11/13(日) 01:07:05.80 ID:Om25Y+2X.net
そういえば映画『黒蜥蜴』の三島由紀夫の登場シーンは笑えたな
美輪明宏が黒蜥蜴役なのも良かったし映画としてもそこそこ楽しめた

431 :吾輩は名無しである:2016/11/13(日) 10:48:43.24 ID:KN0bSqh0.net
軽めの小説はなんでセレブな人妻みたいなのばかりが
出てくるのか?

432 :吾輩は名無しである:2016/11/13(日) 11:31:58.75 ID:kQZdASZM.net
昭和の文豪のそういうのは
マンションとかバーのママとかばっか出てきて萎える
昔の2時間ドラマの世界

433 :吾輩は名無しである:2016/11/13(日) 18:12:51.51 ID:tjQacYdB.net
単に現在生きてるっていう事だけで、よくまあそこまで思い上がれるものだな。
愚かだが少し羨ましい気もするよ。

434 :吾輩は名無しである:2016/11/13(日) 21:13:39.32 ID:ze/l5xY0.net
マンションは今でも出て来ると思いますが…

435 :吾輩は名無しである:2016/11/14(月) 03:59:08.92 ID:jQtQKQeF.net
俺はバーというところに行ったことがないのだ。
一度行ってみたい。

436 :吾輩は名無しである:2016/11/14(月) 07:56:54.93 ID:wTWln0HU.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

437 :吾輩は名無しである:2016/11/14(月) 08:55:00.23 ID:1s7fhgQR.net
>>435
一人ではやめとけ

438 :吾輩は名無しである:2016/11/14(月) 21:15:52.90 ID:bqntmd9z.net
三島ってお見合い結婚だけど普通に恋愛したことあるの?

439 :吾輩は名無しである:2016/11/15(火) 08:12:49.85 ID:Pb4X7Uym.net
仮面の告白を読んでw

440 :吾輩は名無しである:2016/11/15(火) 19:58:46.60 ID:87mWv6j+.net
恋愛くらいしたことあんだろ。

441 :吾輩は名無しである:2016/11/15(火) 20:50:14.52 ID:eaVHFknc.net
イケメンで高学歴だぞ?
しかも官僚

442 :吾輩は名無しである:2016/11/15(火) 22:24:28.18 ID:pF/ZKAfG.net
今日もまた、エアダッチ+オナホールでやってしまった・・・

本物のマンコより気持ち良いから、やばいわ
今回から、自分への戒めとして、
オナったら、罰としてローションがこぼれた床周辺を雑巾がけしたり、
空気嫁に着せた制服と下着の洗濯などをすることにした
これで、少しは控えめになるかも・・・

443 :吾輩は名無しである:2016/11/15(火) 23:02:09.59 ID:V3G+FojS.net
TPP頓挫で
どうも三島の予定通りの
パブリックドメイン入りが
濃厚になって来たな

444 :吾輩は名無しである:2016/11/16(水) 20:55:59.44 ID:a6cRwMbW.net
現代作家で三島っぽいのっている??

445 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 00:32:42.44 ID:CY+55RbJ.net
>>444
平野啓一郎

446 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/17(木) 02:52:11.57 ID:F2V1mXlH.net
なんちゃってだけどな。

447 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 09:45:18.66 ID:Kb3cm7yu.net
ドストエフスキーも漱石もカミュも三島には及ばなかった。

448 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/17(木) 10:25:51.61 ID:F2V1mXlH.net
三島という天才を下手に模倣するとこういう恥ずかしいことになりますよという失敗例が平野。

449 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 12:07:56.29 ID:xDzfP4go.net
>>447
三島には?

三島は、の間違い?

450 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 16:24:09.30 ID:S0pjmVe9.net
三島は詩心あるでしょ
戯曲書くぐらいだから
平野はないでしょ詩心

451 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 16:35:05.97 ID:xDzfP4go.net
>>450
戯曲と詩心には関係があるの?

452 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 16:40:02.04 ID:vzhatO6s.net
平野が三島の再来ってのはわからんな
デビューから今に至るまできな臭いことばかりってのは似てるが…
最近、若合春侑という人の存在を知って衝撃を受けてなぁ

453 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 16:58:57.97 ID:S0pjmVe9.net
犯罪者の再来といわれても
名誉なことなのかな

454 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 17:25:42.66 ID:iL1J+CoA.net
>>453
それは市ヶ谷駐屯地で事件を起こしたときに言えばいいことだから、まあ…

455 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/17(木) 18:11:50.72 ID:F2V1mXlH.net
三島が今の時代に生きていたら、ペンパイナッポーアッポーペン以上の世界的流行アイデアを軽くひねり出しただろう。

456 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 18:57:28.33 ID:6YpH2kX8.net
大江の再来なんていったら笑えるね

457 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 19:54:22.17 ID:THh6X3p6.net
402 吾輩は名無しである 2016/11/17(木) 19:42:07.02 ID:EpfYaOFR
新潮のどこが人気なんだよwwクソ平野はコネデビューで三島賞を落とした又吉に褒められてマチネが売れてニコニコ顔の恥知らずwwwwwwww
朝噴もコネデビューでいまやネタ切れで小説が書けないクズ作家だろがwwwwwwww

458 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 20:10:39.81 ID:Kb3cm7yu.net
今の若い作家ってなんかイケ好かない胡散臭いイメージなんだけど
三島なんかも若いときはそんな感じだった?

459 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 20:22:46.95 ID:db/jwgMJ.net
大江の再来なんて言ったらみんなうなるんじゃないかな>>456

460 :吾輩は名無しである:2016/11/17(木) 20:24:38.17 ID:KCyXr5ma.net
大蔵省の現役キャリア官僚だったんだから、今のそこら辺のニートプータロー作家とは格が違う。扱いが違う。

461 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/18(金) 07:15:11.78 ID:jHZcnlya.net
大江はまだ生きてるだろ(笑)

462 :吾輩は名無しである:2016/11/18(金) 23:42:35.36 ID:2q+Me3mS.net
そういえば三島が戦後職業作家として再出発した時は
川崎長太郎のようなルンペン作家がいたなあ
三島は川崎を評価していた

463 :吾輩は名無しである:2016/11/18(金) 23:45:31.09 ID:8QY/gJDt.net
12:30 起床
13:00 食事
13:30 風呂掃除、洗濯物取り込み
14:00 インターネット、テレビ視聴、自慰、ひげ剃り、着替え
16:30 出勤
17:00 バイト開始
22:00 バイト終了
22:30 帰宅、晩飯
23:30 風呂
24:00 ゲーム、インターネット、録画した番組視聴、自慰
04:30 就寝


俺の毎日の生活はこんな感じだな、
ホント無駄の多い人生
ゲームよりインターネットしてる時間の方が圧倒的に長いよ

464 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 13:06:15.48 ID:bbVu2vU1.net
>>463
充実した生活だな・・・

465 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/19(土) 14:00:36.36 ID:K3Idrxr6.net
>>463
一日二回も自慰するのか?
タフガイだな。

466 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 14:24:14.49 ID:pzYHx4RR.net
日本文学は『豊饒の海』で終わった。

言い過ぎですか。少なくとも長編小説に関しては。

467 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 14:37:43.65 ID:V68yU4rt.net
>>466
駄作で終わったって事が

468 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 15:12:36.21 ID:M4hSNgQi.net
文学界の尾崎豊やね

469 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 17:53:28.94 ID:BTDIOIHt.net
美徳のよろめきはつまらなかった
というよりよく分からなかった・・・

470 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 18:26:50.08 ID:RvGWHr3z.net
当時の「アプレゲイル犯罪」を背景にした『青の時代』は読んだ。
消化不良と言えば消化不良だったかなあ。

471 :吾輩は名無しである:2016/11/19(土) 20:29:52.64 ID:nBQEHXZT.net
>>466
中上健次がその後に登場した

472 :吾輩は名無しである:2016/11/20(日) 00:57:19.96 ID:LRKqRxOq.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/0/60348_1110_20161118-114259-1-0004.jpg

473 :吾輩は名無しである:2016/11/20(日) 01:38:26.93 ID:1Q43VTeu.net
昔、何かの雑誌の対談で中上健次と村上龍が
確かアメリカのポップということについて話していて
その流れの中で中上健次がやたら三島由紀夫のことを
偉大だと語っていたのを思い出した
けど詳細は忘れた
何か三島だけは俺が書こうとしてるものを理解してくれるはずだ
みたいなことを言っていたような

474 :吾輩は名無しである:2016/11/22(火) 08:24:33.72 ID:lRRqcpFX.net
そうすかw

475 :吾輩は名無しである:2016/11/22(火) 14:13:54.24 ID:CYt8VhZb.net
>>26のリコースキャンダルを三島ならどう小説化するかな?

476 :吾輩は名無しである:2016/11/22(火) 22:00:24.60 ID:UzXE5J9i.net
https://pbs.twimg.com/media/CxsIZFNUcAAoj4A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwK776MUEAA9vPq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cwe6MjsUUAA4seW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwkA31eUoAAuytp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwkDAgVUkAAGwxb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwkqxcVUAAAzGtK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cwpk4CiUAAEd1Dc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxDTQPiUUAIzrnq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwaA0xqUQAAifv4.jpg

477 :吾輩は名無しである:2016/11/22(火) 22:28:23.13 ID:3bDLaBr3.net
平野を特急の電車で見た。俺の前の席に座ったんで後ろから見てたら
スマホでメール打ってた。作家が文章書くとこ見たと思った。

478 :吾輩は名無しである:2016/11/23(水) 16:37:11.06 ID:8vyJdZKp.net
http://i.imgur.com/VZU5vND.jpg

479 :吾輩は名無しである:2016/11/23(水) 18:08:11.64 ID:4RKBMqPY.net
>>478
グロ

480 :吾輩は名無しである:2016/11/23(水) 20:38:52.79 ID:HXP1Ti7Y.net
グロと言われれば見たくなる

481 :吾輩は名無しである:2016/11/24(木) 01:18:52.61 ID:QwNhp5gq.net
三島先生の命日が近づいてくる

482 :吾輩は名無しである:2016/11/24(木) 17:33:57.08 ID:uXUrETSq.net
みしままつりやるぞ

483 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 08:39:41.20 ID:hCnA+Np3.net
アホ三島みたいに、国を憂えてる場合じゃねーよw

484 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 09:19:55.60 ID:OUQk1NqF.net
「我が国旗」

徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。

平岡公威(三島由紀夫)11歳の作文

485 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 10:00:54.45 ID:68WeZchv.net
>>484
誰の文章でも、戦争中に書いたものはあてにならないよね。
ただ愚かなだけで。
三島もこんな文章晒されると恥ずかしいだろう。

486 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 18:19:51.07 ID:OuOZzHFO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000009-cine-movi

487 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 22:34:42.50 ID:rBCo8PT+.net
大衆文学の短編もいいぞwおすすめは、「修学旅行」(週刊朝日・1950)「食道楽」(サンデー毎日・1950)「自動車」(オール読物・1963)かな

488 :吾輩は名無しである:2016/11/26(土) 16:02:42.16 ID:0n6ONCg9.net
http://i.imgur.com/6OJVFe6.jpg

489 :吾輩は名無しである:2016/11/26(土) 16:14:12.81 ID:cLrM1NQ9.net
>>488
グロ

490 :吾輩は名無しである:2016/11/26(土) 17:01:07.25 ID:uKdEVVaM.net
>>488
剛毛な三島先生の剃り残しかな?

491 :吾輩は名無しである:2016/11/27(日) 00:05:06.00 ID:K2zkNacs.net
軽いノリのやつだと命うりますとか言うのもあったよな
最後の方で後年の事件を彷彿とさせるセリフがあるんだよな
あの頃から漠然とした計画があったのかな

492 :吾輩は名無しである:2016/11/27(日) 00:40:16.47 ID:51szdLTc.net
>>491
そこまでは考えていないと思う。

493 :暴力団ヨネ◇組 組長:2016/11/28(月) 08:53:26.62 ID:RMNGTf+5.net
僕と同じ三島好きな方は
>>26のサイトの一流企業の狂気のスキャンダルを調べてくれ。

494 :吾輩は名無しである:2016/11/29(火) 08:27:29.94 ID:TLRVhtI5.net
エッセー「不道徳教育講座」も、映画化されるくらい、オピニオンリーダーとして輝いていた

495 :吾輩は名無しである:2016/11/29(火) 12:13:55.09 ID:bPqBp0H8.net
まさに偉大なる三島様

496 :吾輩は名無しである:2016/11/29(火) 17:05:34.65 ID:GO1pupNA.net
さすがの三島もCMのオファーはなかったのだろうか、
三島のCMは見たこと無い、(遠藤周作のネスカフェは有名)
三島のCMは何がいいだろうか?大きな目をギョロット剥いて、
カラーTVの宣伝なんかどうだろう?一家に一台、なんてね。

497 :ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS :2016/11/29(火) 17:25:04.53 ID:iDCwQCzg.net
プロテインのCMだろう。

498 :吾輩は名無しである:2016/11/29(火) 18:10:18.95 ID:4r8uxexK.net
水木しげるの漫画「鬼太郎夜話」に三島をモデルにした三島由美夫という歌手が出てくる(1960年代中盤?)

499 :吾輩は名無しである:2016/11/29(火) 20:52:45.95 ID:/aHQyIII.net
>>496
ライザップ

500 :吾輩は名無しである:2016/11/30(水) 03:37:02.42 ID:ScvZKg+I.net
蓮実重彦センセイの「伯爵夫人」は愉快だった。
伸顕さんの孫(吉田健一)の悪口や、
公威の悪口も愉快に書いてあった。

主人公がキャッチボールをしてペニスを痛めると、
五人も女を登場させ、
寄ってたかって長々と介抱する場面も愉快だ。

東大の総長センセイもなかなかだと思うな〜。

501 :吾輩は名無しである:2016/11/30(水) 04:06:18.00 ID:cURTZwYx.net
PIAサントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。

打ち子はサクラをすることもあります。

PIAサントロぺの大当たりはアホ幹部がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。

大手のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。

PIAサントロペなどの大手パチンコ店は割制御で自動管理してます。
大当たりさせるときはパソコンを1、2回クリックするだけ。
PIAサントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
PIAサントロペは、その気になれば、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
これが現実。
設定、確率はまったく関係ない。

502 :sage:2016/11/30(水) 21:07:37.74 ID:EqN582JY.net
ミシミシMAX!ミシMAX! イエエエエエエア!

503 :吾輩は名無しである:2016/12/01(木) 01:46:55.46 ID:a6ZapZ+P.net
島田幾久子

504 :吾輩は名無しである:2016/12/01(木) 20:49:41.40 ID:D8QzUGIT.net
1946年12月14日、今から70年前だ、若き学生作家の三島は袴姿で、太宰に会いに練馬の飲み会に行った。

三島「鴎外についてどう思いますか?」
太宰「そりゃおめえ、鴎外なんて小説家じゃねえよ。第一、全集に載っけてる写真を見てみろよ。何だいありゃw」
「は?どこが悪いんですか!・・・僕は、太宰さんの文学はきらいなんです」
「そんなこと言ったって、こうして来てるんだから、やっぱり好きなんだよな?なあ、やっぱり好きなんだw」

505 :吾輩は名無しである:2016/12/02(金) 00:49:23.97 ID:Ohk5kz1i.net
>>504
三島は何を期待して太宰に鴎外についての質問をしたのかしら

506 :吾輩は名無しである:2016/12/02(金) 04:02:29.41 ID:lZ/G5kgX.net
この人に異世界転生モノ書いてほしかった

507 :吾輩は名無しである:2016/12/02(金) 08:39:37.23 ID:pHKlt3jN.net
文春文庫「ヒタメン三島由紀夫若き日の恋」岩下尚史著

ヒタメンとは「直面」と書き、能で面を着けずに舞うことを指す。恋人だけに見せた、誰も知らない三島のもうひとつの顔を御覧ください。単行本時に騒然となった傑作ノンフィクションを文庫化!

