2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生善治応援スレ274

1 :名無し名人 :2020/12/29(火) 18:22:43.76 ID:gqO8h/Ob0.net
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ273
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1605877017/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し名人 :2020/12/29(火) 18:26:08.20 ID:gqO8h/Ob0.net
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位(十九世名人)獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に

■タイトル歴  登場回数合計 134回(歴代1位) 獲得合計 99期(歴代1位)
 竜王7期(2017年12月5日永世竜王となり永世7冠達成) 、名人9期(十九世名人)
 王位18期(永世王位)、王座24期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 王将12期(永世王将) 、棋聖16期(永世棋聖)

■優勝歴:一般棋戦優勝合計 45回 うちNHK杯戦 優勝11回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 22回(歴代1位)
 最多対局賞 12回(歴代1位)、最多勝利賞 14回(歴代1位)、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)、その他 名局賞 6回、新人賞(1986年度)
■賞金王 23回(年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが17回、生涯獲得額 約29億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度)(歴代1位)
 A級順位戦21連勝(歴代1位)、同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度)(歴代1位)
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 2018年12月 将棋史初の国民栄誉賞受賞
 2019年5月23日 歴代最多勝1433勝を達成

3 :名無し名人 :2020/12/29(火) 18:56:49.81 ID:ebR4bq9v0.net
1か月ごとのタイトル数推移
1989 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-1
1990 1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-0
1991 0-0-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1
1992 1-1-1-1-1-1-1-1-2-2-2-2
1993 3-3-3-3-3-3-4-5-5-5-5-4
1994 4-4-4-5-5-5-5-5-5-5-5-6
1995 6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6
1996 6-7-7-7-7-7-6-6-6-6-5-5
1997 5-5-5-5-5-4-4-4-4-4-4-4
1998 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
1999 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2000 4-4-4-4-4-4-5-5-5-5-5-5
2001 5-5-5-5-5-5-5-4-4-4-5-5
2002 5-5-4-4-4-4-4-3-3-3-3-3
2003 3-4-3-4-4-4-4-4-4-4-3-3
2004 3-3-2-2-2-1-1-1-2-2-2-2
2005 2-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4

4 :名無し名人 :2020/12/29(火) 18:57:36.70 ID:ebR4bq9v0.net
>>3
2006 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2007 3-3-3-3-3-3-3-3-2-2-2-2
2008 2-2-2-2-2-3-4-4-4-4-4-4
2009 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2010 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2011 3-3-3-3-3-2-2-2-2-2-2-2
2012 2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-3-3
2013 3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2014 3-3-3-3-4-4-4-4-4-4-
2015 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2016 4-4-4-4-3-3-3-3-3-3-3-3
2017 3-3-3-3-3-3-3-2-2-1-1-2
2018 2-2-2-2-2-2-1-1-1-1-1-1
2019 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
2020 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0 目指せ百期

5 :名無し名人 :2020/12/29(火) 18:59:35.62 ID:ebR4bq9v0.net
羽生さんの実績ナウ

国民栄誉賞 史上初
7冠独占 史上初
永世7冠 史上初
三年連続で、5、6、7冠を達成 史上初
名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初
最年少NHK杯優勝 史上初
最年少竜王獲得 史上初
中学生棋士 史上三人目
タイトル獲得合計99期歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位
年間対局数 歴代1位6位8位
年間勝数 歴代1位2位4位6位
年間勝率 歴代3位8位
連勝記録 歴代4位8位
対局数約2000で通算勝率7割
賞金王23回
2019/05/23に大山さんの持つ生涯最多勝1433勝に並ぶ
今日現在1474勝

6 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:00:14.90 ID:ebR4bq9v0.net
2019年3月の11回目のNHK杯優勝で一般棋戦優勝も単独一位45期に。
まあ3世代前の棋士と比べるのは無意味だけど、、、大山も羽生も凄い。

朝日杯将棋オープン戦、12回(前身棋戦の全日本プロ将棋トーナメント及び朝日オープン将棋選手権 を含む)
NHK杯テレビ将棋トーナメント、11回
銀河戦、5回
将棋日本シリーズ、5回
新人王戦、1回
オールスター勝ち抜き戦、4回
早指し将棋選手権、3回
天王戦、2回
若獅子戦、2回
https://bunshun.jp/articles/-/11092?page=2

7 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:01:04.15 ID:ebR4bq9v0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(12/29現在、*は羽生さん負け越し中)

サンタさんは羽生さんに味方しませんでした・・これで対豊島5連敗、通算負け越し数4は永瀬と並んで第1位の状況
A級残留争いも崖っぷちの状況が続きます
2021年、リベンジをどう着実に遂行するか、羽生さんの天晴れな回答を待ちたいところです

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 * (NEW)
羽生20ー14広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 *
羽生4ー8永瀬 *
羽生8ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *

羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎

8 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:09:00.77 ID:ebR4bq9v0.net
ある豊島ファンの書き込みだが素直な文章でファンの鑑や。
きゅんは良いファンを持ってる。
私は勝手にファン心得としている。勝っても負けてもハブスキーや。
だけど勿論、羽生ファンである前に将棋ファンだぜよ。

『825名無し名人2017/10/20(金) 15:37:34.54ID:6dwU16+r

好きだからこそ色々と不安とかネガティブになる気持ちもわかる
でも豊島の人間性とか姿勢とか諸々も含めて応援してるから
負けたり敗退したからといってファンやめられるものでもない
だから勝ったら喜び、負けたらつらさに耐え忍びながらもこれからも応援し続けるのみ』

9 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:19:41.71 ID:ebR4bq9v0.net
角馬鹿についてはここの住人や羽生ファンは良く知ってると思う。
また過去の羽生応援スレテンプレや角馬鹿隔離スレに詳しいので今回は少し割愛。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574505245/l50
10数年来、羽生中傷を続けてる68歳の中卒破産チョン生ぢぢい。
強度の羽生依存症 羽生中毒乞食www
人格障害と各種劣等感(学歴、収入、身体的)が強く、他人を不快にさせるのが唯一の楽しみなゲス。
生まれついての軽度の身体障害者らしいが、2回目の熊本での破産後、自殺未遂でもやらかしたのか(そらまあ吊るわなあ、こんなの)、今は半寝たきり状態と思われる。
棋戦を追うくらいしか能が無く毎日5chにへばりつき嘘つき自演で発狂してる。
ここ羽生応援スレに最も多く書き込んでる、ダントツwww
衰えたぁ、もう引退しろぅ、オワコン 、もう〜には勝てないぃ、もうタイトルは獲れなあい、痩せろデブ、弟子もとらずに銭もうけ講演ばっかぁ、悪妻がぁ、尿漏れぇ(角尿)、羽生ヲタがぁなどを応援スレに、しつこく書き込むのは角馬鹿。

アヒルスレや大山スレのアンチのほぼ全ては角馬鹿自演群のくっさい一人芝居。
角馬鹿渾身のLife work
大山スレでは九官鳥大山ヲタキャラや村山聖中傷キャラ、50番角などの羽生ヲタ偽装キャラ、データ捏造粉飾キャラなどで連日のぢぢいズリセン発狂。
アヒルスレでも羽生ファミリィ中傷アンチの大半は角馬鹿自演群で、こじつけ難癖レスがテンポ良く書き込まれ続けてる。ドブの臭いがきっつい

10 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:20:21.99 ID:ebR4bq9v0.net
角馬鹿へのエール書き込み しょの1.
『名無し名人 (スッップ Sd43-nXj0 [49.98.153.23])2018/06/21(木) 23:01:51.87ID:1oARXRsRd>>146
「羽生なんて大山名人の足下にも及ばないのだ!」
なんて多言を費やさなければならない時点で相手になってない
何度も何度も繰り返す時点ですでに羽生さんの方が上だということを認めてしまっているのに気付いてないのか
人は誰もが認めていることに多言を費やしたりはしないものだよ
人は認めさせるために多言を費やすのだ
多言を費やす時点で大山名人より羽生さんの方が上だと長文書いてるあなた自身が認めてしまっているのだな』
角馬鹿は大山vs羽生みたいな大山マンセースレを立て続けている。
大山age羽生sageで角馬鹿がオナニーしたいだけ。
68才の乞食ぢぢいのズリセンなんてひたすら醜いだけ。
全部、時代がちゃうの一言でチョン。
『大原則として 、、、1>2.3.優位で2/3は1.に付随する程度のもの。
角馬鹿は大山と羽生の優劣を叫くが、大山が生きてりゃ95才だ。
羽生48才とは半世紀近くちゃう、、、、時代がちゃう、育ってきた土壌がちゃう。
優劣比較なんて出来ない。

11 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:20:57.93 ID:ebR4bq9v0.net
>>10
※1.世代の違う棋士同士での優劣比較は無意味。
公平平等な評価が出来ない。
土壌、気候の違うところで育った木々の比較優劣が言えるか?こっちが高いとか太いとか。
双葉山、大鵬、白鵬の記録を比較し優劣がいえるか?
本気で言えると主張するやつは嘘つきか阿呆か精薄やろ。
※2.棋戦に貴賤無し。
これが現代感覚によくフィットする。
8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。
凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。
この30年年(平成)で唯一の例外は羽生7冠前後の短い時期だけ。
名人もタイトルの一つ。強さの指標の一つ。
3,各人で最強の定義がちゃう
(私は最強の定義をタイトル獲得などの実績と時間との積分値のようなものと思ってる)

なお2.に補足として以下を付け加える。
名人の伝統性、歴史性、象徴性は認めるしこの意味では他と別格と思う。
順位戦での階級差による各種待遇の違いは大きいと思う。
だけど他と比べ格別に獲得難易度が高いわけでも無く(この点は異論ありと思うが)、今や強さの唯一の指標じゃない。
強さの唯一の権威性は、ここ30年でとっくに失墜してる。
個々のタイトルはいずれも一つの山脈であり、高低などは違えど征服の尊さは同等。
高ければそれで登攀難易度が高いとも言えない。タイトルの個性と考える。
角馬鹿のぬかすゃっす安っすいタイトル、雑魚タイトルなんてない。
今更の名人至上主義なんざ、昭和惚け老人の寝言。
また角馬鹿は良く昇段規定での名人の優位性を唱えるが、名人には最低5年かかるから当たり前だな。』
『羽生を自分のレベルまで引きずり落としたり、あるいは自分が羽生より上の位置から見下したりするのは 気持ちいいんだろうね、惨めな人生送ってる人たちには。』

12 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:21:27.42 ID:ebR4bq9v0.net
しょの2.
以下のの羽生応援スレでの羽生ファンの書き込みには全面同意。
以前から応援スレに居る名古屋のファンだぎゃあ。
角馬鹿などのゴミアンチのことをよく言い表してる。
『421 :名無し名人 (ワッチョイ 6161-T3WU [180.4.202.233])[]:2018/02/19(月) 13:30:54.51 ID:VBDR1mXW0でもほんと人間はこの先どうなるかはわからんよ
お前らだって小中学校の時にはIQが120以上あったりしてそれなりに優秀なやつもいたことだろう
でも現在のお前らは羽生応援スレにわざわざ来て羽生を貶すという
愚民以下の駄目人間に堕ちているのが現状だよね
子供の時に、将来の人はインターネットに依存して人の悪口を書き続けるゴミになると思ってた?
有能な自分はさぞかし立派になるものだと思ってただろう
でも現実のお前は人に嫌われることが大好きなどうしようもないネット廃人だよね
人間としては最下層だよ
そういうふうに人ってわからんもんだよ
だから長期の結果が本当に価値あるものなんだ 』
次のビニーさんのもいいでえ。
『0721 名無し名人 (ワッチョイ 2a54-JpWd [61.125.66.146]) 2018/05/13 21:45:43
あれだけ講演会やインタビュー入れてるんだし、ご本人はまだ体力の余裕あるんだと思うよ
僕がもし羽生さんに助言できるとするなら、「一部の棋戦は捨てて」と言うよりもまず先に
「講演会など対局以外の雑務を絞って」と言うだろうな

もちろん羽生さんには羽生さんの考えがある
講演を続けているのも、将棋の知名度や人気を高めるため少しでも尽力しようと言う思いが
あるんだろうなと勝手に想像しているよ
外野が勝手に「講演減らせ」と言うのは傲慢だし、その権利もない

何はともあれ、羽生さんが笑顔を振りまく日がこれからも長く続いてほしい
それだけだね
ファンなりすましアンチには耳が痛い話かもしれないけれど 』

13 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:22:01.08 ID:ebR4bq9v0.net
※自演角馬鹿識別メルクマール※

浪人使ったり、複数回線契約したり、機内モード切り替えたり、通す串変えたりで多くのIDを作ってるようだ。
ワッチョイは多くの人で重なりこれだけでの判断は出来ないがワッチョイ下二桁は特異的。(ただ時と共に移ろいゆく)
1.角馬鹿のワッチョイメルクマールは追々晒すけど、PCでは01/02/09/46/63/68/96/5f/ad/da/ef/2c/7c/7d/b0/dd/bd/b3/f9/f1/f8あたりかなあ。
しょっちゅう無料串を変えてきてる、、、まあ自演に命がけのゴミ。
串や書き込み内容を加味しなけりゃ、またワッチョイは多くの人で被るから注意。
例えばbbtecの01は旧bbtecのb3と同じで多くの人と被る、名古屋栄鯖のd2は昔から居る羽生ファンだし、01や02、d2やadなども被りが多い等々。
角馬鹿は数個のIPリソースに多くの無料串を通すことで多くのワッチョイを作ってる。
優に10個以上のワッチョイで終日発狂する嘘つき自演猿。
羽生応援スレでのガラプーKKはほぼ全て角馬鹿で、スマホSa(アウアウ角)/Sd/Sp/MM/Srにも多数いる。
このスレでは特にアウアウSaやスップ・スプッッSdの角馬鹿率は高い。

まだまだ検討不足でこれからやな、、、また1年以上はワッチョイ変更は無いやろ。 』
2.ワッチョイスレを浪人でIDなど消して多量、連続で立てるのは、ほぼ全部角馬鹿。
キチガイナマポのなせる技。
個人的には5chではマイナンバーとヒモ付けての登録制が良いと思う。
また現在、将棋板強制ワッチョイ化計画進行中?、大賛成や。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1594637848/
角馬鹿は用無し役立たずの癖に異様に元気で一日中発狂してる、、、迷惑なこったぁ
次はしくらずにキッチリ吊っとけや乞食おぢぢい。
もう一回吊る根性ねえなら、半島にけえれ、、、将軍様が適切に処分してくれはるチーン

14 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:27:41.20 ID:R57GSnvGK.net
スレーヌがいなくなってようやく応援スレがまともになったなと思ってたんだが…病院抜け出してきたのか?

15 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:35:43.11 ID:ebR4bq9v0.net
角馬鹿はワッチョイスレも含め、将棋板の多くのスレを立て狂ってる。
将棋板の70%くらいは角馬鹿作とちゃうかな。
それらの一部である、羽生中傷罵倒スレを幾つか紹介。
もう落ちてるスレも多いが、常に類似のゴミスレを立て続けてる
自分の分身でもある、これら汚スレを増産し、毎日保守してる。
ID無しのゴミスレも多い。
役立たず、用無し、弱っちぃ、卑怯者ナマポのRoutine work。ほらっ毎日保守しろ乞食。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602326671/l50
羽生アヒル夫人 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1598526839/11-n
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550588157/l50
【羽生ヲタ出禁】藤井聡太の将来予想スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562922390/l50
アヒル次女は東大中絶王の性欲処理係か?

16 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:36:37.90 ID:ebR4bq9v0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553210114/l50
イチローと羽生ってどっちのが凄いの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554477369/l50
イチロー国民栄誉賞を3度辞退!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558253923/l50
ウサギの糞拾い 鼻毛バカ 小便臭
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558091694/
羽生さんがタイトル100期取るのって難しくない?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546054482/l50
羽生は国民栄誉賞を返上するべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560076776/l50
羽生永世尿意爆誕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563035784/l50
将棋界のタブー?H九段と妻の無責任な言動
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562754530/l50
小便漏らしの夫とうさぎ虐待中卒デブ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554333907/ 角太郎ゴミスレ
太郎の人生相談 (角太郎、kop角、ノラ角=三角馬鹿)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539958334/l50 これは大山関連スレ
大山康晴名人は本当に盤外戦術を使ってたのか?

17 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:37:23.02 ID:ebR4bq9v0.net
>>16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566382019/l50 角馬鹿自身で自分を晒してる。角馬鹿は相反するキャラを同時に出してきて自演する。
大山ヲタと羽生ヲタ偽装キャラとか。
糞スレ保守角は数字だけで無く、英字や箴言めいたもの等で保守してる。昔からいる。
▲ 毎日、数字だけ記入するage荒らし監視スレ2 ▲  
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572009804/
羽生善治はもはや若手有力棋士のエサ・養分
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573660664/l50
羽生ヲタが見苦しくなってきた件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574532611/l50
羽生ヲタは何処へ行ったのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565596423/l50
立会人もせず弟子も取らずゼニ儲け優先のH九段
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569038694/l50 チョン生乞食が何言ってんの、、、草必至ぃ
羽生って頼りない情けない男だよな★3

18 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:50:51.95 ID:ebR4bq9v0.net
2020年度成績(2020年12月29日現在)      
【順位戦】 2-4 A級7回戦 稲葉陽八段(2021/1/21)   
【竜王戦】 ランキング1組 1回戦 佐々木勇気七段(未定)
【叡王戦】 九段戦 Bブロック1回戦 三浦弘行九段 (未定)
      
【棋聖戦】 2次予戦3組 決勝 森内俊之九段(未定)
【王位戦】 xx組1回戦 未定(例年2月中)
木村、永瀬、豊島、羽生、他8名
【NHK杯】 準々決勝 斎藤慎太郎八段(未定)
【王座戦】 2次予選 2回戦 佐々木勇気七段(未定)
【銀河戦】 (29期) Fブロック10回戦(2021/9/4放送)

【朝日杯】 敗退 野月八段 2次予選 決勝
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】 敗退 4-2 挑決リーグ残留

【銀河戦】敗退  藤井聡七段 Cブロック11回(9/29放送。7/4収録)
【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦

対局数 34 勝ち数 18 勝率 0.529

19 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:51:26.46 ID:ebR4bq9v0.net
◇◆◇ 4月の対局結果 ◇◆◇
〇03(金) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 準決勝戦 稲葉陽 八段
〇08(水) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 白組3回戦 稲葉陽 八段
◇◆◇ 5月の対局結果 ◇◆◇
〇07(木) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 決勝戦 佐藤和俊 七段
●21(木) 第68期 王座戦 本戦 1回戦 飯島栄治 七段
◇◆◇ 6月の対局結果 ◇◆◇
〇08(月) 第79期順位戦 A級 1回戦 菅井竜也 八段
〇13(土) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 白組5回戦 菅井竜也 八段
●28(日) 第41回日本シリーズ 本戦 1回戦 久保利明 九段
◇◆◇ 7月の対局結果 ◇◆◇
●04(土) 第28期銀河戦 Cブロック 11回戦 藤井聡太 七段(放送は9/29)
●13(月) 第46期棋王戦 本戦 2回戦 屋敷伸之 九段
〇27(月) 第70回NHK杯戦 本戦 2回戦 佐々木大地 五段(放送は9/6)
●28(火) 第79期順位戦 A級 2回戦 佐藤天彦 九段
◇◆◇ 8月の対局結果 ◇◆◇
〇13(木) 第33期 竜王戦 本戦 準決勝 梶浦宏孝 六段
●17(月) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 丸山忠久 九段
〇25(火) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 丸山忠久 九段
◇◆◇ 9月の対局結果◇◆◇
●02(水) 第79期順位戦 A級 3回戦 糸谷哲郎 八段
〇19(土) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 丸山忠久 九段
〇22(水) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦 藤井聡太 二冠
◇◆◇ 10月の対局予定と結果 ◇◆◇
●01(木) 第79期順位戦 A級 4回戦 斉藤慎太郎 八段
●9,10(金) 第33期 竜王戦 第1局 豊島将之 竜王
〇14(水) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 佐藤天彦 九段
〇22,23(木) 第33期 竜王戦 第2局 豊島将之 竜王
〇29(木) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦 広瀬章人 八段

20 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:53:59.42 ID:ebR4bq9v0.net
◇◆◇ 11月の対局結果 ◇◆◇
●03(火) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 永瀬 拓矢 王座
●08(日) 第33期 竜王戦 第3局 豊島 将之 竜王
〇17(火) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 木村 一基 九段
●20(金) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦 豊島 将之 竜王・叡王
〇23(月) 第79期順位戦 A級 5回戦 佐藤康光 九段
●27(金) 第33期 竜王戦 第4局 豊島 将之 竜王
◇◆◇ 12月の対局結果 ◇◆◇
●06(日) 第33期 竜王戦 第5局 豊島 将之 竜王
〇06(日) 第70回 NHK杯 3回戦 渡辺 明 名人(放送日。収録は10月26日?)
〇10(木) 第14回 朝日杯 二次予選 B組1回戦 八代  弥 七段
●10(木) 第14回 朝日杯 二次予選 B組決勝  野月 浩貴 八段
〇22(火) 第92期 棋聖戦 二次予選 3組2回戦 高見 泰地 七段
●25(金) 第79期 順位戦 A級 6回戦 豊島 将之 竜王・叡王

21 :名無し名人 :2020/12/29(火) 19:59:54.42 ID:ebR4bq9v0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_21(木) 第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx) 第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 未定
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 未定
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 未定
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 佐々木勇気 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第92期 棋聖戦 二次予選 3組決勝 森内俊之 九段

22 :名無し名人 :2020/12/29(火) 20:00:53.80 ID:ebR4bq9v0.net
【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 5−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 先佐康 _稲葉 先佐天
01 豊島  将之 4−2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
02 広瀬  章人 4−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 _糸谷 _羽生 先豊島
03 佐藤  康光 3−3 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 _斎藤 _豊島 先菅井
04 佐藤  天彦 3−3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
06 糸谷  哲郎 3−3 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 先広瀬 _佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 3−3 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 _佐天 先三浦 _佐康
05 羽生  善治 2−4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 _稲葉 先広瀬 _三浦
08 稲葉   陽 2−4 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−5 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 _豊島 _菅井 先羽生

23 :名無し名人 :2020/12/29(火) 20:03:18.08 ID:ebR4bq9v0.net
(2020年12月29日現在)
    谷川_______羽生_______佐藤康光
2001 32(*994)__46(*755)__53(*559)
2002 26(1020)__50(*805)__31(*590)
2003 38(1058)__33(*838)__30(*620)
2004 22(1080)__60(*898)__28(*648)
2005 24(1104)__40(*938)__35(*683)
2006 26(1130)__34(*972)__57(*740)
2007 20(1150)__44(1016)__32(*772)
2008 18(1168)__44(1060)__32(*804)
2009 21(1189)__30(1090)__24(*828)
2010 11(1200)__43(1133)__34(*862)
2011 10(1210)__44(1177)__22(*884)
2012 11(1221)__51(1228)__31(*915)
2013 14(1235)__42(1270)__19(*934)
2014 12(1247)__39(1309)__25(*959)
2015 11(1258)__30(1339)__22(*981)
2016 12(1270)__27(1366)__16(*997)
2017 17(1287)__32(1398)__15(1012)
2018 27(1314)__29(1427)__19(1031)
2019 18(1332)__29(1456)__16(1047)
2020 10(134w)__18(1474)__08(1055)
()内は通算。
参考:大山 1433勝、中原1308勝、加藤一二三1324勝

24 :名無し名人 :2020/12/29(火) 22:02:42.67 ID:ebR4bq9v0.net
過去スレ
羽生の時代は終わった (応援スレ1)
http://itest.5ch.net/game/test/read.cgi/bgame/1015167793/l50
【目指せ宗歩】羽生善治応援スレッド-10【十三段】
http://itest.5ch.net/game9/test/read.cgi/bgame/1106923987/
羽生善治応援スレ30
http://itest.5ch.net/game12/test/read.cgi/bgame/1176727738/
羽生善治応援スレ60
http://itest.5ch.net/anchorage/test/read.cgi/bgame/1255402861/
羽生善治応援スレ90
http://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/bgame/1308911766/
羽生善治応援スレ120
http://itest.5ch.net/toro/test/read.cgi/bgame/1342697777/
羽生善治応援スレ150
http://itest.5ch.net/toro/test/read.cgi/bgame/1381325014/l50
羽生善治応援スレ180
http://itest.5ch.net/peace/test/read.cgi/bgame/1407313076/
羽生善治応援スレ210
http://itest.5ch.net/peace/test/read.cgi/bgame/1435815116/

25 :名無し名人 :2020/12/29(火) 23:20:56.23 ID:ebR4bq9v0.net
前スレで突撃してきた人なんだったのか

26 :名無し名人 :2020/12/30(水) 08:05:34.53 ID:+/eaGAOX0.net
とっとと消えろって言ってたひとのコメが
やたらかっこよかったです

27 :名無し名人 :2020/12/30(水) 08:33:13.99 ID:WdDVMdild.net
ID:7lfMsEcV
伊藤匠を叩き棒にするキチガイ羽生ヲタ

http://hissi.org/read.php/bgame/20201229/N2xmTXNFY1Yw.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20201229/N2xmTXNFY1Y.html

本田の次は伊藤か
羽生ヲタって本当に人間のクズだよな

28 :名無し名人 :2020/12/30(水) 10:02:28.71 ID:LJ+Vtd1Np.net
評価値+5000で投了
記者に指摘されて体育座りで茫然自失

こんなことってよくあることなの?

29 :名無し名人 :2020/12/30(水) 10:58:16.99 ID:LJ+Vtd1Np.net
これから枯れていくだけの花
THE老害
不戦敗を無しにするというインチキ
尿漏らし

それが羽生

30 :名無し名人 :2020/12/30(水) 11:30:37.73 ID:xIubETX30.net
「証言 羽生世代」に続いて読む本
「人工知能のアーキテクトたち」
分厚いよw
ハサビスやカーツワイルの最新のインタビューも載ってて面白そう

皆さま、本当に良いお年をお迎えください
羽生さんと羽生ファンに幸の多い2021年がやってきますように

31 :名無し名人 :2020/12/30(水) 12:15:38.70 ID:LJ+Vtd1Np.net
羽生は来期はA級陥落、レーティングもダダ下がり
なんの活躍もせず朽ち果てますw

大事な勝負で最後に負ける
それが羽生w

32 :名無し名人 :2020/12/30(水) 12:22:34.90 ID:LJ+Vtd1Np.net
評価値+5000で投了www
記者に指摘されて茫然自失で体育座りwww
口開けて間抜けな顔さらしてダンマリwww

33 :名無し名人 :2020/12/30(水) 12:45:44.98 ID:UHXhvwx0M.net
稲葉は豊島との研究会再開か。

34 :名無し名人 :2020/12/30(水) 14:11:23.23 ID:+/eaGAOX0.net
https://youtu.be/xP6Cq3ipQtQ

先日の感想戦の様子が朝日新聞社のYouTubeで公開されてました
50:55くらいに記者がABEMAの評価値で95と伝えると羽生さんが
「あ、そうなんですか、へぇ〜」って言って
隣のきれいな女流さんが目を見開いて驚いてます

35 :名無し名人 :2020/12/30(水) 18:32:40.53 ID:7fT9UMV10.net
年明けから若手連発で大変だ

36 :名無し名人 :2020/12/31(木) 09:47:57.42 ID:bt1KL1bc0.net
なんか騒いでるやつもいるがタイトルを失ってから
王位王将防衛挑戦決定
タイトル挑戦と
毎年成績自体は上向いてるんだよなw
来年は名人挑戦じゃないのか?だってさいたろうがA級で無双するなんて誰も予想してなかっただろ
そういうのが起こるのが将棋界

37 :名無し名人 :2020/12/31(木) 10:09:55.06 ID:FbfBqYH/0.net
今年はタイトル挑戦出来た事は良かったと思います
来年は更に良い年になることを期待したいです

38 :名無し名人 :2020/12/31(木) 11:55:19.38 ID:l43JAfQ30.net
2020年の将棋界 10の名場面を写真で振りかえる
羽生善治九段、ひさしぶりのタイトル戦へ
https://bunshun.jp/articles/-/42348?page=9

39 :名無し名人 :2020/12/31(木) 13:29:22.75 ID:iPRovJfd0.net
会長はベスト10に羽生さんの挑戦を入れたら失礼になるって言ってたけど来年もそうなると期待
モバイル中継元旦の好局振り返りは王将戦の天彦戦、羽生さんのインタビューが見れる

40 :名無し名人 :2020/12/31(木) 13:58:45.17 ID:qBo5xq93r.net
手が見えなくなったのが一過性なのか
終盤の時間のなくなった1分将棋で自玉の詰みを見逃す
のが一過性なのか

この辺が来年改善されるのかどうか。
もっと手が見えなくなるのか。

それ次第でリーグ陥落したりはたまた
タイトル挑戦したり振れるだろう。

41 :名無し名人 :2020/12/31(木) 22:00:29.58 ID:QRVUv5gs0.net
最強評価関数の水匠2の後継になる水匠3がさっき公開された
作者のたややんさんの計測ではさらに強くなっているみたい

42 :名無し名人 :2020/12/31(木) 22:24:30.28 ID:Aqr0Y/wT0.net
尿漏れ認知症
将棋以前の問題

43 :名無し名人 :2020/12/31(木) 22:47:19.32 ID:gf8C90Gn0.net
羽生さんも大変だな
黄色の靴下とか晒されて

44 :名無し名人 :2021/01/01(金) 07:12:58.88 ID:tTuohIf1a.net
>>42
じゃあ他の棋士全員引退しろよそれ以下だろ

45 :名無し名人 :2021/01/01(金) 15:51:11.27 ID:gCjXyfT10.net
好局振り返りのインタビュー他の棋士より素っ気なくて草

46 :名無し名人 :2021/01/01(金) 23:16:47.83 ID:5BQtyiAE0.net
水匠2が昨日公開された水匠3に有意差が出て強い結果が出ました
有意に強いと言える対局数は勝率57%で139局なのでクリアしています
定跡なしは水匠2が水匠3よりR+50ほど強いようです

1手2秒 1800万~1500万ノード 定跡なし 6スレ Hash3072 投了値3000 引分320
LargePageEnable=True,MaxMovesToDraw=320
探索はYO5.40_zen2(20201231a)使用
前回対局数100 水匠2 46-13-41 水匠3
今回対局数74 水匠2 41-12-21 水匠3
合計対局数174 水匠2 (勝率57.2% R+50) 87-25-62 水匠3

47 :名無し名人 :2021/01/01(金) 23:18:09.97 ID:XCCJkv79M.net
A級陥落したら完全に終わりだよな

48 :名無し名人 :2021/01/02(土) 00:54:03.62 ID:ZiI2pp6Ka.net
次が稲葉、その次が広瀬だからな。
2敗濃厚だろう。

49 :名無し名人 :2021/01/02(土) 01:03:09.88 ID:rWZ5bWqH0.net
広瀬戦負けは別に良いけど、稲葉は降格争い相手だからなぁ、、
直接叩いておきたい

50 :名無し名人 :2021/01/02(土) 02:48:08.96 ID:8X5BUGs/0.net
>>48
2勝余裕だろ豊島を最後まで追い詰めたんだろ

51 :名無し名人 :2021/01/02(土) 11:12:43.99 ID:Fe26fnoXM.net
順位戦がんばって欲しいね。あとNHKも期待してます。

52 :名無し名人 :2021/01/02(土) 11:13:54.86 ID:nDnl8IMRM.net
稲葉は豊島との研究会再開したとたん
勝ち始めた。危ないな。

