2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ48 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2024/03/12(火) 13:46:22.20 ID:7SSidM7F0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ47 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709964629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :名無し名人 (ワッチョイ 393c-9FvI):2024/03/13(水) 00:58:31.49 ID:+KywhV0P0.net
藤本の年度勝率1位がほぼないってことは、NHK杯を含めて藤井が2敗以上する事はほぼない。ってのと同義

藤井が次の棋王戦第4局で負ける
藤井が年度内棋王戦で2敗以上する

これら2つの内、藤井に関して「ほぼ」ないと言いやすいのは後者であろう
てことはNHK杯は勝っているであろう

250 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 00:59:21.86 ID:IvWdMgR50.net
>>243
はっきりと「今期勝率1位の可能性があったんですが、残念ながらその可能性はほぼなくなってしまった」と言ってる
これを年度最高勝率の事と取るには無理があるし、年度最高勝率なら「ほぼ」ではないのは周知の通り

251 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:01:50.86 ID:ufkKLdb20.net
藤本謎のNHKはない、棋王戦6局は4月と仮定
藤本は残り3局と仮定 50勝9敗 0.847
藤井がNHK勝ちで棋王戦2敗  46勝9敗 0.836

藤本が最高勝率の線はまだあるし
村瀬記者のどこかに主観が混じってるからここから先は顔占いだな

252 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:02:06.67 ID:JJdfZDRGH.net
>>249
スマートな解説

253 :名無し名人 (ワッチョイ 8279-UCxz):2024/03/13(水) 01:05:14.28 ID:2MBa74pY0.net
>>151
もうそんな動画にしか縋れない藤井アンチの方が
哀れで笑えるわwwww

254 :名無し名人 (ワッチョイ 0503-NRte):2024/03/13(水) 01:06:33.45 ID:Z9EHbS7A0.net
藤本が今期一位の線がまだあるのは別に矛盾してない

>今期勝率1位の可能性があったんですが、
ほぼなくなってしまった、だから歴代最高じゃなくて今期の最高の話よな

255 :名無し名人 (スッップ Sda2-a64b):2024/03/13(水) 01:09:24.26 ID:P2Nx0fpCd.net
>>251
藤井はタイトル戦で連敗した事ないからそういう意味でかと思ったが
棋王戦に関しては第5局が振り駒だから連続で後手番になる可能性があるんだよな
村瀬がそれでも藤井が1敗でほぼ終えると考えてるかどうかか

256 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 01:11:06.77 ID:vRW+/g7f0.net
>>251
逆に藤本1位の可能性は残ってるんだよ。「ほぼ」なくなったっての可能性が0ではないが相当低いってこと。
だから、藤井がNHK優勝してた場合は、藤井が棋王戦連敗、藤本が残り全勝の場合のみ勝率1位。個の確立は相当低いから「ほぼ」なくなったと言える。

逆に、藤井がNHK杯負けの場合は、藤井が棋王戦ストレートかつ藤本が残り全勝でない場合のみ、藤井の勝率1位でそれ以外は藤本が勝率1位。
上記は十分ありうるのでこの場合、藤本の勝率1位が「ほぼ」なくなったとは普通いわない。

257 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 01:11:22.11 ID:b01dS2OJ0.net
村瀬さんの言葉聞くと間違いなく今期の話をしてるけど、もしかして村瀬さんが勘違いしてるとかあるかな?報道で年度最高の可能性無くなったと伝えてるけどそれを今期勝率の事だと勘違いしてるとか
今期勝率だと間違いなく村瀬さんも思ってる言い方だけど、さすがに今言える言葉でもないのが気になる

しかし中の人でこんな勘違いさすがにしないかぁ
ただのミスなんかな

258 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 01:12:50.08 ID:IvWdMgR50.net
>>251
対伊藤の戦績やタイトル戦の戦績からして棋王戦で藤井が2連敗する確率が低いからこその「ほぼ」って事でしょ
これは主観ではなく統計や確率

259 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:14:14.98 ID:ufkKLdb20.net
>>256
NHK負けでも棋王ストレート防衛なら藤井が0.851
藤本が仮に残り3局として全部勝ちとした場合でも.847なんだが 
藤本が上回ることはない

260 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:15:28.29 ID:JJdfZDRGH.net
>>251
だから「ほぼ」って言ってるやん
藤井が棋王戦を2連敗して藤本が今期残り全部勝つって「ほぼ」あり得ないって言うのは自然でしょう
あんたのレスは何の反論にもなってないの分かる?

