2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美文家と言えば誰?

1 :吾輩は名無しである:2011/12/19(月) 00:42:24.02 .net
小説家でなくても可。
教えてくだ地位。


2 :吾輩は名無しである:2011/12/19(月) 09:47:44.83 .net
美文家という呼び名はもちろんペジョラティフだと念押ししたうえで、
なんと言ったかな、開高の友達でいたよね、汚らわしい美文家。谷沢とかなんとか・・・

3 :吾輩は名無しである:2011/12/19(月) 20:53:06.55 .net
ヒメーネス

4 :吾輩は名無しである:2011/12/19(月) 23:13:21.60 .net
浅田彰

5 :吾輩は名無しである:2011/12/20(火) 20:46:35.44 .net
幸徳秋水

6 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 00:30:48.24 .net
ご冗談を

7 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 09:21:16.67 .net
こばやしひでおや、とやましげひこではないのはたしか。ましてや、花田せいきでもない。


8 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 10:44:53.66 .net
ぞろめ

9 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 11:00:35.45 .net
印象論とか統計が欲しいのでなければ哲学板のスレッドですな。これは
ファン層の自己主張うざすぎるし、立てた奴は自分が出るのを望んでほくそ笑むという醜態

10 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 18:00:32.58 .net
あほはミステリーか時代小説でも読んでろ


もしくはラノベ

11 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 22:13:36.28 .net
古井由吉@内向の世代

12 :吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 23:35:46.12 .net
戸外でシエスタする専業主婦が読む小説に美文はないよ

13 :吾輩は名無しである:2011/12/22(木) 10:06:56.85 .net
>>1を含めてみなさん美文という言葉の意味を誤解してるようだな(笑

14 :吾輩は名無しである:2011/12/22(木) 20:12:29.06 .net
微分積分

15 :アカシアの木:2011/12/22(木) 23:27:23.22 .net
プラテーロとわたしを書いたヒメーネスはまじすごいって。

16 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 00:43:30.12 .net
村上はるき

17 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 00:44:11.03 .net
>>16みにくい。吐き気

18 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 03:47:39.56 .net
村上春樹は素晴らしい。
内容も素晴らしい。

19 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 03:49:04.26 .net
>>18人生考え直せよ。

20 :まぐな:2011/12/23(金) 04:11:42.22 .net
プラテーロは最後主人公が人間生活に戻ってしまうんだよな。そこがなんか悲しかった。

21 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 09:37:21.88 .net
>>13
虞美人草を美文調などと言う馬鹿な輩が増えたよね。

22 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 10:12:38.17 .net
>>21あなたに語れる問題では一生ないけどな。馬鹿な輩を日常語にするゲスに。

23 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 14:37:39.89 .net
美文の定義が、散文の巧みな彫沢にあるならば、
昭和の作家連は皆さん美文家だろう

随筆を書いても、さすがに職業文筆家の文章は、素人とは違う

谷崎とか大御所はもちろん、
司馬遼、藤沢周平、吉村昭、
みんな美文家だよ

24 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 14:41:40.14 .net
>>23品性の高が知れている、と書いて何をいわれたいのですか? 昭和弁護?

25 :吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 14:45:00.06 .net
また神戸土人の神戸擁護か。飽き飽きしている。

26 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 01:28:53.07 .net
中原昌也

27 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 19:06:07.26 .net
バカみたいに気負った文章を書くやつが多すぎ。
ほんとの美文は脱力して書かれるべき。
川上弘美かな

28 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 20:02:54.35 .net
村上春樹の初期二作

29 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 20:04:34.63 .net
>>28詰まらん

30 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 20:12:52.40 .net
昔の三流同人誌でも滅多に見られないヘッタクソな素人小説だもんな

31 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 20:25:04.97 .net
梶井基次郎

32 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 20:49:49.71 .net
はからずも同じ電車に乗り合わせたバカとアホ。アンチ春樹はバカ。アホはお前。