508 :吾輩は名無しである:2016/12/02(金) 22:51:22.46 ID:4Sq9caay.net
浸麺

509 :吾輩は名無しである:2016/12/03(土) 00:43:30.24 ID:3yworaXR.net
自分は、三流大卒で営業職についた時にADHDというか若年性健忘症みたいな無能さに気づいて退職、
日給1万の日雇い肉体労働を32才まで続けてきて、たまたま社員に誘われ現在45才。実家だったから
気がついたら1500万貯まってた感じ(500→1000までは通帳を一度も見なかった。興味がなくて忘れてたw)
それに親がマンション売って1000万くれた。毎年200万ずつ5回に分けて。親も俺も無知だったから
109万以下にしとかないと〜とか考えなくて「こんな少額、税務署も気にしないでしょ」…やばいのかな?w
そんな感じで無頓着に2500万くらいあるけど、何が言いたいかと言えば
もし今の肉体労働の社員を辞めたら(年収490万)、当然さらに底辺の肉体労働しかないと思ってます。
頭使わない仕事しか出来ないから、いけるとこまで今の正社員にしがみつかなければ…こんなバカもいますw

510 :吾輩は名無しである:2016/12/03(土) 01:13:57.40 ID:pmnwNrx0.net
>>509
税務署はわりと細かいところを気にするらしいよ

511 :吾輩は名無しである:2016/12/03(土) 11:43:50.57 ID:4qNapzzU.net
>>510
親から子へは相続時精算課税というのがあってね。

512 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 06:52:09.13 ID:/XAdqLH3.net
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

ここが重要
これは犯罪です

513 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 10:57:05.19 ID:MxQudHq1.net
高知県佐川町で、県内の舞台人による「近代能楽集」が上演される。在住の舞台女優、浜田さんらが演じる。

514 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 16:49:56.30 ID:ecicc4Sd.net
豊饒の海を完読、日本文学でこれを超えるロマンはないと思う、
しかし海外の一流の作品と比べると、三島もまだまだだな、

515 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 18:48:17.17 ID:7D6k6yjf.net
大江>三島

516 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 19:25:02.76 ID:zaSZKKOf.net
大江<三島

517 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 19:33:17.46 ID:zaSZKKOf.net
戯曲が書けた三島に軍配をあげたいね

518 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 21:42:50.85 ID:+Hb+4Nvx.net
>>517
戯曲が書けても、大江と比べると小説のレベルが低すぎる。

519 :吾輩は名無しである:2016/12/04(日) 22:10:39.53 ID:mN0Wn3UU.net
小説のレベルw

520 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 01:40:10.57 ID:NHau9jXt.net
大江と比べるなよ三島がかわいそうだろ

521 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 08:40:10.74 ID:Hnj5huFl.net
端正な誇大妄想右翼よりも
狂った左翼の方が
文学として面白いだろうな

522 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 10:27:54.64 ID:P1qGyjhz.net
どちらが上だとか下だとか、思考の型にはまって何の疑問もないあたりが実に2ちゃんねらー的だな

523 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 12:21:42.03 ID:EZSSRGww.net
'`,、('∀`) '`,、

524 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 14:54:13.30 ID:2uIoMIP/.net
夏子の冒険はライトノベルみたいだね

525 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 15:06:56.74 ID:fN3VfPH4.net
三島は軽い作品の中でしか、笑いを表現できなかった。
大江は深刻な作品の中に、笑いをちりばめている。
その差は歴然としているね。

526 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 15:34:11.55 ID:N0xTJxTe.net
笑いといってもね大江の場合は自分のガキを笑いのめしてるだろ
だから好きではないね

527 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 21:09:18.58 ID:pqbauM7a.net
笑いなんぞ三島は別に重視してないんじゃないかしら

528 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 22:46:09.03 ID:NHau9jXt.net
今更議論するまでもなく大江の方が格上に決まってるだろ

529 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 22:53:36.72 ID:8ZvnbmmS.net
ヲタ論争の煽りw

530 :吾輩は名無しである:2016/12/05(月) 23:54:59.19 ID:XPvMa19P.net
豊饒の海を
加藤周一はどう評価してたん?

531 :吾輩は名無しである:2016/12/06(火) 18:16:59.48 ID:+8Sa3kIO.net
猿と人間を比較できない

532 :吾輩は名無しである:2016/12/06(火) 18:19:08.84 ID:0cTawdZ9.net
みざるいわざるきかざるろんぜざる

533 :吾輩は名無しである:2016/12/06(火) 18:25:36.77 ID:83fIKbDT.net
三島は統合失調症でないかな
安部なんかは見事な説明してるけど

534 :吾輩は名無しである:2016/12/06(火) 19:15:11.81 ID:pUyZ9v5d.net
つまんねえ話題

535 :吾輩は名無しである:2016/12/06(火) 22:14:56.25 ID:n3ihrqbk.net
>>534
面白い話題くれ

536 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 06:28:29.29 ID:nlEYSLT0.net
正しい解答

537 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 08:31:29.06 ID:L2ljHufz.net
私小説「荒野より」、三島宅の二階に不法侵入した犯人、それを一階の三島夫人が三島の木刀を取り上げて「私が行く!」、すげえ女傑だわw

538 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 11:02:42.68 ID:h92Yrqyb.net
>>535
こいつが病気か病気じゃないかなんて話す奴の気が知れない

539 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 12:28:44.61 ID:scKIaGmX.net
>>538
???

540 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 12:50:35.50 ID:h92Yrqyb.net
>>539
すぐ前のレスも読めないのか?

541 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 14:47:15.16 ID:n7w+4cBH.net
>>533三島は確かにおかしいよね

542 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 15:20:39.84 ID:YE2Ac1s/.net
>>533>>541

どこがおかしいの?

543 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 15:39:47.50 ID:scKIaGmX.net
>>540
いやいや話の流れが
つまんねえ話題→面白い話題くれ→こいつが病気か病気じゃないかなんて話す奴の気が知れない
どう考えてもお前のレスがただのアスペ野郎の発言にしか見えない
文脈とれよ

544 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 15:49:40.50 ID:ynSwAMFH.net
>>542
じさつしたから

545 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 17:40:01.79 ID:SlJdc2Wx.net
切腹ーつ介錯ーつ

546 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 17:58:04.59 ID:kXwyVgAd.net
>>514
煽りとかじゃなくて海外の一流文学って例えば何?

547 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 18:15:10.17 ID:8HT6+S3z.net
>>543
お前がアスペって自己紹介してるよね?それ

548 :吾輩は名無しである:2016/12/07(水) 23:44:44.78 ID:scKIaGmX.net
>>547
横レスするならもう少しまともなこと書けよ・・・

549 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 09:50:30.29 ID:ogC6K+/r.net
>>548
アスペ気持ち悪いから話すな

550 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 10:17:12.08 ID:Z5dITg3e.net
>>549
アスペ気持ち悪いから話すな

551 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 10:49:35.16 ID:K0q0YPL6.net
病んでるのは、三島じゃなくてレスの住人ということでFAQ?

552 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 10:52:19.99 ID:Z5dITg3e.net
>>551
アスペ気持ち悪いから話すな

553 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 11:48:39.66 ID:K0q0YPL6.net
病膏肓に入る、ということでFAQ?

554 :吾輩は名無しである:2016/12/08(木) 19:50:19.39 ID:z8xw8E+b.net
アスペで何が悪い(-_-)

555 :吾輩は名無しである:2016/12/09(金) 20:01:24.62 ID:bL9meBrG.net
アスペ気持ち悪いから話すな

556 :吾輩は名無しである:2016/12/10(土) 21:02:46.49 ID:RDLFAAA0.net
同じレスを繰り返すのが、アスペってことでFAQ?

557 :吾輩は名無しである:2016/12/10(土) 21:30:05.16 ID:8hvQc7fb.net
よくある質問?

558 :吾輩は名無しである:2016/12/10(土) 21:33:36.23 ID:RDLFAAA0.net
と、その答え。

559 :吾輩は名無しである:2016/12/11(日) 12:05:22.06 ID:9/KWJONf.net
楯の会は、テロ組織なの?

560 :吾輩は名無しである:2016/12/11(日) 12:19:44.90 ID:gxEM2gu4.net
俺は愛知に住んでるんだが
あの人の息子ひきこもりらしいのよ精神科に通院してるんだってね
まあーみたいにやることないんだろうが
そういうのばっかなんだよ田舎つうのは
井戸端会議つうやつ外出る時に聞いてさ
俺の話してた
たしかに統合失調症で救急車呼んで迷惑かけたことあっけどよ
過去のこといつまでひきずってんねん
大事なのは変わろうとしてる今だろ?
なんで過去のイメージばかり
未だにぐちぐちと噂すんだよ
そういうやつ人間として最低だと思う

561 :吾輩は名無しである:2016/12/11(日) 19:47:59.28 ID:62GJ+3oK.net
アスペ気持ち悪いから話すな

562 :吾輩は名無しである:2016/12/12(月) 10:18:25.85 ID:AgnNZ9gi.net
愛知の糖質って、記憶喪失した男か?w

563 :吾輩は名無しである:2016/12/12(月) 18:24:33.40 ID:OWhovV+d.net
わろたwww

564 :吾輩は名無しである:2016/12/12(月) 20:17:04.04 ID:jEFhCrWy.net
アスペ

565 :吾輩は名無しである:2016/12/13(火) 08:41:10.72 ID:MDmHCRtJ.net
「愛の渇き」だな

566 :吾輩は名無しである:2016/12/13(火) 23:43:24.16 ID:ODZL7x0r.net
アスペ気持ち悪いから話すな

567 :吾輩は名無しである:2016/12/14(水) 08:35:26.08 ID:YfuZzAyG.net
新国立劇場にて来春、「かさなる視点日本戯曲の力」と銘打ち、近代演劇の礎となった昭和30年代に発表された戯曲を、30代の演出家で上演することが決定した。
「白蟻の巣」は三島の初長編の戯曲。ブラジルの農園を舞台にしたドラマで、戦後の空虚感が色濃く描き出される。演出は「当時にベッタリとへばりつく必要はない。34歳の僕がいま読んでピンと来た、現代と重なる部分で演出していきたい」と意気込みを口にした。

568 :吾輩は名無しである:2016/12/14(水) 12:04:01.53 ID:dRbp9mpS.net
アスちゃんペ

569 :吾輩は名無しである:2016/12/14(水) 13:15:53.26 ID:Pgm/1+A0.net
>>567
これはasu

570 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 00:14:27.63 ID:T797SKfM.net
あああああああああああああああああああああぶうううううううううううううううううう

571 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 08:25:46.17 ID:b/avulNh.net
「文化防衛論」を売国安倍は読んだことあるのか?プーチンに騙されやがって!

572 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 11:05:37.61 ID:w9muTkKZ.net
>>571
騙されてるわけじゃないだろう。
北方4島はポツダム宣言の受諾で放棄しているんだから、プーチンの言う通り、返還じゃなくて、あっても引き渡しなんだから。
2島の引き渡しを拒否した日本が、とやかく言える立場じゃない。

573 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 12:07:38.71 ID:tbknv+Zs.net
感電死バリバリ

574 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 20:54:36.26 ID:u6t49X9z.net
過去レス読んでたけど
国体って、政府の心構え的にそうあるべきなのかそれとも、
国民全員がそういった思想を柱とするべきということですか?

575 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 21:11:32.81 ID:m+KD86qk.net
>>574
そもそも、国体ってなに、ということだろ?
抽象的すぎるから、誰にも説明できない。

576 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 22:53:45.23 ID:T797SKfM.net
>>575
アスペ??

577 :吾輩は名無しである:2016/12/16(金) 23:32:24.54 ID:m+KD86qk.net
>>576
答えられない疑問が出てくると、心を閉じちゃうの?

自閉的なんだね・・・

578 :吾輩は名無しである:2016/12/18(日) 12:17:39.09 ID:Elp3ZnQM.net
三島の思想なんて意味なしw

579 :吾輩は名無しである:2016/12/18(日) 15:20:44.10 ID:7rpj8yjH.net
>>577
「愛の渇き」だな

580 :吾輩は名無しである:2016/12/19(月) 17:31:04.87 ID:dBOq9Qar.net
>>26の狂気のサイトを参考にして
小説を書いてくれないか?

581 :吾輩は名無しである:2016/12/20(火) 01:13:58.52 ID:1xNckbyH.net
>>576
>>577
>>579
死ね

582 :吾輩は名無しである:2016/12/20(火) 08:51:42.21 ID:CZouxq4x.net
切腹した時、ふんどしだったんだってwキャー(/ω\)

583 :吾輩は名無しである:2016/12/20(火) 09:55:27.77 ID:26Whpq/X.net
そういえば、『愛の渇き』は『チャタレイ夫人の恋人』と同工異曲なのかな?

三島はローレンスを読んでいたのだろうか?

584 :吾輩は名無しである:2016/12/20(火) 13:17:47.32 ID:MMoj2Dyh.net
同時代のDHロレンスの影響はとても
大きいから知ってはいただろう
それからロレンスはいい意味で易しいんだよ
原典でスラスラ読めたと思う

585 :吾輩は名無しである:2016/12/21(水) 12:30:04.35 ID:mNtW85uD.net
ゴージャス三島さま

586 :吾輩は名無しである:2016/12/22(木) 22:21:01.86 ID:wBc2RA5d.net
午後の曳航読んだが面白かったな
結構ゾクゾクしたぜ

587 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 01:41:43.90 ID:2sackmvv.net
>>575
国体って、国の体を成すものという意味では?
国の中心を貫くもの、思想というのは、そもそも国=政府のことなのか
国=国民なのか
という風に思うのですが…

588 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 01:56:45.13 ID:2sackmvv.net
近代ゴリラっていうネーミングが近代的すぎて笑ってしまう

589 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 02:17:55.37 ID:ZJe0rQin.net
あの時点では
左翼にとって人間を猿に例えることは別に差別的だという意識はなかったわけだ

590 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 02:25:28.06 ID:2sackmvv.net
当時東大に貼り出された近代ゴリラ云々のポスターみるに、十分差別的要素を盛り込んだものだったかと思う

591 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 02:31:44.38 ID:ZJe0rQin.net
なるほどね
まー俺は左翼も三島も嫌いじゃないのだ

592 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 02:48:43.47 ID:2sackmvv.net
過去レス辿ってると、最近は自分のようなにわかが増えたようだ…
みなさん年の瀬はお忙しいのだろうか

593 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 02:52:22.76 ID:hvnzliND.net
>>589
>>590
三島が身体を鍛えているのを揶揄するだけじゃないのか。

594 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 09:22:06.98 ID:L/6lyGIo.net
三島ねえ・・・時代は国木田独歩なんだけどねw

595 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 10:14:49.71 ID:0oaJjxbt.net
>>590
近代ゴリラというのは、単純な比喩だな。

肉体を鍛えて頭が空っぽというだけなら、いまでいう脳筋アスリートだが、それはただのゴリラという比喩で十分だ。
三島の場合は、近代的に進化している、というより、近代を自身で拒否して脳筋を選択したがった、逆方向のゴリラ、といったところ。

三島はこのネーミングをとても気に入っていたらしい。

596 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 22:16:46.21 ID:+QXBwJm9.net
>>595
愛の渇きだなw

597 :吾輩は名無しである:2016/12/23(金) 22:33:49.83 ID:vyx5l9iO.net
デパートに同じ物が売っていてでもどうしても店員さんに顔合わせて買えなかった。
ネットを探して見るとあったのですぐに注文。
高いがこれからこのスカートでずっとオナニーできる幸福感には変えられない。

598 :吾輩は名無しである:2016/12/24(土) 00:18:12.19 ID:c4O1HHNz.net
大阪でもトップ級の激ミニのエロい子は、
あんま学校来てないみたい。
ギャバでバイトしてる子わ特に。
たまたま見かけ超ケバい激ミニエロギャル
の子のTwitter発見したけど、「撮られる
のは慣れてるからええけど、触らんといて」
って書いてた記憶がある。立派なもんやな。
自分でも分かってるやな。夏場にあんなエロ
い顔した普通におってもパンツ見えそうな
激ミニケバギャルJKが薄黒パンスト履い
てたら誰でも見るわ。みんなDQNやとか
ビッチ過ぎるとか言うても結局エロい黒スト
脚を必死で写メろとしてるんやから。

599 :吾輩は名無しである:2016/12/24(土) 21:32:53.84 ID:7h6kH3qD.net
三島先生はクリスマスとかどうなのかね

600 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 09:55:46.39 ID:NZCILOE4.net
祝いはしないのだろうが、楽しんでいそうだ
世間の人が楽しんでいるものについては、そう強い否定をしないから

601 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 09:57:25.85 ID:NZCILOE4.net
ゴリラの末裔か

602 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 10:04:23.08 ID:vm6PrqA5.net
クリスマスを楽しみにしてる女の子を小動物的な脳しかない、みたいに捉えてたりしてそう

603 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 10:33:03.65 ID:dEdum+bH.net
GHQの洗脳とか
イデオロギー批判ぶってそう

604 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 11:59:07.05 ID:DBS1wTSC.net
毎年のように、客を呼んで、クリスマスパーティーしていたよ

605 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 12:28:25.38 ID:ARC1BhI8.net
>>603
三島はそんなにバカじゃないw

606 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 15:17:19.93 ID:fTDto3PN.net
>>603の馬鹿さが露呈された(笑)

607 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 16:44:29.13 ID:0fjtbpCh.net
で、でたー!GHQ洗脳w

608 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 17:00:22.19 ID:s3+JmjKF.net
>>607
自民党に洗脳させちゃった?

