2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

C級順位戦の昇級枠をもっと増やすべきだ★2

1 :名無し名人:2024/04/28(日) 18:40:00.90 ID:I37fXT1B.net
提案
C級1組→B級2組 4枠
C級2組→C級1組 5枠にする
B級2組は降級点の付く割合を25%→30%
C級1組は降級点の付く割合を22.5%→35%
C級2組のみ降級点の付く割合を22.5%のままにする

※C級2組の降級点が変わらなければ、計算上はベテラン棋士の寿命が縮まることはない。
昇級降級が増えることでC級2組の平均レートが下がりベテラン棋士の勝率が上がることでかえって今より延命出来る可能性が高い。

順位戦の平均レートはおおよそこのようになっている(サイトや計測時期により多少異なる)
名人 2169
A級 1840
B1 1726
B2 1628
C1 1577
C2 1551
FC  1359

レート差による勝率は
レート+100 64% レート+150 70%レート+200 76%
レート+250 81% レート+300 85%レート+350 88%
(小数点以下四捨五入)
上記勝率を基に計算した、レート差別の9勝1敗出来る確率は
レート+100 7.7% レート+150 14.9% レート+200 26.7%
レート+250 40.6% レート+300 54.4% レート+350 66%

C級2組を例に出す
C級2組では9勝1敗が昇級ボーダーになることが多く8勝2敗ではなかなか昇級出来ないのが現状である
現状C級2組にレート1800以上の棋士は3人いる。(佐々木大地7段、八代弥七段、本田奎六段)レート1800といえばおおよそ棋士の上位20人に入るレートであり、実際彼らは他棋戦で毎回上位に顔を出している
彼らは順位戦でC級2組に留まり続けているが
レート1800で9勝1敗の成績を出せる確率は4割程度しかなくレート1800以上でC級2組に留まる棋士が出るのが現行制度では"当たり前"である

彼らは本当に"実力がないから上がれない"で片付けて良いのだろうか?
"実力があってもなかなか上がれない"制度になっていないだろうか?

C級1組以下は参加人数が多く、クラス間によるレート差も小さいのに昇降級の人数がB級2組と同じで良いのだろうか?
レート差の観点から、C級2組を脱出出来ない一流棋士が現れるのは当たり前だと感じたので投稿させていただいた。
参考サイト
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/rate.php#
https://shogidata.info/list/rateranking.html

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712559791/

144 :名無し名人:2024/05/02(木) 11:46:14.35 ID:9CqrWlHO.net
直結に語弊があるなら
引退(時期に非常に密接な関係がある)棋戦と言い直すよ

145 :名無し名人:2024/05/02(木) 12:19:23.30 ID:BfU/AmNA.net
女流順位戦のように降級点が無く昇降がスムーズであれば、おおむねレート順に均されていくものだ
これこそが重要なことであって、各クラスの在籍人数の変動が云々なぞ些事に過ぎない
C2で粘れば現役続行できるだけで十分だろう

146 :名無し名人:2024/05/02(木) 12:23:28.35 ID:75KiJvfw.net
また順番逆レート爺が騒ぎ出したか

147 :名無し名人:2024/05/02(木) 12:38:42.51 ID:RJJrIsWt.net
通常の複数リーグ制はプレーヤー以外が決めるから公平に決められるけど将棋は自分達で決めるから公平に出来ないんだな。

ファンの目線なんてどうでもいいんだろうか。

148 :名無し名人:2024/05/02(木) 12:46:47.16 ID:FauZiVzg.net
レートが高いならC2で実績を出して昇級できているはずだ

149 :名無し名人:2024/05/02(木) 12:58:54.60 ID:p2lctk+w.net
レートなんて参考値を気にしすぎ

150 :名無し名人:2024/05/02(木) 13:03:11.07 ID:yre0R5dM.net
レート高い人は他棋戦で結果出して懐潤ってるからええやん
順位戦で報われたけりゃ順位戦で9勝すればいい

