2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サイドバーに色々つけてる奴ウザい

1 :Trackback(774):2005/08/13(土) 16:52:30 ID:67nWefY/.net
サイドバーに色々つけてるブログは重くて見づらい。
閲覧者が見たいコンテンツは記事であって、こうさぎやBlogPeopleはイラネ。

2 :Trackback(774):2005/08/13(土) 16:54:13 ID:MEPtZp78.net
でも音ログは許す

3 :Trackback(774):2005/08/13(土) 16:54:30 ID:67nWefY/.net
ブログのサイドバーに必要なコンテンツは

・カテゴリ
・最新の記事
・月別アーカイブ
・RSS
・Powered by 〜

これだけで十分

4 :Trackback(774):2005/08/13(土) 16:56:56 ID:67nWefY/.net
必要ないコンテンツ

 ・カレンダー
 ・最新のコメント&トラックバック
 ・リンク
 ・Blogランキング
 ・広告
 ・BlogPet
 ・BlogPeopleやMyClip系
 ・音ログ
 ・Flickr
 ・Feed meter
 ・GetFirefoxなどのミニバナー(バナーはRSSとPoweredで十分)

5 :Trackback(774):2005/08/13(土) 17:40:20 ID:+zakt1bk.net
>>1には概ね胴衣。
カレンダーぐらいは必須だと思うけど


過度に広告ばっかりだとむっかつく。あとブログのランキングのバナーとかの類

6 :Trackback(774):2005/08/13(土) 17:42:49 ID:ViFjdq37.net
Flash系が2つ以上(1つでもだけど)付いてると
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

7 :Trackback(774):2005/08/13(土) 17:57:51 ID:IUsumFc+.net
使えるものは何でも使わないと気が済まない
貧乏性なのです。日本人は。


8 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:01:12 ID:67nWefY/.net
一番分からんのはサイドバーに掲示板つけてる奴。
掲示板ページにリンクを張ったほうが読みやすいし表示も軽いのに。

そもそもブログでのコミュニケーションはコメントとトラックバックでほぼ事足りるのに
なぜ掲示板まで付ける必要があるのか。
常連との馴れ合いならインスタントメッセンジャーのアカウントを掲載して
チャットでやったほうがお手軽。

9 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:11:34 ID:IUsumFc+.net
常連との馴れ合いもコンテンツの一つ。
外野に見てもらいたくて仕方ない。
自分のとこに人が集まるのを。

早い話、記事より僕を見て!と。

10 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:16:04 ID:9tWK+/dr.net
サイドバーに色々つけたがるブロガーは
自分の書く記事に自信がないんだよ。

だから見た目だけ豪勢にするの。いろんなバナーやリンクがあると
それなりに中身がありそうなブログに見えるでしょ?

11 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:21:34 ID:P4Gm+3ty.net
俺もブログは軽くしといて欲しい。
ごちゃごちゃしすぎてると非力なノートはすぐに悲鳴を上げるよ。
文字だけ読ませてくれ。

12 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:23:57 ID:IUsumFc+.net
つーか色々弄るのが楽しくて仕方ない
初心者系でしょう。
ブログでは無いけど自分も初めてサイト作った時
何もかも詰め込みたい時期があった。
ある意味自分の城だしね。飾りたい気持ちはわかるよ。

まぁブラウザ落ちたり固まったりした時はムカつくけど。
なるべくそういうとこは踏み入れないようつとめてます。

13 :Trackback(774):2005/08/13(土) 18:31:54 ID:IUsumFc+.net
>>4
リンクはあった方がいい。
その人の趣味が色濃く出るから
初見の場合そのブログのノリが掴める。
プロフィールがわり。

14 :Trackback(774):2005/08/13(土) 20:01:09 ID:KeK+51Mp.net
音楽系だから音ログは入れてる
あとプロフィールとか

15 :Trackback(774):2005/08/13(土) 20:22:38 ID:ZJPh+ZCJ.net
ホームページにも
ハーボットや同盟系バナーをベタベタと貼り付けたりしているサイトあるじゃん。

あれをブログに持ち込んでいるだけだと

16 :Trackback(774):2005/08/13(土) 20:56:11 ID:DnHmM91m.net
あと、ブログペット観察日記とかウザ過ぎる

ブログパーツも一つくらいならアクセントになっていいと思うけど


17 :Trackback(774):2005/08/13(土) 21:40:03 ID:jfhDhwxE.net
>>8
記事に関係ないコメ書かれた時遠まわしに掲示板に誘導しています。

確かにリンクにしないと重いですね。

>>4
最新のコメントは他人の見るときに便利に使ってるけど。
ライブドアだと最新じゃないのであれだけど。

18 :Trackback(774):2005/08/14(日) 00:09:34 ID:AYzuuW0y.net
サイドバーの最新のコメント&トラックバック欄は

 投稿した記事のリンク(投稿者名)


ってのがどうも読みづらい

19 :Trackback(774):2005/08/14(日) 00:26:11 ID:cAagvt/f.net
サイドバー消したいけどブログペットに嵌ってしまってそうもいかないorz
こうさぎ好きなんだよ…

商品紹介とかアフェリエイトとかめちゃくちゃあるところはうざい。
むしろ長い。

20 :Trackback(774):2005/08/14(日) 12:55:37 ID:/18fkVpo.net
BlogPeopleとかMyClipばかりだと
どれがブログのコンテンツだか分からなくなる

21 :Trackback(774):2005/08/14(日) 13:41:56 ID:qSd/7Ad4.net
>>1みたいな奴ウザい、
趣味は人それぞれのはずなのにわざわざスレ立てまでしちゃってサイドバー批判。
スレ立てるぐらいだから>>1のブログは記事以外ないんだろうな。
つまんないブログ。

22 :Trackback(774):2005/08/14(日) 15:21:37 ID:nAwzzwUT.net
最新のコメント&トラバはいるだろ
人気ブログならともかく普通のブログじゃ
二、三日前とかのちょっと古い記事にコメントつけて
スルーされたら悲しく悲しくね?

カレンダーも、毎日書いてる人ならともかく
まばらに書いてる人とかはいつ記事を書いたのか分からない
始めていったブログではカレンダーを見ると
どのくらいの頻度で更新してるのか一目で分かるから便利
毎日通ってないブログで新着が何日にあるのか一目で分かるし

あとのはもう趣味だろうな
つけすぎるとうざいが、記事が長文気味でサイドバーのほうが短いうちは許容範囲
記事がたいしたことなくて、サイドバーが2メートルもあるようなブログはさすがにうざいと思うが


23 :Trackback(774):2005/08/14(日) 16:23:53 ID:3z2DAS45.net
私も>>21に賛同かなあ。仮に一見必要のない機能に見えていても、
自分に必要がない場合は、それを使わないだけでいいのに、
どうして自分の基準を全部に当てはめてそれ以外を排除しようとするのか。
その辺りの理解に苦しみます。>>1はサイドバーに怨みでもあるの?

24 :Trackback(774):2005/08/14(日) 16:51:24 ID:ffl16jZQ.net
最近のトラバとコメントって必要か?
ついてても気になるって程じゃないけど

閲覧者側からすれば知ったこっちゃ無いっていうか、どうでもいい項目の一つだと思う


25 :Trackback(774):2005/08/14(日) 17:47:42 ID:HLT+OCqP.net
書き手からするとコメント、トラバはあった方がいいと思う。
閲覧側でコメントつけた人にも便利じゃないかな。

26 :Trackback(774):2005/08/14(日) 18:17:34 ID:n1Kan1RJ.net
>>25
その通り

27 :Trackback(774):2005/08/14(日) 18:22:09 ID:HkNB3CNH.net
Recent Comment, Recent Trackbackに関しては
本人には連絡メール送られて来るから(MTの場合)
そんなに必要ないかも。
コメンター、トラックバッカーには必要だろうけどな。

どちらかというとサイドバーの一番上には
トラックバックポリシーかなんかかいといた方がいいのかも

28 :Trackback(774):2005/08/14(日) 18:45:59 ID:o5hwd1X1.net
カレンダーはふと日付が確認できるしさして重くないからあってもいいw
最新コメントは別にあってもなくても普通ブログの管理人はマメにチェックするだろうしな

29 :Trackback(774):2005/08/14(日) 19:00:22 ID:7rimWmGz.net
ブログ閲覧者にしてみれば、サイドバーでウサギがピョンピョン跳ねているのとか、
MyClipのリンクがずらっと並んでるのを見たいわけじゃない。
記事を読みたいんだから。

そういうこと>>21

30 :Trackback(774):2005/08/14(日) 20:50:55 ID:HLT+OCqP.net
サイドバーは管理者が便利と思うものや趣味・嗜好に走ることが多くなるな。
それ自体は別にいいと思うんだけど。
うさぎとかがウザいっていうより、そういうものが多くなると
閲覧者に必要なものが見つけにくいという弊害はあるな。

31 :Trackback(774):2005/08/14(日) 21:24:09 ID:GtPkbkO8.net
いろいろ飾りたがるブログに限って、肝心の中身はスッカラカンだ。
それはサイト作ってる奴にも言えること。
中身に自身のあるサイト管理人、ブロガーはそもそも
素材自体嫌うんだよ。
俺は必要以上に飾り付けたサイトは即閉じるようにしているw

