2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝えたいかあちゃんのあったかごはん 8◆ふうかさん

1 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:08:44.26 ID:5jLTNr4e.net
旧「すてっぷ♪あっぷファミリー♪ふうかさんは主婦一年生」
現「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」の かあちゃん(美鈴さん)隔離スレです。
ランキングうpで書籍化狙いを公言していますので、
ヲチによるアクセス数を増やさないように魚拓を取るようにしましょう。
取れない方は魚拓投下が来るまで御行儀よく待ちましょう。
http://megalodon.jp/

伝えたいかあちゃんのあったかごはん
http://●ameblo.jp/suzu7310/ (●を抜く)

ふうかさんのライバル()になりそうなブロガーさんの名前をだすのは要注意。
スレで名前が出た後で、なぜか皆さんランキングを抜けるなど挙動がおかしくなります。


過去スレ
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 7◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1376113788/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 6◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1362959279/
【おうとつ】ふうかさんは主婦一年生5【マイスター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1356478159/
【つやつや】ふうかさんは主婦一年生4【しめじ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1351043106/
【不治の病】ふうかさんは主婦一年生3【じゃけ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1346724954/
【小公女】ふうかさんは主婦一年生2【佃煮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1342530780/
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339509693/
【超激痛】食や飯に関するブログ・53【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1337003153/

ランキングサイト
毎日ふうかさんの上下周辺の方々をクリックして応援しましょう。
ランキングから入って(OUTポイント)、ブログに貼ってあるバナーを押す(INポイント←これが重要)と効果アップです。
同一ユーザーからのカウントは一日に一回のみ有効となります。

日本ぶろぐ村 ダンナ弁当・パパ弁当人気ランキング
http://food.blogmura.com/papabento/
人気ブログランキング おうちごはんブログランキング
http://blog.with2.net/rank2196-0.html
レシピブログ
http://www.recipe-blog.jp/ranking/area/3

ブログ村のポイント詳細
http://www.blogmura.com/point/00673984.html

2 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:10:02.49 ID:5jLTNr4e.net
ふうかさん(かあちゃん)とは・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/3/6/365c9c99.jpg
(写真右端)

[結婚・家族]
嘘と矛盾だらけのブログ
長女の存在を消し、いかにも主婦歴一年の新婚さん気取りだが現実は孫もいるおばあちゃん。
実はバツ2アラフィフ?
「自称」ふうか42歳、長女21歳、次女18歳
→ヲチされる以前に書いていた自分と長女の年齢差が合わない
・27歳のブロガーを「うちの上の娘と同じ歳ぐらいじゃけ」
・長女を出産した年齢「まだ二十歳過ぎたばっかりだよ〜」
ヲチで突っ込まれると、しぶしぶ長女は結婚してすでに子持ちと発表
しかし孫の話は皆無、長女とは断絶状態?
ふうか自身は十代で一度目の結婚
「10代の頃は、やんちゃして親には迷惑、心配ばっかりかけたけ」
離婚後「とんでもない男性に引っかかっり 大変な思いしてきて 身心共に ボロボロでした」
携帯出会い系サイトのガテン系コミュで男漁りし、父ちゃんと出会う
即、重箱弁当担いで新幹線に乗り広島→埼玉へ押しかけ&お泊り&プロポーズを受ける
「他人から背中を押されたから」がお得意の言い訳人生
特に父ちゃんに関しては、出会い系サイト登録から結婚まですべて娘の取り計らい・後押しだと言い張る
たまの娘や父ちゃんとの食卓を囲んだ会話は、なんともファンシーな幸せ小芝居
家族3人で夕食を囲みながら会話している設定だが、いつも2人前しかない
バツイチ再婚2年目ふうかが夫婦円満の秘訣を「読者の方から相談があったから」大上段で語る
コメント欄に読者からの相談やリクエストは一切なし、何故かいつもメッセージでリクされている(らしい)
随所にガテン系を見下す発言
栽培されている菜の花を泥棒する
マンション規約違反で猫を飼っている
「キノコは大好きよ♪特に、年期が入ったやつね(爆)ムフっ♪ 」

[自己免疫性肝炎]
矛盾だらけの自称「自己免疫性肝炎」公表でヲチスレに宣戦布告
「父ちゃんの生活習慣病のための体質改善」設定を一転翻す。
肝臓疾患には禁忌の炭水化物抜き、玄米食、糖尿病食により、上記難病から即回復
それほどの重篤な症状がでている肝炎患者に運動や勤労や過激なダイエットは不可能なはずだが、
立ちっぱなしのフルタイムパート勤務・8連続出勤、
3kmウォーキング、炎天下の病院への2kmの道のりも歩いて行っちゃう鋼の肉体。
半年で19kgダイエットにも成功。←←←疑惑勃発
体質改善は「本などを読んで毎日毎日、勉強しとるけある程度の知識はあります。」
発病後に管理栄養士に相談し、断酒と糖尿病食を始め、砂糖はラカントに置き換えた。
本当は自己免疫性肝炎ではなく
結婚後の暴飲暴食(2年で10kg増)が祟っての、糖尿・脂肪肝・アルコール性肝炎なのでは?
ならば肝炎の特効薬であるステロイド拒否も納得(糖尿の副作用あり)
ダイエットから半年後、リバウンド絶賛進行中。

3 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:10:37.26 ID:5jLTNr4e.net
[料理・弁当]
味付けは甘すぎかつ濃すぎ
なんでも甘みを大量にぶち込まないと気が済まない
甘みが入ってないと「辛い!」
いい加減なカロリー表記、栄養素表記、調理法
逃げ道は「素人じゃけ」
「本などを読んで毎日毎日、勉強しとるけある程度の知識はあります。」
ナチュラルフードの通信講座を始めると一転
「今までは、知識もなんもなく独学で献立を決めてあいまいにやってきたんじゃけど」
あいさいべんとう ←自分で言うな
彩度上げすぎで目に痛い料理画像 ←スレで突っ込まれて改善
他サイトからパクリまくりの浅知恵テクニックで先生気取り
衛生観念に欠けた数々の腐敗料理を堂々UP(ハンバーグたねは生のまま5日OK)
基礎知識皆無で調理法・料理名ともに間違いだらけなのに「1つでも得るものがあれば幸いです」
決してレシピがうpされないシワひとつ無い「作り置きの黒豆」
トマトはヘタ付き・カビたわっぱ弁当箱・真夏に練り物ゆでエビ生野菜・前日夜仕込み
炎天下で働くガテン父ちゃん用に、腐敗弁当のオンパレード
パプリカは苦いので皮だけ食べて実は捨てる
減塩醤油を使いながら、塩もみ野菜を多用
100均の文房具用ラッピングをカットして油紙として弁当に多用(中国製、有害物質流出の恐れ)
写真の光源から、弁当は夕食と一緒に作り写真まで撮っていたことがバレる
朝に作る簡単安い野菜たっぷり弁当がウリなのに「今日の下拵え」や調理時間も嘘だった事がバレる
ダイエットのために摂取カロリーまで書いてた夕食メニューだが
内容・量ともに大ウソ、うpしてた以外のものも食べていたことがバレる
下品な表現の宝庫
「南瓜が鼻くそぐらい残っとったけ」
「鼻くそぐらい残っとる牛肉としめじを巻いて」
「目くそぐらいに残っとる豚もも薄切り肉」
「100gのご飯じゃ、鼻くそぐらいしか出来んけ〜」
小女子(こうなご)を「小公女」
薄焼き卵のことを錦糸卵と呼ぶ
ガラムマサラ→ガサラマサラ
パルメザンチーズ→パルチザン
フォーク→ホーク
簾でだし巻き卵を巻く(デカっ)
盛り付けのコツ=立体的にして、おうとつをつける事です。
塩麹ででんぷんが分解されベチャベチャになる塩麹ポテトサラダレシピを今更ながらどや顔でうp
塩麹に2日間も漬け込んだボロボロ鶏ハムレシピをうp

[書籍化希望]
「師匠が強く後押ししてくれたので」書籍化願望公表
書籍化には「読者様の応援と声が絶対に必要なんです。」
「ある方からとっても適切なアドバイスを頂いたのがきっかけで」
ずうずうしくも読者様に書籍化のためのアイデア・ご意見を要求
ランキングクリック乞食
日本ブログ村ランキング不正
毎回「ブロ友さんから、コンテストのお誘いを頂いた」と連呼しながら
手当たり次第に賞金・賞品のあるコンテストに参加
クックパッドレシピの投稿がすでに済んでいるにもかかわらずリンクだけの別記事にしてわざわざ後日更新
読者の手をわずらわせる更新ポイント稼ぎ


[ブログ潰し]
ライバルブログを中傷コメントで荒らして
自ブログの宣伝をし、読者取り込みを公言する悪名高いオカマ師匠と組んで
・ライバル弁当ブログ潰し疑惑
・ランキング上位ブログ追い出し疑惑多数
・オカマ、ふうか本人ともにスレ降臨疑惑(のちに本人確定)
TV、雑誌等メディア進出したブロガーには激しく擦り寄りいきなりTV収録の現場に駆けつける
アクセスアップ目当てにコロコロとカテゴリー移動を繰り返す

4 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:11:13.71 ID:5jLTNr4e.net
[本名&顔&動画を公開]
どすこ〜い「力士」ふうかさん(かあちゃん)
体質改善後。19kg減で、まだこの状態↓
http://stat.ameba.jp/user_images/20120523/10/suzu7310/4b/64/j/o0400060011988673239.jpg

体質改善
http://megalodon.jp/2012-0612-2318-26/ameblo.jp/suzu7310/theme8-10050040192.html

暴飲暴食がたたり結婚して2年で
鳶夫:7kg増(標準体重+19kg)
ふうか:10kg増(標準体重+20kg)

6ヶ月の体質改善で
鳶夫:-19kg
ふうか:-19kg

標準体重まであと1kgと宣言した直後、甕に写り込んだのは巨体だった・・・。

「そろそろベスト体重になるのしご要望が多いけ痩せた写真を載せる予定。 たぶん(爆)」
ふうか、悔し紛れに近日、見事な変貌を遂げたボディを公開宣言(2012-07-10)


☆ 味覚の一週間「BENTOコンクール」の最終審査にて特別賞を受賞し、本名&顔を公開する(2012-10-21)
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/3/6/365c9c99.jpg (写真右端)
http://www.legout.jp/bento/img/report06.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/a/bae4f048-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/0/b037cf44.jpg
http://www.legout.jp/bento/img/caption2.jpg

BENTOコンクール動画
5分25秒に注目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19233848
http://megalodon.jp/2012-1029-2154-35/www.ntv.co.jp/every/feature2/index.html
ゴールドシュフ動画
http://www.youtube.com/watch?v=GBpo1uTOzac

5 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:11:53.59 ID:5jLTNr4e.net
【簡易まとめ】

2012年4月7日 激痛食スレにて「料理上手な花泥棒 」として登場

墓/子みたいなブログがあると話題にこの時点ではまだ「成功した墓/子」という評価で叩きには至らなかった

この人ふうかさんだねと注目する人が出始める

他ブログ文献からの引用とは呼べない、著作権侵害が指摘される
『ふうかさんの秘密』の記事によって、ますますポスト墓/子化する

「主婦一年生♪」がタイトルながら、そう若くもない再婚者であることから
ますますpgr対象に

体質改善に関する記述やカロリー計算の根拠に関して指摘がでてくる

このあたりからスレに粘着擁護さん登場

糠漬け甕事件(糠漬けの甕に巨体が映りこむ)

粘着擁護がなりふり構わなくなる
支離滅裂な基地じみた書き込みを繰り返す(自称工員w) 

粘着擁護隔離の意味で専スレが建つ

擁護が専スレで大暴れ、住人は基本スルー

書籍化熱望を発表。書籍化実現のために読者に応援の声とアイデアを要求する

オカマ師匠がメール内容を晒し、ふうかがスレの存在を知っていることが証明される

ブログランキングでふうかより上位にいるブログが次々と嫌がらせに合う

プレゼント企画の抽選で写った指の写真でさらに60代の年寄り説浮上

「ほいでね〜〜、私の手を見て60代のおばさんじゃーって言うた人がおるみたいなんじゃけど、
私は42歳なのよー。おばさんじゃけどまだ60代じゃないわ〜〜」

悔し紛れのナイスバディ公開宣言
「そろそろベスト体重になるしご要望が多いけ痩せた写真を載せる予定、たぶん(爆)」

「子育て論」と称したヲチスレへの当てこすり

自己免疫性肝炎公表、ヲチスレに宣戦布告、スレは一度しか見ていない発言

自己免疫性肝炎の患者ならできないことだらけの「体質改善」
さらに過去記事との齟齬や、強引なヲチ批判に展開していったことから
ヲチスレを批判したいがための詐病では?という疑いが高まる

病気告白から以降、粘着擁護によるスレ荒らしがぱったりと止む

写真の光源から、夜、夕食と一緒に弁当を作っていることが発覚
下拵えの手順や所要時間も嘘だったことがバレる

体質改善の文字が影を潜め、毎日揚げ物弁当&週末の夕食も揚げ物
揚げ物の量から弁当の残りは家族で食べていると推測され
リバウンド開始の予感


6 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:12:37.73 ID:5jLTNr4e.net

不正ランキング行為発覚
お弁当記事のポイントが全部晩ご飯ランキングに入るように仕組む

市販のパンを自作と称してうpしていた疑惑濃厚

シリコン大葉とつやつや食品サンプルしめじで食べられない弁当

アルミ製ドカ弁の蓋におかずを盛り付け閉まらない弁当

賞金・賞品目当てでレシピコンテストに手当たり次第に応募
特賞入選とともに本名がバレる

コンテスト写真からさらに
夕食の内容・量ともに嘘をついて過少申告していたことがバレる

日仏共同開催 味覚の一週間「BENTOコンクール」の書類審査を通過し、特別賞を受賞。
写真写り重視の裏側スカスカ弁当だということが有名フランス人料理ジャーナリストのブログでバラされる。
本名&顔公開&念願のTVデビューキター!

パート先のファミレスのメニューをパクリ、賞金コンテストに応募している疑惑

「★掲載・受賞・出演★」カテゴリーまで作って、BENTOコンクールのTV放送を宣伝するが
結果発表で優勝者の名前が呼ばれた際、他の参加者たちが優しい笑顔で拍手している中
一人だけへの字口で思い切り不満顔をしていたのをカメラに抜かれる

非公開で不妊治療をしている親友ブロ友に対して
こんどこそ○ちゃんに赤ちゃんができる夢をみた!と全世界発信

食育.net(転載禁止)から食材の効果・効能についての説明文丸パクリ発覚

禁断の塩麹+でんぷん、長期間漬け込みレシピをうp

タイトルを「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」・HNをかあちゃんに変更

ギャルママ対象のゴールドシュフコンテストに42歳・「かあちゃん」で恥ずかしげもなく一般参加
決勝ラウンドまで残るも、ギャルママたちの中で老いてリバウンドした体を無残に晒して敗退。

旬の料理シリーズ、『 鱈 の 若 竹 煮 』をうp

高校生の娘と彼氏が二人きりになれる密室を提供してやっていることをネットで自慢

その他、パクリや間違いや嘘が暴かれ始める
スレを見ていないにもかかわらず、突っ込まれたことに関してブログで言い訳・改善の毎日…←いまココ

7 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:13:31.26 ID:5jLTNr4e.net
《これだけは押さえておきたい!ふうか重要記事ピックアップ》
・菜の花泥棒事件
すべてはここからはじまった
「今日ウォーキングの途中で見つけた菜の花。ちょっとだけ失敬した。」
http://megalodon.jp/2012-0724-0913-08/ameblo.jp/suzu7310/entry-11216667664.html

・糠漬け甕事件
体質改善で6ヶ月で19kg痩せ、標準体重まであと1kgのはずなのに
うっかり巨体が糠漬けの甕に映りこんでしまう。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120523/10/suzu7310/4b/64/j/o0400060011988673239.jpg
http://megalodon.jp/2012-0903-1421-56/ameblo.jp/suzu7310/entry-11260828434.html

・『ふうかさん家の秘密』
ゲーム系携帯出会い系サイトで知り合い、即乗り込み、15歳の娘を連れてスピード再婚へ。
ふうかと土方父ちゃんとの愛の軌跡を語る
http://megalodon.jp/2012-0610-1634-31/ameblo.jp/suzu7310/theme10-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1634-40/ameblo.jp/suzu7310/theme9-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1634-57/ameblo.jp/suzu7310/theme8-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1635-16/ameblo.jp/suzu7310/theme7-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1635-33/ameblo.jp/suzu7310/theme6-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1626-32/ameblo.jp/suzu7310/theme5-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1631-40/ameblo.jp/suzu7310/theme4-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1633-27/ameblo.jp/suzu7310/theme3-10041121663.html
http://megalodon.jp/2012-0610-1634-05/ameblo.jp/suzu7310/theme2-10041121663.html

・オカマ師匠のふうか擁護記事
ふうかがスレをチェックしていることをばらされる
http://megalodon.jp/2012-0618-0937-20/ameblo.jp/gay-himitsukichi/entry-11280191203.html

・書籍化熱望を公言(&しわしわの手画像)
「読者様の応援と声が絶対に必要なんです。」
「どうか、私に力を貸して下さい。
今日から、1からの気持ちで何事にも努力致しますので」
http://megalodon.jp/2012-0617-0625-43/ameblo.jp/suzu7310/entry-11278454070.html

・ブログ書籍化のためのアイデア募集乞食
「ご意見、ご要望を皆様の声を聞きたいのです。あと、どんな書籍なら買いたくなるか。」
http://megalodon.jp/2012-0704-1800-49/ameblo.jp/suzu7310/entry-11294042454.html

・子育て論と称したヲチスレへの当てこすり
http://megalodon.jp/2012-0716-0505-46/ameblo.jp/suzu7310/entry-11302964852.html

・『体質改善を始めた本当の理由』
 →ふうかの自己免疫性肝炎を公表
「今年から家族の為に体質改善の料理をはじめました。」という当初の言い分は真っ赤な嘘だった!?
唐突な病気告白から無理やりヲチスレ批判を展開
「知らなかったじゃ済まされませんよ。」
「私を潰そうとしてるみたいですが、私は貴方達には絶対に潰されません。」
http://megalodon.jp/2012-0724-0144-56/ameblo.jp/suzu7310/page-1.html

▼肝炎発覚時期の記事をさかのぼってみると…
「父ちゃんが」会社の健康診断で「生活習慣病」の警告を受けたので、
「父ちゃんのために」家族3人協力して体質改善ダイエットを始めるという設定だった
管理栄養士からは糖尿病食のアドバイスも
http://megalodon.jp/2012-0724-2253-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-11170156130.html

・弁当を夜に作っていた事がバレたきっかけの記事
「1時間置いて切った」→調理時間25分の謎
写真の光源を比較すると夕食と弁当は一緒だが、朝食は自然光も入っている
http://megalodon.jp/2012-0821-1006-23/ameblo.jp/suzu7310/entry-11333576927.html

8 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:34:12.39 ID:rEqCsytd.net
・賞金3万円に目が眩み、本名バレキター!!!!!ついでに夕食の内容・量ともに嘘ついてたこともバレる。
Cafe & Val NICO レシピコンテスト
http://megalodon.jp/2012-1017-1612-08/ameblo.jp/suzu7310/entry-11381551304.html
主催店ブログで本名:鈴○美鈴とバレる。
http://megalodon.jp/2012-1017-1620-52/ameblo.jp/cafeval-nico/theme-10059147701.html
応募当時の夕食記事 秋野菜とチーズバスケット
http://megalodon.jp/2012-0916-0625-56/ameblo.jp/suzu7310/entry-11355031826.html
コンテスト写真(レシピ)
ttp://cafeval-nico.com/pdf/skets201210_01.pdf
 同じ写真なのに後ろにもバスケットなしのサラダが山盛りあるねw
 あのバスケットを3人で分けたってのが嘘で、別盛りで中身があるんじゃんw


・日仏共同開催 味覚の一週間「BENTOコンクール」で書類審査を通過し、
鈴木美鈴さん「旦那さんの為のヘルシー健康弁当 が見事特別賞を受賞。
写真写り重視の裏側スカスカ弁当だということが有名フランス人料理ジャーナリストのブログでバラされる。
本名とともに顔公開キター!
ttp://www.legout.jp/bento/
書類選考
http://megalodon.jp/2013-0308-1749-42/www.sugarlady-sns.jp/smartcook/bento/recipe.aspx?recipeid=803
実技審査(真ん中の写真がふうか弁当)
ttp://www.papillesetpupilles.fr/wp-content/uploads/2012/10/Bentos-les-bentos-participants3.jpg
http://megalodon.jp/2012-1024-1126-50/www.papillesetpupilles.fr/2012/10/la-semaine-du-gout-au-japon-les-bentos.html/
結果
http://megalodon.jp/2012-1025-1518-49/www.legout.jp/bento/shinsakai.php
http://megalodon.jp/2012-1025-2124-26/magazine.clubts.jp/archives/19302217.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/3/6/365c9c99.jpg
(写真右端がふうか)
http://www.legout.jp/bento/img/report06.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/a/bae4f048-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/0/b037cf44.jpg
http://www.legout.jp/bento/img/caption2.jpg
TVオンエア(動画あり)
結果発表で優勝者の名前が呼ばれたときに
他の人は優しい笑顔で拍手してんのにふうかだけ顔を歪めて「チッ!」とでも言いたげな顔が写される。
5分25秒に注目
http://megalodon.jp/2012-1029-2154-35/www.ntv.co.jp/every/feature2/index.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19233848 (ニコ動) 


・ギャルママ対象のゴールドシュフ料理コンテストにかあちゃん(42歳)として図々しくも参加。
ギャルママどころかお祖母ちゃん世代です…
http://megalodon.jp/2012-1218-0531-16/ameblo.jp/suzu7310/
http://megalodon.jp/2012-1218-0534-58/mamacafe.biz/?page_id=98
ゴールドシュフ決勝ラウンド【顔出し動画あり】
黒に白の水玉模様のエプロンで腰回りがどっしりした貫禄ボディを披露する美鈴さん。
周りのギャルとのギャップがスゴイ!ヘタクソなフライ返しテクも要チェック!
http://www.youtube.com/watch?v=GBpo1uTOzac
http://megalodon.jp/2013-0305-0126-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-11481957308.html

9 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:35:45.38 ID:rEqCsytd.net
・コンテストに応募しているレシピがパート先のファミレスメニューそっくりな件
秋野菜とチーズバスケット
http://megalodon.jp/2012-1017-1620-52/ameblo.jp/cafeval-nico/theme-10059147701.html
http://menu.cocos-jpn.co.jp/menu/cat06_item152.html
秋の実りプレート
http://www.calorepi.com/recipe/recipe.php?headid=16240
http://megalodon.jp/2012-1029-1138-21/ameblo.jp/suzu7310/entry-11379118992.html
http://menu.cocos-jpn.co.jp/menu/new/ap_crape.html
りんごの厚み色合い煮え具合までそっくり。まさか店からお持ち帰り?
この2つはネーミングや盛り付けもいつものとは違ってファミレス風。
ファミレスメニューをカフェの新メニュー募集に応募して賞金稼ぎ。

・非公開で不妊治療をしている親友ブロ友に対して
こんどこそ○ちゃんに赤ちゃんができる夢をみた!と無根拠かつ無神経発言を全世界発信。
友達思いな私&自分の夢は正夢になるアピールで自分ageに持っていく。
http://megalodon.jp/2012-1106-1838-22/ameblo.jp/suzu7310/entry-11397386029.html

・「ふうかさんに私なんかがコメントするなんて申し訳ない…とか、そんな声を良く聞きますが」
「ふうかさんは忙しい方だし、遠い存在なのでメッセージを送りにくいという方が多い」
http://megalodon.jp/2012-1115-0011-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-11403942313.html
http://megalodon.jp/2012-1116-1029-29/ameblo.jp/suzu7310/entry2-11295390303.html
http://megalodon.jp/2012-1116-1030-31/ameblo.jp/suzu7310/entry1-11295390303.html

・食育.netから生姜の効果・効能についての文章丸パクリキター
(※重要>食育.net内のコンテンツ等の転載および複製は禁止します。)
http://megalodon.jp/2012-1126-1258-14/ameblo.jp/suzu7310/entry-11413332376.html
http://www.i-shokuiku.net/vegetable/shoga.html

・栄養学校()の学校推薦()で見事合格した娘へのポエム
http://megalodon.jp/2012-1129-0727-10/ameblo.jp/suzu7310/entry-11415038778.html

・【レシピマイスターインタビュー】ふうかさん
盛り付けのコツ=立体的にして、おうとつをつける事です。
http://ameblo.jp/gg-mygohan/entry-11426317870.html

・ステキ主婦に憧れ、きゅみちゃんと相談し
タイトルを「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」HNをかあちゃんに変更
http://megalodon.jp/2013-0115-0652-40/ameblo.jp/suzu7310/entry-11448583940.html

・旨味が増してさっぱりまろやか〜
塩麹ブームも去った今頃になって禁断の塩麹+でんぷん?
10分も経てばでんぷんが分解されてビシャビシャ塩麹ポテトサラダ(笑)
http://megalodon.jp/2013-0111-2346-33/ameblo.jp/suzu7310/entry-11446719948.html
http://megalodon.jp/2013-0111-2347-50/cookpad.com/recipe/2079905

・1人砂糖大さじ2杯入り!糖尿バッチコーイ!貧乏カタクリドリンク。
とろとろ〜♪ゆずホットドリンク
http://megalodon.jp/2013-0112-2212-49/ameblo.jp/suzu7310/entry-11446723975.html
http://megalodon.jp/2013-0112-2214-08/cookpad.com/recipe/2041816

・高熱が出ても弁当屋バイトを休まない娘自慢
感染症の疑いがあるときは飲食の仕事休んでください…
http://megalodon.jp/2013-0126-0635-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-11456399820.html

10 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:36:55.24 ID:rEqCsytd.net
・ヲチへのあてつけpart2
「気にいらんのんじゃったら正面から一人でこい!! 陰でコソコソするな!!」
http://megalodon.jp/2013-0302-0745-12/ameblo.jp/suzu7310/entry-11480857877.html

・鱈  の  若  竹  煮 (笑)
「たけのこが出回りましたね。鱈と炊いて、若竹煮にしました。茹でた菜の花を添えて春らしく」
http://megalodon.jp/2013-0306-1136-51/ameblo.jp/suzu7310/entry-11483547757.html

キムチとネギ混ぜただけでレシピ()ピリ辛ねぎキムチ
http://megalodon.jp/2013-0219-2054-31/ameblo.jp/suzu7310/entry-11473539665.html
http://megalodon.jp/2013-0219-2058-09/cookpad.com/recipe/2123547

・「キノコは大好きよ♪特に、年期が入ったやつね(爆)ムフっ♪支障も好きねー( ̄∀ ̄) 」
http://megalodon.jp/2013-0307-1849-51/ameblo.jp/suzu7310/entry-11334664304.html

・高校生の娘と彼氏が二人きりになれる密室を提供してやっていることをネットで自慢
http://megalodon.jp/2013-0309-0544-58/ameblo.jp/suzu7310/entry-11485740737.html


[持ち運べない弁当シリーズ]

・プロフィールにしちゃうほどの自信作!BENTOコンクール決勝進出・蓋の締まらない弁当
http://megalodon.jp/2013-0308-1749-42/www.sugarlady-sns.jp/smartcook/bento/recipe.aspx?recipeid=803(書類審査)
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/7/5/751a5c3c.jpg
http://www.papillesetpupilles.fr/wp-content/uploads/2012/10/Bentos-les-bentos-participants3.jpg(実技審査)
・蓋におかず盛り付け?どうやって閉めるのか
http://megalodon.jp/2012-1017-0601-50/ameblo.jp/suzu7310/entry-11380811869.html
http://megalodon.jp/2013-0225-0646-53/ameblo.jp/suzu7310/entry-11476557022.html
・閉まらない持ち運べない弁当 ヨーグルト容器が弁当より高い。蓋なしこぼれまくり。
http://megalodon.jp/2012-1129-0023-28/ameblo.jp/suzu7310/entry-11414833691.html
http://megalodon.jp/2012-1119-0008-38/ameblo.jp/suzu7310/page-1.html
・曲げわっぱにてんこ盛りで潰しても閉まらない
http://megalodon.jp/2013-0121-0714-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-11452827557.html
http://megalodon.jp/2012-1103-0549-09/ameblo.jp/suzu7310/
・こぼれ落ちてしまうから中身なんか分からないおにぎり弁当
http://megalodon.jp/2013-0308-0624-55/ameblo.jp/suzu7310/entry-11484937806.html
http://megalodon.jp/2012-1012-0546-19/ameblo.jp/suzu7310/entry-11376885967.html
http://megalodon.jp/2012-0715-0622-26/ameblo.jp/suzu7310/entry-11302369317.html
http://megalodon.jp/2012-0920-0555-44/ameblo.jp/suzu7310/entry-11358513939.html
http://megalodon.jp/2012-1128-0435-13/ameblo.jp/suzu7310/
・スカスカすぎて逆に持ち運べない?竹篭でおにぎり弁当
http://megalodon.jp/2012-0820-0606-38/ameblo.jp/suzu7310/entry-11332215141.html
・どうやって蓋をするのかわからない弁当
http://megalodon.jp/2012-0702-0531-51/ameblo.jp/suzu7310/entry-11291735420.html

11 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:38:44.66 ID:rEqCsytd.net
☆「食べてみんちゃいや〜ブチ旨いけ。」ふうか流 腐敗料理(あくまで一例です)

・中華風にんにく醤油
http://megalodon.jp/2012-0903-1449-48/cookpad.com/recipe/1525572
にんにく醤油をいつも使ってるけど、レシピ見たら醤油より水の方が多いよね
半年も持つのかな?
これ消毒だの腐敗云々書いてるけど単に水のせいだよね。
にんにく醤油に限らず、○○醤油に水入れるなんて聞いたことない。
水入れるメリットもわからないし、小学生のお料理ごっこのレベル。

・ネギとキムチ混ぜただけ
http://megalodon.jp/2013-0219-2054-31/ameblo.jp/suzu7310/entry-11473539665.html

・竹輪明太の天麩羅弁当
http://megalodon.jp/2012-0824-1802-38/ameblo.jp/suzu7310/entry-11336311547.html
雑菌が多いヘタ付きトマト、生野菜に
火が通ってない明太子に腐りやすいねりもの
さらに茹でただけの海老、真夏のお弁当とは思えない。
炎天下の父ちゃん弁当はこれで大丈夫?


・スレでも大人気!暑くなるにつれ日持ちする脅威の菌床ハンバーグ
http://megalodon.jp/2012-0612-2335-23/cookpad.com/recipe/1655107
「ハンバーグのたねは,作って直ぐ焼くより2、3日寝かせた方が美味しくなります」

2012-05-28
今週の作り置き
http://megalodon.jp/2012-0612-2330-22/ameblo.jp/suzu7310/theme4-10037794311.html
「冷蔵庫保存で約5日ぐらい」
生卵・すりおろし玉ねぎ使用で5日!住人驚愕。

2012-06-11
今週の作り置き
http://megalodon.jp/2012-0612-2322-59/ameblo.jp/suzu7310/page-5.html
「冷蔵庫保存で約1週間ぐらい」
なんと5日→1週間に延長!!!

夏が近づくにつれだんだん日持ちする不思議のハンバーグたね。
痩せたのはこれのおかげか?


167 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 10:16:56.81 ID:SlrCIiVe [1/4]
>>160

>>8 
1週間に延長したんですよw

ウェルシュ菌の巣ですね。焼いても死滅しません。
生卵からも、サルモネラ菌が大繁殖してることでしょう。
手傷がたくさんあろうと思われるとび職に作らせたハンバーグだね。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120616/20/suzu7310/0f/6f/j/o0600040012031193495.jpg
黄色ブドウ球菌もうじゃうじゃです。
すりおろした生の玉ねぎからは、メチルメルカプタンガスの悪臭が
冷蔵庫内を充満させていることでしょう。

それらを一週間培養www

12 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:39:44.70 ID:rEqCsytd.net
【ふうかさん☆お笑いオリジナルレシピ
「大変好評を頂いております『夏休みのお昼ごはん特集』」】

こんにちは

夏休みは毎日のお昼ごはんに悩むよね〜。

夏休みの間に、簡単で栄養バランスの摂れたレシピを

ご紹介してお母さん方の力になればいいな〜

と思い夏休みのお昼ごはん特集を考えました。

時間の許す限り頑張って更新したいと思います。



第一弾 ツナサラダうどん
http://megalodon.jp/2012-0727-2024-00/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312563917.html
ククパのレシピ
http://megalodon.jp/2012-0802-1823-30/cookpad.com/recipe/1895570

第二弾 竹輪卵丼
http://megalodon.jp/2012-0903-2301-21/ameblo.jp/suzu7310/entry-11314619232.html
ククパ
http://megalodon.jp/2012-0731-1751-49/cookpad.com/recipe/1897583

第三段
ピザ風バナナトースト
http://megalodon.jp/2012-0903-2303-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-11315933603.html
ククパ
http://megalodon.jp/2012-0802-1512-23/cookpad.com/recipe/1899087

第四弾
うどんでナポリタン
http://megalodon.jp/2012-0803-1932-11/ameblo.jp/suzu7310/theme-10057815715.html
ククパ
http://megalodon.jp/2012-0803-1932-49/cookpad.com/recipe/1866646

13 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:41:01.40 ID:5jLTNr4e.net
・賞金3万円に目が眩み、本名バレキター!!!!!ついでに夕食の内容・量ともに嘘ついてたこともバレる。
Cafe & Val NICO レシピコンテスト
http://megalodon.jp/2012-1017-1612-08/ameblo.jp/suzu7310/entry-11381551304.html
主催店ブログで本名:鈴○美鈴とバレる。
http://megalodon.jp/2012-1017-1620-52/ameblo.jp/cafeval-nico/theme-10059147701.html
応募当時の夕食記事 秋野菜とチーズバスケット
http://megalodon.jp/2012-0916-0625-56/ameblo.jp/suzu7310/entry-11355031826.html
コンテスト写真(レシピ)
ttp://cafeval-nico.com/pdf/skets201210_01.pdf
 同じ写真なのに後ろにもバスケットなしのサラダが山盛りあるねw
 あのバスケットを3人で分けたってのが嘘で、別盛りで中身があるんじゃんw


・日仏共同開催 味覚の一週間「BENTOコンクール」で書類審査を通過し、
鈴木美鈴さん「旦那さんの為のヘルシー健康弁当 が見事特別賞を受賞。
写真写り重視の裏側スカスカ弁当だということが有名フランス人料理ジャーナリストのブログでバラされる。
本名とともに顔公開キター!
ttp://www.legout.jp/bento/
書類選考
http://megalodon.jp/2013-0308-1749-42/www.sugarlady-sns.jp/smartcook/bento/recipe.aspx?recipeid=803
実技審査(真ん中の写真がふうか弁当)
ttp://www.papillesetpupilles.fr/wp-content/uploads/2012/10/Bentos-les-bentos-participants3.jpg
http://megalodon.jp/2012-1024-1126-50/www.papillesetpupilles.fr/2012/10/la-semaine-du-gout-au-japon-les-bentos.html/
結果
http://megalodon.jp/2012-1025-1518-49/www.legout.jp/bento/shinsakai.php
http://megalodon.jp/2012-1025-2124-26/magazine.clubts.jp/archives/19302217.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/3/6/365c9c99.jpg
(写真右端がふうか)
http://www.legout.jp/bento/img/report06.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/a/bae4f048-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gpia-magazine_clubts/imgs/b/0/b037cf44.jpg
http://www.legout.jp/bento/img/caption2.jpg
TVオンエア(動画あり)
結果発表で優勝者の名前が呼ばれたときに
他の人は優しい笑顔で拍手してんのにふうかだけ顔を歪めて「チッ!」とでも言いたげな顔が写される。
5分25秒に注目
http://megalodon.jp/2012-1029-2154-35/www.ntv.co.jp/every/feature2/index.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19233848 (ニコ動) 


・ギャルママ対象のゴールドシュフ料理コンテストにかあちゃん(42歳)として図々しくも参加。
ギャルママどころかお祖母ちゃん世代です…
http://megalodon.jp/2012-1218-0531-16/ameblo.jp/suzu7310/
http://megalodon.jp/2012-1218-0534-58/mamacafe.biz/?page_id=98
ゴールドシュフ決勝ラウンド【顔出し動画あり】
黒に白の水玉模様のエプロンで腰回りがどっしりした貫禄ボディを披露する美鈴さん。
周りのギャルとのギャップがスゴイ!ヘタクソなフライ返しテクも要チェック!
http://www.youtube.com/watch?v=GBpo1uTOzac
http://megalodon.jp/2013-0305-0126-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-11481957308.html

14 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:42:02.79 ID:rEqCsytd.net
[市販のパンを自作としてうpしていた疑惑]
▽市販のパンのように綺麗な自称【手作り】パン(一年前)
2011-01-25
久しぶりのパン作り
http://stat.ameba.jp/user_images/20110125/06/suzu7310/ae/e8/p/o0640042411004274112.png
http://megalodon.jp/2012-0924-0635-10/ameblo.jp/suzu7310/entry-10779273541.html
2011-01-30
ウィンナーロールパンとコーンツナマヨパン
http://stat.ameba.jp/user_images/20110130/00/suzu7310/bc/23/p/o0640042411014059109.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20110130/00/suzu7310/1d/3c/p/o0640042411014059095.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20110130/00/suzu7310/a4/a3/p/o0640042411014059119.png
http://megalodon.jp/2012-0924-0636-39/ameblo.jp/suzu7310/entry-10784000398.html
2011-02-13
アップルパンとチーズパン
http://stat.ameba.jp/user_images/20110212/18/suzu7310/71/69/p/o0640048011043876818.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20110212/18/suzu7310/6b/9a/p/o0640048011043876838.png
http://megalodon.jp/2012-0924-0637-43/ameblo.jp/suzu7310/entry-10798742965.html
2011-04-19
久々のパン作り
http://stat.ameba.jp/user_images/20110419/06/suzu7310/d9/8d/j/o0640048011174717593.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110419/06/suzu7310/81/aa/j/o0640048011174717592.jpg
http://megalodon.jp/2012-0924-0639-16/ameblo.jp/suzu7310/entry-10866166003.html
2011-05-01
初めてのグラタンパン
http://stat.ameba.jp/user_images/20110430/23/suzu7310/43/04/j/o0640048011197607741.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110430/23/suzu7310/b6/40/j/o0640048011197607699.jpg
http://megalodon.jp/2012-0924-0640-23/ameblo.jp/suzu7310/entry-10877402483.html
2011-05-13
ハイジの白パン
http://stat.ameba.jp/user_images/20110513/12/suzu7310/14/2f/j/o0640048011225015077.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110513/12/suzu7310/e0/04/j/o0640048011225015080.jpg
http://megalodon.jp/2012-0924-0641-45/ameblo.jp/suzu7310/entry-10890270259.html
2012-02-18
2月18日の愛妻弁当(手作りバンズ)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120217/11/suzu7310/30/db/j/o0600040011799250422.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120218/05/suzu7310/55/37/j/o0600040011800969546.jpg
http://megalodon.jp/2012-0924-0644-01/ameblo.jp/suzu7310/entry-11168112941.html

▽あんなに上手だった人が約半年ぶりに作ったパンは溶けてデロデロ&不細工成型。
2012-07-19
ズッキーニと南瓜の肉詰めチーズ焼き(失敗ハムロールパン)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120719/15/suzu7310/c2/4d/j/o0600040012087482043.jpg
http://megalodon.jp/2012-0720-0023-02/ameblo.jp/suzu7310/entry-11306602017.html
2012-10-16
週一のガッツリごはん(ド下手な形成のスイートポテト:右奥)
http://stat.ameba.jp/user_images/20121014/21/suzu7310/d3/8c/j/o0600040012237140561.jpg
http://megalodon.jp/2012-1016-1827-42/ameblo.jp/suzu7310/entry-11379118992.html
2011-02-14
バレンタイン(汚い生クリームの絞りかた)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110214/23/suzu7310/d2/e9/j/o0640048011050034409.jpg
http://megalodon.jp/2013-0210-1418-24/ameblo.jp/suzu7310/theme14-10049216013.html

▽お菓子づくりの嘘
http://megalodon.jp/2012-0924-1852-05/ameblo.jp/suzu7310/theme9-10052854090.html
>10年振りに お菓子作りしました。
>娘が幼稚園の頃は 色んなお菓子を 毎日のように作ってました
http://megalodon.jp/2012-0924-1853-58/ameblo.jp/suzu7310/theme4-10052854090.html
>お菓子
>10年振りに作りました〜(・_・;)
>と言っても 娘が小さい頃に クッキーやスポンジケーキぐらいです。

15 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:43:58.32 ID:5jLTNr4e.net
ごめん、行けると思って割り込んじゃった。
>>13は重複です。
ID:rEqCsytdさん、お願いします。

16 :Trackback(774):2014/02/24(月) 19:51:11.19 ID:rEqCsytd.net
ごめん、つづきおながいします

17 :Trackback(774):2014/02/24(月) 20:20:28.88 ID:5jLTNr4e.net
[ランキング不正行為]

お弁当記事には「お弁当」バナーを、
晩ご飯記事には「晩ご飯」バナーを貼るが
「お弁当」でのポイントがすべて「晩ご飯」ランキングに入るように工作。
※ポチした読者へ背信行為はもとより、日本ブログ村でも不正ランキング、規約違反行為です。

154 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:43:34.02 ID:bTbxyElG [1/2]
ぶうかさん、ブログ村のランキングのカテゴリを「晩ごはん」に変えるみたいだよw
最近やたら弁当が適当だもんね
トップ10からも落ちたしねー

155 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 19:21:20.20 ID:UsCdDyOq [2/2]
ホントだw
しかもお弁当やめて、晩ご飯に全賭けかよ

村のポイント詳細
http://www.blogmura.com/point/00673984.html
現在順位 3位
http://food.blogmura.com/bangohan/

必死だねぇwww
ブログを上位にするためだけにやってるのバレバレ

169 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 06:53:40.38 ID:Yg/7eQfv
バナーはお弁当貼ってるけど、カテゴリは100%晩御飯のままだね
お弁当と晩御飯と半々にすればいいのに
ランキング下がるから嫌なんだろうけど

170 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 07:11:15.92 ID:C/LSS9x5
http://megalodon.jp/2012-0913-0956-40/www.blogmura.com/point/00673984.html
登録はまだ晩ご飯100%のままなんだけどなぁ
実は村のポイントってバナーはあんまり意味ないんじゃない?
たとえば

お弁当バナーで60P、晩ご飯バナーで40Pでも
これを一旦集計して100P→ユーザーが設定した割振に従うと
ぶうかの場合どうしても晩ご飯100になるよね

でもこれ読者様への背信行為なんじゃないの?
お弁当だと思ってバナー押してんのに
ぜんぶ晩ご飯にP流れちゃうってw

174 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 09:55:01.46 ID:Uvo83+Kz
>>169-170
いやこれ完全にランキング不正だよ。

よくもこんな事思いつくねぇ。ズルとか嘘には頭が回るタイプ?
大方>>131で耳に痛いことを指摘されたからランキング変更したんだろうけど
記事に合わせて2種類のバナー貼っときゃ
割り振りはバレないだろうと思ったんだろうね。

ブログ村規定読んできたけど、0/100とか完全にアウトだよ。
複数カテゴリーに登録した場合の割り振りはちゃんと記事の割合にあわせてくれって書いてある。

▼不正ランキング通報フォームはこちら
ブログURLの右の灰色文字「情報提供」をクリック
ttp://www.blogmura.com/point/00673984.html
規約違反ユーザー、スパムの通報にチェック
ttp://www.blogmura.com/report.html

18 :Trackback(774):2014/02/24(月) 20:21:02.80 ID:5jLTNr4e.net
【ふうか参加のランキングやライバルブログに関する不自然な流れ】
スレで比較対象として名前が出されたり、ふうかとランキング争いをしてるブログは
すぐになぜかランキングを抜けるなど挙動がおかしくなるというジンクス。

・あひる○っぱさん
ふうかはあ○るのパクリと言われるたびに、ふうかageあ○るsageの擁護が現れ
あ○るのほうがパクリでは?、あ○るは鬱病の重症などと根拠のない誹謗中傷を書き散らす
同時期に嫌みや悪口メッセージが来ていることを示唆する記事がうpされる
http://megalodon.jp/2012-0903-1340-14/ameblo.jp/aurora-dreams/day-20120528.html

・らん◯たいむさん
スレで「こっちのほうが書籍化して欲しい、綺麗で凝っててすごく美味しそう」
と書かれた3日後にランキングから撤退
そして意味深なコメント欄
http://megalodon.jp/2012-0704-0603-10/hotlunchtime.blog95.fc2.com/blog-entry-515.html

・クレ◯ルン家さん
ふうかと抜きつ抜かれつの争いをしていたが更新が滞りがちになり撤退。
犬の調子が悪かったからと弁明するが
なぜか別のお弁当ランキング(ふうか不在)に移動する
現在は『状況によりブログの内容が偏ることもありますが 宜しくお願いします』
と表記を改め元のランキングに戻ってきている

・カモ◯ールさん 
日本ぶろぐ村 ダンナ弁当・パパ弁当 人気ランキングで
ふうかの下でずっと2位につけていたカモ◯ールさんまでランキング撤退しました。
http://megalodon.jp/2012-0721-1546-12/ameblo.jp/54926/
http://megalodon.jp/2012-0721-1605-59/ameblo.jp/54926/entry-11304678588.html
あともうちょっとでふうかを抜くかという所まで来てたのに残念。
このランキングだけ抜けて、ほかのは続けるそうな。 

・おいしい○日ラブラブごはん日記さん
TV出演歴のある料理ブロガー。
TV収録の現場にふうか一家が応援に来て以来、リアルでも付き合いが始まる。
http://megalodon.jp/2012-0904-0824-54/ameblo.jp/comino/entry-11237645067.html
レシピ、レシピの表示法、アメンバー募集の条件や方法、弁当ランキングetc
仲良しなのをいいことにふうかにいろいろパクられている。
自己免疫性肝炎の詐病疑惑でスレが盛り上がる中、
ラブラブごはんさんの方が痛いと叩き、顔出しをチクりにくる話題そらしの工作員が発生。
中傷コメントも入るように。

19 :Trackback(774):2014/02/24(月) 20:21:35.44 ID:5jLTNr4e.net
[立ち消えた震災後の姑との同居話]
姑と同居の話しもいつのまにか、というかたったの2ヶ月でまったくなかったことに。
それどころか、自分の郷里に帰る話しがばっちり出来上がってたという経緯。

2011-04-21
http://megalodon.jp/2012-0615-1155-30/ameblo.jp/suzu7310/entry-10867858100.html
90%同居確定

2012-06-17
http://megalodon.jp/2012-0617-0625-43/ameblo.jp/suzu7310/entry-11278454070.html
>私は娘が専門学校を卒業したら3人で広島へ帰って
>母の畑をやりながら、健康料理を作って、
>家族仲良く暮らす事が、ついこの前までの想いでした。

2011-06-20
http://megalodon.jp/2012-0606-1415-08/ameblo.jp/suzu7310/page-786.html
>父ちゃんと私は、後2、3年したら、広島へ帰り商売をする予定。。
>娘は、広島には帰らん と言っているので、もちろん一人暮らしになります。


・・・・・・・・・・・

娘帰らん→一緒に帰る
店やる→畑をやりながら、健康料理作る

これはもしかしてw

娘帰らん→出版したら娘の働きあてにしなくていい→一緒に帰る
店をやる→出版したらあくせず働かず→ブログと本のネタ用に畑やって料理すればいい

こういうことですか?

そういえば雑誌1ページあたりの広告掲載料=原稿料と勘違いして
「オカマ師匠は300万×4Pで1200万の儲けだ!
ふうかもオカマのツテで雑誌デビューだ!」と大暴れしていたバカなスレ荒らしがいましたね。

20 :Trackback(774):2014/02/24(月) 20:22:13.87 ID:5jLTNr4e.net
[オカマ師匠のスレ降臨の証拠]
隔離初代スレに現れた擁護の書き込み

【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339509693/677

>677 :Trackback(774):2012/07/05(木) 12:55:00.67 ID:EjbxL4+Y
>ふうかさん
>クックパドの名詞になり
>益々、書籍化に近づいていますね!
>すごいですー!
>本が出たら100冊くらい買いたいです!
>何冊も何冊も出版して
>テレビにも出て、藤原家を抜くと思いますよ
>ふうかさん
>私達は応援していますね^^
>大ファンです!


〔オカマ師匠の米@ぶうかブログ〕

http://megalodon.jp/2012-0707-0528-47/ameblo.jp/suzu7310/entry-11295390303.html
>6 ■ふうかちゃん!オメデトウ!!!!
>( ´艸`)
>クックパドの名詞も凄いね!!!
>書籍化まで
>一緒に頑張ろうねーーーー!!!
>で・・・でも・・・・
>数日前のナスビの開きは・・・
>やっぱ・・・
>「スズムシのエサ」にしか見えないわ???
>ゲイ妻「白鳥JAY子」ちゃん 2012-07-07 02:27:46 >>このコメントに返信


文中の「名詞」というのは実は「名刺」の誤変換
同じ誤変換でほぼ同じような主張をしてらっしゃいますw
このことが指摘されて以来、なぜか擁護さんもいらっしゃらなくなりましたw



※オカマ師匠とは・・・

anecanの悩み相談のコーナーで雑誌デビューし、
ふうかから師匠と呼ばれ擦り寄られている「JAY子」というHNのオカマ。前のHNは「コリン」
ネット上のゲイコミュニティでは悪評高い有名人。ブログの内容は嘘・妄想だとも。
ライバルブログを中傷コメントで荒らし、自ブログの宣伝や読者取り込みにつなげる手法が自慢。
ふうかブログの炎上やヲチスレを、自分のアクセスUPに利用しようと虎視眈々と狙っている。

オカマ師匠のふうか擁護記事
http://megalodon.jp/2012-0618-0937-20/ameblo.jp/gay-himitsukichi/entry-11280191203.html
コメ欄の偽コリンが、JAY子の荒らし手法の一例
http://megalodon.jp/2012-0618-2222-24/gaijinsenmon.blog120.fc2.com/blog-entry-860.html

21 :Trackback(774):2014/02/24(月) 20:23:09.14 ID:5jLTNr4e.net
これでテンプレ全部かな?
いつの間にかテンプレが偉く増えてて驚いたw
重複・抜け等あったら補完お願いします。

22 :Trackback(774):2014/02/25(火) 06:34:50.67 ID:gZF6ni2Q.net
乙です!
テンプレ多いよね。減らす?

23 :Trackback(774):2014/02/25(火) 08:10:05.38 ID:+KuTs9bj.net
スレたてとテンプレ貼り乙です

やはり980あたりでスレたてして
手分けしながら、ゆっくり落ち着いてテンプレ貼りというのはどうでしょう
規制もあるから一人じゃ無理だよね

24 :Trackback(774):2014/02/25(火) 09:13:51.38 ID:xYsot396.net
スレ立て&テンプレお疲れ様です。

削れるとしたら>>12くらいかなあ。
あとは、BENTOコンクールとかゴールドシュフ絡みの記述が
何ヶ所かあるのをまとめちゃうとか?

あと、更新です。

2014-02-25
春がきた。桃の風味桜蒸しパン
テーマ:お菓子のレシピ
http://archive.is/ETy1B

お菓子作りが得意じゃないって自覚があるんでしょ?
だったら「何か作って記事にする」にしても、上手な人に教わる感覚で
「○○さんのレシピで△△に挑戦してみました」でいいじゃん…。

25 :Trackback(774):2014/02/25(火) 09:15:04.48 ID:3dPSI3Iy.net
食紅祭りきました。
「長し」等、今回も突っ込みどころ満載ですw

春がきた。桃の風味桜蒸しパン
http://archive.is/JG48k

くくぱ
http://archive.is/veiMf

も1個くくぱ
もっちもち。春色いちごクレープ
http://archive.is/GHzTS

26 :Trackback(774):2014/02/25(火) 09:15:45.34 ID:3dPSI3Iy.net
重複してました。
ダッチオーブンで焼かれてきますw

27 :Trackback(774):2014/02/25(火) 09:24:08.44 ID:xYsot396.net
テンプレの軽量化のことに気を取られてて
ククパはチェックしてなかったので、焼かれなくていいと思いますw
レシピ乙です。

28 :Trackback(774):2014/02/25(火) 10:52:58.70 ID:vuUGpEK5.net
>>1
そしてギョタも乙

>桜の花びらをイメージして生地を割れるように、
>ベーキングパウダーは少し多めにしました。

お菓子作り得意じゃないなんて人の台詞じゃないような
かなり作りなれてる人の台詞だよね
台詞ごとどこからかパクッた悪寒

29 :Trackback(774):2014/02/26(水) 07:20:56.34 ID:2UlJiW96.net
2014-02-26
春の食材でオムライスべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・ 変わりダネご飯

http://archive.is/ZW67l

カスカス弁当w

やっつけ仕事にも程があるんじゃないですかww

父ちゃん弁当もかなり手抜きするようになったんだねぇーw
盛り付けも何もあったもんじゃない・・・まるで投げ入れ状態じゃんw
もう作ってないからどんな弁当作ろうが文句も言われないからどんどん悲惨な弁当になってる。


もうブログ無理してやることないと思う

30 :Trackback(774):2014/02/26(水) 07:33:41.66 ID:U9veNK+0.net
ギョタ乙

レモン塩www
最近流行りっぽいから、タイトルで釣ろうって魂胆か
アクセス稼ぎの詐欺レシピ乙
レモン汁かけて塩コショウしたのと同じじゃん
レモン塩ってそういうのとは違うんだけどね

31 :Trackback(774):2014/02/26(水) 07:52:30.92 ID:FrYw9tgR.net
乙です

わーへったくそなオムライス
おかず少ないし、夜ご飯の残りを詰めただけ?
本当にスカスカだね


蒸しパンもクレープも
>お花見に。入学祝。卒業祝。桃の節句にいかがでしょうか?
>桃の節句に、お花見、春のお祝い事におすすめです。
とか言ってるけど、お祝いごとにこんなショボイデザートていうかスイーツ、絶対ヤダwありえないwww

32 :Trackback(774):2014/02/26(水) 08:17:52.95 ID:aXM1pnJq.net
魚乙です。
蓋が閉まらない弁当とかドヤ顔でうpしてたのに スカスカでわらた。
ホントに父ちゃん弁当持ち運びしたとして 蓋開けた時片寄りが凄まじいと思う。

33 :Trackback(774):2014/02/26(水) 09:23:29.91 ID:QX4Fu0qm.net
2枚目の写真
レモン汁に塩コショウ混ぜたのがかかってるんだよね?
なのにさらにくし切りのレモン添えるの?
どんだけ酸っぱくするんだよw
もう>>30がいうように、塩コショウしたものに
好みでレモン汁かけるだけでいいやん
無理やり謎のレモン塩作らなくていいじゃんw

34 :Trackback(774):2014/02/26(水) 14:19:47.59 ID:4q3XXOf8.net
魚拓乙です。

今度はレモン塩かあ…。
流行を取り入れるのがいつも人より遅いって自覚ないんだろうな。

すでに出来上がっていろいろ活用してる人や
仕込みは終わって完成待ちの人はたくさんいるだろうに
今さら、しかもただコショウ振ってレモン絞っただけっていう
間違ったものをドヤっても恥かくだけなのにね。

35 :Trackback(774):2014/02/27(木) 06:11:19.11 ID:4SC8ywuT.net
2014-02-27
もっちもち。春色いちごクレープ
テーマ:お菓子のレシピ

http://archive.is/wHjv8
なんじゃこれw

>ひだがつきづらい時は、いちごをを取りこしあんにくっつける
感じにするとひだが作りやすいです。

日本語かなり不自由になってる気がする。


しわくちゃ使い回し過ぎてる英字新聞ヤメれよいい加減。
不衛生過ぎる。

36 :Trackback(774):2014/02/27(木) 07:06:07.56 ID:JpWxoP3e.net
魚乙です

>春のお祝い事にいかがでしょうか?