151 :名無し名人:2024/05/02(木) 13:32:44.08 ID:IL8rvluD.net
なんでレートを批判する人が絶えないかと思ったら、世間で確率の事がわかってない人が恐ろしく多いんだね
巷で話題になってる大谷の得点圏打率に対する報道やヤフコメ見てここまで酷いかとちょっとびっくりした

152 :名無し名人:2024/05/02(木) 13:48:18.67 ID:lE5WWx4e.net
つーか、順位戦に弱い棋士を順位戦の上位クラスへ上げた方が良いというのは論理が破綻している件

153 :名無し名人:2024/05/02(木) 13:58:36.63 ID:1I4nAYvP.net
>>150
そういうこと
確かに順位戦は流動性は悪いよ。でもそれが順位戦の特徴なんだよ。

上がりにくいが落ちにくい、それが順位戦
上がりやすいが落ちやすい、それを求めるのなら竜王戦だよ

154 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:05:41.42 ID:IL8rvluD.net
>>152
「順位戦に弱い」というのは他棋戦に比べたらという事だろうけどC2上位は順位戦限定でもC1下位より圧倒的に強いんだが
他棋戦に比べて順位戦限定レートが低い本田・八代でも6割以上勝ってて大地に至っては7割5分近く勝ってる
他の上位棋士はそもそも順位戦でも他棋戦でもほとんどレートが変わらない者が大半

155 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:06:15.32 ID:ilWm3hZq.net
C1B2を3名昇級させるときもそんなかんじで反対してたけど認められなかった
今回のC2を4名昇級させるのもあっさり通るだろう

156 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:11:29.05 ID:9CqrWlHO.net
(自分はそうは思わないけど)あっさり通ったとして
それ単独なのかC1→C2降級点割合増加とセットなのか問題

157 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:24:54.74 ID:9CqrWlHO.net
さんざん既出だけど5年前のC1と違って
C2は9勝残留が頻発してたみたいな異常事態ってほどじゃないんだよね
だとすれば多少の歪構造は許容範囲のままにしておく可能性は十分にありうる

C2の9勝残留者数
第73〜82期 ********** 0名
第63〜72期 *******1** 1名 菅井
第53〜62期 21******** 3名 (深浦・佐藤秀)、大島
第43〜52期 *********1 1名 先崎

158 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:42:34.29 ID:hdB7Rimw.net
>>154
いやいやだからさ
その高レート様のお力をもって対局日や先後が決まっている振り飛車や変態あるいは旧式将棋を指すメンバーに勝ち抜いてみろって話しだろ?それが順位戦なんだから
昇級した棋士に出来て、それが出来ないから万年C級なんだろ

159 :名無し名人:2024/05/02(木) 14:54:14.24 ID:Aq0QUp3X.net
>>158
昇降級枠の話をするスレで「勝てばいい」は草

昇級枠が1つでも勝てば昇級するし降級枠が10以上あっても勝てば降級しない
つまり昇降級枠の多寡とは全く関係ない話だとわかってないのかね

160 :名無し名人:2024/05/02(木) 15:22:06.33 ID:GCWUSq+c.net
A級はたった10%しか名人挑戦出来ないし
A級に上がれるのもたった15%
昇級枠なんてこれぐらい狭くて問題ない

161 :名無し名人:2024/05/02(木) 15:22:20.80 ID:2FjCXpLu.net
>>158
将棋以前に脳みそがロートル
ウキウキチンパンジィ

162 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:01:30.40 ID:2FjCXpLu.net
勝てばいいの人は降級点増えても問題ないよね
勝てばいいだけなんだから

163 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:35:01.87 ID:1I4nAYvP.net
>>154
>C2上位は順位戦限定でもC1下位より圧倒的に強い

そのC1下位だって昔は強かったんだよ。だからC2を昇級できたんだよ。
確かに今は弱くなっただろう。でもそれは嘗てのC2昇級のご褒美と考えればいいのであって。
それが何か問題なのか?

