2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part9

1 :名無し名人 :2024/04/02(火) 13:15:57.24 ID:Xyt3e2kzM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第64期王位 藤井聡太(4期連続)

第65期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/65/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Y●uTube:https://y●utube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710048799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無し名人 :2024/04/03(水) 02:04:02.12 ID:a5ae2+c10.net
>>783
叱咤したのは升田御大だったね
>>801
翌年あっさりストレートで藤井に持っていかれその後タイトル戦で快進撃続けるの見るにつけ木村はほんとギリギリ滑り込みでの勝ち組でしたな

810 :名無し名人 :2024/04/03(水) 02:11:04.21 ID:oGr72OR40.net
イトタクと藤本って対局したことあったっけ

811 :名無し名人 :2024/04/03(水) 02:27:30.05 ID:eEkWIQaw0.net
イトタクは若い 4年目5年目からだよ藤本もそう

812 :名無し名人 :2024/04/03(水) 02:28:59.02 ID:6PYpXbYFd.net
>>636
それ大地じゃね?
連勝記録止めるから前倒しで手合いつけてくれとかけ合ったんだろ。前倒しは出来なかったけど初手合いの新人王でキッチリと勝ったし。

813 :名無し名人 :2024/04/03(水) 02:35:26.02 ID:oGr72OR40.net
藤井でバグってるんだろうけど将棋界で21歳なんてほんとに若手だぞ

814 :名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-I3EO):2024/04/03(水) 03:03:23.98 ID:63ReEFSw0.net
囲碁みたいに今後は20代前半が中心になっていくよ
藤井だって10年後には今の井山ぐらいの立ち位置になってる可能性も高い

815 :名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-I3EO):2024/04/03(水) 03:08:37.28 ID:63ReEFSw0.net
10年後の将棋界

山下竜王が藤井王位の挑戦を4勝1敗で退け竜王3連覇達成しました
藤本名人が藤井王位の挑戦を4勝0敗のストレートで退けました

こうなってもなんら不思議はない

816 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 03:25:07.20 ID:eEkWIQaw0.net
56歩なんで躊躇したんかねぇ 豊島は攻めを選ぶのねえ 
負けず嫌いがでてしまったか

817 :名無し名人 (ワッチョイ 2340-nTcA):2024/04/03(水) 03:57:51.58 ID:eXo5oQU80.net
>>814
囲碁と違って将棋のプロ入りは高齢化しているんだけどね
中高生棋士の数
2005~2014年

818 :名無し名人 (ワッチョイ 2340-nTcA):2024/04/03(水) 04:00:34.82 ID:eXo5oQU80.net
すまん改行してしまった

>>814
囲碁と違って将棋のプロ入りは高齢化しているんだけどね
中高生棋士の数
2005~2014年 13人
2014~2024年 3人

これまでずっとプロ入りの平均年齢は20歳台だったんだが
この10年ほどは平均が23歳を超えている

819 :名無し名人 (ワッチョイ e32f-Pxaa):2024/04/03(水) 05:19:56.83 ID:XAXiZyF50.net
若手の突き上げ凄いな今は
逆にA級の地盤沈下がひどいわ
藤本VS伊藤の対戦が今後楽しみ

820 :名無し名人 (ワッチョイ 1b02-iGSr):2024/04/03(水) 05:46:57.18 ID:dskptuoI0.net
渡辺明さんのIQは99です。
将棋と知能は関係ありません。

821 :名無し名人 (ワッチョイ b501-2qUv):2024/04/03(水) 05:55:12.08 ID:2ilpJ4440.net
おじさんが動画で語ってたが羽生世代がB1どころかB2に追いやられ
その追いやった世代も10代の伊藤藤本に乗り越えられて世代交代が急速に進んでいる
定跡の量が増えすぎて記憶力がピークアウトすると途端に勝てなくなるのが原因と分析していたな