何が悲しくてこんなショボイ汚菓子をお祝いの席で食べなきゃならないのよw

本当に脳の底から貧乏なんだな
きっとこしあんも百均の中国産なんだろうな

37 :Trackback(774):2014/02/27(木) 16:06:11.04 ID:JtpNQjV+.net
2014-02-26
COOKPAD×トップページ掲載
http://archive.is/USGc1

はい、おめでと、おめでとw

38 :Trackback(774):2014/02/27(木) 23:43:26.90 ID:0JB0NbGv.net
この人、本当にまだ自分のブログが書籍化できるって思ってんのかな?

39 :Trackback(774):2014/02/28(金) 06:26:34.06 ID:uBusqAEy.net
2014-02-28
チーズ香る。サクサクオニオンリング
テーマ:野菜のレシピ

http://archive.is/jCGVX

くくぱ
http://archive.is/qVj0O
しょぼいなぁw
さくさく感が全く感じられないですけど。

家族分だったらもっとたくさん作るよね。
これどう見ても玉ねぎ1個分量だと思う。

家族どこー??w

40 :Trackback(774):2014/02/28(金) 07:13:41.37 ID:N4BdQTnu.net
どう見ても玉ねぎの天ぷらです

41 :Trackback(774):2014/02/28(金) 07:14:56.67 ID:/r/0ByX4.net
乙です

もうブログのためだけの料理だよね
それとも貧乏過ぎて玉ねぎ1個分のオニオンリングを3人で分け合ってるのか

書籍化なんて無理でしょー
そもそもテーマは何?べんとう()も作ってないし
「伝えたいかあちゃんの貧乏料理」か?

42 :Trackback(774):2014/02/28(金) 09:45:06.54 ID:Y6uffzlJ.net
乙です。

いつまで書籍化の夢にしがみついてるんだろうね。
見栄を張ってもなお、貧乏臭が隠し切れないってよっぽどだよ。
マクロビ的な粗食ならともかく
こんな貧乏飯のどこに需要があるっていうんだよw

ランキングはぶうかさんより下でも、献立もテーブルセッティングも
はるかにオサレな人たちなんてごまんといるんだし
今後出版の話が上がるとしたら、そういう層からなんじゃないの?

43 :Trackback(774):2014/02/28(金) 16:36:44.28 ID:TbZRhZ5b.net
最近料理してない雰囲気だね
ブログのためだけに作って撮影してるっぽい
家族には買ってきた惣菜出してそうw

44 :Trackback(774):2014/03/01(土) 08:08:58.57 ID:d+LUkoNT.net
2014-03-01
春を感じるかぼちゃのサラダ
テーマ:野菜のレシピ

http://archive.is/ZIK9R

くくパ
http://archive.is/IqIP3

ちょっとグロ注意な画像ですw
カボチャって春でしたっけ?

ピンクペッパー 無理しやがって って感じwww

45 :Trackback(774):2014/03/01(土) 09:51:07.68 ID:Im00ASHC.net
乙です!

>食べごたえのあるサラダができたよ〜。

そりゃホールで使えばさぞかし食べごたえがあるだろうよw
すげえなぁ初めて見たわwホールで使う人w

46 :Trackback(774):2014/03/01(土) 16:59:49.11 ID:wwYeqkly.net
え、レストランでお肉なんかにホールで乗ってるのはあるよ
でもカボチャサラダにピンクペッパーって飾りとしては目立たないよなあ

47 :Trackback(774):2014/03/01(土) 18:32:35.89 ID:8mpv/7co.net
>>44
かぼちゃの旬(収穫時期)って一般的には夏だよね。
んで、旬の時期のまま美味しく食べられるものと
数か月貯蔵して甘みを引き出すとおいしいものがあるんだって。
ぶうかはそういうの知らなくて「冬至=かぼちゃだから、かぼちゃは冬が旬!」って思い込んでいるのかと。

48 :Trackback(774):2014/03/02(日) 06:29:37.10 ID:lgdgf5La.net
2014-03-02
スンドゥブチゲ
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://archive.is/mWuUX
今日もグロだwww

ちっとも美味しそうに見えない安定した汚料理がでぶぅかクオリティー

>特製のたれを入れ蓋をして、ダッチオーブンにセット。
タレのレシピはどこよ?

ダッチダッチ煩いよねw
普通の鍋でも作れるし。

49 :Trackback(774):2014/03/02(日) 08:15:31.26 ID:7Z4aJItC.net
貼り乙

>これはうまい〜
自分のセリフでうまいはダメでしょw
うまい〜は父ちゃんのセリフでしょ

50 :Trackback(774):2014/03/02(日) 11:48:04.20 ID:PxCbT/Wa.net
春を感じるかぼちゃのサラダ()でも、調味料を総称して「タレ」って書いてる。
だせえ。
その「タレ」全部まとめてぶち込むんじゃなくて、理にかなった順番で入れたら
もっとおいしいんだけどなあ。
基本も知らないくせに、家庭料理路線きどるなよ。

というか、きゃべつとかぼちゃは合わないと思う。
想像しただけで食欲なくすわ。

51 :Trackback(774):2014/03/02(日) 11:59:52.36 ID:PxCbT/Wa.net
もしかしてぶうかって、あくまで「ダッチオーブン」という機能のついたコンロを
使ってるだけで、本当のダッチオーブンを知らないんじゃないか?
コールマンとかロジックとかの。

なんかこのコンロに付いてきたレシピ冊子みたいなのから
片っ端から作ってるような気がする。

52 :Trackback(774):2014/03/02(日) 18:03:18.86 ID:wq02Z9AO.net
知らないと思うよ>ダッチ
ストウブやルクだって、知ったの最近だもの

53 :Trackback(774):2014/03/02(日) 18:07:35.63 ID:wq02Z9AO.net
書き忘れた
タジン鍋ですら知ったの最近だ
いままで食には興味すらなかったんだろうね

54 :Trackback(774):2014/03/02(日) 20:07:27.53 ID:rwk9tS9R.net
ダッチオーブンダッチオーブンってうるさい割に、
作るものは「それ、ダッチオーブンじゃなくていんじゃね?」って物ばっか。
ズンドゥブチゲなんて、100均土鍋でだって作れるし。
ダッチオーブンの特性なんて、多分わかってないと思う。
>>51が正解だと思う。

55 :Trackback(774):2014/03/02(日) 22:18:22.51 ID:v+1UFpWp.net
心友からの嬉しいプレゼント
http://archive.is/Vbyml

心友て何?w

56 :Trackback(774):2014/03/02(日) 22:59:27.45 ID:bvpR2GTy.net
乙です

園山真希絵がやたら連呼してた覚えがあるわ
心友

57 :Trackback(774):2014/03/03(月) 06:09:36.22 ID:QRZFC/i+.net
魚乙。
引っ越したら使うつもり・・・
家でも買ったんかな?必死のパッチでダブルワークして
貧乏飯ばかりだったのは家を買うため?
それとも猫がバレて出て行けとか・・・?


2014-03-03
すり鉢いらず。豆苗と桜えびの白和え
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ
http://archive.is/wV6kF


くくぱ
http://archive.is/mcK9n

みりんも料理酒も混ぜただけって・・・
レシピパクリ間違えてないww

豆腐、豆苗、桜えび・・・貧乏過ぎる。

58 :Trackback(774):2014/03/03(月) 07:30:21.91 ID:aOwYso3w.net
>わぉっ。これ高級紅茶????
>なんかセレブになった気分よ〜。
>と、ちきちゃん に伝えた。笑

ルピシアも知らなかったの!?
娘って紅茶好きじゃなかったっけ

それにしてもちきぽんプレゼントの選択が気持ち悪〜
キムチ手作りとか在日かと思うわ

ぶうかさんが家なんて買えるわけないと思う
そろそろ広島に引っ越しかね!?

59 :Trackback(774):2014/03/03(月) 09:37:01.60 ID:rrSFSMxb.net
さすがに家買うのは無理でしょw
広島帰るのかな?

60 :Trackback(774):2014/03/03(月) 10:06:39.20 ID:8Fuu4yAd.net
乙です。

ルピシアでセレブってwww
どこのスーパーでも買える安価な食材が駄目ってわけじゃないけど
そういうものしか知らない・使ったことがない人が
レシピ本出版とか飲食店開業を目指すって、なんだかなあ…。

61 :Trackback(774):2014/03/03(月) 10:55:27.64 ID:cvcCTy/D.net
みりん 料理酒を加熱しないのか
斬新な調理法ですわね。

62 :Trackback(774):2014/03/03(月) 18:03:42.35 ID:NJE55HYI.net
シモのものと食べ物を並べるって、さすが「鼻くそほど」とか言っちゃう美鈴さんだわー。

>>58、59
これから震災復興と五輪で建設バブルが始まるというのに、
広島帰ったらバカ過ぎる。
あ。とうちゃんはもういないから帰るんだったら納得w

63 :Trackback(774):2014/03/04(火) 06:56:21.44 ID:PeWGIUlL.net
2014-03-04
豚肉たっぷりカレー焼き飯べんとう。
テーマ:★愛妻弁当・ 変わりダネご飯

http://archive.is/USl6R

もうね、言うのも疲れたけど・・・言う!
しょぼい!!!

やっつけ仕事もいいところすぎる。
ブログやってる意味あるのか?
持たせても居ない弁当うpしてないがしたいんだろ。

出来合いのミートボールとゲロっぽいサラダと
いちご&キュウイのテロwww

64 :Trackback(774):2014/03/04(火) 07:25:11.52 ID:nXZJdztM.net
魚乙です

想像以上のショボさに驚いた!!
なんだこれよくこんなのうpするよ
すっかすかだし
カレーにミートボールにいちご汁とキウイ汁が混じっておええええええええええええ

>毎日、一生懸命働いてくれるとうちゃんに感謝して、かあちゃんも頑張って働きます。

いや、まともに食わせてやれよ
貧乏飯ばっかりじゃん

とうちゃん、一人になった方がいろいろ楽になるんじゃない?
逃げてー

65 :Trackback(774):2014/03/04(火) 10:05:00.45 ID:NuyGhc7P.net
イチゴとキウィ、カップにすら入ってないって・・・・・・
ひどいなコレ

66 :Trackback(774):2014/03/04(火) 10:21:52.89 ID:GWC/X8FL.net
魚拓乙です。

酷いの一言だね。
もうこのブログやめて、新しく節約カテで始めたほうがいいって。
気取らない家庭料理と貧乏飯は違うんだからさ。

67 :Trackback(774):2014/03/04(火) 18:10:04.13 ID:qxIaSwVx.net
イチゴとキウイ、別容器にして!
弁当全体がイチゴのせいで生ゴミ臭になるのに

68 :Trackback(774):2014/03/04(火) 22:16:17.79 ID:+/XrAovN.net
ニラも入ってますぜ

69 :Trackback(774):2014/03/04(火) 23:51:25.25 ID:fBCFMQ28.net
おええええ
マジ生ごみ

70 :Trackback(774):2014/03/05(水) 00:38:19.84 ID:TYiksuFC.net
春キャベツの大量消費で美肌レシピ
http://archive.is/Q6hgl

>得に娘が半端なく食べるけ1/4玉ぐらい一度に調理します。

>得に春キャ・・・

>春の食材で、わくわくする春を感じて欲しいです。

アタマおかしくなりそうですw

71 :Trackback(774):2014/03/05(水) 08:47:53.48 ID:BucQuhFn.net
魚拓おつです。

野菜たっぷりとかたくさん食べられるとか言いながら、
いつも小鉢や取り皿程度の量なんだよね。
どーんと盛った中から取り分けてるって感じもしないし。
>娘が半端なく食べるけ1/4玉ぐらい一度に調理
も、大人3人ならべつに多くないというか、大好きなんだったら少ないとすら思う。

それにしてもこの人、去年も春春春春って騒いでたねw
明けても暮れても貧相メシの中年共働き夫婦が、何がうれしいんだか。
早朝の弁当作りとバイトが楽になるからかなw

72 :Trackback(774):2014/03/05(水) 08:54:32.74 ID:yRAnQyk/.net
乙です

たかがキャベツ1/4玉ぐらいで大量消費って!
貧乏飯的には1/4玉で大量消費なのかしら?

3人家族で1/4玉って、一人分なんてほんのちょっとじゃん
あっ、本当に家族3人いるなら、ですけどw

>得に

あー中卒って悲しいねぇ

73 :Trackback(774):2014/03/05(水) 08:55:24.99 ID:/xWQmtdv.net
浮かれ春祭は発情期かもしれんw

74 :Trackback(774):2014/03/05(水) 09:03:11.02 ID:EPBIJjn5.net
ギョタ乙

キャベツ好きで3人分でしかも加熱して1/4玉なの?
うちもキャベツ好きだけど
1/4玉くらい一人で食べちゃうよ

塚、ククパのレシピみたらアレ?ってなった
http://archive.is/kDnkG

キャベツは1玉約1kg前後なんだけど
170gじゃ1/4にも満たないよね
アレ〜?おかしいなぁw
ブログといってることが違うねぇ
だいたいなんでg換算するんだろ
1/4でいいじゃんね

75 :Trackback(774):2014/03/06(木) 07:18:42.84 ID:Wloaq2L9.net
2014-03-06
菜の花のバター醤油混ぜごはん。
テーマ:ご飯のレシピ
http://archive.is/6Yeh4

くくぱ
http://archive.is/dFped

貧乏かさ増し飯きました

菜の花に桜えびにバター醤油・・・カオスだな
菜の花はちゃんと買ったの?
拝借しちゃダメよw

栄養満点とか書いてるけど
具も少なくてなにが栄養なんだか

76 :Trackback(774):2014/03/06(木) 07:57:53.70 ID:VKT8XSHv.net
乙です。

使途不明の3枚皿背景キタw
毎日毎日、桜えびと何かを混ぜるお仕事ご苦労さまです。
乾物で季節を感じる人なんていないのにw

77 :Trackback(774):2014/03/06(木) 09:59:10.69 ID:YuaChmX9.net
乙です。

つまみにもなりそうな副菜とか
呑んだあとのシメに出てきてもおかしくないような
ご飯物ばっかりだし、べんとう()は手抜きつづき…。

なんちゃって体質改善を始める前の食生活に戻って
毎晩のように呑んでたりしてね。
食材に使うべきお金をアルコール代に回しているとしたら
そりゃ貧乏飯にもなるだろうし。

78 :Trackback(774):2014/03/06(木) 12:30:18.71 ID:tjM2oRJJ.net
>>75貼り乙です。

この菜の花もどこかからぶっちぎってきたんだろうかw
混ぜご飯の菜の花大きすぎ。食べにくそう。

79 :Trackback(774):2014/03/07(金) 07:43:06.81 ID:1CoK8lxR.net
2014-03-07
白ねぎは炒めるとコクが出る??白ねぎと春雨の卵スープ。
テーマ:スープ、汁物レシピ
http://archive.is/QhwtH

くくぱ
ねぎが甘〜い。春雨たまごスープ
http://archive.is/7pjwM

菜の花混ぜご飯の日のメニューね
奥に写ってる茶色い物体は何だろう?肉?
明日はこの茶色い物体で更新かな?

一日の献立を2〜3日に分けて更新
よっぽどネタがないんだね
とうちゃんの弁当はどうなってるのやら

80 :Trackback(774):2014/03/07(金) 08:10:37.54 ID:dRAk2pIb.net
甘味じゃないかな>白ネギ炒め
前からいわれてるけど
ぶうかって、甘味=コクみたいだよね

81 :Trackback(774):2014/03/07(金) 08:49:02.23 ID:xhin8x85.net
乙です。
バターしょうゆ味のごはんにごま油の中華スープで、
茶色の物体は何味なんだろうねw気持ちわるー。

82 :Trackback(774):2014/03/07(金) 09:38:56.96 ID:nqb+cWu+.net
乙です。
春雨入りのスープなら箸にすればいいのに。

甘みとコクの区別もつかないのね。
なんでもかんでもじっくり炒めて、甘い〜コクうま〜って
ほんと、ナントカの一つ覚え。

83 :Trackback(774):2014/03/08(土) 01:13:06.25 ID:RpZFQ1h9.net
フルーティーな酸味のスペアリブ煮込み
http://archive.is/7gCSp

84 :Trackback(774):2014/03/08(土) 08:24:39.23 ID:yrrvlTv8.net


スペアリブが大好きなとうちゃんと娘ってあるけど
今までスペアリブなんか出てきたことあったっけ?
結構前から見てるけど記憶にないわ

バター醤油味のかさ増しご飯に中華スープにオレンジ味のスペアリブ
めちゃくちゃだな

それにしても一晩の献立をちまちまちまちま三日間に分けて更新って
じゃあ他の日はいったい何を食べてるの?
見せられないようなもっともっと酷い貧乏飯なのかなw

85 :Trackback(774):2014/03/08(土) 09:54:45.87 ID:mdWVBeMV.net
魚乙です。
オレンジ 農薬とか防かび剤とか使って無いの買えないよねw
怖いわー。

突然オレンジ登場って怪しいよね。
パクってきたんだろうね。
だって自家製なんちゃら出汁とか馬鹿みたいにリンクしまくるくせに
これは「調味料」だけ。

お料理ブログって「調味料」のところが肝なんじゃん。

他の日は牛丼とか買ってきて終了とかなんじゃないかしらね。

86 :Trackback(774):2014/03/08(土) 13:29:06.70 ID:5nEhUhyv.net
乙です。

とうちゃんと娘ちゃんて、大好きな食べ物が多過ぎじゃない?

87 :Trackback(774):2014/03/08(土) 18:09:08.16 ID:+ZXe87vL.net
>>84
ないないw>スペアリブ

あと、ククパレシピになってるけど
二度と食卓にあがってないレシピも多いよね

88 :Trackback(774):2014/03/08(土) 22:34:21.32 ID:Z1OafAf5.net
「夢に向かってがんばってる」って言うけど、この人の夢って何?
メディア進出?父ちゃんを実家の広島に連れて帰って自給自足の生活?
夢夢ってお題目のように唱えてるけど、何がしたいのかまったくわからない。

メディア進出は、もう無理だと思うわ。
料理にも本人にも、致命的に華がないし。
この人より若くてきれいで料理も盛り付けも上手なブロガーなんて、掃いて捨てるほどいるもん。
「母ちゃん」名乗ってる割に、おふくろの味的なレシピもないしね。

89 :Trackback(774):2014/03/09(日) 07:39:37.01 ID:CHVREGP6.net
2014-03-08
最後の最後まで諦めない。
テーマ:しあわせみつけたよ。
http://archive.is/BgaC3

意味不明ポエムktkr

前にどなたかも書かれてたけど
これから復興だの五輪だので絶対に関東にいた方が仕事あるのに
本気でとうちゃんを広島に連れてく気?
自分のことばかり考えてとことん最低な嫁だな
そもそもとうちゃんの親はどうなってんのよ
埼玉-宮城間でも全然行ってる気配ないのに
広島-宮城じゃもう二度と会えないかもね

90 :Trackback(774):2014/03/09(日) 12:10:15.22 ID:VVmfz9Fn.net
>>89
はりおつ。

意味不明w
姑との同居はどうなった?

91 :Trackback(774):2014/03/09(日) 14:12:10.44 ID:dooXH+vO.net
>じゃけど私は、子育てを失敗した思うとるけん、野菜だけはねしっかり育てようと思うんよー。
>言うて、畑仲間の人と笑いながらやりよるよー。

母親のこの台詞w
そりゃDQNで結婚・離婚後、娘をほったらかして
カス男に溺れるような子に育っちゃあな

ぶうかはこれから親孝行するって反論してるけど
親孝行よりむしろ親に擦り寄ろうとしてるように見えて不愉快だ

92 :Trackback(774):2014/03/09(日) 14:22:30.21 ID:6V3JQ6aZ.net
うん、自分も擦り寄りにみえる
たぶん、実家に入り込む気でいるんじゃないかな
塚、結局娘は広島いかないのかな?
なんかこの間から、すぐにでも引越しそうな勢いだけど
まさか娘は一人暮らしさせるとか?

93 :Trackback(774):2014/03/10(月) 00:31:43.34 ID:aqKC40J4.net
お弁当あんな小さくて旦那さん足りるの?

94 :Trackback(774):2014/03/10(月) 07:49:19.70 ID:t+tdEa6Y.net
http://archive.is/Vcmu4

2014-03-10

わっぱでメンチカツべんとう。

テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず

メンチカツが激しくスーパーのお惣菜臭いんですがwww
自分で揚げたら今までならバットの上で油切ってるショットもあったよね?
ゆで玉子もぐっちゃぐちゃでひでーなこれ


>これから温かくなると色んなお弁当箱が使えるけん、お弁当作りが楽しくなるよ。

へーそれはそれはこちらも楽しみだわぁw

95 :Trackback(774):2014/03/10(月) 09:34:57.58 ID:ioSBdbFu.net
いろいろ魚拓乙です。
どれだけ猫かぶって、お寒いポエムで家族愛をアピろうが
父ちゃんの親については一切スルーな時点でお察しw

つか、ある程度の年になったら
親に何かあった場合のことは日常的に念頭にあるし
よほどの毒親が相手でもない限り、出来る限りのことはしようと思うのって
べつにフツーのことじゃない?
「再確認できて嬉しい気持ちに〜」とか、いちいち大げさなんだよ。

メンチカツ弁当、おかず同士の仕切りもケチるようになったのかな。
メンチカツ、自分は安物の冷食っぽい感じがした。
ゆでたまごも酷いね。

96 :Trackback(774):2014/03/10(月) 11:06:10.94 ID:dyALAThT.net
ギョタ乙

ゆで卵ヒドスw
ボロボロやんww

メンチカツは例の培養ハンバーグの種で作ってるようだけど
レシピの感じだとかなりゆるい種なんじゃないかな
メンチの成型難しそうなんだよね
http://archive.is/Q9yDR
実際ククパのハンバーグ画像も変な形
どうやって綺麗に小判型にしたのかコツを教えてもらいたいものだわ

あとピンクペッパーがキャベツにww

97 :Trackback(774):2014/03/10(月) 17:00:31.48 ID:tYLKVM7H.net
さっそく持て余してるね
ピンクペッパー

98 :Trackback(774):2014/03/10(月) 23:22:23.66 ID:XBz6OdLp.net
ダッチオーブンも持て余してるよな
まともな使い方プリーズ

99 :Trackback(774):2014/03/11(火) 10:04:44.81 ID:GgIkISRC.net
>お母さん、まだ子育て終わっとらんよ。
>今から、しっかり親孝行するんじゃけ。
>待っとってよ、一番に心配してくれとるとうちゃんと帰るけんね。
>その時思った。
>私がこの世からいなくなるまでは私の子育ては終わらない。
>大きな広い心で見守り、本当に困った時に手を差し伸べてやれるように、私ももっと強い人間になろう。

この人怖い・・・
死ぬまでわたしの面倒みろ。
困ってるわたしたちを大きな広い心で手を差し伸べろ。
待ってろや〜〜
・・・・・・・ってことだよね。

薄々感じてたけど、この人養育に問題あったんだと思う。
ちょいちょい嘘つくところとか、男関係に小だらしないところとか、
親の愛情が欠如してる感覚を常に持ちながら育ったんだろう。

100 :Trackback(774):2014/03/11(火) 10:11:50.90 ID:GgIkISRC.net
連すま。

娘はもう家にいないんじゃないかと思う。
仲良しステップアップファミリー()をきどってるけど、そこはやはりなさぬ仲ですからね。
今までもさんざん母の色ボケを見てきて、今の家が居心地いいわけないよ。

将来の希望も見えてきて、親に依存しなくても大丈夫なんだ、て自信がつく時期だと思う。
大学生の彼氏と同棲でもしてるんじゃないの?
難病()ぶうかのダブルワークも、娘に仕送りしなきゃならないからじゃない?

101 :Trackback(774):2014/03/11(火) 10:18:04.23 ID:dMjrycGo.net
今回もくくぱの更新が素敵でっす。p

ホックホク。かあちゃんの素朴なコロッケ
http://archive.is/AU3Ve

>4 @にBとコンデスミルクを加え

>5 薄力粉を水を溶いておきます。

このレシピの生い立ち
>・娘の将来の為に考えました。

102 :Trackback(774):2014/03/11(火) 10:22:06.48 ID:dMjrycGo.net
かあちゃんの嵩ましシリーズ

血液サラサラ甘〜い玉ねぎごはん
http://archive.is/zpqzs

ホックホク里芋のからあげ甘酢和え
http://archive.is/lZjd4

>材料 (6個分)

3人で6個???
写真が悲しいです。。。w

103 :Trackback(774):2014/03/11(火) 10:58:22.10 ID:G7L2qyJ/.net
ギョタ乙

娘の将来のためってw
娘は学校でそれこそ専門的に教わってるから必要ないと思うんだが

104 :Trackback(774):2014/03/11(火) 11:04:01.08 ID:5FKMALLr.net
いろいろ乙です。ピンクペッパー大忙しww

それにしても、誤字脱字なしに書けないんだろうか。
よほどせっかちか、頭がアレなんだろなあ。

素朴なコロッケにコンデンスミルクねえ…。

『小林家秘伝のコロッケ』
http://12ch.webpro16.com/2008/06/05.html
これでもパクって、肉の量と卵をケチるなどのアレンジを加えたとか?w

105 :Trackback(774):2014/03/11(火) 12:24:36.25 ID:RdA/I63y.net
コロッケなんて家庭のお惣菜の基本なのに
なんで今更「娘の為」?意味不明。
これまで一度も作って食べさせたことがなかったって事?

106 :Trackback(774):2014/03/11(火) 18:36:32.46 ID:IvUiWSRV.net
なんでコロッケのお皿に苺添えてあるのw
ぼかしてるけどー
文字までかぶせてあるけどー
トマト買えなかったってことでおk?w

玉ねぎかさ増しご飯
ま〜た桜えびw

里芋一人たったの二個ww
お笑いピンクペッパーwww

もう草ぼうぼうwww

107 :Trackback(774):2014/03/11(火) 22:31:38.05 ID:RdA/I63y.net
玉ねぎごはんなんて美味しいの?
個人的な好みだけど、玉ねぎ入れるなら和風より洋風の味付けの方が美味しそう。
160g()投入した玉ねぎや、大さじ3()入れた桜えびよりも
油揚げばかり目立ってるような印象。
新玉ねぎって水分多いから水加減難しそうだけど、それについては一言も言及してないんだね。

108 :Trackback(774):2014/03/12(水) 07:08:13.28 ID:Q/Aq0TO1.net
ぐぐったら新玉ねぎご飯のレシピ、結構あるね
ただどれもすごくシンプル
たぶんそのどれかパクって
アテクシ流にごてごて味付けしたんだろうねw

109 :Trackback(774):2014/03/12(水) 08:14:32.42 ID:M1ZdDGl5.net
2014-03-12
ご飯があまい。たまねぎと桜えびの炊き込みごはん。
テーマ:ご飯のレシピ
http://archive.is/2y08W

ブログにも玉ねぎかさ増しご飯来ました
この人んちは晩御飯は必ず3品って決まりがあるのかね
いっつも3品だよね

奥に鉄瓶みたいなの写り込ませてるけど
どうせ鉄瓶「風」の安物だよねw

それにしても
>>101の素朴()なコロッケと>>94のメンチカツ
同じ人が作ったとは思えない出来ですなーw

110 :Trackback(774):2014/03/12(水) 09:18:34.44 ID:CEV9n/bR.net
ククパレシピのほうだけど

>炊飯器に@を入れ規定の目盛りまでお水を入れ、

>コツ・ポイント
>・玉ねぎから水分が出るので、お水は規定の量よりやや少なめにして下さい。

どっちやねんww
そしてギョタ乙です

111 :Trackback(774):2014/03/12(水) 10:10:29.08 ID:WKJ02Cxj.net
魚拓乙です。

>さっぱりしとるけど 食べごたえのあるサラダができたよ〜。
>スープも濃厚でコクのある、スンドゥブチゲができたよー。
>栄養満点な白和えができたよ〜。
>簡単じゃけど、味わい深い混ぜごはんができたよ。
>お米の1粒、1粒まであまく桜えびが香ばしい玉ねぎごはんができたよ。

「材料はね」もそうだけど、この「○○ができたよ〜」も
激しくウザいw

この時期になると桜えび使いまくるけど
干しえびならそこまで急いで使い切る必要もないんだから
うまく使い回せばいいのに。
そういや、献立のヒント()やめたの?

112 :Trackback(774):2014/03/12(水) 10:21:30.78 ID:CEV9n/bR.net
なにやっても長続きしないのな
ブログだけがかろうじて続いてる

113 :Trackback(774):2014/03/12(水) 14:13:09.69 ID:dM+FRUsT.net
某所から暴露話、抜粋
>ヲチ板ではスレを立てるだけでは100円ですが、
同一のネタでひっぱった期間によって上乗せがあります。
一ヶ月までは一週間500円、二ヶ月目から半年までは一月毎に
2000円上乗せされます。
これに、新スレ手当てがスレ数X1000円つきますので、長期スレを持ってる
プロ固定は毎月結構な額を貰ってます。
一年を超えるとこれが月20,000となりますが、一周年を越えているスレはそうありませんので、
二年目以降はひろゆきと交渉中です。

114 :Trackback(774):2014/03/12(水) 15:31:29.26 ID:2ZBCA+ZR.net
>>113
こんなもん信じる奴いるの?w
こんな端金何に使うの?

115 :Trackback(774):2014/03/12(水) 21:30:32.95 ID:Q/Aq0TO1.net
>>114
それコピペだから
放置推奨

116 :Trackback(774):2014/03/12(水) 22:00:31.87 ID:7pXqsi+N.net
>>110
新玉の水分云々は>>107見て書いたんじゃないかとw

117 :Trackback(774):2014/03/13(木) 08:47:53.61 ID:wiFxnmed.net
2014-03-13
牛カルビ焼き肉べんとうと嬉しい贈り物。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.is/o3U4U

べんとう()の詰め方が雑すぎて唖然とした。
そしてピンクペッパーww

118 :Trackback(774):2014/03/13(木) 10:19:57.75 ID:N+RSFXx7.net
あれ?高菜?
広島菜はどうした?

あの湯のみみたいに置かれてるの湯飲みじゃないと思う
たぶんぐい飲みw
あの鉄瓶も飾りで使ってはないんだろうね
ツマンナイ小道具買ってないで
マシな食材揃えろよ

119 :Trackback(774):2014/03/13(木) 11:26:29.34 ID:NRV0YQ34.net
乙です

適当な弁当だな
やる気ないならうpしなきゃいいのに
ピンクペッパーの使い方もめちゃくちゃだな

そうそう、あれ湯呑じゃないよねw
ふうかさんちはお猪口でお茶飲むんですね

120 :Trackback(774):2014/03/13(木) 12:22:53.08 ID:+mw2QEqh.net
魚乙です。
米開けてるよw
お誕生日米書き込めって事でしょうが、、、

あの弁当何w
新聞紙も意地になってるのかね。

プレゼント送った人もびっくりだねぇ。
微妙な品送ってどう使うか見て楽しんでたりして。
いい歳して恥ずかしいなぁー。

121 :Trackback(774):2014/03/13(木) 13:53:08.99 ID:wiFxnmed.net
米欄開いてるのに気づいてなかったw
取り直してみたけど、なんかすごく淋しいことになってる…。
http://archive.is/65xeB

この米つけてる人の画像を流し見してみたけど
ぶうかのレシピを参考に何か作ってる風でもないんだよね。
まあ、わざわざお祝いコメつけてくれてるんだから
残り少ない「優しくて律儀な読者様」なんだろうけど
返信を見るに、普段のお付き合いはなさそうだね。

122 :Trackback(774):2014/03/13(木) 20:33:01.85 ID:w7B2FHQ2.net
2014-03-13
いよかんとこたつ
テーマ:しあわせみつけたよ。
http://archive.is/YL9jg



妄想ポエムきました。
こんな感じが幸せなんだろうなぁーって妄想ですかねw
今どき・・・こんなことしてる家族居ないと思うよ。

誰もいない寒い部屋でこたつにあたりながらマッチ売りの少女がマッチ擦った時に見えるのと同じ
暖かな家庭の幻影を見ながらいよかん食べてるんじゃないかしらね。

「ほら 父ちゃんあーん」とか妄想しながら食べるいよかん 美味しいですか?
しょっぱい味するんじゃないですか?
あなたが食べてるのいよかんですか?
この前の煮物に使ってた農薬たっぷりの外国製のオレンジなんじゃないんですか・・・

123 :Trackback(774):2014/03/13(木) 21:29:35.89 ID:yd5YgHQW.net
>>122貼り乙。

突然現れた松山の親戚ww
都合よく作物作ってる人が現れるものだね。
広島の実母と言い、松山の親戚()と言いw
旦那と娘に一房ずつ渡す意味が解らない。
一個ずつ剥いて渡せばいいのに。

この手のポエムって、全く写真ないよね。
こたつに猫と一緒に入ってみかん食べてる夫と娘って絵になりそうだけど。

124 :Trackback(774):2014/03/13(木) 22:56:21.13 ID:M0+ujx5A.net
乙です。

時々、私も笑いをとろうと意地悪をして、とうちゃんの口に持っていって食べそうになったら、私の口にパクっ。

そこで、みんなが大笑い。

ほいで、また娘の口にもっていって今度はとうちゃんの口にパクっ。

ウチの母がこんな事したら、ドン引きなんだけど?
皆さん、笑える?

125 :Trackback(774):2014/03/13(木) 23:10:19.29 ID:yd5YgHQW.net
>>124
キモいねw
娘の口元に持って行ったものを養父の口にパクっとか、
娘からしたら本当に気持ち悪いと思う。
血はつながってないけど、子供の頃から愛情注いでくれた養父、ならまだしも
思春期真っ只中に現れた、母親の彼氏でしょ。

126 :Trackback(774):2014/03/13(木) 23:38:06.94 ID:l5j37iYL.net
大丈夫
全部脳内の話だから
こんなもんリアルでやられたら娘が発狂するよ

127 :Trackback(774):2014/03/14(金) 03:43:47.09 ID:4Gbgj5nc.net
しあわせ劇場は、失敗した結婚生活を取り戻してるんじゃなくって、
自分が子供の頃に「こんな家族だったらいいのに」って妄想してた事をやってるんだよね。
そう考えると、センスが昭和なのも、言動が陳腐で胡散臭いのも合点がいく気がする。
いよかんネタなんて喜ぶの小学校低学年までって、普通の大人ならわかるもん。
母親は記事にあげても父親にはほとんど触れないとこをみても、
若い頃の母親はぶうかと似たり寄ったりだったんじゃない?
ポエム=現実逃避の法則からして、心の中では母親大嫌いなんだろうしねw

128 :Trackback(774):2014/03/14(金) 06:10:56.52 ID:TVsunf+V.net
2014-03-14
母の野菜尽くしで晩ごはん。
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/WizdF#selection-1369.0-1373.16

いくら日が長くなったとはいえ晩御飯にしては明るすぎない?
里芋・・・なんだそれwww
ピンクペッパー使うために無理やり感たっぷり。

農薬付きレモンが沈んでるグラスは はちみつ漬け?
持ち手がついてないってことは温かい飲み物じゃないってことだよね。
でも氷も入ってないし、炭酸で割った様子でもない。
不自然ww何がしたいんだろうw

あの大きな具をあのスプーンで食べるとかなんかの罰ゲームかと思う。
どうせ演出小道具にお金出すんだったら
もっとおしゃれなスプーン買えばよかったのに。

極めつけ
>こんなに美味しい野菜を毎日食べてると、ずっと元気でいられるな〜。
>畑をやる気満々のとうちゃんです。


広島に帰るのかね。
父ちゃんはもう居なくて何度目かの出戻り・・・

129 :Trackback(774):2014/03/14(金) 07:14:27.39 ID:CduWrQlL.net
里芋、⚫︎みたいだよね…

130 :Trackback(774):2014/03/14(金) 07:14:52.24 ID:JtNQpGlD.net
ぎょた乙

あの水菜サラダ()
おろし系のドレッシングで和えたようには見えないんだけど
本当はおひたしとして、醤油かけて食べたんだろうな

131 :Trackback(774):2014/03/14(金) 07:15:16.03 ID:CduWrQlL.net
あ、化けてる。
●みたいです。

132 :Trackback(774):2014/03/14(金) 07:22:21.64 ID:6ET4eL0D.net
乙です

この光の加減、絶対晩御飯じゃないよ
なんでこんなすぐばれる嘘つくかなー?
浅はかっていうかバカ丸出しっていうか

糞ポエムも読んでてキモっ!としか思えなかった
娘の口元に持って行った物を継父へ・・・ぞわわわわ
全部妄想でありますように

133 :Trackback(774):2014/03/14(金) 22:25:38.59 ID:lD1Ud/nO.net
> いよかんは母の妹さんが作ったもので

母の妹さん って。
本当にバカ丸出し。

134 :Trackback(774):2014/03/15(土) 00:26:36.18 ID:UPc1WblG.net
普通に、叔母とか、おばさんでいいのにねー

コメ書いてる読者さんとかはさ、ん??何か変じゃない?ってならないのかな。
コメの少なさから、読書さんも離れていってるのかなって思うけど。

135 :Trackback(774):2014/03/15(土) 08:13:50.41 ID:U7+NI5wj.net
2014-03-15
ホックホク。かあちゃんの素朴なコロッケ
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/NFA5b

コロッケ?

付け合せにいちごって初めて見たかも。
1人2個か・・・貧乏まっしぐらだね。
いちごなんて買ってないでもう1個ずつ増やせばいいのに。

136 :Trackback(774):2014/03/15(土) 08:33:09.90 ID:NxrlkN3f.net
メークインでホックホク?
コンデンスミルクで味がしまって、しっとり?

まったく味が想像つかないわ

137 :Trackback(774):2014/03/15(土) 08:52:03.40 ID:KQMyj1gm.net
コロッケって男爵芋やきたあかりとか煮崩れる系がいいんだと思ってたよ
メークインでもホクホクするなんて斬新

138 :Trackback(774):2014/03/16(日) 06:32:43.24 ID:7xcWLAKE.net
2014-03-16
ホックホク里芋のからあげ甘酢和え
テーマ:野菜のレシピ

http://archive.is/8QqhU

なんか毎日魚拓取るのが虚しい感じがしてきた。

おしゃれもどきに盛りつけた3個の里芋の唐揚げに
レモン酢のドリンク

3/15の記事の「夕飯」だから
水菜と母の妹からのいよかんのサラダ
母からの有機野菜と鶏もも肉のクリーム煮


レモン酢ドリンクが貧乏Maxで哀れさこの上ない。
そんなもん黙って風呂あがりに腰に手を当てて飲んでりゃいいじゃん。

本当にんこんな料理食べてる(食べさせられてる)家族居るのかと疑ってる。
これはネタブログなんじゃないかしら・・・

139 :Trackback(774):2014/03/16(日) 19:03:59.64 ID:vx6czdjs.net
乙です

15日の『夕飯』ってなってるけど、明るさからして夜なわけないよね
それとも夕方4時頃から食べてんのー?w

レモン酢って水で割ってるんだよね?
氷もなし、どうせ常温の水道水
まずそー
ていうか、食事に合わないだろ

昼間っから「夕飯の食卓の風景」を撮影して
そのあとどーしてるの?
ラップかけて冷蔵庫?
夜になったらレンジでチンして食べるの?
なにが伝えたいかあちゃんのあったかごはんなんだかww

140 :Trackback(774):2014/03/16(日) 20:09:01.63 ID:HXUmjljs.net
あったかくなったから、レモン酢ドリンクw
冬でも別にホットドリンクにして飲めばいいんでない?

141 :Trackback(774):2014/03/16(日) 22:04:33.01 ID:a2Xe5pW+.net
>>140
氷も入ってないし、冷たくして飲んでるわけでもないのに
「あったかくなったから」って意味わかんないよねw
レモン=さわやか=春ってイメージで書いたのかな。

142 :Trackback(774):2014/03/17(月) 07:46:38.08 ID:01ASysz6.net
2014-03-17
素朴なコロッケとおにぎりべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・おにぎり
http://archive.is/SdBlr

本当に適当やっつけ弁当になったな〜
玉子焼きも汚いし

それにしてもこのコロッケと先日のメンチカツの違いったらw
別に市販品使っても悪いわけじゃないけど
手作りって言い張ってるのが痛すぎるよね
バレバレなのにw

143 :Trackback(774):2014/03/17(月) 09:14:05.31 ID:NT/obYcr.net
おにぎりとの仕切りにレタスって
いくら水気を拭いたってレタスそのものの水分がすごいだろうに
持って行ってないからかもしれないけど
ことごとくお弁当の基本みたいなの無視するね、この人

144 :Trackback(774):2014/03/18(火) 08:47:21.30 ID:7N8B/s2j.net
http://archive.is/ZP79l

2014-03-17
Yahoo!スポットライトコーナー掲載
テーマ:★掲載・受賞・出演★

くくぱの春キャベツと鶏むね肉のスープ煮が
Yahoo!スポットライトに17日8〜12まで掲載されてたそーです


http://archive.is/P7GvE
2014-03-18
すり鉢要らず♪外はカリカリ中はふんわり手作りがんも
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ

>わたしのレシピは、片栗粉をたねの中に入れないで、揚げる時にまぶす方法。

どうせどっかからパクってきたんだろw

たまにコメント欄開けてるみたいだけど
コメント数の少なさに笑った
せっせと更新してもランキングの順位も上がらないし
このスレも閑散としてるし、完全にオワコンだねぇ

145 :Trackback(774):2014/03/18(火) 09:28:54.90 ID:+ldWXYbg.net
ギョタ乙

ヤフーのコーナーは単にククパと連動してるからなのに
掲載・受賞・出演ってw
塚、最近ブログでレシピ書くこと多いね
ククパに上げてないのかと思うとそんなことないし
画像も内容も重複してるだけ
もうブログ更新するネタがないのかね
だったら黒豆煮の作り方とか
青豆やひよこ豆の煮方、保存法とか画像つきでしっかりやったらいいのにw

146 :Trackback(774):2014/03/18(火) 13:26:05.37 ID:Y0Z0zHpa.net
魚拓乙です。

完全にオワコン同意。
以前よくコメつけてたブロ友さんたち、どうしてるんだろうと思ったら
ミ○姉さんや、ち○ぽんはこれに載ったらしいね。
ぶうかさんには、お話来なかったのかな?w
http://cookpad.com/articles/729

父ちゃんも、畑やるのに乗り気なんでしょ?
これ以上続けても、ますます惨めになるだけだろうし
すっぱり諦めてさっさと広島に帰れば?って思うわ。

147 :Trackback(774):2014/03/18(火) 13:51:59.03 ID:wYoXqFvN.net
明朝体の「Photo/かあちゃん」もダサけりゃ
とうちゃんからの植物wもダサい。
つか植物てw

148 :Trackback(774):2014/03/18(火) 18:47:31.80 ID:UF2oicNp.net
乙です。

Photo/かあちゃん
なんて、いつから入ってたん??
ダサい!

ち○ぽんが、フォトスタイリングの勉強はじめたからかな。
人真似好きだよね。

でも、何故かダサいんだよなぁー

149 :Trackback(774):2014/03/18(火) 19:18:28.25 ID:FuM2izkU.net
>>147
植物??と思ったら更新来てたんだね。
気付いて見に行ったなら、貼ってくれると嬉しい。

2014-03-18
ホワイトデー
http://archive.is/gxhMS

150 :Trackback(774):2014/03/18(火) 23:07:36.19 ID:MRlOimaK.net
魚乙です

青大豆しわっしわなんだけどww
あのすばらしい黒豆炊ける人がなんでかなーw

それと、うさぎ置いてるところが粉だらけ。
クッキー食べ散らかしてそのまま撮影したのか。
自分の料理や弁当は、敷物変えたり背景のガラクタ移動したりと時間かけてるのに、
大切なとうちゃんからもらったものに対してずいぶんだねw

151 :Trackback(774):2014/03/19(水) 07:33:11.06 ID:ggSgk28F.net
2014-03-19
さわやか〜♪春キャベツとタコのゴマサラダ。
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/iYKbx

タコなんかわずかで、ほぼキャベツなサラダ
これはがんもの日のメニューだね
また三日に分けて更新ですか


>>149
うわぁ、これ可愛いかぁー?
DQNのセンスは理解できないわ

本当にテーブルの上、粉だらけで気持ち悪い
photo/かあちゃん()なんて入れてる暇あったら掃除して撮り直せよ

>これからも、とうちゃんを大切に前を向いて歩きます。

難病(設定)の妻にパート掛け持ちさせてる甲斐性なしとうちゃん
どうぞ大切にw

152 :Trackback(774):2014/03/19(水) 07:37:48.79 ID:VS0ZP+7/.net
テレビで「黒いちご」の話題やってる。
正式名称「真紅の美鈴」だってww
こっちの美鈴は「腹黒」だけどね


2014-03-19
さわやか〜♪春キャベツとタコのゴマサラダ。
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/qkyEJ


くくぱ
http://archive.is/NzPYl

奥に映る硝子の器に入ったこの料理はなんだろう?
取り分けるのか???取り分けるんだね。
4人分でキャベツ150gとたこ100gって少なっ。

153 :Trackback(774):2014/03/19(水) 07:40:14.36 ID:VS0ZP+7/.net
うぉーかぶっちゃった。ごめんちゃい。

テーブルに散らばった安物クッキーのかすを集めてきます・・・

154 :Trackback(774):2014/03/19(水) 11:38:08.45 ID:IYPGLS/T.net
皆様、魚拓乙です。

うさぎがあまりにもダサすぎて草ボーボーwww
御木幽石とかも大好きそう。

毎年この時期になると、春キャベツ(と桜えび)を異様に推してくるよね。
娘の大好物〜とか、加熱すると甘いとかたくさん食べられるとか
いろいろ理由つけてるけど、結局は「安いから」なんだろうな。

155 :Trackback(774):2014/03/19(水) 12:32:31.77 ID:tbgAUiBB.net
貼り乙です。
サラダ、たまごはどこに入ってるんだ。

>>154
100均あたりに売ってそうだよね。
いや、今時100均にあるものの方が洒落てるかも。
あんなのどこで探してくるんだろう。

156 :Trackback(774):2014/03/19(水) 13:07:31.91 ID:JYIB9Yqy.net
前に読者様へのプレゼント買ってた
熊谷かなんかのファンシーショップだと思う

157 :Trackback(774):2014/03/20(木) 07:49:03.89 ID:SZMZD5l3.net
二連発です

http://archive.is/ljXOE
2014-03-19
おべんとうの残りで一人ごはん。
テーマ:お昼ごはん

絶対うそうそw
普段こんな風に盛り付けてないだろ
ブログの為にお疲れ様ですw

つか、父ちゃんの弁当をもっとちゃんと作れよ


http://archive.is/Ieo2X
2014-03-20
晩ごはんは芋煮汁定食。
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ

たびたび出てた飾り鍋、使ってるねw
こういうバカみたいな無駄遣いするよね〜

彼氏くんも久々登場
若い男の子にはなんじゃこりゃなメニューだろうな
まぁ本当にいたなら、ですけどねw

158 :Trackback(774):2014/03/20(木) 08:08:26.14 ID:klHIqJoW.net
くくぱ

もやしと豚こま肉だんごのとろーりチーズ
http://archive.is/7ip4n

>肉だんごいりでボリューム満点。

豚こま一人分40g、きゃべつ一人分30g
全然ボリューム満点じゃない・・・

ちなみにこの日のメニューは↑と
優しい味()で春野菜のバターピラフ と野菜スープらしい。
相変わらずタンパク質少なっ!

159 :Trackback(774):2014/03/20(木) 08:18:24.32 ID:klHIqJoW.net
書き忘れましたが、きゃべつの上にピンクペッパー乗ってますw

160 :Trackback(774):2014/03/20(木) 08:19:36.58 ID:B1b6bqyg.net
実際は

娘・彼氏「いただきます」
母ちゃん「どうぞ〜」

モグモグ…カチャカチャ…シーーーン…

娘・彼氏「ごちそうさまでした」
母ちゃん「お代わりは?」
彼氏「いえ、もう(つかこのおかずじゃ…)」
母ちゃん「そう?」

…シーーーン…

彼氏「…あ、じゃあ僕そろそろ…」

ってな感じだと勝手に思ってる。

161 :Trackback(774):2014/03/20(木) 08:35:58.11 ID:aZnBSyP1.net
魚乙です

弁当の残り→弁当解体の間違いじゃねw
ブログのために色々嘘つくの大変だよね。


ここでぼっち飯だとか言われてるから彼氏くんまで引っ張り出してきて大変だことw
どこまでこの妄想劇場展開するつもりなんだろう。
孫が出来るまでのシナリオ書いてあるのかしらねw
自分たちは広島に引っ越して娘は彼氏くんと・・・
ってか彼氏くん(実在するなら)まだ大学生だよね。

大学生の遊びたい盛りの子が彼女の家でこんなしょぼ飯食べていくわけがないよ。
なんか昭和のドラマみたいな流れ。
娘の学校の話も一切しなくなったよね。
学校やめちゃったんじゃないかと思っている。



鍋の水菜煮えてないし・・・冷え冷えしてそう。
こんな料理人に食べさすって 何が あったかごはん だよ。

162 :Trackback(774):2014/03/20(木) 09:33:12.04 ID:qTmZw5dQ.net
いろいろ魚拓乙です。

家にいる自分と、外で体使って働いてる父ちゃんとで
唐揚げの量がほとんど変わらないってどうなのよw
やっぱり、弁当写真を撮ったら解体コースなんだろうか。

せっかくの春キャベツも加熱調理ばっかり。
コロッケの時とか、無理していちごなんか添えてないで
たくさん千切りにしてもりもり食べればいいのに。

163 :Trackback(774):2014/03/20(木) 09:35:22.96 ID:qTmZw5dQ.net
連すま。

家でお昼ごはん食べてるってことは
もしかして、昼の仕事は辞めたor辞めさせられたのかなあ。
最近何度かコメ欄開いてたけど、どれも1時間もしない間にコメ返ししてたし
写真も日中に撮ったものが多いよね。

164 :Trackback(774):2014/03/20(木) 13:47:38.76 ID:fCUegmOP.net
昼の仕事って互助会の営業でしょ
結局、契約取れなくて居づらくなったのかもね
いいこといったつもりでお客をドン引かせてそう

165 :Trackback(774):2014/03/21(金) 03:08:50.11 ID:OZ1JXrDw.net
彼氏くんwが来た日って、具だくさんの汁物があるとは言え、
おかずは小さいたこ足1本程度と豆腐1丁だけ?しかも4人で??
若いお客様にメインの肉も魚も出さないで、自分は唐揚げ食ってんじゃねーよw

166 :Trackback(774):2014/03/21(金) 07:28:27.13 ID:ExK/Guoh.net
http://archive.is/F8H7K

2014-03-21
2段弁当箱でがんもあんかけべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず

豆腐2丁で作ったがんもを大人4人で食べて
更に次の日は弁当に?
一体ひとり何個なんだろw

彼氏君もこんな精進料理食べたくないだろうに
本当だよ、肉だの揚げ物だの出してやれよ

昼の仕事辞めて、自給のいい夜勤でも始めてたりして
早朝自転車こいでるのも、案外夜勤帰りだったりして

167 :Trackback(774):2014/03/21(金) 07:40:47.78 ID:KTqDUrz0.net
貼り乙








その英字新聞今すぐ捨てろ!二度と使うな!汚いんだよ!

168 :Trackback(774):2014/03/22(土) 00:07:00.26 ID:xTb1UrwG.net
がんもか、、、。
最近○○ッキーさんが絶賛してよく作ってる「ごぼう入り豆腐の揚げボール♪」に
触発されたのかな? くくぱでも人気だし。

そういえば○○ッキーさんはでぶうかのレシピでなーーんにも作ってくれなくなったねー。
所詮、ブログ上でも実生活でも住んでる世界が違いすぎるもんね。

169 :Trackback(774):2014/03/22(土) 04:42:15.48 ID:NoF3bqGU.net
普通の主婦が作る毎日のお弁当としては別に文句ないけど、
料理本出版を鼻息荒く目指す人の作品としては…な弁当に画像5枚w

>今年のお花見はどこに行こうか?と話したり
 どんなお弁当作ろうか?

また彼氏くん巻きこむつもりか。
娘さんが自発的に栄養士の勉強してて(料理に興味がある)なら、
自作のお弁当持って彼氏と2人できゃっきゃしたい年頃だろうに、
母親と継父セットなんてどんな嫌がらせw
ま、でも、去年のお花見記事も、室内で撮った弁当と桜だけの画像で不自然極まりなかったから、
娘さんと彼氏のためにもエアお花見であることを願うw

170 :Trackback(774):2014/03/22(土) 07:48:49.11 ID:zh/4Bair.net
2014-03-22
温玉とろーり。石焼きビビンパ
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://archive.is/bLcKX

これでも「石焼」ビビンバって言うの?

百均の鍋もどきをお皿として使ってるしw

>>169
花見なんて嘘嘘

171 :Trackback(774):2014/03/22(土) 08:08:45.57 ID:oDubn4ej.net
魚乙です。
石焼ビビンバ風ってすればいいのにねw
おこげがグロ気味。
甜麺醤ぐらい漢字で書けばいいのに。

172 :Trackback(774):2014/03/22(土) 11:44:24.05 ID:4TD1MaIl.net
>専用の鉄鍋が欲しくて買おうかと思ったけど

>ダッチオーブンは鉄鍋じゃけ、石焼きビビンパが


あれに使う鍋は鉄鍋じゃないだろ…
「得に」って……ずっとずっと使い方間違えてるのが特に気になる!

恥ずかしくないのだろうか……

173 :Trackback(774):2014/03/22(土) 15:59:06.19 ID:PhqWzvuM.net
コチュジャン(チョン)じゃなくて、
テンメンジャン(チュン)なんだww

「石焼ピビンパブ」は、熱々の石鍋に白いご飯を入れて
ナムルやらと混ぜて焼き付けるんだよ。
全てが間違っているよね。

174 :Trackback(774):2014/03/22(土) 17:40:11.79 ID:6JO0Jztk.net
>>172
石焼ビビンバの「石」を何だと思ってたんだろうwwwww

175 :Trackback(774):2014/03/22(土) 21:20:21.29 ID:HPDiY0D6.net
あれは「おこげ」ではなく「焦げ付き」。
真っ黒けやんか。

176 :Trackback(774):2014/03/22(土) 23:33:55.36 ID:RO90TuBo.net
この人何にも知らないんだね
料理ブログすらおこがましいのに本なんてとても無理でしょ
てか本当は料理嫌いなんじゃない?
常識ないし弁当の基本もなってないし勉強もしてないし
そもそも料理のことも文化のこともテーブルウェアのことも知ろうともしてない
料理全般興味ないのがありありとわかる

そんな人が献立のヒントとかやるから面白いわ
もっとはっちゃけて楽しませて欲しいw

177 :Trackback(774):2014/03/23(日) 00:18:06.29 ID:Ztug7GJD.net
「ビビンバ」じゃなくて「ビビンパ」って表現してる所が通ぶってて笑える。
そもそもビビンパって、石焼の直火にかけて熱くした器の中で具と白ご飯と調味料
をまぜながら鍋肌に押し付けておこげ作るもんでしょ。
甜麺醤入れた炊き込みご飯もあり得ないし、ダッチオーブンで炊いたご飯の上に
そのままナムルや肉を盛り付けるのも謎。
お皿に盛られた「ビビンパ」の上に具材が盛りつけられてるのも謎。
いつどこでご飯と具を混ぜるの?
鶏がらスープと甜麺醤の炊き込みご飯って美味しいの?

こんな短い文章の中でも、日本語が不自由なのがわかるって、ある意味才能かもね。
自身が文章苦手なの自覚してるからか、中途半端な語尾でごまかしてる所が多すぎ。
自分が理解できてるから、他人も脳内補完して理解できてるって思ってるんだろうか。
あんたの脳みその中なんて知らんわ。

>ほうよ、ダッチオーブンは鉄鍋じゃけ、石焼きビビンパができるかも〜????
できてないしw

178 :Trackback(774):2014/03/23(日) 08:03:21.70 ID:rq5xF9eY.net
2014-03-23
レトロ喫茶風。ナポリタンで晩ごはん。
テーマ:麺類のレシピ
http://archive.is/IBM0g

これお昼御飯じゃなくて晩御飯なのか
こんなんでとうちゃん足りるの?
まぁ二人分しか写ってないけどw

>娘はおしゃれな今風の喫茶店より、レトロな喫茶店が大好き。
>レトロな喫茶店を探しよんじゃけど、なかなかない。

いやあるよ
ろくにお出かけもしない一家だから知らないだけでしょ

>>176
ナチュラルフードの勉強してるとか言ってなかった?
あと栄養士の専門学校通ってる娘にタダ乗りして勉強するとかも

どっちも中卒のふうかさんには難しすぎて途中で投げたかなw

>>177
食べたこともないものを知ったかぶって作るよね
恥ずかしい人

179 :Trackback(774):2014/03/23(日) 15:59:28.35 ID:eYOJvxdk.net
ぶうかってjunaをインスパイアしてる感じがするのだけれどw

180 :Trackback(774):2014/03/23(日) 16:01:07.88 ID:Ztug7GJD.net
>>178
貼り乙です。
この手の下に卵流してるナポリタンって、どっかの地域で有名だよね。
どこだったか忘れたけど。

181 :Trackback(774):2014/03/23(日) 20:12:03.39 ID:HDt7Yvbw.net
名古屋じゃない?