164 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:39:13.02 ID:2FjCXpLu.net
昔もライバルが潰しあって隙間のあたり運で昇級したのでは?
C2よりすぐ弱くなっている時点で昔から大した事なかったんだね

165 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:44:39.97 ID:RJJrIsWt.net
>>163
昔がどうだったとか全く関係ない。今弱い人が上にいるのはおかしい。それだけのこと。
昔のC1下位は上がれないC2上位と互角くらいはあったんじゃないか。
そうでなければ枠を増やすに決まっているだろう。

166 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:51:32.65 ID:UI72hgiG.net
C2は降級点3でいいが2つ目も消せないようにしとけ
あと陥落フリクラは5年で強制引退でいいだろ

167 :名無し名人:2024/05/02(木) 16:52:36.54 ID:ilWm3hZq.net
C2上位とC1下位のレート差が100を下回るならまあ誤差の範囲
今現在は250以上離れてるから明らかな制度ミスに他ならない

168 :名無し名人:2024/05/02(木) 17:04:44.11 ID:ag1tSXw0.net
単に順番が逆なんだよ

169 :名無し名人:2024/05/02(木) 17:12:18.62 ID:zYxIhbp+.net
佐々木大地が今頃B1なら、何の問題もなかったよね〜。順位戦改革なんて無風だったはず。

170 :名無し名人:2024/05/02(木) 17:20:07.45 ID:ag1tSXw0.net
名人になるのは難関だという証明 伝統ある名人戦予選

171 :名無し名人:2024/05/02(木) 17:24:34.57 ID:WkCKVXLY.net
>>164
ライバルの潰し合いでラッキー昇級なんていつの時代もあり得るだろ。
ここで言いたいのは、昔はC2の在籍数が少なくて昇級枠が率として緩かった、ってことだよね?

>>165
>今弱い人が上にいるのはおかしい

ならC2強豪が昇級すればいいだけだ。


>昔のC1下位は上がれないC2上位と互角くらいはあったんじゃないか。

根拠あるの?


>>167
レートはただの指標
レートで序列を決めろというのは暴論だ

172 :名無し名人:2024/05/02(木) 19:57:19.10 ID:rk5UBpXp.net
はじめて見にきたけど
一生噛み合ってなくてワロタ

頭が悪いのかと思ったがこれはわざとやってんな

173 :名無し名人:2024/05/02(木) 20:25:53.55 ID:WkCKVXLY.net
レーティングという概念が世に出てきてからおかしなことを言う輩が増えた

あれはあくまでも実力比較の指標であって、番狂わせなんていくらでもあるからね。

大地が上がれないのは、コーヤン長沼富岡島豊川秀司らに負けたのがいけないだけや

174 :名無し名人:2024/05/02(木) 20:44:35.43 ID:LdtXAcc3.net
C2は上位1名に昇級点を与えて昇級点5つ取った人が昇級出来るようにすればよくね?
勝てばいいなら制度なんてどうでもいいじゃん

175 :sage:2024/05/02(木) 20:56:53.16 ID:zBBCqUnQ.net
大地も9勝すれば上がれるよ
今年順位下げたから4枠にしたところで8-2ならまた跳ねられる可能性があるよな

176 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:06:35.59 ID:WkCKVXLY.net
C2を昇級するのは大変なことだけど、C1以上の棋士は皆それを実現した者だからなぁ

177 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:15:23.77 ID:nXdoMiY7.net
B1以上から実力が反映される
B2以下はくじ運が必要

178 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:19:59.17 ID:9CqrWlHO.net
(正規)新四段40名のC2初年度末レーティング(平均1592)

藤井聡太 1796  谷合廣紀 1586
藤本渚_ 1778  梶浦宏孝 1582
伊藤匠※ 1725  森本才跳 1580
大橋貴洸 1704  渡辺和史 1578
近藤誠也 1690  高田明浩 1578
本田奎_ 1670  齊藤裕也 1575
徳田拳士 1657  小山直希 1573
増田康宏 1651  西田拓也 1572
千田翔太 1633  石田直裕 1559
服部慎一 1629  岡部怜央 1557
出口若武 1619  井田明宏 1542
青嶋未来 1613  黒田尭之 1526
黒沢怜生 1611  古森悠太 1524
冨田誠也 1610  高野智史 1523  
長谷部浩 1604  池永天志 1522
都成竜馬 1602  竹内雄悟 1491
山本博志 1599  井出隼平 1489
杉本和陽 1593  斎藤明日 1471
狩山幹生 1589  上村亘_ 1452
石川優太 1588  横山友紀 1422         

