2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ48 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2024/03/12(火) 13:46:22.20 ID:7SSidM7F0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ47 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709964629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:43:52.48 ID:ehX69c+L0.net
>>316
>>53
らしいが如何に

318 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:04:34.74 ID:8JYgGOKR0.net
村瀬もほぼ今期勝率1位というほぼというあいまいな表現で
ネタバレがあるとは思わなかっただろう
しかし論理立てて計算していくとじつはそれでNHK優勝が結果的にバレた
これはしょうがないとも言える

319 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:05:09.33 ID:RPoBTy5a0.net
石田師匠の今週の呟きは特に収穫なし
元弟子の東大合格を喜ぶ内容

320 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:18:23.94 ID:8M0jcOKZa.net
>>199
上から順に
棋戦主催者、永世資格者、元王位、棋戦主催者記者
立会人不適格老人、正体不明のユーチューバー、正体不明のユーチューバー

(´・ω・`)

321 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:26:24.04 ID:8M0jcOKZa.net
藤井優勝→状況証拠の積み上げと客観的数値による推論、「ほぼ」という発言がかえって確定を近づけた
藤井準優勝→主観、願望、妄想

322 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:33:02.95 ID:xuzJz5Kv0.net
豊島の不調を予言した奴が何やら面白い法則を見つけていたぞ


今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/

0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36

レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった

羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)

323 :名無し名人 :2024/03/13(水) 04:42:12.83 ID:dl9lYsCz0.net
>>307
最後までつっぱれよ、つまらん奴だな

324 :名無し名人 :2024/03/13(水) 04:55:17.81 ID:eBUivyXI0.net
あと12年も藤井の天下かー()

325 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:48:10.12 ID:X2QCiAd00.net
12年後の急降下のときでも少なくとも2日制は全部維持しとるやろね

326 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:50:00.95 ID:KFuekB6s0.net
負け連想の石田は叩かれて勝ちバレ村瀬は悪く言われない
結局ここは藤井もしくは羽生の優勝を願うスレ

327 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:58:43.82 ID:+Iv7GRuD0.net
仮に藤本が残り全勝ならという仮定を置いても、藤井が棋王戦で一敗もできない状態で藤本が最高勝率の可能性はほぼ無いってのは挑戦者の伊藤に取って、「お前が1勝するとはとても思えない」と言われているも同然の失礼極まりない話。藤井が全勝中とはいえ場末の掲示板で言うならともかく、将棋記者が言う話ではない。
とすると藤本が全勝した上で藤井に1〜2敗のバッファがあると考えるのが自然。そうなるとNHK勝ってないと説明が付かなくなるか

328 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:59:13.26 ID:IvheNm0d0.net
>>124
本人乙

329 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:09:10.37 ID:EI2NY/0z0.net
>>326
そんなことないと思う
石田九段がバッシングされたのは録画棋戦の勝ち負けを匂わせる動画を放送前にあげたこと
くわえて羽生九段を軽んじる発言をしてたしごくごく当たり前
村瀬記者のは放送の中でのあくまでうっかりだしこの録画棋戦放送前にメディアは言及しないのが正解

330 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:09:39.15 ID:JJdfZDRGH.net
ねえねえ羽生オタいまどんな気持ち??

331 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:12:33.61 ID:EI2NY/0z0.net
羽生ヲタっても羽生も藤井も両方とも好き
こういう人が大半なんじゃないのアユムみたいに
羽生以外はカスみたいな人は本当に1割もいないと思う

332 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:15:17.54 ID:EI2NY/0z0.net
過去の言動から羽生にしても藤井にしてもバッシングされる要素なんてほとんどないし

333 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:16:08.84 ID:AlRzxcqm0.net
>>322 米長永世棋聖の33歳当時は底or天井?

