2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 63局目

1 :名無し名人 :2024/03/11(月) 19:02:44.99 ID:bMDElfzG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペで増やして3行にしてください。(立てた時に1行消費されます)
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜有段者のためのスレッドです。
過度な馴れ合いはお控えください。
対局約束や待ち合わせは本スレでは禁止なので、こちらでは一言待ち宣言をするくらいにして下記関連スレにてお願いします。
自治厨は歓迎しません。荒れる原因であり自治厨=荒らしと言ってもよいくらいです。細かいことを気にせず、まったり進行でお願いします。

次スレは>>970

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/
★NG推奨ワード "自演""怪物"
派生・関連スレ
★将棋板民で対局するスレ★【指導対局・感想戦歓迎!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1680854735/
前スレ
[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 60局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1690290737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 61局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695119144/
[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 62局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1702150662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し名人 :2024/03/11(月) 19:28:35.00 ID:G5lhQVmL0.net
さあ、始まるザマスよ!

3 :名無し名人 :2024/03/11(月) 19:55:59.79 ID:Qk45vTs+0.net
81道場について質問です
手引きを見ても解決しませんでした
Androidスマホです

1 1一から3一までの地点に相手のレート表示が被り駒を打てなかったです。どうしたら良いてのでしょうか?

2 感想戦の初手がわかりません。相手が話し掛けてきたので、返答しようとしましたがコメントに任意の文を打てません。定型文だけしか出てきません。そもそも感想戦に応じるにはどうしたら良いてのでしょうか?

3 感想戦は一人でも行いたいのですが、観戦者にホストが移り、その後別人から対局を挑まれ?承諾したつもりはないのですが次の対局が始まってしまいました。これらはどうすれば防ぐ事ができるのでしょうか?
ホストを維持するにはど

4 :名無し名人 :2024/03/12(火) 03:02:31.33 ID:CkiEAHnV0.net
>>3
諦めるしかないと思います
他へ行きましょう(笑)

5 :名無し名人 :2024/03/12(火) 11:07:45.24 ID:Eb8oxfPY0.net
>>3
1 その症状は出たことないからスクショ見てたい。アプリ使ってる?
2下の矢印のところ押す
3 ホストがホスト譲渡ってボタン押さない限り観戦者にホストは移らないから、そのボタン押しちゃったんじゃない?

https://i.imgur.com/urNRnbd.png

6 :名無し名人 :2024/03/12(火) 11:15:45.19 ID:iNqfAoh70.net
居飛車の将棋って序盤から急に乱戦になるのが見てて怖い
指せる気がしない

7 :名無し名人 :2024/03/12(火) 11:19:09.51 ID:Eb8oxfPY0.net
それか3は対局画面の両脇にある≫
または≪(1枚目)スライドして2枚目のローカル再生・検討押せば、自分だけ検討できる

https://i.imgur.com/DszTD2X.jpg
https://i.imgur.com/JqIaNNk.png

8 :名無し名人 (スフッ Sda2-yzgr):2024/03/12(火) 13:21:34.66 ID:xsrLNh8Ed.net
振り飛車だって乱戦定石あるでしょ

9 :名無し名人 :2024/03/12(火) 14:36:32.35 ID:aXGJAIJ90.net
81て多機能すぎてようわからん
観戦中のポインターで◯だけにするやつとかわからん

10 :名無し名人 (ワッチョイ 2ef8-jpM3):2024/03/13(水) 01:03:32.48 ID:nOUYEn7l0.net
>>8
まあ居玉は乱戦になり易いね

11 :名無し名人 :2024/03/13(水) 03:06:10.03 ID:ZuI4PAN70.net
>>5、7
有り難うございます!

1. めげたので暫く81道場はログインしないかもです。再開してスクショ撮ったらあげてみます。単に盤外にあるはずのハンドルネームとレートの表示が巨大化しているだけなのですが、視覚的に不便なだけでなく操作しても反応しないのです。スクショは、、、立ち直れたらアップします。
2.押したり、直接打ち込んだり試したものの。また機会があったら押してみます。
3. そうですね。闇雲にボタン押しまくったので、その可能性が大ですね。次回に生かします。

12 :名無し名人 (ワッチョイ 02c1-qLpR):2024/03/13(水) 14:24:14.50 ID:KkSFUK6A0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c261b89b143690abf9140aa8bfbd81d400be122
これ記事書くの下手くそ。
なにがブラックなの?
ルールや人員のことも含めて解説してくれませんか?

13 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:55:02.68 ID:mi25s1HK0.net
銀冠穴熊って強すぎない(´・ω・`)?

14 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:45:24.14 ID:mi25s1HK0.net
先手:相手
後手:自分 (´・ω・`)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲3八飛 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲3八飛 △5二飛 ▲4七銀 △6二玉 ▲8六歩 △7二玉
▲8七銀 △6二金 ▲7八玉 △5一飛 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △7四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲6八金寄 △9二香
▲7八金上 △5五歩 ▲9八香 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀引
▲9九玉 △6四歩 ▲8八金 △6三銀 ▲7八金右 △8四歩
▲5八飛 △5二金上 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩
▲4五歩 △7一玉 ▲3七桂 △7二金 ▲2五桂 △2二角
▲4八飛 △2四歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲6五歩 △同 桂
▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △2五歩 ▲6五銀 △同 歩
▲6四歩 △同 銀 ▲4二角 △6一飛 ▲6四角成 △同 飛
▲4一飛成 △5一銀 ▲5三歩 △2三角 ▲2一龍 △3二角打
▲1一龍 △2一桂 ▲5二歩成 △同 銀 ▲4四桂 △4三銀
▲5三銀 △6三飛 ▲5二銀不成△5三飛 ▲3二桂成 △同 角
▲6四桂 △5二銀 ▲4四角 △6二銀 ▲1二龍 △4三角
▲5三角成 △同銀直 ▲4一飛 △6一角打 ▲5二銀 △同角引
▲同 龍 △8二玉 ▲6一飛成 △7一銀打 ▲7二桂成 △同 銀
▲9一角 △8三玉 ▲7二龍 △同 玉 ▲7三金

15 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:56:10.40 ID:ITlPPhQq0.net
悪い事言わないからまずは普通に美濃囲いに囲う
振り飛車の駒組を覚えた方がいいと思う。
中飛車の場合は大体片美濃囲いになるだろうけど。

16 :名無し名人 :2024/03/13(水) 23:07:04.84 ID:vLcIMTAR0.net
銀冠穴熊がどうとか以前に
後手が何したいのかさっぱりわからん

17 :名無し名人 :2024/03/14(木) 00:59:24.40 ID:ML+OjLzu0.net
これ後手は雁木にするつもりだったんじゃないの?
そしたら先手が急戦っぽい動きを見せてきたから中飛車でけん制して、
ついでに玉も右に囲ったんだろうよ。

18 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:02:50.94 ID:BpodLAyM0.net
居玉ガン攻めのやつ嫌いだ
攻めるだけ攻めといて受けのターンに回ると驚くほどすっぽ抜けたことやって簡単に終わる
いやここからだろって思えて萎える

19 :名無し名人 :2024/03/14(木) 12:52:59.55 ID:c47VYVEsH.net
プロ棋士と500円で対局できるイベントで
平手で先手持って早囲いで相手の三間飛車に仕掛けてこちらの飛車角銀と相手の飛車角を交換
以降は一方的に負けましたが
感想戦で早囲いそのものを飛車の打ち込みに弱いと否定されましたが、
敗因は囲いそのものでは無いと思ったので、早囲いのメリットを主張しても良いのでしょうか?棋力が違いすぎるので的外れな事言いそうで聞くだけになりました。

20 :名無し名人 :2024/03/14(木) 15:17:50.35 ID:wtzydb0iC.net
自分から仕掛けて銀損したの?
思い出して棋譜書ける?

21 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:20:36.96 ID:0NdOFgk80.net
>>19
金はらってるんだからガンガン聞いていいと思うぞ
ただ的外れなこと言いたくないっていうなら別の人に質問するとかでもいいし
プロ棋士だってみんな絶対の正解があるわけではないからあくまで参考にとどめたほうがいいだろうけど

22 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:13:52.42 ID:bvZK0SAe0.net
>>18
居玉ってのはそういう戦法だから止むを得ないけど、
それは恐らく元々そこまで強くない奴なので、仮に居玉じゃなくても多分同じ
強いのはそもそも「居玉で受けのターンに回る」って事自体が有り得ない

その前に確実に攻め切って>>18程度なら瞬殺してしまうだろう

23 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:17:04.20 ID:bvZK0SAe0.net
>>19
やめた方がいいかなと思う
理由として、まずそういったイベントに来てる奴は大抵が熱狂的なプロ信者なのと
プロの殆どは中卒か高卒なので色々言うとキレ出すかもしれないので

24 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:49:19.39 ID:wtzydb0iC.net
そもそも対振りの早囲いって何?まさか矢倉のアレ?