822 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:32:07.55 ID:OjmL+10i0.net
藤本は永瀬とか暗記棋士に圧倒的に強そう
だって角換わり受けないし暗記必要ないし

823 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:39:19.77 ID:++Iv0i/S0.net
この世代の棋士に期待しても叩き棒とか言われて不快になるだけ
もう将棋自体終わりでよろしかろう
藤井聡太様は凄いそれでいいや
それが将棋の結論だ
私は将棋に興味無くなった

824 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:45:49.72 ID:OjmL+10i0.net
藤本は伊藤とNo.2の戦い
ほんとに豊島は未知の局面に弱いよなー

825 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:50:46.26 ID:cPMzKbl70.net
>>821
>>822
このスレが矛盾する。藤本は暗記の必要のない棋士で、
定跡の量が増えすぎて…って暗記が必要で年齢高いと勝てなくなってく、とか

826 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:53:06.36 ID:YzDHegd80.net
>>823
藤井のこと褒めとけば間違いないのに比較してアイツは大したことなかった、って風潮は嫌かもな
実際ナンバー2の価値も藤井に対抗できるかどうかでしか見られてないし
天彦じゃないけどウンザリするというか萎える
これは藤井が悪いわけではない

827 :名無し名人 :2024/04/03(水) 06:55:51.56 ID:OjmL+10i0.net
藤本にとっては豊島は勝って当たり前の棋士かも
実力が違い過ぎる

828 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:03:11.87 ID:MsEenq9e0.net
伊藤藤本戦は当分先?
竜王戦ぐらいかな?
アベトーであるかもしれないけど公式戦で見たい

829 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:04:47.51 ID:q9iuMmgt0.net
藤本は研究して勝つタイプじゃなさそうだから
逆に相手がみんな研究ハメを持ってくるようになるまでは順調に勝ち続けるだろうな
藤井と違ってまだ対局が放送されてないから今のところそうなる可能性は低そうだし

830 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:07:18.24 ID:YzDHegd80.net
>>825
矛盾はしなくないか
30代のピークアウトは暗記と中終盤のバランスが保てなくなるからという話だろ
それなら暗記特化した永瀬が力戦相手に中終盤で崩れて負けても不自然ではない
昨日の豊島も明らかに変調で中終盤がおかしかった

831 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:09:25.52 ID:2ilpJ4440.net
>>825
豊島が不調とか言うスレ多いからそれについての話
永瀬がこの前記憶を混同させて叡王戦逆転負けしたのとか記憶力に関係あるんじゃないかな

832 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:10:36.83 ID:OjmL+10i0.net
永瀬が藤本恐怖症になるかも
藤井はしょうがないから永瀬の研究受けるけど
藤本は一切研究は受けないから

833 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:12:29.78 ID:gZ/El9O6H.net
>>801
ナベも
永世は無理だったけど名人3期取れて幸せでしょ
ギリ間に合った

834 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:17:57.38 ID:aaV98SYe0.net
将棋に興味ないのにわざわざ書き込みまでするとか暇人やな

835 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:22:23.43 ID:FAdyTgbXd.net
>>815
ありえるかも

836 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:24:47.19 ID:OjmL+10i0.net
研究で勝つ時代は藤本が終わらせる
終盤勝負で豊島が藤本に全然ついてこれなかった

837 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:32:46.38 ID:AI4Ty7UE0.net
藤本は雁木しか指さないのが気になるんだよなあ
力戦持ち込むにしても雁木しかないから序盤から対策されやすい

838 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:33:12.62 ID:OjmL+10i0.net
藤本は力戦雁木の覇王

839 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:39:25.94 ID:OjmL+10i0.net
藤本にとって序盤−300pまでは許容範囲
終盤が他棋士より2枚上手だから全然焦らない