逆に藤井がNHK負けてたとして考えてみな?
藤本の今期残り対局数に関わらず、村瀬発言がすごくあり得ないことになるの分からない?
この場合、藤井が棋王戦4局を負けるのが「ほぼ」あり得ないっていうことになるんだよ
それはムリがあるでしょ

261 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:16:03.25 ID:ufkKLdb20.net
>>258
記者の立場として藤井勝ちの前提は無理

262 :名無し名人 (アークセー Sx91-mG7f):2024/03/13(水) 01:17:48.21 ID:1GNe/wk2x.net
このスレのまともな住人は囲碁将棋プラスと村瀬発言で藤井優勝→棋王戦第4局に新記録がかかる、という状況になったと理解できた。
一部の人が理解が追いつかず頓珍漢なことを言ってるがこの人たちも17日には理解できるでしょう。
あとは残念な人たちがあーだこーだ言い続けてればいいよ。

とりあえず自分はこのスレのおかけでスッキリした。
1年間お疲れさまでした。
また来年もよろしくお願いします。

263 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 01:22:24.33 ID:IvWdMgR50.net
>>261
何の事を言ってる?
藤井勝ちの前提とは?

264 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:22:28.37 ID:ufkKLdb20.net
>>260
NHK負けでも棋王ストレート防衛なら残り3勝0敗の藤本を.851で上回るんだがw
NHK負けると極端に勝率が下がると思ってるよね でも.851

265 :名無し名人 (ワッチョイ 819e-QATo):2024/03/13(水) 01:24:51.52 ID:DEtyGELn0.net
>>264
その場合はほぼなんて言葉使わないんじゃないかて言ってるんじゃないの

266 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 01:25:06.27 ID:A/+mh1+Xd.net
もし村瀬がNHK杯の結果を知った上であのコメントだとすれば、藤井優勝はほぼ確定でしょ

267 :名無し名人 (ワッチョイ 65cf-a64b):2024/03/13(水) 01:25:14.56 ID:leLYSCq/0.net
横からだが>>259>>261が自己矛盾を来してて草
もし藤井がNHKで負けてたら棋王戦第4局で勝ちの「無理な前提」を置かなければ「更新ほぼ不可能」という発言にならないんじゃないの?

268 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 01:26:04.98 ID:vRW+/g7f0.net
>>259
確かに藤井が棋王戦第4局で勝った場合はNHK杯負けでも勝率1はほぼ確実か。
ただ、その場合でも藤井が棋王戦第4局負けは十分ありうるのに藤本の1位が「ほぼ」なくなったとは言わないよ。
伊藤がその1局だけに勝つ確率はほぼ0ではないしね。

269 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 01:26:33.29 ID:IvWdMgR50.net
残り1局を確実に勝たないといけない場合と、2局のうち1局を勝てばいい場合で随分違う
少なくとも前者で「ほぼ」なんて言葉は使えない

270 :名無し名人 (ワッチョイ 7eba-fb1O):2024/03/13(水) 01:26:38.20 ID:IOKfkhpu0.net
>>251
結局中原の歴代最高勝率と言い間違えたって結論

271 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:26:57.98 ID:ufkKLdb20.net
>>265
NHK杯負けてても追いつかないんだから勝ってたら猶更「ほぼ」なんて使わないだろ

272 :名無し名人 (ワッチョイ f22f-zJpG):2024/03/13(水) 01:28:29.08 ID:jmCrVC390.net
「ほぼ」藤井で決まりだな
あとは難癖マンの足掻きを楽しむとしよう

273 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:28:37.90 ID:JJdfZDRGH.net
◾藤井がNHK負けてた場合
藤井が次の棋王戦第4局で負けて、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

◾藤井がNHKで勝っていた場合
藤井が棋王戦で2連敗して、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

どっちが自然だと思う?