179 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:32:10.90 ID:zYxIhbp+.net
C2の昇級を4枠にしても、結局のところ八代、大地は良くて5位6位だよ。
夜戦に弱いからどうにもならん。
若い上野裕寿は1期抜けするだろうなあ。

180 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:46:51.09 ID:HANAAIj8.net
>>175
>>179
持ってない奴って結局そうなるんだよな
8-2で上がれる時に7-3とか

181 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:51:21.91 ID:fifEVUDa.net
>>178
親四段がこのレベルで毎年4.5人入って来る
だから昇級枠は最低5必要

ただ現時点でC1より強いC2は10人以上いるので、昇級枠5だと0.5人ずつしか解消せず正常化まで何年かかるんだという話
それを考えると昇級枠は6は欲しいかな
最低数を満たさないのは論外だがある程度余裕を持たせる分には基本デメリットはない

182 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:55:59.09 ID:fifEVUDa.net
>>181
これまで3枠しかなかったので一見多過ぎるように感じるかもしれないが、これでも所属人数の10%強でAやB1の昇降級割合よりも少ない
今までが異常過ぎたというだけ

183 :名無し名人:2024/05/02(木) 21:59:34.02 ID:ilWm3hZq.net
竹内雄悟 1491
井出隼平 1489
斎藤明日 1471
上村亘_ 1452
横山友紀 1422         

初年度1500以下で最弱だった5人だけど今の井出は1630越えてるし明日斗にいたっては1770まで急成長した
本当に弱い四段は2年に1人ぐらいであとは最低でもC1レベルはある

184 :名無し名人:2024/05/02(木) 22:24:46.07 ID:PxbHOH0C.net
順番逆レート爺は死ななきゃ治らない重症です

185 :名無し名人:2024/05/03(金) 02:50:04.67 ID:ELrydfsb.net
藤井聡太8冠にタイトル戦で連勝中かつレーティング2位のいとたく7段はC1で8勝2敗だから上がれなくてもおかしくない成績だったね。
上がれなければ"実力が足りなかった"のかな?

186 :名無し名人:2024/05/03(金) 05:01:17.21 ID:/S1rU626.net
>>185
順位戦に関しては実力が足りなかったんじゃないの

187 :名無し名人:2024/05/03(金) 05:35:43.74 ID:PUG6vkAw.net
他棋戦の成績は順位戦には関係ないってことが理解できない人がいるのは仕方ないか

188 :名無し名人:2024/05/03(金) 06:13:05.58 ID:ee8NbSnA.net
>>178 訂正
(正規)新四段40名のC2初年度末レーティング(平均1592)

藤井聡太 1796  梶浦宏孝 1582
藤本渚_ 1778  森本才跳 1580
伊藤匠_ 1725  渡辺和史 1578
大橋貴洸 1704  高田明浩 1578
近藤誠也 1690  齊藤裕也 1575
本田奎_ 1670  小山直希 1573
徳田拳士 1657  西田拓也 1572
増田康宏 1651  石井健太 1558
服部慎一 1629  岡部怜央 1557
出口若武 1619  三枚堂達 1555
青嶋未来 1613  井田明宏 1542
黒沢怜生 1611  黒田尭之 1526
冨田誠也 1610  古森悠太 1524 
長谷部浩 1604  高野智史 1523
都成竜馬 1602  宮本広志 1523
山本博志 1599  池永天志 1522
杉本和陽 1593  星野良生 1499
狩山幹生 1589  井出隼平 1489
石川優太 1588  斎藤明日 1471
谷合廣紀 1586  横山友紀 1422

189 :名無し名人:2024/05/03(金) 06:58:25.46 ID:CAiFhSTx.net
A級やB1にはカムバックがゴロゴロいるけど、B2は杉本と凄くらいしかいない
C1には誰もいない

それが、問題だといいたいのかな?