840 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:42:55.17 ID:gZ/El9O6H.net
今まで藤本渚という棋士に興味なかったんだけど
三段リーグも2期で抜けたし17歳?デビューしたんだよね?
じゃあ、たとえばまだ奨励会の山下三段や岩村三段みたいに
奨励会級クラスくらいの時から有名だったの?
なんか確変して突然現れた棋士みたいな印象だ

841 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:50:21.84 ID:PC/hM3Y4d.net
中1の3月に初段になったから十分有望株と言えるペースではあったよ

842 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:52:41.77 ID:m5b2Femw0.net
>>837
大地戦がそんな感じなのかな
千日手持ち込まれて指し直しの後手番負けた
まあ昨日豊島に後手で勝ったわけだけど

843 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:54:48.39 ID:OjmL+10i0.net
有名人豊島を破って認知度が一気に上がった藤本
やっぱり有名棋士を倒すことが大事

844 :名無し名人 :2024/04/03(水) 07:57:23.95 ID:i7R1CBmr0.net
藤本はデビュー当時はそんなに注目されてなかったな、不戦敗で悪い注目は集まってたけどw
Abemaトーナメントでナベを倒した辺りから注目を集めるようになって、菅井や天彦倒したり勝率トップ争いしたりして一気に知名度が上がった

845 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:07:19.04 ID:TWK45YvJ0.net
藤井と藤本はまだ未対局だしいざ対局してみたら案外接戦、あわよくば勝てたりしないかな

846 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:08:09.62 ID:Cz8A3vJH0.net
>>842
大地は誰とでも五分の血を継ぎし者だからあてにならん

847 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:09:28.08 ID:F0sUclbM0.net
藤本の持ち上げが酷いな
これで藤井に勝てなければ「期待させやがって!ザコが!」だからしょーもない

848 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:17:17.45 ID:a5ae2+c10.net
終盤の腕力がAI研究の頭でっかちのイトタクより遥かに上なんだからロマンあるだろ渚

849 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:20:02.48 ID:Gywxko7m0.net
>>848
ロマンしかない、完成型がまるで見えない
良い意味でまだ子供の将棋なんだよなあ
これがわかる人が藤本に注目してる

850 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:22:08.27 ID:OjmL+10i0.net
藤本は今レートを上げる時
藤井と-100pくらいの2020pまで上げていこう

851 :名無し名人 :2024/04/03(水) 08:30:26.01 ID:zVsVgHLl0.net
高校1ヶ月で中退した伊藤と高校卒業した藤本
なのに四段昇段年齢は藤本のが早い
プロ入り1年半の成績も藤本のが上
それでも相性的に藤本は伊藤に勝てなそう

852 :名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-v0pq):2024/04/03(水) 08:35:56.54 ID:cPMzKbl70.net
>>845
藤井藤本はフィッシャーでは対局あるけどね。藤井が圧勝だったけど。

853 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 08:39:59.65 ID:OjmL+10i0.net
豊島を倒せるんだから伊藤も倒せるだろう

854 :名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-d4at):2024/04/03(水) 08:42:37.20 ID:Uw6kLsP90.net
>>852
お互いフィッシャーだから参考程度の戦績ではあるけど、藤本のワンミスから完封の「藤井に関してはよくある展開」だったんで、相性的には、うーん、どうなんだろうという印象だったな。
まあ、それ言ったら「藤井に相性のいい」と言える棋士がどんどけいるんだって話にもなるが。
公式戦で当たるとこ早く見たいよ。

855 :名無し名人 (ワッチョイ 25da-i5t/):2024/04/03(水) 08:44:58.03 ID:RjrBcsBj0.net
今のところフィッシャー採用公式戦てないけど
ブーハー怪鳥ならなんかひとつくらい貰ってきそうな

気もしないわけではない
妄想だ構わず続けくれ

856 :名無し名人 (ワッチョイ 2351-d4at):2024/04/03(水) 08:46:43.76 ID:+TY2NbgC0.net
藤井に対しては振り駒で先手取って早指しで研究ハメで持ち時間削ってミス待ち
これくらいしか勝つ方法ないと言われてるところで藤本勝てるかどうか
番犬の伊藤に負けるようなら藤井には遠く手が届かない