53 :名無し名人 :2021/01/02(土) 11:18:26.56 ID:AppcqPf40.net
嫁Twitterの年始の挨拶の顔 白髪染め茶髪が長めで売れなくなって若作りしてる芸能人みたい 竜王取って永世7冠とった頃の白髪短髪はカッコよかったのに なんか表情もしまりがないよ 何でこんな画像あげるんだろ

54 :名無し名人 :2021/01/03(日) 00:21:06.33 ID:3GkSwZ7I0.net
今年は大逆転将棋ないのか、竜王戦に配慮か

55 :名無し名人 :2021/01/03(日) 02:44:13.26 ID:JvpKADCM0.net
年始に羽生さんが出ないのも久しぶりか

56 :名無し名人 :2021/01/03(日) 07:45:17.41 ID:OpfHGfZg0.net
>>54
ひふみん高齢だし コロナのせいじゃない 例年であれば収録の時期に入院前のしてたし だから暇で福島行けたのかな

57 :名無し名人 :2021/01/03(日) 08:11:39.50 ID:JvpKADCM0.net
今の状況だったら福島も怪しかったしギリギリのタイミングで良かった

58 :名無し名人 :2021/01/03(日) 16:56:10.66 ID:3/ENtjb/0.net
藤井聡太二冠が抱負「将棋の実力に限界なし 常に上を目指す」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210103/k10012794841000.html

59 :名無し名人 :2021/01/03(日) 17:52:32.82 ID:755b6nFl0.net
羽生ファンの皆さまあけおめ

今年も羽生さんには元気に戦う姿を見せて欲しい
おまけで何かタイトル奪取してくれたらなあっと
ワイも草葉の陰からひっそりと応援してますでよ
ジークハブン ジークハブン ジークハブン

あぁ腹減った

60 :名無し名人 :2021/01/04(月) 19:06:37.95 ID:S1hk3Bjh0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_14(木)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
_21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 未定
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 未定
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 未定
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 佐々木勇気 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第92期 棋聖戦 二次予選 3組決勝 森内俊之 九段

61 :名無し名人 :2021/01/04(月) 20:46:06.04 ID:DEBt5PGCd.net
尊敬するアレキシライホが死んでしまった(´・ω・`)
俺にはもう羽生さんしかいない
これからもいい将棋を見せてくれ

62 :名無し名人 :2021/01/04(月) 21:19:13.38 ID:+Xr86DCg0.net
羽生スレでアレキシの名を見かけるとは・・
何年も前から激痩せ写真とか見てたし、こういう人はこういう破天荒な生き様死に様でも驚かないけど・・

63 :名無し名人 :2021/01/05(火) 01:52:28.21 ID:Qm8kT/8QM.net
羽生さんもabema収録参加したんだね。元気そうでなにより。

64 :名無し名人 :2021/01/05(火) 04:36:36.53 ID:rqU9exUS0.net
>>58
結構羽生さんのこと語ってる
まわりは無責任に物言うがそこを目指せと言われる当人にしたらそりゃとんでもない数字だよな
女優の宮崎さんとの対談でも将来の目標になる的なこといってたわ

65 :名無し名人 :2021/01/05(火) 11:45:48.33 ID:TK0zU+hX0.net
言わされてるんだろうなあ
デビュー当時は尊敬する棋士みたいな質問されても谷川に触れるくらいで羽生の名前は挙げなかった
実際、藤井は羽生にも羽生の将棋にも大して興味が無さそうだしな
ところが、ある時からやけに羽生の名前を出すようになったんだよな
羽生に言及するようにリクエストされてるか、誘導されてるんだろう

66 :名無し名人 :2021/01/05(火) 13:43:34.99 ID:9g4PM+2W0.net
超えやすい目標として現実味を帯びてきたからだね

67 :名無し名人 :2021/01/05(火) 13:44:37.70 ID:9g4PM+2W0.net
デビュー29連勝した棋士からみたら
途方もないとは思わないだろうね

68 :名無し名人 :2021/01/05(火) 16:55:02.40 ID:kLBlyeT40.net
アベマのやつは今回誰と組むのか楽しみ
前回のチームで三枚堂とは殆ど初対面て感じだったのかな

69 :名無し名人 :2021/01/05(火) 22:51:59.70 ID:3KSM7oCr0.net
今度は普通にリーダーとしてドラフト参加してほしいな

70 :名無し名人 :2021/01/06(水) 00:26:03.56 ID:cmp4ida70.net
リーダーとしてドラフト参加して、結構早指し真剣にやってほしいね。
せめて谷川先生並みには

71 :名無し名人 :2021/01/06(水) 00:27:14.60 ID:cmp4ida70.net
ただ、羽生さんの棋風的に守り重視にする戦い方自体が気に食わないかもしれないが、インスパイア羽生だしな。。一応

72 :名無し名人 :2021/01/06(水) 01:44:27.68 ID:fKuq4iguM.net
嫁のツイ画像とは違っていいお顔w
https://i.imgur.com/AhQYcZD.jpg

73 :名無し名人 :2021/01/06(水) 15:34:10.38 ID:PwNVBEoaa.net
>>72
ありがとう!画像保存しました

74 :名無し名人 :2021/01/06(水) 19:02:04.63 ID:deKrESDl0.net
染めるとまだまだ若く見える

75 :名無し名人 :2021/01/07(木) 10:17:35.54 ID:pa+ah676M.net
重度精神障害者の羽生ヲタが順位戦スレで糞尿垂れ流しながら発狂してるんだけど、こちらで引き取ってくれませんか?

76 :名無し名人 :2021/01/07(木) 20:17:08.40 ID:q8s3eZGR0.net
50歳羽生善治九段に聞く「将棋はスポーツ?」問題 34年前から実感していた“棋士とアスリートの共通点”とは
https://number.bunshun.jp/articles/-/846586

77 :名無し名人 :2021/01/07(木) 22:56:27.22 ID:ySLnzH9Z0.net
>>75
その書き込みコピってこっちに貼ってよ

78 :名無し名人 :2021/01/08(金) 13:33:25.73 ID:J8uJm/ng0.net
「貼れないんです。嘘ついてました。」

79 :名無し名人 :2021/01/08(金) 16:32:59.89 ID:aEADFsod0.net
アベマのカレンダーには14日竜王戦てあったけど連盟のHPには出てない、延期かな

80 :名無し名人 :2021/01/08(金) 20:53:26.70 ID:J8uJm/ng0.net
「対局は行う」日本将棋連盟が緊急事態宣言再発令を受けて声明 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20210108-OHT1T50139.html

 連盟会長・佐藤康光九段(51)名の声明では「対局については、現在すでに実施しています対策を継続して行ってまいります」と公式戦の継続実施を表明した。将棋会館(東京都渋谷区)と関西将棋会館(大阪市福島区)への長距離移動を伴う対局についても、現時点では継続する。

81 :名無し名人 :2021/01/08(金) 21:51:54.98 ID:6ZpyaStnr.net
こりゃ広瀬には勝てそうにないなw
ダニーを瞬殺か。

稲葉三浦に必勝すべし。

82 :名無し名人 :2021/01/08(金) 22:42:52.41 ID:xVY4ql9Q0.net
>>81
余裕でヒロセに勝てるだろ何言ってるんだよアンチスレに行けよ
王将戦では勝った事実から目を背けてるんじゃないよ

83 :名無し名人 :2021/01/08(金) 22:58:28.31 ID:aEADFsod0.net
囲碁からは感染者が出てしまったみたいで、将棋界も怖い

84 :名無し名人 :2021/01/08(金) 22:58:46.99 ID:aEADFsod0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
_21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 未定
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 未定
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 未定
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 佐々木勇気 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第92期 棋聖戦 二次予選 3組決勝 森内俊之 九段

85 :名無し名人 :2021/01/09(土) 01:48:45.62 ID:8u0eVgRK0.net
変異株が相当蔓延してそうだしな。
知らないやつからうつされる可能性もある。
インフル感染があまりなく、コロナがこんな状態では・・

86 :名無し名人 :2021/01/11(月) 07:28:43.83 ID:XGqOircNd.net
「羽生ヲタ=アンチ藤井のキチガイ」であることがよくわかる例

http://hissi.org/read.php/bgame/20210109/TXQ0TVVxOXE.html

87 :名無し名人 :2021/01/11(月) 10:28:33.88 ID:DUEhoO8l0.net
必死チェッカー見てるやつって糖質のストーカーばかりと言う説

88 :名無し名人 :2021/01/11(月) 16:20:28.43 ID:H1lskUeD0.net
鏡に自分が映らなくなったんだろうな
かわいそうな人種だけど犯罪者になって迷惑だけはかけないでね

89 :名無し名人 :2021/01/13(水) 00:53:26.93 ID:ZX0I2klza.net
1月12日 A級7回戦
○斎藤慎太郎(6勝1敗) - ●佐藤康光(3勝4敗)

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 6−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 _稲葉 先佐天
02 広瀬  章人 5−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 _羽生 先豊島
01 豊島  将之 4−2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
04 佐藤  天彦 3−3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
09 菅井  竜也 3−3 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 _佐天 先三浦 _佐康
03 佐藤  康光 3−4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 _豊島 先菅井
06 糸谷  哲郎 3−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 _佐天 先稲葉
05 羽生  善治 2−4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 _稲葉 先広瀬 _三浦
08 稲葉   陽 2−4 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−5 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 _豊島 _菅井 先羽生

90 :名無し名人 :2021/01/13(水) 17:47:06.57 ID:GMNrCRMC0.net
羽生さんの残留を考えると、菅井が負けてくれた方がいいかな
こんなこと考えるのも悲しいが

91 :名無し名人 :2021/01/13(水) 18:30:04.18 ID:J5+Hj/Yn0.net
失礼だけど俺もそう思ってしまったよ...

92 :名無し名人 :2021/01/13(水) 21:25:26.01 ID:vYhuSRVd0.net
A級以上在位(連続)
1 大山康晴 44  
2 谷川浩司 32
3 升田幸三 31  
4 中原誠 29
5 羽生善治 28 継続中
6 塚田正夫 26  
6 米長邦雄 26  
8 二上達也 23
9 森内俊之 22
10 加藤一二三 19

93 :名無し名人 :2021/01/13(水) 21:33:32.15 ID:F3HGbYe3r.net
まじで稲葉戦が天王山になってしまったな。

6位ダニーが4敗勢に入ったのは残留に有利な点だが
3位会長が4敗勢に入っても順位差で有利な点にならない。

あとは上でも出ているが9位菅井が4敗勢に入ってもらうしかない。

94 :名無し名人 :2021/01/13(水) 23:45:04.07 ID:J5+Hj/Yn0.net
1月13日 A級7回戦
○豊島将之 (5勝2敗) - ●三浦弘行 (1勝6敗)
○佐藤天彦 (4勝3敗) - ●菅井竜也(3勝4敗)

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 6−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 _稲葉 先佐天
01 豊島  将之 5−2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 ○三浦 先佐康 _広瀬
02 広瀬  章人 5−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 _羽生 先豊島
04 佐藤  天彦 4−3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 ○菅井 先糸谷 _斎藤
03 佐藤  康光 3−4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 _豊島 先菅井
06 糸谷  哲郎 3−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 _佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 3−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 先三浦 _佐康
05 羽生  善治 2−4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 _稲葉 先広瀬 _三浦
08 稲葉   陽 2−4 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−6 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 _菅井 先羽生

95 :名無し名人 :2021/01/14(木) 02:37:47.03 ID:praq0tnJ0.net
>>93
残りの羽生さんがAに残るためには、稲葉三浦勝たないといけないのかい?もともと、豊島や広瀬に勝てないと、
そういう雰囲気だったが、現実にどうなったらやばいんですかね?

96 :名無し名人 :2021/01/14(木) 04:26:09.21 ID:K3+E7xkhr.net
稲葉に勝てば暫定順位が8位から6位に上がり
負ければ暫定順位が8位から9位につまり降級圏内に下がるのか。

因みに稲葉が羽生に勝てば三浦降級決定で暫定順位が9位から7位に上がる。

97 :名無し名人 :2021/01/14(木) 06:48:14.41 ID:KU2sW6WG0.net
天王山

98 :名無し名人 :2021/01/14(木) 10:15:28.50 ID:GKQLMxBQ0.net
2勝しないとヤバいよね

99 :名無し名人 :2021/01/14(木) 11:51:41.79 ID:8HfvA//hM.net
勝てるよ!!
明日も勝てる!

100 :名無し名人 :2021/01/14(木) 15:58:31.82 ID:FTcF7VSk0.net
稲葉、結婚したばかりだから、意気込みが今までと違うかもしれんね

101 :名無し名人 :2021/01/14(木) 16:43:50.33 ID:HMkSIGLCp.net
>>100
それが怖いんだよな

102 :名無し名人 :2021/01/14(木) 19:44:07.89 ID:K+e3tNvir.net
>>92
中原の連続29年は越えたいが今の状態だと確実ではない。
升田谷川大山の記録は無理かもしれん。

103 :名無し名人 :2021/01/14(木) 22:58:17.24 ID:D4yeObDk0.net
>>100
意気込みで勝てるならもう名人取ってるわなwwwwwwww

104 :名無し名人 :2021/01/14(木) 23:54:46.10 ID:GKQLMxBQ0.net
21日怖すぎる

105 :名無し名人 :2021/01/15(金) 00:46:32.56 ID:GCf4SXAJ0.net
竜王戦よりドキドキだな

106 :名無し名人 :2021/01/15(金) 04:13:52.80 ID:mE5EMqJEM.net
王位戦紅組・白組組分けパターン
パターン@
紅組 木村、豊島、佐々木大、長谷部、池永、澤田
白組 永瀬、羽生、斎藤慎、佐藤天、片上、近藤誠

パターンA
紅組 木村、豊島、斎藤慎、佐藤天、片上、近藤誠
白組 永瀬、羽生、佐々木大、長谷部、池永、澤田

パターン@は安牌は片上のみ
パターンAは長谷部、池永は未知数

パターンAがやりやすいかw

107 :名無し名人 :2021/01/15(金) 12:13:44.57 ID:ub+U/TWz0.net
勇気戦、角換わり
序盤は気持ちよく組めてる感じだな

108 :名無し名人 :2021/01/15(金) 14:36:42.75 ID:nux8t8Mo0.net
がんばれ!がんばれ!

109 :名無し名人 :2021/01/15(金) 17:25:34.71 ID:kJu1DhKZ0.net
読売新聞写真部@tshashin
https://pbs.twimg.com/media/ErvIRaAVgAEoWTd.jpg

110 :名無し名人 :2021/01/15(金) 17:34:19.07 ID:jX2vWBtf0.net
欧米の痴漢

111 :名無し名人 :2021/01/15(金) 17:34:50.44 ID:kJu1DhKZ0.net
「昼食の注文は羽生がオムハヤシ(LAITIER)。
LAITIERは将棋会館近くにある、ソフトクリームが人気のカフェ。
昨日から出前注文に導入されたばかり。さっそく注文するところに、
羽生の旺盛な好奇心がうかがえる。」

112 :名無し名人 :2021/01/15(金) 18:05:59.67 ID:J+gxBYEgM.net
>>109
染めるとやっぱり若々しいね。

113 :名無し名人 :2021/01/15(金) 18:21:28.08 ID:6TP7xPHc0.net
染めてマスクすれば頬のたるみとかわからないからな

114 :名無し名人 :2021/01/15(金) 19:10:43.59 ID:x1p0jmZT0.net
羽生さんも日々研究で使用している将棋ソフトを名人はどう感じているのか興味深い記事だった
「Number Ex」 2021/01/13 18:00 をコピペして検索すると一番上にウェブサイトが表示される
全部で5ページもあるので結構面白かったよ。一部抜粋してみた

「Number Ex」 2021/01/13 18:00

渡辺明名人 「僕ら人間からすると(将棋ソフトは)ほとんど完璧です。棋力が並んでいた時期をとっくに
      過ぎてしまったので、もうAIがどうしてその手をいいというのかも分からなくなっていて。」

渡辺明名人 「その時点(2007年くらい)では(将棋ソフトは)まだ奨励会で言えば1級とか初段ぐらいの
       レベルだったので、そんなに簡単に抜かれるとは思っていませんでした。ただ、対戦後に
Bonanzaを作った保木(邦仁)さんと話していたら「人間が抜かれるのはもう既定路線
なので」と言われて、そういうものかと(笑)。それから本当にあっという間に差が詰まって、
ちょっと追いつかれたかな? と思ったら一気に追い抜かれました。」

115 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:13:12.58 ID:ub+U/TWz0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(1/15現在、*は羽生さん負け越し中)

竜王戦のリターンマッチに向けて羽生さん幸先良い門出です
この調子で順位戦の稲葉戦も挑んでほしいものです

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー14広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 *
羽生4ー8永瀬 *
羽生8ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木勇気(NEW)
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *

羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎

116 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:16:31.80 ID:kJu1DhKZ0.net
よーし勝ったぜいやー

117 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:20:09.42 ID:OyUgYnEv0.net
やったぁ!

118 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:20:44.34 ID:ub+U/TWz0.net
922 名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb)[] 2021/01/15(金) 22:19:18.15 ID:WdxGWbUE0
1月15日
○羽生善治 - ●佐々木勇気

        【第34期竜王戦 ランキング戦1組(持時間各5時間)】
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  阿      山      │      久      丸      稲      永      羽  │
│┌部┓  ┌崎┓  ┌┴┐  ┌保┓  ┌山┓  ┌葉┓  ┏瀬┐  ┌生┓│
││  ┃  │  ┃  │  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│○│○│●│○│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│阿│斎│山│木│糸│三│久│佐│丸│佐│稲│永│澤│佐│羽│
│藤│部│藤│崎│村│谷│浦│保│藤│山│藤│葉│瀬│田│々│生│
│和│健│慎│隆│一│哲│弘│利│康│忠│天│  │拓│真│木│善│
│俊│治│太│之│基│郎│行│明│光│久│彦│陽│矢│吾│勇│治│
│  │郎│郎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

119 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:20:45.59 ID:GCf4SXAJ0.net
とりあえず、竜王戦は勝利でおめ
順位戦は何としても勝ってくれ

120 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:23:26.10 ID:OyUgYnEv0.net
次永瀬かよ〜

121 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:27:45.28 ID:5Q82qZUJ0.net
とりあえず1組残留決定ですか

122 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:29:28.71 ID:OyUgYnEv0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
_21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段

NHK杯は収録済の可能性あり...?

123 :名無し名人 :2021/01/15(金) 22:42:26.04 ID:6DNU9pbc0.net
羽生さん、やったあ〜!
今日は2六桂かな
羽生さんの将棋にはいつもハイライトがあるよね

124 :名無し名人 :2021/01/15(金) 23:21:35.48 ID:7gtW2rvS0.net
2六桂馬が光ってたなぁ

125 :名無し名人 :2021/01/16(土) 06:52:35.81 ID:Py9LQjkHd.net
74銀73銀48飛も中々指せないな
でもハイライトは26桂だね
まだまだすごいね羽生さん

126 :名無し名人 :2021/01/16(土) 08:52:16.79 ID:IT8k60xd0.net
5五銀〜6三銀で過激にいったと思えば2六桂という緩急自在

127 :名無し名人 :2021/01/16(土) 10:52:03.06 ID:LdivOeIy0.net
竜王戦は2回戦で負けても裏街道があるからな
最悪今回の4位決定戦のメンバーならうまくやればあがれそう

128 :名無し名人 :2021/01/16(土) 10:54:45.60 ID:hm3WbGb6M.net
永瀬にも勝とうよ!

129 :名無し名人 :2021/01/16(土) 11:04:31.95 ID:LdivOeIy0.net
勿論永瀬に勝ってていうのが1番なんだけど、豊島藤井渡辺永瀬の中で1番相性悪そうだからね・・・

130 :名無し名人 :2021/01/16(土) 16:33:52.71 ID:IT8k60xd0.net
王将リーグは完全に作戦負けだったけど次戦は期待

131 :名無し名人 :2021/01/17(日) 09:26:51.73 ID:OWmLpIg/0.net
プロ棋士の西尾明七段のインタビュー記事が載っていて見たら面白かった。

羽生九段はなぜ「勝率94%」で投了したのか 
将棋AI“進化”のジレンマ 
棋士の本音は・・・開発責任者の秘策は「神の手」(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c82b589be9dccb6171b8db6ba0f4fb5d7292239

132 :名無し名人 :2021/01/17(日) 16:21:49.22 ID:Chf+3TC60.net
今日の豊島藤井対局終盤でも一手指すごとに評価が左へ右へダーッと雪崩起こしてたけど、
どうもソフトの終盤はファンの心臓に打撃になってるだけだ。

133 :名無し名人 :2021/01/17(日) 17:21:29.33 ID:h3UjczFn0.net
人間の感覚をAIの評価値に反映できたら将棋界だけじゃ無い凄い発明になると思うんけど、普通に考えて厳しいかもね

134 :名無し名人 :2021/01/17(日) 17:32:11.15 ID:5BqZ9jgk0.net
これは人間的な手、これはAIしか指せない手
という評価を大勢の棋士に多数やってもらって
その傾向をAIが分析してアルゴリズムをつくる・・・
まあ、もしやるとしたらそういう形になるんだろう
かなりのデータ数が必要そうだが

135 :名無し名人 :2021/01/18(月) 15:39:00.76 ID:rsStGrN30.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
_21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
(2月28日放送)

136 :名無し名人 :2021/01/19(火) 16:22:12.85 ID:tDLGdfVHa.net
↓A級以上ってA級しかありません
https://i.imgur.com/met5Uep.jpg

137 :名無し名人 :2021/01/19(火) 16:24:30.40 ID:2jGxh5eg0.net
名人じゃないの?

138 :名無し名人 :2021/01/19(火) 16:31:35.32 ID:62x21GWp0.net
せやで
名人はA級ではないからな

139 :名無し名人 :2021/01/19(火) 16:52:25.06 ID:MgkBEO2E0.net
21日怖いわぁ

140 :名無し名人 :2021/01/19(火) 21:14:47.22 ID:yv9QEBe7a.net
頑張れ

141 :名無し名人 :2021/01/19(火) 21:17:05.08 ID:xUv3LK1o0.net
天王山

142 :名無し名人 :2021/01/20(水) 03:28:39.16 ID:xhABfSX30.net
ファイト

143 :名無し名人 :2021/01/20(水) 13:05:58.39 ID:3E/s0V06M.net
中継がないのは残念だけど、明日はそのほうがいいかも。心臓がもたんわ。

144 :名無し名人 :2021/01/20(水) 16:35:23.92 ID:PdwawORP0.net
最近心臓に悪い対局が多い
中継見てるせいもあるけど

145 :名無し名人 :2021/01/21(木) 00:12:14.23 ID:fqCUr+T70.net
>>133
それおもしろいね、というかAIと人間が今後乖離し過ぎたら
その「人間の感覚を盛り込む」方向に進まないと対局時の表示には意味なくなるから
将来はそうなりそう

その場合、最善手の検討から展開の予想に立ち位置が変わる
手番の棋士の最善手率を加味すれば、少し近づくかな

自動運転のAIとか
歌手の音程がズレたら正しく調整して歌声を流すAIとかだと
ヒューマンエラーの想定の研究が進んでそうだけど
将棋は手が広いから難しそう

146 :名無し名人 :2021/01/21(木) 02:37:44.27 ID:41vumQ6t0.net
>>143
You Tubeでやるぞ

147 :名無し名人 :2021/01/21(木) 08:29:36.45 ID:MB4LjiF/0.net
>>145
棋士何十人に指定局面で次の一手とかのアンケート取ってそれを何万局面と試してAIとの思考の差を補正するとか考えたけど現実的じゃないねw

148 :名無し名人 :2021/01/21(木) 12:18:43.66 ID:syU9jI7v0.net
まあ今日負けても
その後羽生2勝、稲葉1勝1牌以下なら助かりだし

149 :名無し名人 :2021/01/21(木) 13:40:42.40 ID:WEatNmmB0.net
まぁ稲葉なら勝てるだろ

150 :名無し名人 :2021/01/21(木) 14:30:23.66 ID:BnGuUJCGd.net
稲葉に負けるようなら落ちるでしょ、稲葉にすら勝てないのに残り2勝すれば〜と考えられる根拠が分からない

151 :名無し名人 :2021/01/21(木) 14:35:33.52 ID:WEatNmmB0.net
でも今年は稲葉よりも調子がいい棋士には勝ってるんだよな
負けるようなら作戦負けか舐めプだろ、それなら堕ちても仕方ない

152 :名無し名人 :2021/01/21(木) 19:22:26.67 ID:VUJyaC//r.net
相掛かりだが先手稲葉有利500弱。
持ち時間稲葉約2時間10数分、羽生2時間10分弱

153 :名無し名人 :2021/01/21(木) 19:27:05.39 ID:fAuBen9s0.net
マジかー…
ここは落としたくない

154 :名無し名人 :2021/01/21(木) 20:05:42.44 ID:dVE79k7x0.net
さあて今日の順位戦はと
羽生が後手で相掛かりで
羽生が棒銀を指向して角交換からのいきなり変なとこに角を打ち込んでの
わけのわからない面白い将棋になってますね
https://i.imgur.com/beRgO1g.jpg
https://i.imgur.com/8MPWeaS.jpg

155 :名無し名人 :2021/01/21(木) 20:34:00.90 ID:Ah4dfuKr0.net
羽生有利になってるよ
時間も羽生がちょい多く残してる

156 :名無し名人 :2021/01/21(木) 20:35:41.19 ID:fAuBen9s0.net
まだまだ全然安心出来ん

157 :名無し名人 :2021/01/21(木) 20:54:12.75 ID:dVE79k7x0.net
ひたすら羽生を眺めるだけの配信
https://www.youtube.com/watch?v=VW9uQ8wHsr%45

158 :名無し名人 :2021/01/21(木) 20:55:41.72 ID:WEatNmmB0.net
順位戦この時間じゃ安心できないのは羽生だけの話でもないけどな
豊島渡辺クラスでも普通に逆転される時間帯、だからこそ順位戦は面白いんだが

159 :名無し名人 :2021/01/21(木) 21:08:49.22 ID:qVPpUKwnd.net
>>155
なん手目で逆転したの?

160 :名無し名人 :2021/01/21(木) 21:09:12.16 ID:msOTXwZTM.net
いけるぞ!
がんばれ!がんばれ!

161 :名無し名人 :2021/01/21(木) 21:11:20.19 ID:syU9jI7v0.net
そのyoutubeの配信はあんまりだ

162 :名無し名人 :2021/01/21(木) 21:16:41.38 ID:Ah4dfuKr0.net
>>159
49手目、稲葉が飛車を逃げてからじゃないかな
23飛成と特攻するのがソフトが読んでた最善手なので

評価値放送も参考にしてみてね
https://youtu.be/r1CQj0grhQs

163 :名無し名人 :2021/01/21(木) 21:16:52.57 ID:qVPpUKwnd.net
あんまりか

164 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:36:14.34 ID:Ah4dfuKr0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(1/21現在、*は羽生さん負け越し中)

竜王戦の勇気に続いて順位戦稲葉にも快勝
このところ豊島に負け続けで不安でしたが、まだまだ「4強」以外には力負けしない羽生さんです
次の広瀬戦も得意の中盤力で仁王立ちしてほしいです

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー14広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 *
羽生4ー8永瀬 *
羽生9ー2稲葉 (NEW)
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木勇気
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

165 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:36:18.10 ID:dVE79k7x0.net
よっしゃー勝ったぜいやー
終わってみれば楽勝じゃないですかー

166 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:36:32.62 ID:iXLmUeja0.net
一意番大事な局にひとまず勝ちましたね!
おめでとうございます!

167 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:37:16.54 ID:MB4LjiF/0.net
やったね

168 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:37:42.61 ID:Ah4dfuKr0.net
729 名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb)[] 2021/01/21(木) 23:37:23.69 ID:hoelA8rs0
1月21日 A級7回戦
●稲葉陽(2勝5敗) - ○羽生善治(3勝4敗)

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 6−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 _稲葉 先佐天
01 豊島  将之 5−2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 ○三浦 先佐康 _広瀬
02 広瀬  章人 5−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 _羽生 先豊島
04 佐藤  天彦 4−3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 ○菅井 先糸谷 _斎藤
03 佐藤  康光 3−4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 _豊島 先菅井
05 羽生  善治 3−4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 先広瀬 _三浦
06 糸谷  哲郎 3−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 _佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 3−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 先三浦 _佐康
08 稲葉   陽 2−5 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 ●羽生 先斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−6 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 _菅井 先羽生

169 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:42:06.92 ID:MB4LjiF/0.net
勝ったのもうれしいし、なんか綺麗な棋譜だわ

170 :名無し名人 :2021/01/21(木) 23:57:28.05 ID:msOTXwZTM.net
残り二つも勝てる!

171 :名無し名人 :2021/01/22(金) 00:02:32.88 ID:tqlAxfos0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
(2月28日放送)

172 :名無し名人 :2021/01/22(金) 00:14:14.29 ID:8pN9c4lD0.net
>>170
勝てそうな二人だね三浦は基本的には勝ててるし
広瀬も王将戦で勝ってるからね

173 :名無し名人 :2021/01/22(金) 02:55:43.11 ID:TXz4yVgJ0.net
羽生さんに負け越しは似合わないよな
残り2戦、連勝フィニッシュが見たい!

174 :名無し名人 :2021/01/22(金) 03:12:18.07 ID:ViCcmDP/d.net
ひとまず今期は残留出来そうで良かった
来期の為に少しでも順位を上げておいて欲しいね
めっちゃ欲を言えば来期は名人挑戦してほしいけど

175 :名無し名人 :2021/01/22(金) 06:05:44.21 ID:AaAw99B70.net
いやー良かった良かった

176 :名無し名人 :2021/01/22(金) 06:52:11.73 ID:SfPpCg6IK.net
今期落ちないのは分かってたよ。問題は来期。なので、残り全部勝って少しでも順位キープするのが後々効いてくる。

177 :名無し名人 :2021/01/22(金) 07:02:04.82 ID:hduLnOOEM.net
稲葉に勝つのは想定内。
前局の豊島に負けるのも想定内。
広瀬は挑戦掛かってるから王将リーグとは本気度が違うので簡単にはいかない。
やはり三浦に勝つのがベスト。

178 :名無し名人 :2021/01/22(金) 08:11:21.87 ID:tqlAxfos0.net
https://m.imgur.com/ZoQQpSr
王位戦スレより

179 :名無し名人 :2021/01/22(金) 08:34:39.15 ID:4PJVQh+KM.net
王位挑戦あるで!

