2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ48 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2024/03/12(火) 13:46:22.20 ID:7SSidM7F0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ47 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709964629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

884 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:13:16.11 ID:2nGfN4As0.net
謎スレは勢いがあると質が下がるからなぁ…
いや、どんなスレでもそれはそうか

885 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:14:16.65 ID:L79r6DpRr.net
藤井聡太が年間歴代最高勝率あげる事なんて、これからいつでも出来るじゃん

886 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:16:32.95 ID:aScMfxh30.net
先後が分かれば、またあーだこーだとなりそうだが、それすら出さないし

887 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:18:33.80 ID:FGEjsI8jd.net
>>878
なべはそんなヘマしないと思う
マンモスじゃあるまいし

888 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:29:12.30 ID:51FxIsU+0.net
>>875
「各棋戦でよく勝っていて」「勝率一位なるかというところまで勝っていたけれども」
という言い方が、相手の結果によって変動する藤井との一位争いと言うよりは、自分の成績をあげて過去の記録に挑む的なニュアンスに聞こえた。
あと棋王戦もまだ終わってないし、村瀬ような立場の人がさすがに藤井タイトル防衛を前提には話さないかな、と。
あくまで個人の印象ですが。

889 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:35:50.72 ID:Z13m8LI5H.net
村瀬の発言はこれ

「各棋戦でよく勝っていてひょっとしたら今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまったようなんですが」

890 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:47:01.91 ID:RckbhCTa0.net
佐々木はおじいちゃんが不用意に匂わせちゃうのを想定してまだ結果を伝えてないに一票

891 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:00:20.85 ID:UUe8Bctr0.net
いつだったかの危なっかしい石田立会人のフォローに
副立会人という立場で終始駆り出されてた高見ならそこまで想定出来るかもだけど
勇気にそこまで気を回せる気遣いが出来るかは疑問

892 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:05:30.86 ID:U0jv8XYB0.net
>>891
なるほど

893 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:08:24.93 ID:jMSeVQ5+0.net
>>889
過去の勝率に関する新聞記事読めばわかるとおり
中原の記録の場合『最高勝率』とか『歴代勝率1位』とか呼んで通常の年度勝率1位とは区別してるよね
新聞記事で単に『勝率1位』と書いてあった場合その年度の1位を表している(例:最近の藤本関連の記事)
村瀬ともあろう記者が中原の記録を指して今期『勝率1位』なんて言うわけないと思うんだが

894 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:08:30.27 ID:aScMfxh30.net
>>891
高見は銀河決勝で藤井と当たっていた時、当たらないようなフリをナベにしてたことあるが、王将戦の解説で勇気も藤井には当たらないフリはしてた。

895 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:16:42.07 ID:86Hpbzq50.net
>>889
未放送のテレビ棋戦の結果を踏まえて
こういう発言してるのだったとしたらいかんよなあ

896 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:32:34.67 ID:BG71b+iX0.net
藤井優勝が決まった時に石田はどれくらい叩かれるのだろう

897 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:33:09.11 ID:ZvNEdnc90.net
藤井がNHKと棋王戦で3敗したら勝率.818まで落ちるやん
勝率1位の可能性がほぼないってなんの話や?

898 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:34:55.27 ID:lyucmDD2d.net
そもそも完全にフラットな状態で聡太の勝つ確率8割以上なんだからよほど強力な証拠が無い限りは聡太の勝ちだよ

899 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:36:50.77 ID:nUhFRj7t0.net
>>897
だからnhk勝ってるのではという推察なんだろ

900 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:36:57.55 ID:E1FZ+YQp0.net
石田のYouTubeなんかより暴露女王明日香のアルパカ写真の方が信憑性あるわ

901 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:37:11.61 ID:whxtBIDr0.net
>>897
藤井NHK勝ちという前提なら藤本の年度1位はほぼない

902 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:40:07.09 ID:Z13m8LI5H.net
>>897
あと、今年度行われる棋王戦は2局やで

903 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:40:15.28 ID:nUhFRj7t0.net
年度勝率1位目指すなら手合が年度内に10局以上つくとかそんなレベルになる

904 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:42:16.96 ID:BG71b+iX0.net
まだお互い何局もあるのに2023年度の勝率1位が決まったかのような話をするわけがない

905 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:46:01.43 ID:U0jv8XYB0.net
>>903
だな

906 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:46:53.86 ID:7GhzZGV6H.net
>>904
藤井は収録のNHK除くと残り1局か2局じゃない?

