2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【治外法権】VIPPER大使館【ここだけVIP】

1 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:29:06.06 .net
ドヤ

2 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:41:02.32 .net
VIPの方、何か質問あれば文学板歴2年程度の私がお答えします

3 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:41:31.39 .net
連投規制8時間ってほんとでつか

4 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:44:47.11 .net
ちょっとまだ詳細はわかっておらず、設定も少し変わっている気はしますが、
連投し過ぎると8時間書き込めなかったという報告がいくつかありました

5 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:45:15.61 .net
>>2
長編が書けないんですけどどうすればいいですか

6 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:46:07.83 .net
なぜ恐怖は内包されていくのですか

7 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:52:23.65 .net
>>5
文学においては長編も短編も作品の評価においてあまり違いがないように思われます
短編が書けるならまずそれで書いてみるとよいでしょう

>>6
クリステヴァの恐怖の権力をお読みになると何かのヒントになるやもしれません
クリステヴァは表層的なテクスト、フェノテクストと、生成的なテクスト、ジュノテクストを区別し、
ジュノテクストにおいて間テクスト性を発見しましたが、
さらにそれを破るものとしてセミオティックという概念をこしらえ、それは恐怖の権力を持つものだとしました
文学とは、人間が生まれたばかりの赤ん坊の頃にいた始原の暴力から耐えぬくためにさまざまな知性を獲得してきました
こういったことから、人間は恐怖を言葉で内包して意味のある生を生きる、という、恐怖に対する生き方を獲得したのです

8 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 09:57:26.85 .net
表層的なテクストってなんですか
フェノテクストってなんですか
生成的なテクストってなんですか
ジュノテクストってなんですか
間テクストってなんですか
セオミティックってなんですか

9 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:03:26.95 .net
表層的なテクストはフェノテクストでありわれわれが普通に読むテクストです
ジェノテクストとは生成的なテクストであり、筆者がフェのテクストに込めようとしたさまざまな意味です
たとえば普通の小説でも、筆者が深い意味を持ってあるシーンを書いたとしても、書かれるのは文字列であり、
そこにあるのはフェノテクストです
フェノテクストから、筆者がそれに込めた、読者が受け取る意味だとは限らない文章の意味をジェノテクストといいます
そしてこのジェノテクストとは筆者の社会的常識の上になりたっているものであり、この上でジェノテクストはその他の
テクストと関係を持っています。筆者の頭の中では、読者がわからないとしても、別の作品の意味を引用していたりするわけですね
セミオティックとは、そういったテクストからさらに一歩深いところにあるテクスト、いわば精神病のテクストのようなものだと思っていていただいて結構です

10 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:10:09.30 .net
なるほ

セオミティックが恐怖の権力を持つって言うのがようわからん
セオミティックって今の話とかアニメとかそういうのだと無垢な本能みたいなイメージだけどなんで権力って複雑な言葉になるの?

11 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:13:58.83 .net
レ・ミゼラブル、カラマーゾフの兄弟と読んだのですがオススメはありますか

12 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:19:56.49 .net
あ恐怖が支配してるの?そういうことなの?

13 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:21:59.32 .net
>>10
いいところに目をつけましたね
実はわたしもいまいちピンとこないのですが

>セオミティックって今の話とかアニメとかそういうのだと無垢な本能みたいなイメージ

これは鋭い、近いとおもいます
それが権力になるのは、エヴァの綾波などを想像してしまいますが、そうでもなく、
無垢な本能を人は恐れていて、無自覚的にその権力に従っている、という話だとわたしは思っています

子供は人形が生きていてほしいと思うが、大人は人形が生きていることを恐れる(フロイトだったと思います)
この大人の場合の恐れが、言語の深層の部分で権力的に作用して、その上で人は言語活動をしている、
というような大雑把な理解をしています

>>11
個人的にはドストがおすすめです
読む際はドストは一種の中二病だったと思って、偉大な作家の作品だなどと思わずに読んだ方が、
彼の作品の真意はつかみやすいかと思われます

14 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:28:23.94 .net
専門板をこんな感じでライトに楽しめたらいいのにね

15 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:29:52.33 .net
★★★文学板の歩き方★★★