32 :Trackback(774):2005/08/14(日) 22:38:33 ID:pWtFmNLF.net
でも・・・

33 :Trackback(774):2005/08/15(月) 00:17:43 ID:SLAluKRn.net
>>32
何だ?まだなんか文句あるのか負け犬。
言い返す言葉にも困るようじゃブログの記事なんて独り言にもなってないんだろうな。
それでそのだめっぷりを誤魔化すためにブログの端をごてごて飾り付けるのか。
見た目だけちゃらい高卒DQNと同じレベルだな。
人間の社会に向いてないよ、君。

34 :Trackback(774):2005/08/15(月) 04:01:09 ID:pJniSecG.net
見たくなきゃ すぐに 閉じればいいだけだろ。
誰も強制してるわけじゃねぇ。

じゃぁ聞くが、中身に自信があるサイト管理人、ブロガーが
素材を好きで「人間の社会に向いていて」
超人気ブログのサイドバーに、色々ついているのは
どう、説明するつもりだ。


うざけりゃ、読むな。



35 :Trackback(774):2005/08/15(月) 06:16:09 ID:PipLS347.net
必要なものとそれほど必要でないものがあって、
しかも、それらは人によって様々だということで。

>>31はたしかにそうかも知れない。
でも、そんな理由で素晴らしいテキストを読み逃してしまってるかも知れない。
逆も然り。
サイドバーが混雑しすぎていることに嫌気を覚える読者もいるかも知れない。
誰もが共感できる文章が書けたとしても、1秒でブラウザを閉じられてしまうかも知れない。

36 :Trackback(774):2005/08/15(月) 11:32:21 ID:hlvqX9r9.net
全て「そういうご縁」ってことで済む話でしょ。
>>1はダダこねたいだけでしょ、世間はわしの言うことをきけ!って。
わかるよー、君の気持ち。

37 :Trackback(774):2005/08/15(月) 11:50:55 ID:eDuK+5u7.net
長文ってだけでブログを閉じるのも似たようなもんだな

38 :Trackback(774):2005/08/15(月) 13:57:35 ID:c+SZW9+5.net
好みの問題だけで考えると、どっちでもいいけど、
あんまりごてごてしてるところを見ると
ちょっとはユーザビリティとか考えないのかなと思う。

39 :Trackback(774):2005/08/15(月) 14:02:05 ID:13M6Bmdp.net
>>36
サイドバーいっぱいにブログペット取り付けてるメンヘル女乙。
テメーみたいなのがガチャブロあたりでひっかかってウザイからさっさと退会しろ

40 :Trackback(774):2005/08/15(月) 15:00:07 ID:jUz7LKaf.net
>>39
>>1
まあこの程度の人間だよな、こう言うこと言い出すのって

41 :Trackback(774):2005/08/15(月) 15:00:49 ID:2jTxtDIE.net
ここでサイドバーうざいと言ってる奴の特徴を挙げてみよう。

・PCの性能が著しく低い。
・自分でCSSやHTMLをいじれる能力がない。
・ブログを持っているが誰もコメントを残してくれない。
・記事の中身が重要なんだよ!といって自分カコイイ。と思っている。
・一度サイドバーやブログデザインをいじったが、ボロクソにけなされた。(センスが無い)



俺詳しくないけどさ、RSSだかなんだかっていうので、記事だけ読めるんじゃないの?

42 :Trackback(774):2005/08/15(月) 15:55:33 ID:13M6Bmdp.net
>>41

>・PCの性能が著しく低い。

ネットやってる人間全員がお前みたいなキモパソヲタなわけないだろ?
それともハイエンド・ハイスペックPCを所持してるのが当たり前なのか?

まぁ、ゲームする為にパソコン買った人間が言いそうな事だよな・・・

>・自分でCSSやHTMLをいじれる能力がない。
>・ブログを持っているが誰もコメントを残してくれない。
>・記事の中身が重要なんだよ!といって自分カコイイ。と思っている。

ムダに取り付けられたパーツ類がウザイって言ってんだよ?

論点も理解出来ないのに噛み付いてくるなよメンヘル。
仮に上記の三点に当てはまっていたとしても全く関係ない。

>・一度サイドバーやブログデザインをいじったが、ボロクソにけなされた。(センスが無い)

ごめんね、君のご自慢のパーツ類を貶しちゃって・・・
自分自身の事と混同したからってキチガイレスしないでね。


>俺詳しくないけどさ、RSSだかなんだかっていうので、記事だけ読めるんじゃないの?

おいおい、お前の糞ブログペット日記のRSSをわざわざリーダーに登録してまで読まなきゃなんないのかよ?

二度と訪問しないから勘弁してくれよ、メンヘル女って言われたのがそんなに悔しかったのか?

>>40-41
ID変えてまでスレの雰囲気がムダパーツ擁護派に傾いてるように見せなくても良いだろ・・・

43 :Trackback(774):2005/08/15(月) 16:10:07 ID:c+SZW9+5.net
>>42
釣り?真性?
サイドバーシンプル推奨派の品位を下げないでくれ。

44 :Trackback(774):2005/08/15(月) 17:29:33 ID:DDtiWYWQ.net
>>3の必要なものの中にRSSが入ってるけど
RSSってつけといた方がいいのかな
よく分からんものはつけなくてもいいやと思ってつけて無いんだが
RSSについてはググって調べたので今は分かってる

45 :Trackback(774):2005/08/15(月) 18:26:08 ID:b+UJ+1Z5.net
サイドバーにゴチャゴチャつけている奴らは
財布や携帯電話にやたらストラップやシールとかを貼り付けてる奴なんだろうな。
それと同じで、ブログにもゴチャゴチャとパーツ貼り付けて個性を出しているつもりなんだろうな。

財布やら携帯電話やらは他人が見たところで誰も気にしないが、
ブログは不特定多数の他人が読むということだ。

46 :Trackback(774):2005/08/15(月) 18:36:05 ID:a2+28ADV.net
>>45
携帯は結構気になる

47 :Trackback(774):2005/08/15(月) 21:36:16 ID:JdfuW0nH.net
サイドバー援護派にすりゃブログは俺の家で
俺の家の庭(サイドバー)に何置こうが俺の勝手だと言いたいわけだな。

しかし、庭園にゴチャゴチャとモノが置かれている家に行きたいだろうか。
たとえば、ご近所の家への案内板やら時計やら広告看板やらが置いてあって
その上をウサギやらカエルやらがピョンピョン飛び跳ねてる、と。
これでは家の中に入る気がしない。

それよりは、庭には舗道と屋敷までの案内板だけがある家のほうが
入りやすいだろう。

48 :Trackback(774):2005/08/15(月) 21:51:25 ID:HoLah3gd.net
とにかくサイドバーについてるもののせいで重くて
落ち着いてブログを拝見できないという俺がここに。

49 :Trackback(774):2005/08/15(月) 22:15:37 ID:vMANEy1/.net
サイドバーにごちゃごちゃつけるのは構わんが、本文を先に表示するようなテンプレを使ってほしい

50 :Trackback(774):2005/08/15(月) 22:49:31 ID:VSEkWqIl.net
重くなくて内容があればなんでもいい
内容があれば構成がわかりにくくたって探すし
内容がなければ構成がわかりやすくても読まない

51 :Trackback(774):2005/08/15(月) 23:11:34 ID:TsOLh8k0.net
どんなブログかにもよりますね

52 :Trackback(774):2005/08/15(月) 23:35:13 ID:RBhNaEVn.net
そもそもサイドバーって本文読むのにあんまり関係ないよな
あんまり気にしてないし

53 :Trackback(774):2005/08/15(月) 23:43:58 ID:ZyX6ocUs.net
お前ら、2カラムと3カラムどっちが好きなの?

54 :Trackback(774):2005/08/16(火) 00:12:41 ID:d+LZHNAG.net
>>53
3カラムに凝った時期があったけど2カラムに戻ってきた派

55 :Trackback(774):2005/08/16(火) 00:41:47 ID:MESkNRDm.net
>>53
主要因が3カラムだと文字が狭苦しいから2カラムにしてる。
あとはサイドバーとトップで表示されるエントリー5つとの長さの兼ね合いで。

56 :Trackback(774):2005/08/16(火) 00:51:34 ID:LLDV4VCY.net
>>54-55 さんくす
live doorで3カラムにしたいんだけど、あまり良いデザインがないんだよね。
構成は結構、サッパリしてると思うのだが、リンクがちと多いので迷ってる。
ネタに使っているトコもあるし、できる限り上に持ってきたいのだが…。

57 :Trackback(774):2005/08/16(火) 01:11:51 ID:eOpBDCE0.net
逆にサイドバーに付けて欲しい物は、サイト内検索。
お目当ての記事を探すための便利な機能の一つなのに
なぜか付けてないところが多い。

58 :Trackback(774):2005/08/16(火) 01:22:31 ID:PaBAy+nk.net
今時重いって>>1はナローバンドだろ

59 :Trackback(774):2005/08/16(火) 01:55:08 ID:zr7oTLR3.net
http://daimaru-amnos.jugem.jp/

60 :Trackback(774):2005/08/16(火) 03:18:23 ID:jvQGvhhf.net
Win98でIEってコンビネーションじゃねえか。

61 :Trackback(774):2005/08/16(火) 07:30:09 ID:RGUw97Lk.net
サイドバーがウザい奴のブログを晒せ!

