2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ48 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2024/03/12(火) 13:46:22.20 ID:7SSidM7F0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ47 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709964629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:31:18.37 ID:hyaj5uP0d.net
未発表の予選とかで藤本五段の負けがあるんでしょ

413 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 09:38:53.16 ID:Q82C7DEi0.net
>>410
>>411
そうすると藤井はNHK優勝、藤本は見えない一敗があってさらに勝率逆転が絶望的ってパターンか、いずれにせよ藤井はNHK勝ってそうだな

414 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:38:59.77 ID:8JYgGOKR0.net
ひょっとしてほぼだから
べつに村瀬は間違ってないて話かな?
今期勝率1位の可能性はほぼなくなったという発言

この場合のほぼの意味は完全にないとほぼ同意だと思うよ
またほぼが出てきてややこしいけど

ほぼつけたのでアナタはセーフと思うのはそれは自由だけどね
でも重要なのは藤井がNHKでどうなったかだから
それを推測するうえではほぼで十分推測できる

415 :名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw):2024/03/13(水) 09:42:24.04 ID:EI2NY/0z0.net
>>411
生中継のときのふとした不適切発言なんてそこまで気にかけないのが人間の本質だし
石田九段のように昭和世代になればなるほどそれは顕著だし麻生副総理なんてモロそれだし
後になって指摘されて気が付くのは誰だってあるわけで

416 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:42:55.19 ID:hyaj5uP0d.net
藤本五段に見えない1敗があったとしても
やっぱり藤井八冠がNHK杯で優勝していないとこの発言は出ない気がする

417 :名無し名人 (ワッチョイ 617b-R36M):2024/03/13(水) 09:43:35.45 ID:0dp/gy7/0.net
順位戦中継中の村瀬発言、あらためて書き起こし
「、、、各棋戦でよく勝っていてひょっとしたら今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまったようなんですが、、、」

スポニチアネックスの記事より
「藤本は今年度成績を47勝9敗、勝率・839とした。45勝7敗、・865の藤井聡太王将(21)=8冠=との年間最高勝率争いは残り半月余りでどんな結末を迎えるのだろうか。また、中原誠16世名人(76)が五段だった67年度に樹立した47勝8敗の歴代最高・855を上回るのかにも注目は集まる。」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/12/kiji/20240312s000413F2762000c.html

ーーーーー
村瀬発言は中原越えのことを言ってるようにも思える(言葉ひとつ足りないが)
スポニチの記事は遠回しに藤井の中原越えあり、と言ってる気がする

418 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:43:58.62 ID:8JYgGOKR0.net
309でも書いたけど
藤本の残り3つのうち一つがNHKの本戦一回戦と仮定して
すでにそれに負けていたとしても
49勝10敗 83.0508474576

対して藤井は
NHK含めて残り全敗 45勝10敗 81.8188888(NHK敗け1 棋王戦敗け2 棋王第6局は4月)
NHK優勝残り全敗  46勝9敗  83.636366(NHK優勝 棋王戦敗け2

NHK優勝なら藤井が上回るけどNHK負けなら藤本がそれでも上回る
からやはり村瀬の発言はおかしい

419 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 09:44:06.62 ID:vRW+/g7f0.net
藤本に未発表の負けがあるとすれば
銀河戦はすでに負けが放送済みなのでこれはない。
藤本は前年の成績からNHK杯は成績優秀者枠で予選免除は確定してる。
あるとすれば3/11に本戦1回戦の収録があってこれに負けた場合しかない。
ただ翌日3/12は順位戦で名古屋遠征なので前日に1回戦をぶっこむ可能性はかなり低い。

420 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:46:20.11 ID:hyaj5uP0d.net
>>418
別におかしくはない
NHK優秀していたと言うだけの話

421 :名無し名人 (ワッチョイ 021e-JLkr):2024/03/13(水) 09:48:25.15 ID:VRbOSu/x0.net
>>417
藤本の中原超えは完全消滅したという記事が読売で出てるから
今さら「ほぼなくなってしまったようなんですが」と濁すような物言いしてもしょうがないかと

