2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ48 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2024/03/12(火) 13:46:22.20 ID:7SSidM7F0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ47 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709964629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

7 :名無し名人 :2024/03/12(火) 15:05:36.85 ID:/0tSi1vr0.net
現状では最も公式情報に近い囲碁将棋チャンネルがやや優勢か

8 :名無し名人 :2024/03/12(火) 15:09:45.16 ID:CPGtC3970.net
まぁ藤井が来年勝率10割の記録作って終わりになるよ

9 :名無し名人 :2024/03/12(火) 15:20:17.42 ID:NgnVzjbH0.net
NHK杯決勝は藤井君先手のようなので、少し確率上がったかな?

10 :名無し名人 (ワッチョイ 0d9d-2u0w):2024/03/12(火) 15:23:03.95 ID:GYZJWZdq0.net
石田は動画で「勇気が勝てば30連勝の時のように注目を浴びる」とまで言っている
これで勇気が負けたら「勇気は注目を浴びない」棋士ということになってしまう
そんなバカな発言をするだろうか
羽生が敗退したことで石田は決勝の結果を知って話してることが判明してる

勇気勝勢は変わらない

11 :名無し名人 (スップ Sd02-F/8E):2024/03/12(火) 15:23:49.32 ID:xDFZ5RNId.net
>>10
お前はあっちで書き込んでろよ

12 :名無し名人 (ワッチョイ 01da-lhhw):2024/03/12(火) 15:25:54.95 ID:034D+INj0.net
本当に棋士のピークが25なら
まだまだ伸びるってことだものな
毎年とはいわずとも勝率どんどん更新していく可能性はあるなあ

13 :名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw):2024/03/12(火) 15:26:17.02 ID:F2iI8LSo0.net
石田九段は昭和世代ど真ん中なんだから細かいところまでは自分の言動に気を使わない
なんたって昭和だから
不適切にもほどがある世代

14 :名無し名人 (スップ Sd02-QATo):2024/03/12(火) 15:27:10.84 ID:YA1Id0u+d.net
>>10
君何回同じ書き込みすれば気がすむの?
君の予想は良く分かったよ、予想が当たるといいね

これで気がすんだ?

15 :名無し名人 (ワッチョイ 39e4-lqVg):2024/03/12(火) 15:33:37.89 ID:2ZJq+Q5w0.net
>>9
どこでわかる?

16 :名無し名人 (ワッチョイ ee31-nAFc):2024/03/12(火) 15:33:38.86 ID:kbZLjc5O0.net
NHK杯決勝は2/12と推測されていて2/10の朝日杯決勝での負けの直後
藤井が負けた次の対局の勝率はざっと手計算した結果では先手で94% 後手で84%

17 :名無し名人 (ワッチョイ c6e9-+rQN):2024/03/12(火) 15:36:48.03 ID:7SSidM7F0.net
>>8
最高勝率はトップ10が発表されるから、それを全部藤井聡太で埋めるまで終わらんやろ

18 :名無し名人 (ワッチョイ 02c7-QATo):2024/03/12(火) 15:41:10.49 ID:NgnVzjbH0.net
>>15
連盟サイトの棋戦、NHKの結果欄に決勝の対局分が出ている。
結果はもちろんまだだけど、左側に藤井君の記載がある。
これ藤井君先手では?

19 :名無し名人 (ワッチョイ 39e4-lqVg):2024/03/12(火) 15:57:01.31 ID:2ZJq+Q5w0.net
>>18
なるほど
thx

20 :名無し名人 (ワッチョイ 291e-Wr5Z):2024/03/12(火) 16:02:09.31 ID:Acn/o+mG0.net
>>18
確かに左側の記載の棋士は先手だね 参考になるわ

21 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/12(火) 16:11:08.73 ID:8nXF6IfZ0.net
ホントだ
序列はバラバラだし、先手が左で後手が右だね確かに
今まで全然気が付かなかった

22 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/12(火) 16:12:34.90 ID:8nXF6IfZ0.net
藤井先手ならもうほぼ藤井優勝で決まりっぽいな
銀河と朝日杯は丸山永瀬戦どちらも後手だったしな

23 :名無し名人 (ワッチョイ ee3a-QATo):2024/03/12(火) 16:14:24.92 ID:5VqP3H690.net
藤井vs勇気は4-1じゃなかった?
勇気決勝勝つ確率がそもそも低いのではという素朴な疑問