25 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:57:58.31 ID:Ht8Xndl10.net
ちゃんと囲おうね

26 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:22:20.53 ID:aeqAgyazH.net
矢倉のアレです
「仕掛けるのが速いです
もう2手かけて矢倉囲いにしましょう」
と指導されました

27 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:26:33.75 ID:wtzydb0iC.net
77銀67金78玉69金の形ね
こんな形で仕掛けたらそりゃ負けるよ
88玉78金って締まらないと

28 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:39:30.08 ID:yEn2glLZ0.net
矢倉って対振りでも意外に評価値悪くないらしいけど
全然そんな感じしない
指したことないから見た目だけの感想だけど

29 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:40:31.52 ID:aeqAgyazH.net
なるほど
わかりました

当時の自分は2手かける間に
攻められるか仕掛けるタイミング逃す
王が相手の角道に自ら入るのが嫌と
思ってしまいました

30 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:47:12.46 ID:QFiJNRvj0.net
対振り飛車には船囲い急戦・左美濃・銀冠・エルモ囲い・居飛車穴熊などがあるから
興味があれば勉強してみるのがいい。振り飛車に矢倉は初心〜初級者でたまに見かけるけど
あまり相性は良くないからおすすめは出来ない。

31 :名無し名人 :2024/03/14(木) 22:39:39.78 ID:WEQvtX1t0.net
>>29
そもそもだが
引き角でどれだけ早く仕掛けても振り飛車は対応できるので急ぐだけ無駄

32 :名無し名人 (ワッチョイ d18a-Dt5z):2024/03/15(金) 00:27:53.89 ID:SUuovg2s0.net
対振り急戦やりたかったら舟囲い系の急戦覚えないと

33 :名無し名人 :2024/03/15(金) 04:26:41.43 ID:GMIm77oc0.net
>>22
ちょっと言ってる意味がわからない
全然有りえますけど?
その強いやつの攻め切ってみた棋譜見してくださいよ
今度やりますんで

34 :名無し名人 :2024/03/15(金) 04:44:44.80 ID:GMIm77oc0.net
>>19
へえそんなイベントあんの
角交換かな?て思ったけどそうでもないのね
自分がやってるとこは対振りを矢倉でやる人が割といたけどようやるなと思ってた
やっぱりあんまり勝率がいい印象はないね
飛車もだけど条件によって角にも弱いからね

35 :19 :2024/03/15(金) 07:40:39.05 ID:7K7rPOld0.net
天神橋筋商店街を歩いてたら人だかりができてたので何かなと見たら
プロ棋士3人が2面指しで1局500円で対局してました
90分待って指しました
相手高美濃囲いで飛車が3筋にいるうちに2筋から2四歩 同歩 同角 2二飛車 2五歩
でこの局面を銀星将棋(古い将棋ソフトなのであてにならないかもしれませんが)で評価値調べたら
先手+103と出たのでここまでは間違ってなかったのではと疑惑が生まれました
その後の2六銀が悪手で後手から角交換と1歩得を許したと指摘されそれはその通りだと
思いました 

36 :19 :2024/03/15(金) 07:54:07.25 ID:7K7rPOld0.net
色々思い出したら
感想戦で「せやここに金打っとけば良かったんや!」と
大声で悔しがるおっちゃんとか居ましたね
対局後「強いね何級?」と褒められてる10歳くらいの女の子とか
対局中指したら指した方の手で時計押してくださいと(自分も知らなかった)
注意されてる人とか
子供の場合だと取った駒を駒台に置かない反則は直して続行してましたね

37 :名無し名人 :2024/03/15(金) 08:16:24.29 ID:IDPwIs4Zd.net
>>28
将棋放浪記で、角交換型には結構矢倉やってますね
矢倉は角の打ち込みに弱いので棋理不明だけど、プロがやるからにはそれはそれで局面難しいんだろうね
まぁ美濃が角に強いかというとそんなことはないがw

38 :名無し名人 (ワッチョイ 2e95-/Xi2):2024/03/15(金) 10:45:18.92 ID:zrRa2f3t0.net
>>33
そいつに話しかけるのはやめとけ
まともな答えは返ってこない
もうちょい長くこのスレにいればそいつが何者か分かるよ

39 :名無し名人 (JP 0He6-8T0t):2024/03/15(金) 10:49:59.31 ID:qOXh430BH.net
藤井聡太が居玉のまま勝つ将棋が
何局か有ったような
相手が誰かは忘れましたが

40 :名無し名人 (JP 0He6-8T0t):2024/03/15(金) 11:41:03.62 ID:qOXh430BH.net
藤井聡太対斎藤明日斗
で藤井聡太が90手目まで
居玉のまま圧勝してる棋譜を
YouTubeで見つけました

41 :名無し名人 :2024/03/15(金) 20:26:26.92 ID:IDPwIs4Zd.net
このスレでちょくちょくゴキ中で相手の飛車先を受けない指し回しを見るが、
あれ狙いが判ったわ
端角中飛車狙いやろ
76歩34歩突くと端角中飛車やり難くなるからな
しょーもなw

42 :名無し名人 :2024/03/15(金) 23:19:22.37 ID:b3QboC3a0.net
ウォーズ5級です
終盤に弱いので3手詰めアプリを始めました
丸暗記するほどやるんですか?

43 :名無し名人 :2024/03/16(土) 00:20:58.32 ID:g52+iiS10.net
別に暗記なんてしなくていいけど
3手詰くらいだと似たような手筋が頻出すると思うから
10秒前後で解けるようになりたい

44 :名無し名人 :2024/03/16(土) 03:35:32.09 ID:LI30d0C/0.net
>>33
あくまでも一例に過ぎんけど初心者にも分かり易いので言うなら(ここは初心者スレなので)
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3五歩▲6八飛△3二飛▲2八銀△1四歩▲1六歩
△3六歩▲同歩△同飛▲3七歩△3四飛▲7八銀△1三角▲5八金左△3三桂 迄後手勝ち

かな
>>33には分からないかもしれないけどこれで先手(四間飛車側)は受けなしになっている

これは**popo定跡と言って2022年だったかに当時将棋倶楽部24フリーで暴れてた怪物**popoが発明した対四間飛車の必勝定跡
その後瞬く間に怪物共の間で広まり、対四間飛車に3万連勝以上して必勝で間違いないと結論付けられ定跡化された
プロやソフトがこれの対策出したって話は聞かないし、未だに対四間飛車には勝率10割の筈。
形が限定なのであくまでも一例に過ぎないが「居玉で受けに回る事なく攻め切っている」という条件には該当してる

只、今んとこ四間飛車に対しては必勝の結論が出てるが、他の振飛車に対する有用性は不明なのでその点は悪しからず。

45 :名無し名人 :2024/03/16(土) 13:11:40.56 ID:ECbk08cS0.net
>>38
久々にここ来たけどわかったわ
こいつまだいたのかよw

46 :名無し名人 :2024/03/16(土) 13:18:54.73 ID:ECbk08cS0.net
わざわざ長文でドヤ顔でしかも人の将棋を貼り付けてダセえなあ
57が受からないとかそんなこと言ってないよね?まさか
やっぱ専門板て気がするわこの感じ

47 :名無し名人 (ワッチョイ 0b48-0rOl):2024/03/17(日) 03:13:03.38 ID:9ISKD/0H0.net
>>46
>57が受からないとかそんなこと言ってないよね?まさか
そういう訳ではないんだろうが、受かったとしても一手一手で先手に勝ちはないって事なんだろう
まだこの定跡が必勝定跡だと知らなかった頃、何度かこの先あと数手だけ指した事はあるが、形勢差があり過ぎて(四間側が)逆転に至る手はないっぽくて投了した
それ以降、この定跡が対四間の必勝定跡として知られるようになってからは毎回>>44で投了してるから実の所詳しくは知らない
今の時代、オリジナル戦法の1つや2つ簡単に作れる時代だし、Sweat-yamaみたくオリジナル定跡を1万種類以上作ってる猛者だって普通にいるんだから
1つぐらい必勝定跡があったとて不思議じゃないしそういうもんだと思ってるんで

只、四間飛車側に有効な対策がない以上、少なくとも現時点では必勝と結論付けざるを得ない
普通に考えて、このソフト全盛の時代に、初出から2年経ってもプロやソフトが何1つ対策見つけれてないって事はそういう事なんだろうと思う
そうすると「必勝でほぼ間違いないと思われる」という判断はある意味で妥当と思うがどうだろうか?逆に聞きたい

勿論、今日から誰かが人生を賭けてこの定跡に挑み続け、10年後に破るって可能性が無いとは言えんけど、流石にそこまでは誰にも分からんよ

48 :名無し名人 (ワッチョイ 8163-M30q):2024/03/17(日) 11:37:35.08 ID:Fv4nldQD0.net
ごめん意味不明
ガイジかな

49 :名無し名人 :2024/03/18(月) 21:35:28.95 ID:0vVWSE3l0.net
棋譜並べってやってみたんですが
読むのに時間が掛かって1時間くらいかかるんですが最初はそんなものですか?
結構眼が疲れますね

50 :名無し名人 :2024/03/18(月) 22:01:37.94 ID:sl3K2M0D0.net
>>49
最初は2-4手ごとに途中図のある「一手ずつ解説する」シリーズのほうがいいかもしれません
中盤までの定跡のみですけど

51 :名無し名人 :2024/03/18(月) 22:10:27.24 ID:jmQeXQuR0.net
>>49
あなたは老眼ですね
老人ボケもあるのかもしれません

52 :名無し名人 :2024/03/18(月) 22:19:50.60 ID:sl3K2M0D0.net
>>49
自分も級位のときは棋譜並べ断念した記憶があります
初段になるまではムリしてしなくてもいいかも

53 :名無し名人 :2024/03/18(月) 23:18:21.29 ID:0vVWSE3l0.net
コメントありがとうございます
とりあえずこんなものかと思いやってみました
詰将棋や定石など覚えることがたくさんあって大変ですね

54 :名無し名人 (ワッチョイ 0b16-0rOl):2024/03/19(火) 03:29:23.91 ID:/Ncy3Nn90.net
>>48
>>48みたいな訳の分からん初心者には意味不明なのも無理ないかもしれない
申し訳ない(笑)

55 :名無し名人 :2024/03/20(水) 06:57:49.36 ID:YVaRrsrS0.net
馬の足  ってなんですか?
前後左右のこと?