422 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:48:51.18 ID:8JYgGOKR0.net
>>417
なんどもいうけどスポニチはそうなんだけど
読売ははっきりないといってる
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240308-OYT1T50169/
将棋の藤本渚四段(18)が8日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた王位リーグの対局で佐々木大地七段に敗れ、
2023年度の勝率が8割3分6厘(46勝9敗)となった。藤本四段は年度内の3月に予定されている対局に全勝しても、
中原誠十六世名人が1967年度に記録した8割5分4厘に届かず、歴代1位の更新はならなかった。

423 :名無し名人 (ワッチョイ 29a9-UCxz):2024/03/13(水) 09:51:18.42 ID:s6Xydj0K0.net
村瀬が「ほぼ」と言ったことの考察だけど
発言時から未来の対局があることが決まっているのなら
勝つか負けるかのどちらかで、そのことに「ほぼ」なんてつかないと思うのよ
だとすると、棋王戦の第6局が3月中に行われる可能性がわずかにあるから
ぼかしてるんじゃないかな?
詳細を計算してないから分からないけど
藤井が棋王戦第4〜6局を3敗するなら藤本が最高勝率になる
みたいな状態のことを「ほぼない」と言っているのかもしれない

424 :名無し名人 (ワッチョイ 024f-jwTK):2024/03/13(水) 09:51:26.00 ID:Gvz1zHq10.net
あと4日か
楽しみだね

425 :名無し名人 (ワッチョイ c64b-24It):2024/03/13(水) 09:54:18.68 ID:Sqohb3lT0.net
>>389
手のひら返しを何回すれば気が済むのでしょうか
村瀬の発言が出る前に動画上げて、また手のひら返しの動画を上げそうですね

426 :名無し名人 (ワッチョイ c68b-EU1X):2024/03/13(水) 09:56:54.68 ID:2hVOTpqP0.net
藤井NHK負けていれば藤本の今期自力1位も見えてくるから「ほぼ」は使わない
NHK杯勝っているのを知ってないと出ない発言
ただ藤本に謎の1敗ある場合は藤井関係なく「ほぼ」は使うかもしれない
歴代勝率1位はすでに可能性0なので勘違いもクソもなく問題外
こんな感じか

427 :名無し名人 (ワッチョイ b901-lhhw):2024/03/13(水) 09:57:31.48 ID:SfxJ9Eol0.net
村瀬さんはネタバレなんてうかつなことしない!(過激派)
考察になってるかはわからんけど記者って後で揚げ足を取られないように断言を避ける傾向がある気がする
(どっちが優勝派とかは特に考えてない)

428 :名無し名人 (ワッチョイ d1b3-1TNp):2024/03/13(水) 09:58:38.39 ID:h8NNZFlQ0.net
北野はクソだったが果たして村瀬は信用できるかどうか
そこが問われる

429 :名無し名人 (ワッチョイ c29c-z1fx):2024/03/13(水) 09:58:40.41 ID:Mt22qofE0.net
>>418
あー、少し意味が分かった気がする

村瀬が藤井のNHK優勝を前提としていた場合、「ほぼ」じゃなくて完全に0だから間違ってる、と言いたいのかな

じゃあ村瀬が藤井のNHKの決勝の結果を未定として話していた場合は村瀬の会話の内容は間違ってない、という理解でいい?
未定とした場合でも藤本が藤井の勝率を超える可能性はかなり低いよね(未定だから準優勝とも仮定しない)

村瀬の発言が藤井のNHK優勝の根拠となるかどうかは一旦おいといて

430 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 10:01:18.72 ID:b01dS2OJ0.net
>>414
自分も聞いた感じだと、ほぼ、は優しさというか、なんとなく、なし、だけでは言い難いので、ワンクッションのほぼをつけた、ほぼ、に聞こえたよ
ほぼほぼないに等しいほぼって感じだ
しかしほぼがある以上それについては色々それぞれに感じるニュアンスが違うようだ、答え合わせが楽しみだね