334 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:16:55.92 ID:484Mm/Gtd.net
昔、ABEMAで解説やった及川だかがめちゃくちゃテレビ棋戦に配慮した名演技をしたことがあったよな

335 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:30:39.59 ID:X2QCiAd00.net
>>327
上で数字による論理的検証されているが
「藤井の最小値」と「藤本の最大値」の比較なので伊藤に失礼ではない
藤井の最小値というのは伊藤が勝ってシリーズが続くことを意味する

336 :名無し名人 (ワッチョイ 0d7a-ljAo):2024/03/13(水) 06:59:23.10 ID:L1Zq4Zgd0.net
丸山1000勝とか、藤井表彰式移動までは
いかないけど、去年のラジオ深夜便ぐらい
まではいったかな?
丸山1000勝=100%
藤井表彰式移動=99%
ラジオ深夜便=95%
村瀬うっかり=95%
このくらいかな

337 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:01:43.63 ID:ufkKLdb20.net
>>301
頭弱いんじゃ。藤本推定対局数3局
全部勝てば藤井がNHK杯勝って棋王戦2局負ける最小値上回るんだよ
ちゃんと計算してるのに数字みないって基地外だろ

>>335
はぁ?伊藤に失礼だろ。棋王戦2連勝ないって言ってるんだから

338 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:12:02.18 ID:ufkKLdb20.net
NHK杯勝って棋王戦2連敗の藤井 46勝9敗 0.836
これから3連勝の藤本 50勝9敗 0.847

村瀬発言そのまま受け取ったら上になることは「ほぼ」ない
これがイトタクに失礼でないってヤバいな

339 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 07:12:09.76 ID:GP19m5mj0.net
あーあ、ついにキチガイが伊藤に失礼とか言い出したよ
叩き棒にしてたような奴が今さらそれ出すかと正直呆れるわ

340 :名無し名人 (ワッチョイ 29df-BXh/):2024/03/13(水) 07:18:12.28 ID:X2QCiAd00.net
村瀬発言から、藤井の最小値について検証しとるのにそもそも伊藤に失礼というのは非論理的
アンチは藤井の最大値について妄想していてむしろそのほうが伊藤に失礼なのに
アンチの論理矛盾は草も生えない

341 :名無し名人 (ワッチョイ d131-nAFc):2024/03/13(水) 07:20:21.52 ID:XysPV0e/0.net
イトタクに失礼かどうかはネタバレとは関係ないが

イトタクが藤井に2連勝する確率はレーティングに基づく計算でも4.4%
20回に1回も起こらない
過去の実績だと0勝9敗1持将棋で内容もほとんどが完敗
これで2連勝が「ほぼない」と言われるのが失礼と言われてもね
「ほぼない」は当たり前の感覚としか思えない

342 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:20:59.61 ID:ufkKLdb20.net
最小値とか最大値とか言って誤魔化して、具体的に適用した数字出してこないインチキな頭がヤバいよ。
藤本の謎のNHK杯ないってスレでほぼ確定したあとであると仮定した場合の前の数字持ってきてる
わけだから。

343 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 07:21:13.23 ID:0I5fq1xrd.net
そもそも羽生オタに論理なんて概念は無い
羽生オタは本能のままに糞尿を垂れ流す獣と同じだよ

344 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:22:05.05 ID:6yvUa+Ez0.net
可能性のの問題として藤井が棋王戦を2連敗なんて考えてないだけだろ
村瀬の発言はNHK杯の勝敗の判断に値しないよ

345 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 07:22:57.41 ID:GP19m5mj0.net
>>341
レーティングからの計算で2連敗の確率低いというだけなのに、急にイトタクを盾にするというキチガイムーブかます方がイトタクに失礼だよね

346 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 07:23:42.11 ID:/n7iebHd0.net
単純に2戦の勝率を50%としても連敗確率は低いから誰相手でもほぼ無いと言っても差し支えないと思う

347 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:26:16.58 ID:6yvUa+Ez0.net
村瀬は可能性は無いとは言い切ってない
NHK杯負けてると可能性が出てくるから勝ってるっていうのは論理的に成り立ってない