56 :名無し名人 :2024/03/20(水) 08:15:53.09 ID:ThEDhK+e0.net
>>55
馬の胴体に生えている4つの足のことだ。

57 :名無し名人 :2024/03/21(木) 00:05:40.71 ID:SjitLMoz0.net
>>55
例えば44に自分の馬がいて相手の玉が21にいる
自分が金を22に打てば詰む
なぜなら22に「馬の足」があるからだ

58 :名無し名人 (ワッチョイ 7b5f-4k7u):2024/03/21(木) 01:46:26.30 ID:gj96F4820.net
自分は角や馬の自陣方向への利きを足と言うことが多い
例えば自分が先手として相手の飛が89に成り込んで来たような時に
46に馬が居て5筋の歩が突いてあるような形で
▲79歩と馬の利きに歩を打って龍の直射を防ぐような手を指した時に
「馬の足を使って受けた」とか「馬の足に歩を打った」等と言う

他には中國象棋のマーは八方桂なんだけど自由に跳べるチェスのナイトと異なり
相手の駒が上下左右に隣接した場合にはその方向への利きが無くなる移動が出来なくなる
このマーに隣接して利きを消すのを「馬(マー)の足を縛る」という
日本の将棋は桂馬は味方の駒だけでなく敵駒も飛び越えられるので
将棋ではこの意味で用いられることは無いが中国人が将棋を覚える時に間違いやすいことなんで
「日本の馬の足を縛ることは出来ない」と言っておくとよい

59 :名無し名人 :2024/03/21(木) 05:40:58.59 ID:i7vubA6Z0.net
>>33
そうですね・・・・
例えば24フリーで暴れてる怪物mebuku7089とかだと居玉快速棒銀で何百連勝とかしてますかね
10級でR611ですが居玉で次々と高段捻じ伏せてますし、>>33どころか藤井聡太よりは間違いなく強いです。

もし1度でも王手を掛けられたら即負けって特別ルールでも奴が負ける事は有り得ないんじゃないかな

60 :名無し名人 :2024/03/22(金) 19:10:42.23 ID:qzkcdoQb0.net
矢倉戦とか横歩取りとか好きなので、角換わり以外の分岐になったときに喜んでたら、
相手が矢倉と見せかけて中飛車とか、雁木と見せかけて四間にしてきたと思ってたら居飛車に戻ってきたり
そういう指し回しの人が苦手です
手損してることも多いのでそれを咎められたらいいんだが・・・

61 :名無し名人 :2024/03/22(金) 20:09:51.62 ID:5MBwbbSp0.net
>>60
参考までに棋譜を見せてもらえればあれこれ言えるよ。

62 :名無し名人 :2024/03/22(金) 20:41:33.55 ID:k6BAOl2x0.net
将棋そのものについての質問じゃないんですが棋士の対局のスケジュールってどうやって決まってるかとかご存知の方いらっしゃいませんか
この日はどうしても行きたい場所があるとかそういう個々人の都合ってどれくらい融通が効くのかなって
そりゃ身内の不幸とかは考慮されるだろうけれどそれ以外全部連盟から一方的に降ってくるだけだと意外と自由じゃないなとふと思ったのです

63 :名無し名人 (ワッチョイ 53ec-DuwO):2024/03/22(金) 21:38:37.84 ID:Z1oWHBJ50.net
>>62
※ChatGPTの答えなのでホントかどうかは知らん
-----
将棋のプロの対局スケジュールは、日本将棋連盟(日本将棋連盟)や各棋士の所属する団体(例えば、日本将棋連盟、関西将棋連盟など)によって決定されます。一般的には以下のような手順で対局スケジュールが組まれます:

1.将棋連盟の主催する棋戦: 将棋連盟が主催する公式な棋戦(例えば、順位戦、王位戦、棋王戦など)の対局スケジュールは、将棋連盟の主催者や役員によって計画されます。これらの棋戦は、年間を通じて定期的に開催され、そのスケジュールは事前に発表されます。

2.特別対局やイベント: 特別な対局やイベント(例えば、タイトル戦の挑戦者決定戦、特別棋戦、対局会など)は、将棋連盟や関連団体が企画し、対局者や参加者との調整を行います。

3.個人のスケジュール調整: 各棋士は、自身のスケジュールを将棋連盟や所属団体に提出し、個々の対局日程やトーナメントの予定を調整します。これは、棋士の予定や体調、個々の棋戦の日程との調整が含まれます。

4.対局者の間での調整: 対局者間での調整も重要です。特に、タイトル戦や挑戦者決定戦などの重要な対局では、対局者間での日程調整が行われます。

5.公表と告知: 対局スケジュールが確定したら、それが一般に公表され、将棋ファンやメディアに告知されます。これによって、観客やファンが試合を見に行く準備をすることができます。

対局スケジュールの組み立てには多くの要素が関わり、将棋界の様々な関係者が協力して適切な日程を調整します。

64 :名無し名人 (ワッチョイ 53ec-DuwO):2024/03/22(金) 21:48:07.06 ID:Z1oWHBJ50.net
本当だとして、だいたい対局は週1~2程度らしいから
一般会社員と比べたら相当に自由がきくんだろう

65 :名無し名人 (ワッチョイ 53ec-DuwO):2024/03/22(金) 21:54:58.00 ID:Z1oWHBJ50.net
いや週1はかなり勝ってて対局が多い人だった
そこまででもない人は月2くらいらしい

66 :名無し名人 :2024/03/24(日) 01:40:47.61 ID:0wWV7WeO0.net
アマで多いのがゴキ中石田の使い手。菅井や久保の影響大きいな。
俺は藤井システム全盛の時代に将棋を始めたから、ノーマル四間
から入った。藤井システムは自分では無理ということで定跡は
知っているけど実戦では指さない。その後は角交換四間を加えて
幅を持って指せてる。同じ四間だけど全く違う戦法だから
一からやった感じある。自分を知っている相手は角交換四間を警戒して
角道を止めること多いけど、自分としてはどちらでもOKで角道閉じた
対四間だと威力落ちると思っているけど。ノーマル四間は急戦の場合は
定跡で対応でよくすることできるし、居飛車穴熊ならこちらが仕かける
ことができる。正直、相手は戦い難いとは思う。最近の振り飛車党は
ノーマル振り飛車知らないできない人増えたと思う。できないと居飛車側から
すると戦いやすいと思う。

67 :名無し名人 :2024/03/24(日) 09:55:59.98 ID:ec/S8UbVd.net
正直こちらからすると角交換振り飛車は美味しいという印象しかない
同階級相手なら体感7割5分以上は勝てる
1〜2階級上くらいまでなら互角以上に戦える気がするわ
それ以上格上だと流石にどうもならんが
中盤で不利になることはそう無い印象
ちょっと良いくらいなら相手の終盤力が高けりゃ捲られちゃうが、同階級なら押し切れる
そして同階級相手ならちょっとどころでは無くかなり良くなる事が多い

68 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:02:54.77 ID:xsbmG5g80.net
最近はプロ棋士がノーマルばかりだからノーマルの人の方が多いんじゃないの?
角交換型は昔成立してた形が全部対応されちゃったので、新手を研究しないといけない
一気に潰さないと持久戦になればかなり苦しいと思う
一番はやはり地下鉄が厄介
25の位を取られてると、逆棒銀しても簡単に2筋放棄される
24歩25歩26歩27歩成りから、と金捨ててようやく飛車が成りこめるのが6手も掛かって遅すぎる

69 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:52:32.25 ID:KXJokg520.net
角交換型はやってて楽しくない展開が多くなったね
選択肢として持ってはいるけど基本は角道閉じる方が多い

70 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:56:28.84 ID:KXJokg520.net
飛先もつかずに右四間やろうとするようなワンパターンなやつには結構効くから
これは覚えていて損はない

71 :名無し名人 :2024/03/24(日) 11:52:21.33 ID:bOPvIB+A0.net
将棋放浪記で桂馬をいいタイミングで跳ねるだけで2筋の逆襲は相当遅らせられることを知った
角交換側から速い攻めがないのでそこまで恐れる必要はないかな
自分は将棋放浪記ファンなので、地下鉄より銀冠とかじっくり組む将棋を選ぶタイプ
藤森先生が割とじっくり組むので
角交換側から仕掛けが出来ないなら、銀冠穴熊まで組んじゃいますよと
無理して仕掛けて来たらカウンター、保留ならガチガチに組む
それで結構勝てます

72 :名無し名人 :2024/03/24(日) 12:16:22.63 ID:Rhfs5G9Xd.net
相向かい飛車は、居飛車ですか?

73 :名無し名人 :2024/03/24(日) 12:53:53.80 ID:EVo6Wyh40.net
>>72
いいえ振り飛車です

74 :名無し名人 :2024/03/24(日) 15:59:13.55 ID:9/ZZN2CT0.net
プロの間でも対抗形の定跡整備が進んで振り飛車かなり悪いって状態だからね
指しこなせるかどうかは別にしても有利不利がある程度ハッキリする辺りまで誰でも指せちゃうから辛い

75 :名無し名人 (ワッチョイ 0932-+SYf):2024/03/24(日) 22:16:37.19 ID:KCEfXdPx0.net
でもそれをお前らが理解出来てるわけないから
無問題

76 :名無し名人 (ワッチョイ 5e03-SJn6):2024/03/25(月) 08:04:10.47 ID:kIiqL/WB0.net
定跡通り進んで悪い場合に悪手を指す確率が高いのは悪い側らしいね

77 :名無し名人 (ワッチョイ 59d1-rfcW):2024/03/25(月) 08:18:02.85 ID:NrF/oJu20.net
https://i.imgur.com/YEZt3BZ.png
31角成 同玉 53角成 同金 42銀 の5手詰らしいんですが、
2手目で41玉って逃げられた場合の詰まし方がわかりません
こういう別解ってどうやって調べたらいいんでしょうか?