33 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 21:26:19.07 .net
山頭火よりも尾崎放哉だな

34 :吾輩は名無しである:2011/12/24(土) 23:38:27.80 .net
山頭火はパクリばっかだからな

35 :hnドロ盗作しかできないキチガイのせいで自業自得311:2011/12/25(日) 10:32:44.39 .net
27=こんな日に駄文で盗作屋川上弘美=シャブ中ピースが自画自賛かいてるとは
よほど誰からも相手にされないらしい。

36 :hnドロ盗作しかできないキチガイのせいで自業自得311:2011/12/25(日) 10:34:27.04 .net
2ちゃん+アルカディアの「児ポ乞食=盗作能無し荒し」の自画自賛は、
HNドロの芸があるばかりで、自画自賛としてなりたっていないよな。
俺になりすましたり俺から盗作したら
美しい詩がかけるとカンチガイしている
ハリキュウ専門の年増盗作仮面可能ジェィコブと同じ。

37 :hnドロ盗作しかできないキチガイのせいで自業自得311:2011/12/25(日) 10:36:42.13 .net
具体的にはミエコスレを運営していた
ウソつき変態ブス川上弘美のどこが美文だと?
お前にはタケヤブヤケタしか書けないじゃないか。
脱力じゃなくて寄生しか出来ないんだろう。
俺みたいな回文かけない「アラシ」
「ミエコ中傷者」がお前。
盗作された証拠すら出せず、
「和重はホントウはケッコンしても
対談相手のがすきだ」
とかトンデモ妄想かいてく。
ピースとかいう「ストーキングしてる
あたいを批判するなら、
ストーカーがすきなんだ。
詩が投稿できないように
潰す人間に興味があるんだ」
とかKY妄想を可能がおくる
ストーカーブス老婆ピースと同じ。


38 :hnドロ盗作しかできないキチガイのせいで自業自得311:2011/12/25(日) 10:49:16.25 .net
川上弘美の小説の文章ほど汚い文は無いよ。
それは「そっと」とか「しんと」とか連投する事でも
分かるし、発音も濁音が多く「ばゆ。ぐちゅ。ボボボボゥ!
ボボボボ!」とか全てが汚い。顔も汚い、
髪も臭い、やり口も汚い。
誰からも嫉妬されるような要素が無い無能タカリイエロー
ウソつき「論拠ゼロ自画自賛」でオナってる年増どもは
気楽だな。
◆精神世界ニュース掲示板◆
に俺の顔がでてるんだが、
シャブ中のヨッパライ可能というブスには
目が見えないのか?
ピースやマグナあまなとかいうヨッパライのエロトマニアの
キチガイは「ネットで追い回してる相手と
仲良くしてる妄想や被愛妄想やダチ妄想や
腐れ縁妄想を持つ誰とも会話する術をもたない
ストーカーの盗作屋の使いでシャブ中の嫌われ者」で
そういうブスしかお前らの仲間にはいない。
仮面をはずせない顔ナシ・ヘタレのアラシだからね。

39 :catt ◆.catt24qAw :2011/12/27(火) 03:57:07.07 .net
堀口大学

40 :吾輩は名無しである:2012/01/10(火) 11:45:49.77 .net
「美文」っていうと普通は、
華やかに見え、または響くことを「主眼に」書かれた文章のことだね。
同時に、装いを凝らしている分、内容に欠けるものを指して言われる。
つまり、「美文」って褒める言い方じゃないんですよ。
あれは「美文」だねと言ったら、カッコばかりでくだらん文章だね、という意味。

41 :catt ◆.catt24qAw :2012/01/10(火) 21:36:48.04 .net
>>40
おまえカッコ多すぎだ。w

42 :吾輩は名無しである:2012/01/10(火) 21:44:47.96 .net
しょこたん

43 :吾輩は名無しである:2012/01/11(水) 16:03:08.47 .net
埴谷雄高って哲学性ばかりが強調されるけど、凄い美文の書き手。
たとえば、島尾敏雄の本への帯文を引用すると
「これらは夕暮の薄闇のなかにおかれた小さな宝玉のような内部の明りをたもって、
日常のなかに生きているひとびとの動きの交錯する空間を大きく照らしているのである。