609 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 18:56:05.44 ID:PWQrzh5K.net
>>608
これ愛の渇きだろ

610 :吾輩は名無しである:2016/12/25(日) 19:44:00.37 ID:s3+JmjKF.net
愛の渇き連呼の人って、なにか精神的な不満で燻ってるの?

611 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 12:05:58.66 ID:x7nuKcUV.net
>>609
>>610
両方ともつまらんから消えろ

612 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 12:19:54.88 ID:eojogqtL.net
と、つまらない奴が言っております。

613 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 16:43:33.19 ID:+FCDu2v2.net
>>612
おうむ返しの馬鹿丸出しゴミ

614 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 16:50:04.90 ID:5oloQQBj.net
>>613
と、馬鹿丸出しゴミが言っております。

というレスが欲しかったの?

615 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 20:03:48.60 ID:2a7BdAyx.net
愛のかさぶた

616 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 22:23:20.06 ID:x7nuKcUV.net
>>614
愛の渇きだろうなw

617 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 23:27:06.90 ID:Wd0ocXjB.net
俺は激ミニ制服自体がエロくて好きだから
中身がJKでも専門でも構わんし、年増のなんちゃってでも構わん。
JDがなんちゃってJKの激ミニでディズニーに繰り出して集団パンチラしまくるなんて最高だし、スタイル良くてエロけりゃアラサーでも許容する。

逆にいくら中身が現役JKでも、制服が悪けりゃ何の気も起らん。
例えば昔のスケバンなんてもう最悪で、あんなダッセえ格好で仮に向こうから言い寄ってきても、こっちがお断りだわ。
俺だけなのかな…

618 :吾輩は名無しである:2016/12/26(月) 23:49:03.66 ID:Qr/VkL59.net
文学板で一番のバカスレ

619 :吾輩は名無しである:2016/12/27(火) 08:39:35.62 ID:jI3R5Osz.net
今年も暮れようとしている時に、間の抜けた話だが、去年は三島の没後45年という節目の年だった。
それを機に新たな帯(隠れた怪作小説発見!)を巻かれて部数を伸ばした「命売ります」は、現在も新たな三島ファンを増やしている。

大胆な設定からして確かに「怪作」に違いない。最後まで楽しく読める。だが、壮絶な死に様を知っている者としては、亡くなる2年前に「プレイボーイ」に連載された作品に、つい彼の死生観を見つけてしまう。
〈世界が意味があるものに変れば、死んでも悔いないという気持と、世界が無意味だから、死んでもかまわないという気持とは、どこで折れ合うのだろうか。どっちみち死ぬことしか残っていなかった〉

娯楽性に富んだ作品なだけに、それらは余計に重く、読後に残る。

620 :吾輩は名無しである:2016/12/28(水) 15:36:10.71 ID:/ujewsm0.net
>>619
愛の渇きだろ

621 :吾輩は名無しである:2016/12/29(木) 01:06:12.25 ID:IbL0LVot.net
ゴミしかいねえな

622 :吾輩は名無しである:2016/12/29(木) 05:21:06.24 ID:ah0XXPvH.net
春の雪は三島を読まない人にもお勧め

623 :吾輩は名無しである:2016/12/29(木) 10:13:54.73 ID:0NM2/hL8.net
鮎の塩焼き

624 :吾輩は名無しである:2016/12/29(木) 13:12:48.99 ID:5mq3YRBE.net
>>622
春の雪というのは、太宰の春の枯葉に触発されたのかな?

三島は、いつも太宰を追いかけてる。

625 :吾輩は名無しである:2016/12/30(金) 16:06:21.58 ID:5v68eSv5.net
  |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿

626 :吾輩は名無しである:2016/12/30(金) 16:22:25.68 ID:n6YylJcX.net
>>624
俺は太宰と一緒なんだよって言ったらしいね

627 :吾輩は名無しである:2016/12/30(金) 17:36:02.36 ID:WSXe2clk.net
>>626
そうなの?

628 :吾輩は名無しである:2016/12/30(金) 21:09:01.67 ID:CIxeraKi.net
うっそでーす☆

629 :吾輩は名無しである:2016/12/30(金) 21:19:03.46 ID:5v68eSv5.net
あーん?

630 :吾輩は名無しである:2017/01/01(日) 01:28:11.83 ID:DlDaLwf6.net
三島先生あけましておめでとうございます

631 :吾輩は名無しである:2017/01/01(日) 02:24:48.96 ID:YHpDVQ2e.net
>>630
おうちゃんとしろよ

632 :吾輩は名無しである:2017/01/01(日) 11:57:52.48 ID:dPdPDwj7.net
慎太郎

敬愛していた三島氏とは、何度か火花の散るような対談をしたことがある。しかし、自決するわずか前に行った最後の対談は極めて印象的なものだった。
主題は「男は何のためになら死ねるか」なるもので、副題は「男の最高の美徳とは何か」だった。

話を始める前に三島さんが「それを口にする前にお互いに入れ札しよう」と言いだし、ならばと手元の紙に書き記して開いてみたら二人とも同じ「自己犠牲」だった。
それを見せ合って、三島さんは莞爾として頷き、持参していた真剣を抜いて、習いたての居合いを披瀝してくれたものだった。

間もなく自決した所以が、彼が披瀝した最高の美徳「自己犠牲」といかに繋がるかは、未だに不明のままだが。

633 :吾輩は名無しである:2017/01/02(月) 11:34:38.65 ID:NIHt0AKy.net
慎太郎は三島とは最も遠い世界の住人じゃないのかな?

誰とでも付き合う三島だけど、慎太郎のことは嫌ってたと思うんだけどね。

634 :吾輩は名無しである:2017/01/02(月) 14:44:59.20 ID:DCXPEzm4.net
レベル低いなあ

635 :吾輩は名無しである:2017/01/02(月) 15:17:11.33 ID:NIHt0AKy.net
>>634
ネトウヨレベルが低いってこと?

それなら、低い方がいいと思うんだけど・・・

636 :吾輩は名無しである:2017/01/03(火) 00:14:37.58 ID:5c9CteoD.net
石原慎太郎 腐敗の13年
愛国心教育で日の丸・君が代強制 当の本人は「歌わない」

2001年、まずは都教育委員会の「基本方針」「教育目標」から「日本国憲法及び教育基本法の精神に基づき」の文言を削除し、
代わりに「わが国の歴史や文化を尊重し」と加えた。国が教育基本法改正で目指す愛国心教育を先取りしたのだ。

 その真骨頂が、「日の丸・君が代」の強制だろう。03年10月23日の都教委通達で、入学式や卒業式などの行事の際は「国旗に向かって起立し、国歌を斉唱する」ことを指示。

違反者は処分するという強権で、式典で起立しない生徒がいた場合も含め、担任や校長を大量処分。

この通達は現在でも生きていて、都教委によれば「平成27年度の卒業式までに、のべ450人の教職員が処分を受けた」という。

ところが、当の慎太郎は「文學界」(14年3月号)のインタビューで「僕、国歌歌わないもん。国歌を歌うときはね、僕は自分の文句で歌うんです。『わがひのもとは』って歌うの」と話していた。

他人には強制しておきながら、こんなフザけた男が教育に介入する資格があるのかどうか。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192764/2

637 :吾輩は名無しである:2017/01/03(火) 23:25:06.89 ID:ssJYAGaO.net
鹿鳴館って名作だと思う?

638 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 08:37:57.28 ID:bEiiTiw3.net
ここには鹿鳴館読んだことあるやつなんていないだろ

639 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 08:52:32.70 ID:yWpxgFch.net
大衆演劇としては、戦後最高だよ

640 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 14:36:40.65 ID:SaCHRSCr.net
感想を聞かせてくれよ

641 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 14:43:07.32 ID:EQ+7aNd3.net
>>640
愛の渇きだった

642 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 16:37:26.07 ID:WNGF9Rg4.net
発達障害乙

643 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 18:29:22.99 ID:X4VU0MGy.net
鹿鳴館て三島は誰に感情移入して書いてんだ?
それが他の作品より分かりにくいような…

644 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 19:24:40.55 ID:X4VU0MGy.net
ドナルドキーンが鹿鳴館を三島の最高傑作と言っててワロタ

645 :吾輩は名無しである:2017/01/04(水) 20:50:23.23 ID:EQ+7aNd3.net
愛の渇きだなw

646 :吾輩は名無しである:2017/01/05(木) 01:24:23.06 ID:ciwLcprU.net
文学板一の馬鹿スレ

647 :吾輩は名無しである:2017/01/06(金) 08:38:01.14 ID:UIjo+WYn.net
「からっかぜ野郎」でも、アマゾンプライムで見るか

648 :吾輩は名無しである:2017/01/06(金) 14:30:28.70 ID:benaPuLc.net
三島は演技が上手いよね。
sのまま続けてれば、名優になれたのにね。

649 :吾輩は名無しである:2017/01/07(土) 07:48:59.06 ID:qaHsC25G.net
すべてが演技みたいな人だし

650 :吾輩は名無しである:2017/01/07(土) 10:31:53.04 ID:BcUGppiL.net
僕と同じ三島好きの方は、以下の訳の分らない出来事を調べてください。

バブルの頃「週休4日制の会社出現!」とか「休みの多い会社!」と
報道された鳥取市のリコー工場にアルバイトに行った。僕達アルバイトは週休1日制だった。
僕は不真面目に働いて辞めた。
「休みの多い会社!」から僕のアルバイトでの「休みの多い」不真面目な勤務態度の悪い噂が世間に流れたようだ。

その後、僕は他の工場に就職して真面目に働いていたら
「週休4日制の会社」「休みの多い会社!」での、アルバイトの僕の「休みの多い」勤務態度の悪い噂に対して
就職先での僕の仕事を休まない真面目な勤務態度が、「休みの多い会社!」対する”報復”
というデマが発生したらしく就職先を解雇されたらしい。

詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


651 :吾輩は名無しである:2017/01/08(日) 12:18:03.55 ID:DV6gAeT6.net
それなら「愛の疾走」がいいぞ、諏訪湖で漁をしている貧しい青年と、最先端のカメラ工場のIBM室で働く清純な娘の純愛物語だ。

652 :吾輩は名無しである:2017/01/08(日) 14:40:45.85 ID:nzkrc1nP.net
なぜか幻の湖思い出した
あれ三島好きそう

653 :吾輩は名無しである:2017/01/09(月) 22:17:36.67 ID:qqGp+tgT.net
愛の渇きだろ

654 :吾輩は名無しである:2017/01/09(月) 23:35:07.81 ID:7DULXtli.net
知り合いの30代は、
オナニーは毎日、普段のセックスでも、4,5回戦くらいまでやるそうだ
年間1000回くらい射精してるらしいが、
そのうち、衰弱死するんじゃなかろうか

655 :吾輩は名無しである:2017/01/11(水) 08:40:56.39 ID:2UgGiKjy.net
篠山の撮った「男の死」を見たいな

656 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 10:58:44.19 ID:/Hj8Ya8A.net
三島が死去する9カ月前の1970年2月、英国の翻訳家と対談した録音テープが見つかったことが分かった。「放送禁止」扱いでTBSに保管されていた。

対談で「平和憲法は偽善です。日本人に死ねと言っているんですよ」「僕の欠点は、小説の構成が劇的すぎること。ドラマティックでありすぎるが、抑えられない」などと、政治や文学へのスタンスを述べていた。
TBSは、12日の「Nスタ」と「NEWS23」で放送する。

657 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 11:15:15.03 ID:e0v7OB67.net
>>656
1時間半だかの録音のようだから、ぜひすべてを放送して欲しいね。
特別番組の予定はないのかな?

658 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 11:48:50.76 ID:3NCyBJXR.net
やはり単なる精神疾患男だったようだね
「死が肉体の外から中に入ってきた」
これで明らかになったね
前々からずっと三島は精神疾患だとは思ってたけど、この一文でハッキリした

659 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 11:52:36.76 ID:3NCyBJXR.net
精神疾患になったことがない人は 「死が肉体の外から中に入ってきた」がどういうことか分からないだろうけどね
けどまぁいい歳こいたオッサンの言葉としては恥ずかしいね

660 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 12:15:25.25 ID:Nng7gwsA.net
>>658
お前と一緒にすんなカス

661 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 12:28:16.90 ID:3NCyBJXR.net
>>660
オマエはマトモな人間だから気付かないだけだよw
頭のおかしい奴はすぐに気付くw

662 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 12:59:39.28 ID:e0v7OB67.net
死を覚悟した、ということを比喩で表現しただけにも見えるけどな。

精神病云々については、わからない。

663 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 14:34:09.60 ID:9MBkDS5a.net
中二病は切腹って響きに騙されるのかな?
単なる自殺で最低な人間だよ

664 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 15:22:14.57 ID:k/6a0NTz.net
東大全共闘との2時間半にわたる討論もTBSが映像を記録しているらしいから、そっちが見たい。

665 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 15:35:15.57 ID:e0v7OB67.net
>>664
youtubeに上がっているのは、別の映像なのかな?
いろいろなフォーカスからの映像が見られるのはいいことだ。

666 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 17:29:58.11 ID:g4MG6PBq.net
大した映像じゃないよw

667 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 18:33:00.30 ID:e0v7OB67.net
>>666
youtubeの映像?
会場からの学生の発言には、聞き取りにくいところがあったけど、三島の発言は十分聞きとれたと思うんだけどな?
それとも、あの集会自体がたいしたものじゃないという意味?

668 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 18:52:48.83 ID:xjVv0v2l.net
三島由紀夫「平和憲法は偽善。憲法は、日本人に死ねと言っている」 TBSが未公開テープの一部を公開・放送
産経新聞 1/12(木) 18:44配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000548-san-ent

◯自身の小説について
 三島「僕の文学の欠点は、小説の構成が劇的すぎることだと思うんです。
ドラマチックでありすぎる。どうしても自分でやむをえない衝動があるんですね。大きな川の流れのような小説は僕には書けない」

◯自身の作品について
 「僕は油絵的に文章をみんな塗っちゃうんです。僕にはそういう欠点があるんですね。
日本的な余白がある絵ってあるでしょう。それが僕は嫌いなんです」

669 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 18:59:42.03 ID:vBCxIsu/.net
新たなものが出てきたね
やっぱり三島先生がナンバーワンってはっきりわかんだね(ニッコリ

670 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 19:39:13.07 ID:rZPh78EM.net
(お、Jか?)