348 :名無し名人 (ワッチョイ 0d7a-ljAo):2024/03/13(水) 07:27:09.16 ID:L1Zq4Zgd0.net
>>337
村瀬はその計算をしてないのよ
しかし実際は、計算してみると村瀬のいってることはありえないということが判明
村瀬は当然結果を知っている
NHK負けてたらそもそも藤本の今期勝率1位の可能性はまだまだ多いにある
NHKを勝っていたら、詳しく計算してない場合は村瀬は今回のような間違いを、行ってしまう可能性が高いという話ね

もしNHK負けてたら、計算するまでもなく
村瀬はありえないことを、いった
ただNHK優勝してるなら、村瀬が計算しないで今回の発言をしたのは十分考えられる

349 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 07:29:57.41 ID:/n7iebHd0.net
そもそも計算しなくても早見表みたいの作って記事書く時に確認するはずだよ

350 :名無し名人 (ワッチョイ a101-GAZ7):2024/03/13(水) 07:32:27.73 ID:CIFhybBA0.net
昨日の村瀬発言がNHK杯の結果を知っていて、かつ言い間違いなどがないものと
すると発言時点で藤井が年度最高勝率「マジック1」の状態であることが推測される

昨日の順位戦決着前時点で藤井45-7(.8653)、藤本46-9(.8363)
藤本の残り対局が昨日の順位戦含めて中原超え不可能の最大6局として
それを全勝すると52-9(.8525)、1敗で51-10(.8361)(未公開の対局含む)

藤井NHK杯優勝ならその時点で46-7(.8679)
棋王戦年度内残り最大2局なら 〇47-7(.8704)●〇47-8(.8545)●●46-9(.8364)
藤井NHK杯準優勝ならその時点で45-8(.8491)
棋王戦年度内残り最大2局なら 〇46-8(.8519)●〇46-9(.8364)●●45-10(.8182)

① 藤井NHK杯優勝+藤本「謎の1敗」なし=マジック1
② 藤井NHK杯優勝+藤本「謎の1敗」あり=藤井年度最高勝率確定
③ 藤井NHK杯準優勝+藤本「謎の1敗」なし=藤本自力年度最高勝率あり
④ 藤井NHK杯準優勝+藤本「謎の1敗」あり=マジック1
(「謎の1敗」は>>160より借用)

つまり現状は上記の①か④である可能性が高い
「謎の1敗」があるとすればNHK杯本戦1回戦となるが、日程的にその可能性はあっただろうか

351 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:32:57.31 ID:6yvUa+Ez0.net
ほぼ無いと言うのは確率がゼロと言ってるわけじゃなく、低いけどゼロじゃないという方が重要なメッセージ
村瀬の発言からでは何もわからないというのが正しい受け取り方

352 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 07:34:50.41 ID:/n7iebHd0.net
>>350
これが分かりやすいか
藤本に自力が無い状態じゃないと「ほぼ無い」の発言はありえない

353 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 07:35:27.11 ID:GP19m5mj0.net
囲碁将棋チャンネルの八冠決定局以来の突然の棋王戦配信と煽り文句、そして村瀬の発言
村瀬発言否定する人はこの一連の流れ無視するのは何でなん?

354 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:38:41.42 ID:6yvUa+Ez0.net
無茶苦茶な推論だろうと結果があってればあれは正しかったってことになるからな
過去の対戦成績以外の情報が全く無くても藤井が勝ってる確率は8割くらいあるんだし

355 :名無し名人 (ワッチョイ 02b0-JLkr):2024/03/13(水) 07:38:55.77 ID:VRbOSu/x0.net
>>209
藤本の中原超えがなくなった時点で残りの対局全て勝っても0.8545に届かないだけの対局があるっちゅうことでしょうから
そこから推定できる

356 :名無し名人 (ワッチョイ e110-Wr5Z):2024/03/13(水) 07:41:16.80 ID:/6NkQVL70.net
>>313
マイナビも歴代最高勝率消滅とはっきり書いてある
番記者は歴代最高勝率を追ってるはずなので村瀬は把握しているはず

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bc03b1ea0e42a6a01578e0159444e3219ae3ab

357 :名無し名人 (ワッチョイ 29df-BXh/):2024/03/13(水) 07:44:03.06 ID:X2QCiAd00.net
再度書くが
藤井優勝→藤井最小値と藤本最大値を比較して論理的客観的に推測、藤本の謎の1敗有無についても論理的に考察
藤井準優勝→主観、妄想