180 :名無し名人 :2021/01/22(金) 08:41:01.09 ID:tqlAxfos0.net
当たりが緩めの方で先手3回はラッキー

181 :名無し名人 :2021/01/22(金) 11:47:58.13 ID:tVBjDABcr.net
今期はまあ持ちこたえるとして、通算A級在位記録はまだまだ上があるよね?
これらの人達を全部抜かして1位に登りつめるのは無理そうだね
時代が違うからしゃーないんだろうけど、これだけの実績があるのに50ちょっとであっぷあっぷしてるのも何だか辛いなぁ・・・

182 :名無し名人 :2021/01/22(金) 11:52:31.16 ID:tqlAxfos0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
_28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
(2月28日放送)

183 :名無し名人 :2021/01/22(金) 12:24:05.98 ID:q92AsT5NH.net
森内とかなかなか熱いな

184 :名無し名人 :2021/01/22(金) 12:29:04.63 ID:qH0ChZGpa.net
ウンコ味のカレー

185 :名無し名人 :2021/01/22(金) 12:44:47.28 ID:CcaiM/ioa.net
>>172
広瀬は強敵だよ、三浦だってA級棋士だ。油断は禁物。

186 :名無し名人 :2021/01/22(金) 12:47:48.22 ID:davi/Atad.net
>>181
A級連続在籍記録って32年とかだっけか
ちょっと厳しいな

187 :名無し名人 :2021/01/22(金) 12:59:20.27 ID:SfPpCg6IK.net
>>186
いや。まだそれより上がいてな…

188 :名無し名人 :2021/01/22(金) 13:12:33.34 ID:cVEIiY9Ka.net
森内戦か。いつ以来かな。
叡王予選でも当たりそうだよね。

189 :名無し名人 :2021/01/22(金) 13:36:12.15 ID:tqlAxfos0.net
アベマの中継無さそうか...

190 :名無し名人 :2021/01/22(金) 16:40:21.96 ID:kXkBfao20.net
千原ジュニアの羽生善治エピソード
https://www.youtube.com/watch?v=yXeyWabHELs&t=576

191 :名無し名人 :2021/01/22(金) 17:22:25.33 ID:fHkY9HI9d.net
あと2戦でひとつ勝てば残留確定で連敗しても残留の可能性はある…か
広瀬さんも三浦さんも強敵やけど連破して勝ち越しで終えてほしいね。
残留できても下位だと4勝しても降格の場合もあるから怖い

192 :名無し名人 :2021/01/22(金) 18:04:45.77 ID:uVH3u1prr.net
勝ち越せば今期だと最高3位まであるので
念念念w

193 :名無し名人 :2021/01/22(金) 19:00:37.60 ID:mfZFTeg00.net
707 名無し名人 (ワッチョイ bfb2-nw6Z)[] 2021/01/22(金) 17:36:56.73 ID:vB+hYB1C0
【第62期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名. 勝敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦  5回戦
木村 一基  0−0 先豊島 _佐藤 _片上 先澤田 _斎藤
豊島 将之  0−0 _木村 先斎藤 先澤田 _佐藤 先片上
斎藤慎太郎 0−0 先澤田 _豊島 先佐藤 _片上 先木村
佐藤 天彦  0−0 _片上 先木村 _斎藤 先豊島 _澤田
澤田 真吾  0−0 _斎藤 先片上 _豊島 _木村 先佐藤
片上 大輔  0−0 先佐藤 _澤田 先木村 先斎藤 _豊島

<白組>
   氏   名. 勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢  0−0 先池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
羽生 善治  0−0 先長谷 _池永 先近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 0−0 _近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
長谷部浩平 0−0 _羽生 先近藤 _永瀬 先佐々 _池永
池永 天志  0−0 _永瀬 先羽生 _佐々 _近藤 先長谷
近藤 誠也  0−0 先佐々 _長谷 _羽生 先池永 _永瀬

194 :名無し名人 :2021/01/22(金) 19:31:11.41 ID:I9akmuDt0.net
やっぱり羽生さんは
降級のかかるような対局は強い

195 :名無し名人 :2021/01/22(金) 22:27:57.36 ID:tqlAxfos0.net
>>190
もう大逆転将棋もないし、羽生さんも出ないんかなって思ってしまう

196 :名無し名人 :2021/01/22(金) 23:47:31.50 ID:OOmxksYQ0.net
最近の大逆転将棋に出てたり、将棋関連番組出てた人達が、羽生善治を語ると言いつつ、
視聴者数を稼ぐ目的と思いかねない動画が出てる。
サムネで鍋と羽生善治ってでかでかと載せるかね。

むかつくから見てないから、何を話してるか知らないが、Wikiの話がメインなんだろ?
番組で接したときの羽生9段の話とかなら見るんだが。

197 :名無し名人 :2021/01/22(金) 23:50:04.80 ID:OOmxksYQ0.net
この人たちに昨日の順位戦も見てて、どうだったのか聞きたいぐらいだわ。
すげえ綺麗な将棋を見てたのか、youtubeライブだったから後からでもみたのか?とか。

198 :名無し名人 :2021/01/22(金) 23:58:40.36 ID:8pN9c4lD0.net
>>195
今年はコロナだからなかったんじゃないだろうかと思うけど実際どうなんだろうね

199 :名無し名人 :2021/01/22(金) 23:59:06.13 ID:OOmxksYQ0.net
高橋はコラボ動画で結構勉強してる感じの指し手だったけど、ジュニアさんはどうなの?指したとこみたことないわ。

200 :名無し名人 :2021/01/23(土) 00:19:48.62 ID:swBCisYFa.net
最近の羽生さんとAI関連の記事って羽生さんになんにもインタビューしてなくて他の棋士とかAI開発者が語ってるだけで中身ないのが残念、出汁にされてる感がある

201 :名無し名人 :2021/01/23(土) 00:21:39.75 ID:swBCisYFa.net
>>198
そういうことかな、今までの大逆転将棋って羽生世代で固めててそれが当たり前って感じになってたけどもし出演者も世代交代したら羽生さんは出演するのか分からんね

202 :名無し名人 :2021/01/23(土) 01:12:53.48 ID:H1L16Zlga.net
順位戦良かった〜!内容も良かった!

既出だったらすまない
https://amanatoh.jp/event/speaker/yoshiharu-habu/

203 :名無し名人 :2021/01/23(土) 08:46:45.92 ID:gNYBuwM6r.net
>>194
山ちゃんとA級で指す事がモチベーションの一つだろう。
羽生さんは諦めないのだ。

204 :名無し名人 :2021/01/23(土) 08:58:22.15 ID:nu0zFkbv0.net
羽生さんが勝つ時の将棋は美しい

205 :名無し名人 :2021/01/23(土) 11:40:52.47 ID:hBJ9flSLd.net
まだまだ棋力はすごいな

206 :名無し名人 :2021/01/23(土) 15:23:12.28 ID:LjNqkt2MM.net
おまえらの仲間の精神障害羽生オタが藤井スレを荒らしまくってるんだけど、そちらで処分してくれない?

207 :名無し名人 :2021/01/23(土) 15:59:07.82 ID:pH5lCcYI0.net
759 名無し名人 (ワッチョイ 8701-SzDt)[sage] 2021/01/23(土) 02:08:47.33 ID:x0Sq1U9S0
過去の対戦成績

<紅組>
    木村 豊島 斎藤 天彦 澤田 片上
木村  ー 9-10  1-3  5-5 0-2  3-1
豊島 10-9   ー   3-2 17-6 4-1  2-2
斎藤  3-1  2-3  ー   2-0 3-2  1-0
天彦  5-5 6-17  0-2   ー   3-0  3-1
澤田  2-0  1-4   2-3  0-3   ー   0-0
片上  1-3  2-2   0-1   1-3  0-0   ー

<白組>
    永瀬 羽生 大地 長谷部 池永 近藤
永瀬   ー   8-4  1-0  0-0   0-0  3-1
羽生  4-8   ー   2-1  0-0   0-0  3-1
大地  0-1  1-2  ー  3-1  2-1  1-0
長谷部 0-0 0-0  1-3   ー   0-0  0-1
池永  0-0 0-0  1-2  0-0   ー   0-0
近藤  1-3  1-3  0-1  1-0  0-0   ー

208 :名無し名人 :2021/01/23(土) 17:05:01.79 ID:e5YIAEiw0.net
対永瀬はダブルスコアなんだね、棋聖戦の頃はこうなるとは思わなかった

209 :名無し名人 :2021/01/23(土) 17:56:55.06 ID:p22EBcL60.net
>>207
片上と2-2か
ちょっと意外

210 :名無し名人 :2021/01/23(土) 18:16:41.60 ID:jkOz6Pp20.net
>>208
最初の連敗が響いてるだけで最近でみるとむしろ3-3。つうかなんと言ってもまだ12局しかやってないし。
永瀬さんも今が最高潮だと思うし、今後がどうなるかつうか羽生さんは自分の維持にしか行ってないような。
正直永瀬さん一人どうでもいい。

211 :名無し名人 :2021/01/23(土) 20:55:22.66 ID:e5YIAEiw0.net
>>210
負けた時の印象が強すぎるだけか

212 :名無し名人 :2021/01/23(土) 21:49:01.15 ID:pH5lCcYI0.net
矢追純一のUFO特番は最近初回から全部つべで観れるようになった
羽生さんの大逆転将棋も誰か初年度からupしてくれんかのう
最初の数年はかなりマジな企画だったからなあ、相手もアマ高段が多かったし

213 :名無し名人 :2021/01/25(月) 10:14:10.60 ID:3ZLOFoPRM.net
森内戦、またつべで中継してくれないかなぁ

214 :名無し名人 :2021/01/25(月) 11:31:16.65 ID:GbaKq6jP0.net
https://japanchess.org/wp-content/uploads/2021/01/letter23f.pdf

チェス連盟のインタビューに羽生さん出てた、やっぱり最近は全くやってないみたい

215 :名無し名人 :2021/01/25(月) 11:32:41.55 ID:RD9/gRyU0.net
つべは名人戦主催の朝日新聞だからやってくれてるからな
見たかったね

216 :名無し名人 :2021/01/25(月) 15:47:20.34 ID:rOQtb252p.net
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!

(^ω^)



217 :名無し名人 :2021/01/25(月) 16:05:13.96 ID:hRVx4frG0.net
>>214
今の羽生にチェスをやる余裕はないだろう

218 :名無し名人 :2021/01/25(月) 16:53:52.61 ID:8dsTH66x0.net
羽生の勝率はここ5年5割台
単純に考えればA級順位戦は5−4になるが
4−5、3−6でも不思議はない

219 :名無し名人 :2021/01/25(月) 17:44:56.49 ID:GbaKq6jP0.net
>>217
公演とかも減らしたらしいね

220 :名無し名人 :2021/01/25(月) 19:50:59.91 ID:2EY4RZGea.net
公演減らしたおかげで竜王取れた

221 :名無し名人 :2021/01/25(月) 21:13:04.45 ID:heshbRe7a.net
(`・ω・´) なぜあきらめるんだ?全盛期はまだや
(`・ω・´) あの悔しさがあるならまだ戦える!


(`・ω・´) 蒸着ッ! イヤァッー!





222 :名無し名人 :2021/01/25(月) 21:18:09.61 ID:heshbRe7a.net
(`・ω・´) なぜあきらめるんだ?全盛期はまだや


(`・ω・´) あの悔しさがあるならまだ戦える!


(`・ω・´) 蒸着ッ! イヤァッー!





223 :名無し名人 :2021/01/25(月) 22:26:45.82 ID:iHaTWqQs0.net
>>218
逆に言うと6-3でも不思議ではないな

224 :名無し名人 :2021/01/26(火) 00:27:03.80 ID:alYzRhE90.net
勝率5割だけど、リーグは残留してたり、竜王1組、挑決では負けなかったり、要所で勝ってるんだよな。
意図的かどうかは知らないけど、勇気や稲葉に要所で圧倒的勝利してるし、よくわからないな。

225 :名無し名人 :2021/01/26(火) 00:42:45.10 ID:FBWP/Wdp0.net
>>224
負けてる理由は時間がない時の終盤力が急激に衰えたから。時間さえ残ってればいまだにトップクラスの強さ。

226 :名無し名人 :2021/01/26(火) 00:44:41.97 ID:Heix1eEo0.net
>>224
圧勝って言っても、相手が勇気や稲葉じゃなあ

227 :名無し名人 :2021/01/26(火) 00:52:09.09 ID:olyfb1eqa.net
就位式お疲れ様でした

228 :名無し名人 :2021/01/26(火) 01:05:12.45 ID:alYzRhE90.net
>>226
竜王戦2戦目や、藤井2冠の王将戦、負けたら話にならないところで完勝しているから、要所での輝きはあるのでは。

229 :名無し名人 :2021/01/26(火) 01:07:34.70 ID:alYzRhE90.net
順位戦羽生豊島も難解な戦いであったし、まだまだ指せるけど、225が言う通り、時間がない時がどうしてもね

230 :名無し名人 :2021/01/26(火) 01:12:24.21 ID:alYzRhE90.net
しかし、NHKでは藤井は残っていないし、羽生はNHKで渡辺相手に、角損で勝っちまうあたり結局よくわからん。

231 :名無し名人 :2021/01/26(火) 01:50:02.49 ID:TnQY1EgY0.net
単純な力差とか理論じゃなくてよくわからん事で勝ってしまうのが将棋の面白い所なんじゃないかな

232 :名無し名人 :2021/01/26(火) 02:26:38.10 ID:vrCUK1B/0.net
夫人のツイートで研究会継続してる事は分かったけど、今の羽生研って羽生木村松尾青嶋の4人?
時間配分をより気にしないといけなくなったのも含め、序中盤の研究がより重要になってくるからそこに明るい若手の加入が待たれる

233 :名無し名人 :2021/01/26(火) 02:32:30.94 ID:uQFXzxr50.net
青嶋もまぁまぁ研究してるやん

234 :名無し名人 :2021/01/26(火) 02:32:47.56 ID:alYzRhE90.net
>>231
そこだと思うわ。しかし、年齢を重ねた棋士が時間の多いタイトル戦を勝つのは難しいと思う。
しかし、上記の羽生さんだからな。よくわからん。という結論になっちゃう〜〜〜

235 :名無し名人 :2021/01/26(火) 02:48:19.07 ID:OY/qLXzy0.net
羽生研に新メンバー加入とかないかな〜

236 :名無し名人 :2021/01/26(火) 03:14:10.90 ID:n2VBrvf0r.net
次の森内戦大丈夫かな?
最近の羽生はわけわからん所で負けるし、最近の森内はわけわからん所で勝つw

237 :名無し名人 :2021/01/26(火) 03:18:42.73 ID:uQFXzxr50.net
いや、ここ2年で勝った棋士で強いのはさいたろう行方ぐらいだろ、普通に羽生が勝つぞ
森内がさいたろうに勝ったのはそこまでレーティング高くなかった頃だしな

238 :名無し名人 :2021/01/26(火) 03:19:54.29 ID:uQFXzxr50.net
>>234
ぶっちゃけ今回の感じなら豊島/藤井以外だったらワンちゃんフルセット行けたと思うんだよな。。。
後木村戦の時の豊島なら、ただ前も言ったけどタイトルを失ってから着実に強くなってるし後1回タイトル奪取はありうると思う

239 :名無し名人 :2021/01/26(火) 07:27:27.25 ID:DLb82AWEp.net
654 名無し名人 (ワッチョイ e710-GXTA)[sage] 2021/01/25(月) 21:15:02.17 ID:7iVp2IsI0
電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD253Z70V20C21A1000000

240 :名無し名人 :2021/01/26(火) 12:30:35.16 ID:raTSlv7J0.net
木曜日は羽生森内か
Abemaでやらないというね
叡王戦の中継を引き継いだはいいけど判断間違ってるだろ

241 :名無し名人 :2021/01/26(火) 17:57:26.83 ID:OY/qLXzy0.net
羽生さんの対局が携帯中継のみって結構久しぶりかな?

242 :名無し名人 :2021/01/26(火) 20:46:10.55 ID:alYzRhE90.net
羽生森内やらないってまじか〜残念。

243 :名無し名人 :2021/01/26(火) 21:25:34.06 ID:uQFXzxr50.net
冷静に今の森内のレーティング見たら中継なしもしゃーなしかなとは思うやばいよ。A級の時は1800維持してたのに

244 :名無し名人 :2021/01/27(水) 23:31:27.07 ID:qyXEYmJqa.net
羽生さん頑張〜

245 :名無し名人 :2021/01/28(木) 05:34:33.96 ID:Mx1+S93Gr.net
どっちが勝っても本戦トーナメント1回戦負けの可能性が高いので
仕方ないw

246 :名無し名人 :2021/01/28(木) 07:49:09.91 ID:/JcftS9kM.net
がんばれ!がんばれ!
油断禁物!

247 :名無し名人 :2021/01/28(木) 08:21:58.61 ID:HNgmFpzLa.net
>>245
可能性?

248 :名無し名人 :2021/01/28(木) 09:24:59.41 ID:UNLHk+oWd.net
藤井に挑戦できればうれしいな
結果はともかく

249 :名無し名人 :2021/01/28(木) 10:34:15.92 ID:phM+2KrL0.net
【第33期竜王戦七番勝負 写真集刊行 決定!】

読売新聞社は今期、史上初めて対局室にリモートカメラを入れ、
豊島竜王と羽生九段の盤面に向かう表情や所作など一瞬を追いました

日に日に高まる写真集刊行を望む声を受け、撮影した3万枚超から約200枚を厳選した一冊にまとめました

発売日は3月5日です
https://pbs.twimg.com/media/EskWCDkUwAIOsQZ.jpg

250 :名無し名人 :2021/01/28(木) 10:36:56.28 ID:YlU23EWx0.net
多くの見苦しい写真は抹消されてカッチョ良い奇跡の写真を集めたやつですなw

251 :名無し名人 :2021/01/28(木) 11:02:31.63 ID:iyIhAWRS0.net
藤井くんが羽生さんの歳になってどうかなってことなんだけど。私は多分生きてないから天国から見ますわ(^^)/

252 :名無し名人 :2021/01/28(木) 12:08:44.07 ID:nraJNcrBd.net
>>251
大丈夫、ここの誰も生きてない

253 :名無し名人 :2021/01/28(木) 15:23:54.92 ID:fPpiQRmy0.net
25歳までに40冠を達成してるかどうかでまあ大体予想できるでしょ
あと強力なライバルがその頃登場してるかどうかもね

254 :名無し名人 :2021/01/28(木) 15:43:55.65 ID:0vOT13eh0.net
なんとか行けそうだ!

255 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:22:21.40 ID:fPpiQRmy0.net
羽生さんご祝儀送ったか

256 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:25:00.60 ID:8HHmdi1e0.net
ダメかぁ

257 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:32:10.12 ID:8HHmdi1e0.net
◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
(2月28日放送)

258 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:40:45.36 ID:8HHmdi1e0.net
2020年度成績(2021年1月28日現在)      
【順位戦】 3-4 A級8回戦 広瀬章人八段(2021/2/3)   
【竜王戦】 ランキング1組 2回戦 永瀬拓矢王座(未定)
【叡王戦】 九段戦 Bブロック1回戦 三浦弘行九段 (未定)
      
【王位戦】 白組1回戦 長谷部浩平四段(例年2月中)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【NHK杯】 準々決勝 斎藤慎太郎八段(2/28放送)
【王座戦】 2次予選 2回戦 佐々木勇気七段(未定)
【銀河戦】 (29期) Fブロック10回戦(2021/9/4放送)

【棋聖戦】 敗退 2次予戦 決勝 森内俊之九段 (21年度)

【朝日杯】 敗退 野月八段 2次予選 決勝
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】 敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退  藤井聡七段 Cブロック11回(9/29放送。7/4収録)
【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦

対局数 37 勝ち数 20 勝率 0.540

259 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:50:05.52 ID:phM+2KrL0.net
おいおいヒューリック負けたんかい
まさかまさかだよ

260 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:52:57.67 ID:8HHmdi1e0.net
これで今年の棋聖戦終わっちゃったのは残念
順位戦頑張って下さい...

261 :名無し名人 :2021/01/28(木) 17:53:07.53 ID:P9daCSh/0.net
羽生がフリクラ棋士に負けたと聞いてdで来ました

262 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:02:04.99 ID:8HHmdi1e0.net
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段

263 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:03:20.52 ID:0vOT13eh0.net
嫌な予感はしたんやぁーー

264 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:12:58.71 ID:8HHmdi1e0.net
◇◆◇ 1月の対局結果 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
_xx(xx)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段
(2月28日放送)
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段

お疲れ様でしたm(_ _)m

265 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:21:41.44 ID:RnRP6tZhd.net
環那に負けたようなもんか

266 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:22:00.00 ID:r8JCPqta0.net
>>259
今のウティはAIでの勉強に夢中で、昔より将棋の理解度が増してると本人が言ってるくらいだから

267 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:25:48.93 ID:8HHmdi1e0.net
羽生さん今年度相掛かり6八玉型先後合わせて3戦全敗か、相性悪いな

268 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:27:01.19 ID:m7luZW0Fa.net
羽生さん引退するけど

269 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:39:58.26 ID:ZfF9fom20.net
羽生さん、youtuberに負けてしまうとは・・・

270 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:52:18.29 ID:6CRSEn2Gp.net
まあ竜王戦、順位戦と勝ってたから、こうなるかなという気はしましたが

271 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:52:58.58 ID:yuzlWcdJ0.net
今日はちょっと不出来だったね

272 :名無し名人 :2021/01/28(木) 18:55:34.28 ID:8HHmdi1e0.net
>>269
絶対動画出すよね、内容めっちゃ気になる

273 :名無し名人 :2021/01/28(木) 19:16:01.93 ID:tL7crlVZM.net
羽生に勝った森内に勝った熊坂が最強

274 :名無し名人 :2021/01/28(木) 19:24:16.25 ID:RnRP6tZhd.net
最強の熊坂にパンチラ攻撃しようとした香川が最高

275 :名無し名人 :2021/01/28(木) 20:36:45.54 ID:phM+2KrL0.net
めっちゃ嘘松風のツイートだけど本当なんだろうなw

Rie Habu@yuzutapioka
1月18日
上の子はとてもおっとりしていていつもニコニコとゆっくりご飯を味わって食べるのだけど、
後10分で身支度しないとねと母娘で話していたら突然夫が子供の方をひょいと向き

『先生、残り10分です。50秒ぉぉぉぉイチ・ニッ』

と真面目な顔で秒読み始めたのでお茶吹いたです。

276 :名無し名人 :2021/01/28(木) 20:41:08.50 ID:phM+2KrL0.net
Rie Habu@yuzutapioka
1月10日
洗濯物が出来外に干そうとしたら家の前の道から親子の声が。
父『ここは日本で一番将棋が上手な人の家なんだよ』
子『誰の家?』
父『はぶさんって言うんだ』
子『はぶさんって何歳?』
父『お父さんよりもっと年上のすごい人なんだよ。はぶさん見えたらいいな…あ!!2階に見えるよ!いたいた!』
子『あ!本当だ!お父さんのお父さんくらいの人だね!』
父『後で将棋やってみようか』
子『うん!目指せ藤井くんだ』
あぁなんて可愛い反応なんだハートのビックリマーク

あと、
夫よ、日本で一番将棋が上手と思って下さって今日将棋しようと始めてくれる親子さんがここに居るよーー良かったね。でもレースのカーテンは閉めてね、丸見えみたいよ外から。

277 :名無し名人 :2021/01/28(木) 21:01:42.81 ID:8HHmdi1e0.net
秒読みのツイートした日NHK杯の収録だったらしいけどどうなんだろうね

278 :名無し名人 :2021/01/28(木) 21:49:59.61 ID:Enz5t6By0.net
羽生は若手相手には最新形で挑むのに同世代相手には力戦形にもっていくから負けるのは仕方ない

279 :名無し名人 :2021/01/28(木) 22:20:55.43 ID:fPpiQRmy0.net
天彦もいないし、糸谷もいないし、斎藤もいない
チャンス到来

224 名無し名人 (ワッチョイ bfb2-nw6Z)[] 2021/01/28(木) 20:55:02.15 ID:h98tg7gX0
1月28日
1組 ○木村一基 - ●糸谷哲郎

        【第34期竜王戦 ランキング戦1組(持時間各5時間)】
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      山              │              稲              │      │
│  ┌─崎━┓      ┌─┴─┐      ┌─葉━┓      ┌─┴─┐  │
│  阿      山      木      久      丸      稲      永      羽  │
│┌部┓  ┌崎┓  ┏村┐  ┌保┓  ┌山┓  ┌葉┓  ┏瀬┐  ┌生┓│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│阿│斎│山│木│糸│三│久│佐│丸│佐│稲│永│澤│佐│羽│
│藤│部│藤│崎│村│谷│浦│保│藤│山│藤│葉│瀬│田│々│生│
│和│健│慎│隆│一│哲│弘│利│康│忠│天│  │拓│真│木│善│
│俊│治│太│之│基│郎│行│明│光│久│彦│陽│矢│吾│勇│治│
│  │郎│郎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

280 :名無し名人 :2021/01/28(木) 22:45:31.69 ID:yuzlWcdJ0.net
1組最大の強敵が次の控えてるやんけ。ここ勝った方が優勝やろ

281 :名無し名人 :2021/01/28(木) 22:47:32.83 ID:/DUM0CO8d.net
        【第34期竜王戦 ランキング戦1組(持時間各5時間)】
┌───────────────────────────────┐
│                            山  崎                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      山              │              稲              │      │
│  ┌─崎━┓      ┌─┴─┐      ┌─葉━┓      ┌─┴─┐  │
│  阿      山      木      久      丸      稲      永      羽  │
│┌部┓  ┌崎┓  ┏村┐  ┌保┓  ┌山┓  ┌葉┓  ┏瀬┐  ┌生┓│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│阿│斎│山│木│糸│三│久│佐│丸│佐│稲│永│澤│佐│羽│
│藤│部│藤│崎│村│谷│浦│保│藤│山│藤│葉│瀬│田│々│生│
│和│健│慎│隆│一│哲│弘│利│康│忠│天│  │拓│真│木│善│
│俊│治│太│之│基│郎│行│明│光│久│彦│陽│矢│吾│勇│治│
│  │郎│郎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

282 :名無し名人 :2021/01/28(木) 22:47:47.04 ID:/DUM0CO8d.net
あかんわ

283 :名無し名人 :2021/01/28(木) 23:07:49.06 ID:8HHmdi1e0.net
>>278
今日の相掛かりは最新形だった...

284 :名無し名人 :2021/01/29(金) 00:40:06.97 ID:R3iww5HF0.net
最新を研究してる森内に分があったということでしょうね。
10分まで削って、あの状況にまで持っていけるということは。

285 :名無し名人 :2021/01/29(金) 05:42:36.86 ID:T4vmIkiOM.net
100期への道(2020年度)
名人 前期5位残留。現在3−4で6位。
棋聖 敗退。来期二次予選から。
王位 残留。来期白組へ。
王座 敗退。来期二次予選から。
竜王 挑戦失敗。来期1組ランキング戦から。現在1回戦突破。
王将 王将リーグ残留。来期王将リーグから。
棋王 敗退。来期本戦トーナメントから。
叡王 年度内九段予選から?

286 :名無し名人 :2021/01/29(金) 08:11:54.75 ID:qQordur0r.net
>>284
なにしろ暇だからな。

287 :名無し名人 :2021/01/29(金) 08:52:24.87 ID:jMm7LUth0.net
>>285
>>258

288 :名無し名人 :2021/01/29(金) 09:01:05.08 ID:nZDbuUlza.net
やはり100期目はまだ取ったことがない叡王が相応しいのでは。100期目にして初戴冠。羽生さんらしい気がする。

289 :名無し名人 :2021/01/29(金) 09:04:30.29 ID:jMm7LUth0.net
叡王戦もまた森内さんと当たりそう

290 :名無し名人 :2021/01/29(金) 11:04:30.27 ID:M3c2PdHy0.net
>>288
挑戦できたとしてまた相手が竜王になるけど大丈夫かな?

291 :名無し名人 :2021/01/29(金) 11:20:18.90 ID:uBvrD52B0.net
大丈夫じゃ無いだろうな

292 :名無し名人 :2021/01/29(金) 11:32:05.63 ID:nZDbuUlza.net
そこをなんとかしちゃうのが羽生さんでしょう。

293 :名無し名人 :2021/01/29(金) 13:40:40.51 ID:24rij6uE0.net
羽生善治との黄金カード再び! “ゲームの天才”森内俊之50歳、ついにAI導入で「明らかに将棋の理解度が…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/846785

294 :名無し名人 :2021/01/29(金) 14:52:40.97 ID:jMm7LUth0.net
羽生さんはどんくらいソフト使ってるんだろ

295 :名無し名人 :2021/01/30(土) 07:37:38.46 ID:7Kn/sHAlr.net
99期で寸止めが羽生に相応しいw
結局、大山には量で勝ったが、質では負けたと後世には伝わりそうだw

296 :名無し名人 :2021/01/30(土) 08:01:36.86 ID:Uaysh3IN0.net
いや大山はアマ五段の棋力しか無く、盤外戦術と政治力で勝っていたことは証明されているから

297 :名無し名人 :2021/01/30(土) 08:41:27.61 ID:KD1pP3sV0.net
質ってなんだよwwwwwww連続タイトル戦登場数か。。。あれは時代背景も違うからなんともいえんけどな

298 :名無し名人 :2021/01/30(土) 08:52:48.56 ID:7Kn/sHAlr.net
>>296
そうだなw
後世のAIから見れば、羽生もアマ五段程度だったと思われる時が
来るんだろうなw

299 :名無し名人 :2021/01/30(土) 08:56:43.31 ID:iEyDGgnJa.net
>>298
原神とかゆのこれって質高いの?

300 :名無し名人 :2021/01/30(土) 11:03:08.68 ID:KzBIm87hd.net
>>298
くるだろう
そして藤井はアマ三段
大山はアマ二級

301 :名無し名人 :2021/01/30(土) 12:54:43.12 ID:6sjiYwBIp.net
アマ三段に負け越すアマ五段

302 :名無し名人 :2021/01/30(土) 16:51:56.38 ID:VEaSVWHZ0.net
>>297
質っていうなら当然時代後になるほど上がるから、大山の時代があらっぽかった言いたいんじゃない?

303 :名無し名人 :2021/01/30(土) 17:44:38.12 ID:RcCGeP4O0.net


304 :名無し名人 :2021/01/30(土) 19:18:32.84 ID:7Kn/sHAlr.net
>>285
現状100期は最短で夏の王位戦まで持ち越し。

2018年12月21日竜王失冠から
現在まででタイトル失冠期間は2年1ヵ月(更新中)で
夏の王位戦で奪取出来たとしても
タイトル失冠期間2年6ヵ月以上が確定している。

305 :名無し名人 :2021/01/30(土) 19:22:10.90 ID:IFaf/UjNa.net
今のところ失禁はしてない模様

306 :名無し名人 :2021/01/31(日) 09:58:29.65 ID:/+n8NAGU0.net
インスタの画像草

307 :名無し名人 :2021/01/31(日) 12:27:22.11 ID:PrRgJNvXa.net
InstagramとTwitterの睫毛画像は同じタイミングで撮影したものかな?寝ているようにしか見えない

308 :名無し名人 :2021/01/31(日) 15:05:27.37 ID:/+n8NAGU0.net
考えるにしてもあの体勢は笑っちゃう

309 :名無し名人 :2021/01/31(日) 20:05:02.48 ID:NL8DUodjr.net
懲りないなw

盗撮まがいでインスタとかツイッターで小出しにするより
森内みたいにYoutubeチャンネル作った方がいい。

310 :名無し名人 :2021/02/02(火) 23:21:29.51 ID:ZgUmEcRt0.net
明日は順位戦か
だんだんと年度末だ

311 :名無し名人 :2021/02/02(火) 23:24:52.19 ID:MhwzQVff0.net
羽生理恵さんのyoutubeチャンネル作っておにぎり作ってたほうが再生回数稼げるんじゃないか。
たまに夫が出演で

312 :名無し名人 :2021/02/02(火) 23:25:57.41 ID:MhwzQVff0.net
夫が一番好きなおにぎりランキングとか、出演しないだろうけど、妄想してみたら面白そう。

313 :名無し名人 :2021/02/02(火) 23:29:26.14 ID:mPD1nAC1a.net
王位戦もぼちぼち始まるし毎年のことながら年度末って感じがしない

314 :名無し名人 :2021/02/03(水) 06:07:55.74 ID:mt294ETi0.net
がんばれ!がんばれ!
応援してます!