907 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:47:26.49 ID:G5q8E11Y0.net
今年度の謎スレは最後の最後で激アツ展開になって楽しかったよ

908 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:48:37.88 ID:uTWV2+mwM.net
中原の記録はちょっと置いといて、2位の太地の記録は抜けそうなの?
藤井藤本二人共

909 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:49:50.81 ID:BG71b+iX0.net
>>906
藤井の連敗はありえないみたいな失礼な事を言うわけがないよ

910 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:57:59.53 ID:hNU6aKCh0.net
>>900
アルパカ晒し上げ

https://pbs.twimg.com/media/GIEvUhhbEAAT1jp.jpg

911 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:58:42.41 ID:7GhzZGV6H.net
>>909
ありえないって言ってなくね?
ただ藤井はタイトル戦で連敗が過去ないのは事実

912 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:00:50.93 ID:CkAZ0ased.net
豊島600勝は普通に発表されそう

村瀬信也@murase_yodan
名人挑戦権を獲得した豊島将之九段の通算成績は598勝303敗で、通算600勝まであと2勝。2007年4月デビューで、年間平均35勝している計算になります。なお、永瀬拓矢九段はちょうど100勝差で498勝218敗。プロ入りは09年10月デビューなので、やはり年間35勝ペース。

913 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:01:53.46 ID:Z13m8LI5H.net
>>909

「今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまった」だよ

だから、藤井が棋王戦で2連敗して藤本が今期残り全勝する可能性はほぼなくなってしまった、だよ

藤井の2連敗だけを指しているんじゃないし、それと「あり得ない」なんて言ってない「ほぼなくなってしまった」だよ

914 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:01:54.93 ID:BG71b+iX0.net
>>911
勝率1位が無理はほぼ決まりが今期の事を指すのなら、ありえないと言ってるも同然でしょう

915 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:04:06.13 ID:n5uvhLVf0.net
>>888
歴代最高勝率にしても変動する藤井との争いで藤井が先行してる状況なのに意味不明

916 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:04:28.75 ID:lyucmDD2d.net
日本語が不自由なアタマがイカれてる人がいるみたいね(^_^)

917 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:04:59.01 ID:CXHl19+o0.net
ありえない=100%
ほぼなくなってしまった≠100%

918 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:05:55.04 ID:BG71b+iX0.net
>>913
「君が残り全部勝つ可能性も低いし、伊藤も連勝はない」
頭が悪い人に掛かると村瀬記者がとても失礼な人間になってしまった

919 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:09:15.33 ID:aScMfxh30.net
まあ藤井はタイトル戦で連敗したことないからな

920 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:10:19.19 ID:fpH4nXl90.net
>>729
それはさすがにない
去年のNHK杯も残念がってたし順位戦での二人の対決も勇気応援だった
将棋まつりで逆転負けしたときは説教に乗り込んできたし勇気は別格にかわいがってる

921 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:11:23.93 ID:Z13m8LI5H.net
>>914
「勝率1位が無理」とも「あり得ない」とも言ってない、「ほぼなくなってしまった」と言ったんだよ
意味が全然違うでしょう

村瀬発言が今期のことを指すなら「ほぼなくなってしまった」は「あり得ないと言ってるも同然」になるのはなぜ?
まったく分からない

>>918
「君が」ってなんでしょうか

922 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:11:36.50 ID:Sn0TlpzA0.net
自分の勝ちor他人の負けによって○○が決まる、って状況はよくあるし
自分の勝ちand他人の負けによって○○が決まる、なんてこともよくあるけど

自分の連勝and他人の連敗によって○○が決まる…っていうのはさすがに
他力にもほどがあるというか「ほぼない」でいいんじゃないの
ましてやその「他人」は通算勝率8割超えで連敗も久しくないんだから