そうすれば、どのくらいのコンテンツが適当な量か
だいたい見当がつくだろう。

俺の場合は10個以内が我慢の限界だ。

62 :Trackback(774):2005/08/16(火) 08:27:52 ID:fwfsF6zD.net
フラッシュ製などのパーツは2個が限度だな

ほかの項目はどうだっていいけど


63 :Trackback(774):2005/08/16(火) 13:00:55 ID:eOpBDCE0.net
ココログとLivedoorのユーザーはサイドバーに色々つけてる奴らが多いな。


64 :Trackback(774):2005/08/16(火) 13:05:11 ID:m7eCd/66.net
>>63
この板にスレが乱立するぐらい、livedoorユーザーには馬鹿が多いからな

65 :Trackback(774):2005/08/16(火) 20:33:38 ID:Ra5tIJqq.net
サイドバーはこれくらいが理想的だな
http://column.chbox.jp/home/gazobox/

66 :Trackback(774):2005/08/16(火) 23:40:21 ID:cixOtUWf.net
味けねぇ

67 :Trackback(774):2005/08/16(火) 23:46:52 ID:f4rlqrvp.net
味気ないと言うよりは必要な情報すら足り無くないか?

68 :Trackback(774):2005/08/17(水) 03:02:59 ID:Y1c4r0Uy.net
とにかく好き嫌いの問題でしかないわけで

69 :Trackback(774):2005/08/17(水) 09:21:54 ID:9nNISgDP.net
サイドバー擁護派必死だな


70 :Trackback(774):2005/08/17(水) 11:10:16 ID:kHazxcPc.net
海外の有名ブログを見てみよう。

Stopdesign
ttp://www.stopdesign.com/log/

Jeffrey Veen
ttp://www.veen.com/jeff/

TypePadトップのFeatured Weblogsにあるブログを見てみよう
http://www.typepad.com/


日本のブログのように、サイドバーに余計なコンテンツがあるブログはほとんどない。
せいぜいamazonのお気に入り商品リストぐらいだ。

71 :Trackback(774):2005/08/17(水) 14:20:30 ID:xxr3V2Pz.net
海外の人気ブログから特にサイドバーが質素なのをチョイスしました。
どうせおまえらは脳みそがとろけてて日本語さえも読めないだろうから
英語ブログなんて見ないと思うので
これが海外のブログの全てだと思ってくれるはずです。


って言うかこれでも結構ごてごてしてる感じがしないか?

72 :Trackback(774):2005/08/17(水) 15:11:08 ID:4HJoD4yK.net
ブログの目的によっても違うだろ。
特定のスポーツチームだとか、ミュージシャンに特化したブログなら
関連記事やニュースやらにリンクいっぱいあった方があちこち
飛んだり情報収集するのに便利。

けど、日記や写真や詩とかならゴチャゴチャしてないほうがいい。

73 :Trackback(774):2005/08/17(水) 15:30:47 ID:A/ecy6MI.net
日本みたいに高速回線が普及してる国って殆ど無いらしいよ
そういう事情もあるんでないの?

おいらはサイドバーシンプル派だけど

74 :Trackback(774):2005/08/17(水) 15:49:30 ID:DNJL6RYw.net
ズバリ美的感覚の違いです。>外国との比較

日本の街を見ると看板やら広告やらでもう派手派手でしょ。
雑誌の表紙なんかもそう。

ブログもそれと同じ。
良し悪しは抜きにそういう感性なのですよ。

私もシンプル派ですが
ゴチャゴチャ派が多いのも仕方ないと思ってます。
ガキの頃からそういうデザインに慣れてるんだし。

75 :Trackback(774):2005/08/17(水) 16:32:36 ID:VrGOS6wa.net
女はどうしても飾れるものは飾っておこうとか考えるからな
アクセサリーとか増えるんだろ

76 :Trackback(774):2005/08/17(水) 17:08:24 ID:B9BiHi/E.net
海外と日本ではブログに求めているものが違うんでしょ。


海外のブログユーザーにとってのブログは
ネット上で自分の意見を主張する場所。

日本のブログユーザーにとってのブログは
ネット上にある自分の分身のようなもの。

アバターに着せ替えしている感覚でサイドバーをブログパーツを飾るんだよ。
だから日本のブログはゴチャゴチャなものが多いと思う。

77 :Trackback(774):2005/08/17(水) 17:18:59 ID:LQmQ+k5d.net
たしかに海外のサイトやブログを見ると、
商用サイトは別として、個人サイトだと、
シンプルなモノが非常に多いですよね。

78 :Trackback(774):2005/08/17(水) 18:51:23 ID:SWN7/+i7.net
子供の頃よく聞いた、母親が怒るセリフ。

「よそはよそ! うちはうち!」

自分のブログはシンプルに全文 英語で書いて
日本のブログは見なきゃいいだけだろうが。

それとも仕事か何かで「嫌なブログ」を毎日
見なきゃいけない事情でもあるのか?

だしたら大変なんだな。



79 :Trackback(774):2005/08/17(水) 22:42:30 ID:DNJL6RYw.net
> 自分のブログはシンプルに全文 英語で書いて
>日本のブログは見なきゃいいだけだろうが。

何この反論。

80 :Trackback(774):2005/08/17(水) 23:07:45 ID:4P8B+38F.net
ブログペット日記批判された女が必死で反論してんだよ

あたちの「ハーボットタン」を馬鹿にするなんて許せないでつ!

81 :Trackback(774):2005/08/17(水) 23:16:52 ID:6Acsu8Uf.net
ブログペット日記ってこれか?
ttp://yaplog.jp/merudhi28/


表示した途端ブラウザのCPU使用量が上がったんですけど。。。

82 :Trackback(774):2005/08/17(水) 23:32:39 ID:4P8B+38F.net
>>81
コレは良いサンプルだねww

こういうネットダストはもう閉鎖されたネットワークへ行ってほしい
友達の家に行ってポケモンでも交換してろと

83 :Trackback(774):2005/08/17(水) 23:43:30 ID:jUyDQNGo.net
>>81
重すぎ こういうの勘弁してほしい
色々付けまくってる奴は初心者なんだろうな
俺も昔HP作ってたときMIDIとかやたら貼りまくってた。今思い出すと恥ずかしい。

84 :Trackback(774):2005/08/18(木) 00:23:46 ID:H62NVCTB.net
別にこれはブログペットがメインのコンテンツなので仕方ないかと。

にしても付けすぎ。

85 :Trackback(774):2005/08/18(木) 00:38:28 ID:WSHQRTl3.net
>>81
これはひどい

86 :Trackback(774):2005/08/18(木) 00:50:05 ID:W1DAdgOH.net
サイドバーごてごてつける奴はキチガイだと言うことが松江魅されたわけ駄馬

87 :Trackback(774):2005/08/18(木) 01:07:20 ID:2O0ZDIwZ.net
サイドバーごてごては
本文に騙しクリックがあるより
マシって程度かな

88 :Trackback(774):2005/08/18(木) 01:18:25 ID:zSEiep6G.net
どちらにしろ良い印象は受けない。

89 :Trackback(774):2005/08/18(木) 08:08:07 ID:bM1NyIBP.net
>>81
ブラウザ落ちた。

90 :Trackback(774):2005/08/18(木) 08:50:37 ID:N0efFwzI.net
自分の場合は、まったく問題なく表示されたが
他の人はどのくらいの回線速度?

こっちはケーブル回線。 30メガ。
OSは、WinXPSP2
メモリー1G
CPU Pen4 1.8GHz

自分のは、こんなスペック低いヘボマシン環境だが。





91 :Trackback(774):2005/08/18(木) 09:07:03 ID:Lhq+WAW+.net
宝の持ち腐れだな
宝って程でもないが

92 :Trackback(774):2005/08/18(木) 11:28:51 ID:DOGVEhUI.net
サイドバーのセンスの無さを叩かれた人が逆ギレして
サイドバーにいろいろつけている人を叩きまくってる根暗が建てたスレはここですか?

93 :Trackback(774):2005/08/18(木) 11:49:32 ID:FylUEf4y.net
>サイドバーのセンスの無さ

だって。
ギャハハハハ。

94 :Trackback(774):2005/08/18(木) 12:16:56 ID:pJ0GVPT6.net
お得意の妄想ですかww

95 :Trackback(774):2005/08/18(木) 13:25:37 ID:9wJyl9ja.net
サイドバーで一人マティーニを楽しむ美しい女性

96 :Trackback(774):2005/08/18(木) 15:33:01 ID:N0efFwzI.net
お嬢さん、お1人ですか?

と、声をかけてみたくなる……。



97 :キャスバル@旧:2005/08/18(木) 15:40:40 ID:Js3h2lCd.net
みんな自分のブログにはサイドバーに何をいくつつけてる?