857 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 08:50:04.49 ID:OjmL+10i0.net
伊藤は藤井の忠犬
0-10で藤井にはなんも出来ず

858 :名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-v0pq):2024/04/03(水) 08:53:26.92 ID:cPMzKbl70.net
フィッシャーで藤井に負けた時の藤本の感想
自分は感覚で指してしまうところがあるが藤井先生は読んで指している

まあフィッシャーだから藤井もある程度感覚で指してるとは思うが

859 :名無し名人 (ワッチョイ 85cb-sGrN):2024/04/03(水) 08:56:03.61 ID:28yDBggq0.net
深浦大橋丸山は藤井に相性いい

860 :名無し名人 (ワッチョイ 2351-d4at):2024/04/03(水) 09:00:43.65 ID:+TY2NbgC0.net
藤本は子ども将棋のままここまで強くなったが
このまま今の棋風で続けるのかAI導入するのか将来がわからんから楽しみ
中終盤で緩手が多いものの今のところ咎められることが少ないが
藤井や伊藤にはまだ現状では足りない感じ

豊島の11月以降の将棋を見てない人がたくさんスレに来てるよね

861 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 09:06:08.22 ID:OjmL+10i0.net
終盤だけで豊島に勝ってしまう藤本
研究より棋力が大事と藤本は解っているな

862 :名無し名人 (ワッチョイ 2351-d4at):2024/04/03(水) 09:06:47.44 ID:+TY2NbgC0.net
豊島に勝てなかった2020くらいまでの藤井と今の藤井は別物だから
4年前まで勝ってた加害者の会員さんはラッキー
ケータみたいに「藤井に当たりそうになったらその前で負ける」とか
対戦してないてんてー「絶対やりたくない」が正解w

863 :名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-v0pq):2024/04/03(水) 09:16:17.37 ID:cPMzKbl70.net
>>860
藤本もAIは使っていると思うが。後手番で居玉で戦うとかAI世代な感じするし。

864 :名無し名人 (JP 0Hb9-M2FD):2024/04/03(水) 09:17:50.46 ID:ANXhdpKsH.net
>>847
いざ藤本がタイトル戦に出てきてストレート負けを喫したら>>848-850あたりが言いそう

865 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 09:20:05.83 ID:OjmL+10i0.net
藤本の読みが深すぎて豊島が弱く見える

866 :名無し名人 (ワッチョイ 1d8e-O+bT):2024/04/03(水) 09:25:38.62 ID:CZPElyCj0.net
>>809
やっぱり升田御大素敵!

867 :名無し名人 (ワッチョイ 033b-Veoh):2024/04/03(水) 09:26:42.04 ID:dSdnnvYp0.net
雁木って藤井八冠の攻略がエグすぎて整備されてない感じするわ
37銀の形でしっかり勝ちきれるやつどれだけいるんだって話

868 :名無し名人 :2024/04/03(水) 09:37:59.38 ID:TWK45YvJ0.net
>>852
そうだったのか、そうすると今のちょっと荒い指し回しじゃノーチャンなのかね

869 :名無し名人 :2024/04/03(水) 09:38:33.72 ID:hhDpsMZ7M.net
終盤型の藤本の場合、藤井相手のハードルは
・序中盤で挽回不能なほど離されないか
・終盤最強の藤井相手に終盤で挽回できるのか
になるな
(比較的)序盤が強い伊藤は挑戦者にはなっても今のところ藤井に歯が立たないが、藤本はどうか

870 :名無し名人 :2024/04/03(水) 09:40:01.98 ID:a5ae2+c10.net
一番見たいのは終盤のつば競り合いでの藤井渚の腕力比べだ

871 :名無し名人 :2024/04/03(水) 09:59:07.84 ID:OjmL+10i0.net
伊藤は藤井に0-10
なんかもう勝負付いちゃった感じ