24 :名無し名人 (ワッチョイ d14a-zJpG):2024/03/12(火) 16:19:49.85 ID:psTwGEpc0.net
勇気が後手角換わりを受ける展開か
去年は正面からぶつからなかったから今年は正攻法かな

25 :名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp):2024/03/12(火) 16:20:23.78 ID:GRP5IE0/d.net
>>1
スレ立て直しありがとう

26 :名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv):2024/03/12(火) 16:25:31.04 ID:dQJE/oi70.net
勇気は29連勝で止めた後は本当の実力を発揮してないだけだよ

27 :名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9):2024/03/12(火) 16:26:53.89 ID:waj8PsV70.net
勇気が勝つとしたら横歩かな
角換わりを受ける勇気はない

28 :名無し名人 (ワッチョイ 8654-UCxz):2024/03/12(火) 16:27:29.48 ID:ohE4E+8u0.net
>>26
B級順位戦で勝てば最年少名人阻止できただろw
言い訳しても虚しいだけ

29 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:35:15.10 ID:xDFZ5RNId.net
>>27
勇気ってほぼ横歩取りやらなくね?

30 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:36:19.66 ID:qIrwA0ks0.net
八冠は横歩取り15連勝中くらいの負けなし

31 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:37:12.17 ID:F2iI8LSo0.net
勇気はアベマトーナメントで「やりたかった形」として藤井相手に横歩ぶつけたけどコテンパンにやられてた

32 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:40:11.99 ID:psTwGEpc0.net
>>27
勇気は後手横歩はやらないよ
藤井相手の後手なら角換わりか雁木の二択

33 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:41:10.31 ID:F2iI8LSo0.net
https://youtu.be/AQKefgrmcR0
勇気vs藤井 アベトナ 勇気後手横歩

34 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:41:25.86 ID:kbZLjc5O0.net
>>31
記憶違いで類似形の最善を指してしまって藤井に咎められたやつやね

35 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:42:50.00 ID:xDFZ5RNId.net
雁木もそんなに多くないね
やっぱり角換わりかな

36 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:48:34.91 ID:2Y+GPEuj0.net
確か先手の場合は今藤井の先手連勝記録継続中の記事が出てたはずだから藤井勝ちはほぼ確定では

37 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:49:25.71 ID:F2iI8LSo0.net
勇気が今の無双してる藤井の先手角換わり受けて勝てる可能性って5%もないんじゃないかな

38 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:53:40.81 ID:UdYB9j6y0.net
決勝先手藤井確定でいいのかな
連盟HPのNHK杯結果予定欄の対局者の並び、とかこれまで気づかなかった。

39 :名無し名人 :2024/03/12(火) 16:56:06.60 ID:kbZLjc5O0.net
>>36
8/31に永瀬に先手番で負けてるから
NHK杯で勇気に勝っても12連勝で藤井としては普通ちゃう?
2022年には先手で28連勝したし
なお負けた次の対局が先手番だった場合でなら25連勝継続中

40 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:01:47.63 ID:Y+H2k83L0.net
>>37
まず先手藤井にまともに勝てるのが永瀬しかいない。

41 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:09:19.48 ID:KTEplrkj0.net
永瀬は先手よりも藤井の後手番で負ける事が多い

42 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:10:11.00 ID:kbZLjc5O0.net
>>37
とはいえ藤井は先手では直近2年間2022年3月から60戦57勝3敗0.950
角換わり以外の戦型では全勝してる(26連勝中)
角換わりだと30勝3敗0.909
3敗は全てタイトル戦の角換わり(永瀬ナベ永瀬)
まだ角換わり受けて研究をぶつけた方が勝機あるかも

43 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:11:01.91 ID:xDFZ5RNId.net
なるほど、なら角換わりかな

44 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:11:39.92 ID:ohE4E+8u0.net
永瀬は対藤井のタイトル戦は先手番で全敗 

45 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:20:08.42 ID:8nXF6IfZ0.net
一応放送までは序列順において
放送後に先手を左に後手を右にという可能性は
まだ残ってるのでまだ確定じゃないな

西山福間もいまは3冠と5冠で福間が序列上だけど
4冠同士だと白玲持ってる西山が上なので
まだ借りとして西山を左にしてる可能性はある

46 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:24:40.52 ID:cBq9Mvcw0.net
>>45
女流はタイトルに上下がない
4冠同士なら保有タイトルに関係なく同格扱い

47 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:31:43.35 ID:Se8Ngxke0.net
>>45
結果書き込み前の藤井羽生戦のときどういう状態だったのか気になるな
今後の参考にもなる

チェックしてた人いないかな?