ボクは他人のは別にごちゃごちゃしてても
興味があればみるけど
自分はシンプルにしたい派なので

プロフ、カレンダー、最近の記事、ブログ内検索、リンク
の5つです
コメントやTBはメールに連絡来るから必要ないし、
RSSはよくわからないDQNなのでつけてないし
広告なんてもってのほかだと思ってます

98 :Trackback(774):2005/08/18(木) 15:44:11 ID:tEZlugHt.net
>>97
カレンダー、最新コメント、カテゴリのみ

99 :Trackback(774):2005/08/18(木) 17:14:57 ID:qWYGfG19.net
このスレからすれば俺は色々になるのか?

・カレンダー
・月別アーカイブ
・カテゴリ別アーカイブ
・お気に入りリンク
・ブログ内検索
・最新記事
・プロフィール

そんかわり全部文字。

100 :Trackback(774):2005/08/18(木) 17:32:55 ID:FylUEf4y.net
>>99

このくらいなら全然問題ないよ。俺的には。
文字のみならむしろこの程度は欲しい。

要素は少ないに越した事は無いんだろうけど
極端に少ないとサイドバーすら必要無いって話になるし。

101 :Trackback(774):2005/08/18(木) 18:12:02 ID:DOGVEhUI.net
>>99
プロフィールイラネ
検索もそこまでして読むやツいるの?
月別アーカイブも同じ
お気に入り?ハァ?
最新記事だって順番にならんでるんだから一目で分かるだろ

102 :Trackback(774):2005/08/18(木) 18:33:37 ID:FylUEf4y.net
>>101

お前は好きなブログとかあるのか?

・プロフィールは無いよりあった方がいい。まぁ無くても良し
・検索はブログの内容による。
・月別は必要。何故ならカレンダーからもトップページからも過去記事への
リンクが無いブログサービスもある。

・お気に入りリンク=そのブログを好きであればお気に入りにも自然に興味が行く。特に映画、音楽など趣味系のブログであれば。

・最新記事=これはトップに表示される記事数による。トップを軽くするためにあまり多くの記事を表示させないようにしてるブログもある。
そういう時は最新記事から辿るのが早いしベスト。

何でもかんでも脊髄反射で要らないじゃ話にならん。
ブログのジャンルによっては必要な要素もある。

103 :Trackback(774):2005/08/18(木) 18:49:16 ID:FylUEf4y.net
何だ。>>101>>92だったのか。
色々書いて時間の無駄だった。

お前みたいな糞日記ブログばかりじゃ無いんだよ。
世の中は。

104 :Trackback(774):2005/08/18(木) 20:17:37 ID:6vaBV6p4.net
http://blog.livedoor.jp/kuwa135/
流れ的に言えばここ最悪ジャン
サイドバーおおすぎ

105 :Trackback(774):2005/08/18(木) 20:39:35 ID:38K7xr2m.net
>>104
釣られたんだけども不思議とあまり重くない

106 :Trackback(774):2005/08/18(木) 21:44:22 ID:hgcVcvmQ.net
ttp://blog.livedoor.jp/aki09041/
ここじゃなくてもそうだがアバターはウザイ。

107 :Trackback(774):2005/08/18(木) 23:31:17 ID:WqolXeDg.net
>>104
夢  世の中の人間を全員VIPPERにする
(^ω^;)

108 :Trackback(774):2005/08/19(金) 00:17:15 ID:8BLJ92gR.net
俺は>>99くらいならぜんぜんなんともない。
そんな俺でもあの更新時間を表すバーコードみたいなの?
あれは意味ないと思う。


109 :Trackback(774):2005/08/19(金) 00:24:06 ID:UC4Lk/gR.net
FLASH時計も意味ないよね。
見た目が格好いいのは分かるけどさ。

110 :Trackback(774):2005/08/19(金) 00:32:27 ID:hECMyMMd.net
そういえば音が出るブログはどう?
俺はいくらオンオフがついてても論外なんだけど。

111 :Trackback(774):2005/08/19(金) 00:52:15 ID:TYq9CI02.net
スピーカーの電源入ってない時の方が多いからなぁ
関係ないや

112 :Trackback(774):2005/08/19(金) 02:30:10 ID:Fl64Nqxf.net
>>106
TB厨 ウザ

113 :Trackback(774):2005/08/19(金) 12:34:04 ID:NkNCHRzH.net
>>110
意味無いからなぁうぜえ

114 :Trackback(774):2005/08/19(金) 18:39:43 ID:vdrZcmCD.net
音付いてるとやたら重いときがある
>>106のブログは、書かれてる内容読まずにサイドバーに目がいってしまった
サイドバーに文字が多すぎてもうざいね

115 :Trackback(774):2005/08/19(金) 18:54:56 ID:h1O3+QrT.net
>>110
はげど。
なんの前触れもなく音を鳴らされるのって、
いきなり「わっ!」っておどかされるぐらいビックリする。
心臓に良くないよな。
ブログに限らず、あれは絶対やめてもらいたいと思う。

116 :Trackback(774):2005/08/20(土) 12:02:42 ID:33JyosRS.net
オレは3カラム派
見栄えがいいから

検索 音ログ リンク

サイトマップ カテゴリ 最新記事(10件) 月刊アーカイブ コメント

つけすぎなんだろうな

117 :Trackback(774):2005/08/20(土) 13:27:05 ID:pprtO9gY.net
シンプル派の私は2カラム。
なるべく軽くしようとは思ってるけど
my blog listつけちゃってる。
アレ便利なんだよね。自分にとってだけど。


118 :Trackback(774):2005/08/20(土) 14:14:16 ID:Pkjv61tU.net
>>117
my blog listって、他人のブログへのリンクのこと?

119 :Trackback(774):2005/08/20(土) 15:21:16 ID:pprtO9gY.net
>>117
イエス。そうです

120 :Trackback(774):2005/08/20(土) 15:21:48 ID:pprtO9gY.net
まちがえた
>>118でした

121 :Trackback(774):2005/08/20(土) 16:16:57 ID:SHiNrMh2.net
自分も>>116と同じ理由で3カラム派。
左:リンク、プロフィール
右:カレンダー、月別アーカイブ
少ないか。

122 :Trackback(774):2005/08/20(土) 23:45:55 ID:WdLpO4YJ.net
今は3カラム
右にカレンダー、こうさぎ、自分のサイトへのリンクとニュースサイトへのリンク
左に最新記事、カテゴリー、my blog list、ブログ検索

付けすぎか…どれか減らそう

123 :Trackback(774):2005/08/21(日) 00:21:50 ID:m05nSUz6.net
こうさぎ
いらんだろ

124 :Trackback(774):2005/08/21(日) 00:39:28 ID:1lUIGBC/.net
>>123
こうさぎのアクセス解析機能使ってるから…

125 :Trackback(774):2005/08/21(日) 00:56:00 ID:m05nSUz6.net
そうか…

でも
こうさぎ
いらんだろ

126 :Trackback(774):2005/08/21(日) 02:14:11 ID:BsY2YDTI.net
ttp://blog.livedoor.jp/eternalsearcher/
RSSで読もうとしても無駄に重い。

127 :Trackback(774):2005/08/21(日) 03:35:57 ID:gjpd/rb7.net
>>81>>126糞重い一瞬止まった
PCスペックは
OS WinXPSP2
メモリ 512
CPU Athlon64 3500+
回線 ADSL8M
回線速度が低いけど、それでもきつい。サブのノートPCだったら表示されないかも
てか確実にフリーズ→再起動

128 :Trackback(774):2005/08/22(月) 17:10:17 ID:67kk+agN.net
社長ブログのサイドバー比較

■livedoor社長ブログ
3カラム
左: (サイト内検索、アバター、ポイント受け取り、お知らせ、
    商品リンク、パブリシティ情報、自社為替情報、月別アーカイブ、
    カテゴリ、QRコード、最新コメント、天気情報、最新のトラックバック)

右:  (広告、カレンダー、ネットラジオ、アンケート、自社サービス広告、Skypeリンク、
     自社株情報、商品リンク、掲示板リンク、おすすめBlogリンク、レンタルDVDランキング、
     プロフィール、商品リンク、ツアーランキングリンク、最新記事、株式情報、Powered)

その他ヘッダーやメインカラムに広告やメニューリンク多数
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/



■excite社長ブログ
2カラム右サイドバー (カレンダー、サイト内検索、月別アーカイブ、最新のTB、商品リンク、Powered)
http://blog.excite.co.jp/yamamura/

129 :Trackback(774):2005/08/22(月) 17:34:42 ID:nJ8J9uW1.net
>>125
わかった。それほど言うならこいぬにする。

130 :Trackback(774):2005/08/22(月) 22:08:13 ID:67kk+agN.net
サイドバーに本とかの商品リンク入れてる人って儲かってるの?