182 :Trackback(774):2014/03/23(日) 22:04:49.31 ID:jCLw4Fp/.net
まるで、おうちファミレスごっこだねw
100均で業務用みたいなの買って
気分だけ味わうって
ずいぶん前に流行ったけど
当時のカリスマもとっくに次にシフトしてるよ
ぶっちゃけ古いんだよぶうかさんw

183 :Trackback(774):2014/03/24(月) 07:04:25.79 ID:1fmCz+KL.net
2014-03-24
豚ロース塩焼きべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.is/ECqbN


新聞紙もうやめてー。
汚すぎる。

これ・・・父ちゃん弁当じゃないよね。
少なすぎる。食べるときには激しく偏ってそうだよねー。
投げ込み式だし こころをこめて作ってるようには全く見えないよ。

これで満足できる父ちゃんって・・・体どこか悪いんじゃないかと思ってしまう。

184 :Trackback(774):2014/03/24(月) 07:19:07.31 ID:4cmnGdBn.net
乙です

美味しそうでお買い得な豚ロース・・・?
生姜焼き用程度の厚さ・・いや、そんなに厚くないか
しかもなんか小さいw
それがたったの2枚って
とうちゃん肉体労働者だよね

こんなショボい弁当の写真をよくまあ3枚も載せること

頑なに英字新聞使ってるよね
これがお洒落だとか本気で思ってるのかなあ

185 :Trackback(774):2014/03/24(月) 09:51:13.38 ID:HxrCdlsA.net
乙です。

「寝坊しちゃったから慌ててテキトーに作りましたww」みたいな弁当だなあw
口じゃ綺麗ごとばかり並べてるけど
この弁当からは、父ちゃんへの感謝と愛情なんて
まったく伝わってこないよね。

186 :Trackback(774):2014/03/24(月) 10:20:40.91 ID:tl8ayEIs.net
まぁぶうかの料理なんて
自己願望達成のための道具でしかないからね
2ちゃんで話題になる前から知ってたけど
その当時から出版とか狙ってるのかなって感じの
ギラギラしたものがブログから駄々もれてたものw

187 :Trackback(774):2014/03/24(月) 14:45:24.74 ID:b0joQWUq.net
どうしてこの程度のしょっぼい知識と技術でそんなこと考えられたのか
マジで問い詰めてみたいw

188 :Trackback(774):2014/03/24(月) 19:02:15.52 ID:uijm2gqc.net
新聞w
2012年のw
ゴミだろそんなもん

189 :Trackback(774):2014/03/25(火) 07:15:22.67 ID:VbmF28ed.net
2014-03-25
とんかつべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.is/0Po6p

薄っぺらいとんかつ!
全然ボリューム満点に見えないよw
赤ウィンナー散らして何がしたいのwww
ごはんも少ないし、絶対父ちゃん弁当じゃないよね

新聞敷くの止めたのだけ評価するわw

190 :Trackback(774):2014/03/25(火) 07:40:47.26 ID:WN3VP4f5.net
魚乙です

ソースべったりw
あんなに塗りたくるなら他のおかずと一緒くたにしないで、
ごはんの上に置けばいいのに、
豚肉の脂が落ちて固まって気持ち悪くなりそうな昨日の塩焼きはごはんの上って、頭悪いね。
豚肉+ウインナーも素材被ってしかも連日で、本当に頭が(ry

191 :Trackback(774):2014/03/25(火) 07:54:37.99 ID:0r5eBusH.net
魚乙です。
なんかとっ散らかった弁当だこと。
2回くらいひっくり返した後で撮影したのみたいw

こんなの作る人が愛情とか思いやりとかよく書けるよな 。

192 :Trackback(774):2014/03/25(火) 09:29:23.71 ID:3U4jM8Rp.net
ぶうかの愛情とかおもいやりってのは
もはやコピペだからw
なんも考えずに貼り付けてるようなもの

193 :Trackback(774):2014/03/25(火) 09:58:48.27 ID:9kby5mvU.net
乙です。

>心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。 笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい

これほど寒々しいシメのコピペはないと思うわ。
どの記事を見ても、全然楽しそうじゃないし幸せそうにも見えない。

料理だけで言えば、この人よりアレな人はたくさんいるけど
そういう人たちだってブログから伝わってくる雰囲気は
もっと活き活きとしてるよ。

194 :Trackback(774):2014/03/25(火) 11:39:49.20 ID:3U4jM8Rp.net
>>193
最後の3行禿同
最近のぶうかのブログからは
思い通りに行かない疲れが見えてくるようだ

195 :Trackback(774):2014/03/25(火) 12:02:35.02 ID:pGH2PQOj.net
その「思い」にこそ無理があるからね
勝手に理想のシナリオ作ってさあこの通りにして下さいって自分の枠に相手を押し込もうとしたってみんな窮屈で逃げていくだけだよ
ボロだって出てるし無理だから破綻するんだけどね
押し付けるな押し込むなって言っても蓋閉まらない弁当作るような人には無理かな

196 :Trackback(774):2014/03/25(火) 19:44:39.09 ID:uBzQKQXK.net
2014-03-25
春野菜のバターピラフ
テーマ:ご飯のレシピ

今回のはひどい。
ゲロ飯だ。

まさかこれの残り弁当に持たせたりしないよねw
ご飯以外のものを炒めて白いご飯で食べたほうがよっぽど健全な食事だと思う。
これはひどすぎる。

貧乏こじらせてメシマズ病でも発症したとしか思えない。

197 :Trackback(774):2014/03/25(火) 19:45:18.95 ID:uBzQKQXK.net
うひゃ・・・病が感染したかも・・・
http://archive.is/YQe0X
魚拓貼り忘れてたw

198 :Trackback(774):2014/03/25(火) 20:17:37.66 ID:NQNBxutk.net
アスパラ色悪っw

199 :Trackback(774):2014/03/25(火) 21:39:49.15 ID:zr6Y13Bw.net
個人的に、ジャガイモの入った炊き込みご飯は許せない。
まあ、そんなもん食べたことないけどw

せっかくのビルトインコンロ()、ほとんどかさましご飯炊くのにしか使ってないよね。
もっと他の調理法との違いが判るようなメニューがあるだろうに。
そもそも、ぶうかのレポじゃビルトインコンロならではの良さが全く伝わらない。

200 :Trackback(774):2014/03/25(火) 21:59:58.36 ID:uwMRjSkW.net
わざわざビルトインコンロじゃなくて、炊飯器ピラフでいいと思うw

201 :Trackback(774):2014/03/26(水) 05:53:29.95 ID:He9XsXVY.net
2014-03-26
とんかつべんとうの詰め方。
テーマ:★お弁当の詰め方

http://archive.is/U8msw

投げ込み式弁当の詰め方来てますw
貧相な弁当だよね。
ゆでキャベツでとんかつの衣 昼ごろにはとんでもないことになってそう。
>参考にして頂けると幸いです。
こう詰めちゃいけないってことの参考にはなると思う。

202 :Trackback(774):2014/03/26(水) 06:47:26.64 ID:NNPiKINn.net
>>201
ゆでキャベツ思った!すごい水出てそう

あとソースかけちゃうんだね
たれびん?容器別添すればいいのにね
コンビニですら弁当用の小さいソース売ってるし
びちゃびちゃのカツ食べるのはきついなぁ

203 :Trackback(774):2014/03/26(水) 07:05:08.13 ID:OgXqzEpw.net
魚乙です

ゆでキャベツ多っ!!
こんなの食べさせられるとうちゃんかわいそー

>彩りとして、赤ウィンナーを散らします。

赤ウィンナーを散らすってw
葱や胡麻じゃあるまいしウィンナー散らすって何よw

毎日更新してもダンナ弁カテでやっとこ6位
週間INポイント240
一時期は1000近くあったような?

そんなオワコンのくせに上から目線で詰め方指南とか笑えるw

>参考にして頂けると幸いです。

本気でこう思ってるなら相当鈍いんだなぁ

204 :Trackback(774):2014/03/26(水) 09:36:39.12 ID:8pRiHS17.net
乙です。

この手順だと、散らしたwウィンナーを1度回収してソース塗って、また散らすことになるけど正解なの?w

>(底の深いお弁当箱は、底上げとしてゆでたキャベツを敷くと詰めやすくなり、栄養価もアップ)
普通に愛情のある奥さんは、底上げしないといけないような弁当箱はやめて、
ちゃんとしたおかず入れると思うけどなー。

それにしても、豚ロース(ペラペラだけど)とかトンカツ用肉買えてやたら嬉しそうな様子が、
哀れ過ぎて見てられないw

205 :Trackback(774):2014/03/26(水) 09:47:33.62 ID:YX2wy3w3.net
魚拓乙です。

赤ウィンナーを散らすって何度見ても笑えるww
茹でキャベツで底上げってめちゃくちゃ手抜きだよね。
同じ隙間埋めでも、もっと見た目も栄養バランスも良くなるやり方があるだろうに。

それにしても、週のうち3日は晩ご飯1回分を小分けにうpして
1〜2日はとても父ちゃん用とは思えない弁当記事でお茶を濁す…。
これって、ヘタしたら週に1〜2度しか晩ご飯作ってないんじゃないの?

206 :Trackback(774):2014/03/26(水) 12:19:10.47 ID:deZqodGA.net
赤ウインナーを散らすwww
なんて斬新な詰め方w
参考になりますわ、ぶうかさん(棒)

207 :Trackback(774):2014/03/26(水) 23:58:52.74 ID:VQ/bRzz2.net
茹でキャベツ大葉の上にカツって最悪
普通にサラダ菜のみの方がましでしょ
弁当に茹でキャベツ入れるなら、玉子とかすりゴマとか干しワカメとか、水分吸ってくれるものまぜればいいのに

208 :Trackback(774):2014/03/27(木) 04:59:47.75 ID:9PeD3GUO.net
2014-03-27
ラップですぐ漬かる、豚ロース肉の味噌漬け。
テーマ:豚肉のレシピ
http://archive.is/Ao1dS

何を今更ッて感じw
しかし脂身多い肉だねwww

209 :Trackback(774):2014/03/27(木) 07:04:38.28 ID:t6h1vPyA.net
乙です

>豚ロース肉の味噌焼きは、とうちゃんの大好物。

「大好物」が多すぎww
てか大好物なのに今までブログに登場したっけ?ってのも多すぎwww

ラップで包んで漬けるのも今更何言ってんのって感じ
さも自分が発見したかのようにw
アホみたいw

>おふくろの味に少し近づけたかな?

そのおふくろ放っておいて何言ってんの?

最後の弁当のショットもひでーな
はみ出まくりw

210 :Trackback(774):2014/03/27(木) 07:10:33.89 ID:NqtK1YdA.net
貼り乙
〜してみよーかとか何あれ?実況?
こんな発見した私天才とか思ってるの?
才能が枯渇した人って可哀想だね

211 :Trackback(774):2014/03/27(木) 08:22:53.29 ID:O2I8gZtb.net
乙です。

半分が脂の豚肉に、おかずは漬物だけの弁当w
もしかして本職もバイトも両方クビにでもなった?
引越しの話があったけど、
とうちゃんがいなくなって家賃が苦しい上に、引越し費用すらなく貯めてる最中?

>>209
>「大好物」が多すぎww
>てか大好物なのに今までブログに登場したっけ?ってのも多すぎwww

そしてそれらは2度と登場しないか、せいぜい年1回ぐらいww

212 :Trackback(774):2014/03/27(木) 10:38:33.57 ID:tVkIRSw3.net
>>210
もとからないから才能なんて
枯渇してるのはパク元だと思うよw

213 :Trackback(774):2014/03/27(木) 21:21:28.97 ID:9PeD3GUO.net
2014-03-27
新作レシピコンテスト2014、ごはんもの
テーマ:★掲載・受賞・出演★

http://archive.is/1bzBm

え??つくれぽ2件しか無いけど・・・
くくぱ
http://archive.is/mMJLz

214 :Trackback(774):2014/03/28(金) 06:21:38.14 ID:GBiesE+r.net
2014-03-28
豚ロース肉の味噌焼きべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・丼物

http://archive.is/Gse2H

久しぶりにはみ出し弁当w
わっぱに果物とゆでキャベツの和物って汁出て大変そうだよ。
まぁ、撮影用だから見栄えさえ良ければだろうからね。

215 :Trackback(774):2014/03/28(金) 06:54:22.83 ID:Pjz80GFZ.net
乙です

>>213
うわ〜かさ増し貧乏飯がぁ?
調子に乗ってますますかさ増すねこりゃw

>>214
この肉のはみだしっぷり、気にならないんだろうか?
みっともない

サブおかずもしょぼいなぁ〜

たった一粒の苺を半分にカットして
更にパセリで隙間埋めしてるのが泣かせるw

>今度は晩ごはんに作って熱々を食べてもらお〜〜。
>とうちゃん、味噌漬けが大好きじゃけんね。

いくら大好きでも昼も夜も味噌漬けって

それにしても豚ロースではしゃぎすぎだろwww

216 :Trackback(774):2014/03/29(土) 06:06:46.40 ID:4lEmeo6h.net
2014-03-29
晩ごはんは春野菜のバターピラフセット。
テーマ:ご飯のレシピ

http://archive.is/PpAtd
2人分しかないいいわけ来てますー
どうでもいいけど・・・貧乏飯すぎるよね。

投げ込みスカスカ弁当で夕飯がこれってあまりにもしょぼすぎる
父ちゃんも居ないんじゃない。

217 :Trackback(774):2014/03/29(土) 08:06:40.79 ID:FpqxP/ZM.net
乙です

豚小間肉団子がショボすぎ
キャベツがメインじゃね?w

これはとうちゃんとふうかさんの晩御飯って設定なんだろうけど
量がほぼ同じってどういうことw
肉体労働のとうちゃんと同じだけ食うのかよw

218 :Trackback(774):2014/03/30(日) 07:40:21.18 ID:wt468lPK.net
http://archive.is/K3VUn
2014-03-30
春野菜とアボカドのタルタルサラダ。
テーマ:野菜のレシピ

ま〜たキャベツ

で、これが夕食の一品で、残りの二品はいつ更新するのー?
このパターン飽きたよぶうかさん

219 :Trackback(774):2014/03/30(日) 15:24:30.09 ID:Nqzpv1S6.net
2014-03-30
チーズがとろ〜〜〜り。豚コマだんごともやしのチーズ蒸し焼き。
テーマ:野菜のレシピ

http://archive.is/fYSCz

なんかもうねw

220 :Trackback(774):2014/03/30(日) 15:29:58.91 ID:Nqzpv1S6.net
ごめん貧乏すぎてコメント書くの忘れちゃったよw

>春キャベツがしっかり食べられるボリューム満点な
取り皿1杯分しかない量でどこがボリューム満点なんだよー。
コマ肉団子6個しか無いだろう!!

テレビでのお姿だとこんなんじゃ足りないだろうw
それともかさ増しご飯と低タンパク質おかずと女子並弁当で父ちゃんも
デブぅかもガリガリなのかしらwww

221 :Trackback(774):2014/03/30(日) 19:32:44.32 ID:JecWEKxL.net
ギョタ乙

えー、またキャベツなの?
料理家気取りで春キャベツ特集のつもりかもしれないけど
付き合わされる家族はウンザリだろうね

222 :Trackback(774):2014/03/30(日) 20:11:26.91 ID:UE+QP21U.net
ビンボーだんごのくくぱ
http://archive.is/RU7wG

4人分で豚こま160g・・・
一人40g・・・泣けるわ〜w

223 :Trackback(774):2014/03/30(日) 21:02:54.01 ID:e3KQLuXr.net
この団子、親指と人差し指で○作ったくらいしかないんじゃない?
大人一人の分量がこれ3個ってw
こういうのって小さいくても沢山作って、それを山盛りのキャベツとかと盛り付けるのがいいんじゃないの?
10cm四方くらいしかないとり皿に取り分けて、わざわざピンクペッパーとか乗せて写真撮って…
ピンクペッパーって飾りじゃないんだけどねw

224 :Trackback(774):2014/03/30(日) 21:04:45.25 ID:e3KQLuXr.net
>>221
レンチンも茹でるのも塩もみも、大して質感変わらないよね。
春キャベツって生で食べても十分甘味があっておいしいのに。

225 :Trackback(774):2014/03/30(日) 21:09:30.79 ID:z68vGvsF.net
貼り乙

こりゃあひどいや
ひもじい生活してんなぁ

226 :Trackback(774):2014/03/31(月) 08:19:51.83 ID:fmtTHfXx.net
http://megalodon.jp/2014-0331-0817-05/ameblo.jp/suzu7310/entry-11801408472.html
2014-03-31
晩ごはんはお刺身定食。
テーマ:野菜のレシピ

無理すんなって!!ww

>マグロは、とうちゃんと娘の大好物。

はいまた大好物きましたー
滅多に食べられない大好物ですー

まぐろまずそう
見切り品なんだろうなあwww

227 :Trackback(774):2014/03/31(月) 10:36:36.52 ID:Y1UUGpB0.net
乙です。

刺身の大葉がしなしなで笑ったw
パックに添えられてたのを流用したんだろうけど
ちょっと萎れてるかな?くらいならともかく、あれはないわ。

>前日から昆布をゆっくり煮出し、コトコト更に煮出し

水出しじゃなくて、前日から煮てるの?
こんなやり方初耳だし、えぐみとか出まくってそうなんだけど…。

228 :Trackback(774):2014/03/31(月) 17:45:46.95 ID:Nw4Y1PuQ.net
ホタテはひとり1つ半か。
1つを3枚に削いでそうなぐらいペラペラだから、ヘタしたら1つかも?w
奥に写ってるお皿のマグロは手前のより少ないようだし、ホタテもさらに減らされてるのかな。

この急須と湯呑、民宿の食堂とか土方の現場事務所とかにありそうw

229 :Trackback(774):2014/03/31(月) 22:18:16.63 ID:26r4JjPC.net
奥のマグロは
一切れを半分にしたみたい

230 :Trackback(774):2014/03/31(月) 22:24:50.89 ID:rERmLXvo.net
食卓にでか急須ドーン!って、飯場感半端ないわー。
家庭の食卓に、食事と一緒にお茶っておかしいよ。
外食する時は、食事の前にお茶なりお水なり出てくるのが普通だけど。
一般家庭の食卓にアレはない。
ご丁寧にトレイにお湯呑まで一緒に乗せちゃって。
どこの社員食堂だよ、って感じ。
せっせと取り繕ってるけど、普通の家庭の普通の食卓を知らないんだろうね。
そしてそれがコンプレックスなんだろうと思う。

231 :Trackback(774):2014/04/01(火) 00:43:18.36 ID:eGVgGZyC.net
>>230
>せっせと取り繕ってるけど、普通の家庭の普通の食卓を知らないんだろうね。
>そしてそれがコンプレックスなんだろうと思う。

ずっと前からあのブログに感じる違和感の元凶は
まさにそれだろうね

232 :Trackback(774):2014/04/01(火) 07:09:07.21 ID:Ft342Qie.net
http://archive.is/Byj7l

2014-04-01
ハムカツとアボカドタルタルのサンドイッチべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・パン

とうちゃんは食べるときにピンクペッパーをあちこちこぼしながら食べるんだね
とんだ愛妻べんとう()だこと

233 :Trackback(774):2014/04/01(火) 09:40:49.29 ID:jTQgP5An.net
乙です。

具はこの1種類だけなの?
大好物だかなんだか知らないけど、ナポリタンじゃ炭水化物だらけになっちゃうし
ゆで卵やミートボールでも付けたほうがマシなんでは。

>お豆さんを炊く時は、なんか心が浄化されるんよ〜

浄化ってww
言いたいことはなんとなく分かるけど、もうちょっと違う言い回しがあるでしょうよw
ほんっとボキャ貧だね。

234 :Trackback(774):2014/04/01(火) 17:15:08.14 ID:eGVgGZyC.net
いいから黒豆レシピはよw
いま炊いてるとかいいつつ、画像はなしじゃ話にならないよ
ブログ初期から登場してるわりに
いまだレシピ化されてないのはな〜ぜ〜?

235 :Trackback(774):2014/04/02(水) 10:11:01.94 ID:uhblD2ef.net
2014-04-02
はちみつ入りでつやつや。黒豆煮。
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ
http://archive.is/PTkPl

くくぱ
http://archive.is/n0q7S

>>234
お返事来ましたよw

黒豆250〜300gなら、ほとんどのレシピが砂糖200〜250gくらいだよね?
はちみつも入れてるとはいえ、砂糖50gってさすがに減らし過ぎのような…。
ここまで極端だと、健康のためというより
材料費をケチってる?って感じだわ。

236 :Trackback(774):2014/04/02(水) 11:12:02.04 ID:8KOq10ds.net
乙です

とうとう出してきた黒豆レシピw

>我が家の黒豆煮のレシピのリクエストを多数頂きましたので、
>計量して作りやすいように見直してみました。

お返事ありがとうございまーすw
さんざんあちこち調べて作ったんだろうなぁww

本当に砂糖少なすぎだよね
蜂蜜だって大さじ1だし

くくぱ
>鍋の性質にも煮え加減が違いますので、様子をみながら加熱して下さい。

お前がよく文章の様子見ろよwww

237 :Trackback(774):2014/04/02(水) 18:00:48.22 ID:lAlRAyeZ.net
魚乙です。
小皿に豆出してお箸並べて撮影して、それまた鍋に戻すの?w
料理が本職の人でもないのにたいへんだねー。
最近昼の撮影が多いみたいだけど、ヒマなのかな。

238 :Trackback(774):2014/04/02(水) 23:00:03.00 ID:ZDaR1cSY.net
貼り乙

このレシピなら冷凍保存して弁当に入れてもシワ一つも寄らないあの黒豆になるの?
万が一あの通り作っても冷凍して解凍してシワよったら弁当の黒豆って…

239 :Trackback(774):2014/04/02(水) 23:55:03.95 ID:diJ/ugtl.net
鉄鍋持ってて暇な人に、検証して見て欲しいw

240 :Trackback(774):2014/04/03(木) 07:28:01.48 ID:UbAAVsD+.net
2014-04-02
すぐできる。低カロリーな和え物
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/801Rf

すぐできる貧乏和え物レシピ

これも昼間の撮影だね

くくぱ
http://archive.is/h6fS8

もうつくれぽついてる!と思ったら

>H・3・20レシピ訂正しました。

?????

241 :Trackback(774):2014/04/03(木) 08:19:22.82 ID:1bdDZccD.net
>>240
魚拓乙です

2年前の春にアップしたレシピの再利用ですか(笑)
ほんと桜えび一辺倒だね…
釜揚げなら旬と言えるみたいけど、そんな頻繁に釜揚げ買うわけないだろうし
やっぱり乾物なんだろうなw

242 :Trackback(774):2014/04/03(木) 11:47:27.08 ID:dt8+8Gpf.net
乙です。

頑張ってテーブルでも買い替えたのかと思ったら、トレーに乗せてるのかw
オサレで経済的余裕もあるブロガーさんたちみたいに
そこそこの品質の無垢テーブルとか買えないよね…。

それにしても、時々やってる渡し箸が気になるわ。
写真に変化をつけたいんだろうけど、テイストの違う器に盛ってみるとか
いろいろやり方はあるでしょ。

243 :Trackback(774):2014/04/04(金) 00:55:37.74 ID:WYso9zFK.net
2014-04-04
おすましたまごちゃんで焼きそばべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・麺類

http://archive.is/Z8HPE

懐かしい市松りんごと平たい顔族卵www
最近暇なのかね?
こんな少量弁当父ちゃんもってってるわけ無いと思ってるよみんな。
もう嘘つくのやめなよ。みじめ感しか伝わらないよ。

244 :Trackback(774):2014/04/04(金) 07:26:20.10 ID:MUadSi6o.net
魚乙

弁当少なっ!!
一枚目の写真だとスカスカ感がよく分かるね

しかも弁当箱汚ねぇw
こんなショボイ弁当の写真4枚も撮って載せてる暇あるなら
ちゃんとチェックしなよ
がさつだな

>>242
ちき○んともだいぶ差がついたよねーw
あっちはいろんなモニターやってるけど

ふうかさん、お仕事依頼メールフォームから何も届かないのぉ〜?ww

245 :Trackback(774):2014/04/04(金) 10:43:28.07 ID:+p2J1H3U.net
乙です。

まだ若いOLさんとかが、「寝坊しちゃったからテキトーです^^」と
半ばネタ的にうpしてるならこんな弁当もアリだと思うけど
料理でのし上がりたい人がこれはないわ。

>>244
まあ、個人的にはち○ぽんもかなりアレな気がするけど
スキルアップに必要な講習に通ったりする意欲や余裕もあるみたいだしね。
手間も費用もケチって、ネットで拾った人マネで済ませてるくせに
何かにつけドヤりたがる誰かさんに比べたら、まだマシな気がするw

246 :Trackback(774):2014/04/04(金) 23:02:01.15 ID:NhiLzcyX.net


今更だけどいつもトップ画像三枚のセンスの無さに驚いてしまう
ピンク色が安っぽさ加速させてるんだよなぁあれ
いじりすぎなんだよ
不自然極まりない
ハンドルネームがかあちゃんになったころから貧乏臭さに拍車かかったね

247 :Trackback(774):2014/04/05(土) 07:53:07.31 ID:8hNpkkGw.net
2014-04-05
晩ごはんは、春キャベツと鶏むね肉のスープ煮セット
テーマ:スープ、汁物レシピ

セットwって何だそりゃ。最近覚えた言葉かしらw
しょぼすぎるよねー。
夕飯でしょ・・・
いもフライ3かけらに鳥の餌みたいなサラダに水菜洗った後にシンクに落ちてるような量のつけもの
そして貧乏スープ。
朝ごはんなんじゃない?
外が明るいうちから夕飯食べれるって父ちゃん働いてないのか?


手前のグラスには氷が入ってるけど奥のグラスは氷が入ってないのね。

248 :Trackback(774):2014/04/05(土) 09:20:17.59 ID:S4DL5Ph/.net
貼り忘れ?
一応取ってみた

2014-04-05
晩ごはんは、春キャベツと鶏むね肉のスープ煮セット
テーマ:スープ、汁物レシピ
http://archive.is/JdBV7

これは蛍光灯の明かりで撮ったかなって思うけど

量が手前のと奥のと変わらないように見えるんだけど
これはかあちゃんと娘のなんじゃないの?
それともかあちゃんは父ちゃんと同じ量食うの?

この飲み物はなんだろう?レモン酢がどーのってやつ?
食事中に飲むの?なんで奥のは氷入ってないの?
謎だらけw



2014-04-04
栃木名物♪いもふらい。
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.is/Yf4XO

いもふらいの写真は自然光だよね
てことは、夕食のいもふらいを昼に揚げちゃうんだ?
父ちゃんに揚げたて食べさせたいとか思わないのかなー

ま、いろいろ嘘ついてるからつじつま合わないんだろうけど

それにしても夕食に3つずつとして、残りのいもふらいどこ行った?
べんとうに回した?

249 :Trackback(774):2014/04/05(土) 15:19:25.80 ID:ChGarf+I.net
乙です。

晩ごはん記事の画像、1、2枚目はテーブルの木目が横向きに走ってるけど、3、5枚目は縦向き?
食卓をがちゃがちゃして下品だね。
あったかごはんとやらを温かいうちに食べさせてあげなよ。

250 :Trackback(774):2014/04/06(日) 00:41:55.59 ID:2/i/+WPt.net
2014-04-06
思いがけないサプライズ
テーマ:嬉しい事
http://archive.is/DLiVf

またプレゼントが届いたようで

251 :Trackback(774):2014/04/06(日) 18:10:15.37 ID:u1asAp/4.net
乙です

>心の心友、ちきちゃん

>あなたの優しさに支えられて私がいます。
>いつも優しさをありがとう。

って何ー!?怖ぁぁぁ

>「弁当にも入れてくれや〜〜」

何度同じこと言うんだよ
ボキャ貧もいいとこ
ま、ふうかさんの頭じゃコレが限界かなw

>頑張る姿は、とっても素敵です。

本当はキーーーーー!!ってなってるんじゃ?
ふうかさんにはお仕事()こないもんねぇ

252 :Trackback(774):2014/04/06(日) 18:58:38.58 ID:0S+boF/2.net
>頑張る姿は、とっても素敵です。

なーんだかイラっとくるのよね。
やってることも、実績も、生活レベルも、誰がどうみてもあっちのほうが
格が上なのに、なぜか上から見てるように感じる。
年齢だって、でぶうかがあんなかんじでお婆さんみたいだけど
そう変わらないのに…。

素直に「資格もほいほい取れて、双方の実家とも仲良しで、好きに金が使えて
とっても羨ましいです!」って言っちゃえばいいのに。

あっちの人、まだ子供諦めてないようだけど、子供ならなんでもいいんじゃなくて
少なくてもでぶうかんちみたいに、隠さなきゃいけない長女とか、いじめ対象の次女みたいなのは
「別に夫婦ふたりだけでもいいかな^^」と思わせてるかもな。

253 :Trackback(774):2014/04/07(月) 07:44:27.53 ID:sF4efFKL.net
2014-04-07
(祝)春の天ぷらと鯛飯御膳
テーマ:行事料理
http://archive.is/CMUJ7

娘と彼氏の進級祝いなんだとさ
安定の二人分の写真だけどねーw

鯛めしと天ぷらの器(?)こんなの今まで出てきたっけ?
くだらない所にお金かけないで、御膳っていうなら刺身でもつけてやればいいのに
お祝いとか言うならケーキとかあってもいいのに

進級祝いなんてのも嘘で、ただブログ用に作ったんだろうけどねw

>>252
あっちも盛り過ぎ、見栄張りまくりって感じするけどねw

でぶうかさんは子供がいることだけが自慢だから
娘の記事でち○ぽんに対抗
お祝いなんかしてないのに、ねつ造記事で対抗w

254 :Trackback(774):2014/04/07(月) 10:47:09.33 ID:d4D+dYWp.net
乙です。

鯛とふきのとうだけで、やれお祝いだ旬だとドヤられてもw
もずくの吸い物とか、季節感のない酢の物とか
貧相すぎて目も当てられない。

>遠くから見守れる親でありたい。
>将来が楽しみな2人にかんぱ〜〜い。

もしこのお祝い()を実際にやったんだとしても
わざわざ家に呼びつけてこんなショボ飯食べさせるのって
「遠くから見守る」とは言わないよね。
お小遣いあげて、2人で美味しいものでも食べてきなさいって方が
よっぽど気が利いてると思うわ。

かんぱーいってはしゃいでるけど、誰が何を飲んだんだろうね。

255 :Trackback(774):2014/04/07(月) 12:11:22.17 ID:bdYFBTPB.net


行事料理ってなんだw
254みたいに小遣いあげるとか親が一緒に祝いたいなら学生だけでは行けないようなちょっといい店連れて行くとかすればいいのにね
鯛が辛うじておめでたいだけであとは普通の食事のような

木◯路のメニュー写真を家にある材料で再現したらこうなったってかんじ
春の天ぷら!御膳!ってわざわざwebに公開するほど特別なものではない気がする

256 :Trackback(774):2014/04/07(月) 12:22:52.63 ID:1s6g27Gz.net
もっと若い子が喜びそうなもの作ればいいのに。
びんぼくさ…

257 :Trackback(774):2014/04/07(月) 13:07:55.14 ID:+Qux1h0Q.net
>>253
ぎょた乙
そしてあの器は初だと思う

もしかして2人分しか映ってないのは
2段の重箱を分割して使用
わっぱは2つしか買えないからかもw
さすがにあれだといつもの安食器よりは高いと思われ
似たような重箱が6000円前後であった(それでも重箱としては安い)

258 :Trackback(774):2014/04/07(月) 14:06:04.46 ID:xPFTKn7c.net
魚乙
急須と湯呑の大きさが違いすぎるw
あの湯のみで呑むには何回もお茶入れないといけないよね。

しょぼすぎるなぁ。
お吸い物とか嫌がらせかと思うわ。

なんで2人分なんだろうねー(棒読み)
お祝いだったら大好き()な父ちゃんも参加して
4人で祝い膳囲むのが「普通」の家族だと思うけど。

自分たちは眺めながら酒盛りしてる設定なのかしら?
無駄遣してないで家族にまともなもの食べさてあげなよ。

もうどんなに足掻いても貧乏丸出しブログなので
書籍化も人気ブロガーも無理なんだからさ。
妄想家族劇場も疲れてきたんじゃない?

ネタがつまらないよ!!

259 :Trackback(774):2014/04/07(月) 14:51:19.91 ID:8OtSZ9Xd.net
えびの衣がなんか変じゃない?
片面だけにやたらこんもり乗ってて胸焼けしそう。
上品ぶっても、天ぷらに敷いてる紙はキッチンペーパーw
○紙とか知らなそうだし、炊き合わせの意味もわかってなさそうだなー。

更新が止まった時、夢に向かってどうのと言ってて、実はWワーク始めてましたって事だったけど、
おしゃれ風の食器や背景用ガラクタ買うための資金が欲しかったんだよねw
最近は買い集めた食器を見せたいがための献立にしか見えないし、
「家族」でのお祝い事にわざわざ個別盛りするのも、それが使いたかっただけでしょw

260 :Trackback(774):2014/04/07(月) 19:12:28.06 ID:Bi+WPMbu.net
>>252

旦那が似たような仕事なのに、向こうは専業だもんねw
悔しくてたまらないのでしょうが、唯一ぶうかが誇れるのは
お金をかけなくてもポンポンと二人も産めた強靭な子宮だけ。

261 :Trackback(774):2014/04/07(月) 19:48:37.95 ID:1s6g27Gz.net
ご自慢のダッチオーブンで炊いた鯛めし、なんでレシピうpしないんだろうね。
丸々一尾の鯛がドーンと入った鍋の写真なんて、見栄えがするだろうに。
もずくのお吸い物もまずそう。
同じ安い食材つかうんでも、絹ごし豆腐に卵流して結び三つ葉でも飾れば、
色合いも綺麗で春っぽいし、食卓も華やかになるのに。
今後使うかわからないお麩買うより、卵と豆腐の方が残りも使いまわせる。
全体的に寒々しい食卓。今に始まったことじゃないけどw
ファミレス風な盛り付けは、家庭の雰囲気とは程遠いって気づかないのかな。

262 :Trackback(774):2014/04/07(月) 19:49:42.46 ID:1s6g27Gz.net
あと、(祝)って何よw
今日の記事で一番笑った。
(祝)、しかも記事タイトルの頭にww

263 :Trackback(774):2014/04/07(月) 22:27:53.84 ID:oM8iIiLa.net
乙です。

学年が一つ上がっただけの進級でお祝いするもんなの?

お花見シーズンだったんだから花見弁当とか
お花見行かなくても作ればいーのに。
家で食べました。ってアップしてる人いるよね?

書籍化ってさ、どんな書籍の事言ってるの?
あー○ママの様なお弁当本なのか、たっ○ーママの様なおうちご飯的な物か。
まさか、オカ○師匠の様な自叙伝じゃないよね?

264 :Trackback(774):2014/04/07(月) 22:59:44.00 ID:h744uy+Q.net
>>261
だよね
普通、お祝い事で鯛めし炊いたんなら
そのままテーブルに出して皆みてるまえでほぐしていくよね

>>263
オカマ師匠みたいな色モノ枠ならなんとかなりそうな気がしなくもない
これまでのDQN人生包み隠さずかいちゃいなyo

265 :Trackback(774):2014/04/08(火) 06:20:28.28 ID:W9UO7Gb+.net
2014-04-08
2段わっぱで青椒肉絲べんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.is/xyLdQ

また新聞紙使ってるし・・・
豚肉にチンジャオロースで牛肉と大盤振る舞いだねwどうしたww


貧相な祝善に豚肉か牛肉のどちらか回せばよかったのに。

266 :Trackback(774):2014/04/08(火) 06:44:08.02 ID:W9UO7Gb+.net
祝い膳でした・・・使い古しの新聞紙に巻かれてきます。

267 :Trackback(774):2014/04/08(火) 07:19:57.96 ID:rTuKADRf.net
乙です

新聞紙捨てたと思ったのにまだ使うか
気持ち悪!!

牛+豚って肉肉しい弁当だなぁ
更にちくわにチーズだなんて
もう少し栄養バランス考えればいいのに

書籍化なんて無理でしょ
もうブロガー本自体下火だよね?

キャベツ一週間使い回し!とか
桜えび(乾燥)活用術!とかならイケる?w

268 :Trackback(774):2014/04/08(火) 09:19:01.21 ID:VCJ2J6Qg.net
黒豆、こないだ炊いたやつかな?
色が悪いし、皮も破けてんじゃん
いままで弁当に入っていたのと明らか違うよね

269 :Trackback(774):2014/04/08(火) 10:04:35.77 ID:fgNP/F++.net
>>268
色が赤っぽい、皮が破けてる、明らかに違うよね
前はもっとツヤツヤ黒々してた

比較してみたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983227.png.html

画像見ても全く違う
どういうことなんだろう?

270 :Trackback(774):2014/04/08(火) 10:11:31.91 ID:vCGHPE9c.net
乙です。
新聞紙まだあったんだw

あのチーズちくわ、ち○ぽんの山口みやげだよね。
何かもらった時だけ大げさに騒ぐんじゃなくて
こういう時にも一言触れるとかすればいいのに。
誰から何をもらってもこんな風だから、すごく感じ悪い。

>>269
比較画像乙です。
ぜんぜん違うよね。同じ人が炊いたものとは思えない。
左がレシピ改良後ならまだ分かるけどw

271 :Trackback(774):2014/04/08(火) 12:10:10.43 ID:VCJ2J6Qg.net
そもそも黒豆のレシピ自体変だよね
いままで圧力鍋だったのをダッチでやってみたっていうけど
本人もはじめてやるようなレシピを紹介するなんて
普通、普段なんども作ってて安定したレシピのほう紹介しない?
だいたいダッチなんて誰でももってるわけじゃないし

塚、ダッチオーブン 黒豆でググると
同じコンロとダッチ使って黒豆煮てる人のブログがでるんだよね
水の量と重曹の量が同じなんですが
偶然ですかねw

272 :Trackback(774):2014/04/08(火) 12:30:43.94 ID:TW+cWml9.net
>>271
http://archive.is/Ylwr4
これかな?確かに同じ…

273 :Trackback(774):2014/04/08(火) 21:22:48.06 ID:W9UO7Gb+.net
2014-04-08
ダッチオーブンで鯛飯。
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ

http://archive.is/BQDzW

きゃぁーグロ注意ですww

274 :Trackback(774):2014/04/08(火) 22:19:27.51 ID:JE8FxBNA.net
これは>>261へのお返事?
それにしても小さい鯛?だこと。
もしかして熱帯魚かな、かなw

275 :Trackback(774):2014/04/09(水) 05:31:43.32 ID:2qo+g8Mu.net
海外魚拓がなぜだか貼り付けられない・・・
以前の魚拓使いました。
2014-04-09
2014年お花見べんとう。
テーマ:行事料理
http://megalodon.jp/2014-0409-0522-45/ameblo.jp/suzu7310/entry-11814923341.html

>・鶏の照り焼き卵包みごはん。
これはなんでこんなもの作るんだw
食べにくそうだし見た瞬間吹き出しそう。

>生春巻きで巻くと食べやすいし、液だれしないので、お弁当におすすめです。
ちゃんと経過観察してないでしょw
お弁当広げる頃にはフヤケてると思うよ。
まぁ実際花見なんて行ってないから仕方ないか


2人での花見弁当には少なすぎるよ。
まさかこれが一人分ってことはないよね。


妄想花見弁当作ってコメ欄開けて娘ちゃんポエムまでw
ご苦労様だよね〜。

この弁当箱として使ってるのは祝い膳()の時には器として使ってた木箱でしょ・・・
ねぇ蓋はどこ?
この弁当どうやって持って花見に行くのかしらw

276 :Trackback(774):2014/04/09(水) 07:13:52.75 ID:VoP1vo1G.net
>>269
比較乙です

明らかに別物
つまり今まではふじっこのおまめさんだったってことだわw
よくまぁこんなすぐばれる嘘つくよなぁ
恥ずかしいBBA

>>273
乙です

ほんとグロ!
ほんと熱帯魚ww

>>275
乙です

花見弁当といいながら桜の写真が一枚もない
花見なんて行ってないくせに
また嘘か

>鶏の照り焼き卵包みごはん

食べにくそうなうえに見た目も最悪

コメント乞食かー
コメント減ったもんねー
ランキングも沈んだまま浮上しないしね

ポエムつまらないです
もっと面白いパンチの利いたやつお願いしますw

277 :Trackback(774):2014/04/09(水) 09:30:26.37 ID:sW7naGW4.net
>>275
ぎょた乙

黒豆今日のは黒いけど、その下に色が薄く皮がむけてるっぽいのが覗いてない?
フジッコ買上からのせて誤魔化したつもりなのかな?w
木の器は重箱かと思ったらただの木箱っぽいね
蓋はあるのかな?
前みたいにお勧めの器紹介またやってよ
なんであれやめちゃったのよ
安物いわれるから?
そうやって気にしてカッコつけようとするから笑われてんけどねw

278 :Trackback(774):2014/04/09(水) 10:36:25.21 ID:xQZyeBdM.net
魚拓乙です。

去年も桜の写真は無かったような…?
お花見弁当なのに2年連続で1枚も桜の写真が無いなんて
さすがに不自然すぎるw
ちゃんと4人分に見える量を作るのはいろんな意味でキツイから
こういう設定なんだろうね。

最近のコメ開くタイミングって、料理かポエムのどちらかが
かなりの自信作で、言うなれば勝負記事の時なのかな?
そのわりには、深夜〜早朝とはいえ淋しいことになってるけどw
なんかさもしいね。

279 :Trackback(774):2014/04/09(水) 12:41:08.85 ID:CYW/CnlY.net
http://archive.is/VPEeB
※欄とってきました

280 :Trackback(774):2014/04/09(水) 16:31:10.84 ID:8x4BD4o3.net
乙です。

花見行ってないよね。
お弁当だけ作って、ホントご苦労様です。。

コメ欄に、ぶうかのポエム2号的な人居たんだけど。
方言が似てる?と思って見に行ってみたらキモかった。
キモ過ぎてかなり遡って読んじゃったw
ゆー○みん。て人。

暇な人は是非!

281 :Trackback(774):2014/04/09(水) 19:24:07.58 ID:CYW/CnlY.net
>>280
見てきたw
あのお弁当に刺さってるコメントは一体…
彼氏だかダンナだか知らんが、絶対読んでないと思うw

改めて>>279読んでみたら、ぶうかさん、ついにblogで本名出しww
本名でTV出たから、自分の名前でぐぐって来る人がいるかも!って思ってんのかな。
あのblog内容でまだ本気で書籍化狙ってるっぽいのに驚き。

282 :Trackback(774):2014/04/09(水) 19:28:02.96 ID:VoP1vo1G.net
見たけど若いから仕方ないかな〜

と思ったら結構いってやがるw

20代前半ならまぁまぁまぁ・・・って感じだったけど30かよ痛いな

283 :Trackback(774):2014/04/10(木) 07:12:14.59 ID:TAeqGiED.net
2014-04-09
優しさは戻ってくるよ。
テーマ:しあわせみつけたよ。
http://archive.is/JfJIM

ポエム来ました
久しぶりにコメントが二桁いってよっぽど嬉しかったみたいwww

>嬉しくて、泣きました。
>
>
>人の優しさに触れて、泣きました。

演歌っぽいし、キモい

>これからは、極力コメントを開けて色んな方の意見を聞きたい。
>そう思ってますので、宜しくお願いします。

と言いつつアメブロ持ってる人からしか受け付けない設定なんだよねー
誰からのでも受け付けるようにすればいいのに
ビビりねw

284 :Trackback(774):2014/04/10(木) 07:12:27.23 ID:N1BeOcLH.net
>>281
本名で検索するとどうなるかやってみた
画像だとあのひん曲がったお顔がバーンw
蓋の閉まらないツヤツヤしめじ弁当
ファミレスぱくりデザートなどがでてくるね

あと姓名判断がでてきたんで見てみたら
結構あたっててワロタ

姓名判断

天格
鈴木 美鈴さんの天格は17画で吉

強い信念を持ち、自分の目標に向かって突き進むことが出来る画数です。猪突猛進型で人の話を中々聞きませんが、一度決めたことは最後までやりとおすので周囲からの信頼も得やすいです。
人格
鈴木 美鈴さんの人格は13画で吉

様々な人から信頼され、男女関係無く重要な地位をまかされることが多くなる画数です。主に年上の人から可愛がられ、助けられることが多くなるでしょう。
地格
鈴木 美鈴さんの地格は22画で大凶

自分の意思をしっかりと持ってはいるのですが、行動が伴わず結果がついてこない画数です。何事も中途半端で飽きてしまい、最後まで行うことができません。
外格
鈴木 美鈴さんの外格は26画で凶

大成功するか、大失敗するかどちらに転ぶか分からない非常に不安定でリスキーな画数です。欲に溺れ家族を蔑ろにしてしまうなど、自分勝手な行動が目につくようになると大抵失敗します。
総格
鈴木 美鈴さんの総格は39画で吉

見た目は人当たりが良く温厚ですが、心に野心を潜ませておりプライドが高いので苦労することが多いです。一生独身でいる人も多いのが特徴です。

285 :Trackback(774):2014/04/10(木) 09:59:19.65 ID:TFaO0Txb.net
乙です。

いつも人に優しく笑顔で接しているから
相手からも同じように接してもらえることが日常になってる人なら
こんなこと定期的にポエムにしないよ…。

コメント欄のやり取りも、どこがどうだからって上手く説明できないけど
とにかく気持ち悪い。
こういう人たちが安っぽい自己啓発セミナーに引っかかって
カモられるんだろうな。

286 :Trackback(774):2014/04/10(木) 12:27:00.43 ID:wuIX8VAy.net
>>284
姓名判断すごいw
土・木・水、まんまぶうかさんのことじゃんw

>見た目は人当たりが良く温厚ですが、
これだけ微妙w
野心だだ漏れだから、それが見た目にも表れてるのかな?

287 :Trackback(774):2014/04/10(木) 13:21:36.19 ID:nNE2OK89.net
>もやもやする時は、思いっきり落ち込む。

あれ?気にしたって仕方がないから自分の良いように捉えるとか以前に書いてて、
そんなんだから問題改善も進歩できないって、ここでつっこまれていたような・・・。

>ご両親が仲良しなのが子供は一番嬉しいよね。

※返し。言い換えれば離婚=一番の不幸を背負わせた事になるのに、
まるで他人事だね。
今の「とうちゃん」とやらは、
大人の都合でほんの数年前から同居させられてるよそのおっさんなのに。

288 :Trackback(774):2014/04/10(木) 18:50:46.84 ID:dgYLBVqF.net
自分海外魚拓貼ると書き込みできないんで昔の魚拓ですみません。
3日前くらいから反映されないんだよね・・・
なんでかわかる方いらしゃったら教えて下さい お願いします。

2014-04-10
晩ごはんは春の食材とお刺身定食
テーマ:野菜のレシピ
http://megalodon.jp/2014-0410-1848-34/ameblo.jp/suzu7310/entry-11813852373.html

飯場じゃないんだからさ 急須やめようぜw

刺し身が貧乏過ぎる・・・
個別盛りにしないほうが貧乏感出なかったんじゃないかしらね、、、
入れ物使いたいがために貧乏丸出しになっちゃって残念ね。

289 :Trackback(774):2014/04/10(木) 18:56:23.65 ID:dgYLBVqF.net
2014-04-10
たけのことアボカドのサラダ風パスタ
テーマ:麺類のレシピ
http://megalodon.jp/2014-0410-1851-23/ameblo.jp/suzu7310/entry-11812797705.html


もう一つ更新来てました。

>の時、冷蔵庫にあった食材で簡単に作ったレシピです
これは嘘だと思う。
たけのこ茹でてある(中国産)やつ使ったんだと思ってる。
だって・・・たけのこ茹でる記事書いてないしね。
って書くと近いうちにたけのこの下処理記事UPすると思うよw

楽しみにしてますよぉーたけのこの下処理記事。

ってかさ、時期初めに載せないと意味ないよねーたけのこの下処理。

290 :Trackback(774):2014/04/10(木) 19:14:01.08 ID:TAeqGiED.net
乙です

自分も朝、貧相なお刺身定食wの記事も貼ろうと思ったら貼れなかった
なんでだろうね?1個目は普通に貼れたんだけど

たけのこは中国産だろうね
確か前に買い物した物をうpしてたけど
それもいかにも中国産だったし

国産たけのこドヤ来るかなー?
お返事待ってまぁすww

291 :Trackback(774):2014/04/10(木) 20:08:31.96 ID:N1BeOcLH.net
海外ギョタは今調子悪いらしいよ
たぶんだけど
他のスレでも今までの日本ギョタ調子悪い

海外ギョタあるよ

みんな使う

サーバーに思わぬ負荷がかかる

こんな感じゃないかな
べつにどっちでもいいんで
その時時で使い分ければいいと思うよ

そしてぶうかはまたあの木箱なのかw
お気に入りだね
底の部分は網代になってるんだね
どんな商品か気になるから紹介してよ

292 :Trackback(774):2014/04/11(金) 00:05:43.30 ID:fZFSN7yl.net
2014-04-11
助六寿司べんとう。
テーマ:★愛妻弁当・お寿司

http://megalodon.jp/2014-0411-0005-11/ameblo.jp/suzu7310/entry-11817595606.html

またふた閉まらない弁当きたよw


>本日、近所のちびちゃんの子守の為、コメントお休みします。
毎日開けてないのにわざわざコメントはなんで?

293 :Trackback(774):2014/04/11(金) 06:01:27.07 ID:VD803VHp.net
てか、近所のチビちゃんの子守ってなに?
いままでどうみても近所づきあいなんかなさそうだったのに
嘘くさっ

294 :Trackback(774):2014/04/11(金) 07:16:50.47 ID:sr9+QkMF.net
ギョタ乙です

まずそうな太巻き・・・

近所のチビちゃんの子守りってw
絶対近所付き合いなんてないでしょ

子供預けるなんてよっぽど親しくないとしないよ
同じ年頃の子供がいるわけでもないし

これは誰に対抗しての「近所付き合いあるよ」アピールなんだろ?

>>291
木箱気になるよねw
紹介してくれないかな〜
2個しか買えないってことは高いものなのかな?

295 :Trackback(774):2014/04/11(金) 07:59:54.85 ID:Kuso88ad.net
乙です。

薬味に埋もれるえび1尾w
トレーと木箱も飽きたわ。

子守ってファミサポみたいなやつかな?
床に綿ぼこりが舞っててテーブルの上は食べかすだらけで
炊飯器パカーンな家だけどいいの?w

296 :Trackback(774):2014/04/11(金) 08:55:05.52 ID:fZFSN7yl.net
猫も居るし、灰皿も食卓に乗せてるような家だから預けたくないわー。

木箱長方形2と花見弁当()で使用してた正方形が2だよね。
3人家族なのになんで人数分買わないんだろうか?
それとも買えないんだろうか?


刺し身のせて、天ぷら乗せて、驚き形状の巾着寿司のせてと大活躍の箱だけど
底が編み編みでちゃんと洗えなそうで怖いわー
いつぞやのわっぱ弁当箱みたいにカビさせそう。

ってか使いこなせないのに次から次へと買うよね。


今日はまた炭水化物モリモリで量多いよね。
スカスカだったり盛々だったり変動激しいねw

297 :Trackback(774):2014/04/11(金) 08:57:06.04 ID:fZFSN7yl.net

猫が悪いわけじゃなくてちゃんと掃除できないのにって意味です。
いま換毛期になってるから・・・

298 :Trackback(774):2014/04/11(金) 09:56:41.75 ID:G8BbHMQS.net
いろいろ乙です。
刺身が少なすぎてビックリした。
そして、夕飯もパスタも安定の2人分ww

ボリューム満点って言葉好きだよねw
質だけじゃなく量もケチってる人がこのフレーズ使うと
かえって貧乏臭さが際立つのに。
必死にかさ増しした貧乏飯でそんなこと言ってるのを見ると
笑えるを通り越して哀れにすら思うわ。

>>296
>スカスカだったり盛々だったり変動激しいねw

同じこと思ったww
父ちゃん用の弁当だって言い張るなら
せめて量くらい安定させろと。

299 :Trackback(774):2014/04/11(金) 11:08:23.99 ID:kym+1PVz.net
これが近いかな
ttp://www.wagocoro.com/products/detail/10655550720.html

料理箱というものらしいね
案の定、業務用品w
でもぶうかのは側面竹じゃなくて檜かなんかの白木っぽいんだよなぁ
あと正方形のは置いてないんで、買ったのは別の店だろうな

300 :Trackback(774):2014/04/11(金) 11:17:18.88 ID:fZFSN7yl.net
さすがですわ♪
正方形のは同じお店のこれじゃないかしら?
ttp://www.wagocoro.com/products/detail/10650422000.html

301 :Trackback(774):2014/04/11(金) 11:36:27.17 ID:kym+1PVz.net
ごめん、よく見たらぶうかのも竹だね
>>299でビンゴみたい
蓋はないみたいだけど花見弁当はどうやって運んだんでしょうね
ラップかけて運んだのかしら?