48 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:35:49.57 ID:8nXF6IfZ0.net
>>46
将棋連盟のHPで4冠同士のときは
西山が最初に表示されてた

49 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:38:26.35 ID:8nXF6IfZ0.net
https://www.shogi.or.jp/player/lady.html
いまは5冠と3冠だから福間がさきだけど
4冠同士のときは西山が先にjきていた

50 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:40:35.23 ID:8nXF6IfZ0.net
>>46
タイトルに序列はあるよ
竜王名人みたいな別格はないけど
白玲が序列は1位
同冠なら白玲持ってるほうが上

51 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:40:53.69 ID:Acn/o+mG0.net
うーんwayback machineで2023年12月のNHK杯の藤井久保戦の結果見る前のアーカイブ見たけど藤井後手だったのにも関わらず結果確定前には左に藤井の名前があったから参考にならんかも

52 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:41:22.38 ID:Acn/o+mG0.net
>>51
結果わかる前のアーカイブね

53 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:43:13.21 ID:8nXF6IfZ0.net
>>51
やはり放送前は序列上が左で
放送後に先手が左のようね

というわけで先後はまだわからないな

54 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:46:47.49 ID:zQLVLPq/0.net
聞き手を務めた本田小百合女流三段から
「棋士の皆さんは藤井竜王・名人の弱点や、どうやったら勝てるのかというのをどのように考えていますか?」と問われると、
「自分の良さを出すというのがひとつのポイント」と語った。
「私は盤面をパッと見た時に手が良く見える」と自身の長所を挙げた上で、
「長所を活かして、読みが進められるようになると変わってくる」と自身の進化にも自信をのぞかせた。
また、「藤井定跡に真っ向から勝負する」という手法も。
「精度の高さを超えるように、詰みまで研究する方法もある」と高難度の方法についても言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db14df7df9aa3258e4c7cf70420be36dd08bbc61


これもう絶対勇気勝ってるだろ……

55 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:48:09.91 ID:Acn/o+mG0.net
>>54
NHK杯の収録の二ヶ月前だし参考にはならんと思う…

56 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:48:14.34 ID:ohE4E+8u0.net
>>54
新人王戦収録は昨年12月だろ
いつの時代の話をしてんだアンチは

57 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:49:17.64 ID:+4BeapqG0.net
>>54
それはNHK決勝より前の収録じゃね?

58 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:49:20.93 ID:8nXF6IfZ0.net
>>54
新人王記念対局での勇気解説てのは去年の12月4日に収録な

59 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:49:48.86 ID:zQLVLPq/0.net
なんだ決勝より前だったのか
よかった
すまんね

60 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:50:17.08 ID:UdYB9j6y0.net
新人王記念対局のですか
去年の12月4日収録ですけどね

61 :名無し名人 :2024/03/12(火) 17:54:02.21 ID:vc2wCGpj0.net
なにが「よかった」だバカが、藤井ファン装って弁明か?
仮に解説だけ放送日に生放送だとしても>>54で「これ絶対勇気優勝だろ…」とはならんわタコが

62 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:01:19.20 ID:0ln1wi0z0.net
藤井オタって口が悪いですね

63 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:06:59.44 ID:zQLVLPq/0.net
まあ間違えたのは俺だから仕方ない

64 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:15:57.65 ID:CFCqTWuRd.net
>>54
無意味な引用するなよ
死ねよゴミ

65 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:16:26.95 ID:Zvql3GFZ0.net
54の間違えを認める姿勢は評価できる

66 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:16:27.10 ID:IbHSFWXbd.net
>>59
頭が悪すぎるわ

67 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:26:50.86 ID:b1hJP0o80.net
>>54
それって長所なのかねぇ
黒藤井が鼻で嗤ってそうだが

68 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:33:37.43 ID:qIrwA0ks0.net
>>54
パッと見た時に見える手が最善じゃないと意味ないからね。
いろんな手が見えても精度が低いと意味ない

69 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:39:51.15 ID:aDe0a6YVM.net
>>68
記事だと省略されてるけど
見える中には悪い手も入ってるって自分で言ってたよ
そこから精査出来ればって話では

70 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:45:08.00 ID:qIrwA0ks0.net
しかも八冠も最善ばかり指すわけじゃなく研究外しもする

71 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:47:27.24 ID:dQJE/oi70.net
ここまで煽って17日になったら逃げ出すクズも多いだろうに
>>54 = >>59 は評価したい