190 :名無し名人:2024/05/03(金) 07:02:58.59 ID:+spunRoa.net
大詰めで弱い人間は信用できないだろう。ピンチを凌げずチャンスも逃すようでは…
勝負弱い人間は三段リーグ抜けられなかったはずだし、上のステージでも勝負強い人間だけが上がれる訳で、条件は皆んな同じなんだよなぁ
勝負の世界で甘えは禁物よ

191 :名無し名人:2024/05/03(金) 07:24:07.12 ID:CAiFhSTx.net
C1下位はC2上位より弱いのが不満なのか?
それならC1下位は今はC1ってだけで、いずれ落ちるだろうから気にすることなくね?

192 :名無し名人:2024/05/03(金) 07:59:10.60 ID:r0zoOHJQ.net
長期的にはみんな死んでる

193 :名無し名人:2024/05/03(金) 08:11:01.87 ID:CAiFhSTx.net
前スレまとめ C2在籍人数の比較

56人
第48期 屋敷伸之・井上慶太・沼春雄
第81期 斎藤明日斗※・服部慎一郎・古賀悠聖
55人
第51期 郷田真隆・中田功⑴・畠山成幸
第82期 冨田誠也・高田明浩・藤本渚
54人
第50期 有森浩三・石川陽生・丸山忠久
第52期 真田圭一・神崎健二・藤井猛
53人
第46期 羽生善治※・泉正樹※・村山聖
第49期 森内俊之・阿部隆・小林宏
第80期 渡辺和史・西田拓也・伊藤匠
52人
第78期 高見泰地・三枚堂達也・古森悠太
第79期 黒田尭之・出口若武・大橋貴洸
51人
第47期 森下卓・佐藤康光・日浦市郎
第55期 小倉久史※・畠山鎮・鈴木大介
第75期 近藤誠也・門倉啓太⑴・西尾明
50人
第54期 北浜健介※・先崎学・中田宏樹
第73期 横山泰明※・千田翔太・村田顕弘
第76期 藤井聡太※・都成竜馬・増田康宏
49人 
第45期 浦野真彦※・所司和晴・小野敦生
第56期 佐藤秀司・岡崎洋・深浦康市
第77期 及川拓馬※・佐藤和俊・石井健太郎

194 :名無し名人:2024/05/03(金) 08:11:31.67 ID:CAiFhSTx.net
48人
第53期 久保利明※・三浦弘行・中川大輔
47人
第57期 行方尚史※・勝又清和・木村一基
第63期 近藤正和・飯島栄治・平藤眞吾
第65期 上野裕和・広瀬章人・片上大輔
第74期 青嶋未来・宮本広志・永瀬拓矢
46人
第44期 富岡英作※・小野修一・堀口弘治
第71期 斎藤慎太郎・阪口悟・菅井竜也
第72期 大石直嗣※・澤田真吾・佐々木勇気
45人 
第43期 島朗※・室岡克彦・武者野勝巳
第58期 堀口一史座・杉本昌隆・北島忠雄
第61期 渡辺明・窪田義行⑵・中座真
第64期 安用寺孝功・橋本崇載・阿久津主税
第66期 村山慈明・佐々木慎⑴・高野秀行
44人 
第59期 野月浩貴・飯塚祐紀・小林裕士
第62期 千葉幸生・宮田敦史・山崎隆之
第68期 豊島将之※・高崎一生・金井恒太
第70期 阿部健治郎※・中村太地※・船江恒平※
43人
第67期 大平武洋・戸辺誠・田村康介
42人
第42期 神谷広志・西川慶二・土佐浩司
第60期 豊川孝弘※・松尾歩※・長沼洋
第69期 佐藤天彦※・糸谷哲郎・稲葉陽

195 :名無し名人:2024/05/03(金) 08:12:11.09 ID:CAiFhSTx.net
40人
第41期 脇謙二※・塚田泰明※・児玉孝一
37人
第40期 中村修※・高橋道雄・南芳一
33人
第36期 菊池常夫※・河口俊彦・前田祐司
32人
第38期 福崎文吾・東和男・宮田利男⑴
31人
第37期 木下晃⑵・小林健二・谷川浩司
第39期 田中寅彦・鈴木輝彦・伊藤果