こういう文章って、かけそうで書けない。美しい。

44 :吾輩は名無しである:2012/01/11(水) 16:33:46.98 .net
>小さな宝玉
馬鹿、これだけで全文アウトだ。w
こーゆーぶんしょーは美文調まで行かない。ww
「少女趣味」ってゆーんだよ、阿呆。www

45 :吾輩は名無しである:2012/01/11(水) 17:45:13.78 .net
埴谷がほめた梶井基次郎は美文だよ微分

46 :吾輩は名無しである:2012/01/11(水) 17:51:09.97 .net
目くそ鼻くそってのは貶し合いだけじゃなくて褒めてる時にも使えるな(笑)

47 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 00:37:12.36 .net
もっとこうなんつーか、さらっと書かれていて、
それでいて読むものに鮮やかなイメージを喚起させるような文章。

48 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 01:54:49.57 .net
村上春樹か

49 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 04:30:00.86 .net
ハンニャじいちゃんもとうとう少女趣味といわれるようになったか・・笑
あの骨と皮みたいなじいちゃんがねえ。少女趣味。あはは。

50 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 05:49:17.74 .net
>>48ありえねー

51 :(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2012/01/12(木) 07:40:35.83 .net
藁貸し増すねぇ〜(笑)

52 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 07:43:40.28 .net
高内壮介

53 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 13:17:37.12 .net
マジレスすると原民喜か

54 :吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 17:47:15.76 .net
原民喜美文だよねー。同意。

55 :吾輩は名無しである:2012/01/13(金) 12:22:31.92 .net
原民喜への冒涜だな。

56 :吾輩は名無しである:2012/01/18(水) 18:44:24.83 .net
小川国夫先生

57 :吾輩は名無しである:2012/01/19(木) 00:22:30.67 .net
東国原英夫先生

58 :吾輩は名無しである:2012/01/19(木) 21:41:43.57 .net
志賀直哉か丸山健二が
余計なものが少なくてよい

59 :吾輩は名無しである:2012/01/20(金) 00:49:18.35 .net
川端。

60 :吾輩は名無しである:2012/01/21(土) 11:49:12.78 .net
武者小路

61 :吾輩は名無しである:2012/01/21(土) 15:32:44.68 .net
石川 淳

62 :吾輩は名無しである:2012/01/28(土) 20:17:49.67 .net
ここまで三島由紀夫先生なし、貴様等わざとか馬鹿野郎!

63 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 04:26:56.78 .net
三島は美文家を越えて美術芸術家だからな

64 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 12:32:53.98 .net
三島? 話にならん。ドイツのノヴァーリスのほうがすごいわ。

65 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 17:03:00.33 .net
>>64
おまえそんな発想しかできない?

66 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 17:09:50.62 .net
泉鏡花

67 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 17:13:54.08 .net
村上春樹、少し前の中井久夫
は文章が抜群に上手い

上手いといってほしそうなのは
川上弘美、金井美恵子

68 :吾輩は名無しである:2012/01/29(日) 17:15:02.19 .net
川上はともかく、金井は日本語を勘違いしている気がする

69 :吾輩は名無しである:2012/02/02(木) 14:06:35.10 .net
川上弘美の東京日記シリーズは美文も美文。目の付け所がすばらしい。

70 :吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 21:50:35.55 .net
神西清
翻訳じゃなくて、この人が書いた小説を読んで素直に綺麗だと思った。

71 :つくだに:2012/05/21(月) 22:22:48.99 .net
むらはる

72 :吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 13:02:37.14 .net
マシャード

73 :吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 21:30:37.67 .net
澁澤龍彦の文体はカッコいいと思う