1.作家スレ
作家とは限りませんが、人物名が入っているスレは、大体アニメ板と動揺にアンチと信者が毎日しのぎを削っている戦場です。
自分が興味ある作家でなければスルーかROMオンリーが賢明です。

2.スレタイがまじめそうなスレ
1よりはましですが、やはり学術系の話をしつつ表の世界ではできないうらみつらみがぶつかり合う場所で、素人にはおすすめしません。
スルーかROMでオンリーが賢明です。

3.ネタスレ
最近減りましたが「おちんちん」などがスレタイに入っているスレが時々立ちます。
ここはバーリトゥードなので思いっきり遊んで構いません。

4.雑談スレ
過疎板のご多分に漏れず固定化されたメンバーによる閉塞的なネタを回しているだけですが、1や2よりは会話に参加しやすいでしょう。

16 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:36:49.12 .net
それにしたってノーベル賞スレが雑談スレより勢いないってどうなのさwwwwww
いま一番勢いあっていいはずなのにwwwwwww

17 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:39:57.92 .net
この板IDないのか
というかVIPPER呼びこんで大丈夫なのか?

18 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:45:57.62 .net
>>16
ノーベル賞ネタをまじめに話したいならニュー速+などに行った方がおもしろい、という過疎板の悲しさが

>>17
VIP兼任のコテ(記憶喪失の男)もいますし、まあリアルの文学と同様にこの板も閉鎖的になってますので、
いろいろやっていただいた方が自分は本望です
他の住人はわかりませんが・・・

19 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:48:12.43 .net
治外法権だからこのスレだけならだいじょうぶなんじゃねwwwwwww
大規模規制にはみんなこりごりだろうしさ

20 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:51:43.83 .net
そうですね、治外法権です
このスレのみは文学板のローカルルールは適用されません

21 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 10:53:38.69 .net
>>18
かなしみ

たしかにもう評価が固まったような本ばっかりだろうしね
閉鎖的になるのは仕方ないね

22 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:05:45.43 .net
てす

23 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:06:30.73 .net
連投規制かかった('A`)y-~

24 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:08:12.12 .net
>>23
はやすぎwww

25 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:08:59.92 .net
嘘だろwwwwwwwwwwwwww

26 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:10:14.50 .net
まじだってwwwwwwwww
これで8時間も書き込めねえのかとか思ったけどすぐ直ったよかった

27 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:10:30.63 .net
>>17
あ、そうだ忘れてた
ID導入議論もあったのですが、忍法帳導入で終わってしまった自治スレ

強制ID表示制にしませんか?【文学板自治スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1287812349/

雑談スレは最近アニメの話したりしていますね

【モウヤン】雑談スレ80【MMO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1349957679/

以前と比べたらアニメ漫画映画なんでもござれの状態にはなってきていると思われます

28 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:17:56.44 .net
>>27
ちらっと見たけど専門用語多くてアニメの話に見えないwwwwww

29 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:18:25.14 .net
雑談スレいまどき攻殻とかwww

30 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:22:36.37 .net
雑談スレとか言っときながら会話する気ないやろ
誰に向かってしゃべってるのか全然わからんわwwwwww

31 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:41:10.83 .net
精霊の守り人とか元が文学だっけ
そういうのも話したりするのかな

32 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:45:26.06 .net
>>27
10年ロムってるわ

33 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:47:25.39 .net
>>31
あれは一般小説になるかな
でも一般小説もよく議論されてるから大丈夫かと思います
自分は読んでませんが読んでる人いると思いますよ

34 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 11:57:06.37 .net
なんで+を推してるんだ

35 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:04:10.16 .net
じゃあ田山花袋の蒲団きめぇwwwwwとかそんな感じの板か
どこまでが文学って案外分かりにくいな

36 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:06:56.57 .net
>>35
>どこまでが文学って案外分かりにくいな

ほんとにそうだと思います

田山の私小説(心境小説)支持はこの板でもあまり見かけませんが、
近いものなら内向世代の古井由吉のスレはありますね

37 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:26:31.43 .net
たぶんびっぱーに受けるのはこういう作者ネタで
小説自体の話で呼びこむのは難しいだろうなwwwww