923 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:12:01.14 ID:eKsABJC60.net
>>893
そんな慎重な村瀬が未放映のネタバレと特定棋士の敗戦を前提として話すかね

村瀬発言を都合よく解釈しすぎ

924 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:13:17.37 ID:n5uvhLVf0.net
対伊藤に1度すらも負けなし
タイトル戦で連敗なし
公式戦で連敗は2年ほどなし

こんな藤井が連敗を前提な上に藤本が残り全勝のケースなんて「ほぼなくなった」の表現は自然
むしろここまでになると藤井の連敗を前提で発言する方が失礼まである

925 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:16:27.16 ID:xjEmbJor0.net
藤井の今期勝率は整理するとこうなる

○:○  47-07 0.870 中原超え
○:●○ 47-08 0.855 中原タイ、勝率1位確定
○:●● 46-09 0.836 藤本1敗以上で勝率1位
●:○  46-08 0.852 太地超え、勝率1位確定
●:●○ 46-09 0.836 藤本1敗以上で勝率1位
●:●● 45-10 0.818 藤本2敗以上で勝率1位

〇●は NHK:棋王4棋王5

926 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:21:28.75 ID:Z13m8LI5H.net
>>925

上の3パターンだと分かってたら「ほぼなくなってしまった」と言うよね
藤井の勝率から考えて実際そうだし

少なくとも、下の3パターンだと分かってたら「ほぼなくなってしまった」とは絶対言わない

927 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:28:28.92 ID:lzv/DzP60.net
>>925
分かりやすい

928 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:30:44.13 ID:TSgEn/C30.net
>>926
分かり易い説明と解釈で同意です

929 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:32:34.24 ID:FtlDxy880.net
>>926
村瀬発言はひょっとしたらで年間最高勝率1位で決着ついたのにぶり返すな

930 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:35:48.15 ID:JJ9Deswr0.net
>>926
そのとおり
下のNHK藤井負けパターンなら藤本勝率1位の可能性はまだまだある
ということはつまり・・・・・

931 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:36:05.00 ID:iCSugNN40.net
>>929
決着はついてない

932 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:38:57.34 ID:2f7V4n5X0.net
NHK杯決勝の予告無いの異例じゃない?
ここ1週間のネタバレ騒動で慎重になってるのか?

933 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:39:46.21 ID:iCSugNN40.net
>>932
先後が分かるだけで憶測呼びかねないしな

934 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:42:09.01 ID:Z13m8LI5H.net
>>929
あんたの意見、これで合ってる?


ひょっとしたらという語句は「自分の常識で範囲外の想定/予想」という意味で、ものすごく珍しい事象に対して使うものである
辞書にある「もしかしたら。後ろに「…かもしれない」などの仮定に基づく推量を伴うときに用いる語。」などという説明は間違い

年度の勝率1位は毎年出現するものだから「ひょっとしたら」という語句は使われるべきではない
それは「歴代勝率1位」に対して使われるのがふさわしい
村瀬もこれとまったく同じことを考えているはずである
よって、村瀬は「今季勝率1位」と言ってたが、「ひょっとしたら」という語句が付いている以上、それは「歴代勝率1位」を意味して言ったということになるべきだ

935 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:44:25.07 ID:hdCGW+yg0.net
とはいえそんな最高勝率がかかってるとか知らないにわか視聴者もいるんだから
予告くらいしといがほうが視聴率多少なりとも伸びるだろ

936 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:45:55.50 ID:XNV+N2/va.net
>>935
視聴率上げようがNHKは意味ない

937 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:47:42.41 ID:+MXyCxfx0.net
自分は、聡太のNHK勝ち、棋王4、5の連敗の状況を、”ほぼない”、と
新聞社の看板を背負った記者が公の場で言うものだろうか?
ということには引っかかってるかな
たとえレート差があり、タイトル戦で連敗しないという実績があっても、
おれらが5chに書き込むのとはわけがちがうんだしねw

一応、自分は囲碁将棋CH急遽中継からの聡太優勢派やけどもね

938 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:56:56.67 ID:K21EZEbX0.net
可能性がなくなったと断言するとネタバレになるので「ほぼ」で誤魔化した表現にしただけでは?

