2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソフト開発者は将棋の新ルールを考えないの?

1 :名無し名人:2024/03/21(木) 20:59:49.79 ID:dAbKpnSt.net
現在のルールでどう有利になるか開発してどうするの?
新しいルールを考えろよ。
それは将棋よりマス目が多いとか新しいコマを加えても初期値がゼロに近づく
ルールだ。
それができないということは将棋を作った人間にAIが負けているということになるぞ

2 :名無し名人:2024/03/21(木) 21:06:26.98 ID:YM5qsh/k.net
チェスのルールをちょっとだけ変更した場合、
ゲームバランスがどう変わるかを
AIで計測した例はあったね。

3 :名無し名人:2024/03/21(木) 21:27:42.74 ID:V5OR86qH.net
新ルールよりも先に持将棋に対応させろ

4 :名無し名人:2024/03/21(木) 21:44:26.81 ID:yKENlnIX.net
1段縦に広げてるだけで角換わりができなくなるからゲームとして別物になるよなって妄想したことある

5 :名無し名人:2024/03/22(金) 02:07:23.24 ID:Ch6QjPu8.net
盲点だ

6 :名無し名人:2024/03/22(金) 02:32:23.78 ID:Q2Rh5amL.net
新ルール考えたらますます人間が淘汰されるな

7 :名無し名人:2024/03/22(金) 04:39:04.67 ID:nTJ7Jj2K.net
新しいルールとAIの勝ち負けがどう関係しているのか1の主張がよく分からん

8 :名無し名人:2024/03/22(金) 04:48:00.22 ID:aMvesidX.net
1筋と9筋が繋がっていて端を通して移動できる

ぷよ将棋 駒に色がついて4色くっ付くと
敵駒だろうが味方駒だろうがまとめて消去

9 :名無し名人:2024/03/22(金) 05:08:11.31 ID:T1qzWRyn.net
なんかeスポーツ版の将棋みたいなの開発してなかったか?
あれどうなった?

10 :名無し名人:2024/03/22(金) 06:34:59.79 ID:tI4a3SYn.net
自駒を取れる。

11 :名無し名人:2024/03/22(金) 06:56:30.58 ID:f66cQ5Ni.net
大駒を取られたら女流側は1枚脱がないと行けない

12 :名無し名人:2024/03/22(金) 06:59:25.72 ID:sWB8z4Dj.net
桂馬を横に移動できる羽生案はどうや?

13 :名無し名人:2024/03/22(金) 07:10:29.68 ID:ZjHjNI0J.net
盤面が狭く、駒の種類も少ない、同系統の
ボードゲームが世界的に普及している。

将棋のルールはたまたまそうなってるだけで
最適化された結果ではないような気がする。

14 :名無し名人:2024/03/22(金) 07:49:03.71 ID:q/NvaVwk.net
ソフト開発者は買い手のいないソフトは作ってはいけない
ついでに言うと将棋連盟は現行ルールの将棋を存続させるための組織なので運営に問題が発生しうる問題(持将棋・千日手などの引き分け、反則の扱い)以外は変更してはならない
新しい面白いルールの将棋を創る責任はすべて>>1にある
考案し、ルールに抜け穴がないか時間と金をかけて検証し、その面白さを広めるためにイベントや大会を主催しなければならない

15 :名無し名人:2024/03/22(金) 08:01:23.10 ID:EV38HZla.net
ルールとして優秀そうなのは
・千日手後手勝ち
・持将棋後手勝ち
・トライルール
くらいか
これらは将棋が持つ根本的な欠陥の是正になる

16 :名無し名人:2024/03/22(金) 08:44:21.17 ID:7TJMosYF.net
連盟の対抗馬となる新組織が設立されたらそっちでは新ルールを導入しようって流れになるかもな

17 :名無し名人:2024/03/22(金) 09:00:31.83 ID:7CbXjyOB.net
考えたから何なの
謎ルールのボードゲームで自分しかやってないから最強のAIになって
それに何の意味があんの

18 :名無し名人:2024/03/22(金) 09:35:55.83 ID:Sdrnkrm4.net
>>17
何の意味があるとか言い出したら将棋自体に何の意味も無いってことになるし
極論、人生に意味なんか無いぞ