村瀬が厳密な計算している必要もない
村瀬の主観も関係ない
村瀬が今期最高勝率と歴代最高勝率を間違えるているのは「ほぼ」って言葉からもあり得ない

もうこれ理解できなかったらマジ知障

274 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:29:03.03 ID:ufkKLdb20.net
>>267
だから村瀬記者の主観がどこかで混じってるって言ってるだろ。ちゃんと読め

275 :名無し名人 (スフッ Sda2-glcy):2024/03/13(水) 01:29:13.99 ID:CLjGzFSWd.net
1日覗かなかったけど結論出たの?(耳ホジホジ)

276 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 01:29:26.87 ID:dz22f9a9d.net
村瀬発言をめぐる議論に関しては、羽生オタ敗勢だね
さすがに羽生オタの理論は無理筋だわ

277 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 01:30:05.16 ID:vRW+/g7f0.net
>>271
NHK勝ってたら棋王戦第4局、第4局と連敗しない限り、藤井は藤本を下回れない。
だから「ほぼ」なくなったになる。ただ、連敗する確率は0ではないので「ほぼ」になる。
勝ってるほうが「ほぼ」をつけやすいから、勝ってる可能性の方が高いと言ってる。

278 :名無し名人 (ワッチョイ a2f7-JFpk):2024/03/13(水) 01:30:06.55 ID:By1sOeKA0.net
まともな人はすでに藤井8冠がNHK杯優勝したと理解したからな
バカみたいにありもしない「棋王戦第6局が~」とか言ってるのはどうしようもない低脳だけ

279 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 01:30:53.97 ID:b01dS2OJ0.net
切ないよね

いくら計算してほぼ可能性の話をあげても
藤井くんがNHK杯に負けてたら、村瀬さんの発言が矛盾してしまうという事実には反論できてない

280 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 01:31:07.47 ID:dz22f9a9d.net
>>273
まあ、実際に羽生オタは知障だしな

281 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 01:31:26.16 ID:vRW+/g7f0.net
>>271
自己レス。「第4局、第4局」は「第4局、第5局」の間違い。

282 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:34:29.47 ID:ufkKLdb20.net
>>279
NHK負けでもストレート防衛ならどんなに藤本が勝っても藤井が上回るわけだけどw
この事実否定できないのに色々ブツブツ言っても無駄

283 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 01:35:40.76 ID:8JYgGOKR0.net
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240308-OYT1T50169/
将棋の藤本渚四段(18)が8日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた王位リーグの対局で佐々木大地七段に敗れ、
2023年度の勝率が8割3分6厘(46勝9敗)となった。藤本四段は年度内の3月に予定されている対局に全勝しても、
中原誠十六世名人が1967年度に記録した8割5分4厘に届かず、歴代1位の更新はならなかった。

284 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 01:36:24.49 ID:IvWdMgR50.net
否定も何も難易度に差があるって話
「ほぼ」という言葉が当てはまるのは藤井がNHK杯優勝のケース

285 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-siit):2024/03/13(水) 01:38:15.94 ID:j1mb2i1Z0.net
>>284
それも願望の範囲でしか無いね

286 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:38:38.15 ID:JJdfZDRGH.net
>>282

◾藤井がNHK負けてた場合
藤井が次の棋王戦第4局で負けて、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

◾藤井がNHKで勝っていた場合
藤井が棋王戦で2連敗して、藤本が今期残り全勝することを村瀬が「ほぼない」と言う

どっちが自然だと思う?

