2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C級順位戦の昇級枠をもっと増やすべきだ

1 :名無し名人:2024/04/08(月) 16:03:11.87 ID:bOsbfKCR.net
提案
C級1組→B級2組 4枠
C級2組→C級1組 5枠にする
B級2組は降級点の付く割合を25%→30%
C級1組は降級点の付く割合を22.5%→35%
C級2組のみ降級点の付く割合を22.5%のままにする

順位戦の平均レートはおおよそこのようになっている(サイトや計測時期により多少異なる)
名人 2169
A級 1840
B1 1726
B2 1628
C1 1577
C2 1551
FC  1359

レート差による勝率は
レート+100 64% レート+150 70%レート+200 76%
レート+250 81% レート+300 85%レート+350 88%
(小数点以下四捨五入)
上記勝率を基に計算した、レート差別の9勝1敗出来る確率は
レート+100 7.7% レート+150 14.9% レート+200 26.7%
レート+250 40.6% レート+300 54.4% レート+350 66%

C級2組を例に出す
C級2組では9勝1敗が昇級ボーダーになることが多く8勝2敗ではなかなか昇級出来ないのが現状である
現状C級2組にレート1800以上の棋士は3人いる。(佐々木大地7段、八代弥七段、本田奎六段)レート1800といえばおおよそ棋士の上位20人に入るレートであり、実際彼らは他棋戦で毎回上位に顔を出している
彼らは順位戦でC級2組に留まり続けているが
レート1800で9勝1敗の成績を出せる確率は4割程度しかなくレート1800以上でC級2組に留まる棋士が出るのが現行制度では"当たり前"である

彼らは本当に"実力がないから上がれない"で片付けて良いのだろうか?
"実力があってもなかなか上がれない"制度になっていないだろうか?

C級1組以下は参加人数が多く、クラス間によるレート差も小さいのに昇降級の人数がB級2組と同じで良いのだろうか?
レート差の観点から、C級2組を脱出出来ない一流棋士が現れるのは当たり前だと感じたので投稿させていただいた。
参考サイト
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/rate.php#
https://shogidata.info/list/rateranking.html

31 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:10:26.61 ID:wx8qfce/.net
・過去10期、各クラス1期抜け
B1
佐藤天 稲葉 藤井聡 中村太 増田康
B2
斎藤慎 永瀬 千田 近藤誠 藤井聡 佐々木勇 大橋 石井
C1
澤田 高見 大橋 渡辺和 服部 古賀
C2
青嶋 近藤誠 藤井聡 伊藤匠 古賀 藤本

10年の内6年で1期抜け発生してるし言う程厳しいか?

32 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:19:38.27 ID:wIKkMkVn.net
>>29
(C3→C2)昇級枠は何名にするつもり?

33 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:33:29.52 ID:wIKkMkVn.net
>>1
(B2・C1)の人数が増えることになるけど許容範囲なのか?
C1⇔B2 (4/3)>(30/25)
C2⇔C1 (5/3)>(35/22.5)

34 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:45:30.43 ID:wIKkMkVn.net
>>1
どうせなら過去の昇級者がC2平均レートよりどれだけ上だったかも提示してみてよ
皆が皆、C2で勝率9割出せるほどのレートだったわけじゃあるまいし

35 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:57:31.03 ID:lYE7IMpZ.net
将棋は野球とかサッカーみたいなスポーツじゃないからね

36 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:25:38.00 ID:yxOzZ3zM.net
※C級2組の降級点についてはフリークラス制度とともに将来の課題とする
※上記、昇級・降級・降級点の変更は第79期(2020年6月開幕)から導入とする
※上記変更の導入後は5年おきに昇級・降級・降級点の見直しを行うこととする


とあるので、来年始まる84期順位戦からは変更される

37 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:37:29.03 ID:wIKkMkVn.net
「見直しを行う」は別に「変更の確約」という意味ではないんだがな

38 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:54:28.28 ID:2R6KjitI.net
C1下位2名は降級点関係なく一発C2くらいはやってもいい

39 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:58:21.91 ID:C5tnrG1o.net
>>33
ほとんど変わらなくね