315 :名無し名人 :2021/02/03(水) 06:46:09.59 ID:Db40En0EM.net
【東京】【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 6−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 _稲葉 先佐天
02 広瀬  章人 5−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 _羽生 先豊島
01 豊島  将之 5−2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 〇三浦 先佐康 _広瀬
04 佐藤  天彦 4−3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 〇菅井 先糸谷 _斎藤
03 佐藤  康光 3−4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 _豊島 先菅井
05 羽生  善治 3−4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 〇稲葉 先広瀬 _三浦
06 糸谷  哲郎 3−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 _佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 3−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 先三浦 _佐康
08 稲葉   陽 2−5 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 ●羽生 先斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−6 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 _菅井 先羽生

2月3日 A級8回戦 左が先手 全局携帯中継
羽生善治(3勝4敗) - 広瀬章人(5勝2敗)
佐藤天彦(4勝3敗) - 糸谷哲郎(3勝4敗)
菅井竜也(3勝4敗) - 三浦弘行(1勝6敗)
【大阪】
豊島将之(5勝2敗) - 佐藤康光(3勝4敗)
稲葉陽(2勝5敗) - 斎藤慎太郎(6勝1敗)

316 :名無し名人 :2021/02/03(水) 10:35:11.08 ID:MLUnhgX40.net
さあて本日の順位戦はと
羽生が先手で一手損しない角換わりか
桂馬が先行して緊張感の漂う序盤ですね
https://i.imgur.com/46vtLh0.jpg

317 :名無し名人 :2021/02/03(水) 10:42:47.60 ID:H3JoWg+5r.net
勝って残留が一番オイシイけど
結果はどうあれ、残留だけでもなんとか決めてくれw

318 :名無し名人 :2021/02/03(水) 12:06:46.79 ID:eJ9ztMzFd.net
広瀬九段は強敵だが勝って残留決めてほしいね
で最終戦も勝って勝ち越しで終わってほしい

319 :名無し名人 :2021/02/03(水) 12:53:12.09 ID:viNUhImga.net
勝って残留を決めて欲しい!
夕食後にYouTubeで流してくれるんだな
朝日新聞社さんありがとう

320 :名無し名人 :2021/02/03(水) 13:43:22.14 ID:oYqHPvCDa.net
結局勝ち越し、さすが羽生さん!っての期待。

321 :名無し名人 :2021/02/03(水) 13:59:58.26 ID:MLUnhgX40.net
からの普通の角換わり腰掛け銀になったあと
銀を引いて固めたところから先手が桂馬を跳ねて開戦と
後手の良さげな13角打ちからめちゃくちゃ攻めてきそうな雰囲気で
果たしてどうなるのでしょうか
https://i.imgur.com/OhIanJC.jpg

322 :名無し名人 :2021/02/03(水) 17:01:25.29 ID:snJTqzWcp.net
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


323 :名無し名人 :2021/02/03(水) 17:11:49.32 ID:MLUnhgX40.net
金銀交換となったあと後手が順調に攻めていくかというところで▲64銀
力強い反撃の下準備です
この銀は無事に働けるのでしょうか
https://i.imgur.com/4PncDei.jpg

324 :名無し名人 :2021/02/03(水) 18:19:02.42 ID:qI65nXfkM.net
がんばれ!がんばれ!勝てる!

325 :名無し名人 :2021/02/03(水) 19:06:55.01 ID:MLUnhgX40.net
ひたすら羽生を眺めるだけの配信やってるね
https://www.youtube.com/watch?v=wOidcYOsF-%6f

326 :名無し名人 :2021/02/03(水) 19:37:39.95 ID:MLUnhgX40.net
【対局ミニ解説】第79期将棋名人戦・A級順位戦8回戦
https://www.youtube.com/watch?v=J2FLneEU0Lk

327 :名無し名人 :2021/02/03(水) 20:04:25.23 ID:MLUnhgX40.net
いよいよわけのわからない終盤に突入したようです
https://i.imgur.com/ukiAKTS.jpg

328 :名無し名人 :2021/02/03(水) 20:21:56.63 ID:dVanMRMqM.net
素人目には後手持ちかな

329 :名無し名人 :2021/02/03(水) 21:29:48.31 ID:5Xt2YEZs0.net
うーんだめか

330 :名無し名人 :2021/02/03(水) 22:42:51.33 ID:iBWvLQHH0.net
羽生さんきつそうか...

331 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:26:27.84 ID:iBWvLQHH0.net
稲葉投了、とりあえず羽生さん残留

332 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:29:52.64 ID:MLUnhgX40.net
いやあ負けたかあ
将棋は残念だったがA級残留のようでよかった

333 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:30:00.21 ID:iBWvLQHH0.net
◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段


とりあえず残留で良かったです、お疲れ様でした...

334 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:31:13.42 ID:zT+Vep9G0.net
豊島、広瀬はしかたない
稲葉、三浦には勝てる
まあ予想どおり

335 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:31:33.70 ID:DcVjTu/U0.net
負けたけど、残留決定という事で良かった

336 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:31:50.34 ID:MLUnhgX40.net
2月9日(火曜日)に竜王戦が入ったよ

337 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:36:44.61 ID:iBWvLQHH0.net
>>336
どうも

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段

_09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段

338 :名無し名人 :2021/02/03(水) 23:43:22.91 ID:Jjr+nWmf0.net
ひとまず残留おめでとうございます。
広瀬さんとは、王将リーグでも勝っていましたし、残念という気持ちはありません。
強敵ですしね。

339 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:33:30.45 ID:H6UlYnYY0.net
羽生さん負けたよ
良かった!
嬉しいです!

340 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:40:32.70 ID:eBvSWuKY0.net
来期はヤバそうだな。
A級から陥落したら、
おにぎり作ることに専念するしかないな

341 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:46:33.60 ID:ZIyC1uLar.net
ヨッシャル先生残ったんか?それは良かった
来季はヤバいから雑魚棋戦はともかく、順位戦は全力投球だなw

342 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:46:49.79 ID:H6UlYnYY0.net
残りの三浦戦も負けて来期のために順位を下げておいてほしいね

343 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:48:17.32 ID:7zEfN8gsa.net
負けたのは悔しいけど残留決定はほっとしました 
今回感想戦が短めでしたね

344 :名無し名人 :2021/02/04(木) 00:53:00.05 ID:oeJjj3+Va.net
2月3日 A級8回戦 左が先手
【東京】
●羽生善治(3勝5敗) - ○広瀬章人(6勝2敗)
●佐藤天彦(4勝4敗) - ○糸谷哲郎(4勝4敗)
○菅井竜也(4勝4敗) - ●三浦弘行(1勝7敗)
【大阪】
●豊島将之(5勝3敗) - ○佐藤康光(4勝4敗)
●稲葉陽(2勝6敗) - ○斎藤慎太郎(7勝1敗)

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 7−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 ○稲葉 先佐天
02 広瀬  章人 6−2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 ○羽生 先豊島
01 豊島  将之 5−3 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 ○三浦 ●佐康 _広瀬
03 佐藤  康光 4−4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 ●豊島 先菅井
04 佐藤  天彦 4−4 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 ○菅井 ●糸谷 _斎藤
06 糸谷  哲郎 4−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 ○佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 3−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 ○三浦 _佐康
05 羽生  善治 3−5 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ●広瀬 _三浦
08 稲葉   陽 2−6 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 ●羽生 ●斎藤 _糸谷
07 三浦  弘行 1−7 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 ●菅井 先羽生 ▼降級

羽生さんとりあえずお疲れ様です!

345 :名無し名人 :2021/02/04(木) 01:01:35.01 ID:EyMrH2Mi0.net
ほんと負け方が良くないね、踏み込めないし粘る手を指せないからあっさり土俵割っちゃう
良い時はTHE羽生将棋って勝ち方するけど、その良い時がどんどん少なくなってるしなぁ…

346 :名無し名人 :2021/02/04(木) 01:07:15.90 ID:H6UlYnYY0.net
残り55分から50分も使った75同龍で評価値1500も下げちゃったね
不利なときは局面を複雑にしないといけないのに分かりやすくしちゃったのが評価値以上にダメだったね

347 :名無し名人 :2021/02/04(木) 01:08:18.01 ID:oeJjj3+Va.net
どこまで研究してたかわからないけど攻めが細すぎてキツかった...竜王戦で復活してほしい

348 :名無し名人 :2021/02/04(木) 01:13:34.89 ID:uJc0iUxg0.net
まあなんにしても残留してくれてよかった
来期は内容も結果も復活してくれることを祈ろう

349 :名無し名人 :2021/02/04(木) 01:59:06.28 ID:JoLXJITbd.net
もう羽生くんだめやなぁ
電話には勝てん

350 :名無し名人 :2021/02/04(木) 02:06:41.92 ID:zhSW5xGn0.net
>>340
今回負けた相手も普段勝ってるメンバーだから星が集まれば名人挑戦もあるよ

351 :名無し名人 :2021/02/04(木) 02:23:37.59 ID:zhSW5xGn0.net
>>348
今期はどれだけ勝っても挑戦ないんだし、来期全力で勝ってくれるだろ

352 :名無し名人 :2021/02/04(木) 02:32:00.08 ID:9vszKOBh0.net
最終局は安心して応援できる。

353 :名無し名人 :2021/02/04(木) 02:39:11.84 ID:QsMaMjmZ0.net
なんか角みたいなやつが死に際にささやいてるけど、まぁ残留してよかった

354 :名無し名人 :2021/02/04(木) 02:50:01.98 ID:CKKZEkfu0.net
羽生さんがんば!

355 :名無し名人 :2021/02/04(木) 08:18:08.71 ID:U2nX2z+A0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(2/3現在、*は羽生さん負け越し中)

羽生さん負けましたが、なんとかA級残留は決めました
来期は上を見据えて戦える年度となってほしいです
通算勝率7割についても、1年でも長く維持してもらいたいなあ

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬(NEW)
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 *
羽生4ー8永瀬 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木勇気
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

356 :名無し名人 :2021/02/04(木) 08:23:30.47 ID:afflN6qp0.net
最終戦勝っても8位の可能性が割と現実的
来期は降級の覚悟しておいた方がいいな

357 :名無し名人 :2021/02/04(木) 08:44:46.29 ID:zhSW5xGn0.net
何言ってるんだよ絶対勝てない棋士はいない、他の棋戦でも勝ってる奴が大半なんだから
星が集まれば挑戦はまだ可能、目指すは名人挑戦だよ

358 :名無し名人 :2021/02/04(木) 08:49:08.25 ID:xoj6J5uwa.net
1500勝達成までは通算勝率7割を維持してほしいけど、けっこう微妙だな

ここから24勝16敗(0.600)なら7割維持できるが、
24勝17敗(.585)だとギリギリ7割を割ってしまう

359 :名無し名人 :2021/02/04(木) 10:04:39.94 ID:vGtX0AHc0.net
竜王戦は9日で藤井二冠のB級2組と被るのでまた放送無しか

360 :名無し名人 :2021/02/04(木) 11:11:53.92 ID:afflN6qp0.net
今期は年度勝率もワースト更新しそうだからなあ
というかもう読み衰えてるのにとりあえず強気に踏み込む一択の将棋ばかりやってたら安定するわけもない
上手くいった時は強く見えるが昨日みたいになる将棋も多いし

361 :名無し名人 :2021/02/04(木) 11:21:36.31 ID:ZtdKk2cD0.net
終盤の読み合い勝負で勝てなくなってきてるから先制パンチを強引に狙いに行ってるんで
ベテラン化したらいずれこういう路線変更をするのは仕方ないでしょう

362 :名無し名人 :2021/02/04(木) 11:23:44.09 ID:afflN6qp0.net
>>361
いやベテランだからこういう戦い方しちゃだめでしょ
一手読み抜けあったら終わりみたいな手順やってるんだから
そもそも昔からこんな感じで昔は読めたから勝ててた
口では言ってる50代なりの戦い方を全くしていないだけ

363 :名無し名人 :2021/02/04(木) 12:40:32.47 ID:CKKZEkfu0.net
俺たちには応援することしかできないよ...

364 :名無し名人 :2021/02/04(木) 14:14:59.79 ID:VHrFcgsu0.net
少し前なら羽生さんがA級落ちとか考えられなかったけど、現実味を帯びてきたわ。
年々棋士のレベルが上がってきているのと、
老化による棋力の衰えが合わさった結果なのかね。

365 :名無し名人 :2021/02/04(木) 16:10:00.20 ID:t2HDtuch0.net
羽生さんは、後何連敗したら7割切るの?

366 :名無し名人 :2021/02/04(木) 16:20:41.03 ID:eEhzO35Dd.net
羽生の衰えが想像以上に早かった
しばらくは年間勝率6割台を維持出来るかと思っていたが7割から一気に5割台だからな

367 :名無し名人 :2021/02/04(木) 16:34:33.18 ID:bUpk5ygx0.net
羽生さん、がんばれ!

368 :名無し名人 :2021/02/04(木) 16:49:31.38 ID:Ux+oup81a.net
復活してくれ〜

369 :名無し名人 :2021/02/04(木) 17:50:28.85 ID:308noJZjd.net
衰えても応援あるのみ

370 :名無し名人 :2021/02/04(木) 18:11:11.98 ID:B+9YIi6UM.net
nhk優勝してくれ!!

371 :名無し名人 :2021/02/04(木) 18:51:42.14 ID:faUvQ6Aj0.net
50歳越えて勝率7割維持してるだけで化け物だと思う

372 :名無し名人 :2021/02/04(木) 19:52:10.04 ID:U2nX2z+A0.net
>>365
1476/2102+ x < 0.7

1476 < 0.7(2102+ x )

1476 < 1471.4 + 0.7x

1476-1471.4=4.6 < 0.7x

6.57 < x

ここから7連敗すれば7割割れます

373 :名無し名人 :2021/02/04(木) 19:57:40.09 ID:sj5/bzUCd.net
>>371
2000戦以上、第一線で戦って七割越えは化け物
だからこそ著しく衰えて見えるんだよなぁ…
この歳からソフトに教わるって若者と比べて圧倒的に不利なのは分かるが、もう一華咲かせてほしい

374 :名無し名人 :2021/02/04(木) 20:16:54.68 ID:U2nX2z+A0.net
まあ数年前から何度かここでダーウィンの進化論について書いてるけど、

肉食恐竜=羽生世代などの重鎮
巨大隕石=ソフト
哺乳類=藤井君や永瀬、豊島など小回りが効きやすい若手

こういうことなんだよね
ソフトというディープインパクトにうまく対応して、生き残れるかどうか


これもよく書いてるけど、あの時の米長は土下座して若手に教えを乞うた
当時の若手=今のソフト的な関係性
米長肉食恐竜は、頭を振り絞って生き残る道を探したわけだな

羽生さんはどうする
何がしかの解は絶対転がってると思うのだが・・

375 :名無し名人 :2021/02/04(木) 22:30:15.29 ID:2Yk02xeZ0.net
羽生がソフトによる最新知識不足で負けてるというわけではないから
あくまで読む力の衰え

376 :名無し名人 :2021/02/05(金) 00:01:24.57 ID:vOTFzOkC0.net
7割割れたらあかんのか?谷川9段にそれ言える?

377 :名無し名人 :2021/02/05(金) 00:45:24.20 ID:vOTFzOkC0.net
>>374
豊島永瀬の10年後を見ればいいんじゃないか?
若いサンプルがいるし

378 :名無し名人 :2021/02/05(金) 00:46:17.06 ID:vOTFzOkC0.net
10年後生きてないかもしれないならすまん。

379 :名無し名人 :2021/02/05(金) 00:51:00.67 ID:vOTFzOkC0.net
生き残れるかどうかを語る意味、将棋界ではないし。
負ければ落ちる、勝てば残る。
技術の進歩があるなかでする疑問ではない。

380 :名無し名人 :2021/02/05(金) 01:17:16.14 ID:EF0AlZ5m0.net
別に7割切ってもA級から落ちたとしても応援し続けるさ

381 :名無し名人 :2021/02/05(金) 03:27:54.19 ID:AST7VhCT0.net
来期は山ちゃんとの順位戦が見られるのが楽しみだな

382 :名無し名人 :2021/02/05(金) 07:27:31.01 ID:puDTDDLq0.net
ちなみに羽生アンチが崇めてる
豊島/渡辺はとっくに7割わってるwwwwwwww

383 :名無し名人 :2021/02/05(金) 07:30:41.64 ID:HIZAv0Xw0.net
負け方が昔と違うね。

384 :名無し名人 :2021/02/05(金) 07:46:55.98 ID:dn0bm9Be0.net
羽生がBに落ちてもやる気なら
通算勝率にこだわりはないだろ

385 :名無し名人 :2021/02/05(金) 08:22:44.38 ID:f5+Bp3Ood.net
六割台はいずれ必ず訪れると何年も前から分かってたから問題無い
つーかいくら貯金があるにせよ引退までに六割強は勝ち続けないと七割切るんだから無理に決まってる

386 :名無し名人 :2021/02/05(金) 11:26:56.99 ID:EF0AlZ5m0.net
https://pbs.twimg.com/media/DJQcxjVU8AA4KHI.jpg

こんな感じよ

387 :名無し名人 :2021/02/05(金) 20:31:03.08 ID:XMPoKOAr0.net
17 名無し名人 (ワッチョイ 9f47-QgsX)[sage] 2021/02/05(金) 19:50:14.29 ID:4i3eJFfM0
2020年獲得賞金・対局料ベスト10|将棋ニュース|日本将棋連盟https://www.shogi.or.jp/news/2021/02/202010.html

(単位は万円)
豊島将之竜王 10,645
渡辺明名人  8,043
永瀬拓矢王座 4,621
藤井聡太二冠 4,554
広瀬章人八段 3,241
羽生善治九段 2,491
久保利明九段 2,421
木村一基九段 2,338
丸山忠久九段 1,926
千田翔太七段 1,692

388 :名無し名人 :2021/02/05(金) 23:03:12.66 ID:EF0AlZ5m0.net
羽生さん来年度もJT杯出場決定か

389 :名無し名人 :2021/02/06(土) 00:51:16.79 ID:YzT3y7u10.net
JTは直近数年は安泰だろう。

390 :名無し名人 :2021/02/06(土) 00:56:23.35 ID:YzT3y7u10.net
JTでても、さすがに昨年度の久保のような将棋は見せてほしくない。

391 :名無し名人 :2021/02/06(土) 01:32:18.65 ID:lRmrgff20.net
おにぎり屋さえ成功してれば

392 :名無し名人 :2021/02/06(土) 03:31:02.56 ID:jEGUDay60.net
だだら虫

393 :名無し名人 :2021/02/06(土) 11:17:03.48 ID:CQw0HTGw0.net
羽生の最高賞金額は七冠達成前後
ちなみに
【1995年】1位 羽生善治:1億6597万円
【1996年】1位 羽生善治:1億6145万円

394 :名無し名人 :2021/02/06(土) 11:43:04.28 ID:iIm3DjAPr.net
賞金だけで1億6000万ならトータル2億は行くんかな

395 :名無し名人 :2021/02/06(土) 12:19:49.81 ID:LQm2bFfld.net
羽生は本も売れたしCMとか講演とか色々あったから2億どころではないと思う
ナベでさえ獲得賞金の倍だと言ってたから羽生は3倍以上はありそう

396 :名無し名人 :2021/02/06(土) 13:08:58.79 ID:j6O+bKAjr.net
>>387
将棋界の富は4強で独占か。
10位の千田で2000万割れなので底辺は年収300くらいか?

397 :名無し名人 :2021/02/06(土) 13:10:33.08 ID:GZT7azyK0.net
賞金と対局料って別?

398 :名無し名人 :2021/02/06(土) 14:32:26.50 ID:LIQ1A3NL0.net
>>397
対局料と賞金は別ものだけど、ランキングの話なら合算

399 :名無し名人 :2021/02/06(土) 14:50:34.90 ID:tQaxtoxwa.net
竜王戦挑戦の賞金は2021年に反映されるんだっけ?

400 :名無し名人 :2021/02/06(土) 15:21:09.30 ID:GZT7azyK0.net
>>398
なるほど

401 :名無し名人 :2021/02/06(土) 17:17:24.94 ID:MrsKKs8K0.net
>>399
準優勝賞金として1500万円ぐらい入るから2021年も10位以内は確実だな

402 :名無し名人 :2021/02/06(土) 20:17:16.95 ID:GZT7azyK0.net
羽生さんあの6七金の時以来優勝してないのか...
JT杯相性悪いよね

403 :名無し名人 :2021/02/06(土) 21:07:30.09 ID:Omku5F5CM.net
>>401
ありがとう 何処まで(期間)反映されるのかよく解ってないので助かります

404 :名無し名人 :2021/02/06(土) 22:59:17.88 ID:j6O+bKAjr.net
>>387
4強はタイトル保持者。
広瀬は前年の竜王敗退者賞金。
羽生と久保はタイトル戦挑戦。
木村は王位タイトル戦出場。順位戦はB1。
丸山は竜王戦挑決出場。順位戦はB1。
千田は朝日杯優勝者。順位戦はB1。

竜王戦以外は予選をそこそこ勝ち上がっても
ベスト10には入れないのかー

405 :名無し名人 :2021/02/07(日) 01:50:57.06 ID:VFGMGoLm0.net
7冠時で2億程度って(他のスポーツとかと比べて)少なくね?

406 :名無し名人 :2021/02/07(日) 02:01:16.10 ID:xCbI0Q090.net
竜王戦とかは賞金がはっきりしてるけど他の棋戦て正確に明記されてたっけ?その当時より今の方が額が高くなってる可能性あるかもね
あとタイトル連覇すると賞金が加算される可能性があるって聞いたことあるから王座19連覇した時とかは実はそれだけで凄かったのかもしれない

407 :名無し名人 :2021/02/07(日) 02:22:41.73 ID:uYT7MqJb0.net
今の時代に7冠なら2億なんてカスみたいな金額稼げてるけど、当時だからね。
バブルはじけて、マイナー競技を考えるとなかなかの金額動かした人物だと思うよ

408 :名無し名人 :2021/02/07(日) 07:58:09.38 ID:fv8/hnO0d.net
>>405
少ないとは思うけど
でもサッカーや野球の超一流選手でも30代で引退なんだから長くやれる職業

409 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:31:58.59 ID:xCbI0Q090.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84464

410 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:32:58.70 ID:rDj3phlzr.net
2020年度成績(2021年2月6日現在)      
【順位戦】 3-5 A級9回戦 三浦九段(2/26)   
【竜王戦】 ランキング1組 2回戦 永瀬王座(2/9)
【叡王戦】 九段戦 Bブロック1回戦 三浦九段 (年度内)
      
【王位戦】 白組1回戦 長谷部四段(例年2月中)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【NHK杯】 準々決勝 斎藤慎八段(2/28放送。収録は1月4日または18日?)
【王座戦】 2次予選 2回戦 佐々木勇七段(例年年度内)

【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】 敗退 4-2 挑決リーグ残留
【棋聖戦】 敗退 森内九段 2次予戦 決勝

【銀河戦】敗退  藤井七段 Cブロック11回(9/29放送。7/4収録)
【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】 敗退 野月八段 2次予選 決勝

対局数 38 勝ち数 20 勝率 0.526

411 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:34:23.97 ID:rDj3phlzr.net
2020年度
◇◆◇ 4月の対局結果 ◇◆◇
〇03(金) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 準決勝戦 稲葉陽 八段
〇08(水) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 白組3回戦 稲葉陽 八段
◇◆◇ 5月の対局結果 ◇◆◇
〇07(木) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 決勝戦 佐藤和俊 七段
●21(木) 第68期 王座戦 本戦 1回戦 飯島栄治 七段
◇◆◇ 6月の対局結果 ◇◆◇
〇08(月) 第79期順位戦 A級 1回戦 菅井竜也 八段
〇13(土) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 白組5回戦 菅井竜也 八段
●28(日) 第41回日本シリーズ 本戦 1回戦 久保利明 九段
◇◆◇ 7月の対局結果 ◇◆◇
●04(土) 第28期銀河戦 Cブロック 11回戦 藤井聡太 七段(放送は9/29)
●13(月) 第46期棋王戦 本戦 2回戦 屋敷伸之 九段
〇27(月) 第70回NHK杯戦 本戦 2回戦 佐々木大地 五段(放送は9/6)
●28(火) 第79期順位戦 A級 2回戦 佐藤天彦 九段
◇◆◇ 8月の対局結果 ◇◆◇
〇13(木) 第33期 竜王戦 本戦 準決勝 梶浦宏孝 六段
●17(月) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 丸山忠久 九段
〇25(火) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 丸山忠久 九段
◇◆◇ 9月の対局結果◇◆◇
●02(水) 第79期順位戦 A級 3回戦 糸谷哲郎 八段
〇19(土) 第33期 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 丸山忠久 九段
〇22(水) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦 藤井聡太 二冠
◇◆◇ 10月の対局予定と結果 ◇◆◇
●01(木) 第79期順位戦 A級 4回戦 斉藤慎太郎 八段
●9,10(金) 第33期 竜王戦 第1局 豊島将之 竜王
〇14(水) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 佐藤天彦 九段
〇22,23(木) 第33期 竜王戦 第2局 豊島将之 竜王
〇29(木) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦 広瀬章人 八段

412 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:35:05.68 ID:rDj3phlzr.net
2020年度
◇◆◇ 11月の対局結果 ◇◆◇
●03(火) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 永瀬 拓矢 王座
●08(日) 第33期 竜王戦 第3局 豊島 将之 竜王
〇17(火) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 木村 一基 九段
●20(金) 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦 豊島 将之 竜王・叡王
〇23(月) 第79期順位戦 A級 5回戦 佐藤康光 九段
●27(金) 第33期 竜王戦 第4局 豊島 将之 竜王
◇◆◇ 12月の対局結果 ◇◆◇
●06(日) 第33期 竜王戦 第5局 豊島 将之 竜王
〇06(日) 第70回 NHK杯 3回戦 渡辺 明 名人(放送日。収録は10月26日?)
〇10(木) 第14回 朝日杯 二次予選 B組1回戦 八代  弥 七段
●10(木) 第14回 朝日杯 二次予選 B組決勝  野月 浩貴 八段
〇22(火) 第92期 棋聖戦 二次予選 3組2回戦 高見 泰地 七段
●25(金) 第79期 順位戦 A級 6回戦 豊島 将之 竜王・叡王

413 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:40:10.03 ID:xCbI0Q090.net
王位リーグ気付けば相手が全員20代

414 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:41:29.22 ID:rDj3phlzr.net
2020年度
◇◆◇ 1月の対局結果 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
_09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段

415 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:44:13.56 ID:xCbI0Q090.net
日程乙です

416 :名無し名人 :2021/02/07(日) 14:45:59.30 ID:rDj3phlzr.net
(2021年02月06日現在)
    谷川_______羽生_______佐藤康光
2001 32(*994)__46(*755)__53(*559)
2002 26(1020)__50(*805)__31(*590)
2003 38(1058)__33(*838)__30(*620)
2004 22(1080)__60(*898)__28(*648)
2005 24(1104)__40(*938)__35(*683)
2006 26(1130)__34(*972)__57(*740)
2007 20(1150)__44(1016)__32(*772)
2008 18(1168)__44(1060)__32(*804)
2009 21(1189)__30(1090)__24(*828)
2010 11(1200)__43(1133)__34(*862)
2011 10(1210)__44(1177)__22(*884)
2012 11(1221)__51(1228)__31(*915)
2013 14(1235)__42(1270)__19(*934)
2014 12(1247)__39(1309)__25(*959)
2015 11(1258)__30(1339)__22(*981)
2016 12(1270)__27(1366)__16(*997)
2017 17(1287)__32(1398)__15(1012)
2018 27(1314)__29(1427)__19(1031)
2019 18(1332)__29(1456)__16(1047)
2020 11(1343)__20(1476)__09(1056)
()内は通算。
参考:大山 1433勝、中原1308勝、加藤一二三1324勝

417 :名無し名人 :2021/02/07(日) 15:12:14.81 ID:Gtx6LSdQp.net
>>405
当時はプロ野球でも1億円プレイヤーは数えるほどしかいなかったんじゃないかな

418 :名無し名人 :2021/02/07(日) 16:22:33.18 ID:AutddQ2E0.net
清原和博の95年の年俸が2億5000万
まあ西武という(巨人や今のソフトバンクと比較して)あまり金持ちじゃない球団だったからかもしれないけど・・
巨人に移籍した97年は3億6000万とかに上がってる

落合も似た感じで、中日で2億台半ばだったのが巨人に移っていきなり3億台後半に上がってる

余談だが、落合がプロ野球選手で初めて年俸1億を超えたことを発表した時のドヤ顔は今でも覚えてるなあ
自分だけの自己満足ではなく、球界に所属する選手の給料を上げていかなければならんという使命感のようなものも感じられるドヤ顔だった

419 :名無し名人 :2021/02/07(日) 16:55:58.86 ID:MAFaip1pM.net
今年は1500勝行けるか

420 :名無し名人 :2021/02/07(日) 17:20:00.59 ID:rDj3phlzr.net
2020年度内
残り対局
竜王戦 ランキング戦1組2回戦 1局
順位戦 A級9回戦 1局
王位戦 挑決リーグ白組 2〜3局
王座戦 二次予選 1回戦 1局
叡王戦 九段戦2回戦 1局
NHK杯 準々決勝 1局(決勝まで行けば3局)
計 7〜10局

今現在20勝なので年度内25勝までいけるかどうか。

421 :名無し名人 :2021/02/07(日) 20:41:43.45 ID:F6agy2mra.net
森内九段より凄いな

422 :名無し名人 :2021/02/08(月) 07:50:53.09 ID:kdFbEN/yM.net
明日永瀬に勝つと一組優勝が見えてくるな。

423 :名無し名人 :2021/02/08(月) 11:34:45.11 ID:9SXprbMQ0.net
羽生さんは森内十八世名人に壊されたから仕方ないね

424 :名無し名人 :2021/02/08(月) 21:40:58.87 ID:lPEoy/9h0.net
竜王戦1組の永瀬VS羽生abemaで放送しないってどういうこと?意味が分からん。
羽生云々じゃなくてタイトルホルダーと前期挑戦者放送しないなら、いつ放送するんだよ

425 :名無し名人 :2021/02/08(月) 22:10:51.32 ID:9SXprbMQ0.net
>>424
藤井様の対局があるので、ロートルの中継はありません

426 :名無し名人 :2021/02/08(月) 22:51:03.98 ID:+7ey0w370.net
でも観戦してると負けちゃいそうで怖いから…

427 :名無し名人 :2021/02/08(月) 22:57:51.38 ID:ND8iaiEDa.net
仮に王位戦で3勝3敗でタイトル100期目前とかいう状況になったら
恐ろしすぎて、とても中継見ていられないと思う

428 :名無し名人 :2021/02/08(月) 23:03:46.46 ID:CgafrgAua.net
羽生さんの手の震えみたいに終盤緊張するわ

429 :名無し名人 :2021/02/08(月) 23:31:48.39 ID:lPEoy/9h0.net
1組初戦じゃないんだし、なぜそこまで怖いのか。
負けても組落ちるわけでもなし

430 :名無し名人 :2021/02/08(月) 23:35:17.20 ID:7tql7E/Q0.net
>>425
サンフレッチェ今年は頑張ってほしいね

431 :名無し名人 :2021/02/09(火) 09:34:10.81 ID:NXTnFpUV0.net
がんばれ!がんばれ!