78 :名無し名人 (ワッチョイ 59d1-rfcW):2024/03/25(月) 08:18:46.36 ID:NrF/oJu20.net
あ、すみません、2手目が51玉の場合ですね

79 :名無し名人 :2024/03/25(月) 10:08:01.98 ID:IkfbmbwY0.net
62銀同金

80 :名無し名人 (スップ Sdb2-e+KZ):2024/03/25(月) 12:28:13.98 ID:yox3T9und.net
>>77
「考え方」
正解手順はたいてい華麗に捨て駒し、詰め手筋を駆使し詰ます

それに対し玉が正しく逃げない場合の別解は、精算・並べ詰めが多くなります。まず、精算から考えてみては

この場合は、3手目5二龍と切っても、6二銀と打ち込んでも詰みです。玉方の5二金を精算しました。(盤上から物理的に消去し玉の守備を薄くしました)

「調べる方法」
自分は下記の手順でやっています。ピヨ将棋は、短編詰将棋でも中合いがあったりすると怪しい解答になるので注意が必要ですが

ピヨ将棋 右下の三に似たタブ 局面を作成する 詰め配置 持ち駒へ 手動で調べたい局面を並べる(または、データで取り込めるならクリックボートから棋譜を読み込む) 反映 メニュー 詰みチェック

「別解が見えるためには」
3一角成、5一玉の局面からの簡単な3手詰が見えていないので、もう少し1手詰3手詰をやり込めたら調べるまでもなく見えるようになると思います

81 :77 (ワッチョイ 59d1-rfcW):2024/03/25(月) 13:22:56.41 ID:NrF/oJu20.net
>>79
ありがとうございます
最後の同角成が見えてませんでした
最後に駒得する手順って、なんか思考からちょいちょい外れるんですよね


>>80
52龍の詰みは見えてたんですが、7手になっちゃうので除外してました

ぴよ将棋の説明ありがとうございます
インストールして、無事確認できました

82 :名無し名人 (ワッチョイ b224-2wX1):2024/03/26(火) 11:15:35.65 ID:oa5E7DRt0.net
オンライン対戦できるアプリを教えてください
ウォーズとクエストは入れています

83 :名無し名人 :2024/03/27(水) 15:34:51.62 ID:6h9zCaa40.net
>>82
人相手したいならウォーズで設定からCPU切って月額払え

84 :名無し名人 (スップ Sd43-EssZ):2024/03/31(日) 16:41:26.41 ID:2UAu/CSud.net
桐谷広人さんが現役時代に毎月月収100万あったと言ってますが、ほとんどC26組レベルなのにそれほど収入があるのでしょうか?

85 :名無し名人 (ワッチョイ 55cf-a2HR):2024/03/31(日) 17:14:27.59 ID:8LAuw1ZS0.net
株取引の方が本業だったんじゃね

86 :名無し名人 (スップ Sd43-EssZ):2024/03/31(日) 17:48:06.77 ID:2UAu/CSud.net
>>85
株ではなくて将棋連盟からだと思います
底辺棋士でもそのくらい収入があるのでしょうか?
連盟通して指導将棋でもしていたのでしょうか?
不思議です

87 :名無し名人 :2024/04/03(水) 23:25:15.19 ID:h/blaZBL0.net
https://i.imgur.com/QwM2es9.png
駒余り、余詰有り 七手詰め
ソフトで実戦を検討していたら美しい手を発見してくれたので
詰将棋にしてみました

88 :名無し名人 :2024/04/04(木) 07:43:14.12 ID:/fD3d32Z0.net
藤井聡太みたいな強いのが出てくると
一部の女がキャーキャー言って将棋界が盛り上がるけど

渡辺明
羽生善治
中原誠

のときも女はキャーキャー言ってましたか?

89 :名無し名人 :2024/04/04(木) 07:45:46.29 ID:/fD3d32Z0.net
>>87
33角の捨てがあざやかですね。
女の子がキャーキャー言いそう。

90 :名無し名人 (JP 0H9e-uTYY):2024/04/08(月) 09:02:14.77 ID:4MscznvTH.net
https://hochi.news/articles/20240401-OHT1T51093.html
上記の正解手順、どこが詰みなのかさっぱり分からないのですが、乞ご教示。

91 :名無し名人 :2024/04/08(月) 12:41:39.38 ID:wYMjaKNE0.net
中原誠

が若いときはキャーキャー注目されましたか?特に女には?
だって強かったんでしょ?
将棋界も盛り上がったんでしょ?

92 :名無し名人 :2024/04/08(月) 12:57:18.42 ID:NpQ/ccyZ0.net
>>88
羽生の時はキャーキャー言われてた
「羽生の追っかけ」今でいう見る将の走りが現れた
ルールも知らんのに、タイトル戦の解説会場にいたらしい
その辺は河口の本によく出てくる

羽生が紅白歌合戦の審査委員で出た時 司会の上沼恵美子が
「いい男ねー」と言った

>>91
羽生より前は将棋はおじさんか年寄りのもので
若い女性には受けが悪かった
その辺は羽生がイメージを変えたと言ってもいいが、
すぐ結婚したので長くは続かなかった

93 :名無し名人 :2024/04/08(月) 14:40:29.20 ID:VRu48Mi40.net
当時のアイドル棋士と出来ちゃったくらいモテモテ

94 :名無し名人 :2024/04/08(月) 16:44:29.25 ID:wYMjaKNE0.net
>>92
いやその当時は将棋はおじさん年寄り説は

渡辺明

がキャーキャー言われなかった理由が説明できない。

95 :名無し名人 :2024/04/08(月) 18:10:27.36 ID:mxU59nOC0.net
>>94
「将棋はおじさんのもの」という認識が羽生の活躍によって改まった時代でも、
婚姻歴やルックス等によってはキャーキャー言われないこともあるというだけでは?

96 :名無し名人 :2024/04/08(月) 19:46:03.61 ID:IdlnYxMU0.net
>>95
じゃこの人はルックスが悪かったと?
ひどいな

97 :名無し名人 :2024/04/08(月) 20:58:25.47 ID:mxU59nOC0.net
>>96
結婚が早かったからじゃない?

98 :名無し名人 :2024/04/08(月) 23:00:03.62 ID:8RdmHz9Y0.net
教えてください。

手筋の本に載っていたものです。
ttps://i.imgur.com/5CKUyiC.jpeg

次にどう指すのが正解かという問題なのですが、正解は▲2四歩だそうです。
その後、△同歩、▲同飛、△2三歩、▲3三歩成と王手をして、▲5四飛と銀を取るというのが狙いだそうです。

しかし、▲3三歩成王手に対し、△5四玉とされたら、先手としては銀もとれないし飛車も逃げないと取られちゃいそうだし
散々なんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか?

作者の意図は、「屁理屈を言うな、おまえレベルの相手なら△5四玉なんか思いつくわけないんだから、これでいいんだよ」ということでしょうか?

99 :名無し名人 :2024/04/08(月) 23:14:58.49 ID:wAE5+Ypc0.net
△53玉なら普通に▲23とくらいでも楽に良いでしょ

100 :名無し名人 :2024/04/09(火) 06:29:16.64 ID:7OpWV82U0.net
てす

101 :名無し名人 :2024/04/09(火) 06:29:44.94 ID:mb9Kkv/c0.net
てす

102 :名無し名人 :2024/04/09(火) 06:32:01.97 ID:u3SGBZkg0.net
てす

103 :名無し名人 :2024/04/09(火) 10:27:24.21 ID:wdCB0l4ZH.net
>>98
性格悪すぎだろおまえ
しかも間違えてるし

104 :名無し名人 (ワッチョイ cb5f-Ky5X):2024/04/09(火) 10:45:13.99 ID:KAYtafGW0.net
>>99
ありがとうございます。まったく気づきませんでした。

>>103
お気を悪くさせたようですみませんでした。ごめんなさい。

105 :名無し名人 :2024/04/09(火) 11:09:03.25 ID:KIizSLmI0.net
まぁ玉に目が行っちゃって23とみたいな強過ぎる手を見落とすのはあるあるw

106 :名無し名人 :2024/04/09(火) 19:39:09.72 ID:XeUhT5HC0.net
YouTube見てたら初手26歩三手目48銀と指した対戦相手に対し、
「その出だしは少し損な意味合いがある」と配信者が言っていました
具体的にどうして損になるのでしょうか?

107 :名無し名人 :2024/04/09(火) 21:45:00.39 ID:KIizSLmI0.net
後手が何指したかでも変わるけど
飛車の横効き止まる上に右銀の進出方向が限定される(棒銀出来ない)くらいの損
でも居飛車の態度保留としては割と普通の手

108 :名無し名人 :2024/04/10(水) 21:44:34.58 ID:mg79hkMA0.net
居飛車穴熊で右四間飛車と戦うときはこちらも四間飛車にしないと受けきれませんか?

109 :名無し名人 :2024/04/10(水) 21:58:29.41 ID:BtUBZpMg0.net
流れは完全に森内

110 :名無し名人 (ワッチョイ b256-L5mE):2024/04/12(金) 03:50:03.40 ID:vGXokeXs0.net
全コマを1回ずつ動かすターン制のルールはないのか
交互はめんどくさすぎる 一手ずつで読めるわけがない

111 :名無し名人 (ワッチョイ b256-L5mE):2024/04/12(金) 03:51:27.13 ID:vGXokeXs0.net
王を含め1度ずつうごかせるフェイズ式
必ず動かすかどうかは話し合いで決める
手の運動にはこっちの方が良い 聞いたことないか?