302 :Trackback(774):2014/04/11(金) 11:46:53.70 ID:kym+1PVz.net
何度もごめん
こんなのも発見
ttp://www.wagocoro.com/products/detail/10655563470.html

もはやお店屋さんごっこだな
ぜんぜん家庭らしさがないんですが
こういう食事がしたかったら外食するわ

303 :Trackback(774):2014/04/11(金) 11:56:30.40 ID:G8BbHMQS.net
お二人とも乙です。

こんなもの買う余裕があるなら、もっといいご飯作ってやれよって
何度も言われてるのにね…。

>>19の「後2、3年したら、広島へ帰り商売をする予定」って
まだ生きてるとか?
今はブログ用に2つでいいや、業務用ならあまり流行り廃りもないから
いつでも買い足しできるし!って感じだったりして。

304 :Trackback(774):2014/04/11(金) 17:32:10.80 ID:sr9+QkMF.net
おーGJ!
なるほど業務用
なんでこれを家で使おうと思ったんだろう?
なんにしても和食ファミレス臭いんだよな〜

それに高いのかと思ったらこんなもんだったんだ
完全に 中 国 製 だろ、これ わーヤダヤダ

305 :Trackback(774):2014/04/11(金) 18:32:41.45 ID:fZFSN7yl.net
2014-04-11
素材の味を楽しめる、シンプルな炒めもの。
テーマ:野菜のレシピ
http://megalodon.jp/2014-0411-1823-53/ameblo.jp/suzu7310/entry-11817155002.html

え”〜〜これでレシピかよw
今日はいいパクリネタなかったんかねw 
「アスパラのしらす炒め」
素材の味も何も・・・しらす味じゃんね。
アスパラの味堪能するなら茹でてバターとか塩とかだよね。
旬だったら茹でただけでも美味しいしね。


明日辺り近所の子供預かったのを元に妄想家族ポエム劇場来そうな気がする
もちろんコメ欄大開放がセットで。

306 :Trackback(774):2014/04/11(金) 19:01:09.98 ID:lKfe90a6.net
オラ○○ソースをかけて食べる味なんていうのも
一生知らずに終わるんだろうなあ…

307 :Trackback(774):2014/04/11(金) 19:41:48.39 ID:lKfe90a6.net
ごめん、○の数が足りてなかった

308 :Trackback(774):2014/04/11(金) 20:07:34.55 ID:/76hQcpH.net
近所の子どもってのが娘の子ども(つまり孫)だったら
笑えるw

309 :Trackback(774):2014/04/11(金) 20:11:55.89 ID:7s6+AXmP.net
>>305
パクリ元は、どっかの「ピーマンとじゃこの炒め物」だと思うw
こんなもん、レシピなんてなくても普通の主婦なら普通に作れるもんだろw
ネタ切れなんだねえ。
こんなのがレシピ本に載ってたら、鼻で笑うわ。

310 :Trackback(774):2014/04/11(金) 21:32:54.96 ID:/+KnGP0t.net
>>308
自分もそう思ったw

311 :Trackback(774):2014/04/12(土) 05:57:26.08 ID:8dt13wiB.net
2014-04-12
ハンバーグワンプレート
テーマ:ミンチのレシピ
http://megalodon.jp/2014-0412-0556-08/ameblo.jp/suzu7310/entry-11816387146.html

(海外魚拓貼り付けると書き込んでも反映されないの・・・)


>本日は長〜〜い夜になるため????コメント開けてます。
普通の日だってコメ欄明けてるじゃんw


培養ハンバーグ懐かしいね。
これが晩御飯って・・・何勘違いしてこんなの作ってるんだろうかw
父ちゃんと美鈴がこれ食べてるとか笑えよねー。

312 :Trackback(774):2014/04/12(土) 07:16:26.50 ID:9jWix8CY.net
なにこれ
グレービーのないロコモコじゃん
そしてまた食器が増えてる〜
ネタ切れマンネリを食器で誤魔化そうとしてるね

313 :Trackback(774):2014/04/12(土) 08:26:06.85 ID:BUf2FEcH.net
乙です

ぼかしまくって見にくい写真ばっかり
量が同じってつっこまれるから奥のも徹底的にぼかして見せないようにしてるねw

人参サラダのガラスの器がお初かな
ブログの為にくだらない無駄遣いばかりしてるなぁ
ちょっとはいいもん食わしてやればいいのに

あぁでも安いのばっかりかw

314 :Trackback(774):2014/04/12(土) 08:58:41.43 ID:8dt13wiB.net
人参サラダの器はこれだよね
ttp://item.rakuten.co.jp/yamani-touki/2413046/

315 :Trackback(774):2014/04/12(土) 17:41:26.26 ID:oFIwBbtG.net
>>308
未来の管理栄養士さん()、希望の星の娘の学校や勉強の話し、
ぱったりなくなったよね。
わけあり家庭の者同士のこと。即効で孕んだとしても反対するような親でもなし。
専門学校辞めて、ぽーんと産んだんじゃなかろうか。

難病()のでぶうかは母子のためダブルワーク。
でもラブラブの人には新たな優越感。

なんつてなw

316 :Trackback(774):2014/04/12(土) 23:04:35.29 ID:uuwAg3T4.net
米欄魚拓です。

http://megalodon.jp/2014-0412-2302-36/ameblo.jp/suzu7310/entry-11816387146.html

>ビルトイン食事会、予定してますので
>楽しみにして頂けると嬉しいな。

なにこれ、手料理振る舞う会でもやる気なの??

317 :Trackback(774):2014/04/13(日) 06:17:24.46 ID:SNBCUze5.net
>>316
相手の人埼玉だし、やるんだろうね
ガス屋主催かぶうか主催かどっちだろ
どうせ営業かけるためだろうけどw

318 :Trackback(774):2014/04/13(日) 08:07:15.31 ID:90HkV0yq.net
トイロの料理教室みたいなもんかな
それともカフェ婆に刺激受けたかw

ますます勘違いするね
なんの資格も持ってないただの野心ぎらぎらDQNなのに

319 :Trackback(774):2014/04/13(日) 23:53:25.29 ID:/PbVQG9P.net
ガス屋の楽天ブログ、コメントついてる記事があるってもう報告あったっけ?
「参考になるけど方言やめて普通の標準語にした方が良い」って言われてるやつw

320 :Trackback(774):2014/04/14(月) 01:05:03.96 ID:Z43NxWpL.net
みてきた。愛嬌で☆ってw
読みにくいと書かれているのに愛嬌で誤魔化すとか痛すぎるw

321 :Trackback(774):2014/04/14(月) 06:27:58.03 ID:B2S+mQa3.net
http://megalodon.jp/2014-0414-0613-08/shop.plaza.rakuten.co.jp/gasoneshop/diary/detail/201312050000/

これかw
弁当男子のストーカーチックな米しか気付いてなかったわ
店長ブログなのに、申し訳ございませんの一言もないなんて
社会性皆無だな
よくこんなんで料理の仕事とかいえるな
料理以前の問題だよ

322 :Trackback(774):2014/04/14(月) 07:39:30.54 ID:ASkCZQdz.net
http://megalodon.jp/2014-0414-0732-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-11812771415.html
2014-04-14
晩ごはんは、サラダ風パスタセット
テーマ:麺類のレシピ

四日前にうpしたやつを晩御飯として紹介しただけ
それにしても「御膳」やら「定食」やら「セット」やらファミレスかよw
互助会パートを成績不振で辞めて、またファミレスお運びパートに戻ったかな

>>320
愛嬌で☆とか返事書いてるのは美鈴さんじゃなくて
ガス屋の人だよね?
まぁあの美鈴さんにこんなブログを書かせてるんだから
推して知るべきかw

323 :Trackback(774):2014/04/14(月) 09:14:21.58 ID:aQqLDKOd.net
う〜んどっちかな
名前欄はログインしてると自動ででるアカウントだよね
ほかに米返ししてるのがないから判断しづらいね
まぁどちらにしても店の公式ブログとしてありえないレスの仕方だよね

324 :Trackback(774):2014/04/15(火) 13:53:46.74 ID:Z0hKtjAj.net
2014-04-14
黒大豆ピューレでワッフル
テーマ:モニター
http://archive.today/Pziiv

2014-04-14
黒大豆ピューレでライスチーズコロッケ
テーマ:モニター
http://archive.today/CrT1t

いつものことだけど商品紹介がテキトーすぎる。
ただ、メーカーの商品紹介ページや
スタッフブログへのリンクを貼ってるだけで
商品名はいいかげん、社名すら挙げてないってどうなのよ。

325 :Trackback(774):2014/04/15(火) 13:56:15.07 ID:Z0hKtjAj.net
連すま、もう1つ。

2014-04-15
助六寿司べんとうのおかずの詰め方
テーマ:★お弁当の詰め方
http://archive.today/6ZOpW

>動きが出てバランスが良くなります
>内側に向けたりずらして動きを出します

「おうとつ」思い出したわw
「大葉をいたとこへ」とか、もう全体的に日本語でおk。

326 :Trackback(774):2014/04/15(火) 14:28:47.16 ID:92zn7xHd.net
ぎょた乙

あれ?ぶうかワッフルメーカーなんて持ってたんだ
使い慣れてないから、形がひでぇ
生地入れすぎなんだよ

>コロッケは衣が薄力粉と卵。
>このライスコロッケは、衣が黒大豆ピューレ。
> 新しいスタイルのライスコロッケです。

新しいスタイルってww
衣、パン粉ですやん
どうみてもよくあるコロッケですやんw
塚、黒大豆ピューレがセメントみたいな色なんだけど
あれ割ったときどうなってるんだろうw

327 :Trackback(774):2014/04/15(火) 14:32:45.56 ID:92zn7xHd.net
連ごめん

助六のおかずのつめ方
1の画像で吹くw
蓋はどうすんですか?ぶうかさん
ちゃんと蓋は閉まらないので、蓋はしませんって書きなよw
弁当としてこんな非現実なレクチャーをドヤ顔でできるって
厚顔無恥って最強だな

328 :Trackback(774):2014/04/15(火) 14:43:55.67 ID:BUeJ/tv1.net
乙です

ワッフルと一緒にスナップエンドウの豚肉巻き食べるの!?
4/9の花見弁当にも同じ物入ってるのに
奥の炒め物っぽいのはなんだろう

弁当の詰め方、この人の弁当ほど参考にならないものはないでしょw
どうせ持って行ってないブログ用見せ弁なんだから
ホント、飛び出してるササミの天ぷらはどーすんだよww

329 :Trackback(774):2014/04/16(水) 07:35:35.46 ID:BnQEGXgp.net
なんかさ、何とかペーストって○きぽんもおすすめってか売り込んでるし
弁当の詰め方もついこの間記事にしてたし
定食風にするのもやってるし
あちらは少しおしゃれなポッツとだけど食卓に急須のせてるし・・・
円形の硝子の器(人参サラダ)も
もうちょっと大きいサイズを今月初め頃あっちは使ってたんだよね。
なんか全部真似っ子に見えるんだけど。


堂々とパクってるのか?対抗意識丸出しなのか?
おみやげもなんかサラッと流した記事だったしね。

330 :Trackback(774):2014/04/16(水) 08:14:16.66 ID:hxGmOO3S.net
2014-04-15
春キャベツレシピのテレビ放送
テーマ:★掲載・受賞・出演★
http://archive.today/OxXjB

へーよかったね(棒

2014-04-16
銀だらの西京漬けと巻き寿司定食
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.today/h3cHn

銀だら小さいw
太巻きの具がしょぼい

331 :Trackback(774):2014/04/16(水) 09:04:23.68 ID:A6fvcBSh.net
ギョタ乙です

4月11日に
>晩ごはんに巻き寿司を作った時は、お弁当用にも作り朝は楽々べんとう。
って助六寿司べんとうって弁当記事うpしてるけど
4月16日の定食()が本当は4月10日の夕食ってこと?
それとも立て続けに巻き寿司作ったりスナップエンドウの豚肉巻き作って食ってんの?
時系列めちゃくちゃにうpするからわかんねーよ

>>329
足元にも及ばないよねw
ちき○んも微妙だけど、ふうかよりはマシ
敵わないと思うと、娘ポエム炸裂させるはずww

332 :Trackback(774):2014/04/16(水) 09:58:37.21 ID:3Ek5g0R5.net
貼り乙です。
作ったものを、内容も順序もその通りにうpすると
何かしら都合の悪いことがあるんだろうねw


>>329
ち○ぽんだけじゃなくて、ト○ロからもパクってると思うわ。
「材料はね」みたいな言い回しや
白山のブルームシリーズのパチモノ皿とかね。

ト○ロ:大きなプレートにまとめてワンプレートランチにしました〜!
ぶうか:大きめのお皿に盛り付けワンプレートで晩ごはんです。

普段ワンプレートものなんて滅多に作らない人が
向こうの記事の数日後にコレだもの。
偶然にしてはちょっと出来すぎな気がする。

333 :Trackback(774):2014/04/16(水) 12:22:52.07 ID:NdacjiNc.net
>>330
http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=yajiplus&id=5120
番組内でレシピが取り上げられただけかな?
こういうのって手間もお金もかからないから
制作会社がよく使う手だわ
ぶうかさんが出演したんなら、動画探して是非みたいけど
そうでないならどうでもいいや

334 :Trackback(774):2014/04/16(水) 13:38:45.04 ID:oHaOH0Qf.net
>>333
そうそう、それ。
たまたまついててチラッと見たけど、「今ネットではこんなレシピが人気ですー」って感じで特集の最後にちょこっと紹介されてた。
くくぱの人気検索で上位に食い込んできてるからお手軽に採用したんだろうね

そりゃ春キャベツじっくり煮込めば甘くなるだろうけど、
見た目があまりに貧相で試してみようって気にならないわ

335 :Trackback(774):2014/04/16(水) 19:36:23.12 ID:Sh8lknkD.net
なんつーか、わざわざドヤッてレシピにするようなもんじゃないよね
それなりの年月主婦やってたら
ありものでササッと作るようなもの
最初は主婦一年生の触れ込みだったから
そういうのもアリだったけど
主婦一年どこか留年うん十年なのバレたしねw
ベテラン主婦かあちゃんが若い子に教えたるみたいなコンセプトとしては
レシピも記事内容も雑だしねw

336 :Trackback(774):2014/04/17(木) 07:28:00.64 ID:70aw0Oe0.net
2014-04-16
お豆腐がさっぱりと食べられるサラダ。
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ
http://megalodon.jp/2014-0417-0722-46/ameblo.jp/suzu7310/entry-11818958025.html

>ポイント)
>強火や中火でしたら、しらすが飛び散り大変な事になりますので
>弱火で、ゆっくりうまみを引き出します。

なんだこの文章w
えっらそーに献立のヒントつきです


2014-04-17
ささみの大葉巻きフライべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://megalodon.jp/2014-0417-0724-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-11819377856.html

またササミ
また揚げ物
また黒豆
また人参サラダ
そしてまーたスナップエンドウの豚肉巻き
更にまーだ古新聞

蓋もしまりませんw

337 :Trackback(774):2014/04/17(木) 07:37:14.19 ID:MPQVNT+5.net
魚乙です。
新聞紙・・・汚いね。
お皿買ってないで買うなら弁当の下に敷くなんかの布か○キポンみたいな
カットボードとかがいいんじゃないww

338 :Trackback(774):2014/04/17(木) 08:16:54.48 ID:DLFSeNgT.net
魚拓乙です。

なんか、大葉おかしくない?
異様に色鮮やかだし肉厚すぎる…
弁当詰め方レクチャーの時の大葉は普通に見えるから、画像処理の問題でもなさそう
仕切りだったとして、こんな分厚い大葉形のバランてある??

339 :Trackback(774):2014/04/17(木) 09:05:20.49 ID:70aw0Oe0.net
シリコンなんじゃないかな?
なんか見たことあるよ

340 :Trackback(774):2014/04/17(木) 09:15:44.93 ID:t6VbX7kS.net
前にもあったよねシリコン大葉疑惑w
これはもう確定だね
間違いなくシリコン
http://www.e-zakkaya.com/htm033/033758886.htm

安いのかと思ったら結構な値段するんだね
そして中国製w

341 :Trackback(774):2014/04/17(木) 10:11:39.15 ID:GzYL9ut3.net
貼り乙です。

あんなの使うより、昔ながらの普通のバランの方が
よっぽどかあちゃんキャラに合ってるだろうに。

「おふくろの味」が売りっぽいタイトルとニックネームに変えても
オサレ路線に未練タラタラなんだよねw
安物の器をせっせと買い集めては
精一杯それっぽく見せようとしてるのが滑稽。

342 :Trackback(774):2014/04/17(木) 11:19:40.58 ID:t6VbX7kS.net
おふくろの味どころか
デパ地下惣菜のパクリだもんなぁ>豆腐とアボカドサラダ
あれrf1であるよね

343 :Trackback(774):2014/04/17(木) 22:27:59.78 ID:rmsoLBfv.net
シリコン大葉だっせえw

くるみの姿が見えないニンジンサラダと、薔薇たくあんとやらに添えてある
何かの草って何?
パセリの茎に見えるんだけど。

英字新聞もさー、いっそ聖教新聞とかのほうがこのおばさんのイメージに合うんじゃない?

344 :Trackback(774):2014/04/18(金) 06:10:05.04 ID:x38nPGTO.net
あんな忌々しい悪趣味なイミテーション入れる意味がわからない
料理にささみと大葉使ってるんだから一枚二枚とっておいてないの?
あのシリコン入れて誰が得するの?

345 :Trackback(774):2014/04/18(金) 09:16:54.78 ID:293C3bts.net
http://megalodon.jp/2014-0418-0913-12/ameblo.jp/suzu7310/entry-11819067437.html
2014-04-17
ごはんが進む春のお惣菜。
テーマ:野菜のレシピ

4/10のお刺身定食()の日の一品を一週間も過ぎてから単品でうp


http://megalodon.jp/2014-0418-0912-09/ameblo.jp/suzu7310/entry-11819142196.html
2014-04-18
春キャベツ麻婆春雨セット
テーマ:野菜のレシピ

この「セット」やら「定食」やらがムカつくw
ファミレスごっこかよ

それにしてもここんとこずーっと二人分だねー
量も同じだしねー
本当は娘との二人分ですか?
とうちゃんのべんとう()どうなってんのー?

346 :Trackback(774):2014/04/18(金) 10:04:56.40 ID:aLb+nljg.net
魚乙です。
ホント最近父ちゃんの存在感皆無だよね。
これも盛りつけて撮影して1人で食べてるんじゃない?
この1人分の量で満足できるって美鈴さんガリガリにお痩せになったとかw
鶏肉なんて安いんだからもっと食べさせてあげればいいのに。
だから父ちゃん家でご飯とか食べなていないんじゃない?
最近ますます貧相飯になって悲惨だよね。

家庭料理でセットとか定食とか意味がわからないw

347 :Trackback(774):2014/04/18(金) 10:24:29.02 ID:e5kXC8fd.net
乙です。
細かいことだけど、トレーの置き方がずっと気になってる。
一般的なダイニングテーブルの
木目の方向(天板の長手方向と平行)を考えると
こういう風に置いてるようにしか見えない。
┌────────┐
│          .. │
│□ □      .. │←ここから撮影
│          .. │
└────────┘

配膳が終わって食べ始める直前に撮ってるなら
こんな配置はおかしいし、トレーの数やらテーブル周りやら
いろいろ隠したいものがあるのかな?と勘ぐってしまうw

348 :Trackback(774):2014/04/18(金) 11:39:40.91 ID:rqyE37bt.net
きのこのスープってあるけど
どうみてもわかめスープなんですがw
きのこドコー

349 :Trackback(774):2014/04/19(土) 07:52:00.94 ID:w0UUkNWx.net
http://megalodon.jp/2014-0419-0746-36/ameblo.jp/suzu7310/entry-11818974766.html2014-04-18
ほんのひと手間でコクがでる。
テーマ:スープ、汁物レシピ

なにこの記事タイトルw

http://megalodon.jp/2014-0419-0748-42/ameblo.jp/suzu7310/entry-11819977736.htm
2014-04-19
簡単に作れる鯛茶漬け
テーマ:ご飯のレシピ

どうせこれを数日後に定食()だの御膳()だので更新するんでしょ

そんな小分けに記事にしてないで毎日作ってる父ちゃんのべんとう()はよ
ダンナ弁カテにいるくせに弁当なんか全然うpしないじゃん

>>347
いろいろ隠したいものがあるんだと思うよ
貧乏アパートじゃねぇw

350 :Trackback(774):2014/04/19(土) 17:32:21.15 ID:ruVrWqI6.net
>>349の魚拓が見れなかったので、海外魚拓で取り直してみました。

2014-04-18
ほんのひと手間でコクがでる。
http://archive.today/g3Y7h

2014-04-19
簡単に作れる鯛茶漬け
http://archive.today/Jwzum

2014-04-19
優しく煮込む節約料理。
http://archive.today/5JbNh

351 :Trackback(774):2014/04/19(土) 17:42:29.58 ID:ruVrWqI6.net
ぶうかって地域独特の言い回しが好きだよね。
「炊いたん」(京都)とか「豚の三枚肉」(沖縄)とか。
他の地域でも使うのかもしれないけど、上の二つは地方色強い気がする。
なんで「煮つけ」や「豚バラ」じゃだめなんだろう。
あくまでも個人的な主観ね。

352 :Trackback(774):2014/04/19(土) 21:13:22.08 ID:2wsGDUe7.net
皆様魚乙です。

前から思ってたんだけど、この人なんで野菜を細かく切り刻んじゃうんだろう。
うま煮なんてある程度の大きさがないと見栄えしないと思うんだけど、
美鈴さんのうま煮はクズ野菜みたいに見えるんだよね…

353 :Trackback(774):2014/04/19(土) 22:03:02.99 ID:hxhekNgr.net
>>351
どうでもいいけど「煮いたん」と「煮付け」は違います。
例 エンドウ豆の煮いたん 薄味でおつゆまでいただけます。
  エンドウ豆の煮付け 砂糖と濃口醤油でコテコテに煮染めてあります。

354 :Trackback(774):2014/04/19(土) 22:55:37.77 ID:ruVrWqI6.net
>>353
なるほど。不勉強ですまぬ。京都の方?
でも、ぶうかの使う「炊いたん」は、なんか違うような気がするんだ
単純に、野菜を煮たものをいちいち「炊いたん」と表現してるような感じ。
ただの「煮物」じゃん、って思う。

方言丸出しの文章のなかに「お豆さん」「お揚げさん」って出てくるのも違和感。
京都のおばんざい系のblogとか、パクる気満々で読ん出るんじゃないかと思ってしまう。
「お水」は論外。これはただのバカ丸出し。

355 :354:2014/04/19(土) 23:17:03.36 ID:hxhekNgr.net
>>354
すみません。
例に出しましたがエンドウ豆の煮付けというものはないと思います。
魚の煮付けとか濃い味で煮るイメージです。
ぶうかさんの言葉遣いに対する違和感は同じくありますね。

356 :Trackback(774):2014/04/19(土) 23:41:43.99 ID:ruVrWqI6.net
>>355
そうそう、「煮つけ」は魚ですよね。
私の言葉の選択も少しおかしかったですねw
「煮物」が適切でした。
仰ってる事、わかります。

357 :Trackback(774):2014/04/20(日) 05:59:15.72 ID:e4xT40hr.net
魚乙です
春キャベツって生が美味しいんじゃないの?
それをグチャグチャ煮込んで甘みが出るだのなんだのってw
素材殺し健在だね。

ちょっと前にもネギとわかめ炒めて甘みがーがーって言ってたよね。
5分程度煮ただけで「煮込む」ですかw

前にここでみりん煮立てないの笑われたもんで今回はポイントにしてるよ。

358 :Trackback(774):2014/04/20(日) 11:34:48.76 ID:mmyOJLw6.net
生のままでも柔らかく甘みが強いのが
春キャベツだからね
さっと煮くらいならともかく
グツグツ煮込むなんて
毎度のことながら、見事な素材殺し旬殺しw

359 :Trackback(774):2014/04/20(日) 23:00:46.90 ID:4SoqEFwY.net
葱はともかく、バラ肉炒めると旨味が引き出されるってのはなに?
旨味を閉じ込めるの間違いじゃなく?

360 :Trackback(774):2014/04/21(月) 08:19:06.89 ID:uUDUoTGe.net
2014-04-21
鯛茶漬け和膳
テーマ:ご飯のレシピ
http://archive.today/4d3Kj

2014-04-19
簡単に作れる鯛茶漬け
    +
2014-04-19
優しく煮込む節約料理。
    de()
ファミレスごっこ

>あったかい卵焼きが食べた〜い。
>娘のリクエストです。

娘のリクエストに応えて卵焼き
つまりぶうかと娘の食卓ってことですか
それなら量がいつも二つともほぼ同じなのも納得

あれ?父ちゃんどこ行ったー?ww

361 :Trackback(774):2014/04/21(月) 09:47:37.20 ID:yEPwGZZn.net
乙です。

>>349の予言が的中してるww>なんちゃら和膳()
いつまでこのやり方で行く気なの?
こんなの、毎日ご飯作っていませんって
白状してるようなものなのに…。

これ以上人気が下がらないよう、毎日更新したいから
本人は頑張って工夫してるつもりなんだろうけど
頭の悪さを露呈してるだけだよね。

362 :Trackback(774):2014/04/21(月) 12:16:57.41 ID:M9KQpfuJ.net
うま煮をを作るのが楽しくて幸せ???
大丈夫か、おいw

363 :Trackback(774):2014/04/22(火) 01:54:33.92 ID:Jz78GVf2.net
晩ごはんの残りで春巻べんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
2014/04/22

http://megalodon.jp/2014-0422-0149-52/ameblo.jp/suzu7310/entry-11820275139.html

鳥はむと卵焼きの間にイチゴ入れるとかさすがですねぶうかさん
そこにこそシリコン大葉置くべきだと思いますけど(笑)

ルクエでほうれん草加熱してシュウ酸大丈夫?
あと黒豆とローズマリーって合うの?www

364 :Trackback(774):2014/04/22(火) 07:03:08.97 ID:Ho4L56m9.net
生のローズマリーってかなり香り強いよね
だから普通は肉や魚に使うものなんだけど
鼻悪いのかなぶうかって

365 :Trackback(774):2014/04/22(火) 07:06:47.86 ID:Lcoqt/od.net
乙です

4/18の春キャベツ麻婆春雨セット()の次の日にこの弁当ってことか

>春巻を食べたあの音『パリッ』が大好き。

頭の残念なふうかさん、弁当を食べるころには『パリッ』なんてしませんよ
つかすでにしなしなっぽいw

弁当に苺入れるなんて信じられない
玉子焼にも鶏ハムにも苺臭・・おえー
ちきぽ○も入れてるけど、いちごって臭いよね
どうしても持たせたきゃ別容器にすればいいのに
まぁふうかさんは隙間埋め&彩りになりゃ何でもいいってことなんだろうけど
プチトマトも買えないのかしら・・

黒豆も以前の物とは完全に別物だわね

366 :Trackback(774):2014/04/22(火) 09:32:49.40 ID:q5eGaahO.net
黒豆、前に比べると黒くないw
明らかにレシピ公開前と後が違う

367 :Trackback(774):2014/04/22(火) 09:33:06.74 ID:dQyZP1Mc.net
乙です。
今日もやっつけ感がすごいわー。
いちご、別容器で持たせるほど数がなかったんだろうなあ。
とはいえ、あれじゃ匂い移りがすごくて
食べる側にしてみれば、これ何かの罰ゲーム?って感じだよね。

>だしレシピ
>ぶたんの食卓にあと1品欲しい

だし「レシピ」ってww
そんなものドヤってる暇があったら
投稿前にきちんと推敲すればいいのに。

368 :Trackback(774):2014/04/22(火) 12:35:13.42 ID:2+DO42S4.net
色もだけど、相変わらず皮も破れてるね>黒豆
レシピ公表前はこんな黒豆みたことないんですけど
いつも艶黒の売り物みたいに綺麗な黒豆だったよねw

369 :Trackback(774):2014/04/22(火) 22:08:41.39 ID:Jz78GVf2.net
2014/04/22
温玉トローリシーザーサラダ。
テーマ:野菜のレシピ

http://megalodon.jp/2014-0422-2202-34/ameblo.jp/suzu7310/entry-11825665116.html


最近レシピとは呼べない更新多いね〜

米欄再開宣言したと思ったら、毎日のように
「今日は仕事で忙しいのでコメントお休みします(>_<)」
ってつけ加えるだけになって、ついに何も書かずに米欄閉めたねw
何かあったの?www

370 :Trackback(774):2014/04/22(火) 22:26:47.14 ID:Ho4L56m9.net
春キャベツじゃなくても、加熱すれば甘みが増しかさが減りますよ
もう春キャベツって言いたいだけじゃないかとw

371 :Trackback(774):2014/04/23(水) 00:25:56.24 ID:K2Yopt8/.net
ぶうかさん、春キャベツはもうお腹いっぱいだから、温泉卵の作り方教えてよw

372 :Trackback(774):2014/04/23(水) 00:46:22.75 ID:0qy1jlPZ.net
2014-04-23
ワンプレートでいちごたっぷりパンケーキ
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://megalodon.jp/2014-0423-0043-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-11821272853.html

ホットケーキに乗っている、緑のモノはなんですか?美鈴さんw
ふわふわたまご()にピンクペッパーですか!
サラダ飛び出てますよ!w

373 :Trackback(774):2014/04/23(水) 04:59:58.24 ID:um2FavaY.net
例の四角い箱を使ってる人のブログを見つけて読んでたら、
楽○のレビューにぶち当たったw
ふ○か7688 でどうぞ。

374 :Trackback(774):2014/04/23(水) 07:09:58.64 ID:20aR+D5T.net
>>373
みてきたw
最近、少しは金回りよくなったの?
3,000円で手頃とかぶうかのセリフとは思えないよw

375 :Trackback(774):2014/04/23(水) 07:52:33.02 ID:JoH6IAYT.net
>>374
すごい、完全にご本人の垢だwww画像から見て隠す気ないみたいだけど(笑)

四角い箱のレビュー、

>しっかりとした造りで、とても高級感があり料理を盛り付けると
>違う料理に見えます。
>お値段もお手頃でおすすめです。

違う料理に見えたらダメだろwwww
あの画像はじつは天ぷらじゃない何かなの??(笑)

376 :Trackback(774):2014/04/23(水) 16:35:50.62 ID:20aR+D5T.net
飯場の急須とかもこの店のじゃない?
ぶうかが使うと、とても3000円以上する品にみえねぇw
流行りの北欧とか白山とか使わしても安っぽくダサく見えるんだろうなぁ

377 :Trackback(774):2014/04/23(水) 18:52:57.06 ID:IyjrH7uV.net
見つけた〜
なるほどね、この人さぁハナ○ツマミニの人に憧れてるんだろうね
無理無理w

>>372
乙です
ミントくらい買えばいいのに
つか今頃パンケーキ?
何でも遅いよねこの婆

378 :Trackback(774):2014/04/23(水) 19:38:30.17 ID:K2Yopt8/.net
>>377
ハナ〜の人、初めて見た。
開いた最初の記事が「デリ風」で噴いたww
センスと言い、文章力と言い、ぶうかと格が違いすぎるね。
パンケーキは、つい先日トイロがやってたからじゃないかとw

379 :Trackback(774):2014/04/23(水) 21:52:18.34 ID:l4h+Ia4z.net
>>343 >薔薇たくあんとやらに添えてある何かの草って何? パセリの茎に見えるんだけど。

>>363 >黒豆とローズマリーって合うの?www

>>364 >生のローズマリーってかなり香り強いよね 鼻悪いのかなぶうかって

>>372 >ホットケーキに乗っている、緑のモノはなんですか?美鈴さんw

自分も、ローズマリーにしては細いし、パセリの葉を毟った後の茎かと思ってた。
花〜の人見てハッとしたよ。
花〜の人は「アスパラガス スプリングゲリー」っていう植物をよくあしらいに使ってるようだ。
アフィにも貼って紹介もしてる。

でぶうか7688!パクっただろwww 泥棒BBA

380 :Trackback(774):2014/04/23(水) 23:22:41.75 ID:JoH6IAYT.net
花〜の人のブログみたら、最近の妙なピンクペッパーやら四角い箱やら、
わらわらと元ネタが出てくるねwwww
箱に至ってはアフィリンク先のお店で買ってるし、しかもショップの画像は花〜の人のなんだね(笑)
到底かないませんよぶうかさんwww

>>379
え、スプリングゲリー調べてみたけどどこにも食べれるって書いてないよ…!!
花の人もお飾りで周りに置いてるだけだよね??
観葉植物をパセリ感覚でべんとう()に入れてるってこと?!

381 :Trackback(774):2014/04/23(水) 23:58:15.34 ID:l4h+Ia4z.net
もちろん花の人は飾りで置いてるようだ。

ん?いや、まて。フェンネルかもしれないとも思えてきた。
黒豆にフェンネル添えるバカもいないけどね。

たとえ観葉植物でも、でぶうかもとうちゃんも何の疑いもなく食うと思う。

382 :Trackback(774):2014/04/24(木) 00:23:36.24 ID:QgqYEiAa.net
>>373です。
魚拓とかわからなくて、皆様すみませんでした。
ちょっと気になったもので。

鯛めしのわっぱも、人からもらったという鉄瓶も、
石焼ピビンバも手毬麩も花の人のブログにあったw
ホットケーキの背景にある脚のついたグラスにジュースも、酒器のパクリかな。
次はキャンドル置かないと!ぶうかさんw

>>381
食用の知識もないまま植物を使うってこわいね。
スイセン食べちゃう人みたいだw

383 :Trackback(774):2014/04/24(木) 05:53:36.26 ID:yXDCeNQy.net
マジでなんの草なの?
スプリンゲリーもちょっと違うと思うんだ
まさかアパートの植え込みとか
そこらには生えてる草じゃないよね?
なんせ花泥棒した人だから、やりかねないんだよなぁ

384 :Trackback(774):2014/04/24(木) 06:04:32.72 ID:yXDCeNQy.net
書き込んだ後思いついた
もしかしてカモミール?どうかな?
ttp://www.hyakka-saen.com/kamomiru/jyarman1.jpg

花の人も蓋なし弁当箱だけど
ちゃんと自分が家で食べるようで
サランラップかけると書いてるね
あくまで父ちゃんの弁当だと言い張りたい
見栄っ張りホラ吹きぶうかと大違いだ

385 :Trackback(774):2014/04/24(木) 07:20:51.76 ID:AO6bct4F.net
2014-04-24
豚ロース肉の味噌漬け焼き定食
テーマ:豚肉のレシピ
http://archive.today/gn47O

なんでここんちの豚ロースっていつもこんなに薄いのw

花の人に憧れてるんだねー
ざーっと見てみたらふうかがパクったのがいろいろw
でも悲しいかなレベルが違い過ぎるww

ふうかさんキャンドルはよwww

386 :Trackback(774):2014/04/24(木) 08:28:46.39 ID:A+dxU2JN.net
魚乙です!

花の人、ブログ本出しているんだね〜評価も結構良いんだね。
ぶうかモロに花の人の影響受けてるねw
でも、器も料理もレベルが違い過ぎて本当に悲しくなってくるw
何でお盆にギッチギチに並べるんだろう…真っ白な氷入りのお水は写さなくていいのにw

387 :Trackback(774):2014/04/24(木) 10:07:20.42 ID:6uTcZjwc.net
花の人と文体とかまるで同じだね、驚いた
写真も料理も花の人のが圧倒的にうまいけど

でもやってることはどっちも笑っちゃうw
花摘みに行くって野ション行きますの隠語だしほんと笑っちゃう

388 :Trackback(774):2014/04/24(木) 10:21:45.00 ID:kcMFd/ZR.net
とうとうスタイリングのパク元発見かw
パクらないとホントなんにもできないのね

389 :Trackback(774):2014/04/24(木) 10:25:44.67 ID:Y5NCqI5c.net
いろいろ乙です。
花の人、前はちょいちょいヲチってたなー。
ぶうかお得意の、「とりあえずコンタクトとって擦り寄ってみる」が
発動してたりしてw

料理箱1つに3000円払えるなら、せめて白山や深川製磁あたりで
そこそこ使い回しのきく皿を買うか
もしくは、ちゃんとした食材を買ったほうがいいだろうに。
安っぽい長皿にペラペラの豚肉、季節を先取りにも程がある白濁氷じゃ
どんなブロガーを参考にしようがダサいまんまだよね。

390 :Trackback(774):2014/04/25(金) 00:00:29.46 ID:tbWwIDkm.net
今までの意味不明なお酢ドリンク添えは、ワインや冷酒の代用だったわけねw
花の人に憧れてパクリまくってるわりに、
出てくる食材はキャベツキャベツ豆苗豚バラ鶏ムネ肉て。
魚なんて、突然のブームらしい鯛の他はお弁当の塩鮭か鯵フライぐらいしか見たことない。
お金もセンスも追いつかないのはわかるけど、頭の回路はどうなってるんだよw

391 :Trackback(774):2014/04/25(金) 06:35:47.34 ID:DhB6Cgf6.net
写真の「photo/かあちゃん」ロゴも花の人のまねなんだね……苦笑

だれもぶうかさんの写真なんかパクらないのに……

392 :Trackback(774):2014/04/25(金) 07:01:48.16 ID:Sf0wtkvN.net
2014-04-25
チキンカツべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.today/0kmkG

そんな鶏胸肉と鮭の弁当来ました
それにしても塩分過多な弁当だな
まだそんなに汗をかく季節でもないのに

花の人のパクリって割と最近からだよね?
料理箱とか

無理してパクっても明らかに生活レベルが違うのに
背伸びしすぎだよぶうかさん

きっとテーブルとか買い換えたいんだろうなw
でも買えないからトレーで我慢なんだよね

393 :Trackback(774):2014/04/25(金) 08:40:37.08 ID:lGHhydXG.net
魚乙です。
しかし味が濃いものばかりだw
鮭に昆布の佃煮につけものだけでごはん食べれちゃうよね。
ちくわに詰めた明太子までもあるんだ・・・
喉乾きそうw

新聞紙まだ使ってるんだね。
汚いな。
テーブルに直置きで撮って汚い新聞紙の上でわざわざ撮り直すってなんでw
あの新聞に包んで持っていくって言いたいのかしら。
英字でも新聞は新聞だよw
昭和のお弁当みたいで田舎臭いし貧乏臭い。

394 :Trackback(774):2014/04/25(金) 09:42:11.18 ID:IWrtlMiN.net
トマトのマリネ、あんな入れ方で大丈夫なんだろうか
あれかなり汁でるんだけど





あっ、実際は持っていかないからいいのかw

395 :Trackback(774):2014/04/26(土) 01:28:13.49 ID:/1UZDqc/.net
マリネなんて、お弁当に入れるようなもんじゃないよね。
生のプチトマトの方がまだまし。

396 :Trackback(774):2014/04/26(土) 01:52:55.74 ID:3wwFNcpc.net
2014/04/25
スパイシーなマリネ
テーマ:野菜のレシピ

http://megalodon.jp/2014-0425-1838-21/ameblo.jp/suzu7310/entry-11824696278.html

甘さが甘さを引き立てるって、味覚大丈夫

しかしなんだかわびしい画像だね…

397 :Trackback(774):2014/04/26(土) 02:00:38.59 ID:3wwFNcpc.net
2014/04/26
チキンカツべんとうの詰め方。
テーマ:★お弁当の詰め方

http://megalodon.jp/2014-0426-0157-13/ameblo.jp/suzu7310/entry-11824963898.html

連すま、規制解けるの待ってたら次の更新きてた。
あー、なるほどね。詰め方講座やるからチキンカツの時はシリコン大葉使わなかったのねww

398 :Trackback(774):2014/04/26(土) 03:13:05.60 ID:hRxQM/qB.net
乙です。

>@千切りにしたキャベツを敷きます。
>ポイント)チキンカツの油を吸い取り、野菜も食べられ2度嬉しい。

生野菜が油を吸い取るなんて初めて聞いたけど、そうなの?
ドレッシングの別添えもないようだし、
「揚げ油を吸った」キャベツを味つけなしで食べるは自分だったらつらいなぁ。

399 :Trackback(774):2014/04/26(土) 05:38:30.30 ID:8qw6GdBU.net
魚乙です。
詰め方講座とかまんま○きぽんが先週辺りやってたよねw
需要ないってw暇すぎるよ美鈴さん。

カレーマリネ・・・
マリネ液そのままかw

2〜3日前に○こちきがリンク貼ってた○し日記のカレーマリネ見たばかりだから
またパクったのかと思ったw

400 :Trackback(774):2014/04/26(土) 08:11:00.89 ID:/pspoRsc.net
ギョタ乙です

>ポイント)
>チキンカツの油を吸い取り、野菜も食べられ2度嬉しい。

何が嬉しいんだかw
とうちゃんは嬉しがってんのかよww

ランキング10位の人に詰め方講座でドヤられてもなぁw
今回ははみ出てないけど、基本蓋のしまらない弁当の人だし

401 :Trackback(774):2014/04/26(土) 16:30:26.47 ID:3wwFNcpc.net
「テーマ:★お弁当の詰め方」
こんなテーマ前からあったんだ、と思って過去記事掘ってみたら、
2年前にこんなこと言ってたのね

http://megalodon.jp/2014-0426-1053-35/ameblo.jp/suzu7310/entry-11239162872.html?frm=theme

>【私がお弁当を詰める時に気をつけてる事】

>とにかく詰める時は、立てる。
>蓋が閉まらないのでは…?
>はい、閉まりません。
>軽く蓋をかぶせて、
>ラップをしてお弁当の包みでしっかり縛ります。
>崩れる事もないみたいです。


それで汁もれしないの?どんな強固なラップだよ…

402 :Trackback(774):2014/04/26(土) 17:12:15.76 ID:vhjZRNyW.net
>>401
ハライテーwwwww
こんなことドヤるバカ初めて見たw

403 :Trackback(774):2014/04/26(土) 17:24:26.14 ID:8qw6GdBU.net
>>401
だから蓋に詰めたりしてたんだw
凄いね、、、
「今日は蓋してないんじゃけー方向けんと真っ直ぐ運びんしゃいよ」
と言われて蓋のない弁当持たされ、
仕事場まで緊張して運ぶ父ちゃん想像すると笑える。

蓋が閉められそうな弁当は自分で持って行くんだろうねw
ブログのために父ちゃん大変だったね。

最近ホント父ちゃんの存在感ないね。
娘は脳内妄想劇場で新級のお祝いで存在アピしてたけどね。
GW家族でのお出かけ妄想劇場楽しみにしてますよ 美鈴さん。

404 :Trackback(774):2014/04/26(土) 17:55:36.08 ID:/1UZDqc/.net
>>403
「運びんしゃい」って博多弁じゃないの?

405 :Trackback(774):2014/04/26(土) 17:57:58.98 ID:8qw6GdBU.net
広島弁風に書いてみただけです。
ごめんね。

406 :Trackback(774):2014/04/26(土) 19:59:17.56 ID:/1UZDqc/.net
>>405
私こそ、重箱の隅つつくようなレスごめんね。
九州人だから気になって。

407 :Trackback(774):2014/04/27(日) 09:18:48.69 ID:fbYDa2dk.net
2014-04-26
サンケイリビングさんにてブログ紹介
テーマ:★掲載・受賞・出演★
http://archive.today/Mgqy5

サンケイリビングの記事↓
http://archive.today/M0mvq

>家族のお弁当写真を載せたブログが人気の鈴木美鈴さんは
>「室内灯より、自然光の方がきれいに撮れる」、
>「斜めから撮ると、立体的になるので美味しそうに見える」と話します。
>自然光が当たる窓際にテーブルを置き、
>レースのカーテン越しの光でお弁当を撮影することをすすめてくれました

>斜めから撮ると、立体的になるので

実際にふたが閉まらない程に立てて立体的にしてるんだろw

>>401
>蓋が閉まらないのでは…?
>はい、閉まりません。

何この開き直りw
持ち運ぶ人のこと全く考えてないな
お弁当包みを開いたらラップでぐるぐる巻かれたお弁当箱が現れるって
みっともないし、父ちゃんかわいそうすぎるw

408 :Trackback(774):2014/04/27(日) 11:05:43.38 ID:gW0ZlaGd.net
>>407
ほんとにね…お弁当の見栄えって盛り付けだけじゃなくて、カバンや包みから出した時どう見えるかとかもあるよね
ぶうかさんのはブログ用の見栄えしか気にしてないって公言してるようなもんだよ

409 :Trackback(774):2014/04/27(日) 17:33:11.58 ID:8KLVzBNj.net
え?なにこの記事?
スマホでの写真術なのになんでぶうかに聞くの?
今の写真は一眼かなんか使用のうえ、ソフトで弄りまくりなんですけどw
さてここで実際ぶうかさんが撮ったスマホ(ガラケーかな?)画像を御覧ください
http://archive.today/I8wKt
http://archive.today/mLFaP
http://archive.today/38eLY

自然光かなんかすらすらわからないほどだよw
産経リビングはバカなんじゃないの?
なんでこんな奴にスマホの写真術なんで取材したんだか
そもそもぶうかはスマホ持ってるかもわからないのに
だいたいぶうかのアドバイスなんて、それなりの料理写真撮ってる人なら知ってること
よりによってなんでこいつに聞くかな?

410 :Trackback(774):2014/04/27(日) 18:19:27.08 ID:9pv0XSix.net
以前は方言丸出しじゃない文章だったんだw
しかも微妙に若い人ぶって語尾の「よ」が「ょ」になっていたりw
今の方言文章はわざとってことだね。
元から胡散臭いけど更に胡散臭さ満載w

どうせ料理写真のアドバイスもらうなら
既にレシピ本も出しているようなブロガーに頼めばいいのに。
あれかな、ぶうかならまだ本出していないからギャラ激安で済むからとか?w

411 :Trackback(774):2014/04/27(日) 19:16:31.26 ID:8KLVzBNj.net
ギャラは出てないと思われ
たぶん、名前使ってもいいかどうか
リンクしてもいいかどうかの承諾くらいしかしてなさそう
NEVERのまとめなんか貼ってるし
ネットの情報つなぎあわせて、ほとんど編集側で作った間に合わせ記事と思う
それにしてもぶうかを使うあたりお粗末だけどw

412 :Trackback(774):2014/04/27(日) 22:43:05.91 ID:9pv0XSix.net
そっかあそれもそうだねw<ギャラ無し
本当にぶうか使うとか誰得なんだよw
でもああやって紹介されても胡散臭すぎて誰も参考にしなさそうw

413 :Trackback(774):2014/04/28(月) 06:24:01.10 ID:nM4Vtu1U.net
ぶうかはいままで一度も、写真の撮り方なんてドヤしてないよね
なのに頼んじゃうってw
この記事書いた人、ろくにブログ見ずに頼んだのバレバレw

414 :Trackback(774):2014/04/28(月) 08:22:49.35 ID:EGFR7cFk.net
2014-04-28
フレッシュトマトのハヤシライス
テーマ:晩ごはん
http://archive.today/Bliyy

安定の二人分
白濁氷を笑われたので抜きましたw
黒いのはランチョンマット?
安っぽいテーブルを隠すためにいろいろ必死っすなww

>>409
貼り乙です
この頃の方がまだ好感持てるかも
DQNっぽいけど、背伸びしてないありのままでw
このままだったらヲチられることも多分なかったのにね

415 :Trackback(774):2014/04/28(月) 10:27:53.49 ID:oahapN/u.net
いろいろ乙です。
これ、>>369のシーザーサラダと同じ日だよね。
もう1週間も経つのに、今さら「〜本日の献立〜」ってwww

写真について、>>316の米欄ででこういうやり取りが。

>何よりも写真が綺麗。
>ふうかしゃんってフォトスタイリングとか勉強したんですか?

>写真は私の中では、満足してないんよ〜・°・(ノД`)・°・
>勉強?????
>なんも、しとらんよ〜
>これからする予定じゃけど、予定は未定。笑

一瞬、この人がサンケイリビングの記者かと思ったわw
つか、本当に満足してないとか申し訳ないと感じてるなら
辞退するって選択肢もあったんじゃないですかー?

416 :Trackback(774):2014/04/28(月) 11:36:12.69 ID:1kmJZGVH.net
その米した○ーさん見にいったけど
こいつ、男なのかよ〜
ふうかしゃんなんて書いてるから女かと思ったキモッ
そして園山真希絵のブログお気に入りにしててワロタw
弁当男子といい、ぶうかって変な男を寄せ付ける才能はあるのかもw

417 :Trackback(774):2014/04/28(月) 12:13:43.36 ID:1kmJZGVH.net
ギョタ見るの忘れてた
乙です

なにこれ?
市販のハヤシのルーにトマトトッピングしただけってw
とうとうググってパクるのさえ面倒になったのか?
ハヤシライスなんてあるもの使えばすごい簡単だし
すぐできちゃう料理なのに
それとも食べたことないから、まず市販のルーで味見なのかな?

418 :Trackback(774):2014/04/29(火) 03:29:58.52 ID:D1XZik0p.net
2014/04/29
お刺身定食
テーマ:ソース・ドレッシング・たれのレシピ

http://megalodon.jp/2014-0429-0321-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-11826635805.html


今日はまたどアップの写真ばっかりだねー、定食()の全体像すらないの?
一人分しかないのを隠すのに必死ですか?(笑)
あとカテゴリー変ですよ

419 :Trackback(774):2014/04/29(火) 07:03:55.00 ID:nx75w8hs.net
乙です

>週一で定番となりました、お刺身定食。
>家族みんな、お刺身が大好き。
>特に最近、お刺身のリクエストが多いとうちゃんと娘。

とか言っちゃってこれ絶対一人分じゃんw
それがバレるのが嫌だからこんなに寄った写真ばっかりなんでしょ
まぁバレバレですけどねw
週一でお刺身3人分も買えないもんねw

なんでこんなバカな見栄を張るんだろうね
結局この人のブログって見栄を張ってるだけだよね

420 :Trackback(774):2014/04/29(火) 08:26:03.43 ID:ySbuBrS9.net
乙です

お刺身少なくて悲しい…

421 :Trackback(774):2014/04/29(火) 10:01:38.45 ID:pdBmwe5a.net
ギョタ乙

中トロかな?
筋っぽいね、ごりごりしそう
しかし本当に中身がないんだね、ぶうかは
たいしてうまくもなさそうな刺し身を器で誤魔化し
さらに寄って撮影することでテーブルが寂しいのを誤魔化す
誤魔化すことばかりうまくなってるよw
料理のお仕事するような人は、安い食材でも美味しく豪華に作ってみせるよ

422 :Trackback(774):2014/04/30(水) 09:06:46.22 ID:3f5wmjwZ.net
http://archive.today/mvnjj
2014-04-30
ひとくちトンカツべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず

また揚げ物弁当
つか、弁当は何?週に一回しか持ってかないの?

423 :Trackback(774):2014/04/30(水) 09:30:44.77 ID:zkR4ywkI.net
乙です。

副菜も同じようなものばかりだしね。
以前はもうちょっとバリエーションがあった気がするんだけど…。

>かあちゃんがお弁当を撮影するのは、5時前。
>自然光で撮りたいけど、
>まだ薄暗く、きれいに撮れてないんよね〜

サンケイリビング掲載の記事でこんなこと言ってたけど
弁当の記事の1枚目の写真、だいたいいつも
「え、外明るくない?」って感じに見えるんだよなー。
ほんとに5時前に撮ってるの?

424 :Trackback(774):2014/04/30(水) 16:54:18.01 ID:RDybY8JZ.net


この時期で本当に5時前なら相当加工してるはずだね
自然光で撮ってるってことでしょ?
夕方5時前?w

425 :Trackback(774):2014/04/30(水) 22:34:52.03 ID:kXyP/U0T.net
サンケイの記事で自然光で撮るのがいいって答えちゃったもんだから
これは5時前だから、日が昇ってないから
だから電気なのと言い訳したつもりなんだが
画像右上にしっかり自然光らしき光源が写ってるんだよねw
あの場所、7時過ぎとかじゃないと
自然光で綺麗に撮影できるほど
完全に光差さないんだと思う
もしくは、すでに引っ越してるか

426 :Trackback(774):2014/05/01(木) 07:32:45.24 ID:GsmuE5dx.net
2014-05-01
かきあげとそうめん。
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://archive.today/0qold

薬味たっぷりには見えないけどw

ほうれん草の白和えと焼き茄子は一皿しかないように見えるんだけど
これで二人分てこと!?



この記事の前に「アンケートモニターご応募のお礼」っていうお前が言うな更新があるけど
くだらない内容なので魚拓じゃなくコピペで

>食の科学者さんより、
>黒大豆ピューレのアンケートモニターの募集をされていましたが、
>定員になりましたので本日16時に締め切りとなりました。

>たくさんのご応募、本当にありがとうございました。

>栄養満点、体に優しい「黒大豆ピューレ」を使って、
>楽しい料理になりますように。

えっらそーに

427 :Trackback(774):2014/05/01(木) 09:38:42.22 ID:j7Ep5qab.net
ギョタ乙

胡桃入りの白和えなんてあるあるなのに
なにが胡桃レシピ難しい〜だよw

アンケートの御礼はホント何考えてんだか
お前が主催なのかよと小一時間したいわ
塚、食の科学者じゃなくて科学舎だろうが
仮にそこからの依頼で募集宣伝してたんだとしても
クライアントの名前間違えるなんて初歩的ミスもいいところ
ホントに仕事のできないBBAだよなぁ

428 :Trackback(774):2014/05/01(木) 10:02:20.63 ID:wOmkwQJd.net
乙です。

>くるみ入りレシピ。。。
>う〜〜ん。なかなか難しい〜。
>でも、考えて美味しくできた時の嬉しさ。

けっこう前からいろんな人がやってるよね>くるみ入りの白和え
さも、オリジナルのアイディアですと言わんばかり。
アンケートのお礼といい、こういう自己顕示欲丸出しなところが嫌い。

そういや、いつのまにかククパの新レシピエールの1人になってるね。
http://recipiere.cookpad.com/

イベントやら雑誌の企画やらで、顔出しあるんでしょ。
仮に、料理の腕がプロ顔負けだったとしても
ああいうルックスの人を選んじゃうのはどうかと思うわ。
(顔の造作じゃなくて、表情とか清潔感とかね)

429 :Trackback(774):2014/05/01(木) 10:10:05.22 ID:wOmkwQJd.net
連投ごめん。選ばれたのがよほど嬉しかったのか
張り切って大量にうpしてたわ。

こんがり♪焼きたけのこのバター醤油
http://archive.today/6NNzr

万能♪かあちゃんのくるみ味噌
http://archive.today/ms8E5

春キャベツとメンマのナムル
http://archive.today/GFJlU

万能くるみ味噌で鶏むね肉の大葉巻き
http://archive.today/YHHB3

この時期に水煮の筍ねえw

430 :Trackback(774):2014/05/01(木) 12:01:47.00 ID:GsmuE5dx.net
針乙です

水煮って中国産で1パック100円のやつでしょw
旬旬言う割に生の筍なんて高くて手が出せないんじゃないww

さーまたこのくくぱに上げた料理をちびちびちびちびブログにうpするお仕事が始まるよー

431 :Trackback(774):2014/05/01(木) 14:44:50.01 ID:CO8VMi9l.net
魚拓乙です。

筍の水煮って、パッケージに「下ゆでするとさらに美味しく食べられます」って書いてあったりするよね?
それ見て書いただけなんじゃないの?

旬の食材大好きぶうかさんに、是非生の筍の処理の仕方教えて欲しいわ〜www

432 :Trackback(774):2014/05/01(木) 22:26:40.97 ID:5CplOWLc.net
なんで旬の筍が手に入る時期に水煮を指定するレシピかね
誰が特するのこれは

433 :Trackback(774):2014/05/02(金) 07:06:06.47 ID:hv5oNh4V.net
2014-05-02
うなぎ和膳と健康レシピ
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.today/I8en8

うなぎ和膳wwうなぎww和膳ww

>とうちゃんと娘は、うなぎが大好き。

そーなの!?今までうなぎ出てきたことあったっけ!?
大好きなのに滅多に食べれないなんてかわいそうwww

>炊きたてごはんを、杉わっぱに入れ、

その杉わっぱとやら2つしかないじゃんw
あとひとりはどうなってんの?

うなぎは中国産なんだろうなあ
しかもひとり分たったのこれだけ!?
大好きなのにこれだけ!?