74 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/06/02(土) 01:41:58.74 .net
あいかわらずつくだにの馬鹿は懲りていないようだな。

75 :つくだに:2012/06/02(土) 02:52:34.52 .net
>>74
物欲しげにストーカーしてこないでくれる?
学歴も知能もコミュニケーション能力も容貌も、全てのスペックにおいてお前より数倍上だからね。
消えてね。

76 :吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 12:37:27.93 .net
自演乙

77 :つくだに:2012/06/03(日) 07:20:02.95 .net
すいませんマグナのバカが板中荒らして。
私のストーカーでしつこくてね。
私が書き込むとどのスレでも即レスで粘着して来ます。

78 :☆イッた瞬間に子宮が降りてきて チ○ポを吐き出し 潮を吹くモコ*:2012/07/18(水) 20:53:23.20 .net
ついに アンチモコ派によって モコ派は 敗北してしまった…*
そして 最近 イジメに悩んで自殺する校長先生が後を絶たない。
人が死んでいるんだよ!☆
ネトウヨたちは 今まで 日教組を目の敵にして
攻撃し 排除してきた*
その結果…
残念ながら 日教組は今では絶滅寸前となってしまった☆
ところがだ…
日教組がいなくなってしまってからというもの、
逆に イジメは陰湿化し 陰に隠れて 分かりにくくなり…*
結果的に 自殺する校長先生が増えてきているという現状が ココにある*
どうなんだろうか?
はたして 日教組を排除してきたのは
良かったのだろうか? ☆
文科省の一党独裁…
そして 文科省の洗脳主義&ファシズムは はたして 正しかったのだろうか?*
今となっては 日教組全盛期が なつかしい☆
日教組の夢よ! もう一度!*
アンチモコ派たちは 今まで モコ派を目の敵にして
攻撃し 排除してきた*
その結果…
残念ながら モコ派は今では絶滅寸前となってしまった…☆
はたして それが 正しかったのだろうか?*
モコ派の夢よ! もう一度!☆

79 :吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 15:08:22.98 .net
倉橋由美子だろ。女だてらに周りを睥睨するようなフンとすました、明晰で
男らしい文体。これに文句つける奴がいればそいつこそ証明書付きのアホ

80 :吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 18:53:10.49 .net
男らしい文体じゃないよ、理知の勝ったあくまで女の文体。
じゃなきゃ意味ない。ふんとにおめえは粗雑な頭でどうしょうもねえなあ。
あんまり証明書を見せびらかさないようにな(笑

81 :吾輩は名無しである:2012/08/14(火) 20:03:14.27 .net
これは三島由紀夫

82 :吾輩は名無しである:2012/09/13(木) 15:19:21.09 .net
三島なら吉行かな

83 :吾輩は名無しである:2012/09/13(木) 16:35:45.78 .net
ごてごて必要も無く飾り立てて
「あっ、う、つ、く、し、い、、、」
だけの無芸無能。屋根付き霊柩車。

よい子はマネをしてはいけません。(嗤)

84 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 03:06:12.55 .net
コジマ

85 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 11:45:51.39 .net
1から84まで読みました。
美文家はいませんでした。

86 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 12:17:05.67 .net
谷崎は

87 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 13:35:43.63 .net
近松秋江

88 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 15:08:32.61 .net
徳田秋声

89 :吾輩は名無しである:2013/09/23(月) 10:10:05.74 .net
悪文家ならすぐに上げられるが、美文家はなかなか・・・

悪文書く人は大江健三郎。

90 :吾輩は名無しである:2013/09/24(火) 01:35:55.25 .net
川上弘美が美文家はジョークだろ?美人だとは思う

91 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 02:00:47.11 .net
美文と名文ってのは、ほとんど同じ意味だろうな。

小林秀雄は現代文における美文と名文の問題についても
よく書いていたね。現代では名文というモデルがなくなり、名文と
いうバリエーションだけがあると。 つまり各人が銘々勝手に
名文のモデルを祭り上げるだけのことであると。