432 :名無し名人 :2021/02/09(火) 12:23:26.87 ID:Smv4Ob5m0.net
評価値の数百の差とか気にしてもしょうがないんだろうけど、
先手番の序盤でマイナスになってるともやっとするところはあるな

433 :名無し名人 :2021/02/09(火) 12:38:46.70 ID:5z3ZCvQ30.net
この攻め通るんかなぁ...

434 :名無し名人 :2021/02/09(火) 14:29:18.88 ID:Smv4Ob5m0.net
うーむ
羽生永瀬の悪いパターンに入ってるような気がするけど・・
初対局からの数局がこういう展開で羽生さん完封されてたよね

435 :名無し名人 :2021/02/09(火) 15:08:17.87 ID:iGvcLdmad.net
アベマやってないから見られない(´・ω・`)

436 :名無し名人 :2021/02/09(火) 16:02:15.43 ID:F/pE1b4d0.net
つ 携帯中継

437 :名無し名人 :2021/02/09(火) 17:52:00.97 ID:xsRazmlm0.net
さあて今日の竜王戦はと
羽生が先手でまた一手損しない角換わりか
序盤から後手にスキありとみてつっかけていって面白い乱戦になってるようですね
https://i.imgur.com/LUpkqCk.jpg

438 :名無し名人 :2021/02/09(火) 18:04:31.00 ID:5z3ZCvQ30.net
携帯中継入ってない人一定数いるのびっくりする

439 :名無し名人 :2021/02/09(火) 19:34:42.31 ID:NXTnFpUV0.net
なんだか今日いけそうな気がする

440 :名無し名人 :2021/02/09(火) 20:14:09.22 ID:Smv4Ob5m0.net
中盤の精度が落ちてるなあ。

441 :名無し名人 :2021/02/09(火) 20:16:18.10 ID:Smv4Ob5m0.net
苦手の永瀬に一発入れて流れを変えてもらいたいが。

442 :名無し名人 :2021/02/09(火) 20:19:59.96 ID:Smv4Ob5m0.net
あかん。。

443 :名無し名人 :2021/02/09(火) 20:44:27.06 ID:5z3ZCvQ30.net
厳しそうだね

444 :名無し名人 :2021/02/09(火) 20:51:21.23 ID:UPLKk0eE0.net
う〜ん・・・

445 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:09:00.68 ID:Smv4Ob5m0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(2/9現在、*は羽生さん負け越し中)

永瀬との成績がダブルスコア以上に拡大、なかなか苦手を払拭できません
竜王戦なのでこの後裏街道からの勝ち上がりになんとか期待、です

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー9永瀬 * (NEW)
羽生5ー7菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木勇気
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

446 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:11:10.77 ID:5z3ZCvQ30.net
一気に終局してしまった

447 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:12:36.03 ID:xsRazmlm0.net
おわー負けたかあ
一組優勝ならず
4位決定戦に進出

448 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:17:15.51 ID:RipA6Mifa.net
羽生ざっこ

449 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:17:42.90 ID:CxXwM78i0.net
まぁ竜王戦で良かっただろw1組優勝してもあんま意味ないし

450 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:20:28.72 ID:5z3ZCvQ30.net
いつも貼られてるVS若手の戦績これから捲られるのかと思うと寂しいわ...

451 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:24:13.01 ID:UPLKk0eE0.net
厳しいとこから一気にだったね・・・。

452 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:28:52.39 ID:xsRazmlm0.net
夕食休憩明けにバランスを崩すことが多いね
たぶんもう20時ぐらいには眠くなってると思うw
そんなお年頃

453 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:31:46.03 ID:5z3ZCvQ30.net
なんか夜戦に突入するあたりで崩れるのが続いてるね

454 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:33:22.85 ID:MhBUb/Vb0.net
まあ2年連続1組優勝はないかなとは思ってたので仕方ないですね。
あとは王位リーグと叡王戦に期待かな

455 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:36:08.21 ID:NATOiW+9r.net
2020年度成績(2021年2月9日現在)      
【順位戦】 3-5 A級9回戦 三浦九段(2/26)   
【叡王戦】 九段戦 Bブロック1回戦 三浦九段 (年度内)      
【王位戦】 白組1回戦 長谷部四段(例年2月中)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【NHK杯】 準々決勝 斎藤慎八段(2/28放送。収録は1月4日または18日?)
【王座戦】 2次予選 2回戦 佐々木勇七段(例年年度内)

【竜王戦】 ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】 敗退 4-2 挑決リーグ残留
【棋聖戦】 敗退 森内九段 2次予戦 決勝

【銀河戦】敗退  藤井七段 Cブロック11回(9/29放送。7/4収録)
【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】 敗退 野月八段 2次予選 決勝

対局数 39 勝ち数 20 勝率 0.513

456 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:36:46.33 ID:NATOiW+9r.net
2020年度
◇◆◇ 1月の対局結果 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段

457 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:37:17.02 ID:5z3ZCvQ30.net
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組 2回戦 永瀬拓矢 王座
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第69期 王座戦 二次予選

458 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:38:59.70 ID:sPsksk050.net
なんかなぁ。
永瀬戦は、前回に続き負け方も良くないなぁ

459 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:39:11.28 ID:1sOTCRv4d.net
もしかして年度負け越しある?

460 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:40:09.77 ID:5z3ZCvQ30.net
被ってしもうた

461 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:40:35.32 ID:xsRazmlm0.net
本戦には出てほしいけどね
丸山に勝ってアベケン・木村・久保の誰かに勝てば1組4位として本戦出場

462 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:43:35.23 ID:5z3ZCvQ30.net
勘違いかもしれんけど今年度一回も最初受けに回って勝った将棋なくない?

463 :名無し名人 :2021/02/09(火) 21:52:15.65 ID:CxXwM78i0.net
まぁ切り替えてこ

464 :名無し名人 :2021/02/09(火) 22:00:49.17 ID:DRwEZnCl0.net
もう体力が無理なんだと思う
持ち時間の短い対局ならまだ行ける

465 :名無し名人 :2021/02/09(火) 22:10:00.64 ID:CxXwM78i0.net
言いたい放題だな、レーティングトップ1桁の棋士以外基本的に相手にならないだろ永瀬とか豊島とか藤井はそういう事だよ

466 :名無し名人 :2021/02/09(火) 22:16:23.57 ID:bBYZXVC50.net
ハブ負けた
ワッハッハッハ

467 :名無し名人 :2021/02/09(火) 22:17:56.41 ID:UPLKk0eE0.net
さいたろうとのNHKがどういう対局かが気になるね。

468 :名無し名人 :2021/02/09(火) 23:00:40.00 ID:/Ry1HnhQ0.net
オワコン この一言に尽きる

469 :名無し名人 :2021/02/09(火) 23:08:09.93 ID:lOUPszbRd.net
羽生はコンテンツではありません

470 :名無し名人 :2021/02/09(火) 23:40:57.17 ID:UPLKk0eE0.net
直近の対局は残念なこと多いが、勇気や稲葉の将棋は揺れる展開もあったが、基本的には圧倒していたし、普通に4強が強いんだろうな。

471 :名無し名人 :2021/02/09(火) 23:51:03.99 ID:LFDrIv2Na.net
ツイッターに感想戦の写真来てたわ
おやす

472 :名無し名人 :2021/02/10(水) 04:43:21.28 ID:M4shcvpPr.net
NHKさいたろうには負けたんだろうなあw
年度内負け越しの可能性が出てきた。
まあA級も負け越し決定なので仕方ないことですが。

473 :名無し名人 :2021/02/10(水) 09:10:47.50 ID:Mi8D4hpF0.net
JTの決算がボロボロだったのでJT杯が継続してくれるのかどうか自信がなくなってきたわ
上々来初の減配だし

474 :名無し名人 :2021/02/10(水) 10:08:49.52 ID:UmjU6LJl0.net
来期、A級陥落もありそうだな。
年齢とはいえ、もうちょと頑張って欲しいもんだが、無理なのかな。。

475 :名無し名人 :2021/02/10(水) 11:42:07.24 ID:VLdy5ghlr.net
福原愛が株式会社omusubiを設立したぞ。

476 :名無し名人 :2021/02/10(水) 11:49:56.41 ID:cn7QO06Z0.net
勝率どおり

477 :名無し名人 :2021/02/10(水) 11:59:26.43 ID:pK0uVuXXd.net
熱い畠田リスペクト

478 :名無し名人 :2021/02/10(水) 13:09:53.51 ID:UctqPa90a.net
>>474
永瀬藤井が来たら持ちこたえられなくなりそうだな
中原が、羽生森内康光が来た時は持ちこたえてたが、丸山郷田まで来たタイミングで落ちたように

479 :名無し名人 :2021/02/10(水) 15:17:14.34 ID:KohWSon4a.net
嫁に家で毎日小言言われて可哀想

480 :名無し名人 :2021/02/10(水) 15:38:20.65 ID:bormx0/x0.net
感想戦のコメだと2六歩突かれたところは悲観してたみたい、ソフトは互角だったけど先手は手が難しかったんだな
今年は先手で角換わり腰掛け銀、後手で飯島流連投したけど結果が出なかった感じかな、去年の後手番一手損右玉みたいに丸太するのは厳しかったか

481 :名無し名人 :2021/02/10(水) 18:45:52.17 ID:wfsDSXgNa.net
初手2六歩の時点で悪いのか

482 :名無し名人 :2021/02/10(水) 18:54:52.43 ID:8KEvDa/80.net
藤井がいるから羽生はもう用済みだよ

483 :名無し名人 :2021/02/10(水) 18:57:43.06 ID:bormx0/x0.net
>>481
それはわからないけどユナフロって面白いん?

484 :名無し名人 :2021/02/10(水) 21:56:35.96 ID:aD9d0/OI0.net
>>478
持ちこたえる???????名人挑戦以外は負けだよ
残留めざすわけじゃないんだよ

485 :名無し名人 :2021/02/10(水) 22:21:42.64 ID:PLz5KuKjd.net
餅子耐える

486 :名無し名人 :2021/02/11(木) 09:33:27.16 ID:s+5vcCi7d.net
現実的に考えたらあと何期名人狙える?よりかはあと何期残留出来るか?だけどな
豊島やナベに勝ったり負けたりなら名人も視野に入るが永瀬に運良ければ勝てるって感じじゃ厳しいね
一棋と10局やって指し分けぐらいの棋力だと思うけど

487 :名無し名人 :2021/02/11(木) 10:41:44.20 ID:3lOKANIO0.net
藤井二冠、昨年秋に多忙を理由に聖火ランナーを辞退していたとのこと
すごいな
森さんも文句言えないし、女性蔑視駄目ガーな人権派の方々もケチをつけられない
結果的に一番スマートに火の粉がかかりそうな騒動から回避できたことになる

羽生さんはどうするんだろ・・

488 :名無し名人 :2021/02/11(木) 13:15:47.13 ID:ySRE7lCQ0.net
羽生さん
カオス終わりました

489 :名無し名人 :2021/02/11(木) 14:37:54.57 ID:Jc1xDu3P0.net
確かにどうすんだろうね
聖火ランナーが貧乏籤みたいな扱いになるとは世も末だなって思うわ

490 :名無し名人 :2021/02/11(木) 17:01:54.69 ID:AkXpHBbs0.net
羽生も聖火ランナーやるの?

491 :名無し名人 :2021/02/11(木) 17:32:32.21 ID:uzjLucV/M.net
羽生さんは埼玉、会長は京都走るんだっけ?

492 :名無し名人 :2021/02/11(木) 17:40:14.57 ID:vGzfTrqYa.net
羽生さん
埼玉ってところだわ

493 :名無し名人 :2021/02/11(木) 17:54:48.81 ID:Jc1xDu3P0.net
3人で一斉にって感じじゃなかったから聖火ランナーに関しては連盟じゃなくて個人で決めるんだね

494 :名無し名人 :2021/02/11(木) 19:37:32.47 ID:+MiUfOKe0.net
これ見る限り、連盟はタッチしてるけど、それは藤井くんだからか?

【状況が変化】藤井聡太二冠、聖火ランナー辞退の理由語る
https://hochi.news/articles/20210211-OHT1T50159.html

辞退の理由について、藤井二冠は「やはり、お受けした時とは五輪をめぐる状況と自分の状況も変わってきたのが理由です。昨年秋頃に将棋連盟経由で意向を聞かれましたので決めました」と説明した。

495 :名無し名人 :2021/02/11(木) 20:16:44.89 ID:Jc1xDu3P0.net
流石に全員降りるのは連盟としてもダメージ大きいから避けたのかな

496 :名無し名人 :2021/02/11(木) 21:26:04.12 ID:FcMLdTCt0.net
今降りなくても聖火ランナーも五輪と共に消滅するからほっといたらいいって判断

497 :名無し名人 :2021/02/11(木) 22:59:49.11 ID:RB5hguB00.net
左端の西田に既視感を覚える
https://twitter.com/shallvino/status/1359746620804354050
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無し名人 :2021/02/11(木) 23:00:25.28 ID:RB5hguB00.net
誤爆

499 :名無し名人 :2021/02/11(木) 23:35:13.50 ID:zUG52jVD0.net
そもそも森の発言って、外野が騒いでるだけで、なんだかな〜って感じの意見だし。

500 :名無し名人 :2021/02/11(木) 23:36:20.51 ID:zUG52jVD0.net
発言ちゃんと読んでいる人のほうが少なそう。
マスコミの報道を真に受けず、自身で判断してほしい。

501 :名無し名人 :2021/02/11(木) 23:40:22.28 ID:zUG52jVD0.net
現役オリンピック選手が何も意見言わない時点で察しなんだが。

502 :名無し名人 :2021/02/11(木) 23:46:16.21 ID:zUG52jVD0.net
藤井が走るのやめても、内定選手は辞退してないんだし、話す内容がばかげてるよ

503 :名無し名人 :2021/02/12(金) 01:02:46.44 ID:sP3+WAwK0.net
>>495
特にこれは典型的だわ。原文読めよ。

504 :名無し名人 :2021/02/12(金) 01:06:30.91 ID:sP3+WAwK0.net
朝日が森の証言意図的にしてる時点でおかしい。

505 :名無し名人 :2021/02/12(金) 07:23:14.11 ID:AB06s3p2d.net
藤井が走ろうが走るまいが影響なし

506 :名無し名人 :2021/02/12(金) 10:35:17.98 ID:sxxY/lfF0.net
羽生さんが走ってるとこ見たいわ

507 :名無し名人 :2021/02/12(金) 11:01:31.84 ID:sxxY/lfF0.net
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
_18(木)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段

508 :名無し名人 :2021/02/12(金) 12:04:57.09 ID:w1sYiqFe0.net
18日だと藤井二冠の竜王戦と被るのでまたまた放送無しか

509 :名無し名人 :2021/02/12(金) 12:24:42.97 ID:s054kOvha.net
羽生さんと親交のある冒険家の白石さんが偉業を達成されました。羽生さんにも刺激になると思います。

510 :名無し名人 :2021/02/12(金) 22:17:58.40 ID:stZva/84a.net
髪の毛の🎵

511 :名無し名人 :2021/02/13(土) 13:09:20.86 ID:TsmK+PNDx.net
森発言は典型的なマスゴミのツギハギ

512 :名無し名人 :2021/02/13(土) 15:37:05.76 ID:4QytQERe0.net
1996羽生7冠ニュース
https://m.youtube.com/watch?v=ovdTLu0pzo0
生まれる前だからこういう動画はありがたい

513 :名無し名人 :2021/02/13(土) 20:53:08.77 ID:X4rUxTds0.net
>>512
口調は今も変わらないけどハキハキしてるね

514 :名無し名人 :2021/02/14(日) 09:25:41.95 ID:iJLqB8SL0.net
>>513
この頃は尖ってる印象だったけどこのインタビューはそうでもない感じかな

515 :名無し名人 :2021/02/14(日) 14:54:22.70 ID:iJLqB8SL0.net
「天才棋士 50歳の苦闘〜将棋九段 羽生善治〜」
https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/GGX9KRK56W/

516 :名無し名人 :2021/02/15(月) 11:34:44.63 ID:oqn5JS2wM.net
竜王戦終わったと思ってたけど、まだ4位抜けがあるのか!

517 :名無し名人 :2021/02/16(火) 13:45:18.33 ID:NtS2hpTld.net
なんとか一勝でも多く勝って来期の順位戦に繋げて欲しい

518 :名無し名人 :2021/02/16(火) 15:29:00.75 ID:85N5e9Zla.net
連敗止めてほしい

519 :名無し名人 :2021/02/16(火) 15:43:17.30 ID:H3T9PLZs0.net
この先竜王挑戦は運が良ければ0ではないけど
リーグ戦の名人挑戦は限りなく0に近い

520 :名無し名人 :2021/02/16(火) 23:12:59.31 ID:XqqPJQnm0.net
>>519
え?さいたろうも挑戦予想してた人いないし、なんなら米長名人挑戦もみんな予想してなかったよね?
そういう事だよ

521 :名無し名人 :2021/02/16(火) 23:31:18.76 ID:T7F989onM.net
羽生さんはこれまで絶対無理を実現してきたひとだから。

522 :名無し名人 :2021/02/17(水) 00:44:14.76 ID:J4GdKNV50.net
これまではね

523 :名無し名人 :2021/02/17(水) 01:03:23.60 ID:2/GqMeUB0.net
まぁ、まず王将リーグ復帰と竜王挑戦(タイトル挑戦)を達成してるしな
ついでに言えばあれだけ降級騒がれてA級残留だし、残念ながらそれは現在進行系なんだわ

524 :名無し名人 :2021/02/17(水) 01:13:10.16 ID:XN81s1Ou0.net
しかし現実問題、来季の順位戦は心配だな。
予選も今のところ、あまりだし

525 :名無し名人 :2021/02/17(水) 10:43:50.15 ID:I5EQ3a+g0.net
勝率5割なんだから
やはり順位戦、竜王戦に力を傾注するべき

526 :名無し名人 :2021/02/17(水) 20:41:21.66 ID:kGzodx400.net
あしたは羽生-勇気というAbemaが好きそうな組み合わせだけど
藤井くんの対局が入ってるのでそっち優先ですねえ

527 :名無し名人 :2021/02/17(水) 20:55:47.42 ID:8+YIeIndr.net
当然ですw

528 :名無し名人 :2021/02/17(水) 21:07:56.03 ID:Csn0PaY00.net
2月17日
白組 ●近藤誠也(0勝1敗) - ○佐々木大地(1勝0敗)

【第62期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<白組>
   氏   名. 勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
佐々木大地 1−0 ◯近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
永瀬 拓矢  0−0 先池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
羽生 善治  0−0 先長谷 _池永 先近藤 先永瀬 _佐々
長谷部浩平 0−0 _羽生 先近藤 _永瀬 先佐々 _池永
池永 天志  0−0 _永瀬 先羽生 _佐々 _近藤 先長谷
近藤 誠也  0−1 ●佐々 _長谷 _羽生 先池永 _永瀬

529 :名無し名人 :2021/02/17(水) 21:31:58.89 ID:SvH7a8n70.net
藤井邪魔くさ
ほんと目障り

530 :名無し名人 :2021/02/17(水) 22:22:15.56 ID:Jz0FOm4Pa.net
羽生より遥かに強いからな
実績もさっさと抜くだろう

531 :名無し名人 :2021/02/17(水) 23:24:49.80 ID:fhikxlzMa.net
藤井が決勝リーグにいない不思議

532 :名無し名人 :2021/02/17(水) 23:28:20.07 ID:Csn0PaY00.net
藤井×渡辺の王位戦挑決が懐かしい

533 :名無し名人 :2021/02/17(水) 23:58:04.61 ID:XN81s1Ou0.net
NHKもいないけどな

534 :名無し名人 :2021/02/18(木) 00:21:21.76 ID:f3uefYz+0.net
>>526
タイトル挑戦すれば嫌でも中継されるんだから
そこを目指せばいいだけだろ

535 :名無し名人 :2021/02/18(木) 09:34:55.01 ID:v85zoN6d0.net
がんばれ!

536 :名無し名人 :2021/02/18(木) 10:57:16.81 ID:mH+wYjXo0.net
>>530
さっさとって8冠独占し続けても羽生のタイトル抜くのに13年かかるぞ

537 :名無し名人 :2021/02/18(木) 11:13:04.35 ID:VMwU5boHd.net
>>536
31歳で抜かれたらえらいことだな

538 :名無し名人 :2021/02/18(木) 11:25:41.62 ID:Kcjc8AXZr.net
ヨッシャル先生、今日負けたら勝率が5割ジャストになってしまう・・・

539 :名無し名人 :2021/02/18(木) 11:28:49.32 ID:h6TMHxZS0.net
勝率5割台が今の力なんだから
順位戦と竜王戦に全振りしてもいいくらいだ

540 :名無し名人 :2021/02/18(木) 14:28:22.73 ID:9VCtOSCa0.net
なあんと三間飛車から角交換して向い飛車ですか
完全に楽しませに来てるな
ワクワクしつつも大丈夫なんかこれというドキドキ感も味わえる
楽しい将棋になりそうですね
https://i.imgur.com/gEuOdDE.jpg
https://i.imgur.com/yJnbZyP.jpg

541 :名無し名人 :2021/02/18(木) 14:38:27.18 ID:F7egAHaS0.net
羽生さんまさかのうっかり三間飛車採用

542 :名無し名人 :2021/02/18(木) 15:06:18.34 ID:2bRWKTl+M.net
がんばれ!がんばれ!

543 :名無し名人 :2021/02/18(木) 15:08:25.41 ID:ubSuxkjGd.net
上の画像時間差やばない?

544 :名無し名人 :2021/02/18(木) 16:57:47.13 ID:F7egAHaS0.net
時間は大体並んだらかな

545 :名無し名人 :2021/02/18(木) 18:13:49.58 ID:9VCtOSCa0.net
乱戦になるかと思いきや
お互いに玉を囲い合っていい勝負っぽいですねー
https://i.imgur.com/GIfUZwK.jpg

546 :名無し名人 :2021/02/18(木) 19:04:25.34 ID:CXnbtelZ0.net
ザ・ヒューマン 「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」

「将棋界のレジェンド」羽生善治九段。タイトル戦の大舞台から遠ざかっていたが、藤井聡太二冠の将棋を研究、「竜王」への挑戦を決めた。迎えた七番勝負はまさかの展開に…

「将棋界のレジェンド」羽生善治九段。3年前に「竜王」を奪われて以来、タイトル戦の大舞台から遠ざかっていた。その間「藤井聡太二冠の将棋を学びたい」と公言、「AI世代」の感覚を吸収していった。その成果が表れたのが去年秋。藤井を王将リーグで下し、さらに将棋界最高峰のタイトル「竜王」挑戦も決めた。相手は藤井を対戦成績で圧倒する「ラスボス」豊島将之二冠。迎えた七番勝負はまさかの展開に…。50歳の苦闘を描く。

https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/GGX9KRK56W/

547 :名無し名人 :2021/02/18(木) 19:39:32.82 ID:F7egAHaS0.net
あちゃー

548 :名無し名人 :2021/02/18(木) 20:23:10.36 ID:v85zoN6d0.net
心臓もたんわ

549 :名無し名人 :2021/02/18(木) 20:59:50.46 ID:9VCtOSCa0.net
先手からの角2枚を切っての寄せをなんとかしのいで
手に汗握る終盤となってるいるようですね
https://i.imgur.com/KkpkK8o.jpg

550 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:16:51.77 ID:CXnbtelZ0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(2/18現在、*は羽生さん負け越し中)

勇気に対して黒星先行  王座戦の挑戦可能性が消滅
今期勝率5割ちょうどとなり、年度負け越しの危険性  早く雪解けを見たいです

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー9永瀬 *
羽生5ー7菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生1ー2佐々木勇気 * (NEW)
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0阿部光瑠
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

551 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:17:32.06 ID:F7egAHaS0.net
お疲れ様でした

552 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:18:29.80 ID:CWXeAraP0.net
羽生さん負けましたね!
4強以外では最強って寝言言ってた人、もうレーティング9位ですよ!
どんどん落ちていますね!

553 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:19:17.78 ID:9VCtOSCa0.net
負けたかあ
振った飛車があんまり活躍せんかったね

554 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:21:14.69 ID:CWXeAraP0.net
これで今期は20勝20負です!
頑張らないと5割も切っちゃう〜^^

555 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:26:29.44 ID:LaAYyzVo0.net
うわあああああああああああああああああああ

556 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:30:06.73 ID:739FBU4V0.net
森内に壊されてしまった
竜王戦では完勝した勇気に負けてしまうとは

557 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:33:55.77 ID:F7egAHaS0.net
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
●18(木)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
_26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段

4連敗...m(_ _)m

558 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:38:37.57 ID:9VCtOSCa0.net
じゃあ王位戦をがんばってもらいましょう
とりあえず白組は優勝できそうだし

559 :名無し名人 :2021/02/18(木) 21:42:53.65 ID:F7egAHaS0.net
2020年度成績(2021年2月18日現在)      
【順位戦】3-5 A級9回戦 三浦九段(2/26)   
【叡王戦】九段戦 Bブロック1回戦 三浦九段 (年度内)      
【王位戦】白組1回戦 長谷部四段(例年2月中)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【NHK杯】準々決勝 斎藤慎八段(2/28放送。収録は1月4日または18日?)

【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦 決勝

【王座戦】敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退 藤井七段 Cブロック11回(9/29放送、7/4収録)
【JT杯】敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】敗退 野月八段 2次予選 決勝

対局数 40 勝ち数 20 勝率 0.500

560 :名無し名人 :2021/02/18(木) 22:13:58.79 ID:CWXeAraP0.net
■レーティングサイト@
藤井聡太 2014
豊島将之 1937
渡辺明* 1932
永瀬拓矢 1908
斎藤慎* 1830
広瀬章人 1824
糸谷哲郎 1823
木村一基 1818
羽生善治 1810
山崎隆之 1807

■レーティングサイトA
藤井聡太 2008.5
渡辺明* 1920.3
豊島将之 1920.2
永瀬拓矢 1897.5
斎藤慎* 1820.0
糸谷哲郎 1814.3
広瀬章人 1811.5
木村一基 1807.4
羽生善治 1799.7
山崎隆之 1790.1

561 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:05:54.92 ID:fK/fqoT0d.net
もうだめだこりゃ

562 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:15:06.50 ID:2q80OZuK0.net
CWXeAraP0が楽しそうで何よりだ。

563 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:17:29.39 ID:2q80OZuK0.net
レーティング9位というが、A順位1位、タイトル保持者・挑戦者、B1、A昇級者しかいないし、当然じゃないか?

564 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:18:20.62 ID:2q80OZuK0.net
レーティング上位ならタイトル獲ってるし、挑戦してるし、9位は妥当だと

565 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:20:12.91 ID:ozHfxgNEd.net
ここはまた、先崎先生に羽生先生を励ます臭いエッセイを書いてほしい

566 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:22:55.03 ID:2q80OZuK0.net
負けている事実はまだしも、わざわざ性格悪いですね。
羽生さんに個人的に何かされたんでしょうか。
何が楽しいのやら・・・

567 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:25:07.99 ID:2q80OZuK0.net
森さんで差別がスポット浴びているのに、ここまでの発言を掲示板に書き込むなんて、信じられないですね。

568 :名無し名人 :2021/02/18(木) 23:33:45.17 ID:3AQTaQ/Up.net
何とか次で連敗を止めてもらいたいですね

569 :名無し名人 :2021/02/19(金) 00:12:03.29 ID:jK9iMOem0.net
羽生負けた
羽生ヲタザマァ

570 :名無し名人 :2021/02/19(金) 00:17:01.78 ID:xPlNoRQ00.net
王座戦は散々取ってきたタイトルだし捨てても問題ない棋戦
力を入れなくて正解

571 :名無し名人 :2021/02/19(金) 00:38:42.89 ID:cKFu5hzl0.net
羽生アンチ嬉しそうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

572 :名無し名人 :2021/02/19(金) 00:40:13.59 ID:b5v3P3Da0.net
力いれても股間から小便漏れてくるだけやろ。将棋に期待しても無駄無駄。

573 :名無し名人 :2021/02/19(金) 01:30:44.01 ID:nIcFaXKb0.net
ファンは別にどうでもいいけど、
アンチは自分に対するコメントがなくなっていったらどこに自分の存在意義を求めるんだろう。

藤井君のスレに行くのかな。大山さんをもって。
凄く不毛だな。

574 :名無し名人 :2021/02/19(金) 01:34:38.72 ID:nIcFaXKb0.net
あぁでも藤井君のスレのファン層は激しく批判されるから、ここにしつこく居続けるのか。
ほんま癌と一緒やわ。
藤井君を批判できないけど、羽生さんは批判できる、ほんで書いてる人は寿命で死ぬ。地獄の螺旋やね。

575 :名無し名人 :2021/02/19(金) 01:47:18.35 ID:nIcFaXKb0.net
>羽生負けた
>羽生ヲタザマァ
大人なら恥ずかしくてこんなこと書けないよ・・とてもじゃないけど
あえてのヲタザマァなんだよね?昔のネット知ってるぜって言うあえての表現だよね。

逆に新しいな。

576 :名無し名人 :2021/02/19(金) 02:19:51.84 ID:QbLd5gs4r.net
勝率5割切りますね。

577 :名無し名人 :2021/02/19(金) 06:32:24.85 ID:QbLd5gs4r.net
王座は永瀬がラスボスなのでどうせ負けるのでどうでもいい。
まあ王位リーグも永瀬に当たるのだがw
竜王戦で4位決定戦に勝ち上がって1組4位にならないと2021年中の100期は不可能になる。
つまり無冠期間が3年を越すことになる。

578 :名無し名人 :2021/02/19(金) 08:11:46.27 ID:uC/Svcifd.net
あとたった一期が獲れないまま終わる気がしなくもない
今はまだ要所で4強を倒せば〜だが本当に近い未来でこれが藤井になるんだから無理
過去に羽生と当たるからどうせ無理…と言われてた事を食らう立場になってしまった、時の流れは残酷だなぁ

579 :名無し名人 :2021/02/19(金) 08:56:45.88 ID:bpXKvqHMp.net
アンチの負け

580 :名無し名人 :2021/02/19(金) 09:02:15.45 ID:IN9CdFeI0.net
2008の永世竜王獲得失敗から永世七冠獲得まで
10年ぐらいヤキモキしたものだが、あれと雰囲気が似ている。
仮に取れるとしても、しばらく時間がかかりそうだ

581 :名無し名人 :2021/02/19(金) 11:10:10.38 ID:VEX56GQH0.net
羽生さんの父親も母親も普通の人だろ?
家系も普通なのに何の拍子で、こんな天才が生まれるんだ?
遺伝子の突然変異?