358 :名無し名人 (ワッチョイ e1d0-w1Dh):2024/03/13(水) 07:45:46.94 ID:5CxnnUfb0.net
>>350
藤本に残り6局(昨日の順位戦含む)あるかどうかはわからない。2週間ちょいで6局はかなり詰め込んだ日程になる
もし藤本に残り5局しかないなら最大51-9で.850となり、藤井がNHK決勝で負け棋王戦第4局に勝った場合の.8519を下回る
よって藤井がNHK決勝負けてる可能性も普通にあると思われる

359 :名無し名人 (ワッチョイ e10b-w1Dh):2024/03/13(水) 07:49:49.77 ID:5CxnnUfb0.net
>>352
藤本の残り対局数次第では藤井がNHK決勝で負けていた場合でも藤本に自力はない

360 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 07:55:01.18 ID:0I5fq1xrd.net
素朴な疑問なんだが、万が一棋王戦がフルセットまでもつれた場合は最終局は4月にずれ込むの?

361 :名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-z1fx):2024/03/13(水) 07:55:03.80 ID:GVJNh79OM.net
>>351
その言い方なら期待しか言ってない石田の発言からも何も分からない、にしないと矛盾だよね
都合のいい方だけ確率が高くなったとか言わないよね

362 :名無し名人 (ワッチョイ 6534-a64b):2024/03/13(水) 07:56:30.63 ID:leLYSCq/0.net
>>358
ただ村瀬は順位戦の一斉対局中でクソ忙しい時なので、そんな厳密な勝率計算はしていない
つまり、アバウトな直感でも藤本にほぼ可能性がないといえる=NHKに勝っている可能性が高いと言えるね

363 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 07:58:37.15 ID:Q82C7DEi0.net
>>358
そうなると藤井が棋王4で一回負けるだけで藤本に自力1位が来るわけだしほぼ無いって書き方にはならんのではないか?
それって言ってしまえば伊藤が藤井に一発いれる可能性ほぼ無いと言ってるようなもんだし

364 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 08:01:15.84 ID:8JYgGOKR0.net
村瀬がオレラみたいにちゃんと計算してれば
そもそも藤本が今期勝率1位の可能性はほぼなくなった
という発言自体をしない

これがちゃんと計算してないという証拠
NHK負けてたらとてもこんな発言はしないよ

NHK勝っててもちゃんと計算すれば藤本が1位の可能性あるんだから
でも俺等みたいにそこまでちゃんと計算したら判明するだからね

365 :名無し名人 (ワッチョイ f22f-zJpG):2024/03/13(水) 08:05:15.18 ID:jmCrVC390.net
>>358
棋王戦第4局の勝ちが必須になってるのに「ほぼない」は無いでしょ
レーティング的にはイトタクでも勝率20%以上あるのに
これが連敗必須なら5%未満になるので「ほぼない」しっくり来る

366 :名無し名人 (ワッチョイ e10b-w1Dh):2024/03/13(水) 08:09:30.02 ID:5CxnnUfb0.net
>>362
村瀬がどの程度計算したかは本人にしかわからないからそれこそ希望的観測に過ぎない

367 :名無し名人 (ワッチョイ e10b-w1Dh):2024/03/13(水) 08:10:46.01 ID:5CxnnUfb0.net
>>363
藤井がイトタクに1戦1勝する確率は約8割あるわけだから、それをもってほぼと言った可能性は普通にある

368 :名無し名人 (ワッチョイ 868d-UCxz):2024/03/13(水) 08:14:18.14 ID:XKQ2ZF0S0.net
>>367
普通に考えれば2敗する可能性はほぼ無いというニュアンスだろうよ
つまり、NHK杯優勝している可能性高い

369 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 08:14:32.95 ID:GP19m5mj0.net
勇気優勝に関する傍証がほぼない
藤井優勝に関する傍証は囲碁将棋チャンネル+村瀬発言
NHKも藤井先手でさらに勝率アップ、これで勇気優勝を推してる人って客観的に見れませんと言ってるのと同義

370 :名無し名人 (ワッチョイ 095f-SKLy):2024/03/13(水) 08:15:23.64 ID:W4C2kVqa0.net
>>366 
おまえマジで頭は大丈夫か?