131 :Trackback(774):2005/08/22(月) 22:54:51 ID:/S15QENr.net
>>130
じぶんでやればわかるんじゃないですか はてな

132 :Trackback(774):2005/08/23(火) 00:57:52 ID:ZVImQq5v.net
>>130
いや、パチンコ屋の方が儲かるだろう

133 :Trackback(774):2005/08/23(火) 01:38:18 ID:mccNhUCW.net
>>129
うん、それならいい

134 :Trackback(774):2005/08/23(火) 06:26:35 ID:cmHeYpLu.net
>>127

うわぁ〜。 CPU 高くていいなぁ。

あと、メモリー増やしてみたらどうかな。



135 :Trackback(774):2005/08/23(火) 06:30:40 ID:nhBhZl9j.net
今日音ログ外してみた

136 :Trackback(774):2005/08/23(火) 14:40:04 ID:VRXsmnyV.net
音ログはマジでうざい
開いたブログに音ログがついてたら速攻閉じる


137 :Trackback(774):2005/08/23(火) 16:05:31 ID:rxHyptR2.net
「癒しの音楽をどうぞ」

とか言われても癒えるどころかストレスが溜まるよ。

138 :Trackback(774):2005/08/23(火) 16:51:09 ID:YAd0WNVP.net
音楽に関してはWindows95,98SE時代までは良かったけれども、
マルチメディアが本格的となった今では逆にうるさいだけですよね。
日常的に音楽をかけたりしている人の方が多い中で、
「この音楽を聴け」というのはちょっと難しい……。
さらに目の不自由な方などが、
音声読み上げソフトを使っていたら妨げにもなるわけで。
(実際にはサウンドを切っているみたいだから無問題らしいですけど)

139 :Trackback(774):2005/08/23(火) 21:17:55 ID:Vt6TtFmI.net
>>137
ワロス!まぁブログの登場によって、サイトも自分で作れない奴らがHPでも開いた気であれこれ
思考錯誤して、サイドバーで自己を表現してるんじゃないの?

レンタルのブログじゃ自分だけのテンプレって存在しないもんな、少しでも他と違うブログと
思えばサイドバーを弄るくらいしか厨房どもに道はない

漏れは以前「このブログって何処のブログ?」ってコメントきた時があって正直、萎えた
テンプレがカッコイイから、そこ借りたいって話なんだけど!

「テンプレ自作ですけど」と答えたら「そんな事できるの?」って反応で、しまいには気持ち
悪がられた(つω`)…嬉しさ半分悲しさ半分の俺のブログ人生orz

140 :Trackback(774):2005/08/23(火) 23:12:54 ID:QdcpE+ow.net
>>138
>目の不自由な方などが、 音声読み上げソフトを使って…
>実際にはサウンドを切っているみたい…

????

141 :Trackback(774):2005/08/24(水) 01:11:39 ID:bE2sKeB5.net
>>140
読み上げソフト以外の音声のことだというのは分かる

142 :Trackback(774):2005/08/24(水) 01:34:33 ID:2qvZxNFF.net
>>139
選民意識丸出しだねえ

143 :Trackback(774):2005/08/24(水) 09:30:49 ID:9tyAWS7f.net
音ログからは音楽は聴けないョ
自分のiTunesで聴いている音楽のジャケットを表示しているだけだョ
ただ確かにCPUは喰うネ

とマジレス

144 :Trackback(774):2005/08/24(水) 09:33:43 ID:9tyAWS7f.net
CPU喰うのは音ログのFlash版の方だ
ふつうのバナーだったらなんも喰わん

145 :Trackback(774):2005/08/24(水) 11:30:35 ID:/bZqasm0.net
ああ、誤解を招くような書き方をして悪かった。
>>138の「サウンドを切って」は「ブラウザのサウンド再生を停止させる」です。
システムのサウンドはそのままです。>>141が正しいです。補足ありがと。

146 :Trackback(774):2005/08/24(水) 13:45:33 ID:iYVTjZAh.net
まあ揚げ足をとりたかったんだろうが
読解力の無さを晒したようなもんだったな
引き続きがんばれ

147 :Trackback(774):2005/08/24(水) 17:25:06 ID:yY14Yshm.net
読解力の無さを晒したぞ!

148 :Trackback(774):2005/08/25(木) 02:18:55 ID:g3gjCV+y.net
俺は包容力がないな

149 :Trackback(774):2005/08/25(木) 14:16:45 ID:WlETkVbC.net
まあ包皮もないしな

150 :Trackback(774):2005/08/27(土) 02:59:35 ID:gI4+2rYO.net
皮なし芳市

151 :Trackback(774):2005/08/27(土) 17:01:38 ID:abtt7JAA.net
意味無し芳市

152 :Trackback(774):2005/08/28(日) 03:31:48 ID:XIkX8WCd.net
種なし芳市

153 :Trackback(774):2005/08/28(日) 13:26:11 ID:EMOZUte6.net
話題無し芳市


って言うか芳一じゃね?

154 :Trackback(774):2005/08/29(月) 12:24:47 ID:+tgTzRRe.net
>>153
つーか、芳一じゃん。


155 :Trackback(774):2005/08/30(火) 18:26:04 ID:T/YHK55l.net
http://ranking-a.seesaa.net/
ここマジ面白いw
俺のお気に入りですw
みんなにも見てほしい。

156 :Trackback(774):2005/08/30(火) 21:06:46 ID:7EaepY0G.net
これ自動スプリクトか何かか?
…ウザい

157 :Trackback(774):2005/08/31(水) 02:28:20 ID:Jv02nKPF.net
売りが「面白い」じゃ誰も読みたいと思わないって



158 :Trackback(774):2005/08/31(水) 22:39:55 ID:7v2TQgw3.net
このスレ的にはこういうサイトをさすのか?
ttp://ribon.shueisha.co.jp/

159 :Trackback(774):2005/09/01(木) 00:26:22 ID:+mRh4sO5.net
サイドバーウザい派は
tDiaryか、はてなダイアリーを使ってるんだよな?
Movable Typeのようにサイドバーなんてないぞw

サンプル
http://sasasin.sytes.net/~samplediary/

160 :Trackback(774):2005/09/01(木) 01:08:24 ID:SwH/DJiA.net
ハァ?頭悪そう

161 :Trackback(774):2005/09/03(土) 02:31:10 ID:8gt7QjS4.net
>>159
下手な釣りだな!それとも真性?

162 :Trackback(774):2005/09/05(月) 00:15:34 ID:I4AQMlRD.net
サイドバーに色々つけてるブログって読み込むときになんかチラチラしない?

163 :Trackback(774):2005/09/05(月) 01:05:58 ID:zwHEFkLk.net
色々つけてるやつ重いからやめとけや!

だった私ですがブログペットをつけてみました。


かわええ。

164 :Trackback(774):2005/09/06(火) 04:08:05 ID:X4zQ1QBM.net
ははは。それわかるよ。

165 :Trackback(774):2005/09/06(火) 05:01:02 ID:aqJ2ebYU.net
ブログペットだもんな。仕方ないよな。愛でたくなるよな。

166 :Trackback(774):2005/09/06(火) 16:11:28 ID:dSJ+FLfJ.net
かわいいか?ブログペット

俺はいまいちだと思ったから自作して貼ってるが

167 :I am ◆VIPPERprz6 :2005/09/06(火) 17:05:31 ID:09KeBsYc.net

e?おれのこと?


毎日更新してます。
http://blog.livedoor.jp/kuwa135/
僕のブログです、名前は「up327」です.
VIP系ばっかりです、たまに日記
よければコメントください

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:57 ID:GVoAugQ/.net
↑禿しくスレ違い

169 :Trackback(774):2005/09/12(月) 16:36:14 ID:gffGYCkk.net
しかもレスストッパーだし

170 :Trackback(774):2005/09/17(土) 19:42:42 ID:vOkjgmIP.net
アフェリエイト付けまくってるブログ見ると見る気なくす

171 :Trackback(774):2005/09/30(金) 01:36:54 ID:o2zZF9tf.net
音楽とブログペットだけはマジでいらないな

172 :Trackback(774):2005/09/30(金) 08:00:44 ID:houJLx1n.net
ブログペットは放置したブログに適当な記事をうpし続けてくれるので便利

173 :Trackback(774):2005/10/04(火) 14:38:02 ID:48BMsZUk.net

ttp://blog.livedoor.jp/mamekun1/

びっくりしましたよ、すごいです。

174 :Trackback(774):2005/10/06(木) 09:36:06 ID:AdZomykP.net
スゲw

サイドーバーよりも音付きのが一番うざー!
ゴチャゴチャサイドバーより持ち主のセンスがおかしいと思う、音楽関係のサイトならともかく。

175 :Trackback(774):2005/10/14(金) 07:35:02 ID:OT+4Jdrb.net
>>173
win98 mmx166 の俺の糞パソコンが止まった。



176 :Trackback(774):2005/10/14(金) 12:21:50 ID:SegOBlDy.net
ランククリックお願いしますって一々書くやつウザい。

177 :Trackback(774):2005/10/30(日) 06:58:28 ID:MSecAe65.net
つttp://d.hatena.ne.jp/sinclair9/
ブログじゃなくなってるけどシンプル

178 :Trackback(774):2005/11/25(金) 01:15:13 ID:l44Nx+a/.net
>176
同意
よほどそのブログが面白くない限り逆効果だと思うんだが・・・

179 :Trackback(774):2006/01/04(水) 18:34:58 ID:5Jf4pk4e.net
ウザくてゴメソ
http://newsclips.blog34.fc2.com/

180 :Trackback(774):2006/01/17(火) 22:30:02 ID:H+4p2WH6.net
>176
サイドバーと関係ないじゃん

181 :Trackback(774):2006/01/17(火) 22:53:11 ID:ECxN7WNQ.net
アマゾンリンクは、自分の好きな音楽やマンガの紹介でもあるんですよ
似た趣味の人が、分かりやすいように

182 :Trackback(774):2006/01/19(木) 00:10:37 ID:pVoWJpEr.net
ブログに限らず、BGM流してるところは
ウザいと思う


183 :Trackback(774):2006/01/19(木) 00:42:09 ID:6zaVQHLq.net
音楽とフラッシュはよっぽどなサイトじゃない限り即閉じ

184 :Trackback(774):2006/02/04(土) 17:08:02 ID:HUVH3KJg.net
アフィリはウザーだよな

185 :Trackback(774):2006/02/09(木) 14:48:29 ID:xkPpI8bx.net
http://plaza.jugem.cc/?eid=1160

重すぎ(´・ω・`)
てか、JUGEMはアダルト禁止じゃなかったかな(´・ω・`)?