ある時、締め切り日直前に担当者が『点と線』の原稿を取りに行くと、清張は「失踪」していた。
戸塚は羽田空港に電話し乗客名簿を調べさせ、松本清張の名を発見した。
そこで飛び立つ寸前の搭乗機にストップをかけ
「原稿をいただかないことには飛ばせない、降りていただきたい」と交渉したが、
清張は「博多で書いて渡す」と言い、その場を「逃走」した。これで「蒸発」できると清張は考えていた
(1957年当時、直通電話は警察関係と国鉄関係機関にのみ設置され、一般的ではなかった)が、
しかし戸塚は直通電話を使い、博多の交通公社支社長に「松本清張先生を板付空港で「逮捕」」するよう手配、
清張は板付空港で「御用」となった。「乗り物に関しては、交通公社に関するかぎり逃れられない。
新聞社よりもすごい」と、清張は言ったという

38 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:27:12.52 .net
びっぱーは3行以上の文が読めませんあしからず

39 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:27:43.14 .net
VIPPERの方は是非忌憚のない意見(煽りでもいいです)をおきかせください

40 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:32:05.04 .net
まぁ今のVIPはゆとり天国だもんな
俺も無知だから文学とかわかんねwwwwwwww

41 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:36:20.37 .net
荒らしていいと聞いて飛んできました

42 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:38:04.80 .net
キチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチ

43 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:50:01.24 .net
コテじゃないのか

75 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 02:19:32.15
イノセンスセリフ書き起こしてるサイト発見
http://ajatt.com/gits/02_gs/05_etc/02_innocence.html

「工業ロボットはともかく、少なくとも愛玩用のアンドロイドやガイノイドは、功利主義や実用主義とは無縁な存在だわ。
何故彼等は人の形、それも人体の理想型を模して作られる必要があったのか。人間は何故こう迄して自分の似姿を作りたがるのかしらね。」

「外見上は生きている様に見える物が、本当に生きているのかどうかと言う疑惑。その逆に、生命の無い事物がひょっとして
生きているのではないかと言う疑惑。人形の不気味さは何処から来るのかと言えば、それは、人形が人間の雛形であり、
つまり、人間自身に他ならないからだ。人間が、簡単な仕掛けと物質に還元されてしまうのではないかと言う恐怖。
つまり、人間と言う現象は、本来、虚無に属しているのではないかと言う疑惑。」

子供は人形が生きていることを望むが、大人は人形が生きていることを恐れる、か

44 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:52:18.86 .net
こういうスレを見ると立てた人が誰なのかにばっかり興味がいく

この症状を文学的に説明してくれ

45 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:52:20.62 .net
>>43
そいつは名無しだけどレスがうざすぎてコテ扱いされている人

46 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:53:37.52 .net
子供は人形が生きていることを望むが、大人は人形が生きていることを恐れる、か








恐れる、か(キリッ

47 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 12:58:32.93 .net
文学民はどんな板に出張してるの?

48 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:08:02.65 .net
文学がやってはいけないことはあるのでしょうか

49 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/12(金) 13:08:03.71 .net
映画板とかオカ板、哲学、日本史、世界史板とかじゃない?(適当)

50 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:08:17.55 .net
リョサとかマルケスとかルクレジオとか1冊づつくらいよんだけど今度の莫言さんの本でおすすめ教えろください

51 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:09:00.49 .net
>>49
見事に文系でわろたwwwwwww

52 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:11:15.45 .net
>>49
(お、Jか?)

53 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:28:25.12 .net
>>50
ちなみに読んだのは

世界週末戦争
黄金探索者
族長の秋
老首長の国
100年の孤独
砂漠
だけ

54 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/12(金) 13:28:38.11 .net
>>48
作品の筋とか脈絡がなかったり輪郭がはっきりしないと怒られます。
あと、風紀紊乱小説に怒る人もいます。
外国ではわりと好き勝手やってる人がいて、へんてこなものが多いです。
文字で絵や模様をつくってみたり、ところどころ黒く塗りつぶしてみたり、特定のアルファベッドを使わなかったり。

55 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:33:14.05 .net
ラノベはある種正当な進化をしていたのか!