村瀬が藤本の残り試合数など厳密な計算している必要もない
村瀬の主観も関係ない
村瀬が今期最高勝率と歴代最高勝率を間違えるているのは「ほぼ」って言葉からもあり得ない

もうこれ理解できなかったらマジ知障

287 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:39:23.90 ID:ufkKLdb20.net
藤井ヲタは次イトタクが勝つ確率5パーセントぐらいだと思ってるんだろ
だったらNHK勝とうが勝つまいが「ほぼ」じゃん。

288 :名無し名人 (ワッチョイ a2f7-JFpk):2024/03/13(水) 01:39:57.84 ID:By1sOeKA0.net
こういうヤツってまともに社会生活送れてるのか心配になるな
認知が歪みすぎてて意思疎通が成立しなさそう

289 :名無し名人 (ワッチョイ 7e02-/tqW):2024/03/13(水) 01:39:59.36 ID:Xw97xrIl0.net
藤井アンチの頭の悪さが滲み出てるなw

囲碁将棋プラスの件と今回のでほぼ確定だろうな
あとは直前までに盛大なネタバレか大きな匂わせが来るんじゃないかと予想
特にNHK自身あたりから

290 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:41:40.48 ID:JJdfZDRGH.net
>>288
いやほんと驚愕だよね
反論になってないこと堂々と書いたりさ
まともに社会人として生きているのか心配なレベル

291 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 01:42:12.48 ID:b01dS2OJ0.net
>>282
切なすぎるよ
あなたの反論はただ年度最高をとって欲しくないための反論なのかもしれないけど、藤井くんの棋王戦ストレート防衛も今期勝率1位も願ってくれてるのだもの

292 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 01:42:56.02 ID:IvWdMgR50.net
>>285
どう考えても願望を言ってるのは君の方でしょう
こちらが言ってるのは確率や統計と日本語の使い方の至って現実的なお話

293 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-siit):2024/03/13(水) 01:44:43.83 ID:j1mb2i1Z0.net
>>290
こんな時間まで起きて難癖つけてるあなたの事ですね

294 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 01:45:16.52 ID:ufkKLdb20.net
小学生でも分かる確率の話してるのに訳の分からない主観ぶつけられても意味ないんだよなw

295 :名無し名人 (ワッチョイ 7e02-/tqW):2024/03/13(水) 01:49:04.23 ID:Xw97xrIl0.net
言い間違いとか年度最高勝率と勘違いって主張からして願望そのものってのに気付いてないのが可哀想だよなぁ

296 :名無し名人 (JP 0H46-IS3b):2024/03/13(水) 01:51:08.79 ID:JJdfZDRGH.net
しかし結構直前になってスッキリしたね
このスレの存在意義あったよ

297 :名無し名人 (ワッチョイ 393c-9FvI):2024/03/13(水) 01:51:57.66 ID:+KywhV0P0.net
>>289
饒舌感を出してるイトタクが、前夜祭で明日は藤井さんにとっても大事な対局云々言わないか心配

298 :名無し名人 (ワッチョイ 02de-lA+a):2024/03/13(水) 01:53:35.45 ID:oeCfjUNi0.net
ははあなるほど
rom勢だけど今回の着眼点と考察には感服した
スレとの出会いに感謝

299 :名無し名人 (ワッチョイ 02ad-VRJu):2024/03/13(水) 01:54:03.97 ID:nZmWivo70.net
しばらく迷走してたけどw最後に綺麗に結論が出てよかった
ずっと頑張って読んでた甲斐があった
日曜日が楽しみだ

300 :名無し名人 (ワッチョイ 819e-QATo):2024/03/13(水) 01:55:08.69 ID:DEtyGELn0.net
後はNHKの予告動画で藤井が先手だったらほぼ確定じゃないか