40 :名無し名人:2024/04/09(火) 00:11:07.01 ID:cSZbeSzX.net
8-2に上がる価値がないのなら、1-9とか2-8にもう一年やらせる意味もないと思う。

下位5%は一発降級でいいんじゃないか。

41 :名無し名人:2024/04/09(火) 02:57:00.04 ID:pNxUHf1s.net
順位戦は持ち時間が6時間と他の棋戦よりも長い。
大地八代本田は6時間の将棋はさほど強くないということだろう。
特に大地は心臓の病気もあるから、持ち時間がありすぎるときついんだろうな。

42 :名無し名人:2024/04/09(火) 03:35:12.50 ID:gWd8+62C.net
佐々木大地7段の順位戦成績
第76期 C級2組 47位 10 8 2 0.800
第77期 C級2組 06位 10 8 2 0.800
第78期 C級2組 05位 10 8 2 0.800
第79期 C級2組 03位 10 7 3 0.700
第80期 C級2組 07位 10 7 3 0.700
第81期 C級2組 11位 10 8 2 0.800
第82期 C級2組 03位 10 6 4 0.600
70戦 52勝 18敗 勝率74%
全棋戦の勝率は70.2%
ここの住民曰く1回も9勝してない人は上がる価値がないらしいからね!
上がってる棋士はよっぽど良い成績なんだろうね!!!

43 :名無し名人:2024/04/09(火) 03:42:10.09 ID:pNxUHf1s.net
降級点が複数になると降級するんだから、
昇級も同様に、昇級点を複数積むと昇級できるようにすればいいかもな。

44 :名無し名人:2024/04/09(火) 03:45:23.13 ID:gWd8+62C.net
名人挑戦まで最短8年は長すぎる

45 :名無し名人:2024/04/09(火) 06:31:20.27 ID:hb/iGMQr.net
【雑談】棋戦の特徴と制度設計、改善点を語るスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710385557/

46 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:03:10.81 ID:+mJrgJZW.net
>>39
直近31期の(B2・C1)の(実質)降級点消去率が(17.4、21.7)%なのを踏まえると
(B2・C1)=(32.3、36.5)人
ただし、消去率増加も考慮するとこんなもんでは済まない可能性もある

47 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:27:47.38 ID:cSZbeSzX.net
>>31
在籍している人数で割るべきなんじゃないかな

B1は13人しかいないがC2は50人以上いる
1期抜けの人数が4倍くらいはいてもいいんじゃないか

48 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:56:07.17 ID:5nzKY3VkZ
C2→C1、C1→B2は、次点2回でも昇給できるようにする。
ただし、降級点1からのスタートにします。

49 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:52:01.07 ID:jqoUNSRK.net
藤井が頭ハネされたのを切っ掛けに改革が進んだ
なにかの切っ掛けがないと大きくは動かしづらい

50 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:52:53.01 ID:niqZ1qC0.net
飛び級でええやん

51 :名無し名人:2024/04/09(火) 08:08:34.77 ID:BoEOeMYj.net
>>50
花村元司は編入試験を経て五段でプロ入りして、現代で言うところのC級1組デビューだったんだよな

52 :名無し名人:2024/04/09(火) 08:38:54.08 ID:Va3MzaWo.net
あの藤井でもってことで改革が進んだ
今不当に上がれていないなんていう若手は皆無
改革は不要

53 :名無し名人:2024/04/09(火) 08:45:08.18 ID:DIGz5oHF.net
改革反対してるやつはなんなの?
昇級も降級も人数比例でいい

54 :名無し名人:2024/04/09(火) 08:45:16.96 ID:ph79TXuU.net
弱いやつ上げてもすぐ落ちるんだから今のままで良い
逆に昇級枠を減らしてもいいくらいだ

55 :名無し名人:2024/04/09(火) 08:59:02.86 ID:vtfQoZ0+.net
>>1
4名でいい。FA

56 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:00:40.71 ID:DIGz5oHF.net
ああわざと反対してる荒らしか

57 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:38:49.39 ID:9sSrAKWO.net
C2に関しては9勝すら挙げた事無い棋士の為に配慮する必要は無いな