939 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:57:39.78 ID:enooZ31W0.net
異論はないんだが、村瀬さんの発言が微妙に失礼な気がする

940 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:59:40.33 ID:GOwBjLfe0.net
>>925
分かりやすいと思います。

941 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:59:52.36 ID:Z13m8LI5H.net
村瀬発言が年間勝率1位を言っていた場合=藤井がNHK優勝

村瀬発言が歴代勝率1位を言っていた場合=NHKの結果の推察になにも影響せず

942 :名無し名人 :2024/03/14(木) 19:00:39.95 ID:xBu5PjyG0.net
(スプッッ -i/k9)(ワッチョイ -QATo)(スップ -siit)は無視でいいよもう
いくら丁寧に説明してやったとしても藤井アンチだから自分の意見を曲げることはしないだろうし、信憑性の低いソース(もりけんなど)を信じるあたおかなんだから

943 :名無し名人 :2024/03/14(木) 19:04:25.73 ID:PIxQH+170.net
藤井のnhk優勝を仮定するなら、藤本が年度内残り3、4局?全勝かつ藤井が生涯成績9勝1持の伊藤相手に棋王戦2連敗が藤本が年度勝率1位になる条件
王位リーグは豊島斎藤石井の3局残しで藤井の勝敗関係なく手合次第で後手番で豊島に勝つ必要がある

確率0ではないがかなり厳しい

944 :名無し名人 :2024/03/14(木) 19:07:16.53 ID:FtlDxy880.net
堂々巡りw

945 :名無し名人 :2024/03/14(木) 19:07:26.07 ID:jAjSwXi7d.net
>>938
完全に0でなければ「0ではない」と言う
それだけのこと

946 :名無し名人 :2024/03/14(木) 19:08:08.12 ID:PIxQH+170.net
日曜は目の前だから

947 :名無し名人 (ワッチョイ 02ae-jpM3):2024/03/14(木) 19:15:08.48 ID:rwA0D1zN0.net
「ほぼ」は婉曲表現の一種だね。
相手の間違いを伝えるとき、「間違っています」と言うと言葉がきつくなるから、
「ちょっと間違っているようですね。」と言うだろ?
この「ちょっと」と同じで、「可能性がなくなりました。」より、「ほぼ可能性がなくなりました」が少し柔らかくなる。
言おうとしていることは同じだよ。可能性がなくなった。

948 :名無し名人 (ワッチョイ d19e-nAFc):2024/03/14(木) 19:18:03.79 ID:iCSugNN40.net
可能性は小さいがなくなってはいないのだから同じではない

949 :名無し名人 (ワッチョイ 2941-QATo):2024/03/14(木) 19:23:40.67 ID:rqkDnUlP0.net
藤井優勝という確実な根拠はない←分かる
だから勇気優勝で間違いない!←え?

950 :名無し名人 (アウグロ MM4a-+NH/):2024/03/14(木) 19:33:28.39 ID:NEdzRx6RM.net
>>947
日本語苦手なのに無理しなくて良いよ

951 :名無し名人 (ワッチョイ 69d6-sQDJ):2024/03/14(木) 19:36:31.74 ID:wPcZLCtZ0.net
NHKが予告動画を出さないのは藤井が先手で優勝してるからだろな
藤井が先手と分かったら優勝ってバレてしまうし

952 :名無し名人 (ワッチョイ 651f-9fk3):2024/03/14(木) 19:37:15.01 ID:wy5HbpAp0.net
ほほ無くなった

953 :名無し名人 (ワッチョイ 0225-IS3b):2024/03/14(木) 19:40:20.56 ID:hhOueU/K0.net
やまがそば

954 :名無し名人 (ワッチョイ 8563-VNVS):2024/03/14(木) 19:40:43.61 ID:FgVEyhwq0.net
>>915
村瀬も過去形で言ってるじゃん

955 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 19:41:29.87 ID:eKsABJC60.net
記者である村瀬は信用できるから「ほぼない」発言は信用できる ←わかる