※は全勝者、カッコの数字はその時の降級点数

196 :名無し名人:2024/05/03(金) 08:19:46.20 ID:ee8NbSnA.net
前スレ869
>第79期の出口若武(1)が抜けてるな
>せっかく昇級による降級点消去のデータとしては便利と思ってたのに惜しい

197 :名無し名人:2024/05/03(金) 08:43:15.86 ID:8D58Io2D.net
>>187
レーティングが理解できなくて逃げてるんだろ
おまえが

198 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:21:57.91 ID:+spunRoa.net
物事はいたってシンプルで、勝てばいいだけのことなんだよ。結果がすべてのプロなんだし
こんなの外野が騒いでるだけで、C級高レートを維持してる棋士たちは大事なところで勝ちきれない自分の不甲斐なさを嘆いてるはずなんだよ
哀れみを勝手に抱かれて昇級枠を増やすだなんて、プロ棋士の自尊心を傷つけるだけだとなぜ分からないのさ

199 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:32:27.34 ID:xRyv1z1b.net
結論:上がらない八代大地が悪い

200 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:35:13.22 ID:PUG6vkAw.net
研究が上手くはまれば大番狂わせが起こりえる将棋において
地力が高いだけでは足りないというのが現実なんだけどねえ
レーティングの高さは地力の高さをある程度はあらわしているだろうがそれだけだ

201 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:44:10.32 ID:pOWNbBld.net
雀士に負けた渚もレーティングバグだな。

202 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:46:39.74 ID:CAiFhSTx.net
勝てないのが悪い
それだけ

203 :名無し名人:2024/05/03(金) 09:49:32.15 ID:8D58Io2D.net
>>198
勝てばいいんだから降級点も増やして勝ち負けをはっきりさせるべきだよな?
結果が全てのプロだしな
そうすればすがりついてるだけのゴミが早く適正になるわけだ

204 :名無し名人:2024/05/03(金) 10:09:13.50 ID:PUG6vkAw.net
ロートルに親でも殺されたか?

205 :名無し名人:2024/05/03(金) 10:21:12.61 ID:8D58Io2D.net
>>204
ここのロートルキモくない?
口が悪くて不快にさせたなら謝る

206 :名無し名人:2024/05/03(金) 10:46:31.36 ID:ee8NbSnA.net
>>172が言ってるように
確信犯の対立煽りの可能性が本当にありそうだ

207 :名無し名人:2024/05/03(金) 11:09:23.63 ID:5MoyPlvo.net
わずらわしい降級点とかは廃止して
弱い棋士はどんどんフリークラスに落とすべきだろう

208 :名無し名人:2024/05/03(金) 11:11:56.02 ID:c1tg+56v.net
レーティング1600以上と10人対局してフリクラ落ちとか可哀想になる

209 :名無し名人:2024/05/03(金) 11:34:32.77 ID:toxKa5YK.net
>>184
それな
全公式戦の結果をイロレーティングで表してるのにその中の1棋戦のレートがどうとか頭が悪すぎるw

210 :名無し名人:2024/05/03(金) 11:43:14.55 ID:oZFVjsXq.net
単に大相撲の番付と同じように
勝ち越したら上がり負け越したら下がるようにすればいいだけやで
段位制度と連動させるのを止めればいい

211 :名無し名人:2024/05/03(金) 11:44:07.20 ID:xRyv1z1b.net
降級点廃止唱える頭お花畑勢はわざと煽ってんのかと思ったが
文章ちゃんと読むとガチの本気っぽいんだよな

212 :sage:2024/05/03(金) 12:02:59.13 ID:yhwaEfdO.net
順位戦竜王戦以外で稼いだポイントは信用度低いからな
順位戦竜王戦限定レートで実力は測れる
大地は増田より弱い

213 :名無し名人:2024/05/03(金) 12:07:20.23 ID:oZFVjsXq.net
とはいえ大地増田は大地から見て5勝2敗
単に順位戦の時間が苦手な何らかの理由があるんだと思う