58 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:51:42.98 ID:BJq6fasa.net
C2程度で無双できない棋士は上がらなくていいよ

59 :名無し名人:2024/04/09(火) 10:29:31.45 ID:+mJrgJZW.net
>>1
>投稿させていただいた。

慇懃無礼だな
投稿するのに誰かの許可なんかいらないんだから勝手に投稿しろよ

60 :名無し名人:2024/04/09(火) 15:19:19.67 ID:uYVeYD0Q.net
現在C1以上の棋士はC2から昇級するときどうだったのか?
今とは違う緩い条件で上がれたのか?

61 :名無し名人:2024/04/09(火) 15:21:24.74 ID:OukF1d/t.net
昇級枠が増える=降級点も増えるだから一方的に若手を優遇するわけではない

62 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:37:55.04 ID:a5njQjIA.net
8-2で上がれる時にユルい相手に取りこぼし7-3とかやからす佐々木はアレだろアレ

63 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:46:38.34 ID:f1UO/uJD.net
降級点というしょぼくれ棋士の救済システムって廃止した方が良くね

64 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:49:42.58 ID:vtfQoZ0+.net
>>63
C2だけは許したってあげて

ただよ、B2C1はいらんに同意

65 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:54:41.35 ID:rE2/R3K7.net
大地は続けざまにタイトル挑戦した年度に順位戦は過去最低の6勝4敗
ついに昇級ラインにかすりもしなくなった

66 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:57:55.63 ID:xNNBHIdu.net
降級点だからぬるいとはならんよ
C級1組が降級点6じゃなくて降級3ならだいたい一緒やん
降級6にしろって言ってるなら別だけど

67 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:24:11.95 ID:zbrJcLNR.net
降級点はまだいいが、それが帳消しに出来るのはおかしい。
本来なら降級している分際でそれが完全に無くなる。
どう考えても変だ。

68 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:39:18.90 ID:xNNBHIdu.net
いや本来なら降級してるとは限らんだろ
仮に降級点6で下から5番目の成績で降級点取ったとして
降級3なら降級してない

69 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:41:22.80 ID:+mJrgJZW.net
>>66
それは詭弁
C1は第36期17人から第77期39人まで増えてしまったのは事実
降級3×(77-36)=123人も落ちてなくて67人(平均1.63人)しか落ちてない

12*31*321213*322333112112*434113222241311

70 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:43:56.34 ID:xNNBHIdu.net
総当たりじゃないから降級点っていう理屈だよ
当たりが悪くて降級点を取ることはあるけど勝ち越したり2回連続指し分けなら
そのクラスの実力は十分あるから帳消しってこと
じゃあなんで昇級は昇級点じゃなく一発で上がれるんだっていうのはあるが

71 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:46:35.26 ID:xNNBHIdu.net
>>69
だから昔に比べて降級点の割合が増えたじゃん
個人的にはもっと増やしてC級もB2と同じく4人で1人にすればいいと思うけど

72 :名無し名人:2024/04/09(火) 17:50:18.89 ID:PJQF/i+/.net
0勝とか1勝なら一発降級でも良くね

73 :名無し名人:2024/04/09(火) 18:31:30.74 ID:oksCjqOE.net
>>41
病気は理由にならないだろ
現に養護学校に通うレベルの病弱者である村山聖がC2を1期抜けしたという実例があるしな

74 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:09:09.97 ID:oHuTZt6Z.net
昇級惜しくも次点なら昇級点をあげよう
で、2年連続次点or昇級点3点で昇級・・・
まあそんなん対象になるやつまずおらんから意味ないか

75 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:15:17.77 ID:yK7ssJ92.net
>>35
物の見事毎年3段リーグ抜けてくる数から考えれば3枠で充分だわな
同期内ですら秀でられないようなやつはいらん

76 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:17:49.51 ID:DKU8q6cK.net
過去にB1以上の実力あったけど
上がれなかった人は皆無
落ち着くところに落ち着くのが順位戦
それでもC2の枠は4にすべきだな

77 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:30:54.79 ID:+mJrgJZW.net
直近20年の新四段は90人(年平均4.5人)
新四段4.5人のうち4人がC1に昇級(昇級率88.8%)
こうなると単なる順番待ちになってしまって選抜感がなくなるのが気に入らない

78 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:38:02.71 ID:wnpleO04.net
>>76
若手を除いてタイトル戦経験者でB1未経験って真田と金井だけだからな
実力があればいつかは上までいく
ただ今後は大地と本田もそのリストに入りそう
出口は大丈夫かな?