301 :名無し名人 (ワッチョイ 29bb-UCxz):2024/03/13(水) 01:55:08.89 ID:QID8xCm60.net
-gaS4は、自分で何を言っているのか、収拾がつかなくなっている感じ。

村瀬記者が言っていたのは、勝率ベースで「藤井八冠の最悪値」>「藤本四段の最高値」。
この大小関係は、藤井八冠がNHK杯準優勝であれば成り立たない。
計算結果の概要は >>160 で正しい。(他人のふんどし使ってゴメンね)

でもって、-gaS4は、
「藤井八冠がNHK杯準優勝だったときの最高値」>「藤本四段の最高値」と言っている。
前提条件が違うのよ。おそらく気付いているけど(気づいていないなら、それはそれで問題)、
「藤井勝ち」は絶対に受け入れないから、どこまでも突っ張るでしょうね。

302 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 02:03:29.11 ID:8JYgGOKR0.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/19/kiji/20240219s000413F2448000c.html
日本将棋連盟によれば22日の次戦、王座戦1次予選での服部慎一郎六段戦以降、最低6局は年度内に予定されるため、
1敗以内で3月末まで戦い抜けば藤井の結果次第で「中原超え」を果たす可能性がある。

残り3局あるとしてそれを全勝すると50勝9敗 84.7457627

対して藤井は
NHK含めて残り全敗 45勝10敗 81.8188888(NHK敗け1 棋王戦敗け2 棋王第6局は4月)
NHK優勝残り全敗  46勝9敗  83.636366(NHK優勝 棋王戦敗け2

どつちにしろ無理 NHK敗けてたらとても村瀬はあんな発言はしないと思うがな

303 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-g34F):2024/03/13(水) 02:03:56.83 ID:W7ZgD6yk0.net
>>300
ずっと先後気にしてるけど先手だったら確定ってどういうこと?何か根拠あるの?

304 :名無し名人 (ワッチョイ 02e0-Hvrp):2024/03/13(水) 02:04:07.98 ID:RPoBTy5a0.net
適当な北野記者と違って、きちんとしている村瀬記者はある程度信用出来る

棋王戦第六局は年度内には予定していないだろう
王将戦第七局だった3/30、31を予定するのかと思ったら、そこも祝賀会が入ったので
そういう意味では今年度は八冠維持確定か

305 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-g34F):2024/03/13(水) 02:06:18.15 ID:W7ZgD6yk0.net
そういえば藤井は残り全部負けでも今期八割超えって見たけどそれはここのスレの計算?それとも何かの記事?

306 :名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR):2024/03/13(水) 02:08:26.26 ID:vRW+/g7f0.net
>>305
別スレで誰かが言ってたんじゃない。
NHK杯と棋王戦の残り全敗でも勝率8割下回らないのは確定してるから、このスレの話題ではない。

307 :名無し名人 (ワッチョイ 2e41-2u0w):2024/03/13(水) 02:12:09.63 ID:ev9FXOat0.net
石田動画
決勝前に動画を上げたことで勇気優勢

最高勝率報道
記事がないのは不自然だがNHK杯のネタバレを恐れているから? 形勢不明

囲碁将棋チャンネル
緊急配信の理由は「最高勝率が掛かる」「国民的人気棋士藤井の最終戦」のどちらでも取れるので形勢互角

村瀬発言
藤井がNHK杯を負けていれば藤本が勝率賞を取る可能性もあるのに「ない」と発言。成績優秀者の藤本が来期NHK杯予選に参加する可能性も低い。藤井勝勢

村瀬発言という妙手で藤井の大逆転勝利と予想

308 :名無し名人 (ワッチョイ 05b2-pxQ7):2024/03/13(水) 02:12:58.33 ID:ehX69c+L0.net
これは村瀬さんもうっかりだなw まあ藤本を目の前にして頭の中は
八冠の歴代最高勝率の可能性でいっぱいいっぱいだったか