186 :Trackback(774):2006/02/13(月) 04:57:16 ID:T8g9UcyX.net
気に入らないなら見なきゃいんじゃね?

187 :Trackback(774):2006/02/14(火) 00:27:34 ID:8t8VvuG/.net
1回は見ないと分からんだろ

188 :Trackback(774):2006/02/14(火) 02:48:04 ID:2m8RfKdd.net
言い方が悪かったね。

見栄えが気に入らないなら、そこを閉じて他所を見ればいいじゃん。

どうしても記事だけ見たいのなら、RSSリーダーもあるじゃない。

RSSリーダー - Google 検索
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=RSS%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&lr=lang_ja

しょぼいPCや回線の人には大問題かもしれんが、

自分の努力も無しに一方的な価値観を求めるのはいかがなものかと思うね。

189 :Trackback(774):2006/02/14(火) 02:53:56 ID:2m8RfKdd.net
そしてわざわざ、ブログのアドレスを晒す行為の方よっぽど悪意がある人間の所為。

190 :Trackback(774):2006/02/14(火) 23:07:36 ID:o3dVV54i.net
無駄な改行ぐらいうざいってことじゃね

191 :Trackback(774):2006/02/14(火) 23:29:27 ID:9paZ5weW.net
>>185
広告だらけw
一応通報しといたよ

192 :Trackback(774):2006/04/22(土) 10:32:08 ID:xW077ijK.net
te

193 :Trackback(774):2006/04/22(土) 10:35:27 ID:xW077ijK.net ?
test

194 :Trackback(774):2006/04/26(水) 18:11:36 ID:eXEKC9lo.net
いいんじゃないの?

195 :Trackback(774):2006/04/28(金) 21:40:04 ID:sk86Rzk+.net
勝手に音鳴るのびっくりする

196 :Trackback(774):2006/04/29(土) 00:08:08 ID:4B0ccfOC.net
http://blogs.dion.ne.jp/naughty_boys/
アフェ厨のウザいレイアウトの典型的例が見れます。


197 :Trackback(774):2006/05/01(月) 09:39:51 ID:+E62V47E.net
音が出るテンプレを配布してる奴が平気でいるからなFC2なんて
あいつらアホやで

198 :Trackback(774):2006/05/02(火) 02:54:38 ID:lmrlkqx1.net
>>197
いるね。
見た目気に入ったから借りようと思ったら音が出るタイプだった。
結局もっと良い見た目のテンプレがあったからそっちにしたけど。

199 :Trackback(774):2006/05/02(火) 18:21:14 ID:ExyUsMrP.net
>>196
ちょっと話ずれるけど、このおじさん凄い必死だな、、、

200 :Trackback(774):2006/05/02(火) 18:34:18 ID:sAiiMIYC.net
>>196
つまらん突っ込みを入れさしてもらうととアフェじゃなくてアフィだけどな。
なぜかあふぇりえいと、で覚えてる人が多い。すごい謎。

201 :Trackback(774):2006/05/05(金) 13:56:00 ID:TJhGVSL4.net
アフィリエイト - Google 検索
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&q=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
アフェリエイト - Google 検索
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&spell=1


202 :Trackback(774):2006/05/05(金) 16:20:37 ID:ktdgeTrg.net
みんなアフォリエイトやってないの?

203 :Trackback(774):2006/05/28(日) 12:16:52 ID:ivrZwrGD.net
あーまぞーんペタペタ貼ってる が 買うのは友達だけ。
まあそんなもん

204 :Trackback(774):2006/06/04(日) 08:38:16 ID:+ST77L5K.net
浮上

205 :Trackback(774):2006/07/04(火) 16:02:20 ID:r2NF14YB.net
いんや













フェラ

206 :Trackback(774):2006/07/04(火) 16:09:35 ID:r2NF14YB.net
うっとーしきゃ1カラムにすりゃイイだろ
趣味の問題

207 :Trackback(774):2006/08/15(火) 14:55:08 ID:9bHfdU79.net
http://adameveakeshi.blog.shinobi.jp/Entry/31/

サイドバー、どうよ

208 :Trackback(774):2006/08/16(水) 21:30:23 ID:fTXC9I5O.net
ttp://hankyu-taiga.tea-nifty.com/blog/

ここまで貼ると、読者のこと何も考えてないと思えるよな・・・。
まあ、この管理人は2ch荒らしていたし、他人のこと何も考えられないのかもしれないけど。

209 :Trackback(774):2006/09/02(土) 14:15:30 ID:IM/kUpXy.net
>>208
http://ins1492.livedoor.biz/
ここといい勝負だな

ここの管理人も2ちゃんねる荒らしてましたw

210 :Trackback(774):2006/10/23(月) 19:05:26 ID:6mKVy3rl.net
>>1に禿同

・・・って、誰もおらんがな(´・ω・`)

211 :Trackback(774):2006/11/08(水) 00:29:28 ID:bOIZoKsK.net
サイドバーが重いと荒らす気にもならんよな

212 :Trackback(774):2006/11/09(木) 07:57:25 ID:l/nR9a7Y.net
http://blogs.dion.ne.jp/naughty_boys/
アフェ厨のウザいレイアウトの典型的例が見れます。



213 :Trackback(774):2006/11/11(土) 15:47:56 ID:Xeljwknb.net
http://ameblo.jp/wire-momo-gin/
ここほど規則の多いブログはないね

214 :Trackback(774):2006/11/18(土) 01:36:11 ID:IMwrWEYv.net
梅沢富美男はアフォ。

開いた刹那に歌流すな。

215 :Trackback(774):2006/11/21(火) 07:00:30 ID:+DrY+Uuq.net
このウザさ見てみて
サイドバーなのか、画像でアクセス解析してるのか、判る人いる?
http://challengelife.blog72.fc2.com

216 :Trackback(774):2006/11/29(水) 09:55:03 ID:6NOQUfF3.net
時計なんか付けてるの意味不明だ。部屋の時計見るっの。

あとQRコードもいらんだろ。待ち受け作ってるサイトでもない限り。

217 :Trackback(774):2006/11/30(木) 12:57:28 ID:S6oSFhnx.net
そもそもブログなんて要らん
マスメディア以外が何かを発信しようなんておこがましいんだよ
庶民の癖に生意気な
なまじ読み書きできるからこう言うのがのさばるんだ
日本での文字教育を大学以降にしろ

218 :Trackback(774):2006/11/30(木) 22:57:18 ID:lEVkRs8j.net
>マスメディア以外が何かを発信しようなんておこがましいんだよ
>庶民の癖に生意気な
矛盾

>なまじ読み書きできるからこう言うのがのさばるんだ
お前みたいなのもな

219 :Trackback(774):2006/12/01(金) 11:12:34 ID:P8xWiZu1.net
他は我慢できるが、ブログペットと音楽が勝手に再生されるのだけはうざすぎる

220 :Trackback(774):2006/12/02(土) 04:36:43 ID:Qvk0FVrN.net
>>217
ブログなんてただのオナニー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092198155/
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092785736/


221 :Trackback(774):2006/12/05(火) 13:41:37 ID:pOo52yUz.net
ゴチャゴチャして見づらいよね

222 :Trackback(774):2006/12/16(土) 01:16:04 ID:QkzGbBil.net
>8 >9
ほんと同感。

ここんち、サイドバーに寺まである エロ坊主がしきってるよ
http://challengelife.blog72.fc2.com

223 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

224 :Trackback(774):2006/12/27(水) 04:09:22 ID:nbRdssJB.net
フラッシュ系のパーツ複数付けてて
全然表示されなくて、挙句の果てにブラウザ落ちちゃうってのは
ブログパーツのせい?それとも2年前に買ったPCのせい?