431 :名無し名人 (ワッチョイ 2940-BXh/):2024/03/13(水) 10:15:15.52 ID:X2QCiAd00.net
村瀬が常識的な日本語を使うなら
ほぼいうのは一般的に
probably以上clearly以下
藤井先手、囲碁将棋チャンネルによりalmostまで行っていると思うがこれは主観なのでやはりclearlyあたり

432 :名無し名人 (ワッチョイ 6247-UCxz):2024/03/13(水) 10:17:43.67 ID:TLCOtAGC0.net
俺はもりけんtvの流れから「NHK杯は藤井八冠優勝」と予想するわ。日曜日が楽しみ。

433 :名無し名人 (ワッチョイ 0242-b9wh):2024/03/13(水) 10:19:00.36 ID:JsKsSrKE0.net
村瀬は言葉選んで角が立たないようにしてた感はある

434 :名無し名人 (JP 0H46-UCxz):2024/03/13(水) 10:29:29.32 ID:JJdfZDRGH.net
棋王戦6局が今月に行われることが決まっていて、村瀬がそれを知っていて、それを考慮に入れたうえで発言した
藤本が本選1回戦に負けていて、その収録は順位戦で名古屋遠征の3/12の前日に行った
藤本が中原の記録を超えることは不可能になったが、それを村瀬が知らなくて、かつ今季最高勝率と歴代最高勝率を言い間違えた

なんでこんな特殊な考え方するんだよ
普通に考えろよ

435 :名無し名人 (スッップ Sda2-IS3b):2024/03/13(水) 10:31:40.50 ID:yQ/1cdXNd.net
囲碁将棋が緊急放送決定するぐらいだから、数十年ぶりの記録がかかってるとかなんだろうなあ

436 :名無し名人 (ワッチョイ 05b2-pxQ7):2024/03/13(水) 10:33:18.16 ID:ehX69c+L0.net
17日は録画放送のNHK優勝(ほぼ確実)→棋王戦LIVEの終局がクライマックスになると盛り上がるね

437 :名無し名人 (ワッチョイ 2941-QATo):2024/03/13(水) 10:35:36.92 ID:+Iv7GRuD0.net
村瀬の頭の中に有っただろう数字としては
表に出てる藤本の勝率(47-9)
表に出てる藤井の勝率(45-7)
NHK杯含んだ藤井勝率(46-7 or 45-8)
(収録済みならNHK杯含んだ藤本の勝率(48-9 or 47-10))
今後全敗した場合の藤井勝率(45-10 or 46-9)
今後全勝した場合の藤本勝率(48〜52-9 or 10)
上記において藤本>藤井になるパターンの確率

これだけのことが頭に入っていたはず。どれが言って良くてどれがまずいかうっかりしやすい状況ではあったか

438 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 10:38:14.95 ID:Q82C7DEi0.net
棋王6を三月は相当無理があるな、26棋王5の後29,30は王将の祝賀会あるし前日の会見やインタビューやら+本対局の2日をねじ込む隙間は無さそう

439 :名無し名人 :2024/03/13(水) 10:44:02.44 ID:LIq9onUe0.net
村瀬発言は確度が高いと思うが 村瀬は今まで中立的立場を守り未放映の結果のネタバレにはかなり慎重だった

ロートル棋士と藤井が対局する時でも藤井の肩を持つようなことはなかったし勝率や連勝記録を語る時は「未放映の棋戦は含まない」と神経質なまでに付け加えていた

その村瀬が軽はずみな発言するかが気になる

440 :名無し名人 :2024/03/13(水) 10:53:05.70 ID:2hVOTpqP0.net
まあでも棋王戦が残ってる以上NHK杯の勝敗関係なく藤本の今期勝率1位の可能性あるわけだし藤井が負けていても藤本1位の条件は厳しいから「ほぼ」と言っただけかもな
今はみんな敏感になってるから色々考えてしまうがやっぱ囲碁将棋チャンネル参戦の方が強いかな

441 :名無し名人 :2024/03/13(水) 10:55:42.48 ID:JJdfZDRGH.net
◾藤井がNHK負けてた場合
藤井が次の棋王戦第4局で負けて、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

◾藤井がNHKで勝っていた場合
藤井が棋王戦で2連敗して、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

どっちが自然だと思う?