79 :名無し名人:2024/04/09(火) 21:33:07.40 ID:cSZbeSzX.net
C1からC2に落ちて再度昇級したことはあるんだろうか。
A級とB1は何度もあったしそれが当たり前だと思うんだけど、そういうのは考慮しないんかな。

80 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:11:57.11 ID:OukF1d/t.net
最終的にA級に上がるとはいえ
18歳6ヶ月でタイトルを取りながら14年間C級1組にいてその間100勝40敗の勝率71.4%をマークするみたいなのはやっぱり制度が悪いと思うんだよな
佐々木大地7段も同じようなことになりかけてると思うが

81 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:21:11.19 ID:PDtqIjfe.net
まあポンコツ四天王は置いといて有望な若手を少しでも早く上のクラスに上げるという意味では昇給枠を増やすのも悪くないかもしれない

82 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:30:21.18 ID:f3H4yyMu.net
A級に生涯無縁な有象無象を無理矢理上げても意味ない
そしてA級に上がれるようなやつは現行制度でも昇級していく

83 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:35:12.36 ID:+mJrgJZW.net
>>79
順位戦が5クラス制になってから約70年だけど
その間に(C2→C1)再昇級はたった1人だけ
しかも第(12〜13)期の人数が少なかった大昔の出来事

降級点制のせいでC1から落ちるときは
C2でもほとんど通用しないぐらいの棋力になってからしか落ちない
直近40期の(C1→C2)降級者の翌年度のC2順位戦勝率は(0.300〜0.310)とかだったはず

84 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:38:07.94 ID:PDtqIjfe.net
増やすのはc級だけなんだからa級は関係ないだろ

85 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:39:06.60 ID:cSZbeSzX.net
A級まで行った棋士もほとんどがC級で足踏みしている。本来C級なんて下のクラスで素通りしてもおかしくないはずなのに、B2あたりが一番昇級しやすくなっているのがおかしいよ。
上に行くほど昇給しにくくなるのが普通だと思う。

86 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:40:29.63 ID:kDt0pcjA.net
有望な若手の発掘を第一に考えるなら、直接的に低年齢を優遇するという荒技もある
プロ入り年齢によってはC1とかB2編入を認めるとか

それやると囲碁界の英才枠みたいにならないかは気がかりではあるが

87 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:42:04.50 ID:7b2dP7As.net
大分風通し良くなったよな

88 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:44:17.92 ID:OukF1d/t.net
確かに上に行くほど昇級しづらくなるのが普通だよなやっぱり今より昇級と降級点を増やした方が良いと思うわ

89 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:50:39.54 ID:/FanlngU.net
タイトル挑戦したらB2に飛び級でいいよ
タイトル取ったらB1ね

90 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:52:18.31 ID:cSZbeSzX.net
ただ降級しやすくなると、将棋界を引っ張ってきたタイトル経験者の先生方があっという間にC級まで落ちることもありうるわけで、それは残念な気もする。

91 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:09:13.36 ID:rCGsJHxi.net
>>76
頭悪い奴ほど大した根拠もなく、容易に断言する傾向にある

92 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:12:09.89 ID:xNNBHIdu.net
達人戦もできたしシニアクラス作るのがいいと思うんだけど
B2以下の50歳以上はシニアに移行すれば人数が減るし
ベテランもその方が勝てるから楽しいんじゃないか
ただしB1以上なら何歳でも順位戦続けられる

93 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:55:32.46 ID:xBFGY+kn.net
>>86
普通に新人を最初からB2やC1にぶち込むのは悪くないかもね
弱いのは降級するから問題ないし、C2のおじさんが変な若手にボロ負けすることも無くなる

94 :名無し名人:2024/04/10(水) 00:21:40.35 ID:fgL5rhLR.net
歴代名人が順位戦で1番足踏みするクラスがC級2組なの明らかに違和感しかないわ
逆にB2はみんな楽々突破してるからな

95 :名無し名人:2024/04/10(水) 00:47:09.73 ID:StdJukQe.net
渡辺も確かC2に6年いたんだっけ?