309 :名無し名人 (ワッチョイ 8237-lhhw):2024/03/13(水) 02:14:37.64 ID:8JYgGOKR0.net
さらに藤本の残り3つのうち一つがNHKの本戦一回戦と仮定して
すでにそれに負けていたとしても
49勝10敗 83.0508474576

これでもNHKを負けて棋王も2敗したら藤井は藤本を上回れない

310 :名無し名人 (ワッチョイ 819e-QATo):2024/03/13(水) 02:16:40.29 ID:DEtyGELn0.net
>>303
藤井は先手番の方が勝率高いから先手だったら優勝してる可能性上がるよねて話

311 :名無し名人 (ワッチョイ 0dd6-UCxz):2024/03/13(水) 02:19:09.84 ID:IvWdMgR50.net
最高勝率の報道がないのは去年のグランドスラムの件と同様で何かしらの圧があるんだろうね
そもそも毎年のように記事になる藤井の年度1位の記事すら現状ほとんどないのは余りにも不自然
年度1位の話をするとNHK杯にも言及せざるを得ない(もしくは結果を予想されそうな表現になってしまう)って事でしょう

312 :名無し名人 (ワッチョイ e129-a64b):2024/03/13(水) 02:23:36.16 ID:b01dS2OJ0.net
>>305
多分藤井スレ、記事見なくても計算できるし。
そういや永瀬に負けるまではひっそり.88888889を期待してたなぁ

313 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:35:00.86 ID:8JYgGOKR0.net
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240308-OYT1T50169/
将棋の藤本渚四段(18)が8日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた王位リーグの対局で佐々木大地七段に敗れ、
2023年度の勝率が8割3分6厘(46勝9敗)となった。藤本四段は年度内の3月に予定されている対局に全勝しても、
中原誠十六世名人が1967年度に記録した8割5分4厘に届かず、歴代1位の更新はならなかった。

あとは村瀬が今期勝率1位を歴代最高勝率と勘違いしたかどうかだけど
歴代最高はほぼなくなったのではなくて完全にない
読売ははっきり書いてる、スポニチはなぜか濁してたけどね

村瀬ほどの記者は歴代最高がもう無いことははっきりわかってるはず
なのでほぼはやはり今期勝率だと思われ
でそこからNHK優勝がバレてしまうことをついうっかりしたと思われる

314 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:39:25.87 ID:rCoURMxN0.net
これで勇気が優勝してたらそれはそれで楽しい

315 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:40:05.65 ID:ehX69c+L0.net
村瀬さんがたとえばここのスレ民を惑わそうとか嘲笑おうとか
考えるようなどす黒い性格じゃなきゃ優勝はほぼ確

316 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:40:10.04 ID:+KywhV0P0.net
NHKサイトで顔写真左が先手確定だったっけ?

317 :名無し名人 :2024/03/13(水) 02:43:52.48 ID:ehX69c+L0.net
>>316
>>53
らしいが如何に

318 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:04:34.74 ID:8JYgGOKR0.net
村瀬もほぼ今期勝率1位というほぼというあいまいな表現で
ネタバレがあるとは思わなかっただろう
しかし論理立てて計算していくとじつはそれでNHK優勝が結果的にバレた
これはしょうがないとも言える

319 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:05:09.33 ID:RPoBTy5a0.net
石田師匠の今週の呟きは特に収穫なし
元弟子の東大合格を喜ぶ内容

320 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:18:23.94 ID:8M0jcOKZa.net
>>199
上から順に
棋戦主催者、永世資格者、元王位、棋戦主催者記者
立会人不適格老人、正体不明のユーチューバー、正体不明のユーチューバー

(´・ω・`)

321 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:26:24.04 ID:8M0jcOKZa.net
藤井優勝→状況証拠の積み上げと客観的数値による推論、「ほぼ」という発言がかえって確定を近づけた
藤井準優勝→主観、願望、妄想

322 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:33:02.95 ID:xuzJz5Kv0.net
豊島の不調を予言した奴が何やら面白い法則を見つけていたぞ