19 :名無し名人:2024/03/22(金) 19:24:02.67 ID:mkgtu6W5.net
飛角の初期配置、2段目内なら自由
もちろん事前申告制

20 :名無し名人:2024/03/22(金) 20:32:55.48 ID:TTSYj/Gi.net
先手は初手に歩を動かしてはいけない

21 :名無し名人:2024/03/22(金) 23:03:36.07 ID:EV38HZla.net
>>20
それは「将棋をより面白くするルール」ではなく「先後差を埋めるルール」だな
>>15みたいなのはその両方を満たすから連盟仕事してほしいな

22 :名無し名人:2024/03/22(金) 23:33:35.47 ID:5Ttp+fVr.net
持将棋は、将棋のルール自体の欠陥だね。このような欠陥を持つゲームに対し、AI(プログラマー)はよくがんばって対応していると思うよ。

23 :名無し名人:2024/03/22(金) 23:37:21.08 ID:tm08rwos.net
飛角の初期位置を逆にする
普通は意味がないと思うが、右脳左脳的な何かで不利飛車が有利飛車になるかも?

24 :名無し名人:2024/03/23(土) 03:31:04.39 ID:ot/dl2/J.net
盲点だな

25 :名無し名人:2024/03/23(土) 07:41:12.08 ID:5MbtUUyk.net
俺は駒落ち上手の代わりに、相手の飛車角が龍馬の状態でやってる
駒落ちは上手はつまらん

26 :名無し名人:2024/03/23(土) 18:40:03.47 ID:W7Hty9vy.net
将棋の局面の可能性は銀河にある原子の数と同程度、10の69乗(無量大数)あると言われる
コンピュータによる円周率の計算の最高が100兆桁なのでまだコンピュータも将棋の全ての可能性は解明してないのでは

27 :名無し名人:2024/03/23(土) 20:55:27.77 ID:3sRG2sQc.net
>>26
分かってるようで何も分かってないことが察せるレス

28 :名無し名人:2024/03/23(土) 21:45:40.88 ID:z8RVpylb.net
駒の種類増やして、盤面15×15にすれば
複雑になる

29 :名無し名人:2024/03/23(土) 22:26:32.56 ID:Fy/U/unu.net
>>15
後手有利になりすぎる

30 :名無し名人:2024/03/23(土) 22:54:25.06 ID:jloYK0nE.net
>>29
今のAIですら先手勝率7割でしょ?
あと数年後には8割以上になりそうじゃね?

31 :名無し名人:2024/03/25(月) 09:40:56.69 ID:ViycIGwH.net
大将棋とかにある"奔王"(チェスのクイーンと同じ動き)入れようぜ
縦にも横にも斜めにも一網打尽できる駒、男ならみんな憧れるよな
初期配置は5八(5二)で
そうなると振り飛車は死亡か

32 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:40:19.53 ID:Oh2gI4Hr.net
100手目になったら、先後交代するってルールにしてみたらどうか?

33 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:52:15.17 ID:Oh2gI4Hr.net
入玉したら、玉がスーパー玉、鳳凰に変化して、クイーンみたいに飛車+角+王ぽく動けたらいいな

34 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:35:16.92 ID:mVhmSfe3.net
千日手は最終盤に王手の一歩手前で陥ることがあるから
そこは除外できればよい。中盤の千日手は先手が回避すべし
持将棋は27点法で後手勝ちなら問題ないと思うが最後荒れるよね

35 :名無し名人:2024/03/25(月) 14:04:29.46 ID:C6yLRxWo.net
駒が成ったら一律成金ってアホの極みやろ

36 :名無し名人:2024/03/25(月) 21:33:40.34 ID:4QKVV2Yk.net
先手も後手もなくお互い同時に指し始める
駒がぶつかったらオセロで解決

37 :名無し名人:2024/03/25(月) 22:57:43.41 ID:IkfbmbwY.net
>>36
斬新だな

38 :名無し名人:2024/04/12(金) 03:57:13.11 ID:vGXokeXs.net
開発者はいつも考えている
一手ずつ交互に打つのをやめてフェイズ式にする

39 :名無し名人:2024/04/16(火) 10:13:48.58 ID:nEub11pF.net
弟子入りにあたり、「あ、この先、英春流が上達の壁になると感じた時に、あ、ソフトを通じて1から将棋を勉強しなおす気持ちがあるか」と聞かれ「あ、あります」と答えている

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★