671 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 21:53:04.94 ID:a+tMW8cC.net
愛の渇きだろw

672 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 22:37:19.00 ID:/IcVZZAj.net
三島「小説よりも行動の方が分かりにくいんだ、という自信がある。僕が死んでね、50年か100年たつとね、ああわかったという人がいるかもしれない。それでも構わん。
   つまりね、生きているうちは人間はみなピエロなんです。ひとつの役割をね、パペットプレーを強いられているんですね」

673 :吾輩は名無しである:2017/01/12(木) 22:40:17.23 ID:Zp0clTyt.net
俺は30年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを

674 :吾輩は名無しである:2017/01/13(金) 00:52:48.62 ID:Xkjkof0d.net
三島なら作品で使うような表現を声に出してあらわすことぐらいわかるだろ

675 :吾輩は名無しである:2017/01/13(金) 00:59:39.70 ID:VyDDbc14.net
>>665
you tubeに上がっているのは、あくまで一部分。
本当ならTBSが全ての様子を記録していて、映像が社内に保管されているらしい。

2000年に角川文庫から出版された「三島由紀夫VS東大全共闘」で、当時のメンバーがそれに触れている。

676 :吾輩は名無しである:2017/01/13(金) 06:18:25.32 ID:Pmw474Qh.net
★天皇を虐待して下痢便を漏らす安倍の正体


・事務所は、パチンコ事業を展開する在日韓国人のビルを賃貸
・安倍の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
・地元にはコリアタウンや韓国人商店街もある
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
地元下関の釜山門
http://img01.ecgo.jp/usr/fukurakusya/img/110827120519.jpg
週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg
在日と飲食
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
合同結婚式に祝電
http://i.imgur.com/Fuk1Oqi.jpg
統一教会の雑誌の表紙を飾る安倍
http://livedoor.blogimg.jp/matrix_zero1/imgs/0/f/0f596e0c.jpg

自民党議員 平井卓也(自民広報担当)
統一教会系の学生運動をFBで支持
https://www.facebook.com/hiraitakuya/posts/1429973593695274
魚拓 http://archive.today/GtBqz
統一教会とUNITEの関係
http://i.imgur.com/vyGAR04.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChNGZrhUUAA2ief.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg

祖父の岸伸介と握手する文鮮明
http://blog-imgs-82.fc2.com/c/y/r/cyrus2/CIA-Kishi-Abe-Mun.jpg
勝共連合の集会に参加する父の安倍晋太郎
https://pbs.twimg.com/media/B9cVBQlCAAAt0jA.jpg

677 :吾輩は名無しである:2017/01/13(金) 15:41:23.97 ID:PTu1oJdF.net
三島由紀夫 未発表の肉声テープ発見!
https://www.youtube.com/watch?v=Uq2xCQE4kug

678 :吾輩は名無しである:2017/01/14(土) 07:31:10.26 ID:qXHVB8MF.net
>>676
政治を知らないやつって、こういうデータに意味がある、とか考えるんだよな。
現在自民党がどの宗教団体と連携してるか、考えたことがあるのかよ(笑

選挙で勝てる票をもらえるなら、拝火教とだって仲良しになりたいと思うぜ。

679 :吾輩は名無しである:2017/01/14(土) 13:38:17.29 ID:NBVk34zo.net
>>678
意味はあるだろw
政治というのは、つねに、特定の利益集合を代表している。
特定の集合の利益を実現するのが政治だと言い換えても同じだ。

680 :吾輩は名無しである:2017/01/14(土) 17:57:38.73 ID:UH+KOO6s.net
>>678
アベノミクスは原油価格が安くなったから成功して見えるって視点と
竹中平蔵がどんな人間かってのを組み合わせるのが一番スマートよ

681 :吾輩は名無しである:2017/01/14(土) 19:07:15.94 ID:Q0cV6ANL.net
しかし三島の話題となると新聞は一面くらいさくんだな
いまだ人気作家なのかな

682 :吾輩は名無しである:2017/01/14(土) 20:52:49.69 ID:yOBvoM2G.net
>>681
日本会議の意向だろうw

683 :出来そこないのコントを魂消(たま)げたという幼稚な男たち:2017/01/15(日) 00:16:19.69 ID:9NknC/s5.net
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28494691.html
1970年昭和45年11月14日午後、
三島由紀夫、森田必勝、小川正洋、小賀正義、古賀浩靖の5人は六本木のサウナ・ミスティで会合。
決行の11月25日に檄文と5人で撮影した記念写真をNHKとサンデー毎日の記者に渡す事を話し合う。
TVと週刊誌を祭りの宣伝に利用しようという打ち合わせである。
翌15日、週刊読売の特集に対する電話インタビューで死に方について、「文士でなく、武士のいさぎよい死を!」と答えている。

そしてこの後「三島事件クルクルパア説」を決定付ける三島由紀夫の行動が明らかになっている。
この後三島は横浜の有名な刺青師彫錦こと大和田光明氏に、牡丹と唐獅子を彫ってもらえないかと電話したのである。
ズッコケである。

天皇主権、憲法改正をいかに檄文に盛り込み、いかにこの騒動の出し物をTVと週刊誌を使ってチラつかせるかというセコい打ち合わせをした翌日、
ヤクザ映画見過ぎの影響モロ出しの行動である。

背中に中華丼もどきの柄を彫って自衛隊に斬り込む高倉健になろうとしたのである。
三島の生涯を詳細に追った『三島由紀夫の生涯』の中で安藤武氏はこの刺青依頼電話を
「東映映画の見過ぎか三文役者の行動」と断じ「仮に刺青が完成していたら森田必勝にはどう詫びたら申し開きがつくのか」 「自決後の誹謗中傷は想像を絶したであろう。」と言っている。

完成しなかったのは大和田氏に1週間や10日で完全な刺青は出来ない、と断られたからだ。
ただのオバカである。

三島事件の檄文が「幼稚なマザコン男の論理」丸出しだった理由は安藤氏が嘆くように刺青が完成していてもいなくても充分にわかろうというものである。
三島のズッコケ心中を未だに「衝撃だった」と大真面目に語る男たちがいる。
右翼だけではなく左翼にもいる。
三島事件、
衝撃は、この出来そこないのコントを魂消(たま)げたという幼稚な男たちの存在の方である。

684 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 00:22:04.07 ID:YVa1senQ.net
>>654

685 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 01:27:46.08 ID:GcLONrFo.net
思想は文体でしか表現できない
川端康成のような(論理的)飛躍は出来ない
中篇しか書けない、大河小説のようなのは無理だ

とは貴重な発言で実際そうだろうね
改憲論などではなくこのあたりの発言をもっと聞きたかった
ああいう死に方をしたから政治的文脈のみで語られるけどまずは作家だから
あの自殺劇も「憲法の与える精神への悪影響」に対する
文学的応答というのが根幹にあるわけで
しかしあそこまでやれる人はいないな
そのあたりは本当に感心する

686 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 05:55:10.65 ID:RsKuCFHp.net
松本清張が何かのインタビューで言ってたよね
三島は人生経験が未熟であったと
三島のほうは松本清張をバカにしてたし、あんなの小説じゃねー、て散々やったな

687 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 10:28:03.84 ID:TzDCZmqP.net
我々は書かれたものを鑑賞すればいいだけ。
ミーハーのゴシップネタは芸能関係の板でやれば?

688 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 11:20:44.81 ID:6qxjkoDB.net
>>686
いくつかの清張の作品は、いくつかの三島の作品を凌駕する。
三島の戯曲は優れているが、小説家としてはたいした作品があるわけではない。

689 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 13:52:05.11 ID:gHoGNYGy.net
自害する2年前、三島は過激な政治デモの活動の渦中、狂奔していた。弟の平岡千之が勤めている外務省の庁舎に飛び込んだことがある。このときの兄を見ていた平岡千之の言葉が三島の一番深いところを言い当てているとしか思えない。

・・・・・

昭和43年10月21日、反戦デーのデモは数百人の負傷者と逮捕者を出した。
騒動は新宿を初め国会周辺や六本木、銀座などの各地で起こり、東京だけで769名、全国では1300人をこえる逮捕者を出した。

三島は『サンデー毎日』の記者に変装して現場にいた。三島の関心は左翼の使用する武器がエスカレートしているかどうかを観察することにあった。
三島は新宿区内の大通りから正午過ぎまで包囲されていた首相官邸までの道筋を、多数の学生暴徒の後を追って一進一退し、暴発の現場を観察してはノートに書きとどめた。
三島はもっと眺めのよい場所を得ようと街路を走り抜け、弟の千之が勤めている外務省の庁舎に飛び込んだ。

千之はたまたま庁舎ビルの最上階にあるカフェテリアで昼食中だったが、三島は防水服に長靴、戦闘用ヘルメットと記者腕章といういでたちで、おまけに弁当まで用意していた。
千之は兄の身なりと、その論評によれば「はるか路上の活劇への子供じみた興奮状態」とに辟易させられたそうである。いくら防水服とヘルメットをぬぐように言っても、三島は聞き入れず、ガラス窓に顔をおしつけていた。

ウェイターが来たが三島は手を振って、弁当を開いた。千之はこれまで三島が冷飯弁当に軽蔑以外を示したものをみたことがなかった。
が、三島はうまそうにそれを平らげ、眼下の首相官邸を眺めながら、「こんなうまいものはないぜ」と大声でいった。

千之がいうには、「兄は騒乱と身支度と冷飯で、新しい玩具をあてがわれた子供みたいだった」のである。千之の見るところでは、生涯最後の数年間に渡る三島の政治へのかかわりは、すべて一種のゲーム遊びであった。
「兄は戦争ごっこをしていただけですよ。子供の自分にさせてもらえなかったから、特別興奮していたんでしょう」

690 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 14:28:58.06 ID:gHoGNYGy.net
>>687
書かれたものを鑑賞すればいいだけ、っても
三島のウンコシッコ鑑賞だけじゃなぁ・・・


果たし得ていない約束 恐るべき戦後民主主義
(昭和45年7月7日 産経)より抜粋

 私の中の二十五年間を考えると、その空虚に今さらびっくりする。私はほとんど「生きた」とはいえない。鼻をつまみながら通りすぎたのだ。
(中略)
 この二十五年間、認識は私に不幸をしかもたらさなかった。私の幸福はすべて別の源泉から汲まれたものである。
 なるほど私は小説を書きつづけてきた。戯曲もたくさん書いた。しかし作品をいくら積み重ねても、作者にとっては、排泄物を積み重ねたのと同じことである。その結果賢明になることは断じてない。そうかと云って、美しいほど愚かになれるわけではない。
(後略)

691 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 14:59:32.23 ID:aZt8G8BC.net
まぁ、病気を装って兵役を免れた三島だしな
松本清張はちゃんと戦争に行ってますから

692 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 16:01:53.24 ID:gHoGNYGy.net
病気を装っただけじゃない
「仮面」でもさすがに書けなかった衝撃の事実

兵役検査には元官僚の親父・梓が立ち会っていた
即帰ときまり2人は小躍りして逃げ帰る
(倅・三島由紀夫)

そのコンプを後に他者転嫁
そりゃ折ふしピエロ化・通俗化させなきゃ成り立ちませんよ

693 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 16:09:42.28 ID:gHoGNYGy.net
兵役検査=入隊検査

694 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 19:04:18.41 ID:UqnvPthF.net
この人のインタビュー見てると話し方が独特なんだけどアスペルガー症候群か?
こだわりが強いとことか規則を好むとか当てはまる

695 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 20:35:17.56 ID:i5femPRb.net
愛の渇きだからなw

696 :吾輩は名無しである:2017/01/15(日) 22:44:18.55 ID:vHSwh83a.net
youtubeにドキュメンタリー番組があったけど、まだあるかな?
三島ファンが激怒するような内容だったよな確か

697 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 16:14:15.05 ID:LICatcG+.net
三島は自分は長編が書けないと自任していたらしい。長編はゾウアザラシのような
もんだと書いていたが、三島はゾウアザラシは嫌いだろう。三島は、
劇→短編→長編、という位置づけか。近代日本の最高の長編作家はハルキか。

698 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 16:34:26.43 ID:7Q59rzpj.net
>>697
長編が世界的名作になってるのに
何言ってんだ

699 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 17:40:06.49 ID:GwWuz+D6.net
豊饒の海なんて大河小説でしょ
春樹は最高ではないでしょ

700 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 17:55:09.69 ID:GwWuz+D6.net
>>696タイトルは何ですか

701 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 18:54:23.78 ID:fFnUMd+u.net
>>698
三島の世界的な名作って、なに?

702 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 19:18:44.54 ID:7Q59rzpj.net
>>701
金閣寺

703 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 19:20:46.08 ID:fFnUMd+u.net
>>702
ああ、なるほど、いい作品だね。
三島は実話をもとにすると、いいのを書くよね。
宴のあともとてもいい。

704 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 21:32:30.08 ID:LICatcG+.net
自分でストリーを考えるのが苦手だったんだな。劇もサド侯爵は澁澤龍彦だし、
わが友ヒトラーは歴史だし、朱雀家は大体元ネタがあるよね。

705 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 21:51:14.05 ID:fFnUMd+u.net
>>704
それも太宰と同じだよね。
なにからなにまで、太宰を追いかけてるみたいだ。
生活環境はあまり似ていなかったけど、最後は同じになった。

706 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 21:55:24.21 ID:NT8wXTR/.net
全集の付録のDVDを鑑賞したひといる?

707 :吾輩は名無しである:2017/01/16(月) 22:30:00.54 ID:aDLP4g6F.net
>>699
>豊饒の海なんて大河小説でしょ

それは微妙なところで
実際は連作中篇といったところで
それも第三部からおかしくなる

708 :吾輩は名無しである:2017/01/17(火) 18:25:35.98 ID:MK6BR6vs.net
三島は豊饒の海で大河小説を書こうとしたのではない、
大河でない大長編を意図したから輪廻などという奇策を持ってきたんだろう、
二十世紀においていかなる大長編が可能か、工夫がいるな。

709 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 00:58:13.67 ID:b/Ozwkhw.net
頭悪そう

710 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 17:38:16.75 ID:pBlOrJzP.net
長い小説=大河という前提自体がいかにも無教養な奴だな。
プルーストの「失われた時を求めて」を大河ロマンなどと言うかアホ。

711 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 17:59:51.16 ID:QxU9u0XM.net
罪と罰は大河(笑)

712 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 18:00:36.41 ID:dDligk+0.net
大河ってどういう意味で使ってるの?

生まれたときから死ぬまでみたいな、時間の流れを追った作品のこと言ってるの?

713 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 18:31:47.56 ID:yaYMqCqX.net
そうだと思うよ。

714 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 21:39:00.54 ID:UzPDYWly.net
国盗り物語は大河

715 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 21:53:26.96 ID:bf0+oFnY.net
豊穣の海を天人五衰まで読んだ
作中にやたらコカ・コーラが登場して飲みたくなっちゃった
海岸の空瓶、三保の松原の茶店、電光広告、ゴーゴー・クラブ、京都から奈良までの車中からの風景
コカ・コーラは現在の醜悪な日本の象徴なのかな?

716 :吾輩は名無しである:2017/01/18(水) 22:48:37.72 ID:yaYMqCqX.net
最新の流行だった

717 :吾輩は名無しである:2017/01/19(木) 00:24:24.93 ID:SI1clLHg.net
アメリカのポップの象徴

718 :吾輩は名無しである:2017/01/19(木) 09:45:44.77 ID:oSCmV/bs.net
コカ・コーラでモダン性、都会性を表したかったのか?ラムネやサイダーでは
ダサいから。

719 :吾輩は名無しである:2017/01/20(金) 08:11:06.71 ID:1lY96CEB.net
三島がコカ・コーラ社のステマをしてた可能性は?