未放映戦のネタバレと特定棋士の敗戦を前提に喋るような信用にならないこともする ←わからない

956 :名無し名人 (ワッチョイ 05af-+bJa):2024/03/14(木) 19:42:33.19 ID:enooZ31W0.net
そういやぼぼなくなって久しいわ

957 :名無し名人 (ワッチョイ 0d2d-yM1Y):2024/03/14(木) 19:57:06.77 ID:D1rD3x8v0.net
記事にする時はミスがないかチェックするからそりゃそうそうネタバレしないだろうが生で喋ってたらどんな人でもうっかりするわ。そういったことの専門家であるアナウンサーでもやらかすのに

958 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 20:05:39.64 ID:eKsABJC60.net
村瀬が「うっかり」する前提なら「今期(史上)最高勝率)」という意味で言ったかもしれないし 正しく勝率計算して発言したかもわからなくなる

結果、村瀬発言は何も信用できないことになる

959 :名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-z1fx):2024/03/14(木) 20:12:31.67 ID:VS0kN+J3M.net
>>958
うっかり前提なら信用できないの当たり前だろ
何を言ってるんだ

960 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 20:20:03.61 ID:eKsABJC60.net
>>959
「うっかり」してないと未放映のネタバレと特定棋士の敗戦予想をしないわけだから「今期勝率一位」発言が藤井NHK杯優勝を示す根拠にならないということになる

961 :名無し名人 (ワッチョイ 29a2-BXh/):2024/03/14(木) 20:20:21.71 ID:whxtBIDr0.net
アンチは都合の悪い発言はうっかりと決めつける
「藤本の年度1位はほぼなくなった」を客観的に解釈し考察する知能があらへん

962 :名無し名人 (ワッチョイ 0d2d-yM1Y):2024/03/14(木) 20:23:07.93 ID:D1rD3x8v0.net
うっかりNHKの勝敗を考慮して話してしまったかなぜか歴代勝率一位を今季勝率一位と言ったうえ絶対無くなってること認識してるのにほぼをつけていったか。
これで後者もあり得るならともかく絶対後者!前者っていうやつは頭おかしい!っていうやついる?

963 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 20:31:30.98 ID:eKsABJC60.net
記者なのにNHK杯のネタバレをした ←うっかりした
年度最多勝率はほぼない ←正確に計算した正しい発言

ダブスタでしょ

964 :名無し名人 (ワッチョイ 2edb-NRte):2024/03/14(木) 20:32:46.42 ID:XgwWGbvk0.net
今期、(歴代)勝率1位なるか
ってことだと思ったけど、最高勝率は可能性ゼロだからスレが揉めてるのか


>「各棋戦でよく勝っていてひょっとしたら今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまったようなんですが」

965 :名無し名人 (ワッチョイ 5157-4l4F):2024/03/14(木) 20:34:07.84 ID:EcWz8Lfo0.net
他の要素が全部イーブンだとしても
レーティング的に聡太の勝つ確率8割こえてるでしょ
聡太の勝ちでいいよ

966 :名無し名人 (ワッチョイ 095f-mSl3):2024/03/14(木) 20:34:12.38 ID:+MXyCxfx0.net
村瀬が何かをうっかりしている可能性はあると思う、かな
それが何かはわからないけどさwww

967 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-siit):2024/03/14(木) 20:42:05.47 ID:FtlDxy880.net
康光の

佐藤康光@YasumitsuSato
17日(日)の棋王戦コナミグループ杯第4局、ABEMAで解説を務めます。解説者として伺うのは多分初めてかと思いますが(違ってたら🙏)、大注目の一局、よろしくお願いします❗ 第49期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負 第4局 藤井聡太棋王 対 伊藤匠七段


大注目って言っちゃてるあたり歴代勝率更新がかかってるって考えるのは自然だろ

NHKは藤井勝ちだよ
知らんけど

968 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 20:45:06.06 ID:eKsABJC60.net
>>967
電車に乗ってもニュースになる藤井八冠がタイトル戦の決着局を指すんだから「大注目」でしょう

それが「最高勝率一位」を指すと考えるのは無理筋

969 :名無し名人 (ワッチョイ 2e16-fb1O):2024/03/14(木) 20:48:28.18 ID:6wv4gQwH0.net
>>967
決着局になる可能性あるんだから大注目は何もおかしくないと思うが