96 :名無し名人:2024/04/10(水) 00:51:08.71 ID:Or8PG5Ud.net
女流のように最下層だけ降級点制にするのが正解
これを基に他の制度を整えるほうがスッキリする
継ぎ接ぎ弥縫策の複雑な仕組みは終わりにしよう

97 :名無し名人:2024/04/10(水) 01:44:26.70 ID:497Vy+bu.net
C級2組の昇級枠は上位5人まで
ただし2敗以上しても昇級できるのは上位3人までってことにすればいい

98 :名無し名人:2024/04/10(水) 03:45:31.46 ID:StdJukQe.net
3段リーグと同じく、次点2回でも昇級(昇段)できるようにすればいい。

99 :名無し名人:2024/04/10(水) 03:52:51.90 ID:O9JA/G/a.net
A 10人
B1 13人
B2 28人
C1 31人
C2 55人

順位戦はよくピラミッドに例えられるけど、B2が多すぎて歪になってるなあ
1つ上のクラスの倍以上ってさあ

100 :名無し名人:2024/04/10(水) 05:13:36.78 ID:r79b3UuA.net
1.5倍にしていくと
A…10人
B1…15人
B2…22.5人
C1…33.75人
C2…50.625人
バランスが良くなる

101 :名無し名人:2024/04/10(水) 05:44:53.40 ID:1GE2PP+s.net
>>95
渡辺明のことなら3年

102 :名無し名人:2024/04/10(水) 05:56:35.40 ID:1GE2PP+s.net
改革案ワースト5

1 飛び級
2 若年優遇(シニア隔離)
3 C3創設
4 降級点制廃止
5 次点制(昇級点制)

103 :名無し名人:2024/04/10(水) 06:16:35.11 ID:qTPPXdsi.net
C級2組の人数が激増したのっていつ頃なんだろうか?
次期順位戦でC1以上の最古参はタニーで、C2時の成績は第36期(33人中5位)、第35期(31人中3位)
その次に036で第40期(35人中1位)だから、今と比べても昇級ラインが低かったってわけではないと思うけど。

104 :名無し名人:2024/04/10(水) 06:53:42.94 ID:2xYdyu8n.net
C2人数(第36〜83期)

** ** ** ** ** 33 31 32 31 37
40 42 45 46 49 53 53 56 53 54
55 54 48 50 51 49 47 45 44 42
45 44 47 45 47 45 43 44 42 44
46 46 50 49 51 50 49 52 52 53
56 55 54

105 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:06:49.66 ID:1mu84SLK.net
>>94
あの羽生善治ですらC2抜けるのに2年かかってる
やっぱおかしい

106 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:13:14.86 ID:jhYkuvty.net
名人挑戦者=A級1位の棋士はどこで足踏みしているんだろう。
藤井がC1を9-1で上がれなかったのは覚えているが、

107 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:21:15.14 ID:SaqL8ZPS.net
A級までノンストップで上がったのはひふみんと中原だけ

108 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:36:51.52 ID:mwWXoYFI.net
>>104
第30期だと19人だからここで一気に14人増えてる
31〜35期が欠番で76〜77年は順位戦(名人戦)が行われていない。ここが現在まで影響してると考えるべきかな

109 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:37:16.16 ID:qTPPXdsi.net
>>107
芹沢とタナトラは?

