2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○○流、○○式、○○システムの違いについて

1 :名無し名人:2024/03/20(水) 23:09:33.15 ID:5kQzhnWO.net
矢倉流中飛車
羽生式袖飛車
藤井システム

呼称を使い分ける基準は?

2 :名無し名人:2024/03/21(木) 00:40:31.36 ID:4EoByEJe.net
米長玉は?

3 :名無し名人:2024/03/21(木) 00:41:53.12 ID:UolJ0wVv.net
大二、高二、厨二病患者がそれぞれ使う

4 :名無し名人:2024/03/21(木) 01:00:04.24 ID:3TT/1n6Z.net
藤井式豊島流村田システム

5 :名無し名人:2024/03/21(木) 01:00:35.17 ID:EsvCiMgY.net
システム←体系化されていると主張している戦法
○○流←体系化まではいっていないが、ある程度研究していると主張
○○式←ただ指しているだけ。研究していない。

6 :名無し名人:2024/03/21(木) 01:17:10.83 ID:WY8uB5Nz.net
チェスだとシステムは相手の形如何に関わらず確実に組める駒組を指す

7 :名無し名人:2024/03/21(木) 01:19:41.14 ID:0nfANgv2.net
>>5
升田式石田流は。

8 :名無し名人:2024/03/21(木) 01:25:42.44 ID:wraAImoT.net
中出しヒダリアナグーマ

9 :名無し名人:2024/03/21(木) 02:10:55.11 ID:hiVQYHY/.net
語感

10 :名無し名人:2024/03/21(木) 05:49:46.16 ID:trBTmZpX.net
>>7
升田いわく、最初は升田流石田式だったらしい

11 :名無し名人:2024/03/21(木) 07:37:04.09 ID:yG2HXvsh.net
藤井システムと森下システムは理解できるけど、脇システムってシステム要素ないよな

12 :名無し名人:2024/03/21(木) 08:10:58.04 ID:ph4J6HyL.net
藤井システム
森下システム
脇システム
村田システム
かなけんシステム
こなたシステム

他にある?

13 :名無し名人:2024/03/21(木) 12:12:54.99 ID:c+GSG9uL.net
元々あるものにアレンジ加えるのが流か?

米長流急戦矢倉

14 :名無し名人:2024/03/21(木) 14:14:45.31 ID:Nr+Z0S4e.net
升田式石田流は、もともとが石田流だから「流」が重なるのを防いだんだろう

競馬の重賞でも、報知杯弥生賞とか、京急電鉄賞京浜盃とか、杯や賞が重ならないようにしている

15 :名無し名人:2024/03/21(木) 14:51:07.16 ID:odx60Log.net
アユム流mtmt式アクバルシステム

16 :名無し名人:2024/03/21(木) 17:36:43.71 ID:gj96F482.net
>>10
違う
石田式升田流だった

17 :名無し名人:2024/03/21(木) 22:04:35.25 ID:e4DBrzEN.net
システム:全体的な作戦:相手の形によっては組めない
流:部分的な作戦:相手がどの形でも組める(もちろん組みにくい場合はある)
式:そのシステムや流へのさらに細かい作戦名

18 :名無し名人:2024/03/22(金) 07:32:54.53 ID:u292eT/3.net
>>12
オザワシステム

19 :名無し名人:2024/03/22(金) 12:07:30.46 ID:FKe56xGs.net
T式向かい飛車

20 :名無し名人:2024/03/22(金) 16:24:40.74 ID:AFYbtHzb.net
「システム」でも「流」でも「式」でもない

ゴキゲン中飛車

21 :名無し名人:2024/03/23(土) 21:53:30.03 ID:SCvUlpfu.net
富沢キック

22 :名無し名人:2024/03/25(月) 10:48:31.48 ID:JAEf16bX.net
矢倉中飛車:相矢倉で飛車を5筋に振る作戦

矢倉流中飛車:棋士の矢倉七段が編み出した中飛車の作戦

23 :名無し名人:2024/03/25(月) 17:33:15.26 ID:YhP9LgGK.net
石田流は現代なら石田システムと呼ばれたに違いない

24 :名無し名人:2024/03/26(火) 07:28:33.52 ID:dV/pjt5Z.net
石田流はノーマル振り飛車から移行するパターンも同様に石田流と呼ばれるのがなんかもやもやする

25 :名無し名人:2024/03/26(火) 07:41:02.61 ID:623haz4e.net
>>24
3手目▲75歩や4手目△35歩は石田流の中でも早石田

26 :名無し名人:2024/03/26(火) 07:56:04.58 ID:iejqgXt0.net
塚田スペシャル もスペシャルな命名

27 :名無し名人:2024/03/26(火) 08:28:27.72 ID:4vJa2K47.net
>>22
矢倉って名字に生まれて棋士を志して振り飛車党になれるメンタルすごいよな

28 :名無し名人:2024/03/26(火) 13:06:07.62 ID:Ngb8zH2E.net
いい歳のおっさんが○○システムはほんとこっちが顔赤くなるからやめて欲しい