72 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:49:48.69 ID:0Qn/Obbg0.net
>>18
おお素晴らしい
藤井くんNHKは後手が多いから、決勝では先手を引けて良かった

73 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:52:51.48 ID:F2iI8LSo0.net
早見え早指しって実は「雑な棋士」の言い換えにすぎないよね

74 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:53:26.52 ID:D28YQePq0.net
>>59
恥ずかしいなお前死ねばいいのに
毎年やってる記念対局なんていつやってるかなんてここに書き込むなら理解してて当然なのに
二度と来るなよ

75 :名無し名人 :2024/03/12(火) 18:54:44.71 ID:UdYB9j6y0.net
いや、先後はわからん、っていうところで落ち着いたから

76 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:00:25.77 ID:cPTeOYhHd.net
>>73
糸谷-藤井の初対局が中継されるまでは本当に見えていると思っている人も多かった
あの感想戦で読めたフリをしてる人と本当に読めている人の違いが浮き彫りになって価値観が変化したね

77 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:00:33.07 ID:Acn/o+mG0.net
>>72
>>51だったから参考にはならんと思う

78 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:11:55.08 ID:LWXggcQL0.net
9=18だけど、早とちりだったみたいで済みません。
連盟がやらかす訳ないですよね。
忘れてください。

79 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:30:54.60 ID:0Qn/Obbg0.net
>>77
そうかー、ありがとう

>>78
ドンマイ
ネタバレは思わぬところにあるかもしれないものね

80 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:34:55.00 ID:MdwVJeYE0.net
たんたんのコメ欄でもここの荒らしと同じようなことしてる奴おるな
ああいうのが一定数いるのか‥

81 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:57:30.57 ID:/tEc4hY/H.net
>>62
お前はどうなん?

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part855
364 :名無し名人 (ワッチョイ 2b10-siit [153.240.194.138])[sage]:2024/03/12(火) 18:02:28.93 ID:0ln1wi0z0
また鉄オタガイジ丸だしやんけ
恥ずかしい
もう22なのに。。。

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part855
373 :名無し名人 (ワッチョイ 2b10-siit [153.240.194.138])[sage]:2024/03/12(火) 19:20:09.84 ID:0ln1wi0z0
右手を胸に宛てて歩くの発達臭い
とよぴもだけど

82 :名無し名人 :2024/03/12(火) 19:59:40.07 ID:ohE4E+8u0.net
もりけんがまた動画上げていて草
このスレ見てんだろあいつ

83 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:03:15.59 ID:eFq8TWya0.net
>>80
ジョークのつもりで粘着する淋しい狂人は一定数居るからね、話し相手が欲しいのよ
ワッチョイ -2u0wの孤独も本当は家族が受け止めてやらないといかんよな

84 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:15:35.11 ID:0ln1wi0z0.net
>>82
あいつ藤井優勝って言いきってたのに今更手番かよ
情報源絶対ここだわ
いい加減な奴だわ
アユムよりマシだけど

85 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:21:49.67 ID:/tEc4hY/H.net
>>83
藤井優勝したらワッチョイ -2u0w死ぬんじゃない?

86 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:26:07.53 ID:xPpqfhjad.net
ああいうのは逆張りして当たったらほら俺の言った通りになったと
煽る瞬間の為に今地道に伏線を張ってるんだよ
藤井が優勝したら消えるだけ

87 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:27:04.80 ID:XwM0Czoi0.net
アベトナの藤井勇気戦とかみると勇気が早指しで藤井に勝てるビジョンが見えない
レート差云々じゃなく見切られてる感が強い
謎スレ的な推論ではないが俺は藤井勝ちで固いと思ってる

88 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:41:28.53 ID:HgRRUKNb0.net
ここってファンとかレイティングとか関係なしに勝敗を推理するところじゃないの?
どうしてアンチとかそんな話題になるんだろ

89 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:44:22.27 ID:dIlvlelDM.net
>>88
それはあなたが偏見に基づいた一方的な推論しか書き込まなくてまともに会話しようとしてないから

90 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:44:24.34 ID:ZM7HknHB0.net
こういうテレビ対局の結果って、どの時点で棋士には公開されるんだろう
対局者は他の棋士に伝えて良いの?どの範囲の人にまで伝えて良いの?