110 :名無し名人:2024/04/10(水) 07:44:24.55 ID:2xYdyu8n.net
>>109
芹沢は2111
タナトラは4111

111 :名無し名人:2024/04/10(水) 08:02:52.72 ID:MER7Zowy.net
「兄弟スレ」として、「C2以外降級点廃止スレ」に賛同してくれる奴以内

112 :名無し名人:2024/04/10(水) 09:48:49.79 ID:2xYdyu8n.net
>>108
第36期で19人のままだったとしても
第83期現在で50人以上になってた説

113 :名無し名人:2024/04/10(水) 10:12:37.99 ID:mwWXoYFI.net
>>112
そういうことじゃなくて、76〜77年に順位戦が行われていなかったということが問題なのであって
つまり、C1以上に上がれてる人が3人減ってしまったわけよ。

114 :名無し名人:2024/04/10(水) 10:45:30.55 ID:HzDYSM/B.net
>>113
中断前は2名のみの昇級枠だったC2

115 :名無し名人:2024/04/10(水) 10:47:27.51 ID:2xYdyu8n.net
中断があったからこそ補償の意味で3名に増やしたという経緯があるから
中断がなければ増枠が1〜2年は遅れてた可能性もある

116 :名無し名人:2024/04/10(水) 11:23:53.98 ID:DVKgCbRQ.net
>>95
6年いたのは永瀬

117 :名無し名人:2024/04/10(水) 11:32:16.53 ID:v75WA5d9.net
>>102
昇級枠を増やしても弱い棋士を増やすだけ
真に強い人は上っているよ

棋士の生活防衛のためにも、今の制度でなんら問題ないよ

118 :名無し名人:2024/04/10(水) 11:47:45.53 ID:+nyJq1U9.net
>>116
泣かせ る話だな、濁点も取れちゃう

119 :名無し名人:2024/04/10(水) 11:54:10.41 ID:DzlMskyL.net
来年には昇降級枠変わる予定だし、議論しても意味無い

120 :名無し名人:2024/04/10(水) 12:28:33.92 ID:EGyGfcac.net
>>1
君がスポンサーになって制度を変えればいい

121 :名無し名人:2024/04/10(水) 12:28:44.71 ID:9sD8FmDO.net
>>119
話し合いするだけで変えるとは言ってないぞ
特にこっからはベテランの死活問題になるし

122 :名無し名人:2024/04/10(水) 12:30:15.68 ID:2xYdyu8n.net
予言
(C2→C1)昇級枠を(3→4)枠は絶対にない

123 :名無し名人:2024/04/10(水) 12:31:12.57 ID:XIjG7M/j.net
全勝すれば、C級は枠関係なく昇級出来なかった?

124 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:04:55.64 ID:9XAIluUK.net
50人以上のリーグで昇級3人は異常だからな
C2は2分割してもいいわ

125 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:07:32.43 ID:2xYdyu8n.net
全勝3人すら直近47期で1回しかないレベルだけどな
そもそもデフォルトの昇級枠の話だし

126 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:12:01.94 ID:2xYdyu8n.net
>>124
大枠は誰でも示せるけど細部を詰めさせるとボロが出る

・新四段は(C2・C3)のどっちのスタート?
・(C3→C2)の昇級人数は?
・(C2・C3)の降級点割合と降級点何回で降級か?

127 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:25:39.70 ID:MER7Zowy.net
白玲みたいに、数年掛けて各クラス定員性にする=降級点ではなく昇降級定員性になってほしいなあ。
C2は定員性じゃなくていいが

128 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:38:37.02 ID:y83zM+Jw.net
>>104
宣言システムあるおかげで安定してるな
50代後半棋士にとっては降級点2は実質フリクラ切符みたいなもんだし
中には長沼みたく討ち死にして5年棒に振る人もいるが

129 :名無し名人:2024/04/10(水) 13:43:18.15 ID:HzDYSM/B.net
>>127
最初の順位戦はそうだった

130 :名無し名人:2024/04/10(水) 14:19:57.04 ID:mwWXoYFI.net
大昔みたく四段プロデビューを減らすとか
三段リーグを年1回にするのはどうだろう?
ただし総当たりにすればいい

131 :名無し名人:2024/04/10(水) 14:21:43.28 ID:mwWXoYFI.net
>>128
長沼はもったいなかったとは思うけど、そのほうが正々堂々としててええよ

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200