442 :名無し名人 :2024/03/13(水) 10:56:11.38 ID:HKdgbhpxd.net
お前ら伸ばし過ぎだろ
やっと読み終わったわ

443 :名無し名人 :2024/03/13(水) 10:58:50.79 ID:Ck7fXTRg0.net
まああくまで囲碁・将棋チャンネルの参戦を裏付ける理由として信憑性が増すね程度のものだからな
これで確定にはならん、精々60%が90%になったくらい

444 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:00:31.36 ID:KgAEBW89H.net
囲碁将棋参戦に加えて村瀬の発言が勇気優勝には繋がらないので、少なくともグッと藤井優勝に傾いたのは客観的に見て異論はないだろう
少なくとも藤井の先手番勝率以上の確率にはなった

445 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:00:40.28 ID:HKdgbhpxd.net
>>441
藤本の残りの対戦相手は決まってるのかな
まあ普通の感覚なら後者かな

446 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:11:05.93 ID:b01dS2OJ0.net
>>443
めちゃくちゃ増えてるw

このスレの意義としても
藤井くんがNHK杯に優勝してるかどうかが重要
で、このスレで藤本くんのスケジュール上謎の1敗もあり得ないと推測してる訳で

藤井くんがNHK杯で負けてると村瀬さんの発言自体が完全に破綻するというところにおいては

ほぼそれくらいにはなるねw

447 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:18:43.94 ID:s6Xydj0K0.net
自分は直接聞いていなかった村瀬発言のトーンとかニュアンスが
あまりにも気になるので配信アーカイブで該当箇所をさがしてきた

https://www.youtube.com/watch?v=EQQZCF65a6s
の8:02:20〜35秒あたり

>>417さんの書き起こし
「、、、各棋戦でよく勝っていてひょっとしたら今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまったようなんですが、、、」
正確に文字起こしされていると思います
ほぼとは言ってるけど発言のトーンは言い切っていてぼかしてるようにも聞こえないと思ったが果たして…
村瀬発言の真偽を検討するならこれ直接聞いてみてください

448 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:23:08.90 ID:ftcGUo0q0.net
>>399
昨日荒らしてたアンチやん もりけんの話が根拠になるって本気で思ってる時点でやばいよ

449 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:31:30.22 ID:j1mb2i1Z0.net
村瀬発言
各棋戦でよく勝っていてですねひょっとしたら今季勝率1位になるところまで勝ってましたけども残念ながらその可能性はほぼ無くなってしまった

ひょっとしたらって言ってるやん
これは歴代勝率1位記録更新に対する修飾語で無ければおかしい
藤井との争いならひょっとしたらは使わない
何故なら単に勝率1位なら今まで藤井以外でも居るから
ほぼは絶対と同じであまり意味ないね

残念だがNHKは勇気優勝だよ

450 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:34:19.68 ID:ZTpc3j0Z0.net
船江が昨日の勝ちで
昇段条件満たしたはずなのに発表ないな
昨日達成ならNHK杯予選は負けだと思うのだが

451 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:36:06.47 ID:2hVOTpqP0.net
もりけんなんて名指しで勇気優勝や藤井優勝と言っていたのに昨日は石田が喜ぶ方とか濁してた
藤井優勝→石田と藤井の関係性
勇気優勝→そのまま
どちらでも答え合わせ可能にしただけ

452 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:37:42.65 ID:b9uHU5Vf0.net
ニュアンス的に勝率1位=歴代勝率1位とも取れる

453 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:38:52.86 ID:0dp/gy7/0.net
村瀬発言が中原越えについてのことであったら藤井はまったく関係ないじゃん
なんでそこでNHK杯負けになるのか無理筋すぎ(笑)

454 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:39:49.79 ID:ZTpc3j0Z0.net
勇気より藤井の優勝を喜んだらさすがに師匠としてはいかんなw