434 :Trackback(774):2014/05/02(金) 10:39:23.39 ID:LsFZytDv.net
乙です

うなぎ好きなら逆に食べに出かけるよね?
鰻屋さんの方が美味しく食べられるしね
自慢?買ってきた鰻で?そんなん日常過ぎるしなぁ
出来合い買ってきてわざわざ告知するのがよくわからないな
デパートで国産天然見つけたってわけでもないしなぁ

>栄養をつけようとうなきをたべました。
うなきってなんだよ
かな入力なら誤字には気をつけなよw

435 :Trackback(774):2014/05/02(金) 10:49:07.60 ID:Uu5PjVpz.net
ギョタ乙です

よりによって焼きたけのこで水煮指定ですかw
すでに水煮なものをさらに煮るんですかw
しかも醤油とみりんに漬込むとか・・・・
タケノコの風味もなにもない焼きたけのこなんかいらんわw

ウナギも少ないねぇ
スーパーの安い出来合いならもっとたくさん食べさせてあげればいいのに
そういや前にうな重用の容れ物買って
これで家でうな重できるとかはしゃいでなかった?
そうやって無駄に器買うくらいなら、金ためて店で食べればいいのにね
そのほうが家族も喜ぶよ

436 :Trackback(774):2014/05/02(金) 11:44:55.07 ID:hcctOk8v.net
乙です。
安定の2人分ww
イカ、照りや汁気もないしなんだか固そうで
作りたてには見えないなー。

過去の鰻記事を適当に掘ってみた。

2011-04-18
頑張れ父ちゃん鰻どーん弁当
http://archive.today/xSpFo

2011-12-15
鰯のつみれ汁
http://archive.today/Liw0M

2012-05-10
ちょっとだけよ〜鰻のおにぎり弁当
http://archive.today/K93c9

2012-07-29
丑の日うな重
http://archive.today/RhxtG

2013-07-23
土用の丑の日
http://archive.today/JYyQY

大好きなのに年に1〜2回、しかも質・量ともにショボいものしか
食べさせてもらえない父ちゃんが可哀想過ぎるw

437 :Trackback(774):2014/05/02(金) 12:23:13.98 ID:Uu5PjVpz.net
これこれ、この器だよ
2011年からあったんだね
二つもあったのにどうしたんだろね
カビ生えて捨てたとか?w

上から2番目の文字入れフォントにワロタ
しかもシャビーな枠とあってなくて
くっそダサいww

438 :Trackback(774):2014/05/02(金) 17:21:47.97 ID:hv5oNh4V.net
>>436
乙です
うなぎ出てきたことあったんだね
でも年に一度かw大好きなのに哀れww
あんなくだらない料理箱だの杉わっぱだの買う金あったら
国産うなぎ食べさせてあげられるじゃん
本当のしあわせが分かってない人だね
ブログ上の見栄えだけ気にして本当は家族なんてどうでもいいんだろうね

439 :Trackback(774):2014/05/03(土) 00:05:08.15 ID:CEFu1vFd.net
うなぎ好きなら、たまには外に食べに出ればいいのに。
産地じゃなくても、美味しいうなぎのお店くらいあるでしょ?
お店で食べた方が絶対に美味しいものって世の中にはたくさんあるよね。

440 :Trackback(774):2014/05/03(土) 01:26:45.15 ID:HgHRq4zq.net
鰯のつみれって尻尾も一緒に細かくしちゃうの?
身の部分だけだと思っていたのでうなぎの少なさよりも衝撃を受けたw

441 :Trackback(774):2014/05/03(土) 07:39:09.41 ID:4kV+ezDZ.net
うなぎの旬は冬ですよぶうかさんw
土用丑の日は源内さんによる経済的戦略です
塚、どうせ中国の養殖もんだろ?
旬もクソもないだろうに

442 :Trackback(774):2014/05/03(土) 10:25:59.92 ID:az+iJJ6V.net
>>440
私も尻尾が入っているのに驚いた…。
フープロでごちゃませなんだから、尻尾も入れちゃえ〜って感じなのかしら。
オエッ

443 :Trackback(774):2014/05/03(土) 19:15:50.68 ID:KUjHqlvD.net
http://archive.today/2RP3T
2014-05-02
クックパッドさんのレシピエール
テーマ:★掲載・受賞・出演・活動★

掲載・受賞・出演・活動とかいうカテ作っちゃう人って・・・

>これからも、旬の食材を使い素材の味をいかせ、

とか言ってるそばから

http://archive.today/8nSbI
2014-05-03
焼きたけのこのバター醤油
テーマ:野菜のレシピ

水煮レシピwどうせ中国産w
おい、旬関係ねーじゃねーかww
旬の意味分かってるぅー?

それにしても

>あなたが居るから、私が居る。。。

怖ぇえよ!!キモいよ!!

444 :Trackback(774):2014/05/03(土) 21:31:51.19 ID:CEFu1vFd.net
ポエムる前に、日本語をちゃんと文章として
表記する術を覚えろっつーの。
ちょっと前まで「かぼちゃが鼻くそほど残っとったけー」とか言ってたくせに。
短期間でキャラ変えすぎじゃない?

445 :Trackback(774):2014/05/05(月) 02:12:02.25 ID:1HSPQQ9U.net
2014/05/05
かあちゃんのくるみ味噌
テーマ:ソース・ドレッシング・たれのレシピ

http://megalodon.jp/2014-0505-0205-33/ameblo.jp/suzu7310/entry-11836097184.html

冒頭の不自由な日本語はまたどっかからのコピペ切り貼りなんでしょうね。

体に良い作用を一つ取り上げて、同じ食品ばっかり毎日食べるのってどうなの?
血管に良い食べ物はくるみしかないの?

これから鈴木家では、黒豆とくるみを毎日食べることになる訳よね…
もし本当に続けてるんなら、家族は苦痛だと思うけどww

446 :Trackback(774):2014/05/05(月) 04:09:41.93 ID:8fe8pTDP.net
貼り乙

またあの2年前の英字新聞だよ
シワッシワw

447 :Trackback(774):2014/05/05(月) 07:27:12.81 ID:pt+VCdRi.net
乙です

くるみが血管に良いとか言ってタバコ吸ってたら意味ないじゃんww

食卓にタバコと灰皿が乗ってたこと忘れてませんよwww

448 :Trackback(774):2014/05/06(火) 06:36:07.86 ID:0atc5cWn.net
グロ注意
2014-05-06
春キャベツとベーコンのコーンクリーム煮
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://archive.today/ZuOEB

一人分、鶏肉50g以下・・・
2014-05-05
サクサク揚がるやわらかいチキンカツ
テーマ:鶏肉のレシピ
http://archive.today/IcMkN

貼られていなかったようなので・・・
2014-05-01
人参とくるみのデリ風サラダが残ったら。
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.today/ZkznS

449 :Trackback(774):2014/05/06(火) 07:10:01.53 ID:nF2WdpwE.net
魚乙です

うわー本当にグロwゲロw


一応チキンカツのくくぱ
http://archive.today/wZ7gz

チキンカツ3人分で140gって
鶏胸肉1/2枚ぐらいでしょ!!
衝撃・・・
変な器とか買ってるからまともに食べられないんだ
バカとしか言いようがない

つーかチキンカツの作り方ドヤられてもw

450 :Trackback(774):2014/05/07(水) 09:01:10.20 ID:wf4wkCfo.net
ひどいね
3人で鶏むね肉1/2枚を分け合うような生活で
ファミレスごっこするための実用的でない器買うって
生活感覚が完全におかしい
見栄>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>健全な食生活

451 :Trackback(774):2014/05/07(水) 09:21:24.17 ID:NorGBt0H.net
2014-05-07
昔懐かしいドカベン
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.today/m6DmZ

おかず入ってるの蓋だよね?
相変わらず馬鹿なことやってるなー

これをどうやって持ち運ぶの?
ぐるぐるにラップするの?
周りで見る人はどう反応すると思う?
つか、父ちゃん自身はこれでいいの?

鮭に沢庵に昆布、塩分摂り過ぎでしょ

本当に馬鹿みたい

452 :Trackback(774):2014/05/07(水) 09:44:16.53 ID:O8MNFEhE.net
乙です。

塩分多すぎだよね。梅干しひとつで十分でしょ。
アルミホイルのくだりも、シリコンカップなどを使うより
昭和っぽさが出ますよーってことなんだろうけど
わざわざクシャクシャにする必要あるの?
クシャった後、破れないようにそーっと広げてるのかな。
ほんと馬鹿みたい。

2014-05-06
薬味がたっぷりきゅうりの即席漬け
テーマ:野菜のレシピ
http://archive.today/5Qmwh

貼るのもアホらしいけど、即席漬けのくくぱ
http://archive.today/sMULx

「きゅうり2本とお好みの薬味を、白だし小さじ1と塩少々でもんで
冷蔵庫で一晩おくだけです」で済むものを
わざわざ1つの記事にして、おまけに「詳しいレシピです」ってw
こんなものうpする方が恥ずかしいわw

453 :Trackback(774):2014/05/07(水) 11:25:17.23 ID:wf4wkCfo.net
昔、まだアルミカップも一般的でなかった頃
たしかにアルミホイルをカップ状にして使ったけどさ
わざとクシャクシャにしたりはしなかったぞ
四角に切ったものの真ん中窪ませて、おかずを入れるだけだもの
あんなクシャクシャにならないよ
まさか、ぶうかの実家
アルミホイル使いまわしてたんじゃあるまいなw

白だしも塩分かなりあるのにウヘェって感じ
塚、自慢の出汁用の昆布は常備されてないのかね?
あれだけ自宅で出汁とるなら常備されてると思うんだけどw

454 :Trackback(774):2014/05/07(水) 22:50:01.16 ID:v93tMP7Y.net


弁当の蓋にあれこれ盛り付ける人間を生まれて初めて見た!
どうやって蓋閉めるの?っていうかどういうつもりなの?
頭どうかしちゃったの?
ままごとでだってしないよこんなん普通じゃないわ
意味がわからない
こんなんでドヤられても孔明の罠かと困惑するわ

455 :Trackback(774):2014/05/08(木) 07:19:36.37 ID:/v7pqQZ1.net
2014-05-08
万能くるみ味噌で鶏むね肉の大葉巻き
テーマ:鶏肉のレシピ
http://archive.today/h4wkm

くくぱ
http://archive.today/OzgWA

この前のチキンカツの残りの胸肉1/2枚で作ってみましたww
今回は2人前らしいですwww

○○みよ〜か?がイラッとする
誰かの真似?

>>454
驚愕だよね
頭どうかしてるんだと思うw



それにしてもコメント欄閉じっぱなしなのは何故ー?
「お仕事多忙なため」とか理由も書かずに閉じるようになったよねw
何か不都合なコメントでもきたー?

456 :Trackback(774):2014/05/09(金) 08:44:36.49 ID:Cf06hXW4.net
http://archive.today/rlY0E
2014-05-09
鯛の煮付け定食
テーマ:野菜のレシピ

>とうちゃんと娘は、口を揃えて
>『魚のうまみが染みた、白ねぎと豆腐が美味しいんだなー。』
>と言うぐらい大好き。

嘘くさい
二人分しかないくせに

肉じゃがの肉どこー?
これひき肉?くず肉?

ここも閑散としてるね
ヲチャにも見放された完全なオワコンだわ

457 :Trackback(774):2014/05/09(金) 09:40:27.57 ID:nrPjfFmE.net
ギョタ乙です

ごめんね、一応魚拓みてはいるんだけど
あまりにもぶうかがマンネリすぎて
コメントつけようがないんだよ〜

458 :Trackback(774):2014/05/09(金) 09:41:16.93 ID:aPW3o5ip.net
乙です。
みみっちい白ネギだなあ。
鍋をやった後の残りカスを拾ってきたみたい。
父ちゃんと娘のセリフも不自然過ぎるし。
あれじゃ、グルメ番組の仕込み客だよww

>ここも閑散としてるね
>ヲチャにも見放された完全なオワコンだわ

オワコン同意。
自分もたまに貼ってるし、他の方々が貼って下さった魚拓も
ありがたく見させてもらってるけど
ツッコミどころは多いものの、内容が固まってきてるんだよね。

レシピをドヤられても困っちゃうような貧乏飯や
蓋の閉まらない弁当とか、汚い新聞紙とか
正直、またか…って感じだし
昔、もっと鼻息荒かった頃の方がヲチのし甲斐もあったよね。

459 :Trackback(774):2014/05/09(金) 09:43:02.08 ID:aPW3o5ip.net
ごめん、 チンタラ書いてたら>>457とかぶってた。
ほんとその通り、マンネリの一言。

460 :Trackback(774):2014/05/10(土) 22:24:55.62 ID:MDEgLlJw.net
http://archive.today/omwzR
2014-05-10
チキンカツべんとうとくるみのお話

ほんと凄いマンネリだよな
魚拓取りながら、これ最新記事でいいんだよなって
おもわず日付確認してしまった

461 :Trackback(774):2014/05/10(土) 22:29:19.70 ID:d9bU8FIg.net
今までくるみなんか毎日食べてたっけ?

462 :Trackback(774):2014/05/10(土) 22:47:25.12 ID:Alic7eol.net
>>461
初めて見た


貼り乙
日付の確認等、お手数かけます

463 :Trackback(774):2014/05/10(土) 23:45:33.97 ID:ORrHuxct.net
>>460
貼り乙です。

今日の「べんとう」も蓋におかず盛ってるよね。
これを重ねてラップで巻いて、とうちゃんに持たせてるの?

トマトのマリネ、なんでお弁当に入れた方が好きなの?
こういうのって、冷えてて南畝だと思うんだけど、ぬるい方が美味しいの?
そろそろ食中毒も気になる季節だけど、作り置きのつゆだくマリネとかお弁当に入れて大丈夫なの?
なんでタイトルでは「べんとう」って書くのに、詳細では漢字で「弁当」になるの?

くるみをタッパーに入れて休憩時間に食べてるのは誰?
文章からしたら、ぶうかが食べてるように見えるけど、なんでとうちゃんがハマってるの?
以上、ぶうかさんお返事よろしくねw

464 :Trackback(774):2014/05/10(土) 23:48:55.68 ID:iAsIYXlG.net
>>457
うん、同じく
●子二世としてもっと踊りまくりを期待してたのに
最近の小物感ときたら…

465 :Trackback(774):2014/05/11(日) 00:38:24.42 ID:HuomPnXE.net
>>461

>>445の記事からだよ。
確かに前からちょくちょく胡桃使ったレシピは上げてたけど、
「何十年単位で毎日食べ続けたい」とか急に言い出したのは
タイミング的にたけしの家庭の医学の影響っぽいwwww

466 :Trackback(774):2014/05/11(日) 07:01:15.04 ID:HBSMbAgU.net
>>463
詰めてるのは蓋じゃなくてあの料理箱じゃない?
まぁ蓋ないんですけどw
お得意のラップで巻いて持って行ったのかしらwww

467 :Trackback(774):2014/05/11(日) 09:37:42.94 ID:HuomPnXE.net
>>466
うわ、ほんとだ料理箱だww角の部分の留め方が同じwwww

468 :Trackback(774):2014/05/12(月) 09:54:50.18 ID:63mv6gY7.net
>>460
乙です。
いつもそうだけど、テレビの受け売りや流行の後追いのくせして
昔からやってたとか、前から注目してたかのように振る舞うよね。

負けず嫌いが行き過ぎて、張らなくてもいい見栄を張るから
嘘に嘘を重ねる感じになっちゃってるんだろうな。

469 :Trackback(774):2014/05/12(月) 11:16:26.17 ID:gWWxd8XF.net
しょうもない更新ですが一応貼りますね

http://archive.today/I1l6f
2014-05-12
Yahooトップページスポットライトコーナー

あーハイハイ、よかったね(棒)
ヤフーのちっさいコーナーね
ぶうかさんが教えてくれるまで
あることすら気が付かなかったよw

470 :Trackback(774):2014/05/12(月) 12:36:47.06 ID:W+IneI40.net
>>469
魚拓乙です。

>テーマ:★掲載・受賞・出演・活動★
これにいつも笑ってしまう。

471 :Trackback(774):2014/05/13(火) 09:53:50.46 ID:bMoHRPYB.net
http://archive.today/3bmAZ
2014-05-13
火を使わないお豆腐薬味どんぶり。
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ

光源は夜みたいなんですが・・・
いつものお得意の他のおかず類の写し込みがないんですが・・・
まさか夜ご飯がこれ一品ってことないよね・・・?
こんな貧乏飯嫌だ

くくぱにも上げてるけど魚拓いらないよねこんなの

472 :Trackback(774):2014/05/13(火) 10:10:28.56 ID:wpiV0d5k.net
ギョタ乙

夏の盛りで暑さでバテてるなんて時にはたしかにいいかもしれないけどさ
まだ、5月の半ばだよ
これだけじゃどう考えても足りないだろw
季節先取りしすぎよぶうかさん

473 :Trackback(774):2014/05/13(火) 18:44:20.85 ID:HT6treFw.net
>>471
貼り乙。

び、びんぼくさ〜!
こういうの好きだけどさ、blogにあげて「レシピです!!」ってドヤるもんじゃなかろうに。

474 :Trackback(774):2014/05/14(水) 07:40:58.97 ID:mJTSc81C.net
2014-05-14
ハンバーグべんとう
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.today/auUF8

ハンバーグが苦手でうんぬんのエピ、何度も見ました
よほどご自慢のようなのでくくぱ見てみたら
つくれぽたったの23件なんですねww

475 :Trackback(774):2014/05/14(水) 09:21:01.53 ID:XylxL7mz.net
ギョタ乙

ハンバーグってそんな難しい料理ではないと思うんだけど
ぶうかのレシピ見た感じ
ごちゃごちゃいろんなもの突っ込んでるから
安い変な肉使うせいで美味しくないんじゃないかと
もしくは味覚障害一家

476 :Trackback(774):2014/05/14(水) 10:30:51.88 ID:0vrzRCdF.net
乙です。
馬鹿舌だからシンプルなレシピで作ったものじゃ物足りなくて
あれこれ足しまくってるんだろうね。

>すりおろしの玉ねぎを入れたレシピは聞いた事なかったので、ひょっとしたら美味しいかも…
>と思い作ったレシピです。

レシピの生い立ちに、いつの間にかこんなこと書いてるけど
「家族の好みに合わせて○○を調整しました」程度にしとけばいいのに。
何でもかんでも自力で思いついたかのように言うのって
「パクリじゃありません!」アピなの?

477 :Trackback(774):2014/05/14(水) 11:59:35.69 ID:VmwzR/uQ.net
聞いたことないって嘘つけ
プロも素人もやってるってw
ググるといくらでもでてくるわ
どうせどこかのみてパクったんだろうに
白々しいw

478 :Trackback(774):2014/05/15(木) 09:58:47.08 ID:sDADycRS.net
2014-05-15
新玉ねぎとゆで卵のミニパイ
テーマ:パンのレシピ
http://archive.today/Vg16S

くくぱ
http://archive.today/UmQTO

好みの問題だけど、新玉ねぎをパイ仕立てにするのなら
個人的には、鰹節もゆで卵も要らないかな。
成型もいいかげんで、ドリュールも塗ってないから
ちっとも美味しそうに見えないし。

ちょっと前に、変なポエム付きで
これからはなるべく米欄開けますって言ってなかったっけ。
そのわりには、仕事を言い訳に閉じっぱなしで
だんだんその言い訳すらしなくなったけど。
思ったほど米つかなくてヘコんじゃったとか?w

479 :Trackback(774):2014/05/15(木) 13:21:56.43 ID:F2k8K5jh.net
ギョタ乙

妙に焦げてるなと思ったら醤油の焦げなのか
どうしても濃い味ないと美味しく感じないんだろうね

480 :Trackback(774):2014/05/15(木) 17:25:44.92 ID:bq3ehcI6.net
新玉ねぎのパイ 確か少し前のオレンジページに載っていたと記憶

481 :Trackback(774):2014/05/15(木) 22:49:35.37 ID:blz2c2mq.net
こんなもん、わざわざパイシートなんて使わなくても、食パンでいいじゃん。
サンドイッチ用の薄いパンならカリカリになるし。
今の時期、新玉に削り節かけてサラダ!とかのレシピが溢れてるから
その辺りから適当にパクったんだろうね。
こんなにこねくり回さなくても新玉ねぎって美味しいのに…

482 :Trackback(774):2014/05/16(金) 00:01:10.08 ID:o3owGnbB.net
オーブンで15分なら、加熱で旨味が増す古玉ねぎ使うなぁ、自分なら

483 :Trackback(774):2014/05/16(金) 05:27:34.17 ID:oxgxwxOP.net
まるごと輪切りパイってのがラレさんかな

484 :Trackback(774):2014/05/16(金) 08:51:23.84 ID:w3MQR2di.net
2014/05/16
日曜日の朝ごはん
テーマ:パンのレシピ

http://megalodon.jp/2014-0516-0849-06/ameblo.jp/suzu7310/entry-11847159039.html


日曜日…?もう金曜ですよ??

485 :Trackback(774):2014/05/16(金) 08:55:32.19 ID:1JFbfAnE.net
乙です
危なくかぶるとこだったw

あのまずそーなパイで日曜の朝ごはんだそうです
娘はバイトでいないから2人分だそうです
じゃあ夜ごはんもいつもいつも2人分しかないのは何故よ?

つか「しあわせレシピ」って何www
前は「しあわせになれるレシピ」だっけ?

ふうかさん、全然しあわせそうになんて見えてないからねw

486 :Trackback(774):2014/05/16(金) 09:16:03.68 ID:oe2j9NW3.net
乙です。
細かいようだけど、ラテじゃなくてカフェオレじゃないの?
この人が家でエスプレッソなんて淹れてるとも思えないし。

泡の上の溶けかけた砂糖みたいなのって何だろう。
あと、オレンジの上のシソの切れっ端みたいなのも
わざわざ乗せる意味が分からないww

487 :Trackback(774):2014/05/16(金) 20:39:05.81 ID:/Rbkahqx.net
カフェラテという商品名のインスタントなんじゃない?
粉末を水やお湯に溶かすだけのやつ
カフェオレすらコーヒーから入れるとは思えないわw
塚、家でコーヒーすらいままであったっけ?

488 :Trackback(774):2014/05/17(土) 18:38:51.07 ID:lPNTteVu.net
2014-05-17
母の日
テーマ:嬉しい事

ほぼ一週間遅れだけど母の日ネタ来ましたー
しかも嘘くささ満載なんだけどw

>お嫁に行った長女が孫と一緒に
>神奈川から遊びに来てくれ、賑やかな母の日となりました。

本当に〜?孫のシルエットすらないしー
格好のブログネタなのに
まるで正月の広島帰省と同じようなエア臭さw

>料理は2人が作ってくれ、私はとうちゃんとおでかけ。

安定の2人分しか写ってないんですがー
お出かけの間に作った料理がパスタってのも変じゃない?

プレゼントも言っちゃ悪いけどダサい
ていうか、あれ何?置物?
まさかファンシーショップ()で自分で買ったんじゃないですよね、美鈴さん

「あなたたちのしあわせが私のしあわせです」とかキモっ!!
本当にそう思うならブログで見栄はったり嘘ついたり
あんまりみっともない姿さらさない方がいいと思うよw

489 :Trackback(774):2014/05/17(土) 18:40:22.55 ID:lPNTteVu.net
ごめん、貼り忘れた
http://archive.today/fdce4

490 :Trackback(774):2014/05/17(土) 20:09:44.46 ID:tVtsGBSm.net
>>489
貼り乙です。

ついに長女解禁かw
娘二人が料理を作ってくれたのはいいけど、何作ってくれたの?
料理はいつもの二人分しかないように見えるけど。
パスタ、具が少なすぎてレトルトみたい。
一人分のレトルトで、二人分のパスタ和えるとこんな感じになるんじゃない?
茄子入りのミートソースって「青の洞窟」だか「ピエトロ」だか「行列のできる〜」にあるよね。

491 :Trackback(774):2014/05/17(土) 20:53:25.20 ID:lMHtWuHD.net
ギョた乙

長女、神奈川なの?
なのにいままで影も形もなかったのってどういうこと?
そしてプレゼントがとても20前後の女の子が選ぶ品ではない件

492 :Trackback(774):2014/05/17(土) 21:30:39.70 ID:UkKwMrak.net
何か写真のフォントがキモい

493 :Trackback(774):2014/05/17(土) 23:41:04.01 ID:6L6TLev9.net
乙です。

今まで交流の気配のない娘と会えたのになんで出かけるの?
次女のことを我が子のごとく思ってくれる父ちゃんなのに、
長女を思うキモセリフがポエム中で一切登場してなかったのはなんで?

プレゼントはいつものテイスト(ホワイトデーとかw)と変わらないし、
料理の盛りつけ方も他人がやったとは思えないほど一緒だねw

長女が実在してもしなくても、この人の対応がこわい。

494 :Trackback(774):2014/05/18(日) 05:33:28.47 ID:85bf6Tp7.net
孫も来たんならもっとアレコレあるよね
出かけるなら孫連れて出かけるだろうし
塚、孫がいくつかとか女の子か男の子か
どんな感じなのかとか全然ないって
ちゃんと設定してから書こうねぶうかさん
リアリティなさすぎだよw

495 :Trackback(774):2014/05/18(日) 17:08:32.50 ID:hKOsxPpZ.net
>>493
そうそう。
>次女のことを我が子のごとく思ってくれる父ちゃん

では長女の子供のことは我が孫のごとく扱わないのか?
さすがに長女のことに関しては、ごたごたがあったのか知らんが
そこまで嘘は書けないか?でぶうかよ。

自分は、長女の父親と次女の父親って違う男だと思ってるんだけど、
それとはまた別の男と結婚して、テレビにまで出ちゃったでぶうかさん。
あんた故郷に帰れるの?

496 :Trackback(774):2014/05/19(月) 03:33:17.98 ID:7Cqsy667.net
妄想記事でしょ、完全に。
実際に遊びに来たならもっと色々書けるだろうし、孫の話しも皆無。
孫なんていないんじゃない?
それにプレゼントも自分で買ったんでしょうね。

これまで一度も交流の無かった長女が母の日だからと来るはずがないと思いますが…
ぶうか、ろくでもないから長女自ら関わっていないか縁切られてるんじゃ??

まぁ、そうであったらいいな妄想記事乙

497 :Trackback(774):2014/05/19(月) 05:13:23.85 ID:x3jiot5Y.net
これからも、あなたたちの母でいさせて下さいね。
こちらこそ、いつもありがとう。

、、、こちらこそいつもありがとう????
娘達は感謝なんてしてねーよwww
でぶうかみたいな母親とか願い下げだわ

498 :Trackback(774):2014/05/19(月) 07:20:21.61 ID:ytWiHu9L.net
次女はぶうかがろくでもない男に引っかかったせいで
男性恐怖症だったんだろ
とても感謝できないよなぁ
あんな記事書いといてしゃぁしゃぁとよくこんなこと書けるよねw

499 :Trackback(774):2014/05/19(月) 09:13:01.41 ID:rxGJPSyf.net
2014-05-19
お豆腐の薬味丼定食。
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ
http://archive.today/mIaVC

5/13にうpした貧乏丼の定食()ですって
こうやって小分けにしてうpするのって何なの?
他の日は何食ってんだよ

筑前煮の盛り付けw
もうこうやってお店ごっこするのみっともないからやめたら?おばあちゃんw

500 :Trackback(774):2014/05/19(月) 10:34:28.82 ID:7TU21f4p.net
乙です。

食べる順番と、あてにならないカロリー表示再開ですか。
難病設定思い出したのかしら。

筑前煮も大概アレだけど、もずくにも笑ったわwww
多分これかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/giocraft/tinmiglass/
ttp://item.rakuten.co.jp/hana2primitive/ad-f-70198/

ぶうかさんにとっては、これが「お洒落な食卓」なのねww
中途半端な器を買い漁って、センスもないのにオサレぶる暇があったら
まずはお箸くらい揃えて置けば?

501 :Trackback(774):2014/05/19(月) 12:39:14.26 ID:C/ffNviI.net
升(?)にガラスの小鉢入れてるだけでも失笑ものなのに
さらにそこに筑前煮入れるなんてwww
斬新すぎwww

502 :Trackback(774):2014/05/19(月) 16:05:45.75 ID:flw2BXBg.net
筑前煮www
この勢いでいけば、
旅館で出てくる紙鍋や陶板焼きのセット(固形燃料いれて使うやつ)買うと思うw


美鈴さん、毎月親に手作りお菓子を送ってる設定も思い出してね。
老いた親を思い浮かべるだけで泣くぐらいのポエム書いてたじゃん、
もちろん母の日にはプレゼントとお菓子送ったよね?

503 :Trackback(774):2014/05/19(月) 17:34:26.37 ID:nXm3KPdh.net
母の日の記事消してない?

消さなきゃならないほどまずいことってなぁに?
娘に嘘がばれたか?

504 :Trackback(774):2014/05/19(月) 17:50:57.21 ID:ytWiHu9L.net
>>499乙です

食べる順番から〜を久しぶりにみたわw
カロリー表示したり
急に前の設定思い出してどうしたw
そのうちまた体質改善だの難病いいだすのかしら
楽しみにしてるよ〜

505 :Trackback(774):2014/05/19(月) 17:57:14.56 ID:ytWiHu9L.net
>>503
ホントだ、消えてる
なにが都合悪かったんだろうね
全部図星だったのかなぁw

506 :Trackback(774):2014/05/19(月) 19:14:59.60 ID:nXm3KPdh.net
だってさw 辻褄が合わなすぎじゃんw

母を労い、もてなしたりする日なのに、なんで夫婦だけで外出させるのよ。
それってむしろ誕生日にしてあげることじゃないか?
ディナー券あげたりして。
場の雰囲気劣悪になって、居心地悪くなってとうちゃんが出て行っちゃった、、とかだろう。

姉妹でパスタ作ったとかも無理ありすぎ。
食ブロガーなんだから、書くべきところはそのあたりだろうよ。
粗末なパスタだろうが、4人分+チビの分の配膳があって、はじめて成立する記事でしょう?

>>2 にあるように
>「自称」ふうか42歳、長女21歳、次女18歳
>→ヲチされる以前に書いていた自分と長女の年齢差が合わない
>・27歳のブロガーを「うちの上の娘と同じ歳ぐらいじゃけ」
>・長女を出産した年齢「まだ二十歳過ぎたばっかりだよ〜」
>ヲチで突っ込まれると、しぶしぶ長女は結婚してすでに子持ちと発表

で、こんどは「長女にとっては、24回目の母の日。次女にとっては、19回目の母の日。」
いったい何がホントなのよwww

さしずめ、長女からは「嘘つきばばあ!とっとと消せ!」と抗議され
次女からは「かあさん、お願いだから嘘書くのはやめて…」と大泣きされたんだろw

507 :Trackback(774):2014/05/19(月) 19:29:07.36 ID:ViHmCh8j.net
この様子からだと、長女とぶうかの仲は険悪?
むしろ絶縁すらも感じさせられるなぁ。
過去に何やらかしたんだこのババアは

508 :Trackback(774):2014/05/19(月) 20:32:59.49 ID:C/ffNviI.net
>>507
事あるごとに男に来るって乱れるような母親に、長女が愛想つかして
結婚を機に絶縁したのかもね。
これまで一度も長女&孫の存在だしてこなかったのに今急に出してきたってことは
若くして子供を抱えて苦労したアテクシ狙い?

509 :509:2014/05/19(月) 20:33:44.62 ID:C/ffNviI.net
ごめん
○ 狂って
× 来るって

510 :Trackback(774):2014/05/19(月) 21:18:04.35 ID:DcvnWNi0.net
2014-05-19
COOKPAD×アピタ、ピアゴリーフレット
テーマ:★掲載・受賞・出演・活動★
http://archive.today/Bke8k

リーフレットたくさん並べて嬉々としてるんだろうな〜
ただの紙切れなのにw

511 :Trackback(774):2014/05/19(月) 22:29:23.09 ID:C/ffNviI.net
アピタもピアゴもうちの地元では聞いたことないんだけと、
ぶうかは「全国の」ってかいてるから全国チェーンなの?

512 :Trackback(774):2014/05/20(火) 05:55:41.24 ID:3yY2kEm8.net
大本はユニーみたい
関東、中部で展開とHPには書いてあった
全国ちゃうやんw

513 :Trackback(774):2014/05/20(火) 07:10:49.91 ID:1N65bmVD.net
2014-05-20
からあげべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.today/6i54o

特に面白みのないいつもの弁当です
揚げ物多いねー


それよりねーねー鈴木さん、母の日の記事なんで消したの?
やっぱり全部ねつ造だったから?
いやぁカッコ悪っw
美鈴さん、カッコ悪いよww

あのだっさい花の置物?
自分で買ったってこと?
泣けるwww

514 :Trackback(774):2014/05/20(火) 08:00:28.27 ID:qoKov8oY.net
魚乙です。
うわぁー記事消してるw
でも 世界発信した妄想ポエムは取り消し出来ないんだよ。

今頃広島の母親への妄想ポエム作成中かしらねw

今度はどんなダサいプレゼント選んでくるか楽しみだわ。
幾つになっても貴女の子供でいさせて下さい。とか

貴女の子供であることに涙か出る程感謝してます。とか 昭和感 たっぷりの妄想ポエム待ってます−。

515 :Trackback(774):2014/05/20(火) 10:49:19.69 ID:H5K4sUJQ.net
乙です。

>最近、かあちゃんの周りで嬉しい事が続き報告してもらい最高に嬉しい。
>息子がお嫁さんもらったよ〜。
>赤ちゃんができたよ〜。
>夫婦仲が悪かったけど、凄く仲良くなれたよ〜。
>それも、かあちゃんが心配しとった事が良くなっての報告じゃけなおさら嬉しい。

なに、この上から目線ww
同僚や上司が世間話の一環で
「そういえばこの間、姉(娘)に子供が生まれてさー」などと
話を振ってくるのはよくあることだろうけど
普通、それを「報告」とは言わないよ。
しかも、「自分に相談(報告)したから良い方向に向かった」とでも
言わんばかりだし。

516 :Trackback(774):2014/05/20(火) 12:15:21.76 ID:J+oTjHPY.net
なんで消したんだろうね。
消したって無駄なのに。
http://archive.today/fdce4

517 :Trackback(774):2014/05/21(水) 09:25:37.65 ID:mkDrS8Nk.net
自分と父ちゃんのお母さんのことはスルーで
長女をネタにした妄想記事を書いたものの
本人からクレームが来て削除…って流れでFAかな?

こんな人生なのに「しあわせーしあわせー」ってww

518 :Trackback(774):2014/05/21(水) 18:12:04.38 ID:c4RpMiqL.net
なんで母の日エピをねつ造する必要があったのか
何もなければスルーでいいのに
馬鹿みたいに見栄はって幸せアピするからこんなことになるw

本当は不幸なんだなとしか思えない

519 :Trackback(774):2014/05/21(水) 19:43:44.34 ID:Ygqkme8Z.net
母の日ネタがやりたいなら
自分が実家の母親や父ちゃんの母に何か贈って
おかあさんありがとうでもいいのにね

必要以上に自分を幸せにみせたいageてみせたいって
その欲望捨てたら即幸せになると思うよぶうかさん

520 :Trackback(774):2014/05/24(土) 12:59:52.82 ID:Ow6HBCi/.net
更新まだ〜?

521 :Trackback(774):2014/05/24(土) 18:00:19.70 ID:wmIL6x+C.net
もうネタ切れ

522 :Trackback(774):2014/05/26(月) 09:40:00.51 ID:4XuPxpEg.net
更新ないのか
母の日の捏造記事が原因だったり?w

523 :Trackback(774):2014/05/26(月) 20:08:36.14 ID:4vE9NLzy.net
ないね〜
母の記事でなんかあったとしか

524 :Trackback(774):2014/05/26(月) 20:14:46.17 ID:4vE9NLzy.net
書き忘れ
長女からクレームというより
次女になんか言われたのかも
あるときから急に次女のことや彼氏のこと書かなくなったし
次女の学校のこともあんなに書いてたのに一切書かなくなったよね
もしかして、学校でここのことも含めヒソヒソされてるんじゃないかと
前から気にはなってたんだよね

525 :Trackback(774):2014/05/26(月) 22:51:26.93 ID:U9W4usqu.net
某●子の娘みたいにブチ切れられたんじゃないの?
「うちの気持ちも考えろよ!」的なw
娘もどこかでブログやっていないかなーw

526 :Trackback(774):2014/05/27(火) 05:44:17.68 ID:weucoDYm.net
ぶうかにSNS教えたり、ブログ教えたのも娘ぽいから
あるんじゃないかなぁとは思うんだよね

527 :Trackback(774):2014/05/27(火) 06:24:04.11 ID:6B6nN1LA.net
見栄張って嘘ばかり書くからこうなる

528 :Trackback(774):2014/05/27(火) 09:52:04.28 ID:VATdTEXC.net
前も更新止まったことあったよね
あんときは仕事が忙しいとか言ってたっけ?
難病()なのに掛け持ちで仕事してたんだもんねえ

でも今回はマジで母の日ネタブログが原因な気がする
何を勘違いしたか本名まで自らばらしてるのに
つじつまの合わないこと書いたり、くだらない見栄張ったりするからw
自業自得だけどさ

529 :Trackback(774):2014/05/27(火) 16:54:10.27 ID:gC9+ir9n.net
マイごはんは更新してた。

なんとなく過去ログ眺めてみたけど、ナチュラルフードの勉強とか
お菓子学校に通ってみたいとか、写真をちゃんと習ってみたいとか
どうなったんだろうねw

530 :Trackback(774):2014/05/27(火) 23:59:49.59 ID:lu7OwMQm.net
ブログを更新する余裕がどれだけなかろうと、マイごはんだけは死守するよねww
休載したらマイスター()の称号剥奪でもされるのかしら

531 :Trackback(774):2014/05/28(水) 00:52:43.70 ID:7+v1Kwz5.net
>>526
娘にSNSを教えられて〜♪
実態は自分から出会い系に登録したんだろうと思ってるw

532 :Trackback(774):2014/05/28(水) 01:53:43.38 ID:hDdoT0GX.net
>>524
あの娘は●子のとこみたいにブチ切れするタイプじゃないと思うなあ。
むしろ >>524 の>学校でここのことも含めヒソヒソされてるんじゃないかと
…のほうが、自分も気になってる。

レシピのなんとかに出たときに、なんであそこまで家族の情報まで出しちゃったんだろう。
娘なんて、埼玉在住で栄養士の入学が決まってます、なんてナレーション付きで
フルネームまで晒された上に、「母が負けるとは思いません!!」なんて歯くいしばったり
負けと決まれば、心底悔しそうに感情むき出しの涙流すような、なんだかへんてこりんな女の子って印象残し
学校で知られないわけないし、ヒソヒソの対象でしょう。

彼氏のことも、自分はどこまで本当のことか疑わしいと思ってるんだけど
かわいそうな境遇の子をうちで面倒見てやってるような書き方して
彼氏サイドだって、娘の学校サイドだって、いい印象は持たないわなあ。
「いいお話で、涙がでました〜」なんて、ブログ仲間の子持ち中年くらいでしょ。

533 :Trackback(774):2014/05/28(水) 02:12:30.76 ID:hDdoT0GX.net
連投・長文すまん。

母親が嘘くさいブログ綴ってるのも、男性に対してかなりガードが緩いのも
●子のところ同様娘はよくわかってるのよ。
でも●子のところみたいにどこか冷めた目で母を眺めてたのと違って
鈴木さんとこは、まだ母親に捨てられたくないっていう依存対象になってると思うのよ。
あの悔し涙が尋常じゃないように見えて、そう思ったんだけど。
だからあからさまな反対や批判もできず、いまだに心の闇持ってるんじゃないかしらね。

母の日の一件は、たしかになにかがあったんだろうね。
新たなキャラクター、長女がからんできただけに、長女からの猛攻撃受けたとかね。

ゲスパーですみませんがw

534 :Trackback(774):2014/05/28(水) 06:37:39.33 ID:vwawsRKq.net
お待ちかね更新来ましたよ〜

2014-05-27
カレー焼き飯べんとうと母の野菜
http://megalodon.jp/2014-0528-0621-49/ameblo.jp/suzu7310/entry-11858445993.html

あれ?父ちゃんも肝臓悪かったの?
ところでぶうかさんの難病はどうなったのかな?

2014-05-28
とんかつ定食。
http://megalodon.jp/2014-0528-0623-15/ameblo.jp/suzu7310/entry-11859111072.html

>とんかつ用の豚ロース肉を、小さく切りとんかつにしました。

だからなに?
それによってどんなメリットがあるのか書かなきゃ
かさ増しだろ、貧乏乙となるだけなんだが

高齢の体で毎日畑仕事
どんな体で作業してるか想像して涙出るって
ぶうかの母親って腰曲がりまくった相当な高齢なの?
うちの近所の7,80の農家のばあちゃん
働かないとボケるからって、みんな元気にシャキシャキ働いて
涙出るどころか逆に元気もらってるくらいなんだがw
たしかに畑の世話は大変だけど
昔と違って便利なグッズもたくさんでてるしね
素人農業でも安いからミニ耕作機つかったりするし
いっつもぶうかのお涙頂戴話って、昭和のセンスなんだよねw
自分で自分にプレゼント買って記事捏造するくらいなら
母親に農作業が楽になるグッズでも贈ったらよかったのに
涙流すだけでおわりかよw

535 :Trackback(774):2014/05/28(水) 07:35:55.07 ID:ohBXH6vl.net
乙です
しれっと更新したね
休んででごめんなさい〜だの
たくさんのメッセージを頂きしあわせじゃ〜だの、今まではあったのに今回は一切なしかw
まぁランキングも下がりまくりだしね、オワコンさんだもんね

>『べんとうにカレー焼き飯作ってくれよ〜』

嘘臭っw

>早く広島に帰って親孝行したいな。
>と言ってくれる。
>とうちゃんと結婚できて、ほんまに私はしあわせだ。

これも嘘臭っw

>とんかつ用の豚ロース肉を、小さく切りとんかつにしました。

意味が分からない
普通に一枚で揚げて、盛り付けるときにカットすればいいんじゃないの?
とんかつってそういうもんでしょ普通
結局はケチケチ貧乏とんかつってこと?w

536 :Trackback(774):2014/05/28(水) 09:42:51.92 ID:sVVuWCDI.net
広島の母が〜(涙)っていつも口ばかり
たまになにかしたと思えば、月一で手作りお菓子
それも続けてるのか謎
言動がかみ合ってないから、嘘くさいって言われるんだよ
そんな体が心配状態なら、もっと健康気遣うような品物贈らないか?
大したものじゃなくても、高いものじゃなくても
シップだったり、入浴剤だったり、薬草茶だったり
自然素材の調味料や食糧だったり
砂糖まみれの洋菓子を月一で贈るとか
逆にやばくね?
どうみても母親を思いやってるように見えないんだよ

537 :Trackback(774):2014/05/28(水) 10:27:38.17 ID:48LP2YCU.net
乙です。

とんかつ、なんだか薄く見えるんだけど気のせい?
切った後で揚げてるのも、肉の薄さがバレにくいよう
断面を見せないための工夫かと思ったわw

>>536
綺麗ごとばかり並べてるけど、とどのつまり
離れて暮らす老いた実母を心配する優しい自分ageだしね。

親を気遣ってあれこれ贈るどころか
例の菓子だって、本当に贈ったのかどうか疑わしいよ。
マドレーヌはさておき、作ってすぐ直渡しできる距離でもないのに
傷みやすい上に崩れやすい苺ムースなんて、普通は選ばない。
そんなもの本当に送ってたら、もはやテロだよw

538 :Trackback(774):2014/05/28(水) 10:41:08.07 ID:sVVuWCDI.net
あとさ、自分たちが広島に行ったらってよくいうけど
具体的に何する気なのかも謎すぎ
いまみたいに仕事掛け持ちして働いたりしてたら
手伝いもままならないんじゃないの?
自分たちですらゆとりのない生活してんのに
行ってどうする気なんだろうか

539 :Trackback(774):2014/05/28(水) 12:33:22.47 ID:RxTJIqnl.net
とうちゃんの母親への孝行はしなくていいの?
同居話はどうなったの?

540 :Trackback(774):2014/05/28(水) 14:02:25.55 ID:2YgcJvjP.net
一番の親孝行は、「嘘をつかないこと」だと思うよw

541 :Trackback(774):2014/05/28(水) 22:28:45.25 ID:tfTmS/Zg.net
更新しても貧乏臭さは変わらないんだよねー。
買ってきたとんかつ半分にして切り口見えないように盛りつけたんじゃやない?

嘘つきだからさ・・・何でもありだよね。
こんな食事悲惨過ぎる。

どこまで虚実で無残な食卓を世界発信し続けるんだろうねw

542 :Trackback(774):2014/05/28(水) 22:54:41.79 ID:RxTJIqnl.net
味噌汁の具にすら困るようになったのかねえ?
とんかつメインなら、他の献立には野菜もっと使った方がいいんじゃない?
手作り弁当屋の日替わり弁当みたいな野菜バランス。

543 :Trackback(774):2014/05/29(木) 05:52:26.41 ID:0vWDJoJM.net
また嘘くさい更新来ましたよ
2014-05-29
酢鶏べんとうと音楽はいいね。
http://archive.today/KsJRK

>最近、とうちゃんと2人で音楽を聴く事が習慣となり、晩ごはんが終わったら、
>2人で分担して食器の後片付け、朝ごはんとお弁当の支度、ちょびとちびたのトイレ掃除を
>やっています。

音楽どこいったw
すこしは推敲しなよ
あっ、してもコレなのかな?w
しかし音楽ねぇ
どんなの聞くの?音源は?誰が好きなの?
あの池沼じみたバカよですら
そのへん具体的に書けるのにねぇ

544 :Trackback(774):2014/05/29(木) 09:10:08.26 ID:Sg2CE61H.net
乙です

なんだこの内容w
音楽聴いて家事をやるのが幸せか
必死で幸せ探しですね

それにしてもこの弁当、酢鶏に鮭に漬物2種?に昆布の佃煮
すごい塩分ですね

トレーに乗せて撮り、汚い新聞紙に乗せて撮り、またランチョンマット?に乗せて撮る
馬鹿みたいw

545 :Trackback(774):2014/05/29(木) 09:57:25.71 ID:Ao/rDhgU.net
乙です。
音楽ね…ふーん。

塩分多すぎだよね。
前は、念仏みたいに減塩!減塩!やさしお!だったのにw

ククパのリンクなしってことは、唐揚げも合わせダレも市販品?
都合の悪いことはあえて書かなかったり、ボカしたりして誤魔化すのに
同情が買えそうなことや、ステキ主婦を装えそうなことは
整合性考えずにテキトーなこと書くから
辻褄が合わなくなったり、エアエアしすぎて笑われるんでしょ。
見てるこっちが恥ずかしくなるよ。

546 :Trackback(774):2014/05/29(木) 10:00:05.35 ID:Ao/rDhgU.net
連すま
合わせダレ、ククパのほうにもなかったけど
いろいろ更新してたので一応貼っときます。

血液サラサラ黒豆のポタージュ
http://archive.today/YR4u6

食物繊維たっぷり。ごぼうのミルクスープ
http://archive.today/Wt1pm

キャベツとみょうがの和え物
http://archive.today/MuCap

わかめとチーズの肉巻き
http://archive.today/18xkO

わかめとチーズって、結構やってる人多いみたいだけど
個人的には遠慮したい組み合わせだ。

547 :Trackback(774):2014/05/29(木) 10:24:18.55 ID:Dxbab/4y.net
本当に音楽聞いてるのだとしても
楽しんでる様子が1ミリも感じられないのはナゼ?
この一家いつもそうだよね
楽しそうな雰囲気がまったく伝わってこないの
ブログ上に作り上げた虚構だからだろうなぁ

548 :Trackback(774):2014/05/29(木) 16:53:24.26 ID:vi+oAN+e.net
乙です。

このわっぱも蓋にごはん入れてる?
本体と蓋の両方を容器にしてるのって、アルミ弁当箱だけかと思ってた。

549 :Trackback(774):2014/05/29(木) 17:10:07.71 ID:0vWDJoJM.net
全く同じものではないと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/mij/221233/

これみると一応2段式かな?

550 :Trackback(774):2014/05/29(木) 17:27:39.02 ID:vi+oAN+e.net
>>549
なるほどー。ありがとう。
おかずを入れてるほうの一回り大きい底が、ごはんの蓋を兼ねてるんだね。
じゃあ使い古した新聞に触れた底が、鮭に触れるかもしれないってことか。

551 :Trackback(774):2014/05/29(木) 19:05:06.29 ID:/du+s36+.net
魚乙です。
おんなじ日にチ○ポンも酢鶏弁当だよ・・・
鈴木さんは0時うpでもうひとかたは朝の8時。
まぁ、たまたまなんだろうけどねw

552 :Trackback(774):2014/05/30(金) 00:19:49.57 ID:eY6YMua9.net
かやた、太白ごま油で焼付けた鶏に糖分はスイチリソース。
嘘つきでぶうかのほうは、こりゃ惣菜のから揚げだねw
そして照りってりのベタベタのたれw

炒めるのにわざわざレンジ加熱しなくてもいいんじゃないの?
カットしてるんだから、容易に火は通るでしょうに。
よけいなことしてる時間で、小ぶりのから揚げくらい揚げられるよ。

553 :Trackback(774):2014/05/30(金) 08:18:35.95 ID:X6VUywE4.net
一応更新ですが
>>546さんが貼ってくれたくくぱにあげてるやつを記事にしただけのもの

2014-05-29
チーズとわかめの豚肉巻き照り焼き
テーマ:豚肉のレシピ
http://archive.today/gCU6U

2014-05-30
食物繊維たっぷりごぼうのミルクスープ
テーマ:スープ、汁物レシピ
http://archive.today/O2KtN

酢鶏は夫婦わ○ぱさんが下準備画像つきの酢豚弁当うpしてたからそこからかな、と
唐揚げはちょっと前に唐揚げ弁当作ってたから
そこからの取り置き(冷凍保存)じゃないかな


音楽聴きながら家事云々はめが○とかも○と北欧○らしさんがうpしてた記事からかな、と
ぶうかさんちにはこだわりのスピーカーとかなさそうだけどw
狭いアパートでボロラジカセとか使ってそうww

554 :Trackback(774):2014/05/30(金) 09:48:07.56 ID:np6Q3DJJ.net
乙です。

>タレが好評で

砂糖、酒、みりん、醤油ってフツーの照り焼きのタレじゃん。
オリジナルの隠し味があるわけでもないし
食べさせてるのだって、父ちゃんと娘の2人だけでしょ。
それで「好評」ってw

いつ頃からか、方言がやや控えめになった気がするけど
楽天の方で方言やめた方が良いって言われたから?
いつも常体と敬体がごちゃ混ぜだし、方言使うのを控えたところで
間違いだらけの頭悪そうな文章なのは変わらないけどねw

555 :Trackback(774):2014/05/30(金) 10:07:20.74 ID:Wz4mqiTO.net
TV垂れ流しでたまたま音楽番組やってたとか
そんな程度じゃないかなw

556 :Trackback(774):2014/05/30(金) 16:48:48.00 ID:kx1lu10j.net
最初は方言なしのごく標準的な文章

キャラ作りのため広島弁多用

広島弁とともに「鼻くそほどの」という
およそ女性は使わない、例の下品極まりない言葉まで飛び出す始末

なぜか急に広島弁封印
丁寧な言葉づかいを心がけ始めるが敬語がめちゃくちゃw

その時時で、方言出たり出なかったり統一されてない状態←いまここ
楽天の指摘は気にしてないのか
アレ以降も平気で方言な記事がある

557 :Trackback(774):2014/05/31(土) 06:07:58.68 ID:YIdJ/bFR.net
http://archive.today/juhpB
2014-05-30
浄化された心
テーマ:しあわせみつけたよ。

ポエムキター

>自分が大変だと不幸だと思い込み、他人を妬む。

それ、あんた自身じゃない?w
言っておくけど妬んでなんかないよ?
幸せでも楽しそうでもないあなたの生活
妬むポイントないもんw
心底pgrしてるだけだからね?誤解しないでね?


http://archive.today/LU6jA
2014-05-31
いかの丸焼き定食
テーマ:野菜のレシピ

イカが小さすぎて吹いたw
とうちゃんかわいそー

558 :Trackback(774):2014/05/31(土) 06:51:33.28 ID:ZzLTR0jd.net
乙です

病気で手術までしたのにメッセージくれた人、治ったか治療中か知らないけど、お大事にとかその後お変わりないようで嬉しいとかないの?
ずっと見てきたけど相手を気遣うこと絶対ないね

私が嬉しい、私は幸せ、だからみんなありがとうって気持ち悪い自己啓発みたい
病気で手術したって聞いたら普通術後の体調とか気になるだろうに
そこらへん私信でちゃんとしてるならいいけどブログでは私にメッセージくれたからあなたは素敵な読者様()って言い方だから失礼がないか他人事ながら心配だわ
表向きは私なんかが、ってへりくだるのに吐き出す言葉は自分自分だからいつも文章に違和感がある

いかはほたるいかだよね?
あれを一匹ずつ料理することあるんだね
たくさん入ってるのしか見たことなかった

559 :Trackback(774):2014/05/31(土) 08:58:49.85 ID:/JHXxCgv.net
魚乙です。

ホタルイカw確かにww

ままごとかwってくらい小さなイカだわ。
カボチャの煮物も2片とさつま揚げ1切れ・・・惣菜買ってきて分けたんかね?


キャベツの和物とオクラ納豆と小さな小さなイカと2片のかぼちゃの煮物
>これは、以外とカロリーが高いので娘と1個ずつ
の肉巻き1本としじみ汁。


貧乏過ぎて笑えない。


最近の少食アピは誰に向けてなんだろう。
腹も色も黒いおばちゃんに小食アピられてもねぇw
病気が末期で食べれないんじゃない?としか思われないよ。

560 :Trackback(774):2014/05/31(土) 11:17:15.46 ID:lP2XFzU4.net
ギョた乙

久しぶりにきたね
当てこすりポエムw
こんだけフンガーしてるってことは
こないだの母の日記事の件、図星だったのかな?

たしかにヲチなんてゲスな趣味なんで
なんと罵られようがいいんだけど
妬みだけはない
少なくともぶうかに対しては絶対ない
それだけは自信をもって断言できるぜw
あるのは哀れみとpgrだけw

561 :Trackback(774):2014/05/31(土) 11:50:39.96 ID:/JHXxCgv.net
>私の心をまたしあわせにさせてくれて、本当にありがとう。

何様のつもりだろう上から目線すぎるw

妄想ポエム中「しあわせ」4箇所見つけたよww
見つけないと見つけられない小さな小さな夕飯のイカくらいのしあわせ
毎日探してて大変だね。

「しあわせ」って唱えてないと毎日が辛いんだろうなぁ。
可哀想だ。

562 :Trackback(774):2014/05/31(土) 12:13:53.29 ID:oh2eYAvB.net
魚乙です。

どのおかずも居酒屋のつきだしレベルw
花の人をパクってる(つもりの)かあちゃんとしては、満足な出来栄えなのかなw
オクラ納豆以外は、四角いお皿に全部乗せられる量なのに、洗い物たいへんだね。

これは味付きみたいだけど、イカはこういうのだと思う。
つぼ抜き冷凍をコープでよく見る。

ttp://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4941792060048/


>しあわせは自分自身、そして愛する家族と一緒に決めるものだと。
愛する娘に母の日をしてもらった記事を
取り下げないといけないのはなんで?wねぇねぇなんで?ww

563 :Trackback(774):2014/05/31(土) 12:27:28.41 ID:lP2XFzU4.net
>>562
まさにコレなんじゃない?>イカ
ゲソがないのも一緒だし

564 :Trackback(774):2014/05/31(土) 12:30:52.79 ID:lP2XFzU4.net
>>562
まさにコレなんじゃない?>イカ
ゲソがないのも一緒だし

花の人のは主にお酒を楽しむ献立だよね
その時飲むものに合わせてつまむものだから
あの量でも盛り付けでも納得なんだけど
食経験が異様なまでに乏しい
そんなぶうかさんにはわからないんだろうねw

565 :Trackback(774):2014/05/31(土) 14:29:49.58 ID:NgvvHY6z.net
まじでどこに羨むポイントがあるのか
教えてくださいぶうかさん!

566 :Trackback(774):2014/05/31(土) 15:07:11.18 ID:d7SBKSeO.net
しっかり噛んでとか食べ応えを強調してるのって、食事の量が少ないのを自覚してる?そうしないとお腹いっぱいにならないんだね…

567 :Trackback(774):2014/05/31(土) 18:42:54.18 ID:hBWwAb+y.net
>>557
貼り乙です。

「浄化された心」ってなにそれ宗教?

568 :Trackback(774):2014/05/31(土) 19:11:35.07 ID:WG8/s64X.net
あの、本来煮物かなんかにするような小イカの炙ったのを「丸焼き」って。
うけ狙いなんだよね? いや、まじで。
うちの小学生、15個は食べるな。

そういえばあれくらいのにもち米詰めて、ミニイカ飯作ったなあ。
それでもうちの小学生10個は食べた。


「浄化」=心身の罪やけがれを取り除くこと
でぶうかの心の罪は、まさに「自分が大変だと不幸だと思い込み、他人を妬む」ことだと思うよ。
本当にしあわせな人は、自分のしあわせに気づかないものよ。
でぶうかがしあわせ連呼する回数多いほど、哀れになってくるわ。
ヤリイカ3杯送ってあげたいくらいだわ。

569 :Trackback(774):2014/05/31(土) 20:11:18.47 ID:u2uD1qel.net
大王イカにしてあげて…pgr

570 :Trackback(774):2014/06/01(日) 00:40:09.11 ID:RN1ZxuK8.net
>>568
北海道かどっかの有名な駅弁のイカ飯が、あれくらいの大きさだよね。
多分あれよりもう少し大きいとは思うけどw
丸焼きにするようなイカじゃないよねー。
そもそも家庭料理で「イカの丸焼き」とか出さないから。
なんか色々こじらせてるなー。

571 :Trackback(774):2014/06/01(日) 07:37:17.00 ID:9cx/8Xkr.net
2014-05-31
加熱してもパサつかない鶏むね肉の切り方
http://archive.today/8GsVR

2014-06-01
ボリューム満点カラフルな黒豆サラダ
http://archive.today/cfEPV

ハイハイ、パサつかないそぎ切りね
もう耳にタコが出来るほど聞いたよそれ
黒豆煮失敗するから、ただの下茹で豆にシフトですか〜?