582 :名無し名人 :2021/02/19(金) 11:15:42.91 ID:J5XPKSBc0.net
>>575
藤井のIP無しスレ見てこいよ

583 :名無し名人 :2021/02/19(金) 11:31:44.90 ID:fORbSs1Zd.net
>>580
タイトルを獲る力はあるが竜王には縁が無かった時とタイトルを獲る力自体が厳しくなったのでは全然違うけどな
まぁチャンスさえあれば高見ですら獲れるんだからノーチャンスとは思わないが

584 :名無し名人 :2021/02/19(金) 11:54:02.19 ID:GNx+kidn0.net
今四連敗中か...復調してくれるさ...

585 :名無し名人 :2021/02/19(金) 15:17:27.29 ID:9FxMdKITa.net
>>580
羽生がタイトル取る事はもう無いよ
ここから更に落ちていくだけ

586 :名無し名人 :2021/02/19(金) 15:18:48.68 ID:9FxMdKITa.net
>>577
竜王なんか無理無理

587 :名無し名人 :2021/02/19(金) 15:29:27.82 ID:GNx+kidn0.net
>>586
プリコネ
グルミク
FEH
あたりか

588 :名無し名人 :2021/02/19(金) 16:14:20.81 ID:ViIlmqa+M.net
いろんな連続記録が途切れてくねぇ。
さみしい。
NHK優勝してや!

589 :名無し名人 :2021/02/19(金) 16:31:28.20 ID:V/QNKn5Q0.net
羽生はもうB2ぐらいの実力しかない
降級したらもう這い上がれない

590 :名無し名人 :2021/02/19(金) 17:48:17.21 ID:xXp3X4TL0.net
94 名無し名人 (ワッチョイ 7332-2zwy)[sage] 2021/02/19(金) 09:30:26.18 ID:+z44xeW+0
羽生九段、将棋・王座戦連続出場30年で途絶える
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFG18BCV0Y1A210C2000000/

591 :名無し名人 :2021/02/19(金) 18:02:55.36 ID:uuJus3S6a.net
まあ王座戦は大山や中原の全盛期には無かったタイトルだから
記録にはたいした価値は無いだろ
羽生さんには頑張って
大山のA級在籍の記録を抜いてほしい

592 :名無し名人 :2021/02/19(金) 18:04:21.32 ID:C6XGXPZwp.net
今年初めで竜王戦の1組と順位戦のA級の維持を確定させて一段落したかなと思ったけど、羽生さん自身も気が抜けた所があったのだろうか
そういう人ではないと思うけど

593 :名無し名人 :2021/02/19(金) 19:34:06.82 ID:STrQOz5Md.net
王座はもう良いだろう、そこは手抜いて他の対局への研究時間に回した方が良いんでね

594 :名無し名人 :2021/02/19(金) 19:41:47.00 ID:qtooEkXc0.net
最も相性が良い棋戦だから、また来年頑張ってほしい。

595 :名無し名人 :2021/02/19(金) 19:49:07.15 ID:uBqmNbbVa.net
この連敗中終盤の入り口でぽっきり折れちゃうのがなぁ、やっぱり体力的な面が大きいのかな

596 :名無し名人 :2021/02/19(金) 20:24:58.26 ID:xXp3X4TL0.net
斎藤負け、豊島負け
王位挑戦あるで

597 :名無し名人 :2021/02/19(金) 20:45:10.91 ID:GNx+kidn0.net
おじさん強い、王将リーグの頃と調子が逆転してる感じ

598 :名無し名人 :2021/02/19(金) 21:58:31.35 ID:gSJKV4hFa.net
マジか。佐々木に負けたのかw

中盤リードしてたと思ったが。

599 :名無し名人 :2021/02/19(金) 22:13:04.11 ID:Jnr+cXbh0.net
>>598
そんな局面あった?終始押されてるけど。

600 :名無し名人 :2021/02/20(土) 00:44:07.74 ID:a18QtDuda.net
評価値的にも押されてた、羽生さんも悲観してた

601 :名無し名人 :2021/02/20(土) 01:10:09.70 ID:JTltRpBu0.net
AI研究もしてるだろうけど、なまじ現役時代最強だったから、自身の棋風と大局観?が混じりあって、微妙になってんのかね。
見てると、鋭いときと、ぽっきりの差が激しくて

602 :名無し名人 :2021/02/20(土) 01:11:20.29 ID:JTltRpBu0.net
全てAIの指し手にするのもまだ抵抗あるんだろうか。凡人にはわからないけども。

603 :名無し名人 :2021/02/20(土) 01:14:16.21 ID:a18QtDuda.net
羽生さんまだ現役じゃね

604 :名無し名人 :2021/02/20(土) 01:22:17.33 ID:JTltRpBu0.net
ええ、もちろん現役ということは既知です。
インタビューもろもろ見て、ラジオも聞いて、自身の棋風が攻めだから苦労しているのかな。
AI使っても攻めの棋風には、厳しいのかなと思ったのです。

605 :名無し名人 :2021/02/20(土) 01:28:09.72 ID:JTltRpBu0.net
しかし全盛期という言葉を使うのもファンからすれば微妙じゃないですか?
7冠の時が全盛期って断言するのもね。。
なので、現役じゃね?って重箱の隅を突かなくてもよいじゃないですか。

606 :名無し名人 :2021/02/20(土) 02:13:55.69 ID:p4FsaQ/3d.net
明らかに昔のが強かったんだから全盛期という言葉を使うのは問題無いでしょ
そもそも衰えが来ない人間なんてこの世に存在しないし

607 :名無し名人 :2021/02/20(土) 02:18:16.11 ID:JTltRpBu0.net
>>606
内容の問題もね。今は昔の棋譜も見れるわけだから、昔のほうが強いとも言えないと思うのです。
というか、そういう話がしたいのではなく、いまのAIが勝つためには攻めないで守るというパターンが多い、
それこそAIの大局観があるなかで攻めっけが強い人はなかなか難しいでも、棋風はなかなか変えることができない。
難しいですよねと言いたかったのです。

608 :名無し名人 :2021/02/20(土) 02:21:20.52 ID:JTltRpBu0.net
羽生さんが攻め将棋ということが前提です。

609 :名無し名人 :2021/02/20(土) 03:43:35.04 ID:A2e//8/w0.net
なんか色々言ってるけど本人がどう考えてるか、今日の放送で分かるかもね〜楽しみ

610 :名無し名人 :2021/02/20(土) 13:24:58.96 ID:2hO6bB8Y0.net
https://www.shogi.or.jp/news/2021/02/220_50.html
羽生九段出演のドキュメンタリー番組
「ザ・ヒューマン 羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」が放送されます。

放送局
NHK BS1

放送日時
2021年02月20日 午後10:00 ~ 午後10:50 (50分)

611 :名無し名人 :2021/02/20(土) 15:26:53.60 ID:kw9zlOY1d.net
まだ羽生なんて持ち上げてるのか

612 :名無し名人 :2021/02/20(土) 20:25:43.51 ID:9HdEmwyC0.net
100期獲得記念番組用に撮り貯めてた素材が
ムダになったんで使い回したんだろうな

613 :名無し名人 :2021/02/20(土) 21:27:32.72 ID:qw7qyy0v0.net
自ら番宣してるな
http://twitter.com/yuzutapioka/status/1363079949779750913
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無し名人 :2021/02/20(土) 22:13:55.81 ID:A2e//8/w0.net
羽生さんShogiGUIじゃなくて将棋所使ってるのか...

615 :名無し名人 :2021/02/20(土) 23:50:07.14 ID:JTltRpBu0.net
>>614
致命的に何か違うの?

616 :名無し名人 :2021/02/20(土) 23:58:26.93 ID:JTltRpBu0.net
結局中身何使ってるとかいう話ではなく?使ったことないからわからんけど。
GUIと将棋所って側だけじゃないの?

617 :名無し名人 :2021/02/21(日) 00:21:17.50 ID:34AwQCCu0.net
>>615
将棋所だと一つの候補手しか示せないからGUIに比べて単純に凄い不便だと思う

618 :名無し名人 :2021/02/21(日) 00:23:40.85 ID:cibkWrFq0.net
>>617
なるほど、UIが致命的に悪いんだね。
確かに、なんでそんなもの使ってんだろ。
>>614さん
すいませんでした

619 :名無し名人 :2021/02/21(日) 00:33:59.57 ID:kjCgD3ffa.net
>>618
Zoom?かなんかの検討画面出てきた時に戸惑ってしまったわ

620 :名無し名人 :2021/02/21(日) 15:52:02.66 ID:XodumsmSd.net
>>614
実況で見かけたけど、
それどころか深さ18程度ぐらいまでしか読ませてないとか。
人間が瞬発的に読める感覚に近いのにしてるのかな?
どんな風に使ってるのやら。

621 :名無し名人 :2021/02/21(日) 17:43:14.13 ID:34AwQCCu0.net
>>620
あの局面は2人にとっては一直線で変化の余地無しだったのでは?
ソフトの候補手も第4くらいまで表示すれば人間からしても実戦的な筋が表示されそうなんだけどどうなんだろうねぇ

622 :名無し名人 :2021/02/21(日) 20:34:37.62 ID:hTgaWB1h0.net
関西将棋会館が大阪の高槻に引っ越し
高槻の隣に住んでる僕はコロナが収束すれば足繁く通うことになりそうです

623 :名無し名人 :2021/02/21(日) 20:48:17.17 ID:Op+NjwVt0.net
>>620
何か森内に使い方を教えてもらった方が言いような気さえしてきた。
もう、森内チャンネルにでるしかないな。

624 :名無し名人 :2021/02/22(月) 00:51:12.52 ID:bWNseITD0.net
東京の会館の方はどうなってるんだろか

625 :名無し名人 :2021/02/22(月) 10:14:14.41 ID:ELGq9na90.net
金曜日が順位戦だ
VS三浦

626 :名無し名人 :2021/02/22(月) 10:23:14.66 ID:wbb/8ajJ0.net
まず今の4強が4強以外に負けないと羽生さん100期の目はない
藤井以外の3人はハードスケジュールならワンチャンあるかもしれんが

627 :名無し名人 :2021/02/22(月) 10:25:48.13 ID:VzZIJcBz0.net
4強がレート1900オーバー維持できるかは分からんけどな。
藤井、ナベはしばらく続きそうだが、
豊島、永瀬は分からん。

628 :名無し名人 :2021/02/22(月) 12:48:21.65 ID:j0JggLDg0.net
羽生マジックとかいう曲線的なゴマカシのような手が通用しなくなってきた。
豊島は結構ひっかかってたけどw

629 :名無し名人 :2021/02/22(月) 14:11:26.98 ID:bWNseITD0.net
順位戦で復活願ってます

630 :名無し名人 :2021/02/22(月) 17:34:34.95 ID:DbMU2j51M.net
なかなかいいドキュメンタリーだった

631 :名無し名人 :2021/02/23(火) 01:08:44.42 ID:h0Nw9tiz0.net
森内の奇跡のレッスンとかいう、中学生のやつも、長すぎたけど面白かったぞ。
中学生は調子乗るよなぁと別視点で面白かった。

632 :名無し名人 :2021/02/23(火) 10:04:47.84 ID:K4EcQ8Gu0.net
みたいけどBSみれんわぁ

633 :名無し名人 :2021/02/23(火) 12:47:39.44 ID:2O8yr2Shd.net
俺も田舎やからBS来てない

634 :名無し名人 :2021/02/23(火) 13:35:29.76 ID:D/9KW+kod.net
ヒント:NHKオンデマンド

635 :名無し名人 :2021/02/23(火) 13:43:31.25 ID:SovuN4uTa.net
藤井猛さんや木村さんの表情や発言にぐっときた。

636 :名無し名人 :2021/02/23(火) 14:50:59.59 ID:6NYXQsnd0.net
もうちょっと内容突っ込んで欲しかったけど厳しかったかなぁ

637 :名無し名人 :2021/02/23(火) 17:03:18.41 ID:7re3rINw0.net
冒頭のマスクしてメガネが曇りまくってる羽生さん、飾り気がなくて思わずニヤッとしてしまったわ
関心があることとないことの差がほんと激しいんだな
家族もそんな羽生さんを時々おもちゃにして楽しんでるし

638 :名無し名人 :2021/02/23(火) 17:04:15.68 ID:7re3rINw0.net
>>635
同意
なんつうか、「“神”と同じ時代を共有できてる幸せ感」みたいなものも滲み出てたね

639 :名無し名人 :2021/02/23(火) 17:49:16.21 ID:i97klkS20.net
藤井猛九段は、朝日杯だかで移動に羽生さんと一緒の車に乗って感想戦やったいうエピソード大好き。

640 :名無し名人 :2021/02/23(火) 18:36:54.07 ID:6NYXQsnd0.net
藤井猛さんのジュンク堂のトークショー聴きたかった、逃しちゃったな〜

641 :名無し名人 :2021/02/23(火) 20:08:29.59 ID:Leg6vp9ea.net
ジャンク堂がな?

642 :名無し名人 :2021/02/23(火) 22:14:20.39 ID:6NYXQsnd0.net
そうでーす

643 :名無し名人 :2021/02/24(水) 02:23:18.53 ID:iaeFNIX60.net
ほぼ羽生理恵さんの話題で、たぶん竜王戦勝ってれば理恵さんのシーンが消えてたんだろうと録画みて思った。
しかし、内容も対局毎にあるが、どうにもならなかったし、切り替えて、羽生さんには奮起してほしい。

644 :名無し名人 :2021/02/24(水) 02:36:08.84 ID:iaeFNIX60.net
羽生さんのHUMAN、NHKの使いまわししすぎw

645 :名無し名人 :2021/02/24(水) 02:41:52.86 ID:iaeFNIX60.net
確かに藤井猛9段のコメントの後に△座りもどきしてるシーンはよかった

646 :名無し名人 :2021/02/24(水) 02:46:15.91 ID:iaeFNIX60.net
理恵さんのツイート羽生さんの対局に重ねすぎだろ。
編集。

647 :名無し名人 :2021/02/24(水) 12:02:47.72 ID:ewqFiXJr0.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段

648 :名無し名人 :2021/02/24(水) 12:34:36.44 ID:2Ri3EiMRa.net
>>638
羽生が神とか笑わせるなよww

649 :名無し名人 :2021/02/24(水) 12:37:31.56 ID:2Ri3EiMRa.net
>>627
羽生のレートは1800を下回り後はただ落ちていくだけだけだが藤井はレート2100いく可能性もあるからな
オワコンの糞ジジイとは比較にならんよ

650 :名無し名人 :2021/02/24(水) 14:30:38.10 ID:qGk/pyzF0.net
レーティングは現在の実力を数値化した物だが大体正確なのに感心するな

651 :名無し名人 :2021/02/24(水) 20:45:35.81 ID:JoRSdzlB0.net
>>648
そんな羽生に逆立ちしても勝てない君、哀れ

652 :名無し名人 :2021/02/24(水) 21:12:35.06 ID:ewqFiXJr0.net
2月24日
白組 ○永瀬拓矢(1勝0敗) - ●池永天志(0勝1敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
佐々木大地 1−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
羽生 善治  0−0 先長谷 _池永 先近藤 先永瀬 _佐々
長谷部浩平 0−0 _羽生 先近藤 _永瀬 先佐々 _池永
池永 天志  0−1 ●永瀬 先羽生 _佐々 _近藤 先長谷
近藤 誠也  0−1 ●佐々 _長谷 _羽生 先池永 _永瀬

【対局予定】 ※全局携帯中継
3月02日
白組 ▼羽生善治 - ▽長谷部浩平

653 :名無し名人 :2021/02/25(木) 00:12:07.43 ID:vOFE9iYp0.net
>>648
じゃあ他の棋士は7冠取れるの?生涯勝率歴代1位取れるの?
それが全てだよ

654 :名無し名人 :2021/02/25(木) 00:42:09.76 ID:nqgtK+8Va.net
648ってこのスレに偶に湧くゲーム厨かなんかか

655 :名無し名人 :2021/02/25(木) 06:56:20.62 ID:BsK6s0mlM.net
そろそろ生涯勝率7割切るのか。

656 :名無し名人 :2021/02/25(木) 08:00:50.47 ID:O0G31oEd0.net
老いて候

657 :名無し名人 :2021/02/25(木) 08:28:16.33 ID:+39uHU1o0.net
人生詰んだ奴が羽生アンチになって憂さ晴らししてるだけだよ
リアルで誰にも相手にされないからわざわざ応援スレで貶しに来るゴミそのもの

658 :名無し名人 :2021/02/25(木) 09:12:35.04 ID:b+1dqiKO0.net
明日は羽生さんの負け!!

659 :名無し名人 :2021/02/25(木) 09:50:13.96 ID:AqINrlvr0.net
先日の羽生さんの番組ちょっと前までYouTubeに上がってたけど流石に消されたか(小声)

660 :名無し名人 :2021/02/25(木) 10:41:58.26 ID:XbpNCS9W0.net
>>659
俺が通報してやったんだって勝ち誇ってるやつがいたよ

661 :名無し名人 :2021/02/25(木) 11:14:47.74 ID:AqINrlvr0.net
>>660
まぁ違法UPを有り難がるのは良くないかw

662 :名無し名人 :2021/02/25(木) 14:03:47.00 ID:k90om85pd.net
まだあるけど

663 :名無し名人 :2021/02/25(木) 18:40:45.75 ID:5QgnmWHv0.net
第79期順位戦A級最終局オンライン前夜祭
https://youtu.be/1oqvjRt2spA

生放送中

664 :名無し名人 :2021/02/25(木) 23:51:42.77 ID:AqINrlvr0.net
羽生善治九段「最後は納得のいく将棋が指せるように頑張りたい」〜一番長い日、対局者インタビュー〜=村上耕司撮影
https://m.youtube.com/watch?v=EpSNzbV_wfY&feature=youtu.be

665 :名無し名人 :2021/02/26(金) 00:55:30.30 ID:FjcrO8WSM.net
そろそろ連敗止めて!
がんばれ!がんばれ!

666 :名無し名人 :2021/02/26(金) 06:58:04.26 ID:0HXumD8mr.net
2月26日 A級9回戦  浮月楼 左が先手 全局携帯中継
広瀬章人(6勝2敗) - 豊島将之(5勝3敗)
斎藤慎太郎(7勝1敗) - 佐藤天彦(4勝4敗) Abema
佐藤康光(4勝4敗) - 菅井竜也(4勝4敗)
糸谷哲郎(4勝4敗) - 稲葉陽(2勝6敗)
三浦弘行(1勝7敗) - 羽生善治(3勝5敗)

【挑戦条件】
斎藤○または広瀬●…斎藤挑戦
斎藤●広瀬○…2者間でプレーオフ

Abema中継
2月26日(金) 08:30 - 2月27日(土) 03:00
第79期 順位戦 A級 第9回戦 佐藤天彦九段 対 斎藤慎太郎八段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9R6rYzCy5YScAs
解説: 松尾歩八段、飯島栄治七段、中村太地七段
聞き手: 本田小百合女流三段、伊藤沙恵女流三段

大盤解説会
2月26日 14:00開始
【大盤解説会】第79期将棋名人戦・A級順位戦

667 :名無し名人 :2021/02/26(金) 12:36:16.21 ID:Glscgmchd.net
羽生さんリードされてるのか

668 :名無し名人 :2021/02/26(金) 13:04:34.37 ID:Uio1Qeai0.net
羽生善治九段ー三浦弘行九段戦、始まる
https://www.youtube.com/watch?v=R2Z7iUZnU-8

対局室にA級棋士が集結〜対局室検分
https://www.youtube.com/watch?v=EpSNzbV_wfY&t=708

669 :名無し名人 :2021/02/26(金) 14:18:45.75 ID:9R7lktZb0.net
互角にしか見えないw

670 :名無し名人 :2021/02/26(金) 15:19:20.18 ID:Uio1Qeai0.net
さて順位戦はと
羽生が後手で相掛かりの力戦で
素人には何がなんだかさっぱりわからない将棋になってますね
https://i.imgur.com/eARL5rI.jpg

671 :名無し名人 :2021/02/26(金) 15:24:06.42 ID:Uio1Qeai0.net
中継 【大盤解説会】第79期将棋名人戦・A級順位戦最終局

朝日新聞将棋 タイムライン記事
https://www.asahi.com/articles/ASP2V2W0DP2TUCVL03C.html

672 :名無し名人 :2021/02/26(金) 15:31:51.87 ID:F5weeI+Y0.net
羽生さんが一番苦手とする局面。
無理攻めしそうで怖いわ。

673 :名無し名人 :2021/02/26(金) 15:39:23.94 ID:9R7lktZb0.net
流石に今は一歩しかないから攻めるのは厳しそう

674 :名無し名人 :2021/02/26(金) 15:45:48.24 ID:F5weeI+Y0.net
この長考は攻め考えてるな。
93桂馬や25歩とか。

675 :名無し名人 :2021/02/26(金) 17:14:30.63 ID:Uio1Qeai0.net
まだ陣形整備中ですねー
https://i.imgur.com/bL5qWDu.jpg

676 :名無し名人 :2021/02/26(金) 17:31:54.87 ID:46OUgJZ6a.net
Youtubeに検討動画上がってるけど何これって言われてるw

677 :名無し名人 :2021/02/26(金) 19:29:05.59 ID:vn2yTMzW0.net
ええかんじや!
がんばれ!

678 :名無し名人 :2021/02/26(金) 19:32:32.03 ID:Uio1Qeai0.net
【大盤解説会 前半】第79期将棋名人戦・A級順位戦最終局
https://www.youtube.com/watch?v=M-eJ1heix6%49

【大盤解説会 後半】第79期将棋名人戦・A級順位戦最終局
https://www.youtube.com/watch?v=5MhrWGfAtU%63

679 :名無し名人 :2021/02/26(金) 19:34:48.81 ID:Uio1Qeai0.net
【対局ライブ】一番長い日、全局中継
https://www.youtube.com/watch?v=YKu9XMrpCk%41

680 :名無し名人 :2021/02/26(金) 21:14:07.33 ID:Uio1Qeai0.net
羽生良さそうかよしよし
https://i.imgur.com/DU4gXDO.jpg

681 :名無し名人 :2021/02/26(金) 21:53:42.86 ID:Glscgmchd.net
連敗止めれそうだね

682 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:08:04.26 ID:9R7lktZb0.net
羽生さん勝ち〜連敗脱出

683 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:08:28.61 ID:Rrq40awU0.net
おめ!

684 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:14:53.55 ID:vYw8dBIx0.net
三浦投げるの早くない?まあ羽生おめ三浦おつ

685 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:15:24.36 ID:bSRSOAeR0.net
相手が折れたからいいようなもの、
相手が粘ってくればわからないぞ。
勝ったのはいいけど。

686 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:16:46.42 ID:9R7lktZb0.net
投了図以下先手指す手が全く無かったね

687 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:26:18.64 ID:9R7lktZb0.net
◇◆◇ 2月の対局結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
●18(木)第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
〇26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
_28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)

連敗脱出...!

688 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:28:49.04 ID:Uio1Qeai0.net
早い勝ちだったねおめでとうございます

689 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:33:23.31 ID:gxBknHWM0.net
連敗云々というよりか若い世代の人たちに勝てなくなっているというのが正しい認識

690 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:35:55.63 ID:2tvAaMCRr.net
ヨッシャル先生が勝つと飯がウマイ!
ってか、今季のAは三浦で取りこぼしてるようでは、他でどれだけ勝てるかは全く見通しがたたなかったからね・・・

691 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:39:52.90 ID:PDMh+/ha0.net
最終局勝利おめでとうございます
これで会長勝ってくれたら7位?

692 :名無し名人 :2021/02/26(金) 22:55:22.71 ID:1S4QiYES0.net
勝って締めれたのは良かったですね
来期は順位も低くなるので勝ち星先行で早めに降級の心配をしなくて済むようになって欲しい
そして出来れば挑戦争いに絡んでくれれば

693 :名無し名人 :2021/02/26(金) 23:01:31.40 ID:mlGtm1bq0.net
勝利おめ
8位より7位の方がいいので今は全力でモテ応援

694 :名無し名人 :2021/02/26(金) 23:47:10.41 ID:9R7lktZb0.net
ひえ〜会長.......

695 :名無し名人 :2021/02/26(金) 23:51:52.53 ID:mpi7Jpjv0.net
三浦さんのあの陣形では、続ける価値もないし、早投げも当然。
とりあえず、勝利で終わってよかった。順位は気にしないことにする。

696 :名無し名人 :2021/02/26(金) 23:57:41.94 ID:9R7lktZb0.net
2020年度成績(2021年2月26日現在)      
【叡王戦】九段戦 Bブロック1回戦 三浦九段 (年度内)      
【王位戦】白組1回戦 長谷部四段(例年2月中)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【NHK杯】準々決勝 斎藤慎八段(2/28放送。収録は1月4日または18日?)
【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦

【順位戦】敗退 4-5 A級残留 来期順位8位
【王座戦】敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退 藤井七段 Cブロック11回(9/29放送、7/4収録)
【JT杯】敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】敗退 野月八段 2次予選 決勝

対局数 41 勝ち数 21 勝率 0.512

697 :名無し名人 :2021/02/27(土) 00:02:02.67 ID:bwXmSBmna.net
8位か
今日は勝って良かった!一つ一つ勝ちを積み重ねて羽生さんに良い流れがきますように!

698 :名無し名人 :2021/02/27(土) 00:20:54.06 ID:lmOVkzira.net
2月26日 A級9回戦  浮月楼 左が先手
●広瀬章人(6勝3敗) - ○豊島将之(6勝3敗)
○斎藤慎太郎(8勝1敗) - ●佐藤天彦(4勝5敗)
●佐藤康光(4勝5敗) - ○菅井竜也(5勝4敗)
○糸谷哲郎(5勝4敗) - ●稲葉陽(2勝7敗)
●三浦弘行(1勝8敗) - ○羽生善治(4勝5敗)
※斎藤: 挑戦権獲得

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
10 斎藤慎太郎 8−1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 ○稲葉 ○佐天
01 豊島  将之 6−3 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 ○三浦 ●佐康 ○広瀬
02 広瀬  章人 6−3 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 ○羽生 ●豊島
06 糸谷  哲郎 5−4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 ○佐天 ○稲葉
09 菅井  竜也 5−4 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 ○三浦 ○佐康
03 佐藤  康光 4−5 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 ●豊島 ●菅井
04 佐藤  天彦 4−5 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 ○菅井 ●糸谷 ●斎藤
05 羽生  善治 4−5 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ●広瀬 ○三浦
08 稲葉   陽 2−7 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 ●羽生 ●斎藤 ●糸谷 ▼降級
07 三浦  弘行 1−8 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 ●豊島 ●菅井 ●羽生 ▼降級

699 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:29:42.32 ID:liXFe64J0.net
天彦が7位になったのか、微妙な感じだな

700 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:32:00.31 ID:liXFe64J0.net
まじで数年前まで名人争ってた二人が、下位A級は恥だよ。
これはアンチコメントじゃなくて、すべて応援してるけど、いい棋譜を残してほしい。

701 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:35:22.51 ID:liXFe64J0.net
恥という発言は、自分の立場からして、行き過ぎた発言でした。

702 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:36:12.97 ID:au1R8T0R0.net
タラレバだけど、一つ勝ててれば4位だったのか。ほんと順位戦は面白い仕組みだね。

703 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:39:11.73 ID:liXFe64J0.net
来年考えると、稲葉三浦いない中、がちで順位戦やらないとけないメンツだな。

704 :名無し名人 :2021/02/27(土) 02:40:49.58 ID:liXFe64J0.net
タイトルというよりも、研究を順位戦にぶつけていくぐらいじゃないと木村さんみたいに落ちる可能性すらある。
来季怖いわ。

705 :名無し名人 :2021/02/27(土) 07:16:22.34 ID:VY/8JckN0.net
その木村さんがとても頑張っていてひょっとしたら?A級に戻ってくるかも?しれない件
軍曹さんより木村さんがA級に来てくれたほうがありがたそうな件

706 :名無し名人 :2021/02/27(土) 08:41:55.78 ID:pJY7HG5qd.net
おじさんも好きだしA級復帰して欲しいが今のレーティングはもう羽生さんより上じゃなかったっけ?
間近の対局も負けてばかりな気がするし、こっちのが良いと言えるような立場でも無いような…
まぁ永瀬よりはマシという意味では間違いないだろうが

707 :名無し名人 :2021/02/27(土) 09:09:22.58 ID:QAt5iVlJd.net
1 藤井聡太二冠 2014 70 78
2 渡辺明名人 1938 -9 -15
3 豊島将之竜王 1932 4 -7
4 永瀬拓矢王座 1912 -20 -7
5 斎藤慎太郎八段 1827 11 8
6 糸谷哲郎八段 1823 54 61
7 広瀬章人八段 1818 3 -19
8 羽生善治九段 1817 -25 -12
9 木村一基九段 1811 14 4
10 山崎隆之八段 1811 81 63

708 :名無し名人 :2021/02/27(土) 09:15:31.29 ID:4dws6dJyd.net
>>707
スマン、おじさんより1つ上だったか
しかしホント4強以降が横並びだな、山ちゃんと羽生さんが同程度って時代が来るとはねぇ

709 :名無し名人 :2021/02/27(土) 11:08:32.22 ID:Q8p60SIIM.net
明日も勝って欲しいな

710 :名無し名人 :2021/02/27(土) 11:15:39.15 ID:29mqyZjD0.net
羽生さんの距離感w
https://m.youtube.com/watch?v=NL5GjN3aZWQ

711 :名無し名人 :2021/02/27(土) 11:43:38.91 ID:4WMMFfr1r.net
A級5位から8位になって確実に落ちてるな。
ダニーと菅井は若い分根性を見せたが本来はA級下位層なはず。
上位3人には今の状態だとほぼ勝つ見込みがないので
残りの6人で如何に勝ち越せるかが今後の残留のキモとなるだろう。
この6人で4勝できないと順位的には陥落確定になる。

712 :名無し名人 :2021/02/27(土) 11:48:44.26 ID:av1X76fp0.net
>>710
対局者が控室に来るのっていいよね
タイトル戦でもやってほしいわ

713 :名無し名人 :2021/02/27(土) 12:08:06.68 ID:Srrw42Tu0.net
永瀬がA級来たらいよいよやばそうやね
会長が降級本命として豊島永瀬糸谷斉藤(渡辺)以外横一線か

714 :名無し名人 :2021/02/27(土) 12:20:56.96 ID:OouMF3Pd0.net
>>711
本来ってなんだよ。レーティング見て見ろ。ダニーは6位だぞ。
過去の順位戦も見て見ろ。中原も米長も谷川もお前の言うA級下位とやらに追い越されてるわ。
年には勝てないんだよ。

715 :名無し名人 :2021/02/27(土) 12:26:06.62 ID:29mqyZjD0.net
>>712
羽生さんが控え室いるのめっちゃレアだよね

716 :名無し名人 :2021/02/27(土) 14:02:28.15 ID:VL6IxgzQ0.net
来期は挑戦者になって100期だなあ

717 :名無し名人 :2021/02/27(土) 16:42:05.90 ID:2Tb6/2iZa.net
順位が8位になっただけで大喜びのバカ角は死ね。

718 :名無し名人 :2021/02/27(土) 20:35:58.61 ID:I2ZID6+Yp.net
三浦戦の勝ちは順位になにも影響がない価値のない意味のない勝ちだったってホント?!