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/111201204s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/7/6/7653088a-s.jpg



56 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:34:48.51 .net
元スレ落とされてやんのww

57 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:38:17.33 .net
最近は土日の読書スレも勢いないしな
ここを拠点にしてVIP読書民の安住の地を打ちたてようwwwwwww

58 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:51:49.39 .net
>>54
文学っていえば性的なものが主流だと思ってたけど

59 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:54:09.58 .net
VIPからき☆すたwwwwww
バフ<censored>リフォニーびろんびろーんwwwwwwww

60 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 13:59:09.70 .net
ここIDつかねーのか

>>55
現代詩文庫を読んでるとたまにこれに近い遊びがあるね
最近だと『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』が活字で遊んでた
『紙葉の家』『紙の民』『アクロバット前夜』『トリストラム略』以外でそんな遊びないかなー

61 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 17:50:43.37 ?2BP(3).net
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
なんで、こんなことになってんだよ。

とりあえず、文学板でいちばん文学に詳しくないおいらの登場だぜ。
進行は好きにやってくれ。

質問はすればだれかが適当に答えてくれるんじゃないかな?

というか、なんでこんなもん作る気になったんだ?

62 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 17:58:08.48 .net
それは永遠の謎であり人類は謎解きの螺旋階段を下降し続ける運命にあるのですですですデス

63 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(4+0:5) :2012/10/12(金) 18:01:11.53 ?2BP(3).net
>>62
ほう。
では、「ぱんてぃ&すとっきんぐ」の文学性について語っていてくれ。
ニコ動で無料で見れることに今、気づいた。
面白いわ、やっぱ。

64 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 18:34:59.70 .net
>>63
feels empty

65 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 19:54:19.77 .net
文学版の平均年齢ってどれくらいなんだ?
煽り抜きでレスが幼すぎる希ガス

66 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 19:57:45.25 .net
>>65
大人になれなかった文学青年達です

67 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 20:14:51.38 .net
VIP大使館っていってもなにすればいいんだここ




うぇーいwwwwwwwwwwwとか言ってれば委員会wwwww

68 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 20:15:22.13 .net
風景画というものは精神を荒廃させるような風景の中に住む者たちに需要があって発達したという
また、新聞というものは人間同士の意志の疎通による情報交換その他の交流に乏しい地域で発達したという
つまり萌えとは???

69 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 20:53:05.42 .net
ピカロ小説とはどういったものなのでしょうか?
アリストテレスの提唱するカタルシスとかんけいがあるそうです

70 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 21:25:19.30 .net
ミニハンってなに?教えてエロい人!

71 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 21:36:23.37 .net
もうここヴぃっぱいないだろ

72 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 21:38:58.15 .net
マクドナルドで売ってるハーフサイズのハンバーガー

73 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 21:45:41.49 .net
半チャーハンのこと

74 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+1:5) nanja:2012/10/12(金) 22:02:46.67 .net
はい

75 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 22:03:48.39 .net
では次

76 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 22:04:26.35 .net
あれここ.できないのwwwwwwwwww

77 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 22:10:34.15 .net
!ninja!nanja

78 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+1:5) 【Dnews4vip1347701331445487】 :2012/10/12(金) 22:21:12.36 .net
hai

79 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 22:21:36.40 .net


80 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/12(金) 22:41:30.50 .net
てゆっかVIP読書民はどんな本を読んでるの?



81 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 23:02:39.18 .net
vipで聞け

82 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 23:52:46.39 .net
>>80
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CCUQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww14.atwiki.jp%2Fkagaminthread%2F&ei=nC54UKCiAqWdiQLd0ID4BA&usg=AFQjCNEZWfp-2krF0mZBwrquRXOz8f-Lfg&sig2=09iNF-7kTEudojek-oY3_Q&cad=rja

83 :吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 23:57:16.61 .net
ID導入しないでおいてコテだらけになってしかもはぶったりするとか文学板って陰湿でつね^^

84 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 00:00:29.59 .net
運営が導入してくれないんだもん

85 :まぐな:2012/10/13(土) 00:32:12.51 .net
らのべ含む読書の人いるか。

86 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:00:42.91 .net
いますん

87 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:03:53.08 .net
勇者ヨシヒコなら見た

88 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:08:09.13 .net
週末読書すれ は 文学板 から の クソコテ の 流入 に より 枯れ果てました

89 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:22:47.97 .net
4:00からのフランス日本見る人とかいないの?