572 :Trackback(774):2014/06/01(日) 11:06:00.94 ID:4zusPYt0.net
乙です

普通の主婦なら鶏胸をそぎ切りにするといいってことぐらい知ってるけど
なんでこんな記事書いてるんです?

この人のサラダっていつもアボカド入ってて
どれを食べても同じ味しそう
詳しいレシピを見たことも、もちろん作ったこともないですけどねー

それよりいかに衝撃受けたよw
あんなの一口で食べられちゃうwww

573 :Trackback(774):2014/06/01(日) 17:44:39.93 ID:9cx/8Xkr.net
黒豆サラダのレシピ@ククパ
https://archive.today/FVFtd

これ、コブサラダだよね
豆入れるのもあるあるw

574 :Trackback(774):2014/06/01(日) 18:17:15.65 ID:XIbkNERX.net
>>573
あー、コブサラダを混ぜちゃったら確かにこんな感じかも。
コブサラダはグリーンサラダの上にサイコロ状に切った具材を綺麗に並べるイメージが強いわ。

575 :Trackback(774):2014/06/02(月) 08:06:06.57 ID:uGb+YiSm.net
2014-06-02
サプライズ豚丼で晩ごはん。
テーマ:晩ごはん
http://archive.today/FtgAz

娘が勝手に作ってくれてたんだってさ
嘘くさいけどw
いつも通り二人分しかないし
じゃあこれは娘と美鈴さんの分ってこと?
父ちゃんいないの?

576 :Trackback(774):2014/06/02(月) 09:54:46.57 ID:Uwkh8qP5.net
貼り乙
この豚丼普通のご飯茶碗サイズだね
メインのおかずはどこ??

577 :Trackback(774):2014/06/02(月) 10:14:18.38 ID:/SHuQjnS.net
>>576
そんなこというと、お店のみたいな蓋つきのどんぶり買っちゃうからやめたげてw
さらに貧しい食卓になっちゃうよ〜ww

578 :Trackback(774):2014/06/02(月) 11:01:24.24 ID:jjgWCm0In
にんじんもごぼうもせっかくの歯ごたえ無視の手抜きスライサー仕上げw

毎日2人前の画像なのは、
娘はバイトやらデートでほとんどいなくて、夫婦だけの夜ごはんって設定なんだよね?

たまたまそんな娘が家にいて、
たまたまごはんを作ってくれていて、
たまたまかあちゃんが残業で、
たまたまとうちゃんはもっと帰りが遅かったってことになるけど。
すごーーーい偶然だねw

579 :Trackback(774):2014/06/02(月) 10:49:43.07 ID:b0bc77yR.net
貼り乙です。

伝えていかなければ…って、安定の押し付けがましい物言いだねw
普段からちょこちょこ手伝っていれば自然と伝わるものだし
これだけはマスターしておきたいってものがあれば
家を離れる前に娘の方から聞くでしょ。

580 :Trackback(774):2014/06/02(月) 11:40:10.87 ID:0Wm1Gf19.net
貼り乙

逆に娘から教わった方がいい
嫁ぎ先で恥かいたら娘さん気の毒だよ

581 :Trackback(774):2014/06/02(月) 14:28:42.47 ID:FYk8lmag.net
出たw「涙が出る献立」w
献立って言っても、どんぶり以外みなぶうかの作り置きでしょ?
ご丁寧に作り方まで書いちゃって。

それに、夕飯のための買い物してるかもしれないのに、勝手に作ってるの?
へんなのー。
電話一本くらいするでしょう。「作っておくからね」とか。

>娘が大切な人の為に作れるように、私もまだまだ勉強して伝えていかなければ。。。
あ〜あ。やっぱりこの人“男は食い物で釣る”って思想なのよねえ。
ぶうかが伝えたいのは、食事のレシピとかじゃなくて、こういう思想だと思う。

582 :Trackback(774):2014/06/03(火) 09:31:15.16 ID:HoUDcBfa.net
2014-06-03
竹かごでおにぎりべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・おにぎり
https://archive.today/GNTqh

これ、おにぎりは直入れ?
わっぱだっけ?いつだったかカビさせてたし
繊細ぶってるけど、実際はけっこう雑っぽいから
この手の弁当箱は向かないと思うわ。
父ちゃんがお腹壊さなきゃいいけどw

583 :Trackback(774):2014/06/03(火) 10:21:08.42 ID:IrhyvrC3.net
貼り乙

あのお弁当箱にひじき煮とか生姜焼き?とか
あんな汁気のでるおかず
直に入れちゃうの?
ちょこっとアルミ敷いたくらいじゃ
汁漏れまくりだと思うんだけど

584 :Trackback(774):2014/06/03(火) 12:38:23.87 ID:m6J/pm1j.net
乙です

わ、ほんとだ、直入れだよきったねー
おかずの方はラップかなんか敷いてる?
だとしても汁気は出るよね
トマトのヘタもつけっぱなし
不衛生なべんとう()だこと
つか、おかず少なくない?

まぁ結局は本当は持って行ってないエア弁当なんでしょうかね

トレーの上で写真撮って、わざわざ使い倒した古新聞の上でも撮る
絶対新聞の上で撮らないとダメなの?ねえダメなの?

585 :Trackback(774):2014/06/03(火) 16:14:12.41 ID:uEA6SI1E.net
他のブロガーの真似して
小鉢にでも入れればいいのにねって
前、やってなかったっけ?

586 :Trackback(774):2014/06/03(火) 19:36:14.21 ID:PJAqbKyM.net
あれ、お弁当箱なの?
ほっこりさんとかがラッピングに使ったりする箱みたい。

587 :Trackback(774):2014/06/03(火) 22:30:38.39 ID:exm4DG+N.net
カクテルグラスにポテトサラダだかかぼちゃサラダいれる人だからねえw
ポテトサラダに塩麹突っ込むし弁当箱のフタにおかず詰めるし…

588 :Trackback(774):2014/06/04(水) 01:48:00.34 ID:a37/+O1b.net
2014/06/04
ちくわのピーマン詰め天麩羅で晩ごはん
テーマ:豆・豆腐・卵のレシピ

http://megalodon.jp/2014-0604-0142-56/ameblo.jp/suzu7310/entry-11865267299.html



ざるそばに添える天ぷらがちくわだけってわびしすぎる…

>ある日の晩ごはんです。

ここでさんざん突っ込まれたからねぇww

589 :Trackback(774):2014/06/04(水) 07:06:11.95 ID:OlRLNXKJ.net
魚乙です

ちくわにピーマン突っ込んだ天ぷらか
海老とか買えないのね
せめてお得意の桜海老でかき揚げとかにすればいいのに

>次はちくわにどんな野菜を詰めてみようか〜?

ちくわに何かを突っ込む
これがきっとぶうかさんのしあわせ()なんだろうね

でもさ、蕎麦の量が奥のも手前のも同じくらいの量に見えるんだけど
ぶうかさんは父ちゃんと同じ量食べるの?

590 :Trackback(774):2014/06/04(水) 07:08:11.88 ID:af2medge.net
>>588
乙です

笑ってしまったw
ネタ切れてんだなー
ざる蕎麦に添えるのがピーマン入ったちくわ天ぷらだけとか意味不明

ざるそばは、とうちゃんが大好き。
→ざるには天ぷら乗ってます

蕎麦せいろとか、皿に乗せるなら竹簾敷くとかでもなく、直接皿に盛ってざるそば大好きって言う意味がよくわからないな

591 :Trackback(774):2014/06/04(水) 09:42:20.93 ID:5Kf2Fue6.net
あの四角い箱の奴にそばと天ぷら入れたらよかったのにね
たしか底が網代になってたからおkでしょ
量がはいらないとは思うけど
いつも少ないんだから、いまさら気にすることじゃないしw

いろいろ買うわりには活用できてないんだから
無理せず身の丈に合った器でやればいいのに

592 :Trackback(774):2014/06/04(水) 09:43:59.89 ID:d8JVgvKN.net
普段使い出来ない器ばっかり買って持った居ない
食費に回せばいいのに

593 :Trackback(774):2014/06/04(水) 09:57:25.07 ID:zUDoqGhD.net
貼り乙です。
ちくわ天()を盛ったザルが1枚しか見当たらないんだけど…。
あれっぽっちで家族3人分ですって言い張る気?w

コブサラダもどき、写真によって皿が違うのはなんで?
わざわざそんなことをするなんて、蕎麦の日のサラダは
アップで撮れない事情があるわけねw

くだらない小細工なしには、「ある日の晩ごはん」記事の1つも
まともにうp出来ない人の一体どこを妬めばいいのか
教えて欲しいもんだわ。

594 :Trackback(774):2014/06/04(水) 12:30:25.15 ID:PQpjQ3kr.net
「ある日の晩ごはん」って言い回しが、トイロの「いつだったかの〜」を思い出させるw

595 :Trackback(774):2014/06/04(水) 14:30:17.98 ID:4yoN1RB3U
こんなに量も内容も乏しい食事が日常なら、
娘が気を利かして家にあるもので作ったら怒られそうだね。
先日の「涙が出る献立」ってのは、
大事に大事に温存してた豚肉をたくさん使われたから泣けた、とかじゃないよね?w

596 :Trackback(774):2014/06/05(木) 08:36:15.31 ID:xlc4ONJ1.net
2014-06-04
鶏むね肉の味噌バター
テーマ:鶏肉のレシピ
http://megalodon.jp/2014-0605-0829-01/ameblo.jp/suzu7310/entry-11866261663.html


2014-06-05
4種類のおかずで丸いお弁当の詰め方
テーマ:★お弁当の詰め方
http://megalodon.jp/2014-0605-0831-23/ameblo.jp/suzu7310/entry-11866534176.html


いつにも増して、鶏胸肉のボリュームが悲しいぐらい少ない…お皿スッカスカ…

あといつも疑問なんだけど、この人べんとう()の中でおかずが安定すればそれでよくて、おかずの味が混ざるのは気にしてないの?

597 :Trackback(774):2014/06/05(木) 08:50:53.02 ID:p1SWPqUl.net
2014-06-04
鶏むね肉の味噌バター
テーマ:鶏肉のレシピ
http://archive.today/i2ZpS

量少な!!
可哀想な貧乏レシピ
こんなのうpしなきゃいいのに
全世界にこんな貧相な料理晒して誰得?




2014-06-05
4種類のおかずで丸いお弁当の詰め方
テーマ:★お弁当の詰め方
http://archive.today/wiRux

まーたチキンカツだよw
これも鶏胸でしょww
詰め方とかいってるけど
ただ4つのおかずを順番に詰めてるだけで何の参考にもならないんだけど
グリーンリーフ?グリーンリーフのとこがポイントなわけ?

>お弁当の詰め方のリクエストを下さいました皆さん、いつもありがとうございます

嘘つくなってw
ろくに弁当も作ってないし
作ったところで手抜き&マンネリじゃん

>かあちゃんも詰め方の写真を撮る事で、
>再認識と新たに発見したり勉強する事ができ本当に感謝しています。

頭悪いね

598 :Trackback(774):2014/06/05(木) 08:51:57.10 ID:p1SWPqUl.net
ごめん被った
そぎ切りの鶏胸肉に包まれてきます・・・

599 :Trackback(774):2014/06/05(木) 09:23:37.01 ID:j7OcrmY/.net
お二人とも乙です。

胸肉、もう少し小さめの器に盛れば良かったんじゃ?
あんなお皿に乗せてるせいで、量の少なさが余計目立ってるよね。
適切な器選びもできない人に
べんとう()の詰め方なんか語られたくないわww

そもそも、詰め方のリクが〜って設定自体ありえない。
1人くらいならまだしも「皆さん」って、話盛りすぎだしww
仮に本当だとしても、もはやその程度の人たちにしか
支持されてないってことじゃん。

600 :Trackback(774):2014/06/05(木) 15:33:01.67 ID:/oPaYPR/w
詰め方はいいから、蓋が閉まらない弁当の包み方と持ち運び方はよ

601 :Trackback(774):2014/06/06(金) 01:09:48.66 ID:m9+BoeY5.net
2014-06-06
有機野菜尽くしで晩ごはん
テーマ:鶏肉のレシピ

http://megalodon.jp/2014-0606-0106-16/ameblo.jp/suzu7310/entry-11866280209.html


花の人の雰囲気パクりたくてザルの上にグラス乗せてみたのか知らないけど
その後ろに写り込んでるの、ソルティライチですよね?ww


>野菜を好きになりたい

やっぱり野菜嫌いなのねwwww

602 :Trackback(774):2014/06/06(金) 03:08:56.65 ID:1o3Y7T0B.net
>>601
乙です!

ソルティライチw
一人分のペットボトルを何故写り込ませたしw
まさかドヤってんのかな?
ご飯食べながらあれ飲むの?
あんな甘いものご飯の時はやめろ
いらんもんを入れてくるなよ

603 :Trackback(774):2014/06/06(金) 07:09:35.28 ID:0eS7Td8E.net
針乙です

なにこのショボいメニュー
メインと思われる鶏胸味噌バタ、なんでこんな少ないの!?
ひじき煮も鼻くそ()ほどじゃん
笑えないほど貧相なんだけど
こんなの無理に記事にしなくていいんじゃないの

ふうかさんにとってはソルティライチはドヤポイントなの?w
つか食事中にこんなの飲まないでしょ
育ちが悪いのね

604 :Trackback(774):2014/06/06(金) 07:39:25.22 ID:kcUukPg3.net
ソルティライチの前にコップが用意されてるってことは
食後か食中に飲むんだよね?
ピザとかの洋軽食ならまだしも
あの和食メニューには合わないよなぁ
お茶とか麦茶でいいじゃん
まさかソルティライチ、オシャレじゃけ!ドヤじゃないよね?

605 :Trackback(774):2014/06/06(金) 07:47:25.74 ID:kcUukPg3.net
だしがきいてる〜ひじきの煮物
http://megalodon.jp/2014-0606-0742-41/cookpad.com/recipe/1876753

>Aひじき煮
>だしを効かせて調味料はごくわずか。

え?マジで言ってんの?
砂糖もみりんもぶっこんで?
ご自慢の出汁効いてないんじゃないの?

606 :Trackback(774):2014/06/06(金) 08:58:22.07 ID:+1ez9R1I.net
>>601
>>605
貼り乙です。

なんでソルティライチww
まさか、前にテーブルにどーんと乗せてた水玉急須を
ここで笑われたから?
あれ、お茶なんてダサいとかそういう意味のダメ出しじゃないよ?

ひじき、ドヤれるほどの薄味じゃないよね。
油揚げって書いてるのに写真はちくわだし
お砂糖だのお醤油だのって、バカ丸出し。
書けば書くほどボロが出るねw

607 :Trackback(774):2014/06/06(金) 09:06:12.72 ID:McOk9yRm.net
魚乙です。
この人有機野菜って何だか知ってるのかな?
無農薬とかと勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど。
鶏肉一人60gって・・・
この食事でおなか一杯になるなんて小食なんですねー(棒)
ヒジキの煮物 レシピと違ってちくわ入ってるしw
だし200mlに対して調味料大匙2X4で8杯分入れといてごくわずかって言われてもねw

608 :Trackback(774):2014/06/06(金) 12:37:07.82 ID:OnXB87K+.net
貼り乙です。

わびしい食卓…。
全部の料理、量が少なすぎ。働き盛りの大人の食事とは思えない量。
物足りない分をソルティライチでごまかすの?
箸の上にある青菜のおひたし?なんて一口しかないじゃん。

609 :Trackback(774):2014/06/06(金) 19:56:02.96 ID:eCVHPC0B.net
>>607
同じこと思ってた。
この人前は送られてきた野菜を「無農薬野菜」とか言ってたし、
無農薬野菜と有機野菜の違いもわからなければ、
低農薬野菜の存在も意義もわかってないよ。
あと、素人が作る「完全無農薬野菜」の危険性も。

それが「実家に戻って、畑を手伝って母を助けたい」とか笑わせるな。
有機野菜と言い張るなら、その母がどんな有機肥料を使ってるのか知ってるのかよ。
化学肥料を絶対使ってないという「現場」すら見たことないだろうに。

お母さんががんばっていい土壌を作って、野菜もおいしいのかもしれないけど
薬品つかわないで虫食いの穴一個もない葉物野菜、どうやって作ってるのか
わたしも知りたいですおしえてでぶうか。

610 :Trackback(774):2014/06/06(金) 20:03:02.36 ID:eCVHPC0B.net
連すま

>>608
最近また「食べる順番」意識し出したから、夫婦してまたデブってきたのか?
と思ってたけど、
あの食卓の写し方の異常さから、見えないところに買ってきたメンチカツとか
コロッケとかあるんだよw

あとはあの旦那のイメージ的に、食後にテレビ見ながらカップラーメンとか。

611 :Trackback(774):2014/06/06(金) 20:41:40.01 ID:kcUukPg3.net
以前は朝ごはんにカップ麺持っていくって書いてたしね>旦那
書かないだけで今もそうなんじゃない?

612 :Trackback(774):2014/06/06(金) 21:07:16.24 ID:1o3Y7T0B.net
足りないもんねあれっぽっちじゃ
とうちゃんにひもじい思いさせんなよ

613 :Trackback(774):2014/06/07(土) 00:35:46.64 ID:hYP41MV5.net
>>610
またデブったというよりも、食べる順番〜とか言ってた、
ぶうか的ヘルシー食卓やってた頃のアクセスが一番高かったから
(それ売りでTVにも出たしw)
アクセス稼げそうなカテゴリに戻しただけかとw

しかしこの人の夢ってなんなんだろう。
まだ書籍化狙ってるのかね?

614 :Trackback(774):2014/06/07(土) 01:55:15.43 ID:emLTX9aT.net
2014-06-07
鶏の照り焼き3色ど〜んべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・丼物

http://megalodon.jp/2014-0607-0152-04/ameblo.jp/suzu7310/entry-11870004798.html


突然重たいべんとう()になったけど、ボリューム無いって言われるの気にしてたのかしら?ww
しかしレンジ加熱しただけの豆苗をご飯の上に乗せられても…

615 :Trackback(774):2014/06/07(土) 05:39:48.62 ID:DsN/06Rn.net
魚乙です。
今日の弁当見て鶏のエサ(豆苗)本体(照り焼き)産物(卵)と鶏の一生みたいだと思ってしまったw
やっつけ弁当すぎるよね。


ブログ用のエア父ちゃん弁当だと思うけど気になったのは
おいてある箸が一般的な箸の長さとしたら弁当箱かなり小さいよね。
サラダは昼ごろには水分出ちゃって半分くらいになってそうw

616 :Trackback(774):2014/06/07(土) 07:41:16.99 ID:scjiJFth.net
ギョた乙

うん、弁当箱、鶏もも一枚乗るほどの大きさないと思う
お得意のそぎ切りで1/2か1/3にしたものだと思う
肉の形からしても間違いないと思うな

でもねぶうかさん、こういうのがいけないってことじゃないんだよ
1枚の肉をそぎ切りで3枚にして家計の節約
火の通りも早いから調理時間の短縮にもなる
りっぱな主婦の知恵だよ
こういうことこそきちんと記事にしたらいいのに
嘘ついてまで見栄を貼るから、余計にあなたの貧しさが際立ってpgrされてるの
物質的な貧しさじゃなく、あなたの心の貧しさが笑われてるんだよ

617 :Trackback(774):2014/06/07(土) 08:10:17.97 ID:vJR9leST.net
貼り乙です


>>615
思った、弁当箱小さい
あの箸が22.5cmとすると弁当箱は長い辺が17cmあるかないかじゃないかな
鶏もものかなり小さいの乗せたらあのくらいのボリュームになるかな
でも食べづらいから切って入れたらありがたいよね

618 :Trackback(774):2014/06/07(土) 18:51:03.94 ID:WUpFAVKd.net
>去年は、ほぼ毎日晩ごはんに前にフルーツ酢を飲んだんじゃけど、
>食欲が出て暑い時でもごはんが食べやすかったよ〜。
>晩ごはんを食べる前に、好きなフルーツ酢を氷水で割って一気に飲む。
>量は、200ccぐらいかな〜。

またまたw嘘だろwww
去年の記事には「三人で毎日食後に飲んどる。酢30ccに氷水」とある。
今年は酢を200cc飲むってすごい!と思ったけど、割ったときの量なわけ?
まぎらわしいなあ。

食後だったのが、いつのまにか食前にしれっと変えたのは
沢尻エリカの「食べる前のうるる酢」の影響でしょうね。軽いBBAだなあw

自分は胃が弱いからこんなもん食前に飲んだら、胃痛で寝込むわ。
それに食前にこんな糖分が多いもの摂ったら、せっかくの「食べる順番」狂うじゃんw


それに「娘は酢が苦手だから牛乳で割ってやったら喜んで飲んだ」とかあるけど
それもあやしいもんだ。
牛乳で割ったら即効ヨーグルト状になって、マイルドで飲みやすいというより
ヨーグルトドリンクみたいでおいしい、ってところだろ?
そんな記述ひとつもないから、実際牛乳で割ったことなんかないとみた。

619 :Trackback(774):2014/06/07(土) 19:09:41.10 ID:WUpFAVKd.net
追記。

酢300ccに氷砂糖140gか・・・
酢30ccだとすると、氷砂糖の分のカロリーは55kcalくらい。
それに果糖も加わるのね。糖分に含まれる炭水化物もあなどれない。
これを習慣的に毎日ですか・・・・
たった30ccの酢を摂取するのに、これじゃ糖尿一直線だよwww

毎日3人で飲んでたら3〜4日で消費しちゃう量じゃん。
すごいなあ。酢と氷砂糖と果物を毎日消費するってさ、ひと夏でどれくらいかかったのよw
酢の物と朝食の果物でいいんじゃないの?
まあ、毎日飲んでるというのは、話し盛ってるんだとは思うけど
氷砂糖買うなら、普通のサイズのイカ買ってやれよ。

620 :Trackback(774):2014/06/07(土) 22:42:47.43 ID:QjClXa1N.net
この人の言う調味料が控えめって普通の感覚では「多い」じゃない?
これが控えめとか少なく感じるならそりゃあ病気になるでしょうよ

で逆に調理する材料の量はたっぷりとかどーんととかたくさんというけど普通の感覚では「少ない」なんだよね
材料に対して調味料の比率が極めて高い
出汁の繊細な味なんてかき消えてるんじゃないのかな
ってか病気で味蕾がおかしいのかな

621 :Trackback(774):2014/06/08(日) 22:05:34.14 ID:5rp1EfQ1.net
>>616
ものすご〜くすご〜く好意的に解釈して
ぶうかは嘘ついてるつもりはないのかも
ただモノ知らずすぎて、鶏肉1枚がどういうものを指すのかわかってないとか

622 :Trackback(774):2014/06/09(月) 02:05:06.60 ID:fU8SWlyg.net
2014-06-09
冷めてもサクサクやわらかいチキンカツべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・おにぎり

http://megalodon.jp/2014-0609-0202-26/ameblo.jp/suzu7310/entry-11866542790.html

使い回し記事ばっかりですねー
それでも古新聞を敷き直すのは忘れないんだww

え、ぶうかさん弟とかいたっけ?

623 :Trackback(774):2014/06/09(月) 07:02:20.96 ID:ZednYVHi.net
乙です

こないだ詰め方講座()した時のべんとうかー
それにしてもマンネリ弁当だねー
あとこの人左利きなの?
箸の置き方がいつも変なんだけど


>最近、関東に出張で来とる私の弟が週末によく泊まりがけで遊びにきます。

本当に〜?
弟は狭いボロアパートのどこに寝るの?キッチン?w

624 :Trackback(774):2014/06/09(月) 09:15:28.80 ID:j04K/o5x.net
貼り乙です。

大葉入り卵焼きや青菜おにぎりなんて、もはや定番ものでしょ。
こういうのすら
「ちょっと変わったアイディアレシピを紹介」みたいな書き方だから
いつもイラッとするw

>今までは、家族には縁がないのかな〜?
>と思うぐらいじゃったけん余計に嬉しい。

これ、誰のことを指して「家族には縁がないのかな」と思ってたのか
よく分からないんだけど…。

625 :Trackback(774):2014/06/09(月) 16:12:45.13 ID:CCBRWudL.net
家族から煙たがられてるのは縁のあるなしでなく自業自得だね
縁がなかったのは美的センス

626 :Trackback(774):2014/06/09(月) 17:25:11.47 ID:7QUa+WYu.net
うそつきで見栄っ張りでだらしない姉とは、そりゃ距離置きたくなるよ。
まあどうせ、料理ネタがない時に持ち出すポエム要員だろうけどw
ところで、とうちゃんと出会ったのは、とうちゃんの弟が仲介じゃなかったっけ?
まっったく登場しないけどあれもエア?

627 :Trackback(774):2014/06/09(月) 21:35:36.87 ID:t5/I1mIX.net
チキンカツ飽きた。
ちゃんと国産の鶏もも肉使ったガッツリ唐揚げ希望w

628 :Trackback(774):2014/06/09(月) 22:14:45.15 ID:fIYU5TRq.net
書いてる事が全て本当なら、共稼ぎだし、学費はかかるにしても娘もバイトしてるんだから
とうちゃん()の給料日くらいは、いいお肉でも買って食べればいいのにね。
ふうかさんなんてダブルワークしてるんだから、それくらいの余裕あるんじゃない?
一家の大黒柱で稼ぎ頭のとうちゃん()に、たまには本当に精のつくもの食べさせてあげなよー。

>>626
ほんと、弟どこ行ったんだろうね。
重箱担いだぶうかをとうちゃん()ちに送って行って以降、一度も登場しないよね。

629 :Trackback(774):2014/06/10(火) 00:29:27.72 ID:33JC9G78.net
父ちゃん弟の話し、ほんと見事なまでに出てこないよね。
義母は叔父さんだかと同居した、とかするとかで、そこにも弟の影はなし。

最初の出会いのエピソードからしてエア…というか創作小説…というか
妄想だったんじゃないか?www

身内とその彼女もいる家なら、はじめて会うにもハードル低いかんじがするから
そこらへん作ってるのかもね。
実際、初対面の男の家にお泊り前提で会いに行く、ってブログには書きにくいし
娘にもそう嘘ついてたのかもよ。

630 :Trackback(774):2014/06/10(火) 09:41:50.40 ID:agMesr5v.net
http://archive.today/ZB9j0

2014-06-10
いくら寿司定食
テーマ:野菜のレシピ

全体的に量少な過ぎない?
こんなんでお腹いっぱいになるの?
父ちゃん肉体労働者だよね

>>628
なんでこんなに貧乏なんだろうね?
娘の学費は全部ぶうかが出してるとか?
父ちゃん借金あるんかなぁ
40近くまで独身で好きなように金使ってたんだろうし
パチンコ好きそうだしw

>>629
初対面の男の家に重箱担いでお泊りなんて
普通の神経じゃできないよね
気持ち悪い・・・
よく記事にしたよ、しかも得意げにw

631 :Trackback(774):2014/06/10(火) 09:47:20.97 ID:l956SiPa.net
乙です。
この記事タイトルで「野菜のレシピ」?
そして安定の2人分と、当然のように置かれたお茶w

いただき物のいくらだそうだけど
自家製だとすると時期外れだし、どこかのお土産?
どうでもいい話は盛るくせに、誰がくれたとかそういうことは書かないのね。

ついでにククパ
海老の美味しいゆで方
https://archive.today/wFaGB

632 :Trackback(774):2014/06/10(火) 20:15:53.79 ID:W93r2Y+X.net
スーパーに置いてある
塩漬けとか醤油づけのいくらじゃないの?
今冷凍もできるから年中出回ってるよ
アラスカ産とかアメリカ産とかの海外ものもあるよ

633 :Trackback(774):2014/06/11(水) 09:36:40.82 ID:hkD1uzSo.net
2014-06-10
アスパラとハムの白和え
テーマ:野菜のレシピ
https://archive.today/146Rn

くくぱ
https://archive.today/6oeHM

こんなの昨日の記事と一緒に載せればいいじゃない。
相変わらずアクセス数稼ぎに必死だねw

>>632
うん、貰ったっていうのは嘘で
そういうのを買ってきたのかな?とは思った。
だから、誰がどういういきさつでくれたか書けないのかなと。
ただ、酷い貧乏飯が続いてるし
自分で買ったっていう線もちょっと疑問なんだけどねw

634 :Trackback(774):2014/06/11(水) 09:56:08.42 ID:YnOWBs4j.net
乙です
面白みのない更新だよねー
べんとう()はどうした?

いくらは見切り品だったんじゃない?w
お寿司にしたら一貫分くらいしかないいくら見たら悲しくなってきたw
これでいくら寿司定食()ねぇ
とうちゃんと娘が好きなまぐろでも買って海鮮丼にしてやりゃ良かったのにね
無理か

635 :Trackback(774):2014/06/11(水) 16:00:00.44 ID:5wIcCuCR.net
>>515 の >赤ちゃんができたよ〜。
・・・・は、ラブラブの人のことだったんですねえ。

関係ないけど、あの人アメンバ以外にも発表しちゃってるけど、大丈夫かね。
まだ安定期じゃないでしょうに。
でぶうかはまたなにか変なお守りみたいの贈るのかな。
なんとなくでぶうかが関わると不吉だから、何もしないであげたほうがいいのに。

636 :Trackback(774):2014/06/11(水) 20:19:41.52 ID:bBYHDrKd.net
いままで何度も流産してるみたいだし
安定期まで黙ってたほうがいいとは思うけどね
もしなにかあったら周りも相当気を遣うだろうに
そういうの考えないみたいね

そしてギョタ乙です
1品だけ紹介のあとは、コレ使った献立記事だろうね
もしくはこの日の献立をさも別物のように
白和えの皿変えてうpか
記事にならない日の食卓ってどうなんってんだろ?

637 :Trackback(774):2014/06/12(木) 07:13:53.08 ID:K709P/cj.net
2014-06-12
冷めてもやわらかい鶏むね肉のチンジャオロースべんとう。
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかず
http://archive.today/qrLaq

牛肉買えないんですね分かります
このひとんち、鶏胸ばっかり食べてるね

茹でただけのスナップエンドウこんなに詰められてもなぁ

>>635
ちき○んもふうかと同じくらい痛い人だからw

638 :Trackback(774):2014/06/12(木) 09:55:11.20 ID:MO/0rQXb.net
>>637
べ、弁当に素麺!?

639 :Trackback(774):2014/06/12(木) 10:31:57.59 ID:ubh6/iLE.net
保温容器を保冷に使えば有りだよw

640 :Trackback(774):2014/06/12(木) 16:22:56.29 ID:Eqww5Bct.net
乙です。

>ごぼうと人参をピーラーで切るようになってから凄く食べやすいし、

ピーラーじゃなくって、スライサーとセットになってる千切りカッターでしょ。
言葉の意味考えればわかるだろうに。

>ふんわりするので盛り付けやすくお気に入り。

ただでさえ少量の食事が、さらにスカスカになってとうちゃんかわいそー。

641 :Trackback(774):2014/06/12(木) 16:29:29.40 ID:Rkqzez90.net
>>640
千切り出来るピーラーあるよ

642 :Trackback(774):2014/06/12(木) 16:59:03.76 ID:Eqww5Bct.net
>>641
画像見たら、どこかで現物見かけたのを思い出したw
教えてくれてありがとう。
ぶうか、ごめんね。

643 :Trackback(774):2014/06/13(金) 01:49:09.08 ID:gtdN9dvI.net
2014-06-13
今が旬。タコとスナップえんどうの梅肉マリネ
テーマ:魚介のレシピ

http://megalodon.jp/2014-0613-0144-31/ameblo.jp/suzu7310/entry-11870432018.html


>梅干しとレモン汁のおかげで酸味がやわらかく、
>野菜がたっぷり食べられるマリネになりました。

ハムのマリネの時もそうだったけど、
お酢の代わりにレモンとか梅肉使うと酸味が少なくなると思ってるみたいね。
どういう味覚なんだろう…

644 :Trackback(774):2014/06/13(金) 05:48:38.91 ID:RXHcVcGj.net
>>643
貼り乙

レモンも梅干も酸っぱいよね?
理由としては

単に酢の酸味が嫌い
ぶうかが加水分解して甘く味付けした安い梅干を使っている
舌がいかれている
酢が苦手な人でも酸っぱいものを楽しめると言いたくて脚色した

…どれかか、複合してるかかな?
この人いつも日本語おかしいから真意を読み取るのが難しい

645 :Trackback(774):2014/06/13(金) 06:27:12.13 ID:EAst26Vl.net
酢って独特の匂いというか味があるというか
飲んだ時喉にくる感じがあるけど
それが苦手なだけなんじゃないかな
安い酢だと特に匂い強いよね

646 :Trackback(774):2014/06/13(金) 08:48:47.02 ID:Y1R/BQDZ.net
乙です

たっぷりっていうほど野菜たっぷりでもないと思うんだけどな
定食()といい、トイロみたい
ま、ぶうかさんに比べたらあっちの方があれでも断然上だとは思うけどね

647 :Trackback(774):2014/06/13(金) 08:51:38.58 ID:P2N8Rzb6.net
たぶん、酢そのものが苦手なんだと思う。
酢を使った料理には必ず「酸味がやわらいでおいしい!」と注釈がつく。
自分は酢はすっぱいから好きなので、違和感あった。
自分が嫌いだからって皆も同じだと思うなよ。
いくら酸味のあるものが身体にいいからって、砂糖やハチミツでベタベタにしたら
かえってよくないだろ。

そのくせ、この人果実酢作るとき米酢使ってるのよね。
>>645サンの言うように、独自のクセのようなものがあるのに・・・
普通りんご酢とか使わない?

あー。りんご酢は特売しないからか。

648 :Trackback(774):2014/06/13(金) 08:55:42.33 ID:P2N8Rzb6.net
連すま

>ポイント)底の浅い容器を使用すると、
>マリネ液がまんべんなくしみる為です。

真っ赤なデカ字で、ばか丸出し。

それに、こういう場合たまねぎは一番下にしたほうが
水分も旨みも出てよく漬かると思うんですがー。

649 :Trackback(774):2014/06/13(金) 10:30:22.81 ID:3E6ttu4H.net
>>643
乙です。
くくぱも貼っておきますね。
https://archive.today/nYG3C

あれでも一応4人分だそうで。
どこが野菜たっぷりなんだろうねw
野菜嫌いな人にとっては、あれでもたっぷりなのか。

>>644
酢が嫌い+舌がイカれてるんだと思う。
上でも指摘があるとおり、酢の酸味を好んでるようにはとても見えないし
このあいだのひじきとか、大さじ8杯分もの調味料を使っておいて
薄味!調味料はわずか!ってドヤるようなバカ舌だものw

650 :Trackback(774):2014/06/15(日) 09:40:49.57 ID:WcTu4Cjs.net
2014-06-14
ブログ4周年プレゼント企画
テーマ:嬉しい事
http://archive.today/0BXdY

>私自身も勉強して得るものも、たくさんあり成長する事ができました。
>そして、これからも皆さんの力で、成長させて下さい。

は!?

この時点で応募してるコメ52件
あさましいね〜
大体プレゼントったって昭和テイストの糞だっさい雑貨と
微妙な手作りクッキーぐらいだろうにw

つか、鈴木さんさー、こんなくだらないことにお金使ってアクセス稼ぎするより
家族に美味しいもの食べさせてやれば?
なにがあんたの幸せなの?
こんな時だけ「いつも参考にしてます(ハート」なコメント残す乞食どもからの上っ面だけの賞賛コメントもらって嬉しい?
馬鹿じゃねーの
4人にプレゼント送る金あるならとうちゃんに国産うなぎ食べさせてやれよw

651 :Trackback(774):2014/06/15(日) 22:05:27.61 ID:Qr2gofrT.net
>>650
こんなセンスの欠片もないような人から物もらっても嬉しくないよね。
前回のプレゼントも100均で売ってそうな小物と、みつを的な額だったよね。
いかにもくじ引きして当選者決めたように書いてたけど、
blogでお礼記事書いてくれそうな人ばっか当選してたよね。

652 :Trackback(774):2014/06/16(月) 09:24:38.46 ID:gifJNPLT.net
>>650
乙です。

たまにコメ欄開いても大した数つかないし
メッセージ()も、今じゃ限りなくゼロに近いんじゃない?
4周年プレゼント()はただの口実で
まだ自分についてきてくれそうな読者がどのくらい残ってるか
それとなく調べようとしてるんじゃないかとゲスパーw

まあこんなやり方じゃ、引っかかるのは根強いファンじゃなくて
カスでも欲しがる乞食ばかりだろうけどさw

653 :Trackback(774):2014/06/16(月) 14:54:02.26 ID:0ETyjuCH.net
>>650
乙です

謎の菌が培養されてそうで怖いプレゼントだね

654 :Trackback(774):2014/06/16(月) 17:19:19.33 ID:45gaOraF.net
今現在で応募してるの63人

でもさ、普通こういうプレゼント企画する人って
プレゼント内容晒してA賞、B賞選んで応募して下さい〜みたいにしてない?

まぁふうかさんのプレゼントってさ

ttp://ameblo.jp/usa0000-gray/image-11586341660-12634842531.html
このまっずそーな汚菓子と
ttp://ameblo.jp/usa0000-gray/image-11586341660-12634652597.html
この糞ダサいペア湯呑と
ttp://ameblo.jp/usa0000-gray/image-11586341660-12634651442.html
この説教くさいみつを的額だもんねw

こんなのあげまーすって出したら
一人も応募しないんじゃね?www

655 :Trackback(774):2014/06/16(月) 20:18:05.37 ID:Xlq0EwrH.net
ふだんコメ欄とじてるくせに、こういうときだけ開けてるのって
今まで仲良かったのに離れていった人への、見せつけとか
読者登録してたり、ぐるっぽなんかで多少交流のある人らが
「あ、自分も挨拶がわりに応募しなきゃいけないかな…」って
プレッシャーかけてるんだと思うわ。

この人実生活でも、女のどろっとしたもので、相手を操作したり
機嫌うかがったりして渡り歩いてきたんだろうなあ。
そして、失敗ばかりしてきたように感じる。

656 :Trackback(774):2014/06/18(水) 07:57:35.27 ID:Z8ztkoqq.net
うわぁ〜、まだ更新せず
プレゼント記事トップのまま頑張ってるよw
ホラホラ、みんなコメしろよってことかな?
残念ながらもうこれ以上は増えそうにないよ、ぶうかさん
もっと来るはずとか期待してんの?

657 :Trackback(774):2014/06/18(水) 08:51:56.54 ID:Bdr4hyAP.net
プレゼント企画に思ったほど応募がないから、待ってるんだねw
ちなみに去年の3周年プレ企画は158名、一昨年のは255名の応募があったんだって
すげー凋落っぷりwww
まぁ送られてくるのが>>654みたいなのじゃ、いらないよねwww

658 :Trackback(774):2014/06/18(水) 09:45:54.06 ID:DXaTrHD3.net
今、67人か。
22日が締め切りらしいけど、それまでは更新なしかもねw

ホントに応援してくれてる奇特な人が、まだ少しは残ってたとしても
そういう人たちはとっくに応募済みのはずでしょ。
しつこく粘っても無駄なんだから、さっさと割り切って
次の貧乏飯の更新でもすればいいのにねw

659 :Trackback(774):2014/06/18(水) 18:32:18.26 ID:Z8ztkoqq.net
255→158→67

来年やったら0かな?w

660 :Trackback(774):2014/06/18(水) 20:54:14.18 ID:qLCMWUfI.net
>>659
一桁とかw

661 :Trackback(774):2014/06/18(水) 20:59:20.31 ID:qLCMWUfI.net
更新もないので米欄貼っておきますね。
現在コメント68件ですw

https://archive.today/tWjqP
https://archive.today/vAqAe

662 :Trackback(774):2014/06/19(木) 01:28:40.71 ID:TMzrjSQQ.net
貼ってくれてありがとう。

こう見ると、当初からのブロ友じゃなくて新規が多いね。
親友()の○ちぽんは応募しないのねええええええw
気を使ってるのかもだけど、この場合応募してあげたほうが
でぶうかの自尊心のためだと思うよ。

この人以前からの常連だけど ↓ たぶんこの人当選するんじゃない?wwwww

>50 ■あらやだ&#8252;&#65038;
かあちゃん&#9825;
ブログ開設4周年、おめでとうございます♪
コメ欄が開いてるうえ、ここからプレゼント企画への応募ができるなんて♪
かあちゃんのブログからはいつも元気をもらってます&#9825;
くじ運悪いんだけど、もし。
もし当たったら、新潟の自然溢れる世界へ是非ともしょうしたいなぁ←なんて勝手に妄想中w
*サトコママ* 2014-06-15 00:16:06 >>このコメントに返信

663 :Trackback(774):2014/06/19(木) 01:31:12.44 ID:TMzrjSQQ.net
連すま


>コメ欄が開いてるうえ、ここからプレゼント企画への応募ができるなんて♪

これちょっと毒入ってるよねw

664 :Trackback(774):2014/06/19(木) 10:34:41.59 ID:vv265Imcd
3 ■祝♪
かあちゃんさん♪
4周年おめでとうございます。
かあちゃんの鰹昆布出汁、いつも冷蔵庫でスタンバっています。

プレゼント企画、当たるといいな。

これからも応援しとるけーねーヾ(@^▽^@)ノ
timi 2014-06-14 15:53:44 >>このコメントに返信


こいつ嘘つきだなぁ
ぶうかのレシピで紹介してるのは中華風にんにく醤油と生姜の甘酢漬けだけ
出汁で検索すると、市販の白だしやらほんだし煮物上手しかでてこねぇ
食レポみるかぎり料理自体たいしてしてないぽい
やたらモニターとかプレゼント記事にしてるから
なんでもいいからただで欲しい乞食だろうね

665 :Trackback(774):2014/06/19(木) 14:51:52.39 ID:pk4+q4zTP
見てきた。
モニター、美容ばっかりじゃん。
何処でぶうかと繋がってんだろ。
モヤシの根を取るとかあったけど、その後の料理の記事無いしね。
結局、似た者同士でお似合いだわ。

サト○ママ、まだ居たんだw
この人以前、自称きゅみっ○ーの追っかけとか書いてたよ。
誰でもいんじゃないかな。

666 :Trackback(774):2014/06/19(木) 16:58:27.69 ID:FAid4q4Ls
花の人をパクッて買った箱(2,722円)を
「お値段もお手ごろでおすすめ」とか言うからには、
今年はさぞかし良いプレゼントになるんだろうなー。

667 :Trackback(774):2014/06/19(木) 20:03:40.81 ID:EeqeMjWC.net
そういやマイスターはどうしたかなと見てきたら
更新の方は相変わらず、過去記事使い回しだったんだけど
マイごはんのtopページの一番下
マイスター一覧のとこにある紹介
ぶうかだけレシピ集がでないんだけどw
これ自分で該当記事にタグかなんか仕込まなきゃいけないんじゃね?
だからなにやってもアクセス下がる一方なんだと思った
まぁ他の人と比べて見劣りするってのもあるだろうけどねw

668 :Trackback(774):2014/06/19(木) 20:10:10.20 ID:sAyGN1OH.net
>>667
名前を途中で「ふうかさん」→「かあちゃん」に変えたせいかも
<レシピ集のリンクできない件

669 :Trackback(774):2014/06/19(木) 20:36:57.70 ID:EeqeMjWC.net
あっ、ホントだ
一番上の検索窓にマイスターのHN
その下でさらに特定ワードで検索させてるわ
ぶうかのは一番上の窓が文字化けしてる

670 :Trackback(774):2014/06/22(日) 01:48:29.30 ID:DPe5Pgsm.net
本当にプレゼント応募の締め切りまで更新しないつもりなんだね。
何週間期限があっても、たいして応募数は変わらないと思うけど。

671 :Trackback(774):2014/06/22(日) 04:59:40.54 ID:ZgYTn7+v.net
>22日の午後12時まで
これ22日の正午のこと?
それとも23日0時?
午後12時ってあまり聞かない気がする

672 :Trackback(774):2014/06/22(日) 14:27:00.40 ID:tsJxshP9.net
午後0時ならわかるんだけどなー
ぶうかさん日本語ちゃんとマスターしてからブログやればいいのにw
あと一般常識などもきっちりマスターして欲しいわ。

673 :Trackback(774):2014/06/22(日) 18:19:45.45 ID:qT5biprK.net
結局一週間更新なしで応募者待ちか
なのにたったの75人w
去年の半分以下ww
一昨年の3分の1以下www
こんなはずないけー!って発狂してるんじゃない?

674 :Trackback(774):2014/06/24(火) 06:34:35.32 ID:Xsk3uNX6.net
さぁ、前みたいに父ちゃんと娘にも手伝わせての
当選者発表くるかなぁ〜wktk

675 :Trackback(774):2014/06/24(火) 07:00:23.78 ID:F550U+VN.net
娘の彼氏もじゃなかった?
でもさ、こんなに更新ないなんて
プレゼント買う金なくて逃亡かもよw

676 :Trackback(774):2014/06/24(火) 14:31:07.51 ID:CCXv8AKYg
またお決まりの
心が綺麗な読者様から心配のメッセージが。。から始まるのでは。
ちょっと思った事ですが
お弁当カテの方って、ご心配のメッセージ有難う!的な事をブログに書く人多くないですか?
個々に返事をしないのでしょうか。。。

677 :Trackback(774):2014/06/24(火) 16:50:56.17 ID:Xsk3uNX6.net
当選者4名だから彼氏もだねw

678 :Trackback(774):2014/06/25(水) 07:56:06.77 ID:7eEyJQoW.net
ちょwまだ更新ないのかよ
応募者激減にショックうけちゃったのかな?

679 :Trackback(774):2014/06/25(水) 09:21:01.87 ID:bO0kIBB0.net
ぶうかさん発表まだぁ?
どうせいつもプレゼントの品物なんて自分のブログで発表しないじゃない
抽選して当選者発表して終わりだよね
なんでそんなに時間がかかるのか

680 :Trackback(774):2014/06/25(水) 19:57:38.38 ID:AQY4c5WN.net
なるべく値段がばれないように注意しながらへんなファンシーグッズ探しまくったり、
(去年は即効ばれたもんね。パンダの湯呑み)
セリアの100円小物買いに池袋まで出かけたり
金のかからない菓子のレシピ探しとか、特売のマーガリン買いに並んだり。

あと、英字新聞にアイロンかけたり。ためておいた使用済みリボンにもアイロンかけたり。

この10日間すごい忙しくしてるんじゃないの?

681 :Trackback(774):2014/06/26(木) 07:06:39.26 ID:oxp643ut.net
マジで金なくて逃亡なんじゃ?w
プレゼントなんて偉そうに言うからには
最低でも予算は1人千円として×4で4千円

あーあ、美味しいもの食べられるのにね〜
国産鰻も安いの見つければ2尾くらい買えるよね〜
もったいない無駄金だよね〜
たった75名の応募者しかいなかったのにね〜w

682 :Trackback(774):2014/06/26(木) 07:52:22.64 ID:tJVVJCQ9.net
送料!送料!w
ぶうかのラッピングって、バッカみたいにでかいからw
なるべく近くの人を当選させるべく、ブログから所在地わかる人を
厳選してるんじゃない?
それともまさかの着払い!?

新潟に招待したい、とか書いてた人は当選させると思うなー

683 :Trackback(774):2014/06/26(木) 09:25:40.37 ID:oxp643ut.net
あ、送料入れたらもっと金かかるね
メール便で済むようなのにするかな?w

新潟に招待したいって、招待してどうするんだろ?
家にでも泊めるの?
交通費どうすんだろ?電車代も高いし
車だとしてもガソリン高いし、埼玉からでも結構高速代もかかるよね

ま、招待なんてないと思うけどw

684 :Trackback(774):2014/06/26(木) 10:09:56.65 ID:clbDkybv.net
そういや無駄にでかかったよね、ラッピング
中身はしょぼいのにさw
ぶうかって自分のブログではプレゼントの内容発表しないから
勝手にもっといいもの想像して応募してる人もいるかもね
塚、こういうのって普通、内容発表して募集しないか?

685 :Trackback(774):2014/06/26(木) 11:25:40.22 ID:07DnMrUd.net
家族仲良しアピを兼ねて、去年みたいな感じで
みんなで抽選しました〜♪記事にしたかったのに
父ちゃんに嫌な顔されてケンカになって写真が撮れないとか?
写真なしだと、やっぱり父ちゃんいないんじゃ?ってpgrされるもんね。

他所の人には何千円も使っといて、家では手抜き貧乏飯でしょ。
父ちゃんも、最初のうちは応援してたかもしれないけど
そろそろ「いいかげんにしろ!」となってもおかしくないと思うんだよね。

686 :Trackback(774):2014/06/26(木) 16:27:48.79 ID:PrTNpbBO.net
数日後に「突然」難病が悪化で入院していました〜とか言い訳更新きたりしてw
難病設定も迷子になっているし家族協力してくれないならこの言い訳使わせてあげるよ!

687 :Trackback(774):2014/06/27(金) 00:55:15.92 ID:fB0Lurzd.net
>>686
難病設定、本人ももう覚えてないんじゃない?
TVで言ってたのはダイエットだけだったよね。

何を着ようと本人の勝手だとは思うけど、自称40代なのに真っ赤な色打掛姿を
TVで晒したのにはびっくりさしられよw
姫だるまみたいだった。

688 :Trackback(774):2014/06/27(金) 08:42:12.19 ID:RATtA+LE.net
あれーまだ更新ないの?
締切から5日もたってんのに「たくさんのご応募ありがとう」的な更新もなしー?
ますます読者様()が離れて行くよー

689 :Trackback(774):2014/06/27(金) 12:15:25.58 ID:4pLgUAQ7.net
え〜まだなのかよ
どうしちゃったんだろ
たくさんの応募ありがとう、これから抽選しますねで普通の更新でもいいのにね

で、マイごはんどうしたかみてきたんだけど
今週更新してないみたい
火曜は違う人が担当してた
他の曜日にもいない
もしかしてマイスターの称号もはく奪されちゃうのかな?

690 :Trackback(774):2014/06/28(土) 17:05:46.66 ID:s86987Hc.net
ttps://archive.today/MJZzZ

やっと更新来ていたけど画像はくじしか映ってないw
事情ありでブログお休みだってさー。
充電期間だとかおまえは芸能人なのかと読みながらブツブツとつっこみ入れちゃったじゃないか!

691 :Trackback(774):2014/06/28(土) 18:49:17.33 ID:9q6k2ysI.net
貼り乙

秋ごろ再開なのか
なんだろ、引っ越しとか?
更新しないと来年の応募者0になっちゃうよ

692 :Trackback(774):2014/06/28(土) 19:14:46.89 ID:TZvus2p2.net
この夏に娘出産とかw

693 :Trackback(774):2014/06/28(土) 21:09:45.37 ID:BkHiVCCk.net
貼り乙です

「報告」するような大そうな理由なんだ。

本命・引越し または田舎の親が病気のため帰省
対抗・ぶうかリコーン
大穴・娘未婚の母

あいかわらずの含みをもたせた書き方がいやらしいけど
絶対自分の病気ではないね。
あれ嘘だもん。

694 :Trackback(774):2014/06/28(土) 21:47:54.43 ID:9q6k2ysI.net
リコーンだったら、再開と同時にタイトル変更だね
すくなくとも妻から夫への文字は消さないと
まぁもともと変なタイトルだったから丁度いいだろうね

695 :Trackback(774):2014/06/29(日) 00:11:34.37 ID:RivJxHU0.net
まだ夏にもなってないのに、秋まで休むってなんなの?
数カ月も更新なかったら、実質閉鎖だよね。
当選者にちゃんとプレゼント配給できるのかしら。

696 :Trackback(774):2014/06/30(月) 08:38:44.15 ID:NPTiwpRg.net
閉鎖だろうね
多分離婚したんじゃない?
父ちゃんいるかどうか怪しかったもんねw
弁当も作る頻度激減だったし、夕飯は常に二人分だったし

ブログ止めるんなら、あのバカな料理箱とか大量に買い集めた弁当箱とかどうすんだろ

697 :Trackback(774):2014/06/30(月) 09:32:52.78 ID:piBdE6OH.net
オークションで売りますw

698 :Trackback(774):2014/06/30(月) 14:05:06.45 ID:58uSP9Tx2
だから早朝バイト始めたのか!

TVでとうちゃん見たけど汚れなおっさんだったよね。
なんか賭け事大好きそうなぶうかとお似合いなおっさんだったな
すごーい借金でも抱えたんだろかね〜
あの幸せ小芝居ポエムで本当は幸せじゃないんだとは皆解ってたけど
なんか哀れなおばさんだわつか離婚にしちゃってるけど(笑

699 :Trackback(774):2014/06/30(月) 20:46:06.10 ID:glFSZr0J.net
数ヶ月更新休んでも読者様()が着いて来てくれると思ってるのかねw

700 :Trackback(774):2014/06/30(月) 22:02:25.93 ID:CzLltxK/.net
ヲチャですら離れるのにねw
そういや前も更新ない時期あったけど
なんだかんだ復活→しょぼいながらも次のステージに進んではいたので
今回も次の段階への充電期間だと思いたいw

701 :Trackback(774):2014/06/30(月) 22:19:25.25 ID:QZZiedYg.net
当選者見てみたけど、「新潟に招待します!」の人は外れてたね。
常連(いるのか?)よりも、初見で応募した人が当選してる印象。
1人はIDだけでblogももってない人だったわ。

ぶうかさん、なにがしたいのかまったくわからないよ。
心配乞食したいのかもしれないけど、何があったのか書かないと
秋(っていつ?)に戻ってきても、今までの心の美しい読者さん()なんて
とっくに他のブロガーに阿ってると思うわ。
芸能人でも有名ブロガーでもないんだから、人に注目されたいならもうちょっと考えた方がいいと思うよ。

702 :Trackback(774):2014/07/01(火) 07:23:58.74 ID:sM5sut8J.net
IDだけの人、自分で作った偽アカだったりしてw

パワーアップして戻ってくるって何様www
いいよ戻って来なくてもwww

703 :Trackback(774):2014/07/01(火) 07:32:30.30 ID:JLzq8oIG.net
えー
戻って欲しいよ
またみんなを笑わせて欲しい

704 :Trackback(774):2014/07/01(火) 07:56:57.00 ID:X/cUCJQG.net
痛さパワーアップして戻ってきて欲しいよねw
華々しい表舞台で見事に玉砕するぶうかさんとかが見たいわ

705 :Trackback(774):2014/07/01(火) 11:02:51.99 ID:53gSMxBf.net
くくぱも6/12以降は更新ないね
楽天のガス屋ブログも辞めるのかな?

秋って10月くらい?それなら丸々3ヶ月あるし
その間に、別キャラで新ブログ立ち上げたりしないかな。

706 :Trackback(774):2014/07/01(火) 14:21:16.66 ID:+WFx7EnUF
ブログの更新も疎かだったり、母の日の記事消したりと
やる事変だったよねー

ブログ更新しなきゃ、ココも盛り上がらない。
だったら、暫くブログ休もう。。ってなったとかねw

万が一、書籍化とかだったら
料理して、撮影とか、構成だったり忙しくなるってのは分かるけど?
料理に魅力もないし、これ!といった特徴もない。。売れるとは思えない。

707 :Trackback(774):2014/07/01(火) 23:56:50.28 ID:e86xOrJc.net
>>705
そういうこと、しれっとやりそう。

708 :Trackback(774):2014/07/03(木) 11:30:21.12 ID:kuchFm53.net
新ブログをこそっと立ち上げるとしたら
清々しいまでのアフィブログにしそうな気がするw

709 :Trackback(774):2014/07/03(木) 18:31:43.11 ID:LUH0Fhkx.net
ライバル○○ぽんが懐妊。
娘の出産(仮)をネタに対抗してくるんじゃね?