720 :吾輩は名無しである:2017/01/20(金) 10:10:27.55 ID:Bq34nULX.net
ワロタ

721 :吾輩は名無しである:2017/01/20(金) 12:19:48.31 ID:tSqxg72W.net
ではこのへんで

722 :吾輩は名無しである:2017/01/20(金) 19:53:59.57 ID:ppL9ECs9.net
タレント作家みたいなもんだからな

723 :吾輩は名無しである:2017/01/21(土) 14:58:43.38 ID:6j60JNhr.net
愛の渇きだしな

724 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 03:10:44.38 ID:upsBag3G.net
愛と喉の渇きを潤すコカコーラってが
わははははははは

725 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 08:33:17.02 ID:ZtjkxRyO.net
文学板一の馬鹿スレ

726 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 09:33:25.46 ID:SdhI0lHh.net
馬鹿向け作家だから仕方ない

727 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 10:15:29.91 ID:wTsBouM9.net
それでも戦後最高の作家だがw

728 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 10:56:37.87 ID:uzabw/C7.net
優国 

729 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 11:15:10.64 ID:EV1mTPDX.net
>>727
戦後最高は、大江だよ。

三島は、Bランク。

730 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 15:41:13.47 ID:60ty11Ld.net
ナンバーワンではない、オンリーワンだ。

731 :吾輩は名無しである:2017/01/22(日) 21:46:19.50 ID:upsBag3G.net
難波湾ではない、大阪湾だ。

732 :吾輩は名無しである:2017/01/23(月) 07:54:11.81 ID:QUKiLIqf.net
難波湾ではない、難波津だ

733 :吾輩は名無しである:2017/01/23(月) 09:22:58.56 ID:MT82LB7B.net
三島の生まれは東京・・・

734 :吾輩は名無しである:2017/01/23(月) 09:43:36.66 ID:QUKiLIqf.net
本籍は兵庫県

735 :吾輩は名無しである:2017/01/23(月) 10:23:49.76 ID:MT82LB7B.net
三島は本人も両親も東京生まれ。
父方の祖父が兵庫の出身で、本籍はそこらしい。
本籍地というのは自由に決めることができるけど、三島の親も三島本人も面倒でそのままにしてたのかな?

736 :吾輩は名無しである:2017/01/24(火) 20:04:32.81 ID:GslN0cEq.net
東京以外の小説、けっこうある

737 :吾輩は名無しである:2017/01/25(水) 10:21:15.75 ID:PYVL/ZeZ.net
本籍地については昔から変な噂あるけどね

738 :吾輩は名無しである:2017/01/25(水) 10:33:34.00 ID:ZiuxwiKO.net
>東京以外の小説、けっこうある

国内向けの作家。
鷗外も漱石も藤村も荷風もハルキも、外国滞在体験があるのに三島は海外旅行した程度。
国際性の欠如、視野の狭さが時代遅れの国粋主義者になった原因。
ギリシャが好きならハルキのように一、二年暮らさなくちゃ。

739 :吾輩は名無しである:2017/01/25(水) 19:40:39.60 ID:PCuajYsq.net
は?じゃ谷崎や川端はどうなん?

740 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 10:32:27.90 ID:yxAAY5BF.net
谷崎や川端や三島が海外で人気があるのは舞妓や盆栽が人気があるのと同じだろうね。

741 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 12:31:41.85 ID:b+lUHudT.net
村上春樹だってどうしたって日本人が書いてるという前提で読まれてるよ

742 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 13:59:54.33 ID:FV1emLCF.net
春樹はポスコロとして読まれてると思う
ニューヨーカーの同種の作家群と近い

伝統文化と一旦切り離されたかのように見える
世界のエス二ティとかグローバルな感覚

743 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 20:37:40.66 ID:hG56QwBZ.net
村上春樹なんて顔からして2流作家

744 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 21:02:00.97 ID:3xN1iB53.net
>>743
顔の話になると、三島も歌を歌って逃げ出すだろうな。

745 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 21:21:02.96 ID:p2R5LJwI.net
>>737
>本籍地については昔から変な噂あるけどね


・湯舟川東部に鹿田の村はあったが、大洪水で字赤石より東側が決壊、川の流路が変わり、村全部が現在の場所へ移ったという。(角川日本地名大辞典)
・「波陀村、秦部在住の地なり」(七美郷名記)

もっとも平岡家は江戸後期に陰陽師蘆屋(芦屋)道満ゆかりの神吉村から
移住してきて平岡姓を名乗ったようだけど
神吉村の方もいろいろあるね

746 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 22:26:59.88 ID:plDeQbX+.net
くだらん話題。。。

747 :吾輩は名無しである:2017/01/27(金) 23:06:00.60 ID:FJg89PEy.net
村上春樹がニューヨーカーだとかグローバルだなんて思っているのは田舎者だけじゃないのか

748 :吾輩は名無しである:2017/01/28(土) 01:18:31.45 ID:vE5g5xU/.net
>>747
ニューヨーカーだと思っているのが
田舎者?イミフww

749 :吾輩は名無しである:2017/01/28(土) 02:47:46.51 ID:3aWW8YLn.net
それよりエスニティってなんだい?

750 :吾輩は名無しである:2017/01/28(土) 02:50:40.64 ID:3aWW8YLn.net
742はハルキストの願望だな
田舎で妄想するより実際世界を周り歩くといいよ

751 :吾輩は名無しである:2017/01/28(土) 09:19:37.00 ID:8uUu1KV/.net
谷崎や川端や三島……伝統産業
オオエ・ハルキ……グローバル企業

後者が認められているのは、グローバル化・自由主義化と連動している。
世界の傾向は、ナショナリズム・保護主義化にある。
ハルキの時代は終わる。

752 :吾輩は名無しである:2017/01/28(土) 11:01:35.49 ID:uPiEBeTQ.net
フィリピンの海と空
フィリピンのZambangaに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

753 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 02:22:07.82 ID:lkHr4hBP.net
この人って辞書を読んでたんだろ
俺も辞書読もうかな。読み終えたら見える世界が変わりそうだし

754 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 05:48:32.44 ID:sUPZYAzt.net
発見されたテープさっさと公開せんかい。ようつべにアップせんかい。どっかで聞けないか。

755 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 07:40:52.87 ID:Uj3hxtO0.net
>>753
自分は辞書オタクだよ
といっても手元に持っているのは50冊くらいかな
実家に大漢和置いてあるけど

読んでも世界は変わらなかったが
自分の国語力がいかに危ういかというのが分かった
それまでは読書趣味なので勝手な自信を持っていた
国語だけ全くの無勉で偏差値ずっと70近くあったし

756 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 11:25:26.04 ID:ljG1ED1p.net
>>755
辞書もまた誰かが書いている、ということは、忘れないようにね。

757 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 13:27:14.19 ID:6/GaSMpC.net
ほらっちょが現れた

758 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 15:51:44.52 ID:qiaFUgfA.net
>>756
それは勿論

759 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 17:40:59.49 ID:u++bStdG.net
>>754
それ次号の群像に載るらしい

760 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 17:43:23.04 ID:rIFgWLN7.net
『夜の向日葵』で

あなたはまるで偉い将軍が、自分の名誉のために息子の若い士官を犠牲にするのとおんなじことなの。

というセリフがありますが、このような物語をどこかで読んだ気がします。タイトル、分かりましたら教えていただけませんか?

761 :吾輩は名無しである:2017/01/29(日) 18:36:06.52 ID:ClXddYeI.net
>>760
物語ではないし自分の名誉のためかどうかは知らないが、乃木希典の逸話にはある。

自分の息子二人が戦死したので、「よく戦死してくれた。これで世間に申し訳が立つ」と言ったそうだ。

762 :吾輩は名無しである:2017/01/30(月) 20:34:02.01 ID:/6UAiAAd.net
朝日の日本会議源流取材記事で
三島事件で民族派学生運動が息を
吹き返したとあるな

生長の家の組織力に三島は
強力なモチを与えてそれが
安倍総理のブレーンになっているのだな

763 :吾輩は名無しである:2017/02/01(水) 15:24:04.84 ID:gLU0GQEn.net
三島がブラジルを舞台に書いた戯曲「白蟻の巣」の3月上演を前に、東京のブラジル大使館でトークイベントが行われた。招かれた講演者はそれぞれ「三島が書いたのは、ブラジルに強く魅せられたためだ」と語った。
3月2日から19日まで新国立劇場で上演される。演出は気鋭の谷賢一、出演は平田満や安蘭けいなど。

764 :吾輩は名無しである:2017/02/01(水) 18:49:56.39 ID:m6GcfVaq.net
>>762
三島もそうだけど、民族派とか右翼というのは、なぜ自分を失うことができるんだろう?
天皇であれ民族であれ、実在とは無縁のただの幻想なのに。
自分を失うことが他の人のため、とか本気で思ってるんだろうか?

そのわりには、民族派も右翼も、他者を否定して自分の考えをごり押しするし、酷いのは私利私欲で金に執着してる。

765 :吾輩は名無しである:2017/02/01(水) 19:11:56.70 ID:Uaqvai60.net
一番激しくやってるのはイスラム原理主義

766 :吾輩は名無しである:2017/02/01(水) 22:19:02.71 ID:O0yIm3+k.net
イエーイ!

767 :吾輩は名無しである:2017/02/02(木) 14:28:19.25 ID:/Gf3cWBL.net
そりゃ三島だからなwイメージに生きてる

768 :吾輩は名無しである:2017/02/02(木) 22:13:21.10 ID:IFl/fQ5c.net
ヌーディストの集まりとか裸に近い状態で生活を営む民族とかは、女の裸見ても何とも思わなくなるそうだ
下着とか裸なんてのは隠したりタブーとするから価値があり、見たい欲求が出てくるものであって、日常的になると
無価値になりどうでも良くなるのだろう。盗撮とか下着盗とかもそういう社会や状況下なら激減するのだろう

769 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 03:35:14.73 ID:6/dKioLC.net
   
節義をふりかざす者は、必ずその節義のためにそしりを受ける。
道学をふりまわす者は、いつもその道学のためにとがめを招く。
だから君子は、悪事に近寄らず、よい評判も立てない。
円満なおだやかな心ばえこそが最上の生き方である。
(菜根譚)

770 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 03:41:23.10 ID:aCLBpNKe.net
最高だぁ!

771 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 08:30:31.78 ID:Hn3gYadZ.net
東洋の理想は
硯のように静かに鈍く生きること

三島はそれを理解できなかった
近代の喧噪に興奮して死んだ

772 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 09:46:46.46 ID:vsyG34Pr.net
出久根は古書店を営んでいた思い出をエッセーに書いてる「三島が読みたいと、青年が来ました。ぱらぱらとページをめくり現代語訳はありませんか?」三島文学も、「源氏物語」と同じ古典なのか・・・

773 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 09:59:01.74 ID:vsyG34Pr.net
中谷美紀が舞台「黒蜥蜴」(来年1月、日生劇場)に主演することが決まった。

三島が残した傑作戯曲の一つと称されている。中谷が演じるのは、美貌の女盗賊。明智小五郎(井上芳雄)と耽美と闇の世界を繰り広げる―
経験こそ少ないが、初舞台の「猟銃」で紀伊国屋賞や読売賞など、舞台女優としても高い評価を受ける。
「耽美的でありながら分かりやすいことが魅力」と語り、「三島さんが巧みに描かれた文章を表現することは、容易なことではありませんし、大きな劇場で演じることにも逡巡したのですが、心が動いてしまい決めました」と明かした。

英国人演出家のルヴォー氏とは初タッグ。井上とは、主演した連ドラ「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」以来の共演。

774 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 10:01:49.41 ID:vsyG34Pr.net
CS放送「TBSチャンネル2」では、三島原作ドラマ「剣」を7日(火)午後7時から放送する。五輪イヤーの1964年5月8日にTBSで全国放送された。
純粋な剣道部主将を26歳の加藤剛がさわやかに演じ、脇に故蜷川幸雄を配した青春ドラマ。三島がその前年に著した小説をいち早くTV化したものだ。

775 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 10:19:17.73 ID:vsyG34Pr.net
30代の演出家3人が、新国立劇場で3月〜5月、昭和30年代の作品にそれぞれ挑む。
三島による戦後の空虚感が色濃い「白蟻の巣」、公房が戦争責任を独自の視点で扱う「城塞」、千禾夫が戦争の傷跡残る長崎を詩的に描いた「マリアの首」という3作品。

「白蟻の巣」に挑むのは、谷賢一さん
狂信的な愛国主義者ではなく、理知的な分析をした人なんだという点に感銘を受けました。もちろん劇作家としていい作品をたくさん残しているんですが、日本の文化を問い直すような作業ができたらいいと思います。

776 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 17:18:13.90 ID:NfbEV+87.net
三島文学の話をいい加減にしよう。

さて、この人通俗小説って読む価値あるのかい?

777 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 17:31:21.28 ID:mcXuyJg2.net
通俗小説の話はやめてまじめな文学の話をしよう

778 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 17:37:41.88 ID:cOyN6aWP.net
>>776
何言ってるかわからない

779 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 17:54:26.60 ID:cOyN6aWP.net
三島由紀夫がイケメンかイケメンじゃないか判定しよう
同世代の文学者の中ではイケメンだと思うけど

780 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 18:02:42.63 ID:XLaKioV7.net
通俗小説ねえ、「月」かな

781 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 18:46:20.45 ID:qdIIYa2d.net
>>779
君の視力に問題があるのか、君の審美眼に問題があるのか・・・

いや、君の、イケメンの定義に問題があるとみたほうが良さそうだ。

782 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 18:50:52.60 ID:9uVkA5va.net
むしろ通俗小説だけがギリギリ読めるラインのものがある

783 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 19:30:09.69 ID:0p5E6B/Z.net
純文学はむずかしくてよめまてん

784 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 22:01:42.44 ID:mcXuyJg2.net
通俗小説でもなく、純文学でもなく、中間小説がいいな、美徳のよろめき、とか。

785 :吾輩は名無しである:2017/02/03(金) 22:16:19.53 ID:aCLBpNKe.net
イエーイ!

786 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/03(金) 22:24:20.38 ID:FjqdOP16.net
純文学が難しいのではなく慶応女子高の国語が難しいわけ。

787 :吾輩は名無しである:2017/02/04(土) 17:07:50.07 ID:X/FAd/vv.net
愛の渇きだな

788 :吾輩は名無しである:2017/02/04(土) 18:20:33.30 ID:4GhlAvmC.net
アスペ

789 :吾輩は名無しである:2017/02/05(日) 12:17:08.06 ID:p2qnVo56.net
三浦は91か・・・同じ年だな

790 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 02:58:02.33 ID:4n0iRY/Q.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

791 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 07:14:52.66 ID:6eMMeqZA.net
三島の通俗もので読む価値あるのって何?
午後の航洩と青の時代はつまんなかったが。

792 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 09:41:36.79 ID:I/ddCVoi.net
>>791
戯曲。

793 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 10:22:21.82 ID:BayCyGr5.net
戯曲はただ読むのか
それとも舞台を見ておいて脳内再生するのか
本で戯曲読むのはよくわからん

例えば
シェイクスピアは当時の語彙に触れるのが
面白いんだが読み物として没入感があるかといえば
それは薄い

794 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 10:48:57.03 ID:MDu8p0+d.net
青の時代つまんないの?

795 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 10:57:15.14 ID:6eMMeqZA.net
後半からが盛り下がってしまう。
あと、戯曲以外のを勧めて欲しい。
戯曲は嫌いだから。

796 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 11:15:45.31 ID:I/ddCVoi.net
>>793
実は、戯曲と舞台は無関係。
舞台のための戯曲ではあっても、まったくの別物。
戯曲は、独立した文学作品として読むべきもの。

797 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 11:32:15.88 ID:MDu8p0+d.net
>>791
潮騒しか思いつかない…

798 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 11:36:34.81 ID:MDu8p0+d.net
最近はやってる命売りますとかレター教室でいいんじゃね?