455 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:40:03.42 ID:qI9O0e5Jd.net
>>449
確かにひょっとしたらという表現は藤井との争いじゃ使わないなw
こりゃ勇気優勝か

456 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:41:51.42 ID:19CqpgcM0.net
>>450
仮に発表あっても
午後以降になるのが連盟クオリティ

457 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:42:58.43 ID:6kG8D+CSd.net
このスレ有名になりすぎて願望でレスする人増えたよな

458 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:46:18.58 ID:h8NNZFlQ0.net
囲碁将棋の解説の木村の人選についてはどうなんだ?
面白さでいうならこれ以上ない人選だが

459 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:51:29.15 ID:2hVOTpqP0.net
>>458
八冠達成時王座戦を意識してると思われる
王座戦ABEMA木村 囲碁将棋康光
棋王戦ABEMA康光 囲碁将棋木村
もちろん偶然入れ替わりなったかもしれんが

460 :名無し名人 :2024/03/13(水) 11:53:52.38 ID:KgAEBW89H.net
>>449
ひょっとしたら~勝ってまし「た」の時点で過去形なんだよなぁ

461 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:16:07.02 ID:Zxt0yqRS0.net
今年度はここまで47勝9敗、勝率を8割3分9厘とし、全棋士の中で藤井八冠に次ぐ2位につけています。
今後の対局の結果次第では藤井八冠を抜いて首位になる可能性もあり、活躍が注目されています。

今朝の藤本昇段のNHK記事
勝率1位はまだ決まってない

462 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:17:29.26 ID:8JYgGOKR0.net
ひょっとしたらは別に藤井との勝率争いで使っても別におかしくないぞ

なんかかってにおかしいみたいな流れだけども

463 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:20:33.69 ID:IZvbssQ40.net
再生数伸ばしたくないからもりけん見たくないんだけど
関係者に聞いた情報で勇気優勝って言ってるって事でいい?

464 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:22:41.88 ID:8JYgGOKR0.net
藤井との勝率争いで藤本が勝つわけではないからな

だからひょっとしたらを使っても問題ないぞ

465 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:28:32.70 ID:yQ/1cdXNd.net
たしかにこの発言は歴代勝率1位がなくなったとも取れるな。

466 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:28:56.01 ID:AfaDgzPgd.net
>>457
他スレでソースは謎スレみたいな感じで宣伝する輩が多いからな

467 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:29:07.30 ID:pykB99/E0.net
有機は後手で買ってるらしい

468 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:32:31.21 ID:YbWqfV0Z0.net
今季勝率1位って言葉が、今季(の)勝率1位の可能性or今季(の歴代)勝率1位の可能性のどちらを指すかは分からない。
「可能性がほぼなくなってしまったようなのですが」と他人行儀な言い方をしているので、読売とかの歴代勝率1位が無くなったという記事を指しているとも考えられる。
個人的な感覚では7-3だが、違っても村瀬の嘘つき!とは思わない

469 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:32:50.92 ID:UkMRRutI0.net
>>463
一つ前の動画で関係者から藤井優勝
最新の動画で師匠喜びで勇気優勝匂わせに変更

470 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:33:37.16 ID:Mt22qofE0.net
未発表の事象を除くと
藤本が47-9であと2局
藤井が45-7であと2局(棋王戦負けたら1局追加)
であってる?

この状態だと藤井の3局のうち2局を落とさないと逆転しない(だよね?)なら
今期1位は「ほぼない」って言っちゃう気持ちもまぁ分かるな

471 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:35:02.04 ID:DR5dGiN20.net
>>457
昔からいる人って滅多に書き込んでないと思う
まずID真っ赤になってない

472 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:35:18.81 ID:KgAEBW89H.net
>>461
NHKが自らネタバラシするわけないやん

473 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:37:15.27 ID:kajJDSREa.net
>>472
天下のNHKがベスト4ネタバレとかするわけ無いよな

474 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:45:10.19 ID:b9uHU5Vf0.net
>>469
関係者の信頼度低いな