91 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:46:42.42 ID:HgRRUKNb0.net
>>89
どうして偏見だと決めつけることができるのでしょうか
自分と違う意見だからと切り捨てるのは良くないですよ
まともに議論しないと

少なくてもアンチがどうとかはスレチです

92 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:48:54.40 ID:2uiRrVrP0.net
>>88
レイティングって、なんですか?

93 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:49:14.53 ID:KZIVKTNS0.net
>>90
翌日でしょ
棋士、棋戦開催者、観戦記者等の関係者だけが見られるDB

94 :名無し名人 :2024/03/12(火) 20:57:29.30 ID:mkeJ/1i90.net
結果を知っている関係者は、ああでもない、こうでもないというコメントの数々を見て、笑っているだろうな。実は、関係者ではない自分も笑っているが。

95 :名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-z1fx):2024/03/12(火) 21:00:03.02 ID:dIlvlelDM.net
>>91
「石田動画から明らか」(「明らか」な根拠はない)
「囲碁将棋チャンネルは影響ない」(前例がないと言われても無視)
自分の意見以外は無視して人に何を言われても同じ事を繰り返すので偏見、偏屈だと思います

96 :名無し名人 (ワッチョイ a272-MvtU):2024/03/12(火) 21:00:07.35 ID:KZIVKTNS0.net
>>78
いずれにしても、そろそろNHK公式サイトに予告動画がアップされる
それを見れば先後は明らかになる
藤井羽生戦の予告動画は水曜日にアップされてた

97 :名無し名人 (ワッチョイ 29d4-Wr5Z):2024/03/12(火) 21:05:35.11 ID:Acn/o+mG0.net
>>91
じゃあまず勇気勝ちが確定と言わずに藤井勝ちの意見も聞こうか
自分の意見だけ主張し続けて他者の意見無視し続けたら偏見と言われてもしょうがないと思うけど

98 :名無し名人 (ワッチョイ e505-QATo):2024/03/12(火) 21:08:29.10 ID:LWXggcQL0.net
NHK杯決勝の解説はやはり羽生九段でしたね!

99 :名無し名人 (ワッチョイ f228-Y0fU):2024/03/12(火) 21:11:50.13 ID:8LaNgbPB0.net
(藤井勝ちの意見をこじつけで頑なに切り捨てるのが)まともな議論

100 :名無し名人 (ワッチョイ 65c3-/eCw):2024/03/12(火) 21:12:08.05 ID:k3qd+eoS0.net
>>87
どうして将棋というトッププレイヤーのスキルが紙一重の競技で、しかも早指しで、こういうことが言えるんだろう。

101 :名無し名人 (ワッチョイ 65c3-/eCw):2024/03/12(火) 21:13:42.06 ID:k3qd+eoS0.net
>>87
どうして将棋というトッププレイヤーのスキルが紙一重の競技で、しかも早指しで、こういうことが言えるんだろう。

102 :名無し名人 (ワッチョイ a2a3-2u0w):2024/03/12(火) 21:24:18.61 ID:7iveaeaq0.net
>>95
石田動画で明らかなのはNHK杯の結果を知っていることのみ
昨年は決勝前に動画を上げなかったこと、「勝てば再び注目を集める」とまで言っているので勇気優勢ぐらいまでは言える

記事がほとんどない最高勝率は緊急配信の理由としては弱い
「話題沸騰」しているのは国民的人気の藤井八冠自身であるので、形勢判断としては互角

103 :名無し名人 (スプッッ Sda2-i/k9):2024/03/12(火) 21:30:12.12 ID:eVXt6w1Dd.net
勇気は後手で藤井に勝ったのか
スゲーな

104 :名無し名人 (ワッチョイ a101-QATo):2024/03/12(火) 21:32:40.99 ID:kw40HRu70.net
>>102
もう何回も聞いたよ…。
同じ事ばかり書いてスレを浪費するなと何度言えば分かるの?

小学生でももっと聞き分けはいいよ

105 :名無し名人 (ワッチョイ 7eba-fb1O):2024/03/12(火) 21:33:39.73 ID:oEnbTvOP0.net
>>99
まともな人なら決勝の勝敗は不明
で終わりだからな

106 :名無し名人 (ワッチョイ 29da-Wr5Z):2024/03/12(火) 21:33:55.90 ID:Acn/o+mG0.net
>>103
手番は確定もしてなくて、勝敗も確定してないよアンチ君

107 :名無し名人 (スプッッ Sda2-i/k9):2024/03/12(火) 21:36:00.31 ID:eVXt6w1Dd.net
>>106
つべ見てこいカス

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200