小林は綴り方運動なんかにもそんなにシンパシーもってなくて
モデルなしに子供に自由に作文かかせようという教育に
ついては一貫して批判的だったな。山下清の絵を認めない
フランソワーズ・サガンも認めない、みんな同じ姿勢の反映と
いえるね。

92 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 02:05:49.37 .net
小林がこういう結論にたどりついたのは、大学で教えてたから
学生の論文を読む機会が多くて、それらの学生の文章があまりに
奇怪で稚拙だったからという実体験にもとづいてたんだな。

まあ、いまどきの学生は、小林が教えてたときよりは、ましな
文章書いてると思うんだけど、名文のモデルなどなくても
ましな文章は書けると言うことか。

93 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 02:12:14.22 .net
自分は文章が下手だから、思ってることの三分の一も文章で
表現できていないが、文章だけで判断しないでほしい。実は
もっと難しいことを頭の中で考えているのだから。

当時の学生はそんなこといってたそうな。そんなのは全然
論外と小林は切って捨てたね。 表現が稚拙なら、頭の中で
どんなに難しいこと考えていようと文学的にはアウトである。
そこにはまったく妥協の余地はない。

94 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 02:57:16.62 .net
商品の取り扱い説明書とか、掲示板の注意書きとか、社内
広報などはいくらわかりやすく書いてあっても、美文とは
よばないね。そういうのは実用的文章という。

実用文というのは、相手に意味が伝わればそれで役目は
終わるが、美文というのはそうではない、いくら読んでも
意味がくみつくせない、実用的、道具的な文の理解に
抵抗するものが美文であるという、小林はそういう意見を
もってたね。こういう考え方自体はロマン派芸術なるものが
初めから内包していたもので、小林はそれを借りて自己の
批評において展開しただけともいえる。

結局、美文とそうでない文の違いについては、美という
カテゴリーが存在することへの信仰表明しか、ひとに
できることはないというのが、誰も逃れられない目下の
歴史的制約ではなかろうか。

95 :吾輩は名無しである:2013/09/24(火) 02:57:24.98 .net
鴨長明

96 :吾輩は名無しである:2013/09/24(火) 14:31:07.56 .net
ボリス・ヴィアン

97 :吾輩は名無しである:2013/09/24(火) 16:47:39.91 .net
>>91-94

小林が「美文」という言い方でそういう議論を展開しているのを私は寡聞にして
しりません。小林の何という文章の中での言説を取り上げてのご発言か、出典をご教示願いたい。

念のため、名文と美文はまったく別のものを指す言葉ですよ。それを同じと万が一考えているとしたら
こんなに奇怪で稚拙なものの考え方はない。

98 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 19:34:54.18 .net
>>97
>>1でいう美文なるものは、名文とほとんど変わらない概念だと
おもうがね。 違うというなら、どういう風に違うのかちょっと
説明してみてw

小林の文章の主な出典は、昭和三十年七月二十七日に世にでた
「民主主義教育」というエッセイだな。

99 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/24(火) 19:36:51.03 .net
角川文庫の「常識について」というエッセイ集に収録されてるね。

100 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 00:55:10.25 .net
美文と名文は違う
どう違うかは自分で考えて
美文についての引用はいいんで、美文家の名前あげてね

101 :苦沙弥:2013/09/25(水) 00:56:03.66 .net
カミュ

102 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/25(水) 00:57:00.60 .net
>>100
美文と名文の違いは、はっきりあるんだけど教えられない
自分で考えろって?