今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/

0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36

レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった

羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)

323 :名無し名人 :2024/03/13(水) 04:42:12.83 ID:dl9lYsCz0.net
>>307
最後までつっぱれよ、つまらん奴だな

324 :名無し名人 :2024/03/13(水) 04:55:17.81 ID:eBUivyXI0.net
あと12年も藤井の天下かー()

325 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:48:10.12 ID:X2QCiAd00.net
12年後の急降下のときでも少なくとも2日制は全部維持しとるやろね

326 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:50:00.95 ID:KFuekB6s0.net
負け連想の石田は叩かれて勝ちバレ村瀬は悪く言われない
結局ここは藤井もしくは羽生の優勝を願うスレ

327 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:58:43.82 ID:+Iv7GRuD0.net
仮に藤本が残り全勝ならという仮定を置いても、藤井が棋王戦で一敗もできない状態で藤本が最高勝率の可能性はほぼ無いってのは挑戦者の伊藤に取って、「お前が1勝するとはとても思えない」と言われているも同然の失礼極まりない話。藤井が全勝中とはいえ場末の掲示板で言うならともかく、将棋記者が言う話ではない。
とすると藤本が全勝した上で藤井に1〜2敗のバッファがあると考えるのが自然。そうなるとNHK勝ってないと説明が付かなくなるか

328 :名無し名人 :2024/03/13(水) 05:59:13.26 ID:IvheNm0d0.net
>>124
本人乙

329 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:09:10.37 ID:EI2NY/0z0.net
>>326
そんなことないと思う
石田九段がバッシングされたのは録画棋戦の勝ち負けを匂わせる動画を放送前にあげたこと
くわえて羽生九段を軽んじる発言をしてたしごくごく当たり前
村瀬記者のは放送の中でのあくまでうっかりだしこの録画棋戦放送前にメディアは言及しないのが正解

330 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:09:39.15 ID:JJdfZDRGH.net
ねえねえ羽生オタいまどんな気持ち??

331 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:12:33.61 ID:EI2NY/0z0.net
羽生ヲタっても羽生も藤井も両方とも好き
こういう人が大半なんじゃないのアユムみたいに
羽生以外はカスみたいな人は本当に1割もいないと思う

332 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:15:17.54 ID:EI2NY/0z0.net
過去の言動から羽生にしても藤井にしてもバッシングされる要素なんてほとんどないし

333 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:16:08.84 ID:AlRzxcqm0.net
>>322 米長永世棋聖の33歳当時は底or天井?

334 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:16:55.92 ID:484Mm/Gtd.net
昔、ABEMAで解説やった及川だかがめちゃくちゃテレビ棋戦に配慮した名演技をしたことがあったよな

335 :名無し名人 :2024/03/13(水) 06:30:39.59 ID:X2QCiAd00.net
>>327
上で数字による論理的検証されているが
「藤井の最小値」と「藤本の最大値」の比較なので伊藤に失礼ではない
藤井の最小値というのは伊藤が勝ってシリーズが続くことを意味する

336 :名無し名人 (ワッチョイ 0d7a-ljAo):2024/03/13(水) 06:59:23.10 ID:L1Zq4Zgd0.net
丸山1000勝とか、藤井表彰式移動までは
いかないけど、去年のラジオ深夜便ぐらい
まではいったかな?
丸山1000勝=100%
藤井表彰式移動=99%
ラジオ深夜便=95%
村瀬うっかり=95%
このくらいかな

337 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:01:43.63 ID:ufkKLdb20.net
>>301
頭弱いんじゃ。藤本推定対局数3局
全部勝てば藤井がNHK杯勝って棋王戦2局負ける最小値上回るんだよ
ちゃんと計算してるのに数字みないって基地外だろ

>>335
はぁ?伊藤に失礼だろ。棋王戦2連勝ないって言ってるんだから

338 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:12:02.18 ID:ufkKLdb20.net
NHK杯勝って棋王戦2連敗の藤井 46勝9敗 0.836
これから3連勝の藤本 50勝9敗 0.847