710 :Trackback(774):2014/07/03(木) 21:12:47.95 ID:5i99/mSE.net
まさかのでぶうか自身がご懐妊・・・なんてねw

711 :Trackback(774):2014/07/04(金) 07:02:06.01 ID:S+6mCS0B.net
いや離婚だと思うけどなあ
夫婦円満の秘訣はワシに聞けなんて
なぜか出会い系再婚のたかだか結婚数年のくせにエラそうに書いてたこともあったけどw

712 :Trackback(774):2014/07/04(金) 19:20:14.41 ID:IvHv3w6l.net
しかもバツ1だかバツ2の末の再婚だしね
過去の結婚生活振り返って問題点を見つめなおし
いまの結婚生活に生かしてるってならわかるけど
上から目線でワシに聞けなんていえる立場じゃないよねw

713 :Trackback(774):2014/07/06(日) 13:15:22.22 ID:1KotFcQG.net
当選者がブログで晒してくれるまで保守

714 :Trackback(774):2014/07/07(月) 09:33:50.76 ID:yTuGD3uC.net
当選した人たち、誰もプレゼントについて書かないね。
発表から1週間も経ってるのに、まさかまだ発送すらしてないとか?
それとも箝口令でも敷いてるのかしら。

715 :Trackback(774):2014/07/08(火) 07:03:49.23 ID:v9opbyDB.net
箝口令あるかもね
だってどうせだっさいファンシー雑貨で笑われるだけだしwww

更新ないならこのスレも終了かな
再開したらまた立てればいいよね
再開したのを見つけたら激痛の方で報告すればいいし

716 :Trackback(774):2014/07/08(火) 16:17:19.54 ID:BB6J4INm.net
そのへん、きまぐれで大げさで嘘つきのでぶうかのことだから
しれ〜っとちょいちょいくだらない更新して、こことか読者()の
様子伺いするんじゃない?

717 :Trackback(774):2014/07/11(金) 00:08:21.24 ID:dmUFPknB.net
当選者に箝口令しいてたとしたら、どんな風にいったんだろうね。
「わたしに嫉妬してる奴らがいて、誹謗中傷ばかりしてくるの!
あなたにプレゼントが当選したのがわかったら
ブログが荒らされるかも!だから当選したのは秘密にしておいて!」とか?

718 :Trackback(774):2014/07/11(金) 07:16:23.81 ID:7j7bBJTk.net
コメ欄で応募させてるから、当選者名発表でブログもわかってるんだけどね
すでにブクマ済みですよ〜w
それでもでぶうかならいいそうだし、読者も疑問に思わないだろうなw

719 :Trackback(774):2014/07/11(金) 13:01:32.10 ID:zvig77rJ.net
当選したのは秘密にしておいて
つうか、ブログにはUPしないで、ってはっきり断りを入れたんじゃないの?

720 :Trackback(774):2014/07/14(月) 23:15:04.95 ID:0RWUDDI6.net
結局当選者の景品upはないままなんだね。
プレゼント企画って、当選者に景品upしてBlogで紹介してもらう為の
売名行為だと思ってたんだけど。
まさか本当に箝口令しいたとか?ん
それ以前に、この人の場合本当にプレゼントが発送されたのか疑わしいわ。

721 :Trackback(774):2014/07/15(火) 09:24:01.74 ID:Q3Y8lL2i.net
売名行為の予定だったんだろうけど応募者が激減してショックだったんじゃない?
で、ブログも投げ出したと
とうちゃんと離婚とかなら面白いんだけどなーw

722 :Trackback(774):2014/07/15(火) 09:32:02.06 ID:c2cIlw+8.net
だけど、ククパのHNを「フウカさん」から
「♪フウカかあちゃん♪」に変えてるんだよね。
これだけ見ると、まだ野望は捨てきれてないような。

つか、センス無いなーw
とりあえず♪を付ければ、可愛くてオサレっぽくなると思ってそう。

723 :Trackback(774):2014/07/16(水) 13:25:42.49 ID:8aosWssMM
もう本名でいいじゃんねw
まだまだ野望が潰えたわけじゃないようで、なによりw

724 :Trackback(774):2014/07/18(金) 02:13:15.71 ID:b7ttXBif.net
最初の頃比較対象にされていたブログの方が
BENTOコンクール出てTop Finalistになったねえ。
盛り付けについてのコメントがなかなかいいね。
お弁当ってあの小さな箱に綺麗につめるものだからやっぱり蓋がちゃんと閉まらないとね。
誰かさんの蓋が閉まらないけど違う向きからみるとスッカスカ弁当とは大違いw

725 :Trackback(774):2014/07/18(金) 09:31:31.40 ID:hsDM3Xg/.net
あー、あ○るか
あの人の弁当ならふうかの方が好きだな
あひ○の弁当って全く温かみを感じない、美味しそうと思ったことない
まぁ好みなんだろうけど
それにしてもガツガツコンクールやコンテストに応募して
本出したい本出したいってアピールしてるのに未だに出せないところをみると
やっぱり魅力がないんだろうな


♪フウカかあちゃん♪()早く再開してよー
もうすぐ丑の日だよ?鰻ぐらい食べさせてやってね

726 :Trackback(774):2014/07/18(金) 10:30:38.05 ID:VHRmMiuk.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5196421.jpg.html

あ、温かみ?

人工的なまでに艶々なしめじと大葉
不自然にそそり立つ天ぷら
閉まらない蓋
見てくれだけの思いやりも糞もない弁当のどこに温かみがあるの?w
まぁあ○るの弁当も、結構独りよがりなとこあって好きにはなれないけど
蓋閉まる分、ぶうかよりはマシだろw
塚、蓋がどうこうってぶうかが見たらキーっとなりそうw
また荒らされちゃうぞ〜

727 :Trackback(774):2014/07/18(金) 18:56:20.08 ID:hsDM3Xg/.net
おちつけよw
誰もふうかの弁当に温かみがあるなんて言ってないしww
そんな鼻息荒くしないでいいからw
ただあひ○の弁当は食べ物じゃなくプラスチックみたいに見えるだけ、あ、私にはねw

荒らすもなにもあの人コメ欄閉じてるじゃん、ご心配なくwww

728 :Trackback(774):2014/07/18(金) 21:40:28.09 ID:fkE4pAIp.net
>あの人の弁当ならふうかの方が好きだな

この一言のあとだからじゃね?
AよりBが好きという比較を前提にあとの文読んじゃったんだと思う
しかし>>727はなんで草生やしまくりなの?
なんか煽ってるみたいで感じ悪いよ

729 :Trackback(774):2014/07/25(金) 07:15:26.20 ID:KJcIy3Sv.net
ほしゅ

730 :Trackback(774):2014/07/29(火) 14:53:01.50 ID:tWFdefI3.net
丑の日ですね。
父ちゃんと娘に鰻食べさせてやってよ、ぶうかさんw

731 :Trackback(774):2014/07/29(火) 15:11:14.72 ID:p3PUYATH.net
「はなくそほどの」鰻じゃなくてしっかり父ちゃんには1尾食べさせてあげてね☆

732 :Trackback(774):2014/07/29(火) 18:21:28.89 ID:2QqlR+NJ.net
ブログ休んでるからきっと弁当も晩御飯も適当貧乏料理なんだろうな
鰻食べられるといいね
中国産だろうけどね
あ、とうちゃんがまだいたとしたらね

733 :Trackback(774):2014/07/29(火) 22:18:24.49 ID:vrwE/OXc.net
本当に秋まで休むつもりなのかな。
blog休んでても、ここは毎日見ていそうだけどw

734 :Trackback(774):2014/07/30(水) 15:47:28.55 ID:vuL0JT3X.net
やっぱり、しあわせ()とは程遠い生活だったんだろうなあ。

735 :Trackback(774):2014/07/30(水) 18:11:46.78 ID:fNAjW3gf.net
念仏のようにしあわせしあわせ唱えてたけどねw

736 :Trackback(774):2014/07/31(木) 11:04:50.20 ID:2EIvIVF7.net
ぶうかの幸せ念仏、キモかったよなぁ
鬼気迫るものすら感じたわ

737 :Trackback(774):2014/08/04(月) 08:30:04.29 ID:50+AushZ.net
ほしゅ

738 :Trackback(774):2014/08/08(金) 22:30:20.43 ID:Vb116sgb.net
本命 リコーン&ヒロシマ引越
対抗 娘出産
大穴 ぶうか出産

739 :Trackback(774):2014/08/14(木) 09:03:09.42 ID:/8uSH1+3.net
ほしゅ

ふうかさん、お盆休みは広島帰省してるのかな
エア帰省かなw

740 :Trackback(774):2014/08/20(水) 11:51:28.17 ID:u3NADnwX.net
ほしゅ

741 :Trackback(774):2014/08/22(金) 00:19:14.64 ID:CyaWCevp1
なんで、こんなに否定的なんだろ。不幸で暇な人だらけなん?人の事指摘するひまがあったら働けばいいのに。できないのかね。

742 :Trackback(774):2014/08/22(金) 21:13:44.87 ID:/gI7xfzq.net
秋まで休んで、その後はどんな展開なんだろうね?
夫婦で広島に引越しするのかな〜
でもそうすれば、専門学校に通っている娘を置いていく事になるよね?

743 :Trackback(774):2014/08/23(土) 06:53:24.00 ID:sS/n6mII.net
あぁ秋から「伝えたいかあちゃんのあったかごはん広島生活編」になるのかね?
でもとうちゃん、そこそこの立場なんじゃなかった?
それを捨てて、自分の実家からもはるか遠く離れた地へ行くなんて
美鈴さんは自分のことしか考えてないのねー

744 :Trackback(774):2014/08/23(土) 17:17:52.27 ID:ZzM7K1VK.net
この際、難病設定は置いておいてw

互助会に就職したまではいいけど、その後転職したのかただのダブルワークか知らないけど
早朝の仕事掛け持ちしはじめたり、娘の学校のことパタリと書かなくなったり、
同時に娘彼氏の影も薄くなったり
父ちゃんの弁当があきらかにドカタのものではなくなってきたり。

ただの移住じゃなくて、なにかが起こったんだと思うよー。
「秋ぐらいには再開予定」とめどがついてること。
「事情がありブログはお休み」「良いご報告ができるように」と含みもたせてること。
移住なんてかっこうのブログネタなんだから、そう書くと思う。
もっとこう…うしろ暗さを感じるんだよね。

想像だけど、娘は早いころから彼氏の家に転がり込んでるかして出て行ったと思ってる。
で、やっぱりぶうか離婚か、娘妊娠でもして学校やめて、もう生まれてるころなんじゃないのー?
只今絶賛ポエム執筆中なんじゃないかな?

745 :Trackback(774):2014/08/23(土) 20:09:21.31 ID:E2XglEYr.net
ぶうか離婚じゃどう転んでもよい報告にはならんけん、
娘の出産かね?

746 :Trackback(774):2014/08/24(日) 00:16:24.19 ID:2sTzVIum.net
母親の体を思って栄養士になるんだとTVで宣言したのに未成年が未婚で妊娠なんて、
ふつうなら公表できないよねw

747 :Trackback(774):2014/08/24(日) 14:26:23.26 ID:gMfkrJsb.net
>>745
たとえ離婚でも、ぶうかのことだから
「優しいと思ってた父ちゃんは実は借金だらけで難病の自分が働くはめに」とか
「娘のために断腸の思いで決断した」とか、「また悪いのに引っかかったわたし」とか
「また娘には悲しい思いをさせてしまった〜でも前向きな離婚なんよ」とか
聞き触りのいいようなドラマを作って、「よい報告」に持っていくかと。

748 :Trackback(774):2014/08/24(日) 15:48:34.91 ID:r7wk0847.net
なるほどw
それなら娘が妊娠しちゃっても
「目標へは遠回りになるけど、勉強は続けられるけん応援しとるよ
かあちゃん、いやばあちゃんも孫が出来るのは嬉しいきに
新しい命が生まれるのは素晴らしいことじゃけえ、胸を張ってがんばってきんしゃい」で

749 :Trackback(774):2014/08/24(日) 18:04:26.53 ID:Sz5E0bPa.net
娘妊娠で孫がーなら孫にも伝えたい料理だとかネタ増えるじゃんヨカッタネ・・・w

750 :Trackback(774):2014/08/24(日) 18:23:12.10 ID:gMfkrJsb.net
孫もういるしw

もう幼稚園くらい行く年齢じゃない?

751 :Trackback(774):2014/08/24(日) 23:36:09.78 ID:RR0U7gfr.net
ぶうかさんの言う「秋」っていつの事なんだろうね。
初秋から晩秋まで、数カ月はあるけど。
設定gdgdのblogに見切りつけて、新しいblogやってんじゃないかと思ってる。

752 :Trackback(774):2014/08/25(月) 07:33:34.10 ID:FEVjUwy+.net
あの出たがり目立ちたがりの自己顕示欲の塊ふうかさんが
こっそりひっそりブログなんてやってられないと思うから
もし新ブログ立ち上げたとしても、そのうちランキングサイトに登録すると思うなー

753 :Trackback(774):2014/08/31(日) 02:00:47.53 ID:kQqqRGCy.net
どんなに取り繕っても、私の中でのぶうかさんは
年季の入ったキノコ大好きおばさんw

754 :Trackback(774):2014/08/31(日) 10:08:13.89 ID:20htuqir.net
それが最初は結婚一年目の新妻騙ってたんだよね
まぁ、嘘じゃないけどさ
まさか再婚で40越えたおばさんとは
あのタイトルからは想像つかないわ

755 :Trackback(774):2014/08/31(日) 13:21:19.32 ID:MovOBeO1.net
>>754
でも今にして思えばあの図々しいタイトルこそぶうかおばさんならではの片鱗だったね

756 :Trackback(774):2014/08/31(日) 18:19:26.22 ID:/rYnvxQj.net
ふうかさんの顔を思い出そうとすると柴田理恵しか浮かんでこない

757 :Trackback(774):2014/08/31(日) 19:47:16.87 ID:qOVVImYk.net
はじめて動くぶうかを見た感想  「短い…」
小さいとか小柄とかじゃなくて、短い、、、って思った。

見たことないけど内田春菊の母親とかに似てるような気配がする。

758 :Trackback(774):2014/08/31(日) 21:40:19.95 ID:7Ffwrx0s.net
>>757
内田春菊!しかも母親wわかる気がするわw
年代的にそれくらいの人の短さだよね。

759 :Trackback(774):2014/09/02(火) 17:04:40.66 ID:l6Y4Bub5.net
ぶうかより内田春菊のほうがずっと年上なんだけどねw

ここで以前どなたかが書いてた「ぶうかの笑いって、人の葬式を笑ってるようだ」というのが
言い得て妙。なるほど、それだと思った。
ニヤ〜〜、と何か腹に黒いもん抱えてそうな笑い。人相よくないよね。

760 :Trackback(774):2014/09/02(火) 21:30:20.77 ID:VpR8gTBM.net
>>759
「男は40過ぎたら、自分の顔に責任を持て」っていうけど、
女も40過ぎ辺りから性格が顔に出るよね。
美醜は置いといて、性格のいい人は優しい顔、きつい人は険しくて意地悪そうな顔になる。
まあ、所謂一般論ってやつですけどね。

761 :Trackback(774):2014/09/03(水) 22:16:32.91 ID:ESYRF4tN.net
お弁当コンクールだっけ?
あれでみた時にどす黒いけど黄色い顔だった。

もう秋っぽいし更新 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

762 :Trackback(774):2014/09/06(土) 22:57:15.31 ID:N52lSAYh.net
更新きたね。ククパのレシピ本w

763 :Trackback(774):2014/09/06(土) 23:31:54.79 ID:Zan1hhl2.net
はいはい、すごいすごい。
https://archive.today/O8RlR

更新見た人は http://archive.today/ で魚拓取ってくれると嬉しいです。

764 :Trackback(774):2014/09/07(日) 11:42:49.14 ID:kluethxc.net
ぶうかさん復活おめ!

あー、またその他大勢本か
いつになったら単独で本出せるんだろうね

765 :Trackback(774):2014/09/07(日) 14:38:48.72 ID:po4epvxd.net
自分の載ってるページを紹介すればいいのに。
なんのレシピが載ったのかすら紹介しないんだw
アフィで本を買わせようとしてるな。

766 :Trackback(774):2014/09/08(月) 18:36:21.00 ID:AsR8PrVQ.net
レシピの女王がまた始まったらしいと聞いて見に来たら更新復来てた
あら残念、表紙に顔出しは無しなのねww

さて、盛大に前フリしてたご報告、待ってますよぶうかさん

767 :Trackback(774):2014/09/08(月) 20:54:32.50 ID:dGOP3Cz5.net
>秋ごろには、みなさんに良いご報告ができるように、パワーアップして戻ってきたいと考えております

え?ククパに載せたのが転用された雑誌の報告が、この良い報告なの!?まさかちがうよね?
「支えてくれるみなさんが居るから私が居る。(おわり)」とか、なにこのざっくり感w

あいかわらず「てにをは」の使い方あやしいし、「レシピエールさんんお素敵なレシピ」だしwww
他に掲載されてる人、8月末には報告記事上げてるんだけど、ぶうかやる気なさすぎ。

>事情がありブログはお休みさせて頂いてますが

はよその事情語れ語れ!で、良い報告はよはよ!

>>765  アフィ貼ってる?

768 :Trackback(774):2014/09/08(月) 22:06:54.67 ID:tEF4dZCc.net
>>767
ごめん。本の表紙だけドーン!だったから、アフィと勘違いしたw
「この表紙だから!買えよ!!」ってことなんだろうね。

769 :Trackback(774):2014/09/09(火) 01:03:45.25 ID:SPzXIy5b.net
ご本に掲載してもらってよかったね、、、というより
500円の雑誌タダで送ってもらってよかったね、って思うわ。
勉強になればいいね。

770 :Trackback(774):2014/09/09(火) 08:53:34.36 ID:gwq2hNWr.net
レシピ掲載料なんて出ないのかな?掲載誌が送られてくるだけ?

>支えてくれるみなさんが居るから私が居る。

その支えてくれてるみなさん()のために更新はよ
もう秋やで

771 :Trackback(774):2014/09/15(月) 09:07:31.14 ID:CeC6cFcW.net
沈黙中の♪フウカかあちゃん♪がくくぱで何点か更新してたよー

9/6
とろーり卵でヘルシーなガパオ風ライス
http://megalodon.jp/2014-0915-0858-17/cookpad.com/recipe/2777904

>我が家のガパオライスをヘルシーになるように作りました。

本物食べたことないだろうになぁw

8/29
レモンでさっぱりさんまの炊き込みごはん
http://megalodon.jp/2014-0915-0900-11/cookpad.com/recipe/2774814

おえーまずそうw
また新しい見せ鍋写ってるww

8/11
話題の塩レモンでさっぱりカリカリ豚飯
http://megalodon.jp/2014-0915-0902-18/cookpad.com/recipe/2714571


引っ越しもしてなそうだし、なんでブログ休んでんだろ?

772 :Trackback(774):2014/09/15(月) 09:46:26.18 ID:4+tUVxuD.net
>>771


ガパオライスのこれじゃない感なんだろうね?
私もそんなに何回も食べてないけどこれはなんか違う気がするw

773 :Trackback(774):2014/09/15(月) 11:23:10.20 ID:nD5NpsEx.net
貼り乙です

これはさすがにストウブじゃない?と思って良く見たら、持ち手の形が違うのね
ボンボネールっていう類似品によく似てるけど、蓋のロゴが確認できない…

しかしストウブに注目()してると言っておきながら、類似品買ってアップしちゃうってすごいわ〜

774 :Trackback(774):2014/09/15(月) 12:55:40.62 ID:hBMv7u0w.net
イオンで安価なル・クルーゼやストウブ擬きの鍋あるからそれかなと思った

775 :Trackback(774):2014/09/15(月) 21:20:52.87 ID:5iBuK1W4.net
散々指摘されてるのに、材料欄やレシピ上での「お水」「お米」表記が
おかしいってのが相変わらずわかってないんだねw
余計な所に「お」をつけるのは、上品どころかバカ丸出しなのにw
レシピタイトルも、詰め込みすぎて訳の分からないことになってるね。
塩レモン使ってるけど、作ったとは思えないww

776 :Trackback(774):2014/09/16(火) 02:01:05.08 ID:y1mWjrF6.net
顔本にて。「美鈴鈴木」という名前で登録してる、広島県広島市出身の人。
「フィリップス キッチン(ノンフライヤー・ヌードルメーカー)」「今日のお弁当クラブ」を いいね!してるんですが
これって、でぶうかなの?

友達がたったひとり、なんか女性専用SNS会社の代表取締役の男なんだが。

なんだこりゃ。別人か?

777 :Trackback(774):2014/09/16(火) 07:07:49.74 ID:VZEXHq9M.net
あのおばさんがフェイスブックなんかやるかなぁ
将来有名()になったとき用に一応登録しておいただけかもw

778 :Trackback(774):2014/09/16(火) 08:19:46.86 ID:64kEn9TH.net
>>776
女性専用SNSって何?
胡散臭いね〜

779 :Trackback(774):2014/09/16(火) 11:08:03.27 ID:Wik8N5Gl.net
我が家のガパオって
いままでガパオなんて作って出したことあったっけ?

780 :Trackback(774):2014/09/16(火) 12:22:33.79 ID:ImyGwby4.net
>>779
テレビで柴田理恵さんが、ガパオ作ってたからかなー?

781 :Trackback(774):2014/09/17(水) 07:19:00.24 ID:LpbkYTBg.net
女性専用SNS〜?また出会い系絡みの何かじゃ・・・
とうちゃんと別れて新しい男漁ってたりしてw

782 :Trackback(774):2014/09/17(水) 23:16:22.09 ID:Qi5MX9Dk.net
レモンさんまご飯、モニターのガスコンロで作ってないってことは
モニターはクビもしくは期間終了?!

783 :Trackback(774):2014/09/18(木) 19:23:38.71 ID:VV6SaigX.net
>>782
2014-06-04 00:00
ダッチオーブンでうまみたっぷり鯛めし (ごはん物)
これ以降レシピのうpないね
首になったんじゃない?w

そういやマイごはんどうしたかなと見に行ったらリニュアールされてた
登録制でマイスター募集してたけど
条件の一つにツイか顔本との連動ってあって
もしかしてそれで>>776かなと思った

784 :Trackback(774):2014/09/18(木) 21:05:07.30 ID:ifIOKK6h.net
唯一のフレンドを見て来たけど、女性専用SNSってどこから?
会社の名前をググっても美容学校のブログしか見つからなかった

785 :Trackback(774):2014/09/18(木) 21:26:50.67 ID:VV6SaigX.net
会社名と名前で出た記事辿ると見つかる
ガールズなんちゃらってSNS

786 :Trackback(774):2014/09/18(木) 21:40:22.96 ID:rYZvHi4+.net
>>776
見てきたー。
友達ってなってる人の垢も怪しいね。
>>783の理由で登録してるのかな、と私も思うわ。

ところで墓は入荷されたまま2ヶ月経つんだけど、いつ出荷されるんだろうか。

787 :Trackback(774):2014/09/19(金) 02:31:42.56 ID:dImT/4kV.net
ぶうか、引っ越してないのかな。
引っ越していたら、例のガスコンロも持っていくor返却?

墓はまだ入荷中なんだ。
前ブログみたいに放置して、また他人に成り済まして新ブログかな?

788 :Trackback(774):2014/09/19(金) 07:15:49.77 ID:Li/Stucm.net
>秋ごろには、みなさんに良いご報告ができるように

やっぱレシピの女王の事だったんじゃないかな
1次予選すら通過しなかったけど
他にもいろいろやったけど、晴れ晴れしく報告できるような結果もでず
更新休んだ分、前より状況悪くなっただけだよね

789 :Trackback(774):2014/09/19(金) 10:13:59.50 ID:DHQh+sz8.net
いや・・・出産かもよw
ぶうかと父ちゃんのww

790 :Trackback(774):2014/09/19(金) 14:40:58.11 ID:5an3nhjw.net
フェイスブックの件。

Starworx 代表取締役 2005年5月1日から現在
となっているけど、立ち上げ時だけネットニュースに上がった程度で
活動実績もないし、すぐ消滅したっぽいね。
会社名だけじゃ検索引っかからないし。

名前で検索かけても、この会社しか出てこないし、友達の登録が
でぶうかと思しき垢しかないし、果てしなく怪しいわ。

>>788
>やっぱレシピの女王の事だったんじゃないかな
「やっぱり」とは、そんな噂というか、ほのめかしがあったの?

791 :Trackback(774):2014/09/19(金) 14:46:55.07 ID:5an3nhjw.net
>>789

まあ、不可能な年齢じゃないからねえw
でもさまに「w」 ←この失笑が似つかわしい。

30近い娘(子持ち)、10代学生の娘、孫より年下の0歳児・・・・・・・
なんか、毎年年子を産む子沢山かあさんより気持ち悪いな。

792 :Trackback(774):2014/09/19(金) 16:55:53.27 ID:Li/Stucm.net
>>790
>>766

今丁度やってるし
時期的にそうかなってこと
2次予選程度軽いと思ってたんじゃないかな

と思ったけど、よく見たら1次予選去年の12月なのね
じゃぁ違うか

793 :Trackback(774):2014/09/24(水) 10:22:57.98 ID:DiVG+GxY.net
ククパのレシピ本報告()以来、更新ないね。

ククパのレシピエールって言っても、実際は十把一絡げで
優遇されてイベントに呼んでもらえたりするのは
美人じゃなくても、まだ若くて清潔感のある容姿とか
身なりや言動にそこそこ品があるごく一部の人たちなんじゃない?
そもそもイベント自体、精力的&定期的に実施されてるわけじゃないみたいだし
この人がスポットライト浴びるのはちょっと難しいと思うわ。

794 :Trackback(774):2014/09/24(水) 14:32:26.84 ID:XfRKaFI6.net
>>793
同意だわ。

本人もメディアに出てみて、どう頑張って取り繕っても「新婚さんキャラ」じゃ
やっていけないって悟ったのか、「かあちゃん」路線に転じるも
ククパのイベントは、仰るように一定ラインの容姿が揃ってる人が出てるよね。
おかんキャラじゃ受け入れられないんだよ。

レシピの女王も同じようなもんだと思う。
なんか予選通過して頂点に上がった人たちって、なんだかみな似てるように感じる。
あぁいう人たちが求められてる、ってことなんだと思うわ。

ぶうかが出たのって、単に「こういうおばさんでも出ていいんですよ」みたいな
イロモノ扱いだったんじゃないかな。
再婚の夫とか、根暗そうな泣き虫娘とか、バックボーンのマイナー感もある意味異質だったし。

795 :Trackback(774):2014/09/24(水) 18:29:46.62 ID:VrsNfmU7.net
先日のくくぱ更新は、これの為だったんだねw
ttp://cookpad.com/pr/tieup/index/665

796 :Trackback(774):2014/09/24(水) 19:18:58.14 ID:5NsEIwbC.net
良かったじゃんふうかさん!
きっと鍋貰ったんだよね!6980円儲かったね!
トップバリュの鍋とかどうせ中韓産だろうし安全性も疑問だらけだし
私はタダでもいらないけどねwww

797 :Trackback(774):2014/09/24(水) 19:32:20.98 ID:XfRKaFI6.net
ビルトインコンロ導入してダッチオーブン多用してたときは
「もう炊飯器を使わなくなったんよ〜」とか言ってたくせにw

こういう依頼来たなら、違うメニューでやればいいのに。
やっつけだなあ・・・。

それにしても安い鍋。いろいろと不安。

798 :Trackback(774):2014/09/24(水) 21:02:17.22 ID:xfqWL7Q4.net
うわぁww
イオンのパクリ鍋なのかw
でもぶうかさんにはお似合いです
どうせ本物のストウブやルク手に入れたって
豚に真珠だもの

799 :Trackback(774):2014/09/24(水) 23:41:09.17 ID:XfRKaFI6.net
この人ほど亜流が似合う人いないよね

800 :Trackback(774):2014/09/25(木) 12:19:13.78 ID:XhBebMda.net
ぶうかに需要があるとしたら
貧乏枠かなぁ

801 :Trackback(774):2014/09/25(木) 14:05:39.94 ID:+Koc2V0x.net
ぶうかを一言でいうと「とんちんかん」だな。

ギャルママ対象のコンテストにしれ〜っと応募したり、
普段の朝食に茶たくでお茶出したり、その茶碗はひっくり返ってるし。
そばのセイロに、いきなり紙も敷かず天ぷら盛ってたこともあったね。
関係ない鍋写しこませたり、ラッピングバックが異様にでかかったり。

いちばん「とんちんかんだなあw」と思ったのは、丸々と肥えた花嫁衣裳だ。
夫婦漫才かと思った。

802 :Trackback(774):2014/09/25(木) 16:24:35.62 ID:gqKhBYH6.net
あらやっぱりイオンのだったのかw
イオンであの鍋の原産国みたら中国産だった

803 :Trackback(774):2014/09/25(木) 17:10:33.89 ID:Z/U/JoXy.net
>>801
ほんとトンチンカン
突飛なものや突飛なことをやるから結局何も知らないんだなと思う
若いならまだしも年齢的にダメだね
シリコンの大葉には心底呆れたw

あと清潔感がないのも致命的

804 :Trackback(774):2014/09/25(木) 21:45:24.50 ID:h+ab5te8.net
>>803
しめじもサンプル食材だよね?
生に刷毛で油を塗ったりしない限り、あんなツヤツヤでピンとしたシメジにならないと思うw
火を通したらくったりするのにね。
サンプルだらけの弁当が最終までの凝ったコンテストは、正直どうかと思う。

805 :Trackback(774):2014/09/25(木) 21:58:09.44 ID:+Koc2V0x.net
サンプルって案外高額だから、サンプル商品ではないと思うよ。
本物のしめじを、食べないの前提にオイル入りの湯でさっと湯がいたか
湯通ししたシメジにオイル塗ったか、だと思う。((生ともちょっと違う感じだったから)

どこかのカフェのメニュー選考だかのコンテストにも入選したよね。
あれ、ココスのなんちゃらサラダと酷似w
それから同じくココスのデザートもパクってたよね。
初期の、買ってきた惣菜パンの数々を自作したかのような記事しかり、
すぐばれる嘘を平気でつく神経がわからん。今まで嘘ばかりの人生だったと、あっさり見えるよ。

806 :Trackback(774):2014/10/03(金) 07:04:36.77 ID:0hzQmfHW.net
くくぱに掲載されましたフンガーって更新しないのー?
やっぱりあの鍋が恥ずかしいから?

807 :Trackback(774):2014/10/07(火) 10:26:10.71 ID:0UMfJJRY.net
もう10月も1週間が過ぎようとしてるのに、ブログもくくぱも更新ないんだね。

「良いご報告ができるよう」どういう方向性で動いてたのか知らないけど
当初の目論見が外れて、思ったほどドヤ出来そうにないから
再開のタイミングが掴めないのかしら。

808 :Trackback(774):2014/10/09(木) 11:42:40.43 ID:YnQbBT2p.net
ちきぽんが公式トップブロガーになったらしいね。
ふうかさんはまたすり寄っていくのかなw

809 :Trackback(774):2014/10/09(木) 23:10:02.87 ID:gHNjU0zA.net
あくまでイメージだけど。

擦り寄ろうにも、もう手が届かないって自覚したら
この人、毒でも盛りそうなかんじ。

おしゃれで素敵なレシピ本出版!なんて華々しいことより
「料理ブロガー殺人事件」みたいなゴシップのほうが、この人の生い立ちに合ってるんだもの。

810 :Trackback(774):2014/10/10(金) 07:10:39.39 ID:XfpJpw92.net
「料理ブロガー殺人事件」ワロタwww
なんか邪悪な感じがするんだよねふうかさんって

811 :Trackback(774):2014/10/12(日) 21:16:55.18 ID:SO0Rviwe.net
やってることは擦り寄りなんだけど
本音は自分のほうが上だって意識がありそう
100%利用するためだけにやってるって感じ

812 :Trackback(774):2014/10/16(木) 21:44:08.29 ID:9zPGcE1v.net
キチぽんに何かヘンなもの送りつけてるんだろうけど
(ファンシーなベビーグッズとか原色のベビー服とか、格言付きの絵とかw)
ブログでは紹介してくれないねえ。

妊婦の心得とかも上から語ってるんだろうね。
四半世紀前の妊婦情報いらなーい。

813 :Trackback(774):2014/10/17(金) 02:40:11.21 ID:X5b42eyC.net
切られてんじゃないの?

814 :Trackback(774):2014/10/20(月) 09:30:50.88 ID:ZqvKHlbL.net
今朝のワイドショーでBENTOコンクールのことやってたけど
今年はふうかさんエントリーしなかったのかな
つか10月ももう終わりますけど更新マダー?

815 :Trackback(774):2014/10/20(月) 11:08:37.94 ID:bVZw1qKD.net
ガイのフォロワー増えてる

816 :Trackback(774):2014/10/20(月) 11:14:35.44 ID:bVZw1qKD.net
誤爆しましたorz

817 :かあちゃん:2014/10/20(月) 18:50:51.42 ID:M8e1gFYrO
みんな、羨ましいんだね。(笑)
ここで、陰口言ってるようじゃ、あんたら幸せになれんよ〜。
わはは。

818 :かあちゃん:2014/10/20(月) 18:51:36.19 ID:M8e1gFYrO
みんな、羨ましいんだね。(笑)
ここで、陰口言ってるようじゃ、あんたら幸せになれんよ〜。
わはは。

819 :Trackback(774):2014/10/20(月) 23:31:19.46 ID:xgnmt7Vr.net
10月の「良い報告」って一体どうなってるんだろ?
もう20日経ってしまいましたがーw

820 :Trackback(774):2014/10/21(火) 00:03:22.97 ID:oi8POqBk.net
>只今、事情がありブログはお休みさせて頂いてますが、秋ぐらいには再開予定です。
>それまで、充電期間として色んな事を見つめ直し、仲良くして下さっている方、
>応援して下さっているみなさんに良いご報告ができるように、パワーアップして戻ってきたいと考えておりますので、
>今後ともどうぞよろしくお願い致します。

「秋ぐらい」ってことらしいですよ。
良い報告・・・ パワーアップ・・・
いったい何なんでしょうねw くすくすw

821 :Trackback(774):2014/10/21(火) 09:56:17.41 ID:7s12R+Aw.net
パワーアップとか書いてたっけかw
何のパワーアップ?貧乏飯?w

822 :Trackback(774):2014/10/21(火) 13:48:58.89 ID:oi8POqBk.net
レシピ泥棒のための検索力と、撮影のためのファンシーな小物集め。

823 :Trackback(774):2014/10/21(火) 18:42:12.86 ID:Iq11A2yN.net
お弁当世界大会にエントリーしてたんじゃないw
自分的にはイケルと思って思わせぶりに書いたけど、実際は書類選考で落ちたとかね。

824 :Trackback(774):2014/10/28(火) 11:28:36.50 ID:RS0ZV9zH.net
もしかして、このままバックレ?
東京じゃ木枯らし1号が吹いて、秋どころかもう初冬を迎えようとしてるのにね。

825 :Trackback(774):2014/10/28(火) 15:30:04.65 ID:H+O6XarQ.net
せっかく、過去を消して新婚さんとしてやり直せると思ったのに、
3年しか取り繕うことができなかったのね〜。

また別人格でやり直したとしても、
たとえば娘が子供産んでるとしてw「ばーばの毎日しあわせごはん」とか
まさかのぶうか出産で「しあわせこそだてにっき」とか
はたまた離婚して「わしは負けん!どすこいごはんブログ」とか
なにやっても、安物陶器やファンシーー雑貨、バッタもん鍋で、あっという間にばれるwww

826 :名無し:2014/10/29(水) 13:23:46.72 ID:nhMVOl6b.net
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/

827 :Trackback(774):2014/11/01(土) 09:00:51.93 ID:Ryv74lTd.net
えー、ぶうかさんまだ復活ないの?

828 :Trackback(774):2014/11/02(日) 20:03:44.54 ID:qbd5hl3n.net
早く、蓋の閉まらないヘンテコ弁当がみたいよ〜

829 :Trackback(774):2014/11/02(日) 23:15:29.70 ID:POvsulFY.net
「秋」と言えば、一般的には10月くらい?
11も秋と言えば秋だけど、晩秋〜初冬のイメージだよね。
なんで復活しないのー?良い報告ってなーにー?
もう秋も終わっちゃうよー。

830 :Trackback(774):2014/11/03(月) 08:13:09.85 ID:ExK/Guoh.net
でもきっとさ、今ふうかさんはブログ書かない分
無理しまくりの見栄はりまくり嘘つきまくりの生活をしなくていいんだから
本当にのびのびしあわせ()だと思うよ

食卓には変な見せ鍋なんかより堂々と灰皿もおけるし
とうちゃんがまだいたとしても、カップラーメンとおにぎりぐらいの弁当持たせりゃいいんだし
その方が安上がりだし、きっととてもしあわせ()だと思うなぁw

831 :Trackback(774):2014/11/04(火) 10:42:52.94 ID:OS7zN/ri.net
そのとおりだと思うわ。
元々、灰皿やタバコ、寝っころがった父ちゃんの尻とか
ちょいちょい見切れて写しちゃうあたり、がさつでツメが甘い人なんだよね。
なのに、買ってきたパンに始まり、見せ鍋wとかいろいろ無理しちゃってw
そうとう神経擦り減らしてたことだろう。

もう灰皿のとなりにコンビに弁当!とか、逆にそこまで突き抜けてほしいわ。
おもしろいから。

832 :Trackback(774):2014/11/13(木) 09:17:45.98 ID:wIJ4XNdg.net
ふうかさーん、どうしちゃったの?もう晩秋よ?
やっぱり逃げちゃったの?
負けないとかえらそーに言ってた気がしたんだけど
やっぱり嘘で塗り固めた生活で疲れちゃったかな

833 :Trackback(774):2014/11/13(木) 11:00:37.66 ID:oyBhFyKR.net
●子と同じパターンだね。
嘘で塗り固められたブログが収拾つかなくなってしまい丸投げするパターンw
●もずっと入荷中wのままだよ。

834 :Trackback(774):2014/11/17(月) 23:44:34.20 ID:NJQEeVWA.net
ククパも楽天も止まったままか
一度9月に名前変えてククパ更新したってことは
一応復活する気はあったみたいだよね
動かないってことは
ここの動向見てるうちにどうでも良くなったか?
それとも何かあったか
心配だから更新してよぶうかさんw

835 :Trackback(774):2014/11/18(火) 08:23:58.38 ID:2WTw221A.net
やめてみたら嘘のための無駄な努力もいらないし、内心めんどくさくなったんだろねw
秋に復活宣言をしてたから一応動いてみたものの
楽さには勝てなかったんでしょう

836 :Trackback(774):2014/11/21(金) 23:02:04.79 ID:xrfRqJu3.net
>>833
●は入荷中の新blogでも、やっぱり嘘ついてたよね?
自分としては、女性器に関する記載は、基本嘘だと思ってる。
あと△妊治療とダイエットも。
そんなん全部まとめてできるわけないだろ、と。
百歩譲って、内容はさておきダイエット(したい気持ち)だけは本当かもね。

料理カテでうまいこと信者がつかなくなったから
インテリア系に鞍替えしようとしたみたいだけど、無理だったんだろうね。

837 :Trackback(774):2014/11/23(日) 08:41:20.93 ID:CXUS6BrLu
●もぶうかもダサすぎる
必死で他のブロガーパクるけど
貧乏臭い・昭和臭い・田舎臭いの三拍子
ど田舎のヤンキー上がりの超DQNがほっこりとか
土台無理な話なんだよ
丁寧な暮らしとかナチュラルとかお前らDQNの対極にあるもんだろ
ネズミ色のスウェット上下+プリン頭でドンキうろついてるのがお似合いですよ〜
クズはクズらしく社会の底辺で生きなさい
表に出てくんなウザい

838 :Trackback(774):2014/11/25(火) 16:35:50.46 ID:oyxg0sVV.net
100均で買ったみたいな安っぽい布ぶらさげてたの思い出した
ぶうかもだけど、やることが5年10年遅れてる

839 :Trackback(774):2014/12/01(月) 10:13:07.77 ID:qAQiaTNh.net
あんたら、ふうかちゃんのストーカーやね。
よ〜、知ってるし(笑)
心配しなくても、ふうかちゃんはバリバリやってるよ。

840 :Trackback(774):2014/12/01(月) 10:16:26.44 ID:tZB2LLDr.net
もうこれだけ過疎ったらストーカーどころか存在を覚えている人すらいないよw

841 :Trackback(774):2014/12/01(月) 12:43:18.53 ID:XwFK8uyd.net


842 :Trackback(774):2014/12/01(月) 17:23:37.08 ID:BEYAoB4d.net
>>839
おかま師匠かな?

843 :Trackback(774):2014/12/02(火) 07:14:05.73 ID:zzZfhowY.net
ファミレスのお運びバイトをばりばりやってるふうかちゃん?
それとも互助会の営業の方かしら?
早くお弁当本出版して下さいw

844 :Trackback(774):2014/12/08(月) 19:31:03.15 ID:CSywzNup.net
今更だけど入荷中の●子とほぼ同じ病気でこのたび手術して子宮を摘出する事が
決まった。
年齢も●子とほぼ同じ。
主治医から今後の治療方針の説明を受けたんだけど、摘出をすると決まっても、
その手術を受けるために半年近くの投薬治療が必要との事。
●子は医者から手術の宣言を受けてから随分早くに摘出手術を受けてたねw
●子の闘病の記事は当時からうそ臭いと思っていたけど、あそこまで平気で嘘を
重ねられるってある意味凄い才能だと思うわ。

845 :Trackback(774):2014/12/08(月) 19:41:15.74 ID:04uc9Cyh.net
実際を知らないから、平気で嘘をつけるってのもあるんだろうね
馬鹿だしw

846 :Trackback(774):2014/12/08(月) 22:26:37.40 ID:wMd+yR7z.net
>>844
●は前blogでは筋腫と癌併発してるって話だったよね。
職場の朝礼でいきなりぶっ倒れて発覚したとか。
入荷blogでも、筋腫持ちで不妊治療とダイエット同時進行してて
さらにパニック障害持ちとか書いてた。
不妊治療してるのにまともな食事も摂らずにダイエットって…って思ってたけど
嘘だからできてたんだね。

>>844はお身体大切にね。
手術が無事に終わるまで、2chのこともぶうか&●のことも忘れなされ。

847 :831:2014/12/09(火) 09:22:09.34 ID:v/6CqJHE.net
>>846
どうもありがとう。
幸い私は癌は患って無くて、既婚だけど子供も望んでいないので今はやっと
長年の痛みとオサラバできる事が嬉しくてたまらない。
治療が全部済んだらまたヲチさせてもらいますw

848 :Trackback(774):2014/12/09(火) 11:03:01.30 ID:H5UktoA1.net
>>847
ふん!
はやく元気になってねなんて応援しないからね!

849 :Trackback(774):2014/12/09(火) 22:03:52.10 ID:JXpvzvDJ.net
>>847
治ったらまたこのスレで会いましょう。

●もぶうかも、嘘だらけのブログ更新するの疲れたのかなー
ハッ(゜ロ゜)まさか二人とも離ry

850 :Trackback(774):2014/12/09(火) 23:43:20.79 ID:WUm2iYP2.net
>>849
ぶうさんはその線濃厚だけど、
&#9899;&#65038;は旦那が&#9899;&#65038;を見捨てることができないと思うわ。
中途半端に優しくて、無駄な漢気だけはあるみたいだし。

851 :Trackback(774):2014/12/09(火) 23:45:17.54 ID:WUm2iYP2.net
あら、なんか文字化けてる。
変な文字列は全部「●」ですわ。

852 :Trackback(774):2014/12/11(木) 07:18:40.85 ID:FKPCderv.net
ROM専の方と一般人の名無しさんへ
下記スレを参考にして下さい。
宜しくお願いします。

ネットストーカーの正体は2ちゃんの中の人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1320835812/

2ch運営用ブラウザの秘密
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1251445199/

ジュセリーノを誹謗中傷していた2ch運営
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241487414/

【速報】 2chブラウザ「Jane」がウィルス認定
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417392640/

853 :Trackback(774):2014/12/18(木) 19:21:32.17 ID:TOE8/sRE.net
保守

ふうかさん何してるのー?もう今年も終わっちゃうよー?

854 :Trackback(774):2015/01/01(木) 15:52:42.62 ID:vQCCba7c.net
年明けちゃったw

855 :Trackback(774):2015/01/06(火) 16:01:44.86 ID:ck1aIIiT.net
冬で寒いしかあちゃんのあったかごはん()食べたいなあ!

856 :Trackback(774):2015/01/06(火) 16:03:01.02 ID:fE8gJ/t8.net
恥ずかしくて出てこれないんじゃないの?
とうちゃんに捨てられたか

857 :Trackback(774):2015/01/11(日) 18:35:20.82 ID:LGDi21ot.net
ククパで春雨検索したら♪フウカかあちゃん♪が出てきたんで見てみたら
つくれぽについ最近の日付のがちゃんとふうかさんのコメントつきであったよ

生きてはいるんだねw良かったw

858 :Trackback(774):2015/01/11(日) 19:55:12.93 ID:jYoQQtLg.net
あの方がそう簡単にはお隠れにはならないでしょうw

859 :Trackback(774):2015/01/11(日) 21:08:04.91 ID:fy88e7At.net
墓子は入荷wで急にやめちゃったけど、何の不都合があったんだろう

860 :Trackback(774):2015/01/13(火) 22:10:54.83 ID:jmQvGeUd.net
>>859
まだヲチられてるのがわかったんじゃないの?
あのblogでばれないと思う方が不思議。

861 :Trackback(774):2015/01/16(金) 22:45:18.90 ID:1UzKHE2X.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

0(@)22(@)it.n(@)e(@)t/d11/0116seira.jpg

(@)を取り除く

862 :Trackback(774):2015/01/27(火) 13:08:43.92 ID:4jfILEi/.net
上で、春雨レシピのつくれぽの話が出てたけど
豚の味噌漬けも、1/26付のつくれぽにさっそくコメ返してあって
なんか笑ってしまったw

ネットに繋げられない状態でもなく、ほぼ定型文&毎日ではないにしろ
それぞれに返信する時間もあるってことでしょ。
なんでブログの方は完全放置なんだろ。

863 :Trackback(774):2015/02/01(日) 18:22:31.59 ID:q/64/Etl.net
ふうかさん、もう二月だよ
心の綺麗な読者様()に年末年始の挨拶もなく
つくれぽだけはせっせと承認してるみたいだけど
ブログほったらかしのまま一体何してるの?

864 :Trackback(774):2015/02/02(月) 21:07:25.91 ID:7JZU47rK.net
別人かもしれないけど、顔本の美鈴鈴木っていう人、
住所が広島市なんだよねー
やっぱりリコーンして帰ったのかな?w

865 :Trackback(774):2015/02/02(月) 22:39:20.09 ID:88zkFtRq.net
そうであればブログ更新しない理由としては筋が通るね
とうちゃんいないなら弁当作る理由がない

866 :Trackback(774):2015/02/05(木) 19:16:21.18 ID:Mj1N6cFx.net
2/2付けのつくれぽも見つけたw
ヒマならブログ更新しなさいよ

867 :Trackback(774):2015/02/08(日) 00:05:56.37 ID:jSs2CSWK.net
あら。きょうはぶうかの誕生日みたいね。
おめでとう。ぶうかさん。
父ちゃん、娘ちゃん、娘ちゃんの彼氏くん、みんなでお祝いしたのー?

868 :Trackback(774):2015/03/24(火) 20:19:12.08 ID:MM1qeeqD.net
今月もつくれぽに返信してるみたいね
お元気そうで何よりw

869 :Trackback(774):2015/03/26(木) 07:18:35.08 ID:Fxq7MDc1.net
つくれぽに変身してるってことはネットができる環境ではあるんだよね
じゃあなんでブログ更新しないんだろう
父ちゃんと離婚してネタもなくなったかな

870 :Trackback(774):2015/04/26(日) 08:44:53.78 ID:J3W5BmxN.net
劇痛で復活教えてくださった方ありがとう。

あの弁当はネタだと思うw

見慣れたアイテムだらけで相変わらず安定したセンスのなさだね。
味噌汁を入れてあるであろう鉄なべ風の演出や
急須と湯呑を不安定なざるに乗せちゃうあたりさすがだわ。

これからは父ちゃんの両親に対するエピソードで攻めてくるんでしょうね。

今日の更新
http://megalodon.jp/2015-0426-0831-36/ameblo.jp/suzu7310/entry-12014914953.html

871 :Trackback(774):2015/04/26(日) 09:40:01.71 ID:Z7eTpuPl.net
少しくらい変わったのかなと思ったら
ホント相変わらずのクオリティでワロタw
1mmも成長してない悪寒
引っ越したんならガスコンロどうなったのかな
あそこの仕事はあのままぶん投げたままのかな

なにはともあれ復活おめ!

872 :Trackback(774):2015/04/26(日) 10:56:23.72 ID:pKSK0Jm6.net
復活おめ!
誘導ありがとう。

あいかわらずお腹が痒くなる感じ健在w

娘の学校2年制だっけ? まあ娘さんは離れられてよかったと思うわ…
けっきょく「秋くらいにいいお知らせができるかも」ってなんだったんだろう。

同居じゃなくて「両親の近く」なんだね。
鳶の父ちゃんの仕事はどうしたんだろう。あの年齢で再就職?人の下で働いてるんだ。
ヘンな木箱に揚げ物キターーーーーーww
お気に入りの竹ざるw100均だよねw わぁ会議室のお茶セット!
イイヨイイヨーー

休止中、いろんなブログ見て今は「物を隠す」「いらないものを再利用」「その際はセリアでね!」
というのを覚えて、さっそく取り入れてみたんだね。麻紐買ってw胸熱。 でももう古いよー。

今後の迷走に期待。

873 :Trackback(774):2015/04/26(日) 11:18:12.24 ID:W3xF5ENE.net
乙&復活おめ

菜箸立ては紙のラベル貼るくらいだから洗う気ないんだな
にどと出てこない予感

874 :Trackback(774):2015/04/26(日) 13:04:59.40 ID:1rSaDDDZ.net
しれっと再開ですか
バカコも戻ってこないかな

875 :Trackback(774):2015/04/26(日) 16:40:34.32 ID:AmrD/nlB.net
お知らせありがとー!復活おめ!

両親働いてないのに、なんで弁当?

>畑で収穫したサニーレタスをお気に入りの竹ざるに盛り、
取り皿もドレッシングも見当たらないけど、盛って見るだけなの?w

相変わらずでうれしいよー、ふうかさん。
それにしても長い不況を耐えてやっと稼ぎ時の関東から離れるって。

876 :Trackback(774):2015/04/26(日) 17:44:03.67 ID:qf1RLT7f.net
使わないガス栓て、団地っぽいね
団地に越したのかな

877 :Trackback(774):2015/04/26(日) 18:07:38.97 ID:3nLU9QuV.net
お知らせありがとう&復活おめ!!

広島に引越しって、父ちゃん()も一緒らしいけど
離婚の線が濃厚な気がする。
つーか、「セリアさん」「ダイソーさん」ってw
相変わらず頓珍漢な丁寧語使ってるんだね。

878 :Trackback(774):2015/04/27(月) 07:56:45.00 ID:4UbOzbvF.net
更新
http://megalodon.jp/2015-0427-0752-02/ameblo.jp/suzu7310/entry-12018986920.html

弁当3個(2段弁当箱、わっぱ、四角い弁当箱の)って誰の分なんだろう。

父ちゃん、自分、どちらかの親?
自分、両親?
写真に「とうちゃん今日も無事故で」なんて書き込んでるけど父ちゃんいなかったりしてw

879 :Trackback(774):2015/04/27(月) 09:35:11.35 ID:otfMGMHl.net
>>878
貼り乙

家しごとワロタw
ぶうかさんはこうでなくちゃね

880 :Trackback(774):2015/04/27(月) 09:51:01.82 ID:On+MpT2t.net
案外、全部自分の分だったりしてw

畑で収穫した大根とか
更新し始めた途端、しれっと畑仕事アピしてるけど
本当に自分でやってるのかね
お母さんに貰ってるだけなんじゃないの?
なんか広島に越したってのも実感ないわ
本当はまだ埼玉にいたりしてw

881 :Trackback(774):2015/04/27(月) 11:12:33.69 ID:vKoWYW7g.net
乙です
いやぁ再開嬉しいわw相変わらずだしwwイイヨーイイヨーww

ホント、誰の弁当なんだろうね?
父親の介護とか書いてあったけど、その父親にこんな弁当必要?

私も父ちゃんいないんじゃないかなーと思ったけどこんな更新もしてた↓

2015-04-27
台所カウンターDIY
テーマ:DIY・リメイク
http://megalodon.jp/2015-0427-1109-38/ameblo.jp/suzu7310/entry-11988416752.html

まさか今度はインテリアブログやる気ー?w
カラーボックスw40代半ばの夫婦がカラーボックスww
もう腹抱えて笑えるわふうかさんイイヨイイヨーwww

882 :Trackback(774):2015/04/27(月) 11:28:21.34 ID:4UbOzbvF.net
貼り乙
貧乏臭さに拍車がかかってるw
天板がすでに湾曲してるし。
これからおかんアート丸出しの勘違いオシャレ()手作り雑貨をドヤ顔で出してくるのかな。楽しみだ。
4枚目の写真には懐かしのお弁当アイテム(すだれが付いたような弁当箱)が写ってるのね、懐かしいわ。
シミが付いてだんだん黄ばんできたあの英字新聞もまだあるのかな ワクワク

休んでる間に沼サンとかジャーサラダとか流行ってたんで
是非ともでぶぅかアレンジでいろいろぶっ飛んだモノ見せてほしいわ。


2匹いた猫はどうしたんだろう。

883 :Trackback(774):2015/04/27(月) 14:10:49.21 ID:On+MpT2t.net
やることが10年くらいの周期でずれてるから
たぶん知らないと思うんだ>沼サンとかジャーサラダ
猫はマジ気になるね
どうしたんだろ

ボックスとボックス繋ぐ金具が斜めってるw
ほかにやり方なかったのかね

884 :Trackback(774):2015/04/28(火) 12:35:42.65 ID:SfaDq+HZ.net
2015-04-28 やるべきこと
http://megalodon.jp/2015-0428-1221-30/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019812372.html

でたw心が綺麗ww
相変わらずですね
なんかもう突っ込みどころ満載の更新w

2015-04-28 おにぎりを作る時の気持ち
http://megalodon.jp/2015-0428-1223-32/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019433983.html

はいはい、幸せ幸せ
よかったね〜

885 :Trackback(774):2015/04/28(火) 14:01:43.98 ID:2jkxoWt65
貼り乙です

>母さんは色んな料理の話しがくるけ、広島帰ったらなかなかできんようになるし。
>確かに東京でやる事が多い料理の仕事。
>埼玉へ居ても、仕事や娘の学校行事が重なり、お断りした事、何度もありました。

えぇぇぇええ。いつの間にか本家母ちゃんのような料理研究家気取りw
娘の行事って、なんか出向いてたっけ?

そしてまたおにぎり飛び出して、フタしまらない弁当w

886 :Trackback(774):2015/04/28(火) 14:20:09.16 ID:gLdLKg6T.net
わたしのブログを見てメッセージくれる人は心がきれいとか意味わからん

>料理の仕事
今まで料理の仕事なんかしてなかったろ、自称だろ、事実誤認だw

887 :Trackback(774):2015/04/28(火) 14:47:55.43 ID:Oovzr7z5.net
料理の仕事…?

888 :Trackback(774):2015/04/28(火) 14:53:38.46 ID:48lXaDhh.net
貼り乙です。
相変わらず米乞食w
何が皆さんと話がしたい だよ。

自分の肝臓の病気はどうしたのかしらね。
無かった事にするつもりかな。
親孝行を追加して妄想劇場改装開店ですね。

娘(姉)とその子供(孫)は登場するかな。

889 :Trackback(774):2015/04/28(火) 16:19:16.60 ID:XrhGQMLO.net
>>886
ぶうかさんのことを忘れず、更新再開したらすぐに挨拶にくるお前らは見上げたこころがけじゃ

こういう風に解釈するとわかりやすいかとw
しかし料理の仕事ってww
ガス屋のブログは放置だし、他になんかあった?
まさかククパからの掲載承諾確認におkだしたこととか?

890 :Trackback(774):2015/04/28(火) 17:44:43.23 ID:9CDi5cRs.net
乙です!
出た出た馬鹿ポエムw
頭悪いんだから長文書くなよ恥ずかしい

料理の仕事ww
コンクールに応募しまくってただけだろww

父ちゃんも残念な人だよね
どう考えてもオリンピック、復興で関東にいた方が仕事あるのに
言いくるめられたんだろうか

891 :Trackback(774):2015/04/28(火) 17:45:51.50 ID:9CDi5cRs.net
ついでにもう一つ更新あった
怒涛の更新だねw

http://megalodon.jp/2015-0428-1743-28/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019419423.html
2015-04-28
台所カウンター側面DIY
テーマ:DIY・リメイク・手作り品

貧乏くさくて涙出てくるからふうかさん、うpしなくていいよw

892 :Trackback(774):2015/04/28(火) 18:37:33.98 ID:dwIQFyyW.net
皆さんはり乙です。

20代だったらまだしも・・・・なんだこの貧乏臭さww
センスないよね。
自分はオシャレな生活とは対極なんだと早く自覚しないと。
たとえ1品100円でも積もり積もるとかなりの無駄遣いになるよ。

もうじきベランダ改装しだすんじゃないw
ちきぽnがやってたからやりそうな気がするー。
ガトーショコラ本当に焼いたのかな?