799 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 11:45:37.28 ID:LDH4dGZh.net
天人五衰が良い

800 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 11:46:35.90 ID:y2UrowGX.net
800

801 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 14:53:40.84 ID:6eMMeqZA.net
つみんなありがとう。
でも収穫はないということが解った。

802 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 14:56:04.70 ID:6eMMeqZA.net
みんなありがとう。
でも読む価値あるものは無いということは解った。
やっぱ小説家としての能力ではないとこで有名になってしまったんだな。

803 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 15:02:31.89 ID:RqCAgPly.net
そういう言い方はどうかなと思うよ
三島由紀夫があなたの感性に合わないだけだと思うよ
自分は太宰治がどうしてもダメだし
人には合う合わないがあるんだよ
本当に下らない作品ならば何十年も売られたりしないよ

804 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 15:07:23.77 ID:LDH4dGZh.net
中学生くらいの精神年齢だと三島由紀夫あたりにマウティングしたくなりがち

805 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 16:13:13.51 ID:6eMMeqZA.net
>>803
ごもっとも。
で、お勧めお願いいたします。

806 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 16:25:08.31 ID:DBnw/2li.net
有紀子どうしてるかな。返信はいらないけど。

卒業アルバム学術 ディジタル
 アーカイブ版とか作ってもすよ。またどうにかのぞいてね。

807 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 17:04:37.06 ID:845ebBDT.net
話が通じてなくてスゴい

808 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 17:12:21.45 ID:DBnw/2li.net
猫がクラブでブッサブッサと 体育会ツブッス とつぶやく

809 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 17:13:25.20 ID:DBnw/2li.net
bus t stop bra let it go!

810 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 17:57:58.70 ID:RqCAgPly.net
>>805
今は無理に読まなくていいと思うよ
映画や本や何にでもいえる事だけど、数年後に見直したら
感じ方が変わってて感動したり何にか感じたりする事もあるからね
もちろん何年たってもひびかない物もあるよ
二度と読まなくても良いし、数年後にふと読み直してみてもいいし
特にひびかないならば今は無理して読む事はないよ

811 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 18:34:06.88 ID:DBnw/2li.net
猫バスに乗られなくなってから久しい。

812 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 18:50:43.22 ID:6eMMeqZA.net
>>810
何か勘違いしているみたいなので
言葉が足りなかった。
三島の所謂純文学と言われている物はそれなりに読んでいる。
金閣寺、仮面の告白、豊饒の海4部作etc.
ただ、あまり共鳴もしなかった。
つまりは名前先行の作家と思った。

だからこそ、三島本人もコメントしているように純文学だけでは食えない、
ならば、その大衆文学で食えたもの、面白いものを教えて欲しいとコメントしただけなのだが。

あとね、あなたもかなり偏見があるね。
俺も太宰は好きではないが、だから故逆にかなりは読んだぜ。
好き嫌い以前に読みもしないで嫌いってのはガキのみにしか許されることだぜ。

そんな君に、俺は三島の大衆文学のお勧めを聞きたいな。
まあ、潮騒だか朝潮はガキのときに読んでるので結構だがな。

813 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 18:54:53.79 ID:DBnw/2li.net
金閣寺新幹線のぞみバリケード焼死事件。

814 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 18:56:05.45 ID:845ebBDT.net
変な奴

815 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 18:59:14.84 ID:DBnw/2li.net
恋の奴婢か。

816 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 18:59:16.83 ID:6eMMeqZA.net
>>810
ちなみに日本人作家で俺が本当に好きなのは
@夏目漱石
A芥川龍之介
B内田百
C川端康成
D特にいない
である。

817 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 19:20:00.14 ID:RqCAgPly.net
>>812
自分はね、今は無理して読まなくていいのでは?って意見
まあ突き詰め方などは人それぞれだから自分の好きにやったらいいよ

太宰治は読んで、間を空けて読んでも今現在もダメだって事だよ
未来はどうなるか分からないけどね

どれを読んだらいいか?って人に聞かずに
あらすじなんかを自分でしらべて読んだ方がいいと思うんだけどね
昔人に聞いて読んだ本はあまりピンと来なかったのが殆どだった
だから自分で調べて読んでピンとこなければ今は読まなくて良いと思うよ
何年たってもピンと来ない物は来ないし

ま、これは自分のやり方なんでね
あなたはあなたに合ったやり方でいいと思うよ
自分は人にこれ読んでみてとかすすめないので
おすすめはしませんよっ(^_−)−☆

818 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/06(月) 19:26:44.35 ID:DBnw/2li.net
猫か。草間蔵。樽呑みしてんだろうな。

819 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 19:32:11.12 ID:9If6Dun+.net
>>812
素人なのに、好きでもない本を無理やり読む理由がわからない。

読まなければいいし、つまらない感想を記すこともあるまいw

820 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 20:47:46.83 ID:KoQIP5s6.net
 読む価値があるとかないとか。内蔵される問題や主題に一向に言及せずに
そういう抽象的な感想に走るのが如何にも2ch.なんだなw

 一体そこで何が問題視されているのかが読めていたか。

 それこそが問題であり、そこが視えてないのに「読む価値ない」も「ある」
もある筈がないんだが。その議論もないまま結論が決まって行くのが所詮
無責任な匿名批評でありネット文化のお粗末さの特徴な訳だ。

 戦後社会に於いてそこでの貨幣価値の相対性にすべて回収されていった
ことへの視線と異和が「金閣寺」から晩年の思想的傾向まで一貫している。

 観光名所と化し、そこで金閣がかつての絶対的美を喪失したそのときに
主人公は絶対的美とは己の脳裏のイメージにしかないと悟り、放火し焼失
させる。

 最終的に自己の文学作品や業績でさえが嫌悪の対象になっていき、あの
文学が最後は「男の涙」「益荒男」と言う辞世の句に収斂する驚異の変貌
がある。

 この変貌ぶりはしかし、根底に戦後社会とそこでの相対性の文化や
市場原理への異和から発しており、戦後社会の風景の一部となった自己への
否定から発している。三島からすれば一貫性はあったに違いない。だが
周囲からすればやはりこの変貌は驚異でしかない。

821 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 20:49:56.02 ID:KoQIP5s6.net
820つづき

 天皇は現人神でなければならぬと言ったその発想も、
日本文化の根底であるはずの天皇制を護持せねばならぬとした発想も、
結局はあの「金閣寺」と一緒で、超絶的な美の中心を相対性のイデオロギー
に浸透させずに死守せねばならないという一心だったのだろう。

 したがって三島の美にたいする意識は文学から思想から貫通していると
言える。

 かつて小林秀雄が三島と対談した際に「並はずれた恐るべき才能」
「過剰な故一種魔的になってくる才能」「才能があり過ぎるとヘンな力が
現れてくる」と意味深な感想を伝えているが、小林の感想は実は三島の
この時にはまだ顕在化してはいなかった晩年を予想しているかのように
視える。

 したがって日本社会の近代化をどう視るかという問題に三島は深く関わって
くる。あの嗜好も、天皇も、晩年の変貌も結局は戦後社会とそこでの西欧化
への異和から発する。それが解決されていない内は三島の文学や思想は
いつまでも復活していくだろうし、生き残るということが言えるだろう。

822 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 21:07:03.58 ID:9If6Dun+.net
>>821
三島本人は、時流が左翼だから自分は天皇を持ち出した、と言ってるけどね。
そうすると、時流が天皇崇拝なら、マルクスを推戴したかもしれない。
その程度のことじゃないかな。

823 :吾輩は名無しである:2017/02/06(月) 22:22:58.30 ID:6+r+yxcC.net
長レスの割に内容がないなー
言い回しはそれっぽいがただそれだけw

三島の薄っぺらさが移ったか

824 :吾輩は名無しである:2017/02/07(火) 13:17:13.61 ID:UQH54cZZ.net
今日発売の群像に三島の未公開インタビューが載ってるよ

825 :吾輩は名無しである:2017/02/07(火) 16:58:12.93 ID:/Oq9R8fw.net
長文レスうぜえ

826 :吾輩は名無しである:2017/02/07(火) 18:08:10.25 ID:iClO0B5e.net
効いてる効いてる

827 :吾輩は名無しである:2017/02/07(火) 18:15:31.97 ID:ghm0ktUA.net
金閣と仮面以外ピンとこない

828 :吾輩は名無しである:2017/02/07(火) 23:09:55.96 ID:A40LIMtd.net
 ここに書いてるのは学生が殆どなのかね。これはという意見はないね。
読んでは居るんだがどこを基点にすればよいのか掴めないのだな。三島におけ
る問題とは何かを考えるべきだな。三島が意識していた問題それと意識でき
なかったが体現している問題をね。そこまで行けるのも困難な人ならどうし
ようもないが。

 「ピンと来ない」とか書いてる人が居るが、作品を人は選ぶ、しかし
作品もまた人を選ぶと言うことを一考するべきだろうな。感応できない
としても、しかしそれはただ単に問題意識のなさや感受性の乏しさだと
言われればお終いなのだ。

 日々の生活の中で何を見つめ何を渇望しているのかが、読書では基点に
なる。その読者が何も内省もせず生活する輩なら感想など出てきようはない。
またそれは作品のせいでは毛頭ない。

 「効いてる効いてる」て何だこいつはw心理的な苛めで弱ってる奴を
見つけ快感を見出すことしか神経が回らなくなった完全な病人だなこいつは。
自分の顔を一度鏡で視てみた方が良いな。自分を客観視したことが最近
ない人間だろう。出目金のように飛び出た片眼が上向きもう片眼が下向き。
鼻も唇もひん曲がっている。顔は両側から押し潰されたようにひっしゃげて
いる。俺が昔病院で見かけた交通事故の死者の顔だ。お気の毒に。

829 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 00:36:06.82 ID:tLR3VHh+.net
たびたびキチガイが来るな

830 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 00:44:18.82 ID:OHpnfk6F.net
>>828
そんで?w

831 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 02:17:27.68 ID:IlFILTpU.net
>>828はクソみてえな長文のくせに中身スッカスカで小学生の作文以下三文ラノベ以下だわw

三島の作品の核心らしいところって10代20代の美しい内に死にたいという夭折願望と破滅願望に尽きる。
大半の作品が、自分だけの死を死にたがる登場人物で構成されてて、盗賊然りそのロマンチシズムが醍醐味だわ。
三島を読みこんでない読者からは政治的な印象が先行して語られがちだが、
まず先に死にたさがあってその大義名分のために後から政治的な行動が伴った。

832 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 07:28:00.99 ID:hxUdPE8y.net
ガキの頃読んだ潮騒をジジイの今現在再読している。
最初だからかかなり読みにくい。
三島って文章へただろ?

833 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 09:29:27.13 ID:W2Npe1IC.net
潮騒が読みにくいなんて人がいるのか

834 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 11:54:00.36 ID:/P1CSdHg.net
僕と同じ三島好きの方はおかしな出来事の真相を調べてください。

鳥取市のテスコという工場に勤めていたらクビ。
あとでテスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでりコーに報復したのか?」
と身に覚えの無い質問をされた。
僕はこの3年前鳥取市のりコー工場にアルバイトに行っていたことがある。


どうも「僕が大手企業りコーに”報復”した」という僕本人に心当たりの無い話で
中小企業テスコを解雇になったらしい。

詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html
この出来事は相手側の妄想のはずなのに、僕側の妄想とされ精神病院に強制入院させられた。

---------------------------
鳥取市のりコー工場の非公認公式サイト
http://ricohmicro.tripod.com/ (社員ヌード掲載) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae5c431190e3f31632a433e597586e8a)


835 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 15:45:16.57 ID:b3m0OD9a.net
>>828
んでんでんで?wwwww

836 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 15:58:07.96 ID:YG24iQrg.net
>>828のキチガイ人気に嫉妬w

837 :学術文学者 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/08(水) 16:57:13.32 ID:laEJZf1R.net
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=bjork+complex&ei=UTF-8&rkf=1&oq=

よく書けてる。

838 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 17:56:51.67 ID:tLR3VHh+.net
>>835
>>836
愛の渇きだろw

839 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 18:16:43.68 ID:24BXYoPk.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

840 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 18:17:23.53 ID:24BXYoPk.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

841 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 19:55:26.11 ID:fgWNcltf.net
三島「近代能楽集」の「葵上」「卒塔婆小町」を、7年ぶりに美輪明宏の演出・美術・主演で上演する。3月26日〜4月16日、新国立劇場

842 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/08(水) 20:05:14.18 ID:laEJZf1R.net
ストロークす 逃げ馬。

843 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/08(水) 20:10:21.16 ID:laEJZf1R.net
孤狼。一匹狼。狼の群れ。うおー。100

844 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 20:12:14.34 ID:W2Npe1IC.net
2ちゃん一の馬鹿スレ

845 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/08(水) 20:14:38.33 ID:laEJZf1R.net
待歩 待受補 最先陣。

846 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/08(水) 20:16:09.17 ID:laEJZf1R.net
逮捕 最鈍足化。

847 :吾輩は名無しである:2017/02/08(水) 20:41:45.87 ID:ZN3Lacsz.net
コテまで妄想の真性か・・・

848 :吾輩は名無しである:2017/02/09(木) 04:14:46.74 ID:+TS5SOs6.net
>>821
この衒気むんむんのクソみたいな文章、小説家になろうで三島愛好家とほざいてた由羽とかいうやつの文章そっくり

849 :吾輩は名無しである:2017/02/09(木) 10:36:57.50 ID:mdWBuJDh.net
三島の大衆小説は読む価値あんまないな。
俺には

850 :吾輩は名無しである:2017/02/10(金) 17:19:28.16 ID:yAFwE7DM.net
鍵のかかる部屋と中世が好き

851 :吾輩は名無しである:2017/02/10(金) 19:25:29.19 ID:X1l/8IGq.net
すばるの「三島論」は、読み応えがあるぞw
「・・・間違いなく戦後最高の知性たる彼が、なぜ、あのような愚かな行為に至ったのか?」

852 :吾輩は名無しである:2017/02/10(金) 19:39:33.46 ID:pdGwapFB.net
>>851
なるほど、前提が間違っているのか・・・

853 :吾輩は名無しである:2017/02/10(金) 20:25:25.24 ID:f8p5g6ON.net
愛の渇きすぎるw

854 :吾輩は名無しである:2017/02/10(金) 23:30:53.61 ID:jnpc58iE.net
文学板一のバカスレ

855 :吾輩は名無しである:2017/02/11(土) 14:29:07.17 ID:atB+osxx.net
みんな三島由紀夫フレンズ

856 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 02:00:08.44 ID:P69afiua.net
>>841
これ、観に行ってみようと思う。
教養なくても分かるかな。

857 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/12(日) 09:31:56.20 ID:6SFLd7g1.net
https://www.youtube.com/watch?v=qiKOif0UKRM

ムハマンド シン 乾いた魔神(マガミ)

858 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/12(日) 09:35:05.88 ID:6SFLd7g1.net
渇いたエロス タナトス。

859 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 09:46:34.56 ID:VSROjGCg.net
>>831

 貴方は割合に良い事を書いてるんだが俺の意見もそう悪いものではないと
思うがね。>>820-821程度の読みさえここでは出てくることは稀だという
ことを思えば>>820-821は良い批評だよw

 それと「政治的」に引きつけての三島論というのも出てくる必然は当の
三島が作ったのだ或いは呼びこんだのだということを忘れるべきではないね。
「政治的」な三島論というのは三島論の一部として存立しうるしこの存立を
指弾などできないというのが俺の観方だ。ただし「政治的」な三島には
その他のすなわち美の問題やがくっついてもいる。よって「政治的」な部分に
限定するよりはその他の要素を付加させて読んだ方が三島の思想は理解しや
すいだろうというのも確かなことだ。

 それと>>820-821に戻ればここでは俺は三島の思想を政治的思想に限定して
はいない。文学的思想へも妥当することを書いている。絶対的美とは相対的
価値化することができないのであり、これはひいては美に限らない自己また
存在の本質にも該当する命題と言える。そこでこの対立は存在問題にも移行
して行く。

860 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 09:47:26.15 ID:VSROjGCg.net
859つづき

>>821
>したがって三島の美にたいする意識は文学から思想から貫通していると
言える。

 と俺はちゃんと書いているけどね。

>三島を読みこんでない読者からは政治的な印象が先行して語られがちだが、
>まず先に死にたさがあってその大義名分のために後から政治的な行動が伴っ
>た。

 これはそのとおりとも言えるが三島の特徴と云うのはその徹底的
に突き詰める性格の為、自己の資質から思想は発祥するにもかかわらず
資質に還元して終わりにはできない。むしろ資質と思想とを等価に、
両方を視界に入れながら論じるのが妥当だろうという点にある。資質と
文学と思想とを等価に立てるのが分かり易いだろうということだ。

861 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 10:43:48.75 ID:sqGTGNr0.net
切腹せずに、映画監督にジョブチェンジすりゃよかったんだ

862 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 11:11:20.83 ID:2jHuK0TB.net
たまたま文章上手い奴が政治運動に
のめり込んだだけ

それをリンクさせる批評ゲームなんて
いくらやっても時間の浪費

863 :吾輩は名無しである:2017/02/12(日) 17:15:00.26 ID:QH7cz5hI.net
「宴のあと」で野口が、お賽銭に万札入れようとしたかづに
「下品だからよしなさい」って怒るシーンがあるけど
これってどういうこと?