90 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 01:28:57.42 .net
へー、最近のVIPPERって他の板に進出するときは大使館を建てるんだw
なんの予告もなく突風のように吹き荒れて板を席巻してたころのイメージが
いまだにあるな。

文学板にようこそ。

91 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:30:52.66 .net
サッカーみようね

92 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:30:56.09 .net
>>90
ここはVIPなんだからクソみたいなコテハンははずしてもらおうか^^

93 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:31:55.69 .net
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350055509/
これちょっとマジビビた

94 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 01:33:31.47 .net
>>92
えー、他のコテはコテつきで書き込んで、お咎めなしじゃないかw

95 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:38:43.37 .net
>>94
いまから俺が文学板の総領事に就任したからたのむはwwwwwwwww

あと単芝もな^^

96 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 01:40:27.26 .net
>>95
だが断る。

97 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:43:52.17 .net
あはい

98 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:44:50.65 .net
サッカーまで何やればいい?

99 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:53:01.40 .net
とりあえず手元にある本読むはwwwwwwww
どれか選んでーwwwwwwww


http://i.imgur.com/ibeaF.jpg
http://i.imgur.com/bzIj4.jpg

100 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 01:58:16.53 .net
>>99
サッカーはじまるまで、そんなに長い時間があるわけじゃないから
短編読めばいいんじゃないの? って、ことはO・ヘンリ短編集しか
ないのか。 あとは全部短編じゃないんだろ。

101 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:01:55.75 .net
>>100
孤島は中篇っぽいのがいくつか入ってる
薬指の標本は1編90Pくらいのが2編入ってる

102 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:06:38.45 .net
何でもいいからはよ

103 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 02:08:28.85 .net
>>101
サッカーはじまるまで、二、三時間くらい? 二、三時間で読めそうなら
孤島でも薬指でもOヘンリでもどれでもよさそうだが。

孤島は井上究一郎が訳してるのか〜孤島がいいんじゃないか?
中編を読み終わったときに、ちょうどいい時間になると予想ができるなら。

104 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:10:22.65 .net
コンマ1~3ヘンリ1
コンマ4~6へんり2
コンマ7~9孤島
コンマ0で寝る

105 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 02:19:21.89 .net
>>104
お、O・ヘンリに決まったか。サッカーはじまるまでの時間を潰すために
本を読み始めたはいいが、読んでるうちにいい気持ちになってついつい
うとうと眠ってしまい、サッカー見逃すって、一番駄目なパターンって
きっとそれだね。

106 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:45:48.30 .net
雑談スレみたいに感想書いてみればいいんかな?

賢者の贈り物
ぼくは文学板の住人には馴染みがないと思うけど、個人的によくSSスレに行く
最近、魔法少女まどか☆マギカっていうアニメのSSを読んだ

http://morikinoko.com/archives/51813448.html

かいつまんで話すと、
暁美ほむらって子が鹿目まどかっていう女の子に、プレゼントで何を渡すか悩んで、まどかの親友のさやかちゃんに相談する
さやかちゃんはほむらに黙ってまどかに相談するんだけど、
まどかもほむらのことが好きだから気持ちが入ってればなんでもいいっていう結論になるんだよね

賢者の贈り物ではたがいに贈ったものが結局互いに用いられないんだけど、これは、物がない純粋な気持ちの贈り物ってことになるよね

文の最後に原題がついててThe Gift of the Magi (http://i.imgur.com/HvIUu.jpg)とある

実は自分はキリスト教の幼児洗礼だけ受けててちょこっとだけ聖書とか覚えてるんだけど
キリストが生まれた時に彼を祝福するために東方からやってきた3賢者はそれぞれ贈り物をもってきた
それは乳香、没薬、黄金なんだけど一見するとこれらの贈り物は大変高価でしかも今回読んだ話と違って大変に有用だ
でも実際にはキリストは祝福を受けていたわけで医薬品として用いられる乳香や没薬、価値のある黄金は不要なんだよね
というわけで結局、東方から着たりし3賢者が不要な物をキリストに贈ったということは、
まさしく彼らからキリストが受け取った唯一のもの、即ち賢者の贈り物は気持ちだったとなるわけだ