872 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:03:33.44 ID:sIT1AKfY0.net
伊藤藤本に無双されて悔しくないのか
打倒藤井とか言ってる場合やないで

873 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:06:11.86 ID:KQkMfgyB0.net
渚とにかく挑戦してくれ

874 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:11:53.16 ID:i2q9ahh40.net
トヨピーにはぜひ8冠とVSをして欲しい
8冠も喜んでするでしょう

875 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:15:56.81 ID:OjmL+10i0.net
豊島を1時間余しで勝てる藤本は伊藤を何とも思ってなさそう
結局研究の人でしょって。
研究外したら普通の棋士でしょって感じ

876 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:23:11.64 ID:LXX9UWS+d.net
豊島不調そうだし藤井ラッキーだな

877 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:32:25.05 ID:ZdVl8Ee90.net
豊島は不調というか年齢で実力落ちてるだけじゃない

878 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:35:33.92 ID:ZF7Z1r5G0.net
藤本みたいなタイプは相手からしたらしょっちゅう予想外の手が飛んできて
研究外されてしまうから厄介だろうな

879 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:36:15.28 ID:+TY2NbgC0.net
年齢というほどの歳でもないが藤井とのタイトル戦連敗で心折られた
渡辺や菅井も同じ

880 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:36:55.38 ID:a5ae2+c10.net
>>878
山崎「いや、照れるな」

881 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:41:20.75 ID:+TY2NbgC0.net
藤井の目からは研究から外れるというのは最善でないということ
咎めるチャンスでしかないから藤井曲線に崖ができるだけ

882 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:43:32.85 ID:Gywxko7m0.net
昨日の対局も中継見た感じ藤本まだ余裕あったな
相手が強くなればあと二弾くらいはギア上げられそう
まあそんな相手は相当限られてくるが

883 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:45:11.44 ID:6aeL7IHrM.net
イトタクに打倒藤井を勝手に期待して裏切られた人が藤本に流れてきてる印象
節操がない

884 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:50:41.41 ID:OjmL+10i0.net
研究外して仕留める藤本
お前の暗記をパーーーにさせてやるって感じが好きだわ

885 :名無し名人 :2024/04/03(水) 10:57:07.33 ID:+TY2NbgC0.net
伊藤は藤井にはさっぱり勝ててないが対局の内容はハイレベル
他の棋士に8割以上勝ってて半年で3回挑戦
もう軽く見る棋士でもないがアンチ藤井には使えないやつなんだろうね

886 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:01:47.10 ID:Cp+6fkqx0.net
タイトルに挑戦出来る山ちゃんになーれ

887 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:03:32.07 ID:dSdnnvYp0.net
最近の山ちゃんはちょいワルじゃ無くて普通に劣勢

888 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:04:46.56 ID:LXZ0olBI0.net
藤井くんが上の世代を薙ぎ倒して八冠達成したら
同い年や年下がやあやあ我こそは!と名乗りを挙げてくる
将棋界はとても面白いと思うよ

889 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:09:44.42 ID:eEkWIQaw0.net
イトタクは ナンバーワンだけだよ 上がるだけ

890 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:11:37.24 ID:V3ErFBaE0.net
>自分は感覚で指してしまうところがあるが藤井先生は読んで指している

これなんよ、八冠神の強みは

891 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:11:38.12 ID:eEkWIQaw0.net
イトタクアンチとか意味不明なやつ 人生終わってる

892 :名無し名人 :2024/04/03(水) 11:13:21.84 ID:eEkWIQaw0.net
イトタク以下のやつてなんなんじゃあ もう 藤井の 名前市価出せないのかアンチ

893 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 11:17:33.51 ID:OjmL+10i0.net
藤本にとって豊島の壁はあまりに低すぎた

894 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:20:00.38 ID:eEkWIQaw0.net
豊島あそこでミスするかね 見えてないのな