112 :名無し名人 (ワッチョイ b256-L5mE):2024/04/12(金) 03:53:06.99 ID:vGXokeXs0.net
つまらないルールで何回もやりたくないのだ こういうのも将棋の大事な話だろ
十年一日のプロとか冗談じゃない屁
楽しむためのゲームである将棋の終着地が連中とは限らない

113 :名無し名人 :2024/04/14(日) 01:32:40.13 ID:XlTHJPIu0.net
>>108
貴方次第
居飛穴はほぼ最強に近いのと、四間飛車は右四間飛車に弱いので、却って受け切れなくなる
なので居飛車のままとにかく最短最速で穴熊にして後は適当に暴れ捲ればおkやな

114 :名無し名人 :2024/04/20(土) 17:57:26.03 ID:b4qDyVCg0.net
これって先手の私はどれくらいのレベルになりますか?
また後手はどれくらいの級位者ですか?強い方ですか?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲2六歩 △5五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲7七角 △3二金
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △5四銀
▲4六銀 △4四歩 ▲3五歩 △5一角 ▲3四歩 △4五歩
▲3五銀 △4二飛 ▲3八飛 △7四歩 ▲2四歩 △同歩
▲同銀 △2三歩打 ▲3三歩成 △同桂 ▲同銀成 △同金
▲同飛成 △4六歩 ▲4二龍 △同角 ▲4六歩 △3九飛打
▲2一飛打 △2九飛成 ▲1一飛成 △1九龍 ▲5九香打 △2四角
▲8六角 △4六角 ▲5三角成 △3五桂打 ▲5四馬 △4七銀打
▲6八金寄 △5八香打 ▲同香 △同銀成 ▲同銀 △4七歩打
▲4九歩打 △4八香打 ▲同歩 △同歩成 ▲6七銀 △5九と
▲7九金 △4七桂成 ▲8六桂打 △7三玉 ▲7五歩 △8四玉
▲6五馬 △5七成桂 ▲同金 △同角成 ▲6八銀打 △5八金打
▲5七銀 △6九と ▲7四馬 △9三玉 ▲8八金 △7九と
▲7七玉 △8九と ▲5八銀 △7九龍 ▲7八金打 △6五桂打
▲同馬 △5九龍 ▲6九金打 △3九龍 ▲8九金 △投了

まで107手で先手の勝ち

115 :名無し名人 :2024/04/20(土) 19:59:41.08 ID:NzUZ1dy/0.net
伊藤ってなんであんなに童貞みたいな顔なの?

116 :名無し名人 :2024/04/20(土) 23:16:06.94 ID:vvUI+4K20.net
これ1局だけでは確かなことはいえないけど、早い勝ちを逃してはいるものの、全般的に安定した指し回しができていると思う。
後手の方は、初段まではなさそうだ(3〜5級くらいか?)。

117 :名無し名人 :2024/04/21(日) 19:17:33.41 ID:+ETwr7Oq0.net
>>116
であればもう一局です。自分は後手番です。どうですか?

▲7六歩 △5四歩 ▲6八銀 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲7七銀 △3四歩 ▲6八金上 △4二金 ▲6六歩 △6二玉
▲6七金直 △7二玉 ▲2六歩 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △3二金 ▲6八金寄 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲3八銀 △7二銀 ▲3七銀 △5三銀 ▲2六銀 △1四歩
▲1六歩 △5四銀 ▲1七香 △4五銀 ▲3八飛 △5六歩
▲同歩 △同銀 ▲5八飛 △5七歩打 ▲同金寄 △同銀成
▲同金 △5五角 ▲4一銀打 △5一飛 ▲3二銀成 △1九角成
▲3七桂 △2七金打 ▲2四歩 △2六金 ▲2三歩 △3七馬
▲6八玉 △4七馬 ▲同金 △5八飛成 ▲同玉 △1八飛打
▲4八角打 △1七飛成 ▲2六角 △同龍 ▲2一成銀 △4四香打
▲4六歩打 △3八銀打 ▲3七金打 △2九龍 ▲5九飛打 △5五桂打
▲2九飛 △同銀成 ▲5七金 △3九飛打 ▲4九飛打 △同飛成
▲同玉 △3九飛打 ▲5八玉 △3七飛成 ▲6八玉 △4七金打
▲同金 △同龍 ▲5七飛打 △4八龍 ▲5八金打 △5九角打
▲6九玉 △5七龍 ▲同金 △6七飛打 ▲同金 △同桂成
▲5九玉 △5八金打 ▲詰み

118 :名無し名人 :2024/04/22(月) 00:33:14.03 ID:yJhi9x4V0.net
日浦スレ無いんだな

119 :名無し名人 :2024/04/22(月) 00:40:57.75 ID:/muks57v0.net
最初の対局の方が、出来が良いな。
最初の対局だけなら、初段には届かないけど、上級者という印象。
2局目は、中級者の下の方かなという印象(先手の指し手に不可解な点が多いことにも原因があるかもしれないけど)。
どちらの将棋も、終盤にやや課題がありそう。終盤を強化すれば、初段には間違いなく届くと思う。

120 :名無し名人 (ワッチョイ 6ee6-3sfa):2024/04/22(月) 10:50:08.88 ID:xZkUAH6Q0.net
途中まで何となく自信あったんですが負けてしまいました。
対中飛車が苦手なので、序中盤でおかしな手を指してるとか、終盤の攻め方の方針で改善すべき点があれば教えてください

先手:初段
後手:2級(自分)
▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲6八銀 △3四歩
▲7七角 △8五歩 ▲5五歩 △4二銀 ▲5四歩 △3三銀
▲5三歩成 △同銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲6六銀 △9四歩
▲6五銀 △8四飛 ▲2八玉 △7三桂 ▲5四銀 △4四銀左
▲5三銀成 △同金 ▲5四歩打 △5二金引 ▲5三銀打 △5五銀打
▲4四銀 △同銀 ▲5三銀打 △5五銀打 ▲5二銀成 △同金
▲5三金打 △5一金 ▲6三金 △5七歩打 ▲8八飛 △6五桂
▲6八角 △5六銀 ▲7七桂 △同桂成 ▲同角 △6五桂打
▲6六角 △7五歩 ▲同角 △5四飛 ▲5五歩打 △同銀
▲5三金 △4四飛 ▲5四桂打 △3一角 ▲8六歩 △4七銀成
▲8五歩 △3七成銀 ▲同桂 △4九飛成 ▲3八銀打 △6九龍
▲4三金 △2二玉 ▲3一角成 △同玉 ▲3三歩打 △3九龍
▲同玉 △投了

121 :名無し名人 (ワッチョイ 625f-dITA):2024/04/22(月) 11:05:59.67 ID:XqznUUbz0.net
対中飛車が苦手な人の特徴として「中央突破や荒捌きを無駄に怖がる」というのがある
それが最もよく出てるのが17手目に▲54歩と仕掛けられたとこの応手
ここで△33銀だけは絶対に無い手と覚えよう
銀上がって悪くなるわけではないが「角交換こわいよー」「攻められたくないよー」という
収まればそれでよしという指し手だからが理由
棋は対話なので相手が何か主張して来たら耳を塞いでしゃがみ込むんでなく
相手の主張に対応しつつ自分の主張を通す方法を探すべき
とりあえず普通に△54同歩でOKでこれを先手は▲同飛と取り返せない
コレを覚えるだけでも対中飛車の勝率はかなり上がるはずだよ

17手目▲54歩に対し△同歩▲同飛には△86歩が対中飛車必修の手筋
▲同歩に△88歩で早くも後手優勢となる
▲22角成る△同玉▲77角△33銀▲88角と王手で受かりそうに見えるが
ここで後手は△86飛と出るのでなく△87角と打つのが必殺の一手で
これを覚えておけば54早突きの中飛車はもう怖くないね

122 :名無し名人 (ワッチョイ 625f-dITA):2024/04/22(月) 11:21:33.29 ID:XqznUUbz0.net
もう一つ重要な変化がある
▲54歩△同歩▲同飛△86歩▲同歩△88歩に▲34飛だとどうなるか
これには普通に△33銀▲35飛△89歩成ると進む
途中の▲35飛が悪いながらも最善でここで54や36に逃げるのは歩成っておいて後手大優勢
飛が35にいるのでここから▲85飛とぶつける勝負手があり後手歩切れなので△同飛▲同歩と進む
ここでの次の一手を知らないと振りペーになってしまうのでここもしっかり覚えよう
△88とが飛車の打ち場所を作る絶妙の一手
先手が▲82飛や▲83飛などと飛車を打ち込んで来たら△89飛でこの攻め合いはと金の分ハッキリ後手良し
△88とを▲同角と取ったら△87飛がピッタリでこれも後手良し

これで先手が図々しく「5筋の歩を交換させてもらって角筋通すね」という主張に対し
「どうぞどうぞ、ご自由に」とやって形勢を損ねるのではなく
「5筋交換ならこっちも一歩持てるので、その歩で攻めさせてもらいますね」
と86歩~88歩で主張すべきは主張するようにすれば
もうこの5筋交換を急ぐ中飛車は大歓迎のカモになる

123 :名無し名人 (ワッチョイ 6ee6-3sfa):2024/04/22(月) 11:36:13.98 ID:xZkUAH6Q0.net
>>121
>>122
ありがとうございます!△33銀はこの1手だと思ってしまっていました。ここに質問できてよかったです。
△87角も教えて貰わないと指せなかった手だと思いますが、2番目の変化はさらに自分にとって重要である気がします。
少し前まで超速を指していて、同じように随所で▲54歩を突かれる変化を嫌って今に至るのですが、やはりこの形でも勝つためには安易でない得を重ねる必要があるのですね…
まずは教えていただいた2変化だけでも取り入れて、ゆくゆくはもっと良い序盤が指せるように精進したいです。重ね重ねありがとうございました

124 :名無し名人 (ワッチョイ 625f-dITA):2024/04/22(月) 11:36:26.12 ID:XqznUUbz0.net
30手目の△44銀が敗因で33手目が▲53同飛成るなら後手は投了だったろう
△同銀なら角換えて王手飛車で駒損と囲いの差でそれまで

49手目▲55角△同銀▲53歩成るで先手勝ちのところ、▲68角と怯んでおかしくなる
50手目の△56銀はそれを咎めた機敏な好手で事実上の最善手
51手目▲77桂は角が引っ込んで悪くなったので角を使えるようにしようという先手の勝負手
ならば、52手目は素直に△同桂は無い手だということが判るね
この桂馬を取って敵の角を使わせることはない、逆に取らずに自分の角を使う手は無いかと考える
相手が強く主張してきたらとりあえずハイハイという態度でなく自分の主張できることを考える癖付けよう
ってことで△45銀と角筋を通すのが気分のイイ手でこれで後手勝勢になるとこだった

125 :名無し名人 (ワッチョイ 6ee6-3sfa):2024/04/22(月) 11:49:22.10 ID:xZkUAH6Q0.net
>>124
王手飛車も△45銀も何も見えてませんでした……
めちゃくちゃ恥ずかしいです。後者で角筋を通した後は飛車の行き場が無いんですね。
あと全体的に受け身になっている自覚が全くありませんでしたが、これも読みの地力の結果なのですかね。治せるものなら改善してみたいですが……