そんな感じで本編に出てくるジムとデラは賢者の贈り物をしたんだね


俺も賢者の贈り物したいわwwwwwwwwwwwwwwwwwでも彼女いない暦=年齢だしねwwwwwwww仕方ないねwwwwwww


しかたないね・・・

107 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:48:04.41 .net
>>105
ヘンリはシンプルだからかあんまり眠くならないかな
でも読んだり感想書くのに夢中になってキックオフ見逃す危険はあるね

なんでか体冷えたしお風呂はいってこよう

108 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:06:02.56 .net
感想とかないのかよwwwwwww寂しいwwwwwwwwww

109 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/13(土) 03:08:05.11 .net
感想書いてるうちにサッカー見逃したりしたら、本末転倒だし。

110 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:13:49.20 .net
4時からだからまだじかんあるぞはよ

111 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:18:19.17 .net
日本代表先発メンバー
GK:川島永嗣
DF:酒井宏樹、吉田麻也、今野泰幸、長友佑都 
MF:遠藤保仁、長谷部誠(c)、中村憲剛 
FW:清武弘嗣、香川真司、ハーフナー・マイク

本田ケガ
うっちーどした

112 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:21:29.50 .net
前田も怪我だっけ
ハーフナーには期待してる

113 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:36:56.41 .net
岡崎内田コンビいないのはあれだな

まぁフランスも控えばっかりらしいしね仕方ないね

114 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:47:43.65 .net
俺サッカーみるから保守してね

過疎板を救えろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350067630/

115 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:48:43.84 .net
だれだよダバディってwwwwwwww

116 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 03:54:53.70 .net
俺だけ保守することになる予感

117 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 04:01:25.24 .net
お前一人にいいかっこさせないぜ

118 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/13(土) 04:53:51.93 .net
>>82
さんくす。歴代課題図書がなかなかのカオスっぷりでいいな

119 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 05:05:59.29 .net
>>118
こういうの文学板じゃできないの
スレ立ててもスルーされちゃうかな

120 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/13(土) 05:23:03.47 .net
スルーされちゃうね。文学板のオッサンオバサン達は多分最近の小説とかあまり読まない。
有名な作品とか古典を読むと多少食いついてくれるけど、
大抵作品よりも、それを読んでる個人についての批評が始まる。
それが文学板。

121 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/13(土) 05:44:47.47 .net
まあなんというか、そういうのは気にしなくていいよ。
文学板の雰囲気とかルールは気にせず
楽しそうに本の話してくれたら糞コテはとっても喜びます。

122 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/13(土) 05:46:16.53 .net
日本先制弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

123 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 05:50:26.05 .net
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

124 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 05:58:19.59 .net
保守ごくろう
フランス戦おもしろかった

125 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 06:02:12.97 .net
>>120
ラノベファン自身「たかがラノベだから」というところがある分中立的な感想になるが
文学板は信者にしろアンチにしろ行き過ぎてるからじゃねえかな
そういう奴にはつっこみ入れたくなっだろw

126 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 06:06:42.04 .net
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350075714021.jpg
日本やっぱ負けたか

127 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:04:47.73 .net
後半けっこう動いたんだね
前半ちょっと単調だったし途中寝ちゃった OTZ

128 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:11:28.62 .net
って勝ったんかいいいいいいいいいいいい!!!!!!
やったアアアアアアアアアああああああああああああああああああああ!!!!!!

日本、フランスに勝利
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350074987/

【祝】サッカー日本代表祝勝会【初勝利】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350075438/

日   本    勝    利
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350075052/

日本 1−0 フランス 日本大勝利!!!!!!!!!!!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350074985/




画像は何だと思ったらフジのちょんぼかwwwwwwww危なくだまされるところだったぜwwwwwwwww

【フジテレビ】強豪フランスに惨敗とテロップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350076509/

129 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:14:00.18 .net
すみません釣ってみました

130 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:26:58.39 .net
レス早いね

後半はどうだった?
前半は中盤圧倒されてドビュッシー、クリシー、ベンゼマにボコボコにされてた印象だった
実況では長谷部とハーフナーが袋叩きになっててちょっと残念、