475 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:45:39.10 ID:JJdfZDRGH.net
藤本が中原の記録を超えることは既に不可能だけど、それを村瀬が知らなかったなんてあり得ないでしょ

476 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:46:42.86 ID:xM/eP8CYd.net
>>449
ちょっと意味がわからないです

477 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:47:36.66 ID:j1mb2i1Z0.net
>>462
各棋戦でよく勝っていてですね、ひょっとしたら今季勝率1位になるところまで勝ってましたけども、残念ながらその可能性はほぼ無くなってしまった。

これを対藤井発言とするのはちょっと違和感があるだろ
歴代最高勝率に対する発言とするのが妥当

478 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:47:40.06 ID:Tb6Ermky0.net
>>469
関係者から聞いたので藤井優勝って言ってたのに、今度は勇気優勝って動画出したの?

関係者が全く機能してないじゃん 何者なんだろう 関係者って

479 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:48:13.72 ID:0eKk4soP0.net
木村永世前王位

480 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:53:18.10 ID:Q82C7DEi0.net
そういや藤井が今度の王位防衛したら木村は永世前王位になるのか

481 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:53:55.67 ID:nH15a3HvH.net
>>478
三浦のときも謎の高段棋士の話があっただろ?

482 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:56:35.26 ID:Elv8P+FQ0.net
歴代最高勝率の可能性は完全に無くなっててそれと同じ文脈でほぼを使ってるんだから
歴代最高勝率じゃなくて今期勝率一位の事しか考えられなくない?

483 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:58:15.48 ID:xM/eP8CYd.net
>>477
意味がわからないです

484 :名無し名人 :2024/03/13(水) 12:59:15.97 ID:hsXVxXL+0.net
この時期に歴代最高の可能性が残ってる時点ですごいんだから歴代最高の話ならほぼ無くなってしまったなんてネガ方向の言い方にはならないよ

485 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:01:16.67 ID:2hVOTpqP0.net
可能性0%で「ほぼ」てw
大の大人がそんな使い方するわけないやろ
これは俺らでも知ってる確定情報だぞ

486 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:03:05.52 ID:UkMRRutI0.net
>>478
もりけんの中で現段階で石田動画に寄った見解になったようで
村瀬のコメントの前に上げた動画だったので、また何かしらあげるかもですが、さすがに見ません
もりけんの言う関係者はこのスレというコメがあって、ネタバレがブレブレなのも納得しました

487 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:05:00.12 ID:188BZQCN0.net
結局何だかんだまだバレてないのやるやん

488 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:06:33.60 ID:TtskO4rD0.net
去年は数日前にラジオのネタバレだったかな

489 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:07:22.30 ID:VxTO3Ov3d.net
もりけんとか見たこと無いけど、ブレブレ過ぎて信頼もないだろ

490 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:08:03.36 ID:JJdfZDRGH.net
>>477

「今季勝率1位」と言っているが、それは実は「歴代最高勝率」という意味

「各棋戦でよく勝っていてですねひょっとしたら今季勝率1位になるところまで勝ってましたけども残念ながらその可能性はほぼ無くなってしまった」の「ひょっとしたら」は歴代最高勝率に対する言葉でなければおかしい

藤本が中原の記録を超えることは既に不可能で記事にもなっていたが、村瀬はそれを知らなかった

あるいは知っていたが、既に不可能で記事にもなっていた事実を「ほぼ無くなった」と表現した



なんかもうマジもんの統失みたい
社会生活を営むことができているか心配なレベル
休んだ方がいい

491 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:10:42.65 ID:7/wWlIEH0.net
希望的観測ばかり

492 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:14:42.70 ID:VINB5eKbd.net
>>449
もしかして、日本語が不自由な半島人ですか?