神様にお願い事するという神聖な領域でもお金に物言わせようとしたことがよくなかったってこと?
みんなが慣習に従って小銭を入れてお祈りしてる中、金持ちのかづがお札で出し抜こうとしたことが下品だった?

昔から信心深い人とかがたま〜に奮発してお札を入れることとかよくあったし
この辺を下品だと思う感覚がよくわからなかった

864 :吾輩は名無しである:2017/02/14(火) 20:14:02.17 ID:F2GMG4aK.net
金に潔癖だからなw

865 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/14(火) 22:45:13.48 ID:6JGcNOH+.net
客観美とウイスキー。

866 :吾輩は名無しである:2017/02/14(火) 23:46:07.96 ID:Q+vm9KNM.net
奥神鍋でファンスキー。

867 :吾輩は名無しである:2017/02/15(水) 16:59:53.35 ID:Ne2o4IqD.net
そもそも元大蔵官僚だから金の出し入れには五月蠅い

868 :吾輩は名無しである:2017/02/15(水) 18:16:20.46 ID:7CWHz+97.net
小説の中で登場人物が語ってることは作者の思想ではないよ

869 :吾輩は名無しである:2017/02/16(木) 00:04:12.86 ID:5GgxfWwY.net
彼に思想は無いから

870 :吾輩は名無しである:2017/02/16(木) 00:06:21.69 ID:pc84knJz.net
>>869
まあ、そうだね。

871 :吾輩は名無しである:2017/02/17(金) 09:55:27.72 ID:A3Z2UacQ.net
抜粋ディレクターズカット!蔵出し映像満載!28分3秒。一ヶ月限定、3月6日夜まで。総尺81分から21分ほどを抜粋しました。
音声のみですが、保有するインタビュー映像を加え、また決起にいたる背景として世情を伝える報道映像を補足しました。

使用映像
1958年2月13日「日本の百人」
1964年5月20日「現代の顔」
1966年6月16日「現代の主役」
1967年9月14日「現代の主役」
1967年12月21日「現代の主役」
1968年10月国際反戦デー騒擾
1969年5月13日三島対東大全共闘

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/info/mishima.html

872 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 10:17:17.09 ID:N68UZZfF.net
オトコスキーだな。

873 :吾輩は名無しである:2017/02/17(金) 20:10:41.92 ID:qqDEfLg7.net
三島って、けっこうTVに出てるよなw

874 :吾輩は名無しである:2017/02/17(金) 20:27:18.65 ID:i+0+VTcN.net
>>873
周りにちやほやされるのが好きだったんだろう。
構ってもらわないと生きている気がしなかったのかもしれない。
悲しいことだが。

875 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 20:36:55.01 ID:N68UZZfF.net
三島ってかなり、動画にででほしい。

876 :吾輩は名無しである:2017/02/17(金) 23:37:10.44 ID:8BzZZXYH.net
野坂昭如はそういう部分を受け継いだのかも

877 :吾輩は名無しである:2017/02/18(土) 10:35:14.13 ID:8CWWk8Ij.net
「からっ風野郎の次回作は?」

三島「どうでしょう、スケジュールがね、一年先まで立て込んでるから。舞台の仕事もあるし」

「今度は芝居の演出をされるとか」

「ええ、サロメですね」

「映画監督なんてどうですか?」

「う〜ん、興味はありますけどね。まあ、でも、色々とね、金がかかるし手間がかかるでしょ。映画てのは。段取りが多すぎて、創作に集中できない」

「はあ、なるほど。では、脚本だけとかなら、どうです?」

「それはないですね。TVのドラマとかも依頼があるんだけど、お断りしてます。その辺はね、厳密に区別してますよ」

「といいますと?」

「演劇とちがって、演出と共同作業じゃないでしょ?映画はね、撮影と編集でだいぶ変わって来ちゃうから。台本だけじゃ意味ないですよ。僕の小説をシナリオにしてくれって話もあったけど、勝手にどうぞってことでね」

「やっぱり舞台がお好きなんですね」

「うん、そうね。映画も見てる分には楽しいけども」

878 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 10:06:10.47 ID:fUeeVQyx.net
@mkb1618: 「この心霊写真、幽霊が死後を楽しみ過ぎている」とかいうのがフェイスブックで回ってきて、これはフェイスブックじゃなくてツイッター案件だと思った。 https://twitter.com/mkb1618/status/832830436132810752/photo/1

これ三島っぽくないか

879 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 10:53:56.75 ID:uN1s9Ahi.net
いや、違うな
店員さんが男だったら分からんがw

880 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 12:30:44.18 ID:Rfk4yX33.net
度々三島由紀夫似の人物が現れるな

881 :学術 ディジタル アーカイヴ@司馬氷:2017/02/19(日) 12:32:49.65 ID:i3obQh8g.net
東大の割烹自殺した三島由紀夫煮のな。

882 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 18:27:54.22 ID:l6BneAlv.net
三島と川端の年齢差のある友情が好きだったのに晩年仲が悪かったってショックだよ
川端先生が三島に自分を推薦させてまでノーベル賞奪ったとか信じたくないよ…

883 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 18:36:45.53 ID:FpOJSkp/.net
>>882
奪うも奪わないも、三島にノーベル賞を受賞するほどの力はないだろ?

例えば、どの作品がノーベル賞に値すると思う?

884 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:12:19.15 ID:m6asX11T.net
>>883
三島と言えば金閣寺だなあ
川端先生が三島の家まで行って長時間粘って川端先生にノーベル賞あげてくださいって推薦文を書かされたと言ってたらしいんだよ
そのころは三島か川端か、だったけどそれで三島が落選したらしい

885 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:34:46.54 ID:FpOJSkp/.net
>>884
ノーベル賞に、日本人枠というのがあったのは確からしく思えるけど、川端がいなければ三島、ということにはならなかっただろう。
政府自民党が強硬に川端のノーベル賞をねじ込んだとしても、当時の日本の社会情勢では、三島を推すわけにはいかない。
三島は当時も右翼的言動で有名だったから、政府自民党としても躊躇しただろうし、なにより政府自民党自体が、いまと違ってそこまで右傾化してはいなかった。

三島のノーベル賞というのは、一部の右派の妄想に過ぎないんじゃないかな?

886 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:43:31.81 ID:IZ2BGzv4.net
>>885
そういう背景があったんだ
では三島の思い込みだったみたいだね…
その事で三島一家は仲良くしてた川端先生のこと嫌いになったらしい
もっとキラキラした美しい関係で居てもらいたかったなあ…

887 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:46:17.77 ID:Y+gLHhpd.net
川端って太宰にも嫌われてたなw

888 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:46:22.53 ID:FpOJSkp/.net
>>886
三島がもっとも影響を受けたであろう太宰治も、芥川賞が欲しくて手紙書きまくったから、そういうところも似てるのかな?

889 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 19:49:10.33 ID:FpOJSkp/.net
>>887
言われて気が付いたけど、川端って太宰より年上なんだよな・・・

890 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 20:17:01.27 ID:uN1s9Ahi.net
三島由紀夫、ノーベル賞の最終候補になってたって記事が前あったじゃん
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG03019_T00C14A1CR8000/

891 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 20:29:30.92 ID:FpOJSkp/.net
>>890
その記事は知っているけど、どうしても無理だったと思うよ。

ドナルド・キーンにも嫌われていたから・・・

892 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 20:35:41.29 ID:Vv93rp16.net
太宰が川端を嫌ったのは、川端が選考委員で太宰の作品をこいつは私生活が乱れてるから作品もダメだ!みたいに言ったからなんだよねw
んで太宰はワイの私生活と作品の出来は関係ないやんけ、って怒ったw

893 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 20:54:28.79 ID:FpOJSkp/.net
>>892
私生活の乱れが作品に表れている、じゃなかったっけ?

記憶でごめん。

894 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 22:16:18.16 ID:3GOq3ddg.net
>>871
これもう見れない?
どこかに上がってない?

895 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 22:36:36.58 ID:7bWJGdaH.net
>>894
3月6日までらしいよ。

896 :吾輩は名無しである:2017/02/19(日) 22:42:36.76 ID:3GOq3ddg.net
>>895
そうなん?何故か俺見れないんだがw
ブラウザの設定か何かの問題かな試してみるありがとう

897 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/20(月) 07:50:17.77 ID:wCeKQt3b.net
ノーベル賞なんて簡単じゃん。

898 :吾輩は名無しである:2017/02/20(月) 08:20:25.29 ID:QEs9ppwu.net
文学板一の馬鹿スレ

899 :吾輩は名無しである:2017/02/20(月) 20:05:37.01 ID:N8STTGpj.net
谷崎潤一郎と対談してる時の三島の谷崎に対しての媚び諂い方があからさまだったな
ただのファン状態

900 :吾輩は名無しである:2017/02/20(月) 23:40:36.99 ID:YkjEs2cJ.net
これを録画?ダウンする方法はないのか?

901 :吾輩は名無しである:2017/02/21(火) 00:53:50.02 ID:suwCE+G8.net
ダウン?
爺ちゃんサッサと寝ろw

902 :三島の著作はほとんど読んだ:2017/02/21(火) 22:45:54.30 ID:uOns1sl8.net
相手側(大手企業リコー社員)の被害妄想のはずなのに
社会的弱者僕側の妄想とされ精神病院に強制入院させられた。
http://m3s.dousetsu.com/7.html

(((((失業保険の手続きの際の鳥取市の職安の口止めの会話・相手側(リコー社員)の妄想を口止め))))))

鳥取市のテスコという工場に勤めていたら、社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われクビ。
テスコの社長に「僕が鳥取市の誘致企業リコー工場に”報復”した」
と僕がリコーに加害行為をしたという僕本人に心当たりのない話(リコーの誰かの被害妄想)が伝わっていた。

どうも精神疾患のリコー社員が「あいつ(僕のこと)がうちの会社に報復した」と訳の分らないことを言い
正常な人が本気にし、有力工場リコーの精神疾患者の被害妄想のせいで僕は中小企業テスコをクビになったらしい。
その後、テスコの社長から泣きそうな声で失業保険の書類を取りに来るよう電話があった。
おかしな話はリコー側の被害妄想だとわかって後悔したのだろう。

失業保険の手続きのため職安に行った。 「なぜ仕事を辞めたのですか?」と不自然にくどくど聞かれ
職安にリコーの件が伝わっているのでは?と感じた。

2度目に職安に行った時、窓口の職員に「相談したいことがある」と言ったら手が震えて来て次長を紹介してくれた。
奥村次長と相談した。 次長は僕と顔を合わせるなり、「"職安が情報を漏らしている"と言っているそうだが」
と僕が言いもしないことを言った。
不審に思った僕は「リコーに謝ってもらえませんか?」と言ってさぐりを入れた。
次長 「リコー内部で解決すべき問題であって君には関係ないじゃないか」
僕 「笑い話としてしゃべってもいいですか?」
次長 「聞きたくない!そんな話は誰も聞きたくない」
僕 「高校の時の先生に相談しましょうか?」
次長 「いけない。両親に相談しなさい」
僕 「両親は事情を知らないから相談しても意味がない」
次長 「事情は私が話してあげるから」
別れ際、次長は「しゃべるって誰にしゃべるんだ。こうなったのも種をまいたのは君なんだからな」と僕を睨みつけた。

(社会的地位のある人がおかしな妄想を口走っていたことがバレたら大変な事になるから口止めされたのだろう) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


903 :吾輩は名無しである:2017/02/22(水) 10:12:16.21 ID:HBga4EFE.net
http://www.asahi.com/articles/ASK275532K27UCVL01N.html三島朗読「旅の絵本」

904 :吾輩は名無しである:2017/02/24(金) 19:42:54.90 ID:WZ7tJa6Z.net
春樹の新作、相変わらずのワンパターンwやっぱ三島が最後の文豪だね

905 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/24(金) 20:48:20.10 ID:9dgkr1od.net
理工。

906 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/24(金) 21:24:12.49 ID:9dgkr1od.net
タウン 賞 。

https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=showbiz+you+now&ei=UTF-8&rkf=1

907 :吾輩は名無しである:2017/02/25(土) 20:04:32.29 ID:uOtPQBZC.net
三島の死は必然
作家には2種類居るって本人も言ってる
作品の結果としての必然の夭折と長寿

908 :吾輩は名無しである:2017/02/25(土) 21:16:13.00 ID:hLBMs5DP.net
三島は引出がすごい。SFも娯楽小説も戯曲も思想書もなんでも書ける。
短編の名手という感じもあるし、ガッツリ長編もある。
他の文豪はなんか一芸勝負みたいな感じだな。

909 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/26(日) 09:18:02.24 ID:gUFmtb0S.net
ゆきこはとりもんがうまいよね。映像学。

910 :吾輩は名無しである:2017/02/26(日) 09:38:27.55 ID:hVZFhk7l.net
小林秀雄が金閣寺を批判して、散文詩である、人間が描けていないと言ったのは、
正しい。

911 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/26(日) 09:41:13.92 ID:gUFmtb0S.net
秀雄の翻訳も低レベルだしな。

912 :吾輩は名無しである:2017/02/26(日) 10:27:28.42 ID:2SQW3cXJ.net
小さい頃は漫画や飛び出す絵本も読んでたんだよな三島

913 :吾輩は名無しである:2017/02/26(日) 13:37:13.64 ID:fFeOOukP.net
>>912
誰だって読むだろ…

914 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/26(日) 13:43:42.13 ID:gUFmtb0S.net
付録の インスタレーションの
ループの方が数学的

915 :学術 :2017/02/26(日) 13:44:49.78 ID:gUFmtb0S.net
ジェットコースターって流産するよな。バイキングとか。
ワンダーランドとかの。

916 :吾輩は名無しである:2017/02/26(日) 21:51:11.40 ID:KzgWKmM5.net
>>119
これのソースってあるの?

917 :吾輩は名無しである:2017/02/26(日) 23:26:40.70 ID:xKjApTd4.net
知るかよ

918 :吾輩は名無しである:2017/02/27(月) 02:32:10.88 ID:EvoDZbiR.net
>>916
森田必勝 井脇で検索してみな
何で自分で調べようとしないの?

919 :吾輩は名無しである:2017/02/27(月) 02:33:25.33 ID:EvoDZbiR.net
ま、自分は違うと思うけどね

920 :吾輩は名無しである:2017/02/27(月) 10:04:27.77 ID:4dVvTB3X.net
>>919
この話は、みんな違うといってるのに、繰り返し出てくるのは、井脇本人が明確に否定しないからなんだろう。

誰が言い出したのか知らないけど、年代とそれぞれの失恋状況が似ていた、ということなんだろうか?