719 :名無し名人 :2021/02/27(土) 20:57:59.15 ID:liXFe64J0.net
連敗を止められたんだから意味はあるだろ

720 :名無し名人 :2021/02/27(土) 21:10:43.94 ID:jMUFpNEs0.net
>>711
>上位3人には今の状態だとほぼ勝つ見込みがないので
いや、全員に勝ってるけど?馬鹿だなぁ

721 :名無し名人 :2021/02/27(土) 21:27:42.45 ID:VpSwTTsm0.net
5割を守ったからな

722 :名無し名人 :2021/02/28(日) 00:13:59.17 ID:XMesMnWer.net
>>720
>>698
05 羽生  善治 4−5 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ●広瀬 ○三浦
上位3人 ●斎藤 ●豊島 ●広瀬 0勝3敗
残り6人 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ○佐康 ○稲葉 ○三浦 4勝2敗

稲葉、三浦は来期 山崎、永瀬または木村に入れ替わる。
仮に永瀬がA級に上がると天彦か糸谷に勝てないと4勝すらできないことがありうる。
この順位だと4勝でも残留確実ではない。

723 :名無し名人 :2021/02/28(日) 00:29:26.53 ID:scctnM6W0.net
いやだから豊島にも齊藤にも広瀬にも勝ったことあるし、確実に勝てない敵なんていなくね
永瀬も相性は悪いけど勝つこともあるわけだしさ

724 :名無し名人 :2021/02/28(日) 00:43:21.96 ID:fAEZCrNy0.net
順位戦てそういうとこだからね。
他の棋戦が少ない分、とっておきが使えるからね。
豊島も竜王戦がなけりゃ、羽生にぶつけた手もなかったろうし。
それを順位戦で使うか、他で使うか。

725 :名無し名人 :2021/02/28(日) 00:49:00.72 ID:XopvM+Zba.net
羽生さんの感想戦YouTubeに来てるけどまさか塚田スペシャルの変化含みだったとはねぇ

726 :名無し名人 :2021/02/28(日) 07:45:39.40 ID:b0240In9d.net
来期は降級かも…からの謎の連勝で名人挑戦とか無いかなぁ
確かにムラはあるが良い方に偏れば無くも無い気が

とりあえずまずは今日のNHK杯で勝ってる事を祈ろう

727 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:04:32.57 ID:sWAB79I50.net
おおっと今日NHKかーい
テレビはないけどNHK+で字幕に邪魔されながらなら見れるわ

728 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:48:41.94 ID:N/2kAUkyd.net
電話>>>>>>>羽生マジ

729 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:48:47.20 ID:QVozeo7w0.net
羽生さん...

730 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:50:16.50 ID:sWAB79I50.net
やあ負けたかあ
なかなか面白いエンターテインメントだった

731 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:50:47.38 ID:QxB4RXn3d.net
無理攻め過ぎたなぁ…残念…

732 :名無し名人 :2021/02/28(日) 11:57:42.37 ID:QVozeo7w0.net
早めに8八玉入って端挨拶したのが全部お手伝いだったか...

733 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:01:29.20 ID:8k3nLRUg0.net
新しい将棋と古い将棋の対決といった構図の一局だった。
秋頃は一瞬、転換に成功したかと思ったが、
依然として自分の大局観とAIとの相克に苦しんでいるか。

734 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:07:02.29 ID:BzUg/kAWr.net
2020年度成績(2021年2月28日現在)      
【叡王戦】九段戦 Bブロック1回戦 三浦九段 (年度内)      
【王位戦】白組1回戦 長谷部四段(3/2)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦

【順位戦】敗退 4-5 A級残留 来期順位8位
【王座戦】敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退 藤井七段 Cブロック11回(9/29放送、7/4収録)
【JT杯】敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】敗退 野月八段 2次予選 決勝
【NHK杯】敗退 斎藤慎八段 準々決勝 (2/28放送。収録は1月4日または18日?)

対局数 42 勝ち数 21 勝率 0.500

735 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:07:44.42 ID:QVozeo7w0.net
これ収録日によっては5連敗してた可能性ありか...

736 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:08:52.20 ID:ZKsXiiPuM.net
オワコン

737 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:10:42.45 ID:BzUg/kAWr.net
◇◆◇ 1月の対局結果 ◇◆◇
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段
◇◆◇ 2月の対局結果 ◇◆◇
●03(水) 第79期 順位戦 A級 8回戦 広瀬章人 八段
●09(火)第34期 竜王戦ランキング戦1組2回戦 永瀬拓矢 王座
●18(木) 第69期 王座戦 二次予選 1回戦 佐々木勇気 七段
○26(金) 第79期 順位戦 A級 9回戦 三浦弘行 九段
●28(日) 第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(放送日。収録は1/4または1/18?)
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦 長谷部浩平 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段
_xx(xx)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段

738 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:22:10.62 ID:T1v7QDuW0.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(2/28現在、*は羽生さん負け越し中)

レーティングって結構優秀な指標なのかなあとも思ったり
羽生さんレート5位キープがちょっと厳しくなりつつあります
A級残留を弾みにうまく逆襲モードに入ってもらいたいですけどね

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー9永瀬 *
羽生5ー7菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー3斎藤(NEW)
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生1ー2佐々木勇気 *
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0阿部光瑠
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

739 :名無し名人 :2021/02/28(日) 12:22:19.53 ID:o/Lx3PVvM.net
2021年度100期への道
王位 挑決リーグ開始
竜王 1組4位決から
叡王 九段戦から
王将 挑決リーグから
棋王 本戦トーナメントから
名人 2022年度以降
棋聖 2022年度以降
王座 2022年度以降

740 :名無し名人 :2021/02/28(日) 13:03:00.47 ID:0tICdqJy0.net
羽生善治九段vs斎藤慎太郎八段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

100手 矢倉 後手勝ち

初手から
☗羽生一致率32%(16/50) 悪手1 疑問手3
☖斎藤一致率88%(44/50) 悪手0 疑問手0

41手目以降
☗羽生一致率37%(11/30) 悪手1 疑問手3
☖斎藤一致率90%(27/30) 悪手0 疑問手0

斎藤八段の快勝譜

評価値グラフ
https://i.imgur.com/kSZokeY.jpg

741 :名無し名人 :2021/02/28(日) 16:38:50.92 ID:QSdAqJ320.net
羽生負けた
ハブヲタザマァ

742 :名無し名人 :2021/02/28(日) 16:47:32.36 ID:+mkWxQskd.net
>>740
羽生さんソフトの手を指す気ないやん

743 :名無し名人 :2021/02/28(日) 16:56:49.24 ID:QVozeo7w0.net
今日は▲8八玉、▲9六歩、▲5五歩あたりが良くなくて序盤から既に悪くなっちゃった感じかな

744 :名無し名人 :2021/02/28(日) 16:57:26.93 ID:voR5sNJHd.net
ソフトの評価値は分からないけど見てて1回も苦しめたような局面が無くて今まで気絶してたわ
羽生さんが放送時間10分以上余らせて負けるって過去に1回あったかどうか?だった気がする…ショックだ

745 :名無し名人 :2021/02/28(日) 17:01:17.63 ID:T1v7QDuW0.net
わざと実験してるのか
それとも最善の手が見えづらくなってきてるのか

どっちなんだ

746 :名無し名人 :2021/02/28(日) 17:03:07.84 ID:QVozeo7w0.net
今日やけに早指しだったのも気になる

747 :名無し名人 :2021/02/28(日) 17:51:32.49 ID:cReM/ck7d.net
>>745
端歩を受けるかどうか?で迷って受けた手があまり良くなかったみたいだから調子は良くないのかもね

>>746
終盤にミスが増えたから意図的に時間を余そうと改善してる最中なのかもしれない
NHK杯は持ち時間が短いから特に意識したのかな?

最初に急戦をチラつかされたのも要因の1つなのかも
あまり自分のペースで指されてる感じがしなかったなぁ

748 :名無し名人 :2021/02/28(日) 18:47:02.52 ID:BAwJFkghK.net
素人目には先手良しの時間帯が全然なかったように感じた。

749 :名無し名人 :2021/02/28(日) 18:56:28.16 ID:QVozeo7w0.net
>>747
NHK杯だとどうせ時間なくなるからって藤井木村戦の解説の時言ってたからどうだろ、研究範囲だとしてもあの速さで指す事めったに無いからびっくり

750 :名無し名人 :2021/02/28(日) 22:31:29.56 ID:4f/jHT250.net
棋士レーティングが1800切りそう

751 :名無し名人 :2021/02/28(日) 23:32:26.38 ID:fAEZCrNy0.net
どう見ても迷ってる。
ここ数年迷ってそうなのを感じるのをみると、今後も厳しい闘いになるのは必至かも

752 :名無し名人 :2021/02/28(日) 23:49:48.21 ID:UFwkCOAia.net
さっき昔のプロフェッショナル見たけど今みたいな時が一番響くな、頑張ってほしい

753 :名無し名人 :2021/03/01(月) 00:18:55.14 ID:OS0LI2ji0.net
羽生さんの真骨頂の攻めに行くタイミングが通用しなくなってるから、どうしようもない。
今更AIに合わせるわけにも、、その点木村さんはまだ受け重視で。
羽生さんマジで困ったわ。乗り越えるにしても。
攻めのタイミングはAIから学ぶしかないが、今までの対局の自身のタイミングもあるから脱却は難しそうだな。

754 :名無し名人 :2021/03/01(月) 01:00:10.16 ID:y/xHTJ8G0.net
若けりゃ軌道修正は効くけど50過ぎてからってなると本人的にもなかなかキツそう

755 :名無し名人 :2021/03/01(月) 01:18:31.26 ID:xEFm2eJwp.net
米長イズムを信じろ

756 :名無し名人 :2021/03/01(月) 01:27:10.42 ID:CLYUG42T0.net
まあとりあえずここからは王位リーグと叡王戦に期待ですね

757 :名無し名人 :2021/03/01(月) 11:09:53.93 ID:W9J3cdy00.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
_07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

758 :名無し名人 :2021/03/01(月) 11:56:43.24 ID:i1L32byTd.net
細かいミスがとか言ってるようではどうにもならない
読みが衰えてるんだから
ギリギリの勝負でミスはもう避けられないし
大きなミスが起きにくい戦いかたになる展開を増やすしかない

759 :名無し名人 :2021/03/01(月) 19:59:02.10 ID:t+KAdnEB0.net
明日は王位お茶リーグか
長谷部というよく知らん子が相手か

760 :名無し名人 :2021/03/01(月) 22:02:20.93 ID:Jz3AWOwz0.net
尿漏れ認知症
https://livedoor.blogimg.jp/mahjongch/imgs/b/c/bcd02dfe.jpg

将棋以前の問題

761 :名無し名人 :2021/03/01(月) 22:39:02.10 ID:OS0LI2ji0.net
スーツ着てる人あるあるだな。困るんだよな。これ

762 :名無し名人 :2021/03/01(月) 23:45:01.92 ID:Mkw+v9K+a.net
>>760
富士丸でお腹壊すなよ

763 :名無し名人 :2021/03/02(火) 10:31:54.82 ID:J+alq7qqM.net
がんばれ!
王位挑戦や!

764 :名無し名人 :2021/03/02(火) 10:48:14.46 ID:wRTngwhW0.net
尿漏れコラ画像何度も貼ってるやつは理恵さんから訴えられるぞ

765 :名無し名人 :2021/03/02(火) 11:09:12.98 ID:imMSMpMQa.net
バカ角は本当に訴えられればいいんだよ。しつこすぎる。

766 :名無し名人 :2021/03/02(火) 11:53:40.57 ID:mLB278FG0.net
>>760
単に慌ててて小便をズボンにひっかけただけかと。

767 :名無し名人 :2021/03/02(火) 13:13:14.06 ID:wRTngwhW0.net
訴えられるぞ
ウヘヘ

768 :名無し名人 :2021/03/02(火) 15:43:58.04 ID:iyW9LIgZ0.net
さて今日の王位お茶はと
羽生が先手で最近よく見る相掛かりか
先手の縦歩取りからひねり飛車へ
じりっとした駒組みが続いていますね
https://i.imgur.com/Odm6nRa.jpg
https://i.imgur.com/L7hjru9.jpg

769 :名無し名人 :2021/03/02(火) 16:30:22.39 ID:oQHsMUXEr.net
勝率5割台キープできそうですか?

770 :名無し名人 :2021/03/02(火) 17:53:06.59 ID:iyW9LIgZ0.net
そして気が付けば石田流の美濃囲いという好形にしてからの
銀冠に組みなおすという
お互いにいい形に組み合いっこ勝負をしててなかなか戦いが始まりませんね
https://i.imgur.com/E88OJBW.jpg
https://i.imgur.com/ByyjFH6.jpg

771 :名無し名人 :2021/03/02(火) 18:21:11.13 ID:iyW9LIgZ0.net
勢力争いがそのまま戦争に突入したかのような開戦となっております
物量戦です
ここからどったんばったん大騒ぎして2時間後には決着がつくわけです
https://i.imgur.com/HN7vOd9.jpg

772 :名無し名人 :2021/03/02(火) 18:35:33.19 ID:ruuopwiO0.net
いけそうだな!がんばれ!

773 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:16:56.28 ID:LeC+G7sXa.net
やりました〜

774 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:21:30.15 ID:esgHpUzr0.net
今日は何戦?

775 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:21:38.06 ID:wRTngwhW0.net
長谷部さんクラスだと作ったような勝ち局面に誘導できるね
ド快勝、おめでとう

776 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:22:44.81 ID:LeC+G7sXa.net
ひねり飛車きもT

777 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:29:53.06 ID:iyW9LIgZ0.net
勝ったですねーまずは1勝おめでとうございます
やけに簡単に寄ってしまったけど
35あたりの闘争が終わった時にはもうすでに大優勢だったってことかな
https://i.imgur.com/aA0tJT5.jpg

778 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:32:43.69 ID:hz2wBqF20.net
ひとまずおめでとうございます!快勝でしたね

779 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:34:22.89 ID:LeC+G7sXa.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
_07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦 池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

780 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:36:12.96 ID:AOWslU7Sd.net
今日はさすがに取り零して欲しくなかったから良かった…

781 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:38:18.23 ID:tqdUy5KS0.net
叡王は三浦さんに勝って、つぎの森内さんにこの前の借りを返さねば!

782 :名無し名人 :2021/03/02(火) 19:59:54.71 ID:t7P+RsUda.net
快勝!おめでとう!次は日曜日なのか 仕事でリアルタイムで観られない

783 :名無し名人 :2021/03/02(火) 20:29:08.82 ID:TRHZ3HEu0.net
快勝おめでとうございます
叡王戦はAbemaで見れると思ったのに本当にやらないのか
なんでわざわざタイトル戦と同じ日程にするかな

784 :名無し名人 :2021/03/02(火) 20:38:38.74 ID:LeC+G7sXa.net
叡王戦も中継無しなのか...

785 :名無し名人 :2021/03/02(火) 21:35:21.86 ID:hz2wBqF20.net
最近アベマ藤井くん以外の棋戦ほとんどやらなくなったね。
あまり金にならないんだろうか

786 :名無し名人 :2021/03/02(火) 21:56:22.17 ID:Rc+996IT0.net
叡王戦は棋王戦を被っているとはいえ、サブチャンネルで放送できるじゃん
なんでやらない?

787 :名無し名人 :2021/03/02(火) 22:16:13.80 ID:JpeN+VZB0.net
なんかAbemaが
「もう羽生さんの対局は放送できないので言い訳ができるように
藤井戦かタイトル戦と対局日被らせてください」
と2月から頼んでいるんじゃないかと疑うレベル

788 :名無し名人 :2021/03/02(火) 22:46:25.62 ID:2R/WaSm/a.net
月額1000円にしてくれてイイからもっと放送して欲しいよね

789 :名無し名人 :2021/03/02(火) 22:53:11.67 ID:hz2wBqF20.net
羽生さんだけじゃなく、王将戦以外は昔はやっていたのに、めっきり、、。
それこそ順位戦の最終日とかもやってたのに、何故こうなった。

790 :名無し名人 :2021/03/02(火) 22:54:32.81 ID:/JZfN66ja.net
結果がわかってるやつは観ない

791 :名無し名人 :2021/03/02(火) 23:04:46.83 ID:LeC+G7sXa.net
このスレで言うことじゃないけどミーハー路線すぎるかもね
羽生さん応援してるのミーハーと言われたらなんとも返せんけど

792 :名無し名人 :2021/03/02(火) 23:05:53.30 ID:/JZfN66ja.net
渡辺はゲーハー

793 :名無し名人 :2021/03/03(水) 00:35:15.77 ID:q3D7iKB3a.net
何?AbemaTV叡王戦は中継あると思ってたよ 今年はあまりお世話になってないのでプレミアム解約しようかな

794 :名無し名人 :2021/03/03(水) 00:59:11.44 ID:33qwwCpe0.net
アベマ今年は年始の早指し、タイトル戦以外は特に何も放送してないから、棋譜中継でいい。
順位戦を朝日デジタルがやってるし、どうなってんだろうね

795 :名無し名人 :2021/03/03(水) 01:03:23.31 ID:g9ff6SSEd.net
>>791
ミーハーなら4強スレに行くよ、トップ集団と差が付いても応援してるなら十分ファンだと思うけどな

796 :名無し名人 :2021/03/03(水) 01:22:32.94 ID:33qwwCpe0.net
まぁ羽生さんのスレに来て、書き込んでる人はもはやミーハーとはかけ離れてる気がするよ。

797 :名無し名人 :2021/03/03(水) 02:30:03.14 ID:ApobRfnL0.net
https://pbs.twimg.com/media/EveworRVkAAUDK6.jpg

798 :名無し名人 :2021/03/03(水) 02:35:28.53 ID:33qwwCpe0.net
逆に角は、藤井スレに行かないことが謎だわ。
移動しないなら、人生を羽生さんが支えていると考えると人助けしてんだね。

799 :名無し名人 :2021/03/03(水) 07:41:32.94 ID:eAVbAzair.net
アベマはニコ生潰してもう満足したよ

800 :名無し名人 :2021/03/03(水) 09:48:16.15 ID:Hnf96mkxa.net
>>795
ちょっと時の流れを感じるわ

801 :名無し名人 :2021/03/03(水) 09:49:07.77 ID:Hnf96mkxa.net
3月02日
白組 ○羽生善治(1勝0敗) - ●長谷部浩平(0勝1敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
羽生 善治  1−0 ○長谷 _池永 先近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 1−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
長谷部浩平 0−1 ●羽生 先近藤 _永瀬 先佐々 _池永
池永 天志  0−1 ●永瀬 先羽生 _佐々 _近藤 先長谷
近藤 誠也  0−1 ●佐々 _長谷 _羽生 先池永 _永瀬

802 :名無し名人 :2021/03/03(水) 10:02:23.09 ID:cPUA1SpBd.net
>>798
逆にバカ角は一番のファンかも弱くなってもまだ張り付いてるし

803 :名無し名人 :2021/03/03(水) 10:14:14.28 ID:pTZ/3EoId.net
>>802
将棋に限らずプロの世界だとアンチがたくさん居るのがスターの証だからな
大山羽生論争もサッカーで言えばメッシに対してマラドーナは超えてない!とか言ってんのと構図としては同じだしね
時代が違うから絶対に答えが出ないのを良い事に噛み付いてくるんだよ

まぁ昔から小人閑居して不善を為すと言うし一定数そういうのが沸くのは仕方ないんだろうな
誰かに難癖付けるぐらいなら自分の好きなプロを応援した方が健全で有意義だと思うがね

804 :名無し名人 :2021/03/03(水) 11:44:15.47 ID:N8GWHhP40.net
羽生が今の藤井のようにブレークしたころって今の藤井とどちらが話題になったのですか

自分は小さい子供で将棋に興味なく詳細は覚えていないんだけど
当時の棋士は(当時から)何人かは知っていた。
今の人ならおそらく、藤井以外に知っている棋士は羽生か加藤くらいじゃないかと。
将棋のメジャー度は昔のほうが高かったと思うので、昔のほうがとりあえげられていたのかな、と思うのですが

805 :名無し名人 :2021/03/03(水) 12:52:15.76 ID:xuSTt9GM0.net
金井恒太六段による総評

両者ともに持ち時間の大半を、本格的な戦いが
始まる前に投入するという力のこもった一局でした。
決戦になった段階では先手が有利になっていたようで、
長谷部四段としては挽回するチャンスを作ることが難しかった印象です。
細かい駆け引きの中で気がつかないうちにリードを奪っていた
羽生九段の快勝譜でした。

806 :名無し名人 :2021/03/03(水) 16:03:45.12 ID:+uqCtaW0a.net
はにゅう

807 :名無し名人 :2021/03/03(水) 18:10:36.23 ID:QdBf1SmI0.net
>>804
羽生の時はインターネットもスマホもない時代
単純比較はどっちにしろ無理
環境が違いすぎるわ

808 :名無し名人 :2021/03/03(水) 20:42:44.67 ID:Hnf96mkxa.net
羽生さんブームはリアルタイムで見てみたかった

809 :名無し名人 :2021/03/03(水) 21:43:18.58 ID:33qwwCpe0.net
>>804
どうなんだろうね。藤井、羽生という考えより、将棋界のアイコンという使われ方だから、あまり大差ないんじゃないのかな。
テレビの力が弱くなった以上、昔のほうがメディア露出は多かったろうね。

春から、フジヤとサントリーのCMに藤井も出るみたいだから、評判は増すだろうね。

810 :名無し名人 :2021/03/03(水) 22:04:15.50 ID:yE3MFBGu0.net
羽生さんと山中伸弥教授の対話の本読んでみたけど、
羽生さん知識人すぎてワロタ

811 :名無し名人 :2021/03/04(木) 13:37:24.23 ID:IOlq4w210.net
◇◆◇ 1月の対局結果 ◇◆◇
●08(金)第70回 NHK杯 準々決勝 斎藤慎太郎 八段(2/28放送)
○15(金)第34期 竜王戦ランキング戦1組1回戦 佐々木勇気 七段
○21(木)第79期 順位戦 A級 7回戦 稲葉陽 八段
●28(木)第92期 棋聖戦 2次予選決勝 森内俊之 九段

812 :名無し名人 :2021/03/04(木) 16:45:02.03 ID:yEPQteBE0.net
Abema予告、藤井くんと羽生さん、グータッチして見つめあってるw

813 :名無し名人 :2021/03/04(木) 17:31:25.26 ID:IOlq4w210.net
羽生さんめちゃくちゃ吹き出しそうで笑う、こんなんずるいわ

814 :名無し名人 :2021/03/04(木) 23:12:58.81 ID:55VYP3De0.net
羽生さんの凄さがわかる伝記やノンフィクションなどの本ありませんかね?
大崎善生の聖の青春風で読めたら最高です

815 :名無し名人 :2021/03/05(金) 00:01:36.19 ID:48q+xqiP0.net
>>814
渡辺明の著書良きですよ

816 :名無し名人 :2021/03/05(金) 02:27:27.91 ID:48q+xqiP0.net
>>814
勝負心です
羽生さんの決断力はつまんないから、本って難しいよね。

817 :名無し名人 :2021/03/05(金) 07:52:18.41 ID:kN/HwfuBa.net
>>815-816
ありがとうございます
渡辺明からの視点の本面白そうですね!
早速手に入れます

818 :名無し名人 :2021/03/05(金) 11:03:09.50 ID:pudHirnA0.net
第4回ABEMAトーナメント開催決定!3月27日(土)ドラフト会議放送!
https://www.youtube.com/watch?v=xMUBCogfUP0

819 :名無し名人 :2021/03/05(金) 11:48:47.17 ID:c1Uk83hb0.net
ひふみんが前出した羽生善治論てどんな本だったんだろ、内容はあんま関係ないのかな

820 :名無し名人 :2021/03/05(金) 11:55:53.20 ID:c1Uk83hb0.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
_07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_11(木)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦
     池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

821 :名無し名人 :2021/03/05(金) 15:19:30.13 ID:pudHirnA0.net
羽生善治論は羽生は天才だけど私加藤もたいした天才ですよと言いたい本
たぶん一二三がずーっと喋り続けたものを編集者が活字にまとめたものっぽい
読んでいると一二三のお喋りをずっと聞いてる気分になれるなかなか苦痛な本

822 :名無し名人 :2021/03/05(金) 16:13:52.89 ID:c1Uk83hb0.net
あら、そうなんですかw

823 :名無し名人 :2021/03/07(日) 06:55:37.62 ID:CTUmbcYn0.net
今月もガンバレ

824 :名無し名人 :2021/03/07(日) 11:01:49.41 ID:u0gkA7dq0.net
藤井くんの羽生期待勝率76%

七番勝負は94%(笑)

http://imgur.com/pM98H0l.png

825 :名無し名人 :2021/03/07(日) 11:59:16.11 ID:kIGTzc8r0.net
勝ちました

826 :名無し名人 :2021/03/07(日) 12:01:12.24 ID:t+ChNL0v0.net
快勝of快勝でした〜

827 :名無し名人 :2021/03/07(日) 12:23:11.02 ID:t+ChNL0v0.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
○07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
_11(木)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦
     池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

828 :名無し名人 :2021/03/07(日) 12:29:16.45 ID:t+ChNL0v0.net
2020年度成績(2021年3月7日現在)      
【叡王戦】九段戦 Bブロック2回戦 森内九段     
【王位戦】1-0 白組2回戦 池永四段(3/11)
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦

【順位戦】敗退 4-5 A級残留 来期順位8位
【王座戦】敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退 藤井七段 Cブロック11回(9/29放送、7/4収録)
【JT杯】敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】敗退 野月八段 2次予選 決勝
【NHK杯】敗退 斎藤慎八段 準々決勝
     (2/28放送、1/8収録)

対局数 44 勝ち数 23 勝率 0.522

829 :名無し名人 :2021/03/07(日) 12:56:41.99 ID://nj2qNca.net
勝ってた!叡王戦次は森内さんか!AbemaTVプレミアム解約しようと思ってたのにアベトーまではそのままかな

830 :名無し名人 :2021/03/07(日) 17:07:41.12 ID:IBES6D4g0.net
お菓子ボックス探る羽生さん見たかったなぁ

831 :名無し名人 :2021/03/07(日) 19:39:31.62 ID:YyIaGdOJ0.net
快勝
と同時に、三浦さん結構な不調じゃないこれ

832 :名無し名人 :2021/03/08(月) 00:58:20.54 ID:/xqyxZtia.net
羽生さんおめだけど三浦さんの負け方が元気無さすぎる...

833 :名無し名人 :2021/03/08(月) 12:46:10.42 ID:6nBwIclqd.net
そろそろ忖度したとか言うアホが現れるから止めましょ

834 :名無し名人 :2021/03/09(火) 10:55:15.49 ID:TUw9Dx/xa.net
名局賞の応募始まったけど王将戦の対藤井戦に投票しようと思うわ

835 :名無し名人 :2021/03/09(火) 19:03:24.92 ID:ZJHU2VDE0.net
>>834
羽生さんが藤井を壊した対局か

836 :名無し名人 :2021/03/09(火) 20:14:26.23 ID:64Xm6BWua.net
>>835
聡ちゃんが羽生さんに壊され、王将リーグ陥落の
きっかけになった可哀想な対局だなw

837 :名無し名人 :2021/03/09(火) 21:41:40.51 ID:guOFKXYR0.net
>>835
壊したかは分かんないけどホントに素晴らしい一局だった

838 :名無し名人 :2021/03/10(水) 20:49:36.55 ID:BvIrTKkJ0.net
その前に羽生さんがボロボロにされてたよねW

839 :名無し名人 :2021/03/11(木) 00:58:06.71 ID:4ZGN4uHI0.net
>>834
確かにあの対局は羽生さんの今後含めて最高に寄せ付けなかった将棋だから、ありえるけど、名局ではないな〜

840 :名無し名人 :2021/03/11(木) 05:26:43.76 ID:9jPfVr0Q0.net
がんばれ!今日もがんばれ!

841 :名無し名人 :2021/03/11(木) 20:23:35.24 ID:7V4OLFZ80.net
やったね

842 :名無し名人 :2021/03/11(木) 20:29:17.62 ID:buVPIAff0.net
羽生さんおめ
今日は粘り強かったね

843 :名無し名人 :2021/03/11(木) 20:36:57.55 ID:hB8qo+NyM.net
やったーー!!!

844 :名無し名人 :2021/03/11(木) 20:52:00.12 ID:ctQqmyE20.net
おめでとうございます!

845 :名無し名人 :2021/03/11(木) 20:58:42.76 ID:Bdf45PiW0.net
このレベルだと相手のミスが結構出るから羽生さんの腕力が発揮されやすいんだな

846 :名無し名人 :2021/03/11(木) 21:01:01.25 ID:Bdf45PiW0.net
今期勝率5割超
通算7割キープ
どっちも達成しての新年度かな
レートも5位争い(4強のすぐ下)に絡めそうな流れだね

847 :名無し名人 :2021/03/11(木) 21:01:07.20 ID:7V4OLFZ80.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
○07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
○11(木)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦
     池永天志 四段
_xx(xx)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

848 :名無し名人 :2021/03/11(木) 22:01:34.04 ID:N6DO8IRor.net
今月は強い羽生

849 :名無し名人 :2021/03/11(木) 22:04:26.40 ID:txWR6jT4r.net
最近は調子良さそうだな
相手の攻撃に手抜いて攻め合いでも戦えてるから全盛期の棋譜に近い
不調時は相手の要求に応じざるを得ない展開になって、手抜きなんてやれるほどの余裕がなかった

850 :名無し名人 :2021/03/11(木) 22:09:40.17 ID:GCalCpAw0.net
あとはタイトル

851 :名無し名人 :2021/03/11(木) 22:30:01.88 ID:7V4OLFZ80.net
羽生さん復活気味で年度終われるかな

852 :名無し名人 :2021/03/11(木) 23:33:55.31 ID:HznwUUMh0.net
一時期は負け越すかとも思いましたが、何とか5割超えで今年度終わりそうですかね
流石です

853 :名無し名人 :2021/03/12(金) 04:39:07.11 ID:N33rHioFM.net
永瀬がとうとうA級に上がってしまった。
これでA級降級の確率が上がったか。
山ちゃんと一緒に落ちて聡太とはニアミスかなw

854 :名無し名人 :2021/03/12(金) 07:56:44.58 ID:2erDZpoeM.net
プロに成り立ての新四段にはまだまだ負けないね

855 :名無し名人 :2021/03/12(金) 09:28:27.72 ID:AGglgpzCM.net
まだまだこんな奴には負けないだろ

856 :名無し名人 :2021/03/12(金) 10:29:02.71 ID:Ue2q4mJer.net
山ちゃんは落ちるとして、レーティングでいったら会長が降級候補になってもおかしくないのにな
なんでブーハーがヤバいって流れになるんだろね

857 :名無し名人 :2021/03/12(金) 11:29:39.49 ID:OqG71cCk0.net
>>856
連盟の仕事が忙しい分、順位戦に全力投球なんじゃない?

858 :名無し名人 :2021/03/12(金) 18:18:36.83 ID:tKLmedYrr.net
会長の忖度で来期は残留するから大丈夫w
来来期に藤井聡太にトドメをさされて
降級するほうが覇者交代がわかりやすい。

859 :名無し名人 :2021/03/12(金) 18:24:25.99 ID:bs0yL47Q0.net
千代の富士と貴花田みたいに
古豪と新鋭は交わることが多いんだけどね

860 :名無し名人 :2021/03/12(金) 18:55:07.09 ID:E6swBvop0.net
悪運だけは強いやっちゃなー

861 :名無し名人 :2021/03/12(金) 23:52:30.39 ID:8HU2WQ9Ca.net
変なの湧いてる〜

862 :名無し名人 :2021/03/13(土) 09:56:08.63 ID:mR3XEnME0.net
もうタイトルは無理か?