893 :Trackback(774):2015/04/28(火) 21:03:45.04 ID:XrhGQMLO.net
ククパみたら、すごい勢いで更新してた
過去にうpしたものも、ことごとく更新日がここ数日のものになってたよ
量多すぎてギョタは断念したわ

>料理の仕事から遠ざかる事は、悲しいけど
>今、やるべき事をやろう。
>うん。料理の仕事はいつでもできる。

嘘つけw
いまだに料理の仕事欲しくてギラギラしてんじゃんw

894 :Trackback(774):2015/04/28(火) 21:39:32.07 ID:dwIQFyyW.net
>>893
見てきたよー
ここ2〜3日で8つも更新してるんだね
http://megalodon.jp/2015-0428-2136-57/cookpad.com/recipe/list/2599575?ym=201504

料理の仕事って・・・飯まずのくせにまだ勘違いしてるんだw

895 :Trackback(774):2015/04/28(火) 22:52:55.60 ID:AqwWQ5jK.net
貼り乙

20代前半で節約一人暮らしって子なら微笑ましいけど、40代で成人した娘がいるような人がやるのは痛々しい
鉢植えを蓋つきバスケットの上に置くとか
1年前から使ってるしわくちゃの英字新聞を後生大事に撮影してるようなセンスの人が何をどう工夫しても無駄よ

896 :Trackback(774):2015/04/29(水) 09:49:57.53 ID:uwPmcO5s.net
2015-04-29 少しでも食べてもらいたい気持ちで
http://megalodon.jp/2015-0429-0944-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-12016962482.html

新たに両親を加えての幸せ小芝居劇場、はじまりはじまりぃ
お父さんはぶうかに野菜のお菓子を作る気にさせるために
病気になって体が不自由になったという
なんとも泣けるお話ですw
草食動物のう○こみたいな画像があるので閲覧注意です

897 :Trackback(774):2015/04/29(水) 10:53:51.62 ID:g/5YFN1L.net
クッキー…?

898 :Trackback(774):2015/04/29(水) 11:07:02.19 ID:fAwVS3wD.net
乙です

まずそうな糞・・・じゃなくてクッキーw
スゲーな何でも自分のためか
とうちゃんも丸め込まれて広島まで連れて行かれたんだろうな
埼玉にいた方が仕事あっただろうにね
しかもそこそこ上の方の立場だったんじゃないの?
広島で同じ仕事してるんだろうか
見ず知らずの人の下で

899 :Trackback(774):2015/04/29(水) 11:31:16.78 ID:f3flLLikv
子供の頃飼ってたカタツムリにきゅうりをあげたら、ああいうの出てたなw

半身麻痺の高齢家族がいて、じゃんじゃん畑仕事できるの?
いつ倒れたのか知らんが、休止前から母の野菜母の野菜母の野菜って言ってたし、今も収穫できてるし。
弁当は普通食でしかも食べにくそうなクッキーなんて、咀嚼嚥下だけは全く不自由なし?
病気や障害は人それぞれだとは思うけど、
難病克服の前科があるだけに、なーんか嘘くさいというか盛ってるというか。

900 :Trackback(774):2015/04/29(水) 12:55:51.87 ID:Nva1YbMR.net
うーん、ブログ休止する前からうまくいってなくて離婚、広島には一人で帰ったんじゃないかとも思える。こういう人ってまたすぐ次の人見つけそうだしね。

901 :Trackback(774):2015/04/29(水) 14:21:41.79 ID:qSQSYVMB.net
>>900
同意
そして次女はできちゃった結婚してるような気もする

902 :Trackback(774):2015/04/29(水) 20:05:13.86 ID:uwPmcO5s.net
なんかまたククパをすごい勢いでいじってる
http://megalodon.jp/2015-0429-2002-17/cookpad.com/recipe/list/2599575
http://megalodon.jp/2015-0429-2004-17/cookpad.com/diary/list/2599575

介護で忙しいんじゃなかったの?

903 :Trackback(774):2015/04/30(木) 07:01:51.61 ID:b0aZL1lJ.net
2015-04-29
ふんわり優しい春の風
テーマ:しあわせみつけたよ。
http://megalodon.jp/2015-0430-0659-21/ameblo.jp/suzu7310/entry-12020308646.html

ポエム来ましたw
ふうかさん絶好調だねww
車椅子とか嘘くさいけどなー

904 :Trackback(774):2015/04/30(木) 07:25:22.02 ID:eU8XT60/.net
ギョタ乙です

車いす、確かにうそ臭いねw
そこまで歩けないほどの状態じゃ
家の中でも大変そうだけど
同居しての介護じゃないんだね
実家も狭いアパートかなんかなのかな?

905 :Trackback(774):2015/04/30(木) 09:54:13.41 ID:fO5COTU7.net
嘘臭い。
そんな状態だとえん下障害とかもあるだろうに。
そんな父親に誤飲しやすいクッキーとか鬼だろw

906 :Trackback(774):2015/04/30(木) 10:06:25.60 ID:dfhreAWF.net
そういや最初は広島に戻って畑やって店やるって設定だったよね
この店やるって部分が、いつの間にか父親の介護にすり替わってるのなw

907 :Trackback(774):2015/04/30(木) 10:37:24.39 ID:fO5COTU7.net
あの玉子蓋したら半分くらい埋没するよね。
玉子がモソモソして食べにくそうだ。
クダラナイ飾り付けしてないで食べ易いおかず作ればいいのに。
障害がある父親にも平気で茹で玉子をおかずに入れそう。
相変わらず自己中な貧乏弁当だね。

908 :Trackback(774):2015/04/30(木) 10:47:20.95 ID:OnkKthBk.net
更新きてたね

2015-04-30 父ちゃんのおべんとう。
http://megalodon.jp/2015-0430-1042-45/ameblo.jp/suzu7310/entry-12020261050.html

毎回広島の今日の天気から始まるんだけど
逆にこれも嘘くさく感じる
今日は関東も曇りですよ〜ぶうかさん

909 :Trackback(774):2015/04/30(木) 18:01:23.58 ID:tmpT1fSv.net
>>908
貼り乙。

あれ、お弁当箱なの?
陶器っぽいし、スタッキングできる普通の食器に見える。

910 :Trackback(774):2015/04/30(木) 19:16:05.07 ID:fO5COTU7.net
容器の蓋閉まらないって米返しで白状してるw

911 :Trackback(774):2015/04/30(木) 22:24:01.84 ID:tmpT1fSv.net
2015-04-30 次女を想う。
テーマ:しあわせみつけたよ。
https://archive.is/OfOpC

>>910
蓋の閉まらないお弁当箱って、お弁当箱の意味を成してないんじゃw

お米を炒めて炊くと云々って書いてるけど、それ、普通にピラフの作り方だから。
(しかも簡易バージョン)
「ピラフ」って知らないんだね。あれ、冷凍炒飯じゃないのかな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


912 :Trackback(774):2015/05/01(金) 07:00:06.88 ID:lnUFFskw.net
次女ってことは長女の出番もあるんですねw
相変わらずの下手くそなポエム

>小さなしあわせをみつけたよ。

この決め台詞がゾワっとする
宗教じみててキモいよ

913 :Trackback(774):2015/05/01(金) 07:01:14.17 ID:SzZGijZa.net
乙です

またポエムかよw
長女も想ってやってw

相変わらず蓋が閉まらない弁当作ってるんだね
無理矢理蓋したらこのおすましたまごちゃん()はご飯の中に埋められるわけ?w
重ねたらおかず容器の底にご飯もべったりつきそうで気持ち悪い

914 :Trackback(774):2015/05/01(金) 07:22:35.95 ID:u8so9t4Z.net
>>912
謙虚を装うのに失敗して傲慢な性格がよく出てるよね
次女がダシにされてるだけ

あと心のきれいな読者さまとか気持ち悪い

915 :Trackback(774):2015/05/01(金) 09:11:12.81 ID:5nltyVZB.net
>>884のこれなんて、教祖様かなにかみたいだよね

>本当に、みなさん心がきれいなんですね。
>そんな心がきれいな方と、お話しができたり、仲良くさせて頂いたり、私はほんまにしあわせです。

なんか偉そうで腹立つww

916 :Trackback(774):2015/05/01(金) 12:37:39.78 ID:ZujQrj8z.net
2015-05-01 キャベツとチーズのふんわり焼き
http://megalodon.jp/2015-0501-1237-02/ameblo.jp/suzu7310/

917 :Trackback(774):2015/05/01(金) 12:47:29.71 ID:GZRtJPUS.net
あっ、やっとククパのレシピをリンクさせたね
糞クッキーとピラフもすでにククパにレシピあがってるのに
どうしたんだろうと思ってた
糞とピラフはあれでまた記事にしようと思ってるのかな
前もそうやって小出しにしてアク数稼ぎしてたよね

918 :Trackback(774):2015/05/01(金) 13:37:46.54 ID:0AfY4pcm.net
開けたと思ったら、またプライベートを小出しに、なおかつ色つけて語る。
病気ネタももれなく織り交ぜて、家族愛も忘れずに〜〜。
いつものパターンで失笑したわw

1日からとうちゃんはGW()らしいけど、建設業ってカレンダーとおりじゃないの?
ガテン系が大好きなくせに、自分の都合で職業変えさせたのかな?

自分の色恋理由で、中学生の娘を広島から埼玉に引き連れ、娘と供に同棲。
就職したから〜〜とその娘おいて帰郷するなんて、なんだかすごいよね。
メンタル弱そうな娘なのに、よく置いて帰ろう、なんて発想できるものだ、と思ったよ。

919 :Trackback(774):2015/05/01(金) 13:46:14.01 ID:0AfY4pcm.net
書いてて思ったけど、なんだかでぶうかって鳥や虫みたいだね。
ぽろりと産んで、次のつがい相手をみつけるのにバタバタ・きょろきょろ。
産んだヒナも幼虫も、放っておけば勝手に育って、新たなつがいになろうが知ったことじゃない。
自分の住処のためには、自分の餌を分けてあげる芸までする。
餌の多いところさがして、いつまでもバタバタ・きょろきょろしてる感じ。
怪我してるふりする鳥もいるよね。でぶうかの嘘って、それくらい本能的なように思う。

あー。このおばさんほんとに嫌いだわ。

920 :Trackback(774):2015/05/01(金) 20:21:30.93 ID:9nSYxcYk.net
でぶうか更新
http://megalodon.jp/2015-0501-2013-44/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019420044.html
蛍光灯カバーまでもちゃんとやればよかったのとおもってしまったが熱が発生するからダメなのかな?
カラボの手作り作業台とシンクまわりの間が狭いねーぶうかさんみっちみちで身動き取れないんじゃないかしらw
しかもかなり狭いキッチン周りだよね。

>キャベツとチーズのふんわり焼き
でオリーブオイルと粉チーズどこで使うの?使わないのに小道具で写りこませて姑息な感じ。

921 :Trackback(774):2015/05/01(金) 20:51:30.20 ID:lnUFFskw.net
>造った人も笑顔、造ってもらえた人も笑顔。
>DIYってすごいパワーがあるね。

インテリアスレの団地さんあたりみてそうなノリだな
コンロ2口ってことは例のガス屋のじゃないね
購入したんじゃなく、モニターかなんかだったんだろうな

922 :Trackback(774):2015/05/02(土) 07:41:12.84 ID:6DvQMtWm.net
つーか、何を貼ったんだよw
まずそれを書かなきゃ意味ないじゃん。

923 :Trackback(774):2015/05/02(土) 07:50:38.28 ID:grUX5bSB.net
更新ですー
http://megalodon.jp/2015-0502-0744-11/ameblo.jp/suzu7310/
紅茶なんで1杯分あんなに少ないのかしら?
写真撮る待てなくて飲んだ設定なのかしら、
それともあのポットには2杯分は入らないので1杯と残りって感じなのかしら。
なんで詰めが甘いんだろうw
マフィンもかなり量に差があるよね。
細かいところがきちんとできないんだから気取ったブログなんで目指さなきゃいいのに。

ガテン系のおっさんと田舎のおばちゃんがマフィンとか無茶するなーw
御焼とか饅頭とかのほうがしっくりすると思うよ。

924 :Trackback(774):2015/05/02(土) 08:05:38.15 ID:i8Pl5Z8O.net
ホントだ、マフィンの大きさマチマチすぎる
あとぶうかさん、畑の画像見せてよ
なんかうそ臭いんだよね
収穫したプチトマトやレタス、今時期じゃないよね
ハウスも持ってんの?
ちょっと詳しく語ってみてよw

925 :Trackback(774):2015/05/02(土) 09:14:08.18 ID:6DvQMtWm.net
>>923
貼り乙。
マフィンの焼き色ってあんなんでいいんだっけ?

>>924
プランターに買ってきたレタス乗せた写真が登場したりしてw

926 :Trackback(774):2015/05/02(土) 21:22:09.03 ID:NvK1ZE3I.net
食器棚とダイニングテーブルは変えたんだね。


なになに?www
お休みしてる間、インテリアブログとか見て「時代はDIY!時代は白!」
みたいな悟りひらいたか?www
おせーよwwwww

無印にも手を出すのかなあw
ダイソーさんセリアさん。うけるw

927 :Trackback(774):2015/05/02(土) 21:47:07.81 ID:NvK1ZE3I.net
グレーから白に何かを貼ったらしいが、違いがわたしにはわかりません。
貼る必要性あったか?

>シルバーの吊り棚には、ダイソーさんで買った白のケースに、
>調味料、乾物、保存食、台ふきん、お弁当包みなどを収納しています。

調理中一番手のとどくあの棚に、乾物とか保存食とか置くのか?
弁当包みもなにもそこじゃなくても・・・ なんかヘンだ。
必要に迫られて考えてるんじゃなく、人まねから入るから、へんてこな配置になるんだよお。

合板の食卓とは別に、廃材みたいな木の所ってもしかして撮影のためのボードとかに置いてる?
潜伏中、ほんとにいらん知恵ばかりを膨らませたなw

でも前はキッチンの画像を意地でも写らないようにしてたのに、ここまでオープンにしてるということは
前よりはましなのかしら。
で、コンロとは離れたあんなところにもうひとつガス栓があるのってはじめて見た。
少しデブが写りこんでて、あの「つけもの瓶に写りこんだデブ」を思い出して胸熱だよ。
あぁいうのってガス炊飯器用とかなのかな。

928 :Trackback(774):2015/05/03(日) 07:53:32.35 ID:lbHiEgh0.net
ざるに急須と湯呑み茶碗
恐ろしいことをするもんだねww
底が湾曲しているざるに熱いお茶が入ったものを置くとか危ないでしょ
ほっこり田舎暮らし()を演出したいのかもしれないけど、なんだかんだ痛々しい

東京五輪を控えて建設業界の仕事も増えてくるであろうに、父ちゃんを広島に連れてきたんだね
父ちゃんのプライドをズタズタにしてるだろうし、老後の資金とかヤバそう

メンタル弱そうな次女はそろそろしんどくなる時期だよね
この時代に管理栄養士じゃなくて栄養士だけで社会に出るってなかなかのチャレンジャーだと思うけど

929 :Trackback(774):2015/05/03(日) 08:52:35.54 ID:w5BicaEm.net
更新2件来てます
まずはポエムシリーズw長女編
次は母親か父親でのシリーズ更新がありそうですね
http://megalodon.jp/2015-0503-0848-38/ameblo.jp/suzu7310/entry-12021688766.html


次は 台所をレンガ風DIY 
http://megalodon.jp/2015-0503-0850-14/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019421815.html

壁紙って賃貸であんなに貼っちゃって大丈夫なの?
父ちゃん仕事しとるんかね?
家のことばっかりやってるよね。

930 :Trackback(774):2015/05/03(日) 09:36:47.58 ID:z/Z5ZThe.net
>>929


レンガ壁紙貼っただけでドヤ顔もねー
今はみんな本当に貼ったりしてるから新鮮味ないな
ぶうかさんにはあわないんじゃないかな
笑えるからいいけど

931 :Trackback(774):2015/05/03(日) 10:05:36.66 ID:YIWSgOM+.net
針乙

>離れてみてはじめて分かる、自分の気持ち。

え?いままでも長女とはずっと離れてなかった?
お母さんとの昔話で、幼いころの長女思い出してジーンと胸が熱くなったんでしょ?
文脈的にも離れてるのまるで関係ないじゃん
そして孫のことには触れないんだね
長女に関しては色々書くと、母の日記事のように削除しなきゃいけないようななにかがあるのかな?
変な親子関係ですね

そしてキッチンは更にダサくなったなぁ
真っ白にレンガってよくあるといえばあるけど
ぶうかのはなにかが違うんだよね
トータルでコーデ考えてるんじゃなく、とりあえず白くしてレンガっぽいのあれば素敵って発想なんだろうなぁ
束、コンロ周りにあの壁紙大丈夫か?
耐火性あるのかな?

932 :Trackback(774):2015/05/03(日) 10:26:12.59 ID:w5BicaEm.net
レースのカーテンがダサダサなんだよね。
>ダイソーさんで買った白のケース
が圧迫感ありすぎる。
  
あんなの棚の中にしまって使えばいいのに。
お玉なんかを吊るしてあるのもレンガにしたらアイアン風にしたほうがいいと思う。
白だと浮いちゃってるよね。
レンジフードのところにザルが吊るしてあったのには笑った。
燃えるだろうwww

ガスコンロは台においただけだから隙間があったんだね。
今回壁紙をレンガ模様にしてガスコンロ周りは本物のレンガを隙間に置いたんだ。
ダッさい。

シンク下の収納の扉の取手をおしゃれなのに変えればもっと見栄え良くなると思うんだけど・・・
セリアさんに行って探してくればいいのに。

933 :Trackback(774):2015/05/03(日) 17:48:34.81 ID:Q2YbbAOk.net
だっせ!
壁や戸に何か貼るとか、もうブログで紹介するの恥ずかしいよ。
しかもぶうかってブログのためにやってるんでしょ。
やりつくされてるんだよ、それ。もう痛々しくてかわいそうになってくる。

化繊のカフェカーテンをめくって、ダイソーさんのケース取り出して
切り干し大根取って、中身出して、また袋をダイソーさんにしまって
化繊カーテンめくって、ダイソーさんしまって、化繊カーテンもとに戻し整える。

・・・・・・・・・・・・・ばかじゃねえか?

>>927
>廃材みたいな木
なんだろうね、あれ。やっぱり撮影用のボード?きちぽんがやってたよな。

934 :Trackback(774):2015/05/03(日) 18:17:29.00 ID:lbHiEgh0.net
そういえば、ちきぽん顔出ししてるね

935 :Trackback(774):2015/05/03(日) 20:28:33.69 ID:aLktkdKf.net
ぶうか次は絶対ウォールステッカー貼るぜw

936 :Trackback(774):2015/05/03(日) 22:18:15.86 ID:te88l3Vi.net
換気扇の下なんか油の通り道なのに、お玉下げたりザル下げたりまな板置いたり、
掃除道具をわざわざ食事の場に持ってくるとか、意味不明過ぎるw
蛇口の下、スポンジ置き?あたりがものすごく汚れてるように見えるんだけど、ただの光の加減?

937 :Trackback(774):2015/05/04(月) 00:11:43.70 ID:YzO/S4Wa.net
撮影時にスポンジとたわしは隠してるんだろうね。
スポンジ置きごと隠さない詰めの甘さがブウカクオリティ。

くだらないことだけどw
水栓がずいぶん上のほうにないか?
水はねが激しそうだw

938 :Trackback(774):2015/05/04(月) 17:28:08.25 ID:LsAng56Q.net
広島の賃貸を見てると、炊飯器用らしきガス栓がついてるタイプがほとんどなくて、
もしかして県営とか市営?と思ったらすぐに見つかったw

ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/121806.pdf

換気扇フードのグレー部分、戸棚の取っ手、水栓の形、どれも合うんだけどw

939 :Trackback(774):2015/05/04(月) 18:56:27.74 ID:HTh27hnI.net
乙です!速攻でばれてるwww
県営上安住宅か
馬鹿だね〜浮かれまくってダサリフォームなんてうpするから
でも目立ちたがりの鈴木さんは気にしないのかな?

940 :Trackback(774):2015/05/04(月) 19:09:32.90 ID:xAxgDhWj.net
>>938
あーホントだ
レンガ柄貼る前のクロスも同じものじゃない?
照明や吊り棚も同じだね
てか、ぶうかさん
グレーだったのを自分で白にしたって嘘つきましたね
もとから白なんじゃん
だからどうやって色変えたか書かなかったんだ

941 :Trackback(774):2015/05/04(月) 19:46:43.61 ID:YzO/S4Wa.net
>>938
乙です!
もーー。ぶうかツメが甘すぎなんだよ。
埼玉のときは必死にガードしてたけど、地方に引っ越して気が抜けたのかね。
インテリアブログとか見てるようだけど、みなさん安易に場所特定されてるのまで
知らなかったんだね。さすがニワカ。
埼玉などよりずっと行動範囲狭くなった分、いろんなものがよけい見えてくるね。

県営かー。いろいろ突っ込みどころ満載なんだけどそれは追々w

まずは「収納はたくさんある」なんて嘘じゃん。靴収納すらないじゃないの。
あぁもう猫のネタ書けなくなったね。

942 :Trackback(774):2015/05/04(月) 20:34:19.57 ID:JztS+u0S.net
>>938
乙です!

やっぱりねーw
やっちゃったねぇ

943 :Trackback(774):2015/05/04(月) 21:41:41.32 ID:UhjL1ifp+
アイボリーをグレーと言ってるのでは

944 :Trackback(774):2015/05/05(火) 07:06:15.38 ID:i+V2x/+3.net
そういえば猫どうしたんだろ?
県営住宅ってペットダメだよね
こっそり飼うのか
まさか捨てたんじゃないだろうな

945 :Trackback(774):2015/05/05(火) 08:18:46.02 ID:IVMAN/7f.net
猫2匹埼玉から連れてきた設定です
http://megalodon.jp/2015-0428-1221-30/ameblo.jp/suzu7310/entry-12019812372.html

>そして、娘は自立をし、私と父ちゃんとちょびとチビタで引っ越してきました。
>実家からは、歩いて15分。
>車だと5分のすごい近いとこです。

946 :Trackback(774):2015/05/05(火) 08:25:54.18 ID:a3mgcTK1.net
それが本当なら内緒で飼ってるんだ?
実家に置いてるのかな

947 :Trackback(774):2015/05/05(火) 09:25:02.56 ID:i+V2x/+3.net
あー猫のこと書いてあったんだね、見逃してた
でもペット飼ったらダメだろw
それとも広島の県営住宅はペット可なんだろうか
あーあ喫煙者の家で飼われる猫可哀想

948 :Trackback(774):2015/05/05(火) 15:12:12.39 ID:ScWa6I8O.net
広島県の県営住宅ガイド
http://www.hbmc.or.jp/keneijyutaku/index.html

嘘つき捏造ぶうかのことだから、どこまでが本当かわからないから
父ちゃん猫もいないのかもしれない。単身で入居してるのかもしれないw

しかし。世帯収入が15万8千円以下って・・・
新規の入居って前年の収入のことよね?
広島から埼玉に結婚を盾に逃げたように、親の世話を盾に広島に逃げたような気がしてならない。
貯金がしたくて低家賃のところに入居したんじゃなくて、お金がないから県営なのよね。
もうインテリアとかいいから!と思ってしまうわ。

949 :Trackback(774):2015/05/06(水) 03:14:23.44 ID:fvnj7239.net
ほんと、夫婦なのか単身かさえ怪しいし、猫も気になるけど
「県営」ってことだけは事実だもんね。

うちのマンションはな〜とか、マンションの友達とランチしたとか
早くももう書けなくなったね。
やけくそで「団地の集会行きよったよ」とかかなww
ベランダDIYも基地ぽんの真似して、いじりたかっただろうに、もう無料だね。

950 :Trackback(774):2015/05/06(水) 08:11:23.97 ID:ZrmlFw76.net
世帯収入15万8千円以下!?
父ちゃんと美鈴さんで共働きだったよね
それで月収が15万8千円以下ってことはないよね
やっぱり美鈴さん離婚して単身で入居したとしか思えない

なのに父ちゃんのおべんとう()とかやってるのかな
哀れ通り越して怖いんですけど

951 :Trackback(774):2015/05/06(水) 08:39:10.08 ID:rhtNWDFW.net
15万8千円以上でも、条件によっては入居できるようだけど
それもいろいろとあやしいんだよね。
たとえば難病枠。(自分は信じてないけどw)

でもなんだかんだ言っても、21万4千円以上の世帯収入はないってことと
県営住宅に引っ越したことは事実だね〜

広島のあのへんの住宅事情ってどうなんだろう。
他県の者が一発で入居できるくらい空きがあるの?

952 :Trackback(774):2015/05/06(水) 08:46:49.65 ID:fPG4bKHd.net
親の介護 とか?

953 :Trackback(774):2015/05/06(水) 09:02:51.12 ID:k1MCSmL1.net
更新きてました
http://megalodon.jp/2015-0506-0855-27/ameblo.jp/suzu7310/
黒豆www

弁当じゃなくて家に行って作っればいいじゃない。
そうすれば1食だけじゃなく何食分かできるじゃない。

実家に潜り込もうとして断られたのから団地住まいなのかしら?
また男作ってゴタゴタするかもだから同居してもらえなかったとか。

954 :Trackback(774):2015/05/06(水) 09:21:04.53 ID:wMny5d0e.net
>>953
針乙
やっぱ父ちゃん以外の弁当は両親の分ってことなのか
家に行って作ればいい
ホントそうだよねw
黒豆なんか常備するほどあるなら、タッパーに入れて渡したらいいじゃん
鮭の7割焼きとか他にも常備してるのあったよね
大目に作って実家に分ければいいだろうに
これじゃケアサービスの宅配弁当と変わらないじゃん
揚げたてや炊きたて食べさせたいとは思わないんだろうか
あんな入れ物じゃそのままチンもできないよ

955 :Trackback(774):2015/05/06(水) 09:45:41.90 ID:AlSZyCqQ.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◆をdakkunに置き換え
◆.net/c11/671mayu.jpg

956 :Trackback(774):2015/05/06(水) 10:53:35.94 ID:rhtNWDFW.net
弁当にする理由って、
・出向いて作ってあげるほど長居ができない
(ぶうかが働いているから、家に上げてもらえないから、居づらい、など)
・そもそも食事の世話を頼まれているわけではないから

一番わかりやすいのは、
・ブログ栄えするから

>>952
親の介護が理由で県営に入居するには、介護される側が入居しないと意味ないのでは。
でも低所得で入居してるのに、親の食事代を負担してるなんて、なんだかアンバランスだねー。

957 :Trackback(774):2015/05/06(水) 11:31:01.55 ID:k1MCSmL1.net
>先日、父と母に作ったおべんとう。
>すごく喜んでもらえて、ホッと一安心。
この文からすると何時も受け取ってもらえないか食べてくれないってカンジがするんだけど。
なんか文字の間から両親との距離感がにじみ出てるよね。

>この歳になっても私に喜びを与えてくれる両親に感謝し
この意味がわからない・・・

病気になった父親やその介護する母親がどうやって喜びを与えるの?
どこに喜びがあるの?

あるとすれば・・・
「年老いた両親のお世話をする私」ってブログネタを提供してくれるところかしら。

958 :Trackback(774):2015/05/06(水) 19:58:49.71 ID:i+fbvsBo.net
父親が障害者になった以外は、母親は畑仕事もできるほど元気なのに、
なんでお弁当がいるの?w
普通、親の食事を気にかけてあげないといけないのは、
母親が倒れて父親が一切料理できない場合とか、
両親とも超高齢で、日常生活が覚束なくなってきたとかじゃないのかなぁ。

県住に入るために、母子家庭枠か介護枠使ったのかもね。
もちろん審査さえ通れば同居はせず。
こういう人は平気で嘘つくし、バレても居直ったり気にしないからねー。
最悪生ポもありそうw

959 :Trackback(774):2015/05/07(木) 00:03:05.88 ID:2CAUWOxt.net
父ちゃんの弁当と書いてても、働きに行くため弁当とは限らない。
次女が社会人になったと書いてるけど、栄養士として就職したとは書いてない。

こういうところ、ブロガーとして変な知恵ついてぼかすこと覚えたようだけど
巨体カメ写りこみといい、団地バレといい、画像関連の甘さってなんなんだろうね。
地頭の悪さかなあ。

960 :Trackback(774):2015/05/07(木) 08:01:27.03 ID:sR5GfuVz.net
>>958
>県住に入るために、母子家庭枠か介護枠使ったのかもね。

そんな面倒なことしなくても某せんべい好きなら一発よw

961 :Trackback(774):2015/05/07(木) 08:46:03.27 ID:doxprWqQ.net
父親が車椅子生活の半身まひが事実だとして
あんな普通の弁当食べられるのかなあ
咀嚼機能とかに影響ないものなんだろうか

出来立て食べさせたい<<<<<<<<<<<<ブログのネタ、見栄え、だもんね
こんなの本当の親孝行でもなんでもない
本当に何もかも上辺だけ取り繕ってる人だよね

962 :Trackback(774):2015/05/07(木) 09:45:48.87 ID:CmvVBJRZ.net
更新来てました
http://megalodon.jp/2015-0507-0935-30/ameblo.jp/suzu7310/

鉄鍋で味噌汁なんて作ってないよねw
あれお櫃?ダイソーさんかなw
>買った時や頂いた時の事を思い出し、嬉しい思い出と共に選ぶ穏やかな時間。
どう見てもネットやセリアんさん辺りで購入した食器にしか見えないんだけど・・・
全てが安っぽく見えるんだよね この人が使うと。

新玉ねぎの煮物 コトコト()煮込んだ割には味が染みてなさそう。

>前の晩から、献立を決めて それから器選び
器選ぶまでもないような料理じゃん。
撮影用に色々大変ね。

コンロ2口しか無いのに飯炊きながら煮物して味噌汁コトコトってどうやるんだw
魚焼きグリルでは鮭焼いてるし・・・

963 :Trackback(774):2015/05/07(木) 10:34:31.21 ID:IcVZet5V.net
あの鉄鍋とお櫃の蓋取って見せてほしい〜
ぜったい中身は空だと思うんだw
塚、今頃他のブロガーの真似して、粉引風菊花の器買ってるのワロタ
人まねするにも遅い、遅すぎるよぶうかさん
ほんと何やってもダサいイモいおばちゃんだ

964 :Trackback(774):2015/05/07(木) 11:13:54.11 ID:8SSambLk.net
だよねー。料理ブログやってる人が作ったお味噌汁見せないで終わらせるなんてないよね。
ごはんもお味噌汁も揃って写真撮って完了じゃないの、ぶうかさん?

965 :Trackback(774):2015/05/07(木) 11:42:19.79 ID:2CAUWOxt.net
2口コンロ公開したこと忘れてるのか?

966 :Trackback(774):2015/05/07(木) 11:47:10.24 ID:RClHrKIr.net
いいじゃないか
無理しちゃってるのが面白いんだから
普通なら恥ずかしくてやらないことをさらっとやるんだからすごいよ

967 :Trackback(774):2015/05/07(木) 12:29:15.35 ID:CmvVBJRZ.net
テーブルで優雅に朝食って演出したかったんだろうけど、
鉄鍋()から味噌汁を盛り付けるお玉セットし忘れだよ。
鍋から直接注ぐのかしらねww詰めが甘かったね。

しゃもじだってあのタイプだったら湿らせないとご飯くっいちゃってよそれないよね。

普段からやってないからボロでちゃうんだよねー。

968 :Trackback(774):2015/05/07(木) 14:30:37.87 ID:Ui6d9ZXb.net
テーブルにタバコなどが映りこむほど飾り気のない食卓

タバコなどは入らないようにし、100均のミニ黒板にメニュー
100均の造花や雑貨や謎の調味料容器で無駄に飾り立てる

無駄に食器にこだわり始める(安物と業務用品だらけ)

直火で使えない偽ルクをやたらと映りこませる

何が入ってるか不明の謎の鉄鍋登場

なぞのお櫃登場←NEW!

以上、ぶうかのテーブルコーデ術の変化でした
見てくれだけなんとかしようとあがきまくってるよなぁ
しかし、そのわりにダサいのがなんともおかしいw

969 :Trackback(774):2015/05/08(金) 01:22:36.88 ID:KhKlVd7w8
そういえば去年の母の日記事は、神奈川から長女と孫がやってきて
二女とふたりで料理作ってくれて、なぜかその間父ちゃんとおでかけ。
定番のポエムと昭和ファンシー雑貨にワロタが
けっこうすぐにまるっと消したんだよね。
ざわついたわーww

今年は広島の母に向けた、感動ポエムですか?
二女がらのプレゼントUPかしら。
または禁断の長女ネタをかましてくれるかな??
で、また削除かな?

どうでもいいけど、仙台の義母忘れんなよ。

970 :Trackback(774):2015/05/08(金) 01:34:37.57 ID:KhKlVd7w8
連すまー。

流れ的に雰囲気的に、ぶうかの素質的に
長女と二女の父親って、それぞれ別な気がするのよね。

このたび生まれ育った地に、まさに徒歩圏内に住んで
しかも生家に通っているようだけど
ご近所さんや同級たちらの目に触れるよね。

あら…美鈴ちゃんまーた旦那が違うわ!( ゚д゚)(゚д゚ )
ってことになるだろうに、ほんとにハート強いわあ

971 :Trackback(774):2015/05/08(金) 07:15:56.50 ID:UU5Bw7C4.net
とうちゃん()が本当にいるとして
空っぽの鉄鍋()、お櫃()を嬉々としてテーブルにセッティングしてる妻をどう思うんだろう

972 :Trackback(774):2015/05/08(金) 08:30:12.59 ID:9Yi7DdsF.net
出かけた後セッティングして撮影会してるんじゃないw
貧乏この上ない食卓を世界に公開する度胸がすごいなー。

そういえば夕飯公開しなくなったよね。
朝と弁当はまだ何とかだけど夕飯は公開出来る状態じゃないとかかしら。

極限までそぎ切りにした鶏肉とか
取り合えす何かを巻いたバラ小間肉の肉巻きとか
ミニマムサイズの丼とか炭水化物多めの食卓またみたいわー。

973 :Trackback(774):2015/05/08(金) 08:55:19.33 ID:9Yi7DdsF.net
だらだら書いてたら更新来てました
http://megalodon.jp/2015-0508-0852-23/ameblo.jp/suzu7310/

>かあちゃんも3時までお仕事をしてそれから実家へ行き、
>父の介護と家事手伝いをゆっくり頑張ってきます。
でぶうかさんも働いてるんだ。
パートだと思うけどそれでも2馬力で
>でもなんだかんだ言っても、21万4千円以上の世帯収入はないってこと
ってことだよね。

974 :Trackback(774):2015/05/08(金) 09:25:42.45 ID:UU5Bw7C4.net
乙です

ふうかさんは深夜パートなの?それとも3時は15時ってこと?
てか、夫婦二人で働いて21万以下ってどういうこと!?
ドカタってもっと貰えるんじゃないのー?

それにしても写真に
父ちゃん今日も無事故で帰ってきて〜ねって
ダサすぎるwww

975 :Trackback(774):2015/05/08(金) 09:39:29.36 ID:BBkcK6o4.net
なんか>>953に対するレスへのお返事臭いね
3時まで仕事しとるけ、両親のご飯はお弁当なんじゃってことですか〜?

しかし2馬力で21万、下手したら15万の世帯収入って・・・

976 :Trackback(774):2015/05/08(金) 09:49:29.18 ID:nmcKXrQv.net
いくら地方でぶうかがパートだとしても、 二人で働いてて21万以下はないよなぁと思う。
やっぱり父ちゃんとは離婚してもういないんじゃない?
実際はぶうかさん一人出戻りで、両親にも愛想尽かされてたりして。
ブログで父ちゃんアピしすぎたから、本当のことを言うのは外聞が悪く、親の介護で戻ったってことにしてるとか。
元々白い壁なのに、「グレーだったのを白くした〜」とか平気で嘘つく人だし、良心の呵責とかないっしょ。

それだと、弁当の写真とか朝の食卓()とかの写真が一気に薄ら寒くなってホラーなんだけどさ

977 :Trackback(774):2015/05/08(金) 12:58:31.55 ID:GYHMh6Nzu
県住とか市営は入居後も毎年所得申請が必要で、
枠を超えていたら近隣と同じレベルの家賃を払うようになってる。
だから多分入居の時は21万4千円以内で入れたのかな?
それともとうちゃんはいないかだね。
小さな幸せ見つけるのに必死だものねw

978 :Trackback(774):2015/05/08(金) 15:51:31.62 ID:64D0Bj6u.net
世帯収入というのは単純に収入を合算したものじゃないからね。
例えばぶうかの収入がパートで100何万以下だったら含まれないし、
とうちゃんが一人親方の個人事業主だったら確定申告の時に色々引けるから。

979 :Trackback(774):2015/05/08(金) 15:53:22.87 ID:C886hz7T.net
去年の母の日に、長女と孫が突然登場したかと思ったら、翌日速攻で記事消したんだよね。
神奈川から母の日だからとたずねてきて、次女と一緒にパスタ作って、その間なぜかぶうかと父ちゃんはおでかけ。
昭和ファンシーなプレゼントも衝撃で、うそ臭かった。

さて。今年はどうくるでしょう。
実母を想う・・・かな。それとも仙台の義母想う・・・かな。
また離れて暮らす娘たちから心のこもったプレゼントが届いて笑劇ポエム披露かな。

980 :Trackback(774):2015/05/08(金) 16:14:19.92 ID:C886hz7T.net
父ちゃんが「広島に帰って両親の面倒を見よう」と言ってくれたから。みたいに言ってるけど
まあそれが真実でも、実際は離婚してぶうかだけが出戻ったのでも、どっちでもいい。

ただ、長女のときも次女のときもなんかぶうかって訳ありな親だった気配。
想像だけど、長女と次女の父親って別人だと思ってる。
本当は実家に住みたかったところ、親から拒否られたんじゃないかなあ。
生まれ育った地で、いろいろ問題起こした中年女がまた新しい旦那連れて帰ってきたら
世間の目は厳しいと思うよー。

ぶうかって何か理由付けがないと自分の居場所作れない女だよね。
それも、絶対に自分じゃない誰かをワンクッション置いてだよ。
娘の生活変えるために埼玉に嫁にいった。両親の面倒を見ようと夫が言った。

981 :Trackback(774):2015/05/08(金) 17:22:29.48 ID:pq5hr3to.net
ここに詳しい収入の計算方法書いてあるよ
tp://www.hbmc.or.jp/keneijyutaku/nyukyo1/index.html#5

>○所得の合算
>次のような場合は、所得を合算してください。

>1申込世帯のなかに、2人以上の収入があるときは、収入のある方全員の年間所得金額を個別に算出したものを合算。

982 :Trackback(774):2015/05/08(金) 22:40:07.77 ID:MO/oC/nf.net
間違ってたらごめん。

広島県ガイドの「月収」と「所得」の使い方がおかしいようだけど、
様々な控除後の金額であって、額面や手取りが月158,000円以下じゃないよね。
給与所得控除で年収の2〜3割、
基礎控除、配偶者控除(ぶうかが枠内と仮定)、特別扶養控除で1,400,000円近くある。

父ちゃんの年収3,700,000円として全部引いていったら、年額でも450,000円いかない。
そんなに低所得でなくても入れるんだなーと思った。
まぁ父ちゃんが正規雇用で年調してもらってるか、自分で確定申告していたら、の計算だけど。

983 :Trackback(774):2015/05/08(金) 23:44:58.42 ID:xtOTbRKc.net
父ちゃん(誰の「父」ちゃんなんだよ、と見るたび思う)、
埼玉の会社にはそこそこの勤務年数だったろうにそれほったらかして広島に行ったのかなー。
父ちゃんって、ぶう母ちゃんより年下だっけ?
それなりの企業には「早期退職優遇制度」とかあるけど、年齢制限あるし
ぶう母ちゃんより年下なら、対象年齢にならないよね。
リストラ対象になって目先の退職金に釣られて、広島移住したとか?
(あくまでも父ちゃんとやらがいるのが前提)
色々不自然だよね。

鉄鍋とか御櫃とか、「まんが日本昔話」の世界みたい。
いっそかまどでご飯炊けば?

984 :Trackback(774):2015/05/09(土) 00:06:12.43 ID:5/bwnaT/.net
埼玉の会社ってのは建設系派遣会社かもよ

985 :Trackback(774):2015/05/09(土) 00:29:01.37 ID:UisEvaHj.net
ぶうかは「父ちゃんは鳶の親方」と言ってたよ。
ひとり親方なのか、年配の鳶を皆「親方」と呼ぶかは不明。

あと、「父ちゃんの会社まで車で送った」とも。
事務所を構えてるのか、雇われてるのか、ワゴン車の集合場所のこと言ってるのかは不明。

986 :Trackback(774):2015/05/09(土) 02:43:24.42 ID:zfjIC1hW.net
すみません。>>982間違ってたわ。

基礎控除と社保控除は関係なかった。
あと、次女の扱いが不明。

ttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/166819.pdf
10ページあたりから

給与所得控除後の金額は
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

父ちゃんが正規雇用かは怪しいし、
そうであったとしても、ゼネコンの現場に入る場合用に最低ラインで社保つけて、
差額は別名目で支給(当人は申告しない)なんて事もあるから、
鈴木家の収入を推測するのは難しいなと。

987 :Trackback(774):2015/05/09(土) 07:27:28.63 ID:ZsspIztQf
また小さな幸せ見つけたよだってさ
本当にこのおばさん気持ち悪い

988 :Trackback(774):2015/05/09(土) 07:12:52.66 ID:Q0baiuh4.net
まーふうかさんちが裕福でないのは伝わってくるから細かいことはいいや
中古のマンションでも買ってリフォームならまだしも
県営住宅で浮かれてるんだから哀れ
しかも得意げなのが笑えるwww

どうでもいいしあわせみつけた更新来ました

2015-05-08
いちごの思い出
テーマ:しあわせみつけたよ。
http://megalodon.jp/2015-0509-0707-48/ameblo.jp/suzu7310/entry-12024212221.html

あーもー頭悪い文章
なんでもかんでもしあわせしあわせって返ってみじめじゃないの?

989 :Trackback(774):2015/05/09(土) 07:29:48.12 ID:5/bwnaT/.net
あたりまえのことのようだけど
あたりまえだと思わず
我が身のささやかな幸せをありがたく感じるって趣旨はいいと思うんだけど
ぶうかが書くとなんか気持ち悪いんだよね
ほんと不幸な人が一心に念仏唱えてるみたいにしかみえない
もしくは胡散臭い宗教家もどきが、上辺の言葉で信者だまくらかそうとしてる
そんなイメージしかわかないw

しかしいままで散々、娘は次女だけみたいな書き方だったのに
復活したら長女の存在がデフォになっててワロス
でも孫のことには一切触れないんだよなぁ

990 :Trackback(774):2015/05/09(土) 09:21:07.13 ID:fHuWj6GM.net
2015-05-09
竹ざるでゴールデンウィークの朝ごはん
http://megalodon.jp/2015-0509-0908-24/ameblo.jp/suzu7310/

ヘンテコ朝ごはんきたよw
急須たくさんあるの見せびらかしたいのね。
しかし食べにくいとか考えないんだろうか 竹ざる。
アレって換気扇のところに吊るしてあったのだよね。

ヤクルト自慢されても何とも・・・w笑うしか無いよね。
あの大葉の位置手前でなく奥に置いたほうが見る方としては気持ちがいい。
なんか収まりが悪くて見ていてもやもやする(個人的感想)


>お弁当と朝ごはん作りを終え、お菓子を焼いています
>例の野菜入りお菓子。
>はじめてじゃけ、少々ドキドキしながら待ってます。

象のう◯こみたいな緑のクッキ焼いたって記事は4/29だよね
アレ結局持って行かなかったの?
なんで今日「はじめて」野菜入りのクッキー焼いてるの??
ってことはこれは4/29の朝ごはんで
記事書いたのもその時ってことなんだろうね。

2015-04-29 少しでも食べてもらいたい気持ちで
http://megalodon.jp/2015-0429-0944-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-12016962482.html

991 :Trackback(774):2015/05/09(土) 09:46:31.03 ID:Q0baiuh4.net
ヤwクwルwトw自慢www
うんうん、高いもんね、滅多に買えないよね、自慢したくなっちゃうよねwww

あ、乙です

写真に「穏やかな時間を過ごせてありがとう」ってw

こちらこそいつも笑わせてくれてありがとうw

992 :Trackback(774):2015/05/09(土) 10:48:10.27 ID:RXQ8Vr1V.net
ひでえw

993 :Trackback(774):2015/05/09(土) 10:59:46.47 ID:fHuWj6GM.net
今朝の記事やっぱり変だよね。
苺買ったの昨日でしょ
>そんな気持ちになり、父と母に食べてもらいたくなって買って帰りました

4/29に書いたと思われる今朝の記事に苺出してるよね。
苺の思い出があるなら4/29に焼いたクッキーと一緒に届けるんじゃないの?普通は。
なんか話のつじまじが合ってないですよーぶうかさん。

やっぱ父ちゃん居なくて1人でこんなことやってるんじゃない?

994 :Trackback(774):2015/05/09(土) 13:30:15.86 ID:5/bwnaT/.net
う○こクッキー初出はこれ、4/28のククパなんだよね
http://megalodon.jp/2015-0509-1322-51/cookpad.com/recipe/3114841

>例の野菜入りお菓子。

っていい方も気になるね
例のってことは、すでに話題にしてるってこと
29日の記事を指してるんだとは思うんだけど

>はじめてじゃけ、

これが、ほんとにわからない
なにが初めてなのぶうかさん?
まさか自分で焼くのが初めてとか?

995 :Trackback(774):2015/05/09(土) 15:42:59.59 ID:NNYZZRMm.net
捏造ばっかしてるから自分でも辻褄が合わなくなってきたのかね
そんなに必死になってまで人気お料理ブロガー()でいたいのか……
単独で書籍出すのが夢なんだっけ?w

996 :Trackback(774):2015/05/09(土) 21:07:57.23 ID:hlmAWB0V.net
まだ「お豆さん」とか言ってるんだw
相変わらず、丁寧語使ってるつもりの文章破綻がすごいね。
使う単語に合わせて、文体も変えればいいのに。
「お豆さんは〜〜で炊いた。」じゃなくて
「お豆さんは、〜〜で炊きました。」にするだけでも印象が違うのにね。
まあ、本人にはこの辺り理解できないと思うけど。

997 :Trackback(774):2015/05/10(日) 00:00:11.60 ID:JWjJmV8M.net
>ワンプレートにすると、
>ちょこっとおかずがたくさん摂れるけなんか嬉しくなる。

いや、常備菜なんでしょ?ワンプレートにしなくても
タッパのまま出したってたくさんとれるじゃん。そのほうが似合ってるし、見えないところではそうだと思うわ。
竹ざるお気に入りみたいだけど、というか、個性出してるつもりだろうけど
ちゃっちいし、なんだか見てて不安定なのが伝わってきて落ち着かないよ。
ひじきを食べるのに小鉢持ち上げたら、なぜかてっぺんに鎮座するおにぎりの具が(たぶん中身はナッシングね)
たちまちこぼれ落ちて、ざる内めちゃくちゃだと思われ。
食わされてる父ちゃんも困惑だろうなあ。

998 :Trackback(774):2015/05/10(日) 00:49:38.49 ID:oDWoip83.net
最近、竹ざるをお洒落アイテムだと思ってる多様してるけど、
竹ざるって基本的に底が湾曲してるよね。
そんなものに茶器置いたり、小鉢幾つも置いたりしてるの?
底が平面な竹ざるもあるのはあるけど、この人は存在すら知らなそう。
そもそも竹ざるは水を切るための道具であって、プレートではないよなw

999 :Trackback(774):2015/05/10(日) 10:34:13.18 ID:XNao9Bk6.net
竹ざる そうめんとか盛りつけるならまだしもねw
このサイトあたりをパクってきたんだろうか
ttps://kinarino.jp/cat2/2303

っても去年の記事なんだけどねw

1000 :Trackback(774):2015/05/10(日) 12:35:57.74 ID:JWjJmV8M.net
>>999
わ!似たようなおにぎりのがあるしw
こうして見るとザルづかいもありなのに、なんでぶうかがやるとそこはかとなくださいんだろう。

「お気に入りのザル」か・・・。どこかの名のある竹細工なの?100均にしか見えないけど。
http://blogs.yahoo.co.jp/u_pony0804/GALLERY/show_image.html?id=12883235&no=0
こういうのをイメージして間違ったのかと思った。これ、ザルじゃなくて籠だね。
やりたいことはなんとなくわかりますが、この人のやることすべて亜流以下のトンチキだからなあ・・・

で、お櫃ってこれだね?
http://www.youbido.jp/SHOP/85466.html
中国製なのに4000円!
茶筒もこれかな?http://www.youbido.jp/SHOP/pokkan_S.html

1001 :Trackback(774):2015/05/10(日) 12:52:09.32 ID:JWjJmV8M.net
あらやだ。レンジフードフックも見つかったわ
ttp://item.rakuten.co.jp/w-mart/20403/

1002 :Trackback(774):2015/05/10(日) 13:20:47.55 ID:Y6hmgZwR.net
便乗しますw
会議室の湯呑みセットはこれですよね?

ttp://yuuyuukan.exblog.jp/10139773/

でぶうかのお金の使いどころってわからないわ。
こういうのが欲しくて県営団地に引っ越したの?

1003 :Trackback(774):2015/05/10(日) 20:00:24.43 ID:yAAfjOOM.net
うわー中国製のお櫃にご飯入れてレンジでチンとか
どんな毒素でることやら
相変わらずくだらないことに無駄金使ってんなぁ

1004 :Trackback(774):2015/05/10(日) 21:24:08.43 ID:odYcRAfv.net
>>1000
え、こんな安いのあるんだと思ったら中国製かw
ぶうかには高い買い物だろうけど、お櫃としては安いよこれ
このレンチンできる木のお櫃って、倍くらいの値段の国産の買ったことあるけど
実は2分以上連続してレンジにかけないよう、注意書きがあったりで
レンチン機能に関してはあまり役に立たなかったな
2合くらいだと4分位チンしないと温まらないもの

束、自分はご飯鍋炊きしてるのと、どうしても保存の際のラップやポリ容器の匂い移りが気になってのお櫃なんだが
ぶうかって炊飯器だったような
まぁ炊飯器で炊いても、お櫃で吸湿して好みの具合にするのに使う人もいるけど
そこまでご飯にこだわってた記述もなかったよなぁ

1005 :Trackback(774):2015/05/10(日) 21:39:45.29 ID:KAVl48Lp.net
いつも入れ物ばっかり見た目や形から入るね
そして毎回形だけで終わるw

しかもみてくれや雰囲気だけを真似しようとして、さらに真似しきれてないから毎度トンチンカンなオチ

1006 :Trackback(774):2015/05/10(日) 23:14:32.95 ID:KjjYDtCK.net
ごはんは炊飯器からよそっててお櫃は使ってないから大丈夫な可能性もあるけどねw

1007 :Trackback(774):2015/05/11(月) 06:49:16.48 ID:Nf1adQyh.net
ふうかさんの狙う所って旅館の朝食なのかしら
なんにせよ だせえww
ヤクルトなんか今まで出てきたことあったっけ?
県営団地になって家賃が安くなったのかな
ヤクルト買えて良かったねwww

1008 :Trackback(774):2015/05/11(月) 09:36:25.59 ID:1A5BGYoc.net
オサレお料理ブログやってる人ってどちらかと言えばヤクルトなんかは飲んでても隠しそう(写真にはいれない)だけどぶうかさんにはヤクルトも素敵ポイントなのかしらん。

1009 :Trackback(774):2015/05/11(月) 11:30:09.63 ID:C41+Mu/Q.net
2015-05-11
使い捨て容器のおべんとう。
http://megalodon.jp/2015-0511-1126-04/ameblo.jp/suzu7310/

>シーツを洗濯し糊つけ
糊付けなんてしてる?自分は柔らかいのが好きだかから糊付けなんてしたこと無い。
昭和な感じだわ。

あの容器に甘酢餡の肉団子www
漏れて大惨事になるよね。
いつものように父ちゃんはお弁当箱まっすぐに保って出勤するのねw

1010 :Trackback(774):2015/05/11(月) 11:30:27.36 ID:kio26an3.net
更新きてるんだけど、自分の回線状況いまひとつなのか魚拓が上手く取れなかったスマン

ご飯はガスにおまかせって
鍋で炊いてるってことでいいのかな?
そういや埼玉のガス屋のはダッチオーブン付き+ガスの炊飯モードでそれで炊いてたけど
2口で同じものに買い替えたのかな?
でもハーマンみると、ダッチオーブン機能あるやつとはデザインがちょっと違うみたいなんだけど
あの機能がないと、炊飯をガス任せにはできないよね

1011 :Trackback(774):2015/05/11(月) 11:35:33.37 ID:kio26an3.net
自己解決
どうやら同メーカーのガステーブルにしたみたいね
tp://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/table.html
S-Blinkシリーズかな?
一応、炊飯モードもあるみたいね

1012 :Trackback(774):2015/05/11(月) 15:16:30.49 ID:d7Oqgtem.net
過去記事。
「我が家にビルトインがやってきた 」
2013-10-16
http://megalodon.jp/2013-1016-0940-27/ameblo.jp/suzu7310/entry-11637675442.html

家主の許可を得たとはいえ、土台からプチリフォーム。
>私には高価すぎる〜〜〜〜〜。
>高価すぎるけ申し訳ない。
>『是非』との事でこの度、モニターさせて頂く事になりました
このあたり、自腹で購入したのかモニターを条件に貰ったのかは不明。

埼玉のぶうかの家ははたぶん都市ガス。広島はプロパン。
県営はリフォーム不可。
などのことからビルトインは持って行けなかったのだろうが、同じハーマンにしたのってモニターやってたガス屋の便宜?
ほんと、あの楽天の店長ブログはナゾだったよね。
モニターも中途半端で終わったし。

1013 :Trackback(774):2015/05/11(月) 17:07:09.69 ID:7CUGRY0Q.net
でもさ、いくら大家の許可でたからといって
賃貸暮らしが取り付けるかね
また転居となったとき転居先で使えるかどうかもわからないのに
ガス屋も賃貸なのにビルトイン勧めるって、正気の沙汰じゃないよ

1014 :Trackback(774):2015/05/11(月) 17:16:05.19 ID:Qi94hFq+.net
ガス屋に旨味があったってことは買ったのでは?

1015 :Trackback(774):2015/05/11(月) 17:57:06.11 ID:7CUGRY0Q.net
とりあえず次スレ立てるだけ立てました

伝えたいかあちゃんのあったかごはん 9◆ふうかさん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1431334243/

しかしなぜかrock54がでてしまったので
テンプレは他の方お願いします
海外ギョタのurlはないはずなんだけどなぁ
なんで引っかかったんだろう
テンプレ貼る方も気をつけてください

1016 :Trackback(774):2015/05/11(月) 18:13:58.92 ID:C41+Mu/Q.net
乙です。
ご苦労さまです。

1017 :Trackback(774):2015/05/11(月) 18:39:38.50 ID:C41+Mu/Q.net
うーURL貼り付けようとしたら自分も出たrock54
どうしたらいいんだろう。

1018 :Trackback(774):2015/05/11(月) 20:16:51.13 ID:9m6/OmzB.net
URLの頭のhを抜けばいいってどこかのスレで見た気が

1019 :Trackback(774):2015/05/11(月) 21:15:53.21 ID:C41+Mu/Q.net
抜いたんだけど拒否られちゃったんだよね。。。

1020 :Trackback(774):2015/05/11(月) 21:30:58.04 ID:tYfdIk2E.net
1000

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
390 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200