493 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:14:56.47 ID:0B7esCSnd.net
ひょっとしたらは藤井との争いには使わないという意味がマジでわからない
すまんが誰か教えてくれ

494 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:16:14.32 ID:VINB5eKbd.net
>>449
今さらだが、こういう書き込みを見る度に羽生オタってマジで知能に欠損があるんだと思うわ
わざとやってんじゃかいかってレベルで支離滅裂な思考をしてる

495 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:17:17.03 ID:EI2NY/0z0.net
>>451
もりけんは「石田動画」はあくまで憶測ないしは推測として勇気優勝を主張して動画を出していた
一方藤井優勝はそれを完全に撤回したうえで「関係者から聞いた」という形で「断言」「確定」したうえで藤井優勝にシフト
ここは全然意味合いが違う
もし藤井が優勝していなければ総すかん食らうし動画見る人もいなくなると思う

496 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:17:50.03 ID:dGRgTujmd.net
「今期」勝率1位が歴代最高勝率のこととは草

497 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:18:37.34 ID:JJdfZDRGH.net
>>449
>>477

これ同じヤツのレスなんだけどホントにこんな意味不明なのも珍しい
あたま大丈夫?
マジで何言ってるか分からん

498 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:20:26.29 ID:h8NNZFlQ0.net
自分的にここまで一番信用できる事実は囲碁将棋が急遽放送するといいうのだけだな

499 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:20:34.68 ID:gt4+5iZS0.net
連盟は決勝の結果を知った上で動画を出したかどうか
しっかり取り調べするべき

500 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:24:18.34 ID:J1hNej6T0.net
村瀬のおかげで面白くなったな
放送までにまた何か面白いネタが来てくれ〜

501 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:25:46.29 ID:EI2NY/0z0.net
ぶっちゃけ棋界的にはどうでもいい早指し棋戦なのにな
重要でも何でもない

502 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:29:28.17 ID:JJdfZDRGH.net
>>493

「ひょっとしたら」という語句はものすごく珍しい事象に対して使うものだ
年度の勝率1位は毎年出現するものだから「ひょっとしたら」という語句は適当ではない
それは「歴代勝率1位」に対して使われるのがふさわしい
よって、村瀬は「今季勝率1位」と言っているが、「ひょっとしたら」という語句が付いている以上、それは「歴代勝率1位」を意味して言ったということになる

ということだと思います

503 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:32:38.24 ID:AAiAFe2/0.net
①読売が先走っただけで藤本の残りたい局数は確定してない
②①を理由に藤本の歴代最高勝率更新の可能性も消えてない
②村瀬の発言は歴代最高勝率の言い間違いかつ主観が入ったもの

根本の読売を疑うことですべてが崩れる

504 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:34:31.94 ID:j1mb2i1Z0.net
うるさいなw

ひょっとしたらの意味な
「自分の常識で範囲外の想定/予想」

藤井を上回るのはもう過去に匠がやってるので別にひょっとしない
ひょっとするのは歴代最高を上回る時だけ

505 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:35:16.80 ID:y1QYAVea0.net
>>502
サンクス
もしほんとにその意味でそう言ってるならむちゃくちゃだな

最年少棋士がひょっとしたら今期最高勝率とるかも知れなかったという使い方してるという論破可能

506 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:35:37.94 ID:LDTmkiXPM.net
>>502
なるほど、解説ありがとう
-siitと-3U56の勘違いがよく分かった
実際のところ「藤本が勝率1位になる」のは毎年じゃないんだから「ひょっとしたら」を使ってもおかしくないよね

507 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:35:46.48 ID:y1QYAVea0.net
>>503
マイナビも記事になってる

508 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:35:48.33 ID:j1mb2i1Z0.net
>>502
ありがとう
そういう事です

509 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:36:40.42 ID:Elv8P+FQ0.net
>>502
>「ひょっとしたら」という語句はものすごく珍しい事象に対して使うものだ

なるほどそりゃ噛み合わないわけだ
そんな大層な意味合いで使う言葉じゃないだろうに

510 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:38:48.77 ID:y1QYAVea0.net
ひょっとしたら

もしかしたら、もしかすると、などの意味で使われる言い回しのこと。

別にものすごく珍しくなくて草

511 :名無し名人 :2024/03/13(水) 13:39:42.28 ID:ehX69c+L0.net
ともかく17日は午前中に勝って午後にも連勝したら盛り上がるであろう

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200