村瀬が厳密な計算をしてた場合

→「普通の感覚なら」藤井NHK勝ち


村瀬がアバウトに言ってただけの場合

→「普通の感覚なら」藤井NHK勝ち


どちらにせよ同じなんだよ
希望的観測もクソも無い



もし藤井がNHKで負けてたとしたら

・村瀬の感覚が普通では無い
・村瀬が何かしらの勘違いをしてる

のどちらかだな

371 :名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-z1fx):2024/03/13(水) 08:16:25.21 ID:GVJNh79OM.net
>>364
それ証拠になってる?
「ちゃんと計算すれば可能性はある(けど低い)」ならむしろ「ほぼ」がぴったりだから計算してる証拠じゃないのかね

372 :名無し名人 (ワッチョイ a101-GAZ7):2024/03/13(水) 08:16:55.18 ID:CIFhybBA0.net
>>358
予定表では18(月)まで対局予定がないからたしかに13日間で5局は入らないか
4局、あるいはもっと少ない可能性がある

昨日の順位戦勝利後
残り4局全勝 51-9(.8500)
残り3局全勝 50-9(.8475)
残り2局全勝 49-9(.8448)
残り1局勝利 48-9(.8421)
残りなし.    47-9(.8393)

藤本の残り対局数がいくつでも藤井NHK杯優勝でも年度最高勝率はまだ確定していない
また藤井NHK杯準優勝なら棋王戦第4局を負ければ藤本の自力が復活する
この状態を「ほぼない」と表現するかが焦点

373 :名無し名人 (ワッチョイ f22f-zJpG):2024/03/13(水) 08:16:59.50 ID:jmCrVC390.net
>>367
「ほぼない」
分量がきわめて少なく、「ない」と言ってよいくらいの程度であること。 ほぼゼロの状態。

つまり村瀬がほぼないを誤用したという説なのか・・・ すげーな

374 :名無し名人 (ワッチョイ 095f-SKLy):2024/03/13(水) 08:17:41.10 ID:W4C2kVqa0.net
>>365
これが本物のアスペか
そう言う単純な数字遊びの問題じゃないんだけどわからんかね?

375 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 08:17:59.23 ID:Q82C7DEi0.net
>>367
そもそも8割自体ほぼとは言いにくい

376 :名無し名人 (ワッチョイ c61d-IS3b):2024/03/13(水) 08:19:48.68 ID:hU26oG6+0.net
そうなると、「切り替えていこう」発言の真相が気になる

377 :名無し名人 (ワッチョイ 02b0-JLkr):2024/03/13(水) 08:20:49.31 ID:VRbOSu/x0.net
藤本の中原超え不可能ぎりぎりが52-9(0.8524…)

藤井が仮に残り3局(NHK杯決勝、棋王戦4,5局)全敗すれば45-10(0.818)
残り1-2(NHK杯●、棋王戦4局●、5局○)であれば46-9(0.836)
残り1-1(NHK杯●、棋王戦4局○)であれば46-8(0.8518…)

〜〜〜〜〜〜〜〜藤本の最大勝率(0.8524…)〜〜〜〜〜〜〜〜〜

残り2-1(NHK杯○、棋王戦4局●、5局○)であれば47-8(0.8545…)
残り2勝(NHK杯○、棋王戦第4局○)であれば47-7(0.870)

でいいのかな
これであってるなら「ほぼない」までいうのはNHK杯優勝してる方が自然かなあ…

378 :名無し名人 (ワッチョイ 223b-+bJa):2024/03/13(水) 08:21:30.48 ID:xQW3/DHS0.net
>>369
或いは宗教だな

379 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 08:21:38.34 ID:8JYgGOKR0.net
>>371
ちゃんと計算したら
NHKを藤井が勝っていても藤本のほうが勝率高くなる可能性があるのがわかる