ハーフナーは前線にボール収まらないから完全空気だし、長谷部もチームとあんまりあってなかった印象
右サイドからの攻撃はあんまり上手く機能してなかったけど酒井宏も清武も献身的だった希ガス

ハイライト見たけど香川はやっぱりすごいわwwwwwww
あれはまさしく香川っぽいプレー、香川じゃなくて岡崎だったら絶対はずしてるwwwwwww

131 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:32:45.86 .net
>後半

リベリ出てきてボコボコ、川島スーパーセーブ、その直後のパーフェクトカウンター、って感じ
一点取った後はフランスやる気なくして長友無双、押せ押せムード

交代は

ベーハセ→細貝
ケンゴ→乾
ハーフナー→高橋
ゴリ→うっちー

だっけかな(フランスはよくわからん)
で0トップ(カガーワントップ気味)3ボランチってちょっと新しいフォーメーションだった

132 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:45:39.10 .net
>>131
うわあああああああ
何で寝ちゃったんだああああああ OTZ

フランスはベンゼマが後半開始から引っ込んじゃったみたいね
後半も危うかったらしいからガチンコだとどうだったかな、日本の守備陣は1軍とほとんど変らないわけだしね

宮市がでなかったのはちょっと残念だな
16日のフブラジル戦は次の世代っぽい乾と細貝に注目して見てみます
日本のパスサッカーがどこまでブラジル相手に出せるかも期待


いやああああああああでもLiveでみたかったよおおおおおおう

133 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 07:50:17.78 .net
このレスからあふれでる文学民臭


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/13(土) 06:06:55.48 ID:F+wSzRgB0 [1/3]
VIPってガセよく流れるの?他板とはちょっと雰囲気違うね。

134 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 10:58:43.20 .net
また立ててみた
おまらほしゅよろ

イケメンたちの力で過疎板を救って
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350093490/

135 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 11:19:07.38 .net
また立てたのかwwwwwwwwwwww
しかも意外と伸びてるという

136 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 11:29:25.66 .net
IDが全部いっしょなのはいいんですかねぇ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/13(土) 10:58:10.36 ID:SGNQ+vlVP [1/3]
【治外法権】VIPPER大使館【ここだけVIP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1350001746/

★★★文学板の歩き方★★★

1.作家スレ
作家とは限りませんが、人物名が入っているスレは、大体アニメ板と動揺にアンチと信者が毎日しのぎを削っている戦場です。


2.スレタイがまじめそうなスレ
1よりはましですが、やはり学術系の話をしつつ表の世界ではできないうらみつらみがぶつかり合う泥沼です

3.ネタスレ
最近減りましたが「おちんちん」などがスレタイに入っているスレが時々立ちます。
ここはバーリトゥードなので思いっきり遊んで構いません。

4.雑談スレ
過疎板のご多分に漏れず固定化されたメンバーによる閉塞的なネタを回しているだけですが、1や2よりは会話に参加しやすいでしょう。

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/13(土) 11:00:56.23 ID:SGNQ+vlVP [2/3]
連投規制のある過疎板は地獄だ
過疎ゆえ連投規制がかかった場合、次を書き込めない
書き込めないから他の人も書き込めない
この悪循環
しかし、お前ら何の価値もないクズが過疎板でつまらないギャグ一個書くだけで、
この悪循環が断ち切られるのだ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/13(土) 11:09:04.70 ID:SGNQ+vlVP [3/3]
ほほほ

137 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 12:06:29.16 .net
なんかあれでしょ、ラノベ板住人らしいよ。立てたやつ。
しつこいねえ。

138 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 12:24:21.77 .net
IDみれねえからだれがだれだかわけわかめ

139 :d(@∀@) 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ANOSADJXD6 :2012/10/13(土) 16:13:42.19 ?PLT(17777).net
誰も日本オープンを観てないのですか。

140 :吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 20:15:40.71 .net
ゴルフはほとんど見たこと無いなぁ
おもしろい?

141 :吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 00:11:57.87 .net
よしおまえらほしゅってこい

ちょっと素に戻って小説好きな奴こっちこい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350141075/

142 :吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 17:08:19.24 .net
雑談スレは一体何を話し合ってるんだ?
文学をダシにして”さいきんぼくがかんがえたこと”を言い合ってるように見えるんだが

143 :吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 17:16:04.02 .net
雑談なんだからいんじゃないの?
他板でもそんなもんだろ。
文学板だからなんか期待してんの?