126 :名無し名人 (ワッチョイ 625f-dITA):2024/04/22(月) 11:51:01.68 ID:XqznUUbz0.net
54手目は普通に△67銀成る
中盤終盤の心得として「持ち駒を使う手は最後に読む」というのがある
角に働きかけるのは悪くないが「持ち駒使ってまで」やるのはおかしいという感覚が欲しい
これなら角を66に使われることも無かった

56手目△75歩は単に受けただけの手
中盤は二つ以上の狙い、含みを持たせた手を探すのが上達のコツだ
△83飛と飛車を逃がしつつ金に当てて先手を取る1手

62手目△74飛として75の角を質駒、いつでも取れる駒にして終盤に備えるのが正しい感覚
格言『質駒も持ち駒の内』 後一枚何かあれば…ってことは終盤よくあるはずで
質駒作っておけばそれを取ればその一枚が手に入って寄せ切れるケースは多い

64手目△31角 これはイイ感覚の絶妙手(本当は次善手だけど2級なら31角は自慢してもいい手だ)

127 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:05:15.50 ID:XqznUUbz0.net
68手目△37銀は本当はやらない方がいいんだけど
まあ、よく気付いた
これは自玉が安全な時の指し方で今は自玉の状態はそこまで威張れるもんじゃない
なら、如何考えるかというと攻め合うんじゃなく「攻め駒を責める」ことで
相対的に速度勝ちを狙うのが正しい
ココは△64銀打つが決め手
よくある「怖いから」「安心したいから」の無駄受けでなく
「相手からの寄せを遅らせることによって速度勝ちを狙う」手になってることを確認しよう
…というのは二段三段向けの話で今は、まあ、そんなもんかでOK
強くなったら読み返そう

73手目▲43金はただのブラフで△同玉でなんでもない
△同玉に▲31角成るを嫌ったのだろうが「それは詰めよか?」と考えたら違うと判る
ならばこっちから詰めよを掛ける手が有れば角を取られて馬を作られたくらいノーダメージだということが判るね
後手はそこで△58歩成るが詰めよだから先手は受けるしかない
あとは詰めよや1手すき2手すきキープ出来たら寄せ切れる

128 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:09:41.26 ID:huYCDH0J0.net
ほんとこの先生最高やわ

129 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:18:34.92 ID:XqznUUbz0.net
どうも
対中飛車は自称専門家なもんでちょっと書き過ぎたかもねw
中飛車の弱点は5筋の歩交換で飛車が出た時と
5筋から銀を繰り出してきた時なんだよね
相手が「攻めるぞー」って来たら「殴り合い歓迎」「相討ちOK」と
意識するだけでも勝率自然と上がるんだよ

130 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:20:37.17 ID:xZkUAH6Q0.net
>>129
終盤まで丁寧にコメントいただいて本当に感謝しかありません。
強い方に見て頂けるのがこれほどありがたく、かつためになるものとは思いもしませんでした。自覚できていなかった自分の悪いところを幾つも幾つも目の当たりにした心境です。
頂いたものを無駄にせぬよう何度も読み返して役立てていきたいです

131 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:26:23.41 ID:XqznUUbz0.net
【小ネタ】
17手目▲54歩は書いたように単に取るのがベストだけど
守備力に自信のある人はそこで△33角!として
「どっからでもかかってこいやー」
とやって53取り込ませてドンドン銀を繰り出して抑え込んじゃう指し方もある
ガードを固めて殴られながらひたすら前に出て相手をコーナーに押し込んじゃう感じの指し方

132 :名無し名人 :2024/04/22(月) 12:33:08.77 ID:XqznUUbz0.net
受け身になってたのはもう一つ
ネット将棋で相手のこと知らず
段位しか手掛かりがないから
「うゎー初段サマだー」と思って怯んでたってのも
あるんじゃないかねえ?
段位やレートなんて自分と当たる以上は
同じレベル帯にいるんだから飾りだくらいに割り切ろう

133 :名無し名人 (ワッチョイ a61b-kdCE):2024/04/22(月) 13:04:55.75 ID:fP83cKgg0.net
>>119
ありがとうございます
さらに二局です。両方負けです
なんの勉強すべきですか??

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3三角 ▲5五歩 △4二玉
▲7六歩 △5二金右 ▲4八玉 △8四歩 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △1二香 ▲3八銀 △6二銀
▲6八銀 △2二玉 ▲5七銀 △1一玉 ▲5六銀 △3二金
▲1六歩 △5一銀 ▲6五銀 △4二銀右 ▲5四歩 △同歩
▲3三角成 △同銀 ▲7一角打 △8四飛 ▲5四銀 △4四歩
▲5三銀成 △5一金 ▲4三成銀 △4二金上 ▲3三成銀 △同金右
▲5一飛成 △4二銀打 ▲5二龍 △8六歩 ▲同歩 △同飛
▲7七桂 △8八飛成 ▲6五桂 △9九龍 ▲5三銀打 △6九龍
▲4二銀成 △同銀 ▲5三桂成 △3一金打 ▲4一銀打 △5一香打
▲6三龍 △4一金 ▲4二成桂 △同金上 ▲6二角成 △5九香成
▲5三歩打 △4九成香 ▲同銀 △同龍 ▲3八銀打 △3九角打
▲1八玉 △3八龍 ▲2八香打 △同角成 ▲詰み



▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲6八銀 △3四歩 ▲5七銀 △4二玉 ▲6六銀 △8五歩
▲7七角 △5三銀 ▲5五歩 △同歩 ▲同銀 △3二玉
▲5四銀 △同銀 ▲同飛 △7七角成 ▲6八金 △9九馬
▲5三飛成 △8九馬 ▲6三龍 △6二香打 ▲5三龍 △6七馬
▲同金 △同香成 ▲6八銀打 △7七角打 ▲同銀 △5七桂打
▲5八金 △4九金打 ▲詰み

134 :名無し名人 (ワッチョイ 6ee6-3sfa):2024/04/22(月) 13:15:43.72 ID:xZkUAH6Q0.net
>>131
>>132
△33角ですか。角交換に同銀ではなくて同桂馬なんですね。
序盤の角交換に同桂と取る手自体を他にあまり知らなかったのですが、守備得意な方はすごいのですね

135 :名無し名人 (ワッチョイ 625f-dITA):2024/04/22(月) 13:42:18.89 ID:XqznUUbz0.net
古い棋譜貼るんでなくて、ここに書いたことを何度も並べて
自分なりに消化してテーマを持って指した棋譜を貼るほうが遥かに役立つよ
こう言われてこうしようと心掛けたとかここはうまく出来なかったとか
独りでも反省点を見付けやすくなるはずだからね

△33角は角交換を桂で取ってどこかで4筋の位取って46歩が必殺になるのを待つ感じかな

136 :名無し名人 (ワッチョイ 12ef-0QaG):2024/04/23(火) 01:35:15.78 ID:kdu0nlx00.net
>>133
なんの勉強というと難しいけど
たぶん感想戦がいいんじゃないか?詰将棋とか定跡より自分の手を反省したほうがいい気がする

さすがに2つ目のはポカがひどすぎて見せるような棋譜じゃないので置いといて
1つ目見ると、なんか攻めも受けも大雑把な印象を受ける

26手目は65銀だと中央しか狙いがないけど、45銀なら角頭も攻められて得だよね
なるべく2つ以上狙いがある手を指したほうがいい
後手としてはタダで歩を取られるわけにもいかないけど
35歩と逃がせば後で傷になるし、84飛は54歩から捌けば王手飛車のラインに入ってて戦いにくい
それにどっちで受けても中央は一手遅くなる

46手目75銀と一回受けてやったら後手は困ったはず
94飛 96歩 と進んで、74歩なら86銀 84飛 54歩くらいで良さそうだし
45歩なら95歩 44飛 同角 同金と使いづらかった角を交換して、あとは82飛とか打ってぼちぼちやればいい
逆に本譜のように簡単に捌かれたら堅さの差で厳しくなる

137 :名無し名人 (ワッチョイ 96f2-3mbI):2024/04/23(火) 01:36:00.97 ID:+MxHHdGh0.net
棋譜並べについて質問があります、
棋譜並べで、後手番の棋譜を先手側視点で並べたいです

先手番の場合、盤面の左上から右、右上から下にかけて
縦横に振ってある棋号を手がかりに並べることはできる様になりました

でも後手番のときが分からなくて、
ネットで将棋を指してると、後手番のときは先手の時とは違って棋号は左上から下
左下から右の縦横で表示されます。先手番の時とは違うこの記号の表示の状態に従って
棋譜通り指していけば、先手番視点で後手番を指すことが出来るのでしょうか? 

名局集を買ったので毎日コツコツ並べてみようと思ってるのですが、ここが分からないです。
あるいは、棋譜並べの時は後手番が勝利してる棋譜でも後手は後手の状態のまま指して勉強
していくほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いしますm(_ _)m

138 :名無し名人 (ワッチョイ 12ef-0QaG):2024/04/23(火) 01:42:10.27 ID:kdu0nlx00.net
>>137
手で並べるなら先手視点じゃないと難しいと思うよ
後手視点が見たいなら棋譜再生できるソフトにでも入力してやれば簡単
先後入れ替える機能がある

139 :名無し名人 (ワッチョイ 96f2-3mbI):2024/04/23(火) 01:58:54.96 ID:+MxHHdGh0.net
レスありがとうございます
手で並べてみる予定です

先手番と後手番、頭がこんがらがりそうなのでアドバイスどおり
後手が勝っていても通常の先手番の先手視点の方法で並べて鑑賞
する方向でいきたいと思います。

ただそれとは別に純粋な疑問として確認したいのですが
先手の時と違って記号が左上から下、左下から右に走ってる後手視点のやり方に従って
通常書かれている棋譜に従い並べていけば、先手視点での後手番が成立して滞りなく
進行していくということでしょうか?