なら、こっちも美文家の名前は自分で調べろとしかいえないねw

103 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 08:26:07.19 .net
美文っていう言葉の響きがよくないってこともあるなあ。
美文だって言われるとなんかこうひとつ貶したくなる文章になるなあ、それを。^^;
さらには三島・太宰とかさらにさらにで古井だの平野なんかのそれを「美しい」なんつわれるともう、
ったくもうこのアホが、で滅茶苦茶バカコケでそいつの言うことを全否定しちゃうし。^^;

普通に名文は読んで美しいよ。松尾芭蕉が一番いい例。
だけど読んで美しいからって必ずしも名文とは限らない。例は揚げないけど。

もひとつ。名文ってお子様からお年寄りまで、
高い教養を持つ人は勿論、無知な人もそれなりに解る文章になってるものだからね。
難しい文章だってことは決してない。

難しい文章ってのは、ただのバカが書いた「穢いだけ文」。念のため。

104 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 09:04:25.88 .net
文章って思想(広義)表現だからね。
その思想が趣き深くそしてそれを巧みに書き表しているものが名文(美しい)。
その思想が趣き深くなければ巧みに書き表していても美文(きれい)。
そういうことかなあ、と。

105 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 09:19:02.03 .net
あとねえ、物語文ってのは、いかに自分の頭に作り上げてる世界と同じに近い世界を相手の脳内に作って貰えるか?なんでねえ。
お子様からお年寄りまで、読む人は誰でもその脳内再構築作業をルンルンで面白く楽しく出来るようにと、
そりゃサービス精神発揮でくだらないジョークで表現をするってこともあるんだよ。^^

106 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 12:18:26.69 .net
>>102
皮肉が通じなかったみたいで、済まん
美文家は誰かというスレにダラダラ引用文を載せるなと言いたかっただけ
別に貴方が誰を美文家と思ってるかに興味はない

107 :N ◆.a7VUr.VD. :2013/09/25(水) 14:31:13.07 .net
>>106
じゃあ、最初からそういえばいいんじゃね? おめーのは皮肉にも
何にもなってないと思うけどw 婉曲表現がまともにできないなら
ストレートにいうほうが誤解を与えなくてすむよw

108 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 17:24:03.79 .net
>>107
うん、その点は反省してる

109 :吾輩は名無しである:2013/09/25(水) 21:07:51.34 .net
美文って硯友社文学のことだろ

110 :吾輩は名無しである:2013/11/11(月) 21:48:00.65 .net
内容を伴ってなくても読ませるのが美文。

111 :吾輩は名無しである:2013/11/11(月) 22:38:07.96 .net
>>110
内容ってなんだよ(やれやれ…)

112 :吾輩は名無しである:2013/11/12(火) 00:05:54.32 .net
川上弘美さんは日本語がおかしすぎて読めない。
美文家とは程遠い。

113 :吾輩は名無しである:2013/11/12(火) 09:36:13.21 .net
永井荷風

114 :吾輩は名無しである:2013/11/12(火) 10:02:33.19 .net
耽美派の作家

115 :吾輩は名無しである:2013/12/07(土) 14:06:03.54 .net
谷崎潤一郎

116 :吾輩は名無しである:2013/12/10(火) 14:07:10.94 .net
三浦哲郎はどうでしょうか?

117 :吾輩は名無しである:2013/12/10(火) 14:14:37.02 .net
志賀直哉(「暗夜行路」ラスト近くの大山登山の夜明けシーン)

118 :吾輩は名無しである:2013/12/10(火) 16:09:34.68 .net
美文っていうのは日本文学史上ではっきりペジョラティフな呼称だよね。
荷風、谷崎、志賀など名文とは言えても、美文と貶されるようなものじゃない。

現代でいうと美文というのは谷沢永一なんかが典型的。
三島を美文家と決め付けて三島文学を低く評価するという姿勢はありえるでしょうな。

119 :吾輩は名無しである:2013/12/10(火) 18:11:52.23 .net
>>118

美文と名文の違いは何?