それを村瀬はわかっていない
NHK負けたら当然、NHK勝っていてもどちらにせよ藤本が勝率高くなる可能性あるのに
完全に間違ったことをいってるので計算してないのが推測される

380 :名無し名人 (ワッチョイ e10b-w1Dh):2024/03/13(水) 08:21:39.96 ID:5CxnnUfb0.net
>>370
こういう攻撃的な言葉遣いだと誰からも支持されなくなる
村瀬がどのくらいの残り確率をもってほぼないと言ったかは感覚的な問題なので定量的に評価できない
よって藤井がNHK杯負けている可能性も普通にある(勝っている可能性もある)

381 :名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja):2024/03/13(水) 08:23:39.08 ID:kajJDSREa.net
朝日なんか低俗な新聞の記者の言う事や
スポーツ新聞の記事なんて信じるなよ

382 :名無し名人 (ワッチョイ e10b-w1Dh):2024/03/13(水) 08:25:27.02 ID:5CxnnUfb0.net
すぐ人格否定に走るような人物の言うことは聞くに値しないものであることは言うまでもない

383 :名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp):2024/03/13(水) 08:28:32.36 ID:SPX682Vfd.net
村瀬記者が詳しく知らない筈ない
記録更新なら事前に根回しして記事やインタビューの準備が必要だし
4月すぐの将棋大賞にも影響を与えるが、村瀬記者は賞を授与する方の立場

384 :名無し名人 (ワッチョイ 825f-b9wh):2024/03/13(水) 08:30:43.28 ID:I6/rsC7U0.net
村瀬はNHK決勝や一回戦の結果知ってるから勝率はここ以上に詰めてるだろ

385 :名無し名人 (ワッチョイ 2e41-2u0w):2024/03/13(水) 08:31:53.03 ID:ev9FXOat0.net
棋戦を主催する新聞社の人間が挑戦者が連勝することは「ほぼない」と発言したの?
公平中立を是とする記者にしては問題では?

386 :名無し名人 (ワッチョイ 021c-1Rja):2024/03/13(水) 08:33:24.25 ID:3KBctIM/0.net
>>385
事実なので

387 :名無し名人 (ワッチョイ d131-nAFc):2024/03/13(水) 08:34:13.46 ID:XysPV0e/0.net
公平中立に見ても連勝の確率がほぼないのは事実

388 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 08:35:41.88 ID:Q82C7DEi0.net
念のため補足すると藤井が伊藤に連敗かつ藤本が今期残り全勝する確率だぞ

389 :名無し名人 (ワッチョイ 29fb-n+fd):2024/03/13(水) 08:36:12.19 ID:K709iOqN0.net
もりけん最低です
BANされてしまえ

390 :名無し名人 (オッペケ Sr91-a64b):2024/03/13(水) 08:36:12.31 ID:VlJhxGZ/r.net
まあNHK杯に負けていれば「挑戦者がほぼ1勝もできない」と言ったことになるからそっちの方が問題だろう
あれだけ中継やらXやらで大忙しのときに口を滑らせるのは仕方ない部分もある

391 :名無し名人 (ワッチョイ 02f9-s15Q):2024/03/13(水) 08:36:57.28 ID:kZM9bQfD0.net
石田先生のことみんな忘れてるだろwww

392 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 08:37:50.03 ID:8JYgGOKR0.net
これが新聞記事なら村瀬も間違えないと思うよ
ただユーチューブの配信のとっさの発言だから
人間には間違いもある

393 :名無し名人 (ワッチョイ 021e-JLkr):2024/03/13(水) 08:38:35.40 ID:VRbOSu/x0.net
>>385
「藤本が残り最大5戦を全勝という条件のもとで」が抜けてる

394 :名無し名人 (ワッチョイ 021c-1Rja):2024/03/13(水) 08:40:02.46 ID:3KBctIM/0.net
>>392
今年は記録更新かかってたし
記者の中ではすでに条件出し終わってる