970 :名無し名人 (ワッチョイ 0503-QATo):2024/03/14(木) 20:49:43.77 ID:Y4DjUO560.net
>>968
今更タイトル戦の決着局で大注目されるわけないでしょ、もう20回もタイトル戦勝ってるし、一回も落としてないが

971 :名無し名人 (ワッチョイ 05bf-/IlD):2024/03/14(木) 20:52:16.86 ID:Ua1V/m7+0.net
どっちが優勝しようと知ったこっちゃないが
モリケンのしたり顔だけは見たくないから
藤井に優勝してほしい

972 :名無し名人 (ワッチョイ 7e3a-2u0w):2024/03/14(木) 20:56:54.37 ID:eKsABJC60.net
>>970
国民的人気がある藤井が指せばいつでも大注目されてるよ

それとも藤井の普段の対局は注目されてないの?

973 :名無し名人 (ワッチョイ 02ad-jwTK):2024/03/14(木) 20:59:58.37 ID:Sn0TlpzA0.net
いまは別にそんなには注目されてない気がする
いちばん最初の棋聖戦とかこないだの王座戦とかに比べれば
やっぱ何かがかかってないともう藤井のタイトル戦って普通だから

974 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-siit):2024/03/14(木) 21:00:13.42 ID:FtlDxy880.net
>>972
そっか
じゃあ勇気優勝だな

975 :名無し名人 (ワッチョイ 29a0-vJiz):2024/03/14(木) 21:01:01.45 ID:QSOgle2b0.net
普段藤井のこと応援してるけど
今回の件考えると

976 :名無し名人 (ワッチョイ a2a5-vfd/):2024/03/14(木) 21:01:04.91 ID:fR/IGmAP0.net
なんでもいいが、重複内容しか無いレスを消す機能が欲しい 内容殆ど無いやんけ、このスレ

977 :名無し名人 (ワッチョイ 2edb-NRte):2024/03/14(木) 21:02:03.27 ID:XgwWGbvk0.net
いつもは別に大注目って強調しないよ
それが決着局になりうる局だとしても

978 :名無し名人 (ワッチョイ 02f9-IS3b):2024/03/14(木) 21:03:16.09 ID:E1FZ+YQp0.net
NGでいいじゃん
負け負け言ってるのは藤井応援スレの常駐荒らしなんだし

979 :名無し名人 (ワッチョイ 0503-QATo):2024/03/14(木) 21:05:12.46 ID:Y4DjUO560.net
>>972
注目はされてる、"大"注目はされてない
OK?

980 :名無し名人 (ワッチョイ 29a0-vJiz):2024/03/14(木) 21:06:05.45 ID:QSOgle2b0.net
全てが根拠薄弱すぎるんよ
藤井勝ちにしろ、勇気勝ちにしろ

「大注目って書いてる!最高勝率の記録かかってるって意味なんだ!」
こんなん本気で言ってんのか?

981 :名無し名人 (ワッチョイ 028a-JLkr):2024/03/14(木) 21:07:24.21 ID:fnDJxpv90.net
3日後の今頃はどうなってんだろか…w

982 :名無し名人 (ワッチョイ c624-24It):2024/03/14(木) 21:09:14.65 ID:TSgEn/C30.net
井上尚弥の四団体統一戦は大注目だけど
井上尚弥の単なる防衛戦は注目レベルみたいな事でしょ
将棋以外の例えで申し訳ないが

983 :名無し名人 (ワッチョイ 2e16-fb1O):2024/03/14(木) 21:10:08.02 ID:6wv4gQwH0.net
>>980
そう

そんなレベルの人はこのスレにいなかったんだけどいつからか居付いてしまった
1人や2人でなく大勢
そして特定のときだけやってくる

984 :名無し名人 (ワッチョイ e13c-2u0w):2024/03/14(木) 21:13:01.04 ID:3r7UAmM20.net
怪鳥がNHK杯の結果も藤本の勝率予測も考慮して「最高勝率一位がかかってるから大注目だな」と考えてポストしたと思ってるのか

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200