村瀬発言そのまま受け取ったら上になることは「ほぼ」ない
これがイトタクに失礼でないってヤバいな

339 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 07:12:09.76 ID:GP19m5mj0.net
あーあ、ついにキチガイが伊藤に失礼とか言い出したよ
叩き棒にしてたような奴が今さらそれ出すかと正直呆れるわ

340 :名無し名人 (ワッチョイ 29df-BXh/):2024/03/13(水) 07:18:12.28 ID:X2QCiAd00.net
村瀬発言から、藤井の最小値について検証しとるのにそもそも伊藤に失礼というのは非論理的
アンチは藤井の最大値について妄想していてむしろそのほうが伊藤に失礼なのに
アンチの論理矛盾は草も生えない

341 :名無し名人 (ワッチョイ d131-nAFc):2024/03/13(水) 07:20:21.52 ID:XysPV0e/0.net
イトタクに失礼かどうかはネタバレとは関係ないが

イトタクが藤井に2連勝する確率はレーティングに基づく計算でも4.4%
20回に1回も起こらない
過去の実績だと0勝9敗1持将棋で内容もほとんどが完敗
これで2連勝が「ほぼない」と言われるのが失礼と言われてもね
「ほぼない」は当たり前の感覚としか思えない

342 :名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4):2024/03/13(水) 07:20:59.61 ID:ufkKLdb20.net
最小値とか最大値とか言って誤魔化して、具体的に適用した数字出してこないインチキな頭がヤバいよ。
藤本の謎のNHK杯ないってスレでほぼ確定したあとであると仮定した場合の前の数字持ってきてる
わけだから。

343 :名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/13(水) 07:21:13.23 ID:0I5fq1xrd.net
そもそも羽生オタに論理なんて概念は無い
羽生オタは本能のままに糞尿を垂れ流す獣と同じだよ

344 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:22:05.05 ID:6yvUa+Ez0.net
可能性のの問題として藤井が棋王戦を2連敗なんて考えてないだけだろ
村瀬の発言はNHK杯の勝敗の判断に値しないよ

345 :名無し名人 (ワッチョイ 067d-3bQX):2024/03/13(水) 07:22:57.41 ID:GP19m5mj0.net
>>341
レーティングからの計算で2連敗の確率低いというだけなのに、急にイトタクを盾にするというキチガイムーブかます方がイトタクに失礼だよね

346 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 07:23:42.11 ID:/n7iebHd0.net
単純に2戦の勝率を50%としても連敗確率は低いから誰相手でもほぼ無いと言っても差し支えないと思う

347 :名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-QP40):2024/03/13(水) 07:26:16.58 ID:6yvUa+Ez0.net
村瀬は可能性は無いとは言い切ってない
NHK杯負けてると可能性が出てくるから勝ってるっていうのは論理的に成り立ってない

348 :名無し名人 (ワッチョイ 0d7a-ljAo):2024/03/13(水) 07:27:09.16 ID:L1Zq4Zgd0.net
>>337
村瀬はその計算をしてないのよ
しかし実際は、計算してみると村瀬のいってることはありえないということが判明
村瀬は当然結果を知っている
NHK負けてたらそもそも藤本の今期勝率1位の可能性はまだまだ多いにある
NHKを勝っていたら、詳しく計算してない場合は村瀬は今回のような間違いを、行ってしまう可能性が高いという話ね

もしNHK負けてたら、計算するまでもなく
村瀬はありえないことを、いった
ただNHK優勝してるなら、村瀬が計算しないで今回の発言をしたのは十分考えられる

349 :名無し名人 (ワッチョイ d157-Dt5z):2024/03/13(水) 07:29:57.41 ID:/n7iebHd0.net
そもそも計算しなくても早見表みたいの作って記事書く時に確認するはずだよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200