214 :名無し名人:2024/05/03(金) 12:52:51.24 ID:nX6jULCV.net
勝てばいい、そうだ勝てばいいんだから降級点は廃止して3位まで入れ換えて、4位5位は入れ替え戦を実施。そうすれば双方が納得するよ。
5位は2回やって一度でもC1が勝てば残留でいいと思う。
C1の下位4位5位はC2 に負けることはめったにないだろうからやってあげたらいいよ。

215 :名無し名人:2024/05/03(金) 13:27:10.31 ID:ee8NbSnA.net
>>143 訂正
誤 降級フリクラ59人
正 降級フリクラ49人

216 :名無し名人:2024/05/03(金) 13:48:45.47 ID:l8Qmp/M5.net
>>212
C1下位との比較してるのにA級棋士持ち出して何が言いたいの?
と言うか限定レートでもC1下位どころかB2以下棋士で大地より上って伊藤と服部しかいないんだけど

大地は2棋戦限定でもC1遥かに飛び越えてB1レベルで勝ってる事がわかるという話ね

217 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:32:26.09 ID:ee8NbSnA.net
再昇級の割合(第43〜82期)
B1→A_ 36/_80=45.0%
B2→B1 19/_84=22.6%
C1→B2 _3/_84=_3.6%
C2→C1 _0/120=_0.0%

新A級誕生人数
第(10〜48)期 28人 1*12*1*111*12*112*112*12*121*2*2**
第(49〜82)期 40人 *1122121112*21*12**111*21111*22122

218 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:42:34.74 ID:rnNkMgx7.net
そもそも限定レートを持ち出すのがアホっぽい
そりゃどこか都合の良い一部だけ切り取ればA級の誰々よりC級の誰々の方が上なんてケースゴロゴロ出てくるに決まってる
それで上の部分が見つかったとして
だからどうした?としか思えないんだけど
そんな明らかに実力と関係ない限定レートになんか意味あるか?

219 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:46:23.74 ID:l8Qmp/M5.net
>>217
C2への陥落が120人もいて再昇給0%は衝撃的な数字だね
と言うか5年前に昇降級枠改定の機会があったのにこれを放置した連盟のバカさ加減は救いようがない

220 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:50:01.09 ID:vqxYOEcA.net
フリクラに落ちかけのクズでもトイレでソ⚪︎⚪︎見たら100回中99.9回負ける大地にだって勝てるわけだし
順位戦だけこっそり使って勝てば良いんだから不⚪︎者にとっては天国みたいなシステムだよなあ
意地でも改革させたくない理由もよーくわかる

221 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:54:24.49 ID:c1tg+56v.net
C1の降級点増やす改革したらC1の一部が反対に回って前回の改革が実現できない恐れがあった
2回に分ければ反対勢力が分散されて確実に通るようになるという計算

222 :名無し名人:2024/05/03(金) 14:56:30.86 ID:vqxYOEcA.net
連盟の監視もザルなのは外から見ても透け透けだしやろうとしてる奴は余裕でしょ
将棋に対する吟味みたいなのも口だけで何もないし万が一バレても概ね内々に揉み消されるのがオチだろうし
引退して見下してる一般人みたいに働きたくない奴がやらない理由がないと思うね

223 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:03:05.97 ID:ee8NbSnA.net
>>219
分母は降級人数じゃなくて昇級人数だけどね
降級人数で言うと120人じゃなくて79人

差分の原因は(FC転出3・現役死去1・在籍人数増加12)等で
平均3人が落ちるのはあくまで飽和均衡状態になってからでしかない

224 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:08:03.53 ID:mw4KIeel.net
結論:現状のままで良い。何一つ変更すべき点は無い

225 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:29:23.33 ID:68gI1Jd8.net
>>219
確かにC1返り咲きは存在しないけど、だからってそれは問題視する必要があるのか?