395 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 08:40:43.49 ID:8JYgGOKR0.net
これが新聞記事なら村瀬もこんなミスはしなかった
ちゃんと計算して確実な記事にするだろう
ただユーチューブの配信のとっさの発言だから
人間にはミスもある

396 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 08:44:57.33 ID:hyaj5uP0d.net
普段なら質問だけして文字にするときにはいい感じに編集するだろうからね
順位戦の生中継だとミスをしてしまうこともあるでしょう

397 :名無し名人 (ワッチョイ c29c-z1fx):2024/03/13(水) 08:45:52.21 ID:Mt22qofE0.net
>>379
前半は同意するとして、後半の展開の意味が分からない

「村瀬は分かってない」と思った理由は何?
藤井がNHK勝ってたら藤本が今期の勝率1位を取る確率は当然下がるよね
「計算してまだ可能性が残ってるから【ほぼ】と発言した」を否定できる根拠は何?
そもそも村瀬の発言の何を「完全に間違ってる」と言ってる?

398 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 08:47:24.80 ID:/n7iebHd0.net
もうシリーズ終盤で条件絞られてるんだから番記者が全パターン覚えてないってのは無理筋だろ

399 :名無し名人 (スプッッ Sda2-i/k9):2024/03/13(水) 08:51:55.29 ID:vFS3o1WOd.net
>>389
もりけんの昨日の動画が事実なら勇気優勝

400 :名無し名人 (ワッチョイ 021e-JLkr):2024/03/13(水) 08:54:31.65 ID:VRbOSu/x0.net
>>377で1個抜けてた
残り1-2(NHK杯○、棋王戦4局●、5局●)であれば46-9(0.836)

これがNHK杯で勝っていても藤本が勝率1位になる例外的なパターンなのでは

401 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:05:58.48 ID:8JYgGOKR0.net
>>379
「村瀬は分かってない」と思った理由は何?
あなたが同意したNHKを藤井が勝っていても藤本のほうが勝率高くなる可能性があること

村瀬が完全にまちがっていることは
藤本が今期勝率1位の可能性はほぼなくなったという発言

2つ目の「計算してまだ可能性が残ってるから【ほぼ】と発言した」を否定できる根拠は何?
はなにをぃつてるかよくわからない
わかりやすくしてくれ

402 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:06:41.16 ID:8JYgGOKR0.net
間違えた
>>401

>>379じゃなくて
>>397

403 :名無し名人 (ワッチョイ a101-GAZ7):2024/03/13(水) 09:07:02.67 ID:CIFhybBA0.net
>>397
これを書くと叩く人がいるかもしれないが・・・
もしかしたら水面下で藤井の年度最高勝率が決まってる可能性はないかな
たしかに残り藤井全敗かつ藤本残り全勝の場合のみ藤本の年度最高勝率
となる可能性が残っているとして、それを「ほぼない」と言ってしまうと
伊藤や藤本に若干失礼ではある
村瀬の位置にいる人がNHK杯の結果を知らないということはないだろうし、
知らずに注目の的となっている勝率について発言するとは思えない
ただ未放送分なので大っぴらには言えない、ということであの表現になったとか
いや、決まっているなら逆に隠すか・・・うーんわからんw

404 :名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy):2024/03/13(水) 09:07:14.11 ID:w64ValHvd.net
>>380
誰からも支持されてないのはおまえだろw
アホ

405 :名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9):2024/03/13(水) 09:13:30.47 ID:b9uHU5Vf0.net
村瀬は何を言いたかったのか、記録に関係ない勝率1位など誰も興味ないのに

406 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:14:45.44 ID:hyaj5uP0d.net
藤本五段も未放送の対局があるんだっけ?
そっちで負けている可能性もあるか

407 :名無し名人 (ワッチョイ 2e2b-9FvI):2024/03/13(水) 09:15:22.64 ID:YbWqfV0Z0.net
藤井がイトタクに1戦1敗
藤井がイトタクに2戦2敗

このうち、どちらの方が「ほぼない」と言える思う?