225 :Trackback(774):2006/12/27(水) 05:41:27 ID:NMsbPm+G.net
>フラッシュ系のパーツ複数付けてて

ゼッタイ見に行きたくないな。

226 :Trackback(774):2006/12/27(水) 21:36:25 ID:abwT9X/N.net
>>225
3カラムで両サイドに2つずつぐらいあったように思う
そこのブログでブラウザ落ちる確率100%
最強だよ…

227 :Trackback(774):2006/12/27(水) 22:26:44 ID:tYZ/P9tz.net
ブロガーなら記事で勝負しろと!!

228 :Trackback(774):2006/12/27(水) 22:33:04 ID:cEcVRrGQ.net
フラッシュ系のパーツ複数付けてるブログ見ると
こういう人は人に対する親切心とかなくて
リア人間関係も自己中なんだろうなと思う
現に馴れ合いコメだらけだったりするし

229 :Trackback(774):2006/12/27(水) 23:19:11 ID:abwT9X/N.net
ブログパーツなんて自己満足のもんだから
そこまで気が回らないかもね
さっきも例のブログにアクセスしたけど、
見事に落ちたよ
本人さんの環境ではちゃんと見えてるのかな?

230 :Trackback(774):2006/12/29(金) 02:52:21 ID:xTX4WdoC.net
このブログか?
ttp://wave.ap.teacup.com/cosine/

231 :Trackback(774):2006/12/29(金) 10:19:06 ID:g6eBZ0kj.net
残念、違うんだ
tp://blog.kansai.com/mebiusdimension
ここ
絵の上手な人なんでちょっと気になってたんだが…

232 :Trackback(774):2006/12/29(金) 20:33:11 ID:S1Y+LE4X.net
>>231
うわああああああ

233 :Trackback(774):2006/12/29(金) 21:25:05 ID:QUtLBzo8.net
>>231
ちょっとどうかと思うなこれは
絵は見てないけど文章は読む価値無い

234 :Trackback(774):2006/12/29(金) 23:54:47 ID:xySwA8++.net
>>232
>>233
やっぱり?
しかもどんどんパーツが増えてってるんだよ

235 :Trackback(774):2007/01/02(火) 01:34:52 ID:v5yyZZiL.net
>>234
パーツの数では負けてるかもしれないが俺のよく行くブログでもこんな感じのところあるぞ

そこに貼られててこっちに貼られてないパーツもずいぶんあるから、まだまだどんどん増えるな

236 :Trackback(774):2007/01/04(木) 23:46:34 ID:AeQ6GKQR.net
>>235
恐ろしい!!
もう見たいとは思わないよ…
ブログ始めて間もない人だからこうなっちゃうんだろうね

237 :Trackback(774):2007/01/08(月) 15:06:38 ID:R0trUxvk.net
メインカラムで記事本文より上に広告出してるやつに比べれば
ごてごてなサイドバーはマシ

238 :Trackback(774):2007/01/19(金) 12:33:20 ID:+2/zDcTQ.net
ttp://blog.goo.ne.jp/tourin-fairyland
イ多

239 :Trackback(774):2007/01/26(金) 23:04:40 ID:owpu23cA.net
ごてごてなサイドバーの、横幅が収まり切らなくなりメインカラムが下の方に表示されているブログが真の最悪ブログ

240 :Trackback(774):2007/01/27(土) 02:48:29 ID:1aQ1l4SB.net
う…それはいや

241 :Trackback(774):2007/02/03(土) 02:22:37 ID:Uudwc5M9.net
>>231
ブログペットやハーボットの亜種以上に
ブログをはじめる (新規登録)
これの意図が理解できん…

242 :Trackback(774):2007/02/03(土) 03:26:43 ID:Uudwc5M9.net
>>197
…そうなのか。音はいつもオフにしてるから知らなかった
選ぶ時は確認してから設定しなきゃだな。ありがと

243 :Trackback(774):2007/02/03(土) 03:27:22 ID:YvpLYGlw.net
>>241
ここのブログサービスのブログはみんな付いてるよ
消せるもんなら消したいよ、ここ使ってるから…


244 :Trackback(774):2007/02/03(土) 03:33:19 ID:Uudwc5M9.net
>>243
そうなのか…事情も知らずにすまんかった
逆効果じゃないか?それ考えた人の顔が見てみたい

245 :Trackback(774):2007/02/03(土) 04:21:30 ID:YvpLYGlw.net
>>244
気にしないで〜
マイナーなところだもん、知らなくて当然だよ
このブログサービスを知ってもらえたらそれでいい程度なんじゃないかな?
あれを考えた人たちは結構頑張ってるみたいだよ、たくさんの機能開発してる
…「これ必要なの?」ってのもあるけどね〜

246 :Trackback(774):2007/03/15(木) 00:46:04 ID:1gvrY1Ob.net
blogペットの存在意義がわからん

247 :Trackback(774):2007/03/15(木) 07:42:04 ID:4jr/sLbU.net
>>246
アクセス解析のためじゃないの?

248 :Trackback(774):2007/03/17(土) 09:32:02 ID:uCwHGJEj.net
ブログペットって、どの程度解析してくれるの?

249 :Trackback(774):2007/04/16(月) 22:32:21 ID:WHK0fTQw.net
3カラムのブログは読まない

250 :Trackback(774):2007/04/17(火) 00:26:58 ID:p6IKalmp.net
私もー
芸能人だけ許されると思う3カラム

251 :Trackback(774):2007/04/17(火) 17:24:33 ID:pqSIiX6N.net
Adobeのフラッシュプレイヤーの最新版をインスコさせようとするサイトがウザイ。



252 :Trackback(774):2007/04/17(火) 20:05:21 ID:4HWHpWSZ.net
フラッシュくらい最新版入れとけよw

253 :Trackback(774):2007/06/04(月) 12:37:49 ID:C+k9hv8+.net
>>251
それによりシステムに重大なダメージが与えられたらどうする?

254 :Trackback(774):2007/07/31(火) 09:19:16 ID:Wo6QBvIK.net
カテゴリくらいで十分

255 :Trackback(774):2007/08/07(火) 23:09:07 ID:/qvmRVTd.net
>>253
古い方がセキュリティ面であぶなくね?

256 :Trackback(774):2007/10/14(日) 03:05:58 ID:XuD1rNpA.net
どうだろ?

257 :Trackback(774):2007/10/14(日) 12:59:13 ID:SyVuxXlK.net
そうだろ

258 :Trackback(774):2007/10/17(水) 14:41:17 ID:EtDu+lc/.net
 

259 :Trackback(774):2008/01/16(水) 00:30:16 ID:djIVwLKn.net
右と左どっちが好き?
サイドバー

260 :Trackback(774):2008/01/16(水) 19:09:15 ID:uWfNQBPm.net
絶対左
ちなみに女の子は右が多く
男性や年配は左が多い

261 :Trackback(774):2008/01/19(土) 10:07:20 ID:Ak7dzlFg.net

ずっと左についてたテンプレ使ってたから左しか使えない
右にサイドバーあったらそのテンプレは使わないよ

262 :Trackback(774):2008/02/04(月) 12:29:21 ID:T5mdum3E.net
>>1はクリック募金のブログパーツもウザイのか?

263 :Trackback(774):2008/02/05(火) 05:31:41 ID:6S6lP0j5.net
自分は>>1ではないがリック募金のブログパーツは偽善的でウザイ

264 :Trackback(774):2008/02/06(水) 06:36:40 ID:mlZfgKbf.net
他人に強要するのはいかがなものかと思うよね

265 :Trackback(774):2008/04/14(月) 03:19:50 ID:4g39mrk/.net
プロフィール・月間カレンダー・月別ログ・最新記事・最新コメント・最新トラバ・アンテナ・リング・ページビュー
こんなもんか

266 :Trackback(774):2008/05/13(火) 20:22:42 ID:0oExEEA0.net
サイドバーは右にあったほうが便利と
元WEBデザイナーに聞いてずっと右なんだが・・・。
左にしたほうが見やすいのかな?

267 :Trackback(774):2008/05/16(金) 22:44:42 ID:6+cP7yPx.net
>>266
断然右

268 :Trackback(774):2008/05/18(日) 19:31:48 ID:6/0pllOo.net
使いやすいのは右だけど、目がいくのは左だよね。

269 :Trackback(774):2008/05/19(月) 00:29:28 ID:d63kMSZe.net
だから記事を左にするんじゃないのか?