863 :名無し名人 :2021/03/13(土) 15:02:46.07 ID:QVDSW6jw0.net
現状でも厳しいけど狙えるならここ数年が限界じゃないかな年齢的に考えて

864 :名無し名人 :2021/03/13(土) 15:27:57.46 ID:5Jo6IBVKa.net
羽生さんのアベマのインタビューきたか

865 :名無し名人 :2021/03/13(土) 17:49:03.25 ID:bDGRSn4Q0.net
インタブー来てたーー!
違う世代の積極的な棋士?
勇気大橋梶浦谷川

866 :名無し名人 :2021/03/14(日) 02:42:57.58 ID:3BdFDlng0.net
アベマトーナメントはリーダーが勝たないと話にならないから、とりあえず、誰選んでもいいから、
あの舐めプみたいな優雅な指し手はせめてやめてほしい。
谷川先生ですら辞めてたんだから。

867 :名無し名人 :2021/03/14(日) 02:45:32.48 ID:3BdFDlng0.net
去年はみんなガチでやっていただけに、今年の羽生さんは期待大よ

868 :名無し名人 :2021/03/14(日) 10:12:03.11 ID:YVBKlTZv0.net
ドラ1 森内
ドラ2 谷川

永世名人チームだと予想

869 :名無し名人 :2021/03/14(日) 10:55:09.77 ID:siVSqTpI0.net
同世代は選ばないって言ってるよ。

870 :名無し名人 :2021/03/14(日) 13:02:46.89 ID:5CpHO4jN0.net
永世100期取れそうなの?

871 :名無し名人 :2021/03/14(日) 13:40:31.48 ID:suZ7syz40.net
誰指名するか楽しみ

872 :名無し名人 :2021/03/14(日) 21:38:07.78 ID:t14OGAeo0.net
>>870
A級竜王1組王位王将リーグで取れなかったら、現役タイトル持ち以外誰も取れないよ。。。

873 :名無し名人 :2021/03/15(月) 13:24:27.99 ID:a/AmxrS+d.net
>>870
十分チャンスはある
摂れるかは別問題

874 :名無し名人 :2021/03/15(月) 22:44:52.21 ID:8b+7WgE7d.net
昔から全ての棋戦に対して手抜きしないスタイルだったから、まだまだチャンスはあると思う
藤井が昔の羽生みたいにタイトル独占状態になる前に獲っておかないと厳しいが
彼相手に番勝負で勝ち越すのは難しいだろうし

875 :名無し名人 :2021/03/16(火) 22:32:09.00 ID:ZFtIbl3V0.net
3月16日
白組 ●長谷部浩平(0勝2敗)-○佐々木大地(w勝0敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治  2−0 ○長谷 ○池永 先近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 2−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
近藤 誠也  0−1 ●佐々 _長谷 _羽生 先池永 _永瀬
長谷部浩平 0−2 ●羽生 ●近藤 _永瀬 先佐々 _池永
池永 天志  0−2 ●永瀬 ●羽生 _佐々 _近藤 先長谷

876 :名無し名人 :2021/03/18(木) 11:07:32.02 ID:wA/XpXS60.net
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
○07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
○11(木)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦
     池永天志 四段
_24(水)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦 近藤誠也 七段

877 :名無し名人 :2021/03/18(木) 18:35:13.99 ID:oPHyIHPG0.net
3月24日(水曜日)
王位戦 挑決リーグ 羽生善治 近藤誠也 携帯中継

878 :名無し名人 :2021/03/19(金) 10:51:22.51 ID:E8t7CApA0.net
3/24で今期は ラスト?
後二勝すれば5割5分切りのワースト回避の可能性があっから叡王戦くればワンチャンと思ったが
3/24で終わりなら勝率ワースト確定だな

879 :名無し名人 :2021/03/19(金) 11:10:37.83 ID:TswPHazfa.net
31日まであるからもう1局あってもおかしくはないかな...

880 :名無し名人 :2021/03/20(土) 03:28:57.83 ID:qXz4+TZGM.net
>>872
A級 渡辺(名人)、斉藤慎、豊島、広瀬、糸谷、菅井、会長、天彦、羽生、永瀬、山ア
竜王1組 豊島(竜王)、永瀬、稲葉、久保、山崎、羽生、丸山、木村、阿部健、勇気
天彦、糸谷、和俊、聡太or松尾、渡辺or八代、未定二人
王位 聡太(王位)、木村、澤田、豊島、天彦、斉藤慎、片上、羽生、大地、永瀬、近藤誠
長谷部、池永
王将 渡辺(王将)、永瀬、豊島、羽生、広瀬、未定三人

A級、竜王1組、王位リーグ、王将リーグ全て在籍
豊島竜王叡王、永瀬王座、羽生九段

881 :名無し名人 :2021/03/20(土) 22:23:32.27 ID:qqiEj2Ve0.net
挑戦者になることはあってもタイトル奪取はまず無理かな
年齢的に4強との差は開く一方だろうし

882 :名無し名人 :2021/03/20(土) 22:37:44.33 ID:3xUOIf/Vd.net
ナベがヨボヨボになった頃にヨボヨボ対決で奪取するしかないやろ

883 :名無し名人 :2021/03/20(土) 23:13:59.35 ID:xH+3MQEM0.net
内容が楽しけりゃ最早なんでも良くなってきた

884 :名無し名人 :2021/03/20(土) 23:54:34.70 ID:c+OZbY3uM.net
100期はもう無理なんかね

885 :名無し名人 :2021/03/21(日) 00:33:31.76 ID:YdzAQejr0.net
通算98期じゃなくてよかったわ
99も100くらいにキリがいい

886 :名無し名人 :2021/03/21(日) 02:28:25.83 ID:FKtkm3HJ0.net
満つれば欠けるみたいでかっこいいね
永久に完成の1歩手前で伸びしろを残す精神ね

887 :名無し名人 :2021/03/21(日) 04:56:33.22 ID:fQixD9/E0.net
99でキリがいいっていうのはRPGとかのゲームやってる人の感覚だと思うw
レベルとかステータスが99カンストよくあるから

888 :名無し名人 :2021/03/21(日) 16:11:54.89 ID:7ZFQYrsV0.net
まあ将棋の升も9×9だし調度いいかもね

889 :名無し名人 :2021/03/21(日) 18:37:15.11 ID:svk9l0HY0.net
じゃあ棋戦優勝も99すればいいんじゃね?

890 :名無し名人 :2021/03/21(日) 18:40:32.26 ID:Hm/OyBFm0.net
長島のホームランが444

891 :名無し名人 :2021/03/21(日) 20:23:08.07 ID:08nN2fZsa.net
444だと玉は出ません

892 :名無し名人 :2021/03/21(日) 21:27:59.06 ID:iw6v+DjS0.net
囲碁将棋chで銀河戦記念対局やってたけど凄い逆転勝ちしてた、あんな対局あったんだな

893 :名無し名人 :2021/03/21(日) 22:46:48.91 ID:/BUGdrx20.net
>>891
甘デジの玉でそんなもんだな

894 :名無し名人 :2021/03/23(火) 17:42:50.81 ID:uKz7YC8y0.net
明日は王位お茶か

895 :名無し名人 :2021/03/24(水) 03:14:04.11 ID:hyG4zQUB0.net
永瀬戦までは無傷でいきたい

896 :名無し名人 :2021/03/24(水) 09:31:32.26 ID:CE4ypm+Ud.net
取り敢えず今日勝てば残留確定

897 :名無し名人 :2021/03/24(水) 09:37:31.35 ID:cqQnKiAa0.net
今日は勝って欲しいね。
天敵永瀬さえ乗り越えれば王位挑戦も見えてくる。

898 :名無し名人 :2021/03/24(水) 12:17:27.39 ID:q9rf4TuD0.net
>>888

899 :名無し名人 :2021/03/24(水) 12:45:41.09 ID:LpitESJz0.net
羽生式袖飛車...相手が....

900 :名無し名人 :2021/03/24(水) 14:56:57.49 ID:hyG4zQUB0.net
がんばれ!がんばれ!

901 :名無し名人 :2021/03/24(水) 16:01:03.05 ID:34pycRtP0.net
さて今日の王位お茶はと
羽生が先手で後手のセイヤが袖飛車の趣向で力戦形ですか
こんなんいかにも羽生が勝ちそうな面白い将棋になってますな
https://i.imgur.com/1IKpxTr.jpg

902 :名無し名人 :2021/03/24(水) 18:30:39.56 ID:34pycRtP0.net
まだ中盤ですかねー
巧みだよなあ将棋の匠だ
https://i.imgur.com/Gk7ciT9.jpg

903 :名無し名人 :2021/03/24(水) 18:57:48.89 ID:CE4ypm+Ud.net
時間を残してるのが大きいかも

904 :名無し名人 :2021/03/24(水) 20:03:02.95 ID:do0X/OTR0.net
羽生さんVS渡辺以下、若い俊英たち(3/24現在、*は羽生さん負け越し中)

羽生さん今日も勝って王位挑戦の可能性が高くなってきました
レートも定位置の5位
あわよくば4強を伺う勢いを保持です

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー9永瀬 *
羽生5ー7菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー3斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生4ー1近藤誠 (NEW)
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生1ー2佐々木勇気 *
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0阿部光瑠
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部

905 :名無し名人 :2021/03/24(水) 20:30:59.89 ID:34pycRtP0.net
勝ちましたかおめでとうございます
特に華々しい手もなく普通にうまく指して普通に勝つというね

906 :名無し名人 :2021/03/24(水) 20:55:53.94 ID:ni5NRjf70.net
え?5位に戻ったの?

907 :名無し名人 :2021/03/24(水) 21:10:12.50 ID:eyJWotZU0.net
おめでとうございます!

908 :名無し名人 :2021/03/24(水) 21:17:17.07 ID:XGvDiiQra.net
よっしゃああああああ

909 :名無し名人 :2021/03/24(水) 22:28:46.69 ID:CcJ6m4rta.net
やったーー!

910 :名無し名人 :2021/03/25(木) 01:46:48.07 ID:AazNM1uo0.net
永瀬の2・3回戦を挟むから永瀬線はしばらく後になるのか?

911 :名無し名人 :2021/03/25(木) 02:10:36.33 ID:jJGs+tReM.net
羽生さんだって絶対藤井くんとの番勝負したいはずだよ。

912 :名無し名人 :2021/03/25(木) 08:17:09.74 ID:ya+PSkJca.net
◇◆◇ 3月の対局結果 ◇◆◇
○02(火)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 1回戦
長谷部浩平 四段
○07(日)第06期 叡王戦 九段戦 2回戦 三浦弘行 九段
○11(木)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 2回戦
     池永天志 四段
○24(水)第62期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 白組 3回戦
     近藤誠也 七段

913 :名無し名人 :2021/03/25(木) 08:33:35.72 ID:jJGs+tReM.net
連勝伸びろーーー

914 :名無し名人 :2021/03/25(木) 09:08:45.01 ID:q6CW6y3Fr.net
怒りの年度末調整

915 :名無し名人 :2021/03/25(木) 10:16:59.90 ID:Pard0dL8d.net
3月全勝きたぁ

916 :名無し名人 :2021/03/25(木) 16:04:12.26 ID:2jsUC+QZ0.net
3月24日
白組 ○羽生善治(3勝0敗)-●近藤誠也(0勝2敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出1名 ▼陥落4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治  3−0 ○長谷 ○池永 ○近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 2−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
長谷部浩平 0−2 ●羽生 先近藤 _永瀬 ●佐々 _池永
池永 天志  0−2 ●永瀬 ●羽生 _佐々 _近藤 先長谷
近藤 誠也  0−2 ●佐々 _長谷 ●羽生 先池永 _永瀬

917 :名無し名人 :2021/03/25(木) 20:46:03.04 ID:5j7j8lRgd.net
棋譜見ましたが素晴らしい勝ち方ですわ
やはり永瀬先生のところが鬼門やけどこれを取れれば挑戦が見える

918 :名無し名人 :2021/03/25(木) 20:58:25.87 ID:QeUXlpXid.net
お〜い戦は挑戦しても相手が藤井だしな
結構ノーチャンスだと思うわ

919 :名無し名人 :2021/03/25(木) 21:47:01.17 ID:isi+6i290.net
勝てなかったとしても藤井君とのタイトル戦を実現させたら、それだけで凄いと思う

920 :名無し名人 :2021/03/25(木) 21:55:30.89 ID:MTsEmzjSd.net
期待してたのはタイトル保持者羽生に挑む挑戦者藤井だったんだがな

921 :名無し名人 :2021/03/25(木) 21:59:10.66 ID:yis6wlR30.net
からの羽生四冠

922 :名無し名人 :2021/03/25(木) 22:36:48.74 ID:2jsUC+QZ0.net
31日までの日程出終わった、急な表示が無い限り羽生さん今季全対局終了ってことでお疲れ様でした

923 :名無し名人 :2021/03/25(木) 22:51:02.43 ID:Y+sA48xM0.net
羽生藤井が番勝負で実現したらメディアからしたら最高だろうな。
本人のやる気も一番だろうし。負けてもまた挑戦すればいいのさ

924 :名無し名人 :2021/03/25(木) 23:01:11.11 ID:uPkE3hWiM.net
年齢的に戴冠はもう無理でしょ
肉体改造して身体を若返らせればワンチャンあるけど、嫁がアレだから

925 :名無し名人 :2021/03/25(木) 23:10:37.73 ID:Y+sA48xM0.net
>>924
客観的に厳しい状況でも挑戦していく気概はあっていいのでは?
あ〜無理だな〜で諦めて、挑戦する気持ちすらなくなったら終わりだよ。

926 :名無し名人 :2021/03/25(木) 23:11:20.61 ID:Y+sA48xM0.net
尊敬してる米長も気持ちは切れてなかったじゃん

927 :名無し名人 :2021/03/26(金) 01:09:53.15 ID:Aa2sZIRL0.net
2020年度成績(2021年3月26日現在)      
【叡王戦】九段戦 Bブロック2回戦 森内九段     
【王位戦】3-0 白組2回戦 永瀬王座
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(次年度)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦

【順位戦】敗退 4-5 A級残留 来期順位8位
【王座戦】敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【王将戦】敗退 4-2 挑決リーグ残留
【銀河戦】敗退 藤井七段 Cブロック11回(9/29放送、7/4収録)
【JT杯】敗退 久保九段 2回戦
【朝日杯】敗退 野月八段 2次予選 決勝
【NHK杯】敗退 斎藤慎八段 準々決勝
     (2/28放送、1/8収録)

対局数 46 勝ち数 25 勝率 0.543

928 :名無し名人 :2021/03/26(金) 07:38:08.30 ID:5d11Y83Dd.net
これだけやれれば十分なんだけど
やはり羽生だから期待してしまう

929 :名無し名人 :2021/03/26(金) 07:41:33.69 ID:xaGtgEcX0.net
五位なのに不満が出るのが羽生

930 :名無し名人 :2021/03/26(金) 12:23:33.83 ID:Aa2sZIRL0.net
2021年度成績
【叡王戦】九段戦 Bブロック2回戦 森内九段     
【王位戦】3-0 白組2回戦 永瀬王座
永瀬、羽生、佐々木、長谷部、池永、近藤
【竜王戦】ランキング1組 4位決定戦 1回戦 丸山九段(4/1)

【王座戦】敗退 佐々木勇気七段 2次予選 2回戦
【棋聖戦】敗退 森内九段 2次予戦

931 :名無し名人 :2021/03/26(金) 21:32:15.74 ID:Y1ORN+OJ0.net
>>924
年齢じゃなくてレーティングで見たら?
5位ならタイトル十分取れるでしょw

932 :名無し名人 :2021/03/27(土) 08:31:15.85 ID:ed6k9XIDM.net
Abema楽しみですね!

933 :名無し名人 :2021/03/27(土) 08:35:22.65 ID:ed6k9XIDM.net
4/1 竜王 丸山戦
abema中継あるようです。

934 :名無し名人 :2021/03/27(土) 08:39:56.89 ID:IKVj1ba9a.net
おお!久しぶりだ

935 :名無し名人 :2021/03/27(土) 11:17:44.69 ID:earLbiqU0.net
Abema今日からか
15チームもあるから長い戦いになりそうだ

936 :名無し名人 :2021/03/27(土) 18:50:51.08 ID:D+eewDshd.net
アメマで中継あるんか

937 :名無し名人 :2021/03/27(土) 19:42:52.29 ID:Aa4XV03f0.net
羽生サンズ太地指名

938 :名無し名人 :2021/03/27(土) 20:07:18.80 ID:ya3kEcAs0.net
勝つ気ねえな
そういうスタンスで行かざるを得ないのは理解できるが

939 :名無し名人 :2021/03/27(土) 20:36:59.75 ID:g2LEd9oX0.net
ハゲシン意外とつよいかもよ?
太地はちょっと……うーんどうだろう

940 :名無し名人 :2021/03/27(土) 20:41:26.79 ID:D+eewDshd.net
羽生さん?衰えたよね
序盤中盤終盤隙だらけだよね
だけど俺も負けないよ

941 :名無し名人 :2021/03/27(土) 20:43:09.76 ID:Aa4XV03f0.net
チーム映像はよ〜

942 :名無し名人 :2021/03/27(土) 22:23:33.96 ID:+3pWdwaE0.net
ハゲは強いのは知ってるけど、中村太地は置きに行ったな〜

943 :名無し名人 :2021/03/27(土) 22:30:20.81 ID:+3pWdwaE0.net
今回はどうなるかわからないけど、とりあえず、優雅な手つきはやめて考えに時間を割いて欲しい。
意外に、抜けそうな振り分けになったし

944 :名無し名人 :2021/03/28(日) 05:09:35.27 ID:BOmAGc0nr.net
もう勝ちにこだわってなさそう。
ABEMAのメンツ選びも勝負度外視だし。
たまたま年度末連勝で終われたけど
レーティングは四強に次いでいるが
四強とは数字以上の差がある。

もちろん一昨年の木村や昨年の久保、羽生みたいな例もあるが
挑戦まで行けても四強からの獲得はかなり難易度は高そう。

945 :名無し名人 :2021/03/28(日) 06:23:37.02 ID:/VYtwv7l0.net
勝ちにこだわってないのは昔からだと思うけどなぁ
むしろ昔より相手の戦法に合わせて横綱相撲が出来なくなってきているから昔ほど自由に指せなくなってきているのは確かだと思う

946 :名無し名人 :2021/03/28(日) 09:53:44.46 ID:rso1uqsH0.net
元々勝つ事だけにはこだわらないというのは公言してた気がする
特に非公式戦となるとその傾向は強くなるよね

947 :名無し名人 :2021/03/28(日) 12:00:20.93 ID:FO+n2NO60.net
勝ち負けも大切かもしれんけどツイッターの動画が面白いからそれでいいじゃんw

948 :名無し名人 :2021/03/28(日) 12:01:24.17 ID:jE3nijAR0.net
嘘ばっかりだな

949 :名無し名人 :2021/03/28(日) 17:14:37.98 ID:82GnlZwE0.net
Rie Habu@yuzutapioka
9分
これから羽生がTwitter初投稿するらしいです。悩んでいます!
頑張れーーーと応援お願いします。

950 :名無し名人 :2021/03/28(日) 17:37:36.29 ID:FO+n2NO60.net
ガチで羽生さん初投稿

951 :名無し名人 :2021/03/28(日) 20:21:53.45 ID:RVR5uhHk0.net
ガチだったわ ういういしいな 
この人一番長くメディア出てるはずなのに初々しいわー

ABEMAの会議直前インタビューも
2:03~のファンサで一歩前にカメラに寄るシーン
かわい過ぎて何回見たかわかんない
「よしっ一歩前に出るぞ」って感じ

952 :名無し名人 :2021/03/28(日) 21:41:44.52 ID:u2ITJ9Nt0.net
羽生ZONEか

953 :名無し名人 :2021/03/28(日) 22:30:58.36 ID:fwoL6CVra.net
おちんちんびろーん

954 :名無し名人 :2021/03/28(日) 23:12:01.64 ID:VaX+qEJZ0.net
圧倒的なイイネ数だから本戦も頑張ってほしい

955 :名無し名人 :2021/03/29(月) 00:26:47.49 ID:g2LRrLUu0.net
羽生さんが中村さんと佐藤紳さん選んだ理由は聞きたいな。

956 :名無し名人 :2021/03/29(月) 00:31:27.96 ID:+jWEEam/0.net
フォロワーダントツ

957 :名無し名人 :2021/03/29(月) 00:32:00.53 ID:P7FBI4Bo0.net
※フォロワー数11.3万人を誇る羽生理恵さんが、チーム羽生のフォローをお願い中です。皆さんもフォローしてあげましょう!


Abemaトーナメントで作った
夫はじめてのTwitterアカウントです。沢山の方にフォローして頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

https://i.imgur.com/vxPxXpw.jpg

958 :名無し名人 :2021/03/29(月) 02:32:26.17 ID:O86JAFOy0.net
ハゲは強いしl太地イマイチだから、理由を聞きたいのは太地か?
八王子だけじゃだけなの、ハゲ弱いとかおもってんの?ばかじゃねえの

959 :名無し名人 :2021/03/29(月) 05:51:38.35 ID:Hrt7A+//0.net
おまえらハゲハゲって酷いな
ちゃんとハゲさんって言えよ

960 :名無し名人 :2021/03/29(月) 11:31:23.89 ID:/JThSrJz0.net
メンバー選抜の過程見てなかったけど、
ガチで優勝狙うというよりは一緒に戦ってて気まずくならない
メンバーを選んだ感じなのか

961 :名無し名人 :2021/03/29(月) 11:34:15.41 ID:KXRd0jjS0.net
>>958
太地はむらっけあるけど強いときは強い複数回タイトル挑戦、タイトル獲得経験ありだからね。。。。

962 :名無し名人 :2021/03/29(月) 13:50:58.58 ID:jFWELo7G0.net
1巡目太地さん時は羽生さんマジメにしてた
2巡目でまずニマニマしてる康光会長(羽生さんの隣の席)が映され、
その後ニマニマを抑えて抑えきれてない羽生さんが映された

後で思えば事前に会長は2巡目サトシンを聞いていたか
サトシンて書いてるの見ちゃったのかなあって
2人以心伝心でニマニマ からのサトシン誕生

963 :名無し名人 :2021/03/29(月) 13:57:32.33 ID:+jWEEam/0.net
モバイル中継でサトシンの対局見ることあるけど言うほど戦力にならないとは思わないけどな
急戦矢倉の最新形で勝ってたし、大橋にも順位戦で勝ってたし普段の研究仲間なら戦力として十分と判断したんじゃないか

964 :名無し名人 :2021/03/29(月) 14:06:34.56 ID:I2p206do0.net
紛らわしいがサトシンは佐藤慎一だ

965 :名無し名人 :2021/03/29(月) 15:32:23.82 ID:/eFDCzIE0.net
>>963
今期朝日杯の本戦出てるしな

966 :名無し名人 :2021/03/29(月) 16:14:56.62 ID:jFWELo7G0.net
ハゲシンだの進撃の頭皮だのは呼びづらいから 誤解されるサトシンの方がいいな

サトシンの早指しの腕前を見てみよう!山ちゃんに挑戦
https://youtu.be/lQfxbrlRds0

967 :名無し名人 :2021/03/29(月) 16:23:17.62 ID:zuTr5HOed.net
>>964
そっちはギタシンじゃなかったか

968 :名無し名人 :2021/03/29(月) 17:37:15.39 ID:+jWEEam/0.net
>>965
そうそう、結果も出てるし

969 :名無し名人 :2021/03/29(月) 18:24:43.23 ID:c5B2vxlWa.net
サトシンに不満言ってるのは、羽生さんにいちゃもんつけたいだけ。参加棋士に失礼。

970 :名無し名人 :2021/03/29(月) 18:27:28.32 ID:+jWEEam/0.net
3月24日
白組 ○羽生善治(3勝0敗)-●近藤誠也(0勝2敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出1名 ▼陥落4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治  3−0 ○長谷 ○池永 ○近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 2−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
近藤 誠也  1−2 ●佐々 _長谷 ●羽生 ○池永 _永瀬
長谷部浩平 0−2 ●羽生 先近藤 _永瀬 ●佐々 _池永
池永 天志  0−3 ●永瀬 ●羽生 _佐々 ●近藤 先長谷

971 :名無し名人 :2021/03/29(月) 18:29:06.91 ID:+jWEEam/0.net
>>970

3月29日
白組 ○ 近藤誠也(1勝2敗)-● 池永天志(0勝3敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出1名 ▼陥落4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治  3−0 ○長谷 ○池永 ○近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 2−0 ○近藤 先永瀬 先池永 _長谷 先羽生
永瀬 拓矢  1−0 ○池永 _佐々 先長谷 _羽生 先近藤
近藤 誠也  1−2 ●佐々 _長谷 ●羽生 ○池永 _永瀬
長谷部浩平 0−2 ●羽生 先近藤 _永瀬 ●佐々 _池永
池永 天志  0−3 ●永瀬 ●羽生 _佐々 ●近藤 先長谷

972 :名無し名人 :2021/03/29(月) 21:47:17.35 ID:jFWELo7G0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5011109eed86ee1844b5dfa539eb46ccd455c209
Yahoo!ニュースより
理恵夫人が夫とのやりとりを投稿
 
 羽生『ねぇ今何してる?ってTwitterから聞かれるんだけど、どう答えたらいい?家だよ』

 妻『これはね、ここに文字入れたらいいよという目安なのよ』

 羽生『今してる事を書かないと 始まらないの?』

 妻『いいえ、もうソコから離れて。ええからはよ書こ』


仲良しだなあ 羽生さんから「今家だよ」ってツイート流れてきたら最高過ぎる

973 :名無し名人 :2021/03/29(月) 23:34:15.67 ID:/JThSrJz0.net
SNSとの付き合い方(距離感)はこれまで渡辺がずば抜けてうまかったが、ここにきて森内が森内流のやり方で、羽生さんも羽生さん流のやり方で仕上げてきてるな

とは言え羽生さんはこの企画が終わったらまた奥さんだけに任せて本人は自分の世界に舞い戻りそうだけど

974 :名無し名人 :2021/03/30(火) 00:51:59.59 ID:PHRJ0L6Y0.net
https://twitter.com/cyaoiba/status/1376299282911821824?s=21

ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無し名人 :2021/03/30(火) 13:54:06.28 ID:eQoQnc6d0.net
中村太地のYouTubeライブ
https://youtu.be/UDUXauwyzzg

羽生さんの話は1:01:20あたりから
"羽生さんはメデューサ"、"佐藤会長は鍛錬が違う"
プロ棋士がこんなに素で色々話するのあんまり見たことなくておもしろい

976 :名無し名人 :2021/03/30(火) 21:02:16.44 ID:15Vh+EE50.net
将棋界のレジェンド羽生善治、15歳四段の過去から50歳九段の現在に至るまで35年度連続勝ち越し
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210330-00230073/

977 :名無し名人 :2021/03/30(火) 21:28:54.43 ID:15Vh+EE50.net
3月30日
白組 ○ 永瀬拓矢(2勝0敗)-● 長谷部浩平(0勝3敗)

   【第62期お〜いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ】
       ◎挑決進出1名 ▼陥落4名
<白組>
 氏   名.   勝敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治  3−0 ○長谷 ○池永 ○近藤 先永瀬 _佐々
佐々木大地 2−0 ○近藤 先永瀬 先池永 ○長谷 先羽生
永瀬 拓矢  2−0 ○池永 _佐々○長谷 _羽生 先近藤
近藤 誠也  1−2 ●佐々 _長谷 ●羽生 ○池永 _永瀬
長谷部浩平 0−3 ●羽生 先近藤 ●永瀬 ●佐々 _池永
池永 天志  0−3 ●永瀬 ●羽生 _佐々 ●近藤 先長谷

978 :名無し名人 :2021/03/30(火) 22:14:53.47 ID:PHRJ0L6Y0.net
怒涛の年度末調整だった

979 :名無し名人 :2021/03/30(火) 22:21:13.57 ID:Hz1t8Do40.net
王位リーグって結局こんな感じになるんだな

980 :名無し名人 :2021/03/31(水) 22:30:40.79 ID:mi8Yp22P0.net
結局永瀬下して反対の組の優勝者にも勝たないと挑戦者なれないから全く挑戦者になれる気がしない。

981 :名無し名人 :2021/03/31(水) 22:43:35.48 ID:UUmp6OQ/0.net
明日のAbema解説付きじゃん久しぶり

982 :名無し名人 :2021/04/01(木) 09:59:12.80 ID:EJFBXuaq0.net
本戦目指してがんばれ!がんばれ!

983 :名無し名人 :2021/04/01(木) 17:27:12.42 ID:TT/MDasZ0.net
うーん、悪そうか

984 :名無し名人 :2021/04/01(木) 19:47:52.47 ID:y1q/GtwRM.net
ここからやで!

985 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:27:16.06 ID:iyjJajKOM.net
きたーーーー!!

986 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:54:01.72 ID:zsamHner0.net
ひゃっはー
羽生マジックひゃっはー

987 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:54:43.49 ID:8AE9laVE0.net
勝ち切ったね。
負けかと思ったが、時間と粘りで勝利した96金の意味を感想戦で聴かせてほしい

988 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:55:37.11 ID:QvbxVB7o0.net
地味に6連勝か。。。ついに調子が戻ってきたな

989 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:55:37.22 ID:RxLkXwSQ0.net
魅せてくれましたな

990 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:56:38.06 ID:8AE9laVE0.net
壁解消の96だったのか

991 :名無し名人 :2021/04/01(木) 22:58:27.55 ID:TT/MDasZ0.net
新年度早々泣かせてくれるぜ!!!!!

992 :名無し名人 :2021/04/01(木) 23:31:28.73 ID:RxLkXwSQ0.net
羽生善治応援スレ275
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617285783/

993 :名無し名人 :2021/04/01(木) 23:48:21.71 ID:UItHUBCD0.net
羽生竜王あるぞ

994 :名無し名人 :2021/04/01(木) 23:54:37.91 ID:kdhDsK6i0.net
>>992
ありがとう!さすが992は天才

995 :名無し名人 :2021/04/01(木) 23:58:31.65 ID:TT/MDasZ0.net
>>992
乙です

996 :名無し名人 :2021/04/02(金) 00:00:33.49 ID:vQmrj5LB0.net
あるね いや〜本当おもしろかった

997 :名無し名人 :2021/04/02(金) 00:28:46.01 ID:OGgCtcOca.net
>>992 ありがとう

じわじわと悪くなって厳しいかと思ったが粘って勝ちきったのは良かった

サトシンさん一瞬誰だろうと思いました

998 :名無し名人 :2021/04/02(金) 01:57:14.93 ID:mtpNoZ3qr.net
通算勝率が7割を切りそうで、ついに本気を出して来たか。

999 :名無し名人 :2021/04/03(土) 14:23:08.43 ID:Bj7G59Fbr.net
https://imgur.com/a/KSyJx7U
広告...

1000 :名無し名人 :2021/04/03(土) 14:32:17.76 ID:HJHgG3D70.net
まったく意味がわからないが
そもそもGoogleやYahooの広告は見る人に合わせてカスタマイズされているので
その広告はあんたの特性に合わせて出してるんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200