140 :名無し名人 :2024/04/23(火) 09:13:22.50 ID:oFDanfXN0.net
自分が棋譜並べをする時は
見落としを防ぐためと印象が変わるからという理由で
先手番視点でまず一回並べたら
今度は後手番視点でもう一度並べ直すようにしてたね

この時、後手番で棋譜が並び難い人は
座る位置も後手のものとすると盤面での駒の動きは
さっき先手番で見た時のままになるので動かす苦労が少なくなる
(ことが多い)もんだよ

脚付き盤でこっちに座って並べたらあっちに回ってもう1度ってやるのが
後手番棋譜の理解の最短コースだと思う
盤は折り畳みのやつでも誰かと指すように置いて反対に回れるようにしてやればOK

電子盤で再生してみるのは自分は「棋譜眺め」と言ってる
情報収集や趣味としての棋譜鑑賞ならいいんだけど
修行としての棋譜並べであればリアル盤駒必須だと思うよ
盤駒を使うことで「指先から染み込んでいくものがある」と
二上先生も言っていた

自分はネット上にある棋譜であれば棋譜再生で数回棋譜眺めして
おおまかな流れをツカンデカラ1リアル盤駒で並べることが多いかな

141 :名無し名人 (ワッチョイ 96f2-3mbI):2024/04/23(火) 17:49:50.92 ID:+MxHHdGh0.net
>>140
精しい経験談
ありがとうございます
参考にさせていただきます

最後にもう一度だけ聞きたいのですが
先手の時と違って記号が左上から下、左下から右に走ってる後手視点のやり方に従って
通常書かれている棋譜に従い並べていけば、先手視点での後手番が成立して滞りなく
進行していくかどうかについてご存知の方おりますでしょうか?

142 :名無し名人 :2024/04/23(火) 18:52:10.83 ID:oFDanfXN0.net
先手視点の後手番、という表現が判りません

棋譜並べは2回ワンセットで
先手側に自分が居る形で駒を動かしたら
次に後手側に自分がいる形で並べます

143 :名無し名人 :2024/04/23(火) 20:16:07.74 ID:e8fmzkV50.net
>>136
ありがとうございます
勝てました。どうでしょうか?

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲6八金寄 △7二銀
▲2四歩 △同歩 ▲5七銀 △9四歩 ▲3三角成 △同銀
▲4六歩 △3二金 ▲4八銀 △2三金 ▲1六歩 △5五歩
▲同歩 △同飛 ▲8八玉 △4四銀 ▲3二角打 △2二金
▲4三角成 △3五銀 ▲2三歩打 △同金 ▲2一馬 △4六銀
▲1一馬 △4五飛 ▲9八香打 △4七歩打 ▲5七銀 △同銀成
▲同金 △4八歩成 ▲5六金 △4七飛成 ▲6六馬 △5八銀打
▲7八金 △6九銀成 ▲4八飛 △同龍 ▲同馬 △2八飛打
▲3九馬 △5八飛成 ▲5七馬 △5九龍 ▲6八銀打 △2九龍
▲4一飛打 △1九龍 ▲7七銀 △5五歩打 ▲6六金 △3五角打
▲4六馬 △同角 ▲同飛成 △5四桂打 ▲4二龍 △6六桂
▲同銀 △3五角打 ▲4六角打 △同角 ▲同龍 △3五角打
▲5五銀 △4六角 ▲同銀 △4八飛打 ▲5七角打 △1八飛成
▲4八歩打 △4七歩打 ▲8四桂打 △同歩 ▲3二角打 △4八歩成
▲2三角成 △4七と ▲3四馬 △5七と ▲同銀 △6五桂打
▲6八銀引 △同成銀 ▲同金 △5九銀打 ▲7八金 △6九金打
▲7五桂打 △6八角打 ▲同銀 △同銀成 ▲8三銀打 △同銀
▲6一馬 △7八成銀 ▲投了
まで116手で後手の勝ち

144 :名無し名人 (ワッチョイ be35-IV2N):2024/04/23(火) 22:13:36.05 ID:DudHomCk0.net
>>143
横からで恐縮だが、個人的に気になったところだけ。
26手目:代えて△2二飛として△2五歩と伸ばしていけば後手有利。
28手目:守りの金がそっぽに行って使いにくい。△5五歩ぐらいで良かった。
34手目:△9五歩や△2二金の方が勝る。△4四銀は次の手が厳しいので疑問手だった。
56手目:せっかくと金を作ったので△3八とと活用したい。桂馬や香車の入手も見込める。

145 :名無し名人 :2024/04/23(火) 22:27:12.02 ID:e8fmzkV50.net
>>144
ありがとうございます
何の勉強すればいいですか?

146 :名無し名人 :2024/04/23(火) 22:33:27.76 ID:DudHomCk0.net
>>144
入門書を読む事と、3手までの詰将棋、基本的な手筋の勉強を薦めたい。
加えて>>136も言うように自分の手を見直し、反省するのも上達には大事。
今は無料で強いソフトも手に入るし、ソフトの手が分からなかったらまたここで聞けばいいだろう。
まぁ参考までに。

147 :名無し名人 :2024/04/23(火) 22:34:08.00 ID:DudHomCk0.net
>>144じゃなくて>>145宛て

148 :名無し名人 :2024/04/24(水) 00:00:14.52 ID:Ub6r3Vdi0.net
>>141
記号が走ってるっていうのがよくわからない
手元の盤にはソフトやネット将棋の盤みたいに数字が書いてあるの?
そういうことであれば、その数字に従って並べればいいんだと思う

149 :名無し名人 (ワッチョイ c746-/G3D):2024/04/24(水) 10:14:24.95 ID:Zbqv34si0.net
自称六段知識古過ぎで細かすぎるから適当に聞き流しておいた方がいいよ

150 :名無し名人 (ワッチョイ ac22-C/Ad):2024/04/24(水) 11:10:24.16 ID:3pMxLChS0.net
古くても狙いとかちゃんと書いてくれた方が初心者には良いんじゃないか?
自分的には対中飛車はとっとと右銀繰り出して制圧したいとかあるけどそれはそれで難しいしさ

151 :名無し名人 :2024/04/24(水) 13:36:58.98 ID:440j/gzA0.net
中飛車でもなんでも漢なら対振りは左美濃で立ち向かうべき

152 :名無し名人 :2024/04/24(水) 21:00:03.35 ID:Ub6r3Vdi0.net
漢じゃない場合は相振りでいいですかね

153 :名無し名人 (ワッチョイ f03e-K5o/):2024/04/26(金) 03:32:54.47 ID:3RlkYj+40.net
>>108
自分が居飛穴なら上手く指せばそのままで受け潰せます
相手が仕掛けて来ない様ならビック4に組み替えてしまえばおk
ビック4で相手を確実に切らして受け潰す指し方は24フリーで暴れてる**sasuhouによって確立されてますのでご参考に
奴はこの方法でソフト、アマ高段次々と受け潰して何百万連勝としており、藤井聡太さん程度なら余裕で切らせて瞬殺出来る程度の棋力はあると思います

154 :名無し名人 :2024/04/29(月) 01:01:34.43 ID:/Ag0JYYE0.net
24繋がらないんですけどおま環ですか

155 :名無し名人 :2024/04/29(月) 01:48:45.13 ID:/Ag0JYYE0.net
スマホからなら行けたのでおま環みたいです無視してくださいすみません

156 :名無し名人 :2024/04/30(火) 16:30:27.78 ID:mE6f4dDn0.net
詰めチャレのできなかった問題を300問くらいまとめて解き直しました
思ったのが、私はとにかく思考スピードが遅いということです
1350~1500くらいのレートの問題が多いのですが、第一感で進めた結果詰まず、では他の手を・・と別の手を試し始めた頃には30秒たっている感じです。実は、別の手だと1手詰めだった、ということもあります
課題は
①なるべく第一感で正しい手を選べるようにする
②思考速度を上げる
だと思うのですが、数を重ねれば、何とかなるでしょうか
3手詰めを繰り返すのがいいと聞き、3手詰めハンドブック1,2は1周20分くらいで解けるようになったところです
若くないので、飲み込みは悪いですが。いい訓練の仕方があれば教えて下さい

157 :名無し名人 :2024/04/30(火) 16:36:42.66 ID:scuVbGlBd.net
3手詰ハンドブックを周回できたら飯野賢治著3・5・7手実戦型詰将棋のような比較的易し目の本ならスイスイ行くと思うんで手数を伸ばして行くと良いと思いますね
5手詰ハンドブックをウンウン唸りながら解くのも詰将棋が好きなら可

158 :名無し名人 :2024/04/30(火) 18:34:24.95 ID:WRmpzMiTd.net
>>156
数を重ねればなんとでもなりますよ!