408 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:15:46.87 ID:hyaj5uP0d.net
>>405
藤井聡太の記事を書く上で藤本五段のコメントを取りたかったのだろう

409 :名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy):2024/03/13(水) 09:16:10.70 ID:UKh0mwPPd.net
>>407
圧倒的に後者

410 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 09:29:32.68 ID:b01dS2OJ0.net
>>407
その言い方だとなんとなく違和感がある

村瀬さん的には仮にこの先藤井くんが全敗して、藤本くんが全勝しても藤本くんの勝率1位はほぼないという前提でのほぼないって話でそれも間違いではないんだろうけど

ほぼないは確率的な絶対的に抜けられない状態という意味にかかってるので、
藤井くんの勝ちやすさや負けにくさとかでほぼないと言ってる訳ではないと思う。

411 :名無し名人 (ワッチョイ 29a9-UCxz):2024/03/13(水) 09:30:50.51 ID:s6Xydj0K0.net
村瀬ほどの立場の人が、?今年度内にやることが決まっている
棋王戦2局を伊藤匠が2勝することを「ほぼない」と言うのか?
?同様に藤本が年度内の残りの対局を全勝することを「ほぼない」と言うのか?
仮にNHK杯藤井勝ちが確定していたとしても
村瀬発言の藤本が藤井の勝率を超えることがほぼないというのはおかしいんだよな
上の??を満たせば普通に藤本が藤井の勝率を上回るはず
>>406さんが言うように一般人の見えないところで
藤本があと1敗することが確定しているとしなければ整合性が取れない気がするんだが

412 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:31:18.37 ID:hyaj5uP0d.net
未発表の予選とかで藤本五段の負けがあるんでしょ

413 :名無し名人 (ワッチョイ 29e0-cRCi):2024/03/13(水) 09:38:53.16 ID:Q82C7DEi0.net
>>410
>>411
そうすると藤井はNHK優勝、藤本は見えない一敗があってさらに勝率逆転が絶望的ってパターンか、いずれにせよ藤井はNHK勝ってそうだな

414 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 09:38:59.77 ID:8JYgGOKR0.net
ひょっとしてほぼだから
べつに村瀬は間違ってないて話かな?
今期勝率1位の可能性はほぼなくなったという発言

この場合のほぼの意味は完全にないとほぼ同意だと思うよ
またほぼが出てきてややこしいけど

ほぼつけたのでアナタはセーフと思うのはそれは自由だけどね
でも重要なのは藤井がNHKでどうなったかだから
それを推測するうえではほぼで十分推測できる

415 :名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw):2024/03/13(水) 09:42:24.04 ID:EI2NY/0z0.net
>>411
生中継のときのふとした不適切発言なんてそこまで気にかけないのが人間の本質だし
石田九段のように昭和世代になればなるほどそれは顕著だし麻生副総理なんてモロそれだし
後になって指摘されて気が付くのは誰だってあるわけで

416 :名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4):2024/03/13(水) 09:42:55.19 ID:hyaj5uP0d.net
藤本五段に見えない1敗があったとしても
やっぱり藤井八冠がNHK杯で優勝していないとこの発言は出ない気がする

417 :名無し名人 (ワッチョイ 617b-R36M):2024/03/13(水) 09:43:35.45 ID:0dp/gy7/0.net
順位戦中継中の村瀬発言、あらためて書き起こし
「、、、各棋戦でよく勝っていてひょっとしたら今期勝率1位なるかといったところまで勝ってましたけど残念ながらその可能性はほぼなくなってしまったようなんですが、、、」

スポニチアネックスの記事より
「藤本は今年度成績を47勝9敗、勝率・839とした。45勝7敗、・865の藤井聡太王将(21)=8冠=との年間最高勝率争いは残り半月余りでどんな結末を迎えるのだろうか。また、中原誠16世名人(76)が五段だった67年度に樹立した47勝8敗の歴代最高・855を上回るのかにも注目は集まる。」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/12/kiji/20240312s000413F2762000c.html

ーーーーー
村瀬発言は中原越えのことを言ってるようにも思える(言葉ひとつ足りないが)
スポニチの記事は遠回しに藤井の中原越えあり、と言ってる気がする

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200