120 :吾輩は名無しである:2013/12/10(火) 22:23:44.34 .net
厚化粧した黒柳徹子とすっぴん田中理恵の違い。^^

121 :吾輩は名無しである:2013/12/11(水) 11:10:47.68 .net
美文というのは内容よりも見かけを美しく飾ることを主眼としてつづられた文章。
これに対して名文のほうは普遍的な定義を簡単にしめすのは難しい。ひとにより、
なにをもって名文とするかも違ってくるだろう。

122 :吾輩は名無しである:2013/12/12(木) 02:53:30.57 .net
>>70
自分も神西清推しだな。いいか悪いかはさておいて、この人は筋金入りの美文家。
美文にこだわりすぎて小品と翻訳(それもせいぜい中編まで)をほんの少ししか残せなかった人。
なんかペン先のついでに寿命削って推敲している感じがする。

123 :吾輩は名無しである:2013/12/12(木) 12:45:07.76 .net
>>122
美文という呼称はペジョラティフだというのがわからんか?
どうしてこう物知らずがウロウロするんだか信じられんよ、まったく。

神西に対して美文家だなどと言ったら最大の侮辱ですよ。

124 :吾輩は名無しである:2013/12/13(金) 00:44:19.03 .net
侮辱したいんだよ

125 :吾輩は名無しである:2013/12/13(金) 16:50:02.55 .net
くっそう!

126 :吾輩は名無しである:2013/12/13(金) 23:25:47.41 .net
美文家とは言うが、名文家とは言わない。

127 :吾輩は名無しである:2013/12/16(月) 08:47:06.35 .net
美文調とは言うが名文調とは言わない。
すなわち美文はテクニカルな問題でテクニックさえあればいつでも書ける一種のスタイル。
いっぽう名文はたんなるテクニックで書けるものではなく、一言でこれと定義しがたいもの。

128 :吾輩は名無しである:2013/12/16(月) 19:10:01.79 .net
四六駢儷文を書けるようになりたい

129 :吾輩は名無しである:2013/12/26(木) 05:56:13.60 .net
玄侑宗久はいかがですか?

130 :吾輩は名無しである:2013/12/26(木) 15:32:24.16 .net
三島由紀夫

131 :吾輩は名無しである:2013/12/26(木) 19:27:59.36 .net
頼山陽

132 :吾輩は名無しである:2016/07/26(火) 07:16:41.03 .net
>>127
でも泉鏡花みたいな文章はテクニックだけでは書けないな
外科室の文章読んでみ?あれを努力やテクニック如何で書けと言われれば、自分には無理
テクニカルとテクニックは別物だと思う

名文調といわないのは、名文が美文みたいに尖ったものでないからじゃないかな
わかりやすくゲームの能力で言えば、美文は一点強化のテクニカル(基礎を踏まえた上で)だけど、名文は何でも卒なくこなすいろんな人が触れやすいオールラウンダーなイメージ
個人的に谷崎は美文寄りなイメージだけど、谷崎にしろ泉鏡花にしろあまり読みなれてない人にはキツいと思う。
一方で個人的に夏目漱石や志賀直哉が名文かなと思う。
名文は太宰とか芥川など読みやすい作家に含まれるかな。個人的には太宰は美文より名文
もちろん読みやすいから芸術性がないかというとそうではない
芥川の蜜柑の描写とか太宰の走れメロスの文の勢いとか
まぁ名文にしろ美文にしろ付け焼き刃じゃ無理だろうね
ここまですべてがあくまで個人的な解釈

133 :吾輩は名無しである:2017/05/03(水) 13:20:28.45 ID:RIpY3kup.net
美文家は分からぬが悪文家なら 国木田独歩
疑義を挟むを要せず

134 :吾輩は名無しである:2017/05/05(金) 01:03:33.88 ID:/jjtqW7Q.net
うれしいこというねえ

135 :吾輩は名無しである:2017/06/16(金) 21:27:52.77 ID:obLgzVRX.net
芥川龍之介

136 :吾輩は名無しである:2017/11/04(土) 10:00:21.56 ID:RpDt8WjX.net
也有。 横井也有
論を俟たず

総レス数 136
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200