お薦めの訓練
1、3手詰ハンドブックの周回10分達成
2、1手詰もチェック
3、実戦の詰み357手・ひと目の詰み(1〜9手)もチェック

お薦めの理由
1、3手詰ハンドブックを1周10分に短縮出来れば、3秒で1問解く計算です。詰めチャレで1手指して5秒延命されている間に簡単な手順であれば先が読めるようになります。また、考えなくても瞬時に見える事が多くなると思います

2、3手詰が素早く解けるからと言って1手詰も同様とは限りません。1手詰も200〜300問を10分以内に周回出来るか確認しましょう。自分は3手詰ハンドブックの周回10分を達成後に1手詰を解いて想像より時間がかかってビックリしました

3、詰む手数と難易度が比例する訳でも有りません。詰めチャレでは5手詰ハンドブック的な問題よりもレーティングの低い7手詰9手詰がたくさん出題されます。それを解けるようにする訓練には、実戦の詰み357手・ひと目の詰みの2冊がお薦めです

159 :名無し名人 :2024/04/30(火) 19:14:11.48 ID:mE6f4dDn0.net
>>157
>>158
助言&励ましありがとうございます!
教えていただいた本も参考に、練習を積み重ねていきたいと思います

160 :名無し名人 :2024/05/01(水) 18:48:04.30 ID:6wCdtxhZ0.net
将棋って後手番の勉強だけじゃ駄目でしょうか

161 :名無し名人 :2024/05/01(水) 19:35:58.20 ID:7h7mPLDod.net
応用できるならとりあえずそれでもいいんじゃないの?
なにかの戦法の後手番を調べるってことは
同時に相手側の先手番についてもわかるんだし
余力できたら先手もやればいいし

162 :名無し名人 (ワッチョイ 7f97-+hba):2024/05/02(木) 02:13:47.75 ID:Ihg61Oa50.net
>>160
ダメという事はないけど、手番よりは戦法じゃないかと
例えば今は先手後手どっちになっても有効なのとかもあるし
「この戦法に対してこう指す」とかの、いわゆる「必勝のセオリー」みたなのを覚えた方がいいのではないかと

163 :名無し名人 (ワッチョイ 7ff2-fVRg):2024/05/02(木) 04:05:22.97 ID:XWPBuePA0.net
開始
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩 で後手が早石田をして来た時に困ります

どういった対処をすればいいでしょうか。あるいは対策が書かれた棋書などありますでしょうか

164 :名無し名人 (スププ Sdff-0CrB):2024/05/02(木) 04:17:54.46 ID:18s3/7HHd.net
後手早石田の対処法
https://sakurai-shogi.com/araki-20240227/

165 :名無し名人 (ワッチョイ df95-oZfg):2024/05/02(木) 08:28:08.34 ID:NUcIbiqF0.net
早石田対策に角交換から54角打って石田流使いに強制的に居飛車をさせるxaby角が筋悪だけど1番嫌がりそうだしマイナー戦法で対策してないだろうから勝ちやすそう

166 :名無し名人 :2024/05/02(木) 08:52:15.98 ID:2iKvjmSH0.net
自分がよくやるのは
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六歩
と、嵌ったふりして▲2三飛成るとする指し方
とりあえず力戦乱戦に持ち込むことで経験や研究が活き難い展開に持ち込む

167 :名無し名人 :2024/05/02(木) 12:02:03.13 ID:igKngPIA0.net
あと素直に石田流やらせても別に悪いわけではない
普通の石田流のときと同じようにやればいい

168 :名無し名人 :2024/05/02(木) 13:31:05.66 ID:2iKvjmSH0.net
▲76歩△34歩▲75歩なら
△54歩でも△42玉でも後手から攻勢が取り易くなるんで
後手石田が嫌いだという人の気持ちも判らんではない
▲75歩に△32金を得意としてた全国ランカーもいたしね

そういうタイプの人は後手石田に通常定跡でいく展開になると
「損した気分になる」ので普通に指してもOKって言っても
納得しない人はすごく多い
(けど上達目的なら25歩決めて68玉が一番なのにね)

道場や大会で当たる石田得意の相手と判ってたら
初手▲36歩とかでも、▲76歩△34歩▲77角とかでもいいんだけどね~

169 :名無し名人 :2024/05/02(木) 13:58:32.36 ID:bnTHYPJn0.net
>>160
初手 16歩と突けばマイナスにならない一手パスで
後手番と似た進行になる。実際、ゴキゲン中飛車の初期のころは
そう指すプロもいた。(後に▲56歩の方が増えた)

どんな将棋指すかにもよるけど、16歩や96歩とムダにならない
手を指すのも作戦のひとつ。
しかし、相手も14や94歩と端を受けてくる人も結構多いので
先手番の時の作戦も少しはやっておいたほうがいいと思う。
将棋ってそういうものだから

「野球で、打撃の練習だけでいいですか」
「ゴルフでドライバーだけでいいですか」
って質問と同じ。

170 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:02:58.05 ID:bnTHYPJn0.net
あと、初心者なんて先手後手とかそんなに気にしないでいいよ。
一手の差を咎めてくるようなのは有段者だから
初心者はぬるい手も多いから途中から先手後手関係なくなる

171 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:12:37.78 ID:hFkHftMM0.net
早石田とかの一部の急戦は先後差がはっきりでるから初心者でも気にする必要があるけど、大抵は初心者はそこまで気にしなくてもなんとかなるから適当でいいと思う

172 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:15:40.81 ID:WSHiRtKKM.net
相居飛車の定跡書だとこの形だと金や銀の位置がここだからとか一手差で銀の立ち遅れを咎めるとかあって難しすぎんよ、そんなことより指し方の方針教えてくれってなってました
特に角換わり

173 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:38:01.12 ID:YDXWVMmM0.net
>>170
先手後手の勝率差が酷いんだが?

174 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:41:07.83 ID:bnTHYPJn0.net
だから、初心者には四間飛車を教えたくなるんだよ
飛車振って美濃に囲って、相手の攻めてくる筋に
飛車回して、飛車交換して相手の陣地に
飛車打ち込んで、桂香拾ってと金作って
一丁上がり!
だもん

175 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:44:52.49 ID:bnTHYPJn0.net
>>160 と >>170 は同じ人ですか?
そんなに先後の勝率を気にする人なら
別の回答もあるけど。
なんで、そんなに勝率の違いが出てくるのか
もう少し自己分析して具体的は質問をしてほしいよ

例えば、角換わりみたいに特定の戦型、特定の局面で
指し方が分かんないとか
そういう疑問を持つ人が先後の違いに敏感になるんだと思う

176 :名無し名人 :2024/05/02(木) 14:49:03.75 ID:bnTHYPJn0.net
「後手番だけの勉強だけでいいですか?」
って聞いてくるのは
「先手の時は捨てて、後手だけ勉強する」
ってことだから、先後の勝率を気にするハズがない
気にするなら、「先手番の定跡を勉強しなさい」
って回答するしかないよね

177 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:02:21.30 ID:RUTtOhxr0.net
棋譜並べの苦痛を和らげる為に最近はユーチューブ(政治経済系)を
流しながらやっている。結構並べなれる。そして時事ネタを聞きながら
だから丁度いい。

178 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:07:51.02 ID:9DTaetRl0.net
右四間飛車にしたら2回とも早繰り銀みたいな感じで
速攻しかけられて攻められずに完敗したんだけど
これって右四間飛車対策の定跡みたいなものですか?

179 :名無し名人 (ワッチョイ bf8f-7i44):2024/05/03(金) 18:11:42.31 ID:UPT1DxBU0.net
金開き中飛車の対策を教えてください、動画があればそれもお願いします

180 :名無し名人 (ワッチョイ df2e-z/cw):2024/05/03(金) 19:29:00.43 ID:Hj+Z4AcX0.net
いや〜3手ハンドブック10分は大変
割とすぐ20分くらいで1周できるようになったけど、そこから全然タイムが縮まらない
割と見た瞬間手順が浮かんでくるんだけど
玉方に複数応手がある問題に少し時間かかりすぎてるのかな
早い人は一瞬で複数の筋が重なって浮かぶイメージなんだろうか

181 :名無し名人 (ワッチョイ bf5d-b946):2024/05/03(金) 19:32:45.13 ID:iZu0grzL0.net
>>178
そんな定跡は聞いたことがないな
棋譜がないから想像でしかないけど
たぶん右四間飛車が有効じゃないときに無理やりやろうとして
それより早い攻め受けて失敗してるんだと思う

182 :名無し名人 (ラクッペペ MM8f-oZfg):2024/05/03(金) 19:32:59.24 ID:/uy0JhQgM.net
ワイも3手詰めハンドブックやってるけど10分周回はとても無理だ
3周くらいしたけどまだ間違えるのあるし

183 :名無し名人 (ワッチョイ 7fb5-CLxh):2024/05/03(金) 19:36:07.80 ID:Pbii/6kK0.net
ワイはサルや

184 :名無し名人 :2024/05/03(金) 20:39:55.03 ID:iZu0grzL0.net
10分周回を目指すより次の本買ったほうがいいんじゃないかと思わなくもない
タイムアタックが楽しいというのも否定するわけではないけど

185 :名無し名人 (スフッ Sdff-/R9M):2024/05/04(土) 01:51:34.30 ID:6H0SNi8yd.net
10分以内で一周できる人って勝手読みしてないことどうやって確認してるの?
解き方を覚えてるのが重要で200問丸暗記するのはそのくらいやり込めって話で
他の3手詰の本見たら分からないでは話にならんし答えのページ開いて確認する時込みで20分くらいかかるものでは?

186 :名無し名人 (ワッチョイ df85-oZfg):2024/05/04(土) 02:07:22.60 ID:SHazf8vS0.net
丸暗記だろう
詰み筋のパターンは1冊丸々覚えたらもうほとんど網羅してるだろうし他の本でもほぼ同じ詰み筋しか出てこないんじゃないかな

187 :名無し名人 :2024/05/04(土) 04:03:12.96 ID:SHazf8vS0.net
今3手詰めハンドブックやったけど4周目なのに10分どころか54分かかってワロタ

188 :名無し名人 :2024/05/04(土) 04:22:24.89 ID:6H0SNi8yd.net
全部自力で解ける方が大事だからそれで良いかと
10周もすればどうやって詰ますか条件反射で分かるようになる

189 :名無し名人 :2024/05/04(土) 04:29:48.08 ID:HEmqLWmR0.net
>>178
対右四間というか居玉の定跡だと思われる
どうなったかは分からないけどこちらの戦法が何であっても居玉で攻め切れる時点で少なくとも藤井聡太程度なら瞬殺出来るぐらいの棋力はあるだろう
居玉は玉囲わないから早い上にどの戦法にも対応出来るのがメリットだし

190 :名無し名人 :2024/05/04(土) 04:34:13.12 ID:HEmqLWmR0.net
>>176
そもそも気にした所で先後の勝率差なんて殆どないだろうし、あっても誤差の範囲内
ちょっと前までは先手が有利なんじゃね?って言われてたがソフトの台頭により後手でも勝てる戦法が出て来たので差は無くなった
そう考えると要は勝率の差は知ってるか知らないかの違いって事だと思うわ

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★