144 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/14(日) 21:35:47.75 .net
VIPの面白さがよくわからない。人生相談みたいなやつはなかなかいいけど。

145 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 21:39:38.75 ?2BP(3).net
>>142
文学をダシにすることは珍しいですね。

146 :吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 23:15:32.08 .net
まあ文学に限らずすべての表現作品はダシである

147 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 00:07:33.37 .net
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350226559/

微妙に才能を感じる

148 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 00:20:56.90 .net
記憶beポインヨ3になってるな
また無駄遣いしたのか

149 :N ◆.a7VUr.VD. :2012/10/15(月) 01:20:49.67 .net
>>132
なに、やっぱり寝ちゃったの? 予想どおりすぐるな。

>>139
東電さんゴルフやるの? 俺も最近はじめたばっかり。
来年の日本オープンは茨城カントリークラブでやるんだってね。
俺は二、三度いったことあるわー。今、日本オープンやるために
コースを改装してるらしいね。

150 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 06:21:35.46 .net
なにか面白い話があればやればいい
ところでピースさんの派遣営業は調子どう?

151 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 06:41:02.21 .net
>>134
確かに最近のVIPはゴミ糞
ちょっと前なら深夜早朝は面白いクソスレがたってたんだけどな

152 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 09:41:53.89 .net
そろそろ衣替えする季節になってきたけど秋に丁度いい本だれかうpしてくだちい

153 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/15(月) 11:57:44.00 .net
『謎とき「悪霊」』亀山郁夫
『TAP』グレッグ・イーガン
『博物館の裏庭で』ケイト・アトキンソン
『時のかさなり』ナンシー・ヒューストン
『いたこニーチェ』適菜収
『キャンバス』サンティアーゴ・パパーレス
『カラーパープル』アリス・ウォーカー


154 :吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 13:37:24.03 .net
クレバーなお前らならたやすい仕事だろう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350275011/

きがついたひとほしゅっといて

155 :吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 01:53:55.15 .net
NHKBSでやってたセント・オブ・ウーマンって映画みたけどやっぱアル・パチーノってすげーわ

156 :吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 02:13:22.73 .net
文学的におちんぽという言葉はどうですか?

157 :三浦 ◆aKZjWmIOl2 :2012/10/16(火) 23:54:48.70 .net
>>156
解放の象徴……かな……

158 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/17(水) 12:21:26.41 .net
津原泰水さんの「ペニス」を読んでみる事をお勧めします

159 :吾輩は名無しである:2012/10/17(水) 23:02:10.51 .net
ピースの感想を聞かせて

160 :吾輩は名無しである:2012/10/19(金) 18:53:10.72 .net
はやく!

161 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/19(金) 21:47:28.17 .net
何も云いますまい。言葉で世界を語り騙り起こすことの厳しさ美しさ凄まじさ。世界には夜というものがあることを、ことごとく思い知らされる。ああ必読。

162 :吾輩は名無しである:2012/10/20(土) 00:39:05.78 .net
作家の書評を写すなボケカス
読んでませんすみませんと言え
土下座しろ!

163 :吾輩は名無しである:2012/10/21(日) 10:17:34.72 .net
腹いてえ

164 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 17:08:36.91 ?2BP(333).net
あげてみるか。

165 :吾輩は名無しである:2013/05/02(木) 13:02:26.93 .net
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic

166 :吾輩は名無しである:2013/05/11(土) 05:59:09.88 .net
テロはペンより強し

2/3の支持なんて実際不可能に決まってるじゃないか。
国会で与党が2/3超えた選挙ってどんな選挙だった?
2/3に固執するのは憲法の不磨の大典化とポピュリズムへの煽りだ。
実際に流れてる言説は気味悪いほどそんなのばかりだ。
たかだか60年じゃないか。明治憲法より若い。96条改正の意味も解ってない。
まともな神経なら1/2でも現行憲法は守れるだろうが、民主党が政権与党になるような国だから2/3で良いのかもしれないね。

総レス数 166
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200