厳密にはあと一歩という例はあったんだよ

226 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:37:42.52 ID:rnNkMgx7.net
C1の降級がヌルすぎるって事実だけだな
最も順位戦は実力主義でなくてもいい人からしたらどうでもいい話だね

227 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:41:11.85 ID:8WThrlQx.net
C1もC2も似たようなもんだからどうでもいいな

228 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:42:29.40 ID:9EcqXfce.net
女流順位戦があのような制度になったのは既存の問題点を把握しているからこそだと思う
分かってる人はちゃんと内部にいるわけだ

229 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:42:35.49 ID:l8Qmp/M5.net
>>225
C1下位とC2上位との実力差が逆転して大差という状況がたまたまではなく恒常的なものだという証拠だよ
と言うかデータ持ち出すまでもなくC級下位より強い新4段が毎年4人以上入って来るから必ず逆転現象が起こってしまう欠陥制度である事は明らかなんだけど、具体的にここまで酷くなってるという話

230 :名無し名人:2024/05/03(金) 15:42:57.05 ID:IEUgR5AW.net
どうでもいいなら変えていいな
棋士総会で反対って喚くなよ

231 :名無し名人:2024/05/03(金) 16:09:59.97 ID:ELrydfsb.net
怪我で休場したら負け扱いで番付の下がる相撲を見習えよ

232 :名無し名人:2024/05/03(金) 16:24:30.37 ID:XXsTEHfC.net
>>231
妊娠したらどうするんだよ?

233 :名無し名人:2024/05/03(金) 16:45:34.36 ID:OP7Acj4G.net
>>159
順位戦の話なんだからレーティングの話をするなら順位戦限定レーティングだけで評価しろよ
先手でしか強豪に勝てないような棋士は順位戦では弱い棋士というのだ

234 :名無し名人:2024/05/03(金) 16:59:06.09 ID:nX6jULCV.net
C1級なんて5クラスある上の下から2番目なんだよ。それを最も過酷な関門のように扱っている現状は明らかにおかしい。
過去そうだったなんて正直どうでもいい。逆にどうしておかしいと気づいたときに変えなかったのか、まともな人は将棋界にいなかったのか気になる。

235 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:01:13.15 ID:OP7Acj4G.net
上位3人にも入れないのだからそれはリーグでは比較的弱い棋士ということ

236 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:04:17.01 ID:ee8NbSnA.net
その認識だとB2は真ん中の平凡なクラスってことになるけど
棋士全体の上位30%(トップ50)のそこそこのステイタスクラスなんだけどな

237 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:05:25.91 ID:c1tg+56v.net
毎年4人か5人平均以上の棋士が誕生する
そしてC1は平均かやや下のクラスなのに3人しか昇級できないという狭すぎる門

238 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:12:19.68 ID:nX6jULCV.net
流動的になっていればB1Aのように上がったり下がったりする棋士がいるのは当然。
そうならないのはよほど力の差があるからだと思うよ。
C2に落ちた棋士がC2で勝率55%位あれば運良く上がることもあるだろう。毎年数名がC2に落ちて、その後C2 何年も指しているのに一度もまぐれでもC1 に上がれない。それは制度としておかしいでしょ。

239 :sage:2024/05/03(金) 17:17:09.71 ID:yhwaEfdO.net
>>238
そこは4人したところで変わらんと思うが
そういうの求めると7-8人なるから現実的じゃないよ

240 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:22:48.10 ID:nX6jULCV.net
新四段が何人いるからとかどうでもよい。逆に新四段がなにかの理由でいなければ昇級はゼロでいいのか。
過去に強かったからといって弱くなってもそこにいていいというのは制度としておかしくないでしょうか。当たり前のことを書いているつもりです。
強さとクラスが完全に一致するのは不可能、というのは理解しています。ただ、現状はかけ離れていると感じます。

241 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:24:57.08 ID:nX6jULCV.net
>>239
ほんとは6人くらいがいいと思うけど、4人にしただけでもかなり変わると思う。

242 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:34:32.13 ID:c1tg+56v.net
過去の分も遡って次の5年間はC2から5人昇級させる
それでひどい格差が解消されたと判断すれば今度は4人に減らせばいい

243 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:37:50.66 ID:ee8NbSnA.net
個人的には再昇級率自体はどうでもいい
昇降級直後の勝率が5割前後から大きく離れすぎてることに関しては
問題視する余地はあるかもね?といった程度

205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200