921 :吾輩は名無しである:2017/02/27(月) 11:58:48.95 ID:EvoDZbiR.net
全国勝手連連合会会長の光永勇氏が情報源で
敬天新聞とやらに書いたんだって
年代も合ってないようだ

922 :吾輩は名無しである:2017/02/28(火) 10:42:04.60 ID:wUvBewYH.net
右翼というのは、金儲けとデマにしか興味がないんだよな・・・

923 :吾輩は名無しである:2017/03/01(水) 19:19:07.78 ID:JyhwpADJ.net
TBSラジオ「三島由紀夫を聴く〜1970年2月19日のインタビューテープ〜」1日(水)18:00〜

924 :吾輩は名無しである:2017/03/01(水) 20:42:43.57 ID:bkLKJceQ.net
告知ありがたや

925 :吾輩は名無しである:2017/03/01(水) 21:14:02.51 ID:5RLRDKuv.net
TBSラジオ 録音できてたわ
全編公開じゃないみたいね スタジオの解説が入るから
あとで販売するんだろうな この感じじゃ

926 :吾輩は名無しである:2017/03/01(水) 21:27:39.42 ID:8lLSo6aT.net
三島好きは他に誰が好きなの??

自分は渋いところで福永武彦なんだけど

927 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 15:50:27.20 ID:utl3dA2e.net
三島由紀夫って駄作が多いよね

928 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 16:27:37.48 ID:CPOr4N4m.net
三島みたいな哲人ってなかなかいないよな。
文学なんだけど哲学が感じれる作品書く人。

日本だと他は漱石ぐらいしか思い浮かばない

929 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/03/02(木) 16:40:43.84 ID:8xlrt4ic.net
三島家の書はまだ爆発的なお笑いがあるよ。
家族で編纂してるからね。慶応で。女系の方が出来てるじゃん。

ロンドンのレベルさげんなよ。人間風情が。

930 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 18:32:37.38 ID:utl3dA2e.net
>>928
それって君が勝手に感じる文学の要素であるだけだよね?

931 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 19:04:07.56 ID:SrJFu8b5.net
>三島みたいな哲人

笑わせるなよw

932 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 19:04:13.01 ID:AY0iBz0+.net
そういうのって画一化しなきゃいけないの?
どう思おうが自由じゃないの?

933 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 19:10:22.93 ID:/rzqKwL6.net
>>932
もちろん、どう思おうが自由だ。

ただ、「哲学」が感じられない作品を文学というかどうかとか、三島の作品から滲み出た雰囲気を哲学というかどうかには議論があるんじゃないかな?

934 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 20:45:09.70 ID:GRlQXeZQ.net
三島のお笑い小説って何?
お笑いってのは駄目って意味じゃなくそのままの
コント的とかユーモアがあるとか漫才的とかそういうお笑いの意味で

935 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/03/02(木) 20:58:50.17 ID:8xlrt4ic.net
笑われるな。 笑わせろ。

936 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 21:07:58.62 ID:WffqTTlI.net
人それぞれって馬鹿がいいそうなセリフ

937 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/03/02(木) 22:03:19.58 ID:8xlrt4ic.net
人どれどれ

938 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 23:12:37.69 ID:p/rhK196.net
そういうことだ

939 :吾輩は名無しである:2017/03/02(木) 23:47:39.82 ID:/rzqKwL6.net
姓はだれだれ 名はだれだれ

940 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 08:11:57.71 ID:fLsu4r25.net
首相はでんでん

941 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 10:36:44.55 ID:Kjg/xEC2.net
愛の渇きすぎるw

942 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 13:23:52.60 ID:LSXg8UWm.net
文学板一のバカスレ

943 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 19:44:22.82 ID:LGjwGq4/.net
そりゃ〜「命売ります」じゃないの?あれ、笑えるわw

944 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 21:02:17.18 ID:5ikc3fEq.net
三島でこれは読んでおけって作品教えてください
「金閣寺」「仮面の告白」「豊饒の海」他は何かな

945 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 21:11:49.35 ID:YDyUwR06.net
>>944
それだけ読んだんなら、あとは近くの本屋で売ってる適当なのを読めばいいんじゃない?

946 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 21:18:21.49 ID:rvnyhuxt.net
三島は自分が笑われてるのもネタに出来るところが好きだよ。

「夜会服」読了。
これは軽い娯楽小説の部類に入ると思うけど結構深読みすると
人間心理を鋭く観察してる作品だと思った。

947 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 22:39:38.60 ID:7nmBp2o+.net
偉大なるかなスレ人たちよ!

948 :吾輩は名無しである:2017/03/03(金) 22:42:39.84 ID:ecfY7lSQ.net
三島は非凡を知ってるゆえに非凡なんだよ

949 :吾輩は名無しである:2017/03/04(土) 00:00:30.00 ID:ZOCq5x90.net
命売ります。好きだけどなぁ。
ちくまは肉体の学校といい
良い按配のプッシュをしますな。

でもやっぱり美しい星が一番。
ときに我々は時間に遅れた。

950 :吾輩は名無しである:2017/03/04(土) 11:47:34.29 ID:VIUmNqZ2.net
一、二、三島ダアー!
猪木売ります

951 :吾輩は名無しである:2017/03/04(土) 13:51:37.15 ID:EdsTVxAs.net
三島って結句純文学って果たしてあったのだろうか?
これは太宰にも通ずるところではあるが。
師匠の川端とは雲泥の差である。

しかし、三島が今生きていたとしら、
今の石石原シンタロウに何を言っただろうか?

952 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/03/04(土) 17:35:38.61 ID:eTMf87RX.net
非知の方が三島よりいいんじゃないか。バタイユ。
傀儡自虐政権より。

953 :吾輩は名無しである:2017/03/04(土) 20:30:13.99 ID:6lHjIjQq.net
三島は最後の砦。

他はみんな飽きた。

954 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/03/04(土) 20:34:12.02 ID:eTMf87RX.net
buratikukann 破る?no nein

955 :吾輩は名無しである:2017/03/05(日) 03:28:12.09 ID:LyTuvA5q.net
たくさんまで

956 :吾輩は名無しである:2017/03/05(日) 21:31:37.96 ID:uo/mbnOk.net
法政にいってるものだが、読めないと思ってたけど大学受験のとき古文勉強してたからけっこう読めてびっくり

957 :吾輩は名無しである:2017/03/05(日) 21:42:56.14 ID:pZBk3Udy.net
>>956
すまんが関係ないと思う
古文で読めるようになるのは古文だよ
それに三島由紀夫は古文書けないね

958 :吾輩は名無しである:2017/03/05(日) 22:19:24.39 ID:3S3KJfZs.net
三島由紀夫文学館ってあるよね。
行った人います?

959 :吾輩は名無しである:2017/03/06(月) 21:42:27.02 ID:tbhj4MFR.net
行ったよ

960 :吾輩は名無しである:2017/03/06(月) 22:03:22.07 ID:lI1rPxC2.net
ん?

961 :吾輩は名無しである:2017/03/08(水) 20:27:33.97 ID:4tDllTX/.net
「鏡子の家」を読むか、面白いのかなw

962 :吾輩は名無しである:2017/03/08(水) 20:35:58.55 ID:yOYNPuXW.net
>>961
つまんなかった
三島の中で一番

963 :吾輩は名無しである:2017/03/08(水) 20:54:15.30 ID:cBRRuY3m.net

頭の中だけで作った話だな
三島はそういうものが多い

頭の中で図式化しているので
こちらの裏をかく展開がない

964 :吾輩は名無しである:2017/03/09(木) 00:15:36.92 ID:OPNR3kT+.net
頭の中で作ったというより、長編小説はほとんどが実話ネタなのだが。
おかげでモデルから名誉毀損で訴えられたこともあるし。

965 :吾輩は名無しである:2017/03/09(木) 01:17:28.88 ID:mfpCLgzJ.net
午後の曳航は

966 :吾輩は名無しである:2017/03/09(木) 06:13:25.42 ID:YlOdI6Br.net
↑映画化されるたのが理解できない。
並の作品。
つーか三島の小説ってみんなツマンネ。

967 :吾輩は名無しである:2017/03/10(金) 01:13:36.42 ID:23dgVNUm.net
それはあなた自身の限界の話でしかない。

968 :三島由紀夫好き:2017/03/10(金) 08:28:34.37 ID:vfgeJ1hI.net
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
あるがな
https://goo.gl/5ekT6a (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/UJ2PTh (20代のイケメン社員ヌード)
https://goo.gl/srwC3j  (50代のおばさん社員ヌード)

わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーがもみ消しを図る不祥事
https://goo.gl/z897ya

969 :吾輩は名無しである:2017/03/10(金) 15:32:35.86 ID:xrT5cqxj.net
>>967
あんたこそ限界だろが。
人はそれぞれだぜ。
視野狭過ぎだぜ、ジジイ

970 :吾輩は名無しである:2017/03/10(金) 17:44:33.14 ID:1b/onXam.net
>>967>>969
お互いに無内容な言い合いをしてもしかたがない。

それぞれが、どこがつまらないのか、どこが面白いのかぐらいは書いたらいいんじゃないだろうか?

971 :吾輩は名無しである:2017/03/10(金) 17:58:22.30 ID:tU1wPJI2.net
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
あるがな
https://goo.gl/5ekT6a (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/UJ2PTh (20代のイケメン社員ヌード)
https://goo.gl/srwC3j  (50代のおばさん社員ヌード)

わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーがもみ消しを図る不祥事
https://goo.gl/z897ya

972 :吾輩は名無しである:2017/03/10(金) 21:42:02.15 ID:zopg8uk3.net
洋画版『午後の曳航』は
超駄作だったゼッ!


分かったナッ!

973 :吾輩は名無しである:2017/03/12(日) 12:04:21.32 ID:YxGhmMHU.net
三島映画の駄作は、増村の「音楽」だろ、常識的にw

974 :吾輩は名無しである:2017/03/14(火) 11:56:47.20 ID:LjCgqxzE.net
そうかね?

975 :吾輩は名無しである:2017/03/14(火) 16:00:46.55 ID:dlOZmZ4c.net
石原は数百億〜数千億円もの裏金を作っていた(今も自宅の地下金庫にある)

石原は「女、金、酒」しか興味がない

知事を辞めた理由は愛人に子供がいたことが妻にばれて、妻から3日間寝ないで質問攻めにされて体調が悪くなったから

石原の子分の副知事の浜渦武生は覚醒剤中毒者

石原慎太郎と朝堂院大覚の接点 スキャンダルによる国会議員退職から都知事就任まで
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/07
https://www.youtube.com/watch?v=0lZh2IosDLs
旧友だった頃の朝堂院大覚 総裁と石原慎太郎のエピソード
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/11
https://www.youtube.com/watch?v=gUlPmmVRv5Y
豊洲移転問題 百条委員会で人生の最期に窮地に立たされた石原慎太郎
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/10
https://www.youtube.com/watch?v=aAcGWxiP82Y

976 :吾輩は名無しである:2017/03/14(火) 16:28:02.35 ID:dWsWfecD.net
>>969
おつむ弱そう

977 :吾輩は名無しである:2017/03/15(水) 07:39:42.03 ID:JIS7mczU.net
石原は数百億〜数千億円もの裏金を作っていた(今も自宅の地下金庫にある)

石原は「女、金、酒」しか興味がない

知事を辞めた理由は愛人に子供がいたことが妻にばれて、妻から3日間寝ないで質問攻めにされて体調が悪くなったから

石原の子分の副知事の浜渦武生は覚醒剤中毒者

石原慎太郎と朝堂院大覚の接点 スキャンダルによる国会議員退職から都知事就任まで
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/07
https://www.youtube.com/watch?v=0lZh2IosDLs
旧友だった頃の朝堂院大覚 総裁と石原慎太郎のエピソード
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/11
https://www.youtube.com/watch?v=gUlPmmVRv5Y
豊洲移転問題 百条委員会で人生の最期に窮地に立たされた石原慎太郎
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/10
https://www.youtube.com/watch?v=aAcGWxiP82Y

978 :吾輩は名無しである:2017/03/19(日) 10:34:06.87 ID:MEiVZXFN.net
富山で三島展、「金閣寺」テーマに31点

979 :吾輩は名無しである:2017/03/19(日) 10:35:49.00 ID:MEiVZXFN.net
三島の「憲法発言」を無視した朝日

980 :吾輩は名無しである:2017/03/19(日) 10:36:35.94 ID:MEiVZXFN.net
三島文学館長「自決には蓮田善明の影響」

981 :吾輩は名無しである:2017/03/19(日) 10:38:14.24 ID:MEiVZXFN.net
「白蟻の巣」が、3月2日に新国立劇場にて開幕した。

982 :吾輩は名無しである:2017/03/21(火) 03:02:20.58 ID:gGDeB98u.net
もともと石原慎太郎は目をパチクリする癖があったので脳に何らかの障害があった人です

目をパチクリする癖の人は脳に問題があります

それ以外にも石原は、おでこの幅が左右非対称なのでブサイク障害者です(右手側のおでこの幅が左側より広い)

体が左右非対称な人はブサイク障害者です

983 :吾輩は名無しである:2017/03/21(火) 03:06:52.97 ID:gGDeB98u.net
訂正

もともと石原慎太郎は目をパチクリする癖があったので脳に何らかの障害があった人です

目をパチクリする癖の人は脳に問題があります

それ以外にも石原は、おでこの幅が左右非対称なのでブサイク障害者です(左手側のおでこの幅が右側より広い)

体が左右非対称な人はブサイク障害者です

984 :吾輩は名無しである:2017/03/22(水) 14:12:59.38 ID:aiL6ETmr.net
いつもこんな会話になってしまう・・・・直そうと思ってても気がついたらいつもそう・・・・
どうすればいいんだこれ・・・・

「今日は暑いねー、もうビール飲みたいわ」

俺「あんた車乗ってきたしダメでしょ、飲酒運転になるし。俺送っていかないよ」

「まぁ、そうだけどさ」

俺「だろ、社会のルールぐらい守れよ、子供じゃないんだから」

「冗談で言っただけだよw」

俺「それ冗談になってるか?まったく面白くなかったぞ、そんなんで誰が笑うんだよ」

「いや、別に笑わそうって訳で言ったんじゃないけどさー」

俺「だったらなんの目的で言ったんだ?」

「そう言われたら困るわー」

俺「困るってなんでお前が被害者ぶってんだよ、お前がまいた種だろ」

「じゃあ、用事あるからそろそろ帰るわ」

俺「用事あるんだからそりゃ帰るだろ」

985 :吾輩は名無しである:2017/03/22(水) 16:35:48.08 ID:FbFnabK9.net
>>984
そのままでいいだろ?

三島的ではなく、漱石的だとしてもさ。

986 :吾輩は名無しである:2017/03/24(金) 20:16:19.26 ID:hV8Nk+GT.net
松方弘樹
「たけちゃんが、事件起こして東京に居られなくなった時に、和歌山のリゾートマンション紹介したんです。その時に、三島が大好きだ、あんな風に男らしく死にたい、なんて言うわけw何バカなことをって言いましたけどねw」

987 :学術三等号兵:2017/03/24(金) 20:21:21.27 ID:Z3L0KGrK.net
三島も受難だったな。一生レコード知らずか。

988 :吾輩は名無しである:2017/03/28(火) 08:36:45.36 ID:uIhRrQrS.net
たけしは、中上と仲がいいんだろw

989 :吾輩は名無しである:2017/03/28(火) 09:14:38.41 ID:ubQ5tZd4.net
>>986
読みたいからソースがほしい

990 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:11:07.15 ID:OA0IzI8E.net
ソースは、松方自伝

991 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:12:17.06 ID:OA0IzI8E.net
ま、正確には違うかも

992 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:13:09.99 ID:OA0IzI8E.net
どうかな

993 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:14:58.30 ID:OA0IzI8E.net
わからん

994 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:17:09.94 ID:OA0IzI8E.net


995 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:18:40.20 ID:OA0IzI8E.net


996 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:21:03.44 ID:OA0IzI8E.net


997 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:24:24.13 ID:OA0IzI8E.net


998 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:26:20.42 ID:OA0IzI8E.net


999 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:28:57.19 ID:OA0IzI8E.net


1000 :吾輩は名無しである:2017/03/30(木) 12:29:21.95 ID:OA0IzI8E.net


総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200