270 :Trackback(774):2008/05/19(月) 12:29:22 ID:Dv7lTQhr.net
クリックする用事のあるもの(過去記事一覧やコメント一覧など)は右
見るだけのもの(プロフや注意書きなど)は左

271 :Trackback(774):2008/05/20(火) 01:41:45 ID:bersF+9x.net
プロフィール・カレンダー・カテゴリ・最新記事・最新コメント・最新トラバ・
アンテナ・ブログ内検索・ページビューをつけている
テキストだけなら重くもないし便利だ
Flashパーツは重い

272 :Trackback(774):2008/05/20(火) 04:06:56 ID:jkM4aIuT.net
サイドバーが過去ログだけなの俺くらいだろ
他の奴はごちゃごちゃし過ぎ
強制で音楽聞かせるブログツール置いてる奴とか論外


273 :Trackback(774):2008/05/20(火) 05:32:52 ID:mwvWkMTq.net
禿同
サイドバーなんかいらない。
人間なら記事だけで勝負するべき。

274 :Trackback(774):2008/05/20(火) 07:39:05 ID:diDkSwka.net
>人間なら記事だけで勝負するべき。

惚れた。

275 :Trackback(774):2008/05/20(火) 07:53:54 ID:oqarWJwO.net
初めてこのスレにきて始めからロムったけど
なるほど〜と思った
自分もちょっとサイドバーの整理してこよう…

276 :Trackback(774):2008/06/01(日) 12:18:14 ID:eZH2rask.net
http://maskedriderdeno.livedoor.biz/

277 :Trackback(774):2008/07/27(日) 15:53:53 ID:dNCiybrG.net
age

278 :Trackback(774):2008/08/19(火) 09:53:51 ID:lBhhcwHz.net
FLASH系の重いブログパーツ付けてる奴ウザすぎ
きっと自己中で、周りのことなんか全く考えられない奴なんだろうな

279 :Trackback(774):2008/08/29(金) 02:46:19 ID:WKIgZxES.net
自分もサイドバーとかヘッドとかフッドとか
色々付けるの好きだったけど、ここ見てから
シンプルイズザベストという言葉の重みがわかった気がする…

http://radiotalkclub.radilog.net/

多分、今まで晒されたどのブログよりすごいと思う

280 :Trackback(774):2008/08/29(金) 03:51:03 ID:ALlaByN0.net
最新記事かカレンダー・月別ログ・カテゴリはつけて欲しい
最新コメントは管理人的に便利w
プロフィールはブログの内容による
Flash系のパーツは重くて迷惑

281 :Trackback(774):2008/08/29(金) 09:08:16 ID:zsVmUFQc.net
>>279
ブログと一般的なサイトを混同して無理矢理やっちゃった感じだね。
仮にこれがブログ形式じゃなかったとしても、ひどいサイトになると思う。

282 :Trackback(774):2008/10/26(日) 23:35:26 ID:acH/npdT.net
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ


283 :Trackback(774):2008/10/28(火) 05:07:18 ID:FqFNWTFy.net
>>121

私も一緒。

284 :Trackback(774):2008/11/03(月) 11:33:29 ID:m64urRQO.net
サイドバー用の掲示板張りたいんだけど。

スパムに強くて、過去ログができるだけ多く保管できるところがいい。

285 :Trackback(774):2008/12/14(日) 22:39:50 ID:h+F2p2/g.net
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ

286 :Trackback(774):2008/12/14(日) 23:41:38 ID:AYycUP66.net
ブログペットがやたら多いのはなんかモヤモヤする。

287 :Trackback(774):2008/12/17(水) 05:41:22 ID:+GSAuEYd.net
ブログペットは普通にクリックできるが
閲覧者がそのサービスに加入していないと何も出来ないパーツは微妙

288 :Trackback(774):2009/05/20(水) 00:07:49 ID:aTbDZn9r.net
あげ

289 :Trackback(774):2009/06/05(金) 19:02:58 ID:/gzPYv87.net
重いとかpppですか?

290 :Trackback(774):2009/06/05(金) 22:20:00 ID:yQkzq4fq.net
猫の肉球ぷにぷに出来るブログパーツをどっかでみたけど、あれは可愛かったなぁ。
自分のブログには趣向が合わないから探さなかったけど。

291 :Trackback(774):2009/12/29(火) 15:57:44 ID:NApz9k9r.net
ttp://yaplog.jp/candy-disaster/
こいつ著作権違反じゃね

292 :Trackback(774):2010/08/23(月) 23:56:01 ID:J4nHXx6S.net
mixpod付けるなよ
落ち着いて読めない

293 :Trackback(774):2010/08/24(火) 17:48:39 ID:ylxs+LsL.net
なんでお前のブログで時計みなきゃいけないんだよ的な

294 :Trackback(774):2012/01/10(火) 08:25:07.04 ID:uTZCIbGL.net
おい
みんなどこや?
モスメス君復活だじぇい!

295 :Trackback(774):2012/01/11(水) 23:31:49.01 ID:QxeUdH7b.net
シャラポワ

296 :Trackback(774):2012/03/29(木) 05:23:43.44 ID:bgKwacY4.net
重くてppp

297 :Trackback(774):2012/03/30(金) 02:56:25.84 ID:vibwIgNb.net
今まで3カラムでやってたけど俺のブログも左右にリンクベタベタ貼ってるw
記事左側にして2カラムに変更するわw
参考になったよ

298 :Trackback(774):2012/05/21(月) 02:10:01.04 ID:YPLlBxVg.net
>>297
確かに参考になるが
ppp重

299 :Trackback(774):2012/07/17(火) 19:31:40.64 ID:a1XQy/kj.net
今までの流れの結果、最低な要素満載のブログ
3カラム リンクペタペタ くそ重

http://blog.livedoor.jp/new_hina88/

300 :Trackback(774):2012/09/13(木) 16:54:29.75 ID:a8yRDTEn.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね


301 :Trackback(774):2012/11/30(金) 19:25:07.05 ID:XkkkERUH.net
重いのはダメだ!

302 :Trackback(774):2012/12/12(水) 21:15:25.83 ID:+V3gBkpF.net
「言葉(風紀服装世相)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為に礼儀やマナーを必要とする。不快や嫌悪の原因は「本人の愛(柔軟性想像力人生経験)の欠如」/感情自己責任論

303 :Trackback(774):2012/12/13(木) 14:55:27.28 ID:IjjMq7T2.net
サイドバーより先頭記事にアフィやらRSSのベタ貼りがうぜぇ
コンテンツ記事の[続きを読む]をクリックしたらいちいち先頭記事をスクロールさせて見なきゃいけない
しねよ

304 :Trackback(774):2012/12/15(土) 05:22:19.51 ID:7mMgJ3af.net
>>303
同意。
まとめブログの台頭でサイドバー(に限らんが)の様相がだいぶ変わって来たね
あの手のゴチャゴチャしたのはもう別物と割り切ってる
個人の糞つまらん日記でブログパーツ盛り過ぎなのは鬱陶しくてかなわん

305 :Trackback(774):2013/03/18(月) 19:38:36.82 ID:LTFjNJxd.net
扇子の差

306 :Trackback(774):2013/03/21(木) 22:13:15.76 ID:tBFe1aWx.net
サイドバーうざい
ameblo.jp/thefuegotiger/

307 :Trackback(774):2013/03/22(金) 15:18:40.41 ID:4wAwG0tV.net
http://blog.hangame.co.jp/gintonic_n13

コイツはガチでゲイw

308 :Trackback(774):2013/03/25(月) 22:42:27.30 ID:gs0ePnQ1.net
いろいろつけてる奴いるが馬鹿だな

309 :Trackback(774):2013/04/09(火) 05:04:26.25 ID:oNREbO6+.net
扇子ナス

310 :Trackback(774):2014/01/04(土) 09:11:17.15 ID:eZIOG+ob.net
馬鹿はセンスねえ

311 :Trackback(774):2014/09/20(土) 03:00:31.85 ID:erNZziEQ.net
http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/
http://cyuugaku-daigaku.at.webry.info/
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/

312 :Trackback(774):2016/09/25(日) 18:32:43.69 ID:A13Yl3bN.net
http://imgur.com/k3YTNo8

313 :Trackback(774):2017/12/08(金) 18:27:08.87 ID:nL+GJsQ5.net
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

ULVLJETRW5

314 :Trackback(774):2019/05/27(月) 19:45:24.53 ID:o9KPmOHQ.net


315 :Trackback(774):2019/06/01(土) 01:29:39.48 ID:Fj9FMgqs.net
https://8826.teacup.com/pesokin/bbs/56420

こいつうざい死んで欲しい。

316 :Trackback(774):2019/11/10(日) 05:25:42 ID:ZFBcUpic.net
まさ@岡崎変態オナニー野郎

317 :Trackback(774):2023/03/21(火) 06:18:39.35 ID:N7i5hQdkH
日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家の地球破壊クソテ囗リスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ━チン
クリミナ大橋の爆破は曰本に原爆落とした世界最惡の覇権主義国家主導に決まってんた゛し、物理的に大元を叩かないと敗戦,失脚,死刑だぞ
都心まて゛数珠つなき゛で騒音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして,気侯変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水.暴風、大雪.干は゛つ、森林火災にと災害連發させて、核ミサヰルか゛おもちゃレベ儿の破壊活動を繰り返す
世界最惡の殺人テ口組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テ□國家日本の霞か゛関を核ミサヰルで焦土化してやればいい
クソジャップは核を落とされた國を讃え平伏す面白い洗腦国民性だから,間違いなく戰況が―変するそ゛
戦術核で霞か゛関から羽田までを灰燼に帰して、天皇に夕工ガタキをタヱ…云々言わせれば完璧
プ−チンと金正恩は,世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家日本の暴走を食い止めてノ━ヘ゛ル地球防衛賞を目指すんだ!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтTps://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

318 :Trackback(774):2023/10/01(日) 01:17:54.68 ID:G+IlBPbV.net
ねえ、君はどんな食べ物が好き?

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200