895 :名無し名人 (ワッチョイ 0d54-mfZO):2024/04/03(水) 11:20:42.05 ID:9iKyscmS0.net
羽生と藤本の挑決が実現したら面白いな。

896 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:21:09.16 ID:eEkWIQaw0.net
次々つよい棋士でてくるもんだ 将棋アンチものりかえにたいへん

897 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 11:26:00.39 ID:OjmL+10i0.net
王位挑戦は藤本だろうな
もう終盤が桁違いに強い

898 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:26:23.86 ID:eEkWIQaw0.net
豊島もわるいわ あのミスはさすがに 致命的すぎた
そのあと藤本が パーフェクトな将棋させたのはさすがだが

899 :名無し名人 (ワッチョイ 5dd5-+RLO):2024/04/03(水) 11:29:45.99 ID:TWK45YvJ0.net
藤本は有力候補ではあるけど直対で負けてる大地いるからもう一敗もできないのは結構厳しい

900 :名無し名人 (ワッチョイ b501-3hPh):2024/04/03(水) 11:30:16.64 ID:+cw/wPQz0.net
研究外して力戦になるなんてどの将棋だって結局はそうだろwバカじゃねーの
タイトル戦だともっとお互いに渾身の研究ぶつけあって相手のレールの上に乗ってるのを自覚した方が評価値下がるのわかっててその場で考えて対応して力の殴りあいに持ち込んで強い奴がタイトル取ってるんだから

901 :名無し名人 (ワッチョイ 2351-d4at):2024/04/03(水) 11:32:21.88 ID:+TY2NbgC0.net
王位戦は挑決リーグが6+6と人数多いのでリーグには意外な棋士も入るが
挑戦者でタイトル経験無しは今の制度になって中田行方と去年の大地
王位1期が唯一のタイトルというのも菅井と木村
おじさんはともかく菅井はFがいなければ他のタイトル取れたろうけどもう壊れた
その割に森内渡辺が挑戦者になれなかった(もう過去形でいいよね?
持ち時間4時間のリーグを勝ち抜いても七番勝負は2日制8時間でハードル高い

902 :名無し名人 (ワッチョイ 03bd-i5t/):2024/04/03(水) 11:34:20.65 ID:Xjd13nQR0.net
序中盤から前例外れた力戦と終盤入り口まで研究で最後だけ力戦では意味合いが違いすぎる

903 :名無し名人 (ワッチョイ 237d-M2FD):2024/04/03(水) 11:35:00.89 ID:YzDHegd80.net
>>891
藤井にボコられてる奴のアンチするのは意味不明すぎてさすがに草だよな
さすがに気の毒になってきたわイトタク

904 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:37:32.89 ID:eEkWIQaw0.net
イトタクは あとはナンバーワンになるだけやぞ

905 :名無し名人 (ワッチョイ 2351-d4at):2024/04/03(水) 11:37:50.10 ID:+TY2NbgC0.net
永瀬の研究をうまく外す伊藤
永瀬の研究に付き合えるところまでとことん付き合う藤井
でも伊藤の研究の手のひらに乗せられるのは藤井は嫌みたい
将棋は難しいの

906 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:40:06.35 ID:eEkWIQaw0.net
俺ととことんやるんかなにがくやしいのそんなに

907 :名無し名人 (ワッチョイ 23ad-YAhI):2024/04/03(水) 11:42:09.13 ID:dEttqAb00.net
>>902
渚は大地に負けたけど後者ではまだ微妙かもな

908 :名無し名人 (ワッチョイ 5535-ks4y):2024/04/03(水) 11:48:07.69 ID:eEkWIQaw0.net
イトタクののびかんがえると数年後には 頂点

909 :名無し名人 (ワッチョイ 43f7-M2FD):2024/04/03(水) 11:48:51.55 ID:OjmL+10i0.net
豊島があんなに簡単に18歳に捻られるとはなー

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200