29 :名無し名人:2024/03/26(火) 17:21:58.48 ID:s/0GYwUL.net
○○式の定義が一番わからんな

30 :名無し名人:2024/03/26(火) 19:10:05.94 ID:2GMXdR2k.net
中出しシダリアナグーマ

31 :名無し名人:2024/03/26(火) 20:02:05.54 ID:ewSlPbK+.net
ひでちゃん流。五筋を突かずに囲いを急ぐ中飛車。一手省略する事で先手居飛車の急戦の変化にかなり影響したらしい。

32 :名無し名人:2024/03/26(火) 21:05:56.18 ID:x9Y9OTX/.net
英ちゃん自身の功績はヤマグッツァン(瞳先生)の師匠であることくらいしかなかったんだが
英ちゃん流は一時期の升田九段が順位戦で連採して
A級をバッタバッタ倒しまくったので一気に注目を集めた

33 :名無し名人:2024/03/26(火) 22:02:13.40 ID:9BI7XcxA.net
第一人者が「戦型の定義は不明」ゆうとった

34 :名無し名人:2024/03/27(水) 23:17:30.88 ID:RmUV5c5E.net
システムはオールインワン
流は1~3手を経由する
式は数手を経由する

そんな感じ

35 :名無し名人:2024/03/29(金) 15:18:48.79 ID:C0qjL/e9.net
手数のかかるのがシステム、かからないのが流と考えればわかりやすくなる
嬉野システムとは言わないが嬉野流とは言う

36 :名無し名人:2024/03/29(金) 16:50:36.95 ID:kJk/KeI2.net
村田システムは手数かかりませんが

37 :名無し名人:2024/03/30(土) 10:06:19.97 ID:tKrACDdm0.net
突撃流留守電吹き込みシステム

38 :名無し名人:2024/04/03(水) 22:34:39.78 ID:1SWy1aV0.net
オギノ式

39 :名無し名人:2024/04/07(日) 23:36:47.07 ID:b5NUjxEf.net
式は○○流の上にくっつけるものだろ
升田流石田流じゃおかしいから

40 :名無し名人:2024/04/08(月) 21:06:41.61 ID:toLWbC6n.net
健康系アミノ式

41 :名無し名人:2024/04/08(月) 21:36:41.27 ID:69G9T7G/.net
>>27
中七海さんも、中飛車党ではないし

42 :名無し名人:2024/04/09(火) 00:55:39.08 ID:AJ8og7Uc.net
「システム」って、「相手の出方によって対応を定める」ことが要件だと思う

藤井システム→相手が急戦か、左美濃か、穴熊かによって指し手を変えていけるし、変えていく(ただ相手が▲57銀右急戦含みだとキツい)
森下システム→相手の戦法によって右銀の使い方を変えていく(ただ相手が雀刺しだとキツい)

脇システム→角交換して手を渡すか、端攻めか、棒銀か、・・・・・・自分で決めてんじゃないかボケえええぇ!!
 ・・・だいいち、脇謙二よ、お前コレで升田幸三賞取るなよ。この戦法の創始者じゃないし、この戦法の研究量三浦弘行あたりより少ないんじゃないか。

43 :名無し名人:2024/04/09(火) 01:35:48.69 ID:tVMQ6GWx.net
こういうスレタイおもいつくやつって天才だとおもうわ

44 :名無し名人:2024/04/09(火) 02:01:17.14 ID:baevzcE7.net
>>42
昔からある形ではあるけども
▲46角~▲64角 △64同銀 となって先手が手損になって
先手不利。というのがそれまでの常識だった
そこを突っ込んで常識を覆したから脇が評価されてる。
三浦はそれから大分あとになってから実戦で指してるから
脇が賞をもらうのは妥当

45 :名無し名人:2024/04/09(火) 02:07:46.52 ID:YbG7eXNB.net
>>44
ん、脇システムって、先手が手損になる角交換を選択した場合、
「傍から見ると、手損の先手より後手を持ちたい」って評価されてるんじゃないの?
それでも研究量勝負で勝ちに行くのが先手、と。
つまり、先手面白くないというのは「覆された常識」なんでしょうか??実は先手がいい、と??  教えて。

46 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:00:39.40 ID:6Iii0nku.net
>>40
それは燃焼系よ

47 :名無し名人:2024/04/21(日) 15:13:53.84 ID:vsVHCXJB.net
脇システムって2つあるのよ
▲46角△64角▲同角△同銀▲46銀で
1手損して受けに回る指し方と
▲46角△64角▲同角△同銀までやったら
▲26銀と出て矢倉棒銀で攻めを狙う指し方

前者は玉の位置にもよるけど△69角や△49角と打たせて
それに対応していくことになることが多く
後者は先手の端攻めを後手が角打って牽制する流れになり易い

研究と経験で勝ち易いと見たスペシャリスト向け戦法で
先手は得してないけど実は損もしてないというのが一応の結論になったとこまでは知ってる
現在の最先端の研究で如何なのかは知らん

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★