2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第31期竜王戦 Part13

1 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:42:44.70 ID:tEq7u49b0.net
第30期竜王 羽生善治 (通算7期目)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第31期竜王戦 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523365572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:44:12.40 ID:tEq7u49b0.net
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○   )3 丸山忠久
30 2017 羽生善治 4(○○●○○        )1 渡辺  明

3 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:44:44.31 ID:qY77zuvr0.net
>>1 市代つ

4 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:47:25.50 ID:XLwGA0Pw0.net
叡王戦の高見自身の差し回しは完璧だったのに名人戦の劣化と言われる理不尽よ

5 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:53:34.68 ID:mXaxEw9Ld.net
相手の立ち居振る舞いも名人超えの拡張高さだったのにな

6 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:54:17.56 ID:+Y+WZUIV0.net
両親アメリカなのか

7 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:54:51.44 ID:PDEygWZ/0.net
立ち振舞いは金井が名人で天彦が六段みたいなもんだがな苦笑

8 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:57:05.68 ID:XQ8xTPU70.net
食事注文取りにきた奨励会員
アベマに映るのにこの服装かよ

9 :名無し名人 :2018/04/17(火) 10:57:25.13 ID:DYFzMvVn0.net
>>4
中盤変に端歩で攻め急いでたりしたけど全体的にいい指し回しだったと思う

10 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:01:11.43 ID:ooH7217S0.net
確かに右の山はちょっと面白いな
藤井撃破した井上と増田にタイトル挑戦中の高見谷川
これで谷川井上戦になったら面白い

11 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:04:37.22 ID:XQ8xTPU70.net
42銀とか74歩とか後手横歩取りなら高見がトップクラスのスペシャリストだよな

12 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:14:45.45 ID:dxMbKyI4H.net
初出演時間
9:50?OnAir開始
藤森哲也五段&和田あき女流初段
11:30?
八代弥六段
13:00?
伊藤沙恵女流二段
16:30?
田村康介七段

ダブル解説
11:50?
八代六段&藤森五段
16:30?
田村七段&八代六段
17:50?
田村七段&藤森五段


13 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:17:39.24 ID:tEq7u49b0.net
藤森ただの谷川ファン目線になってないかw

14 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:18:20.62 ID:kroDoAgya.net
悔しくないのかに触れてるw

15 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:19:04.86 ID:usuAr+DY0.net
八代って昨日対局してたのに解説するの!?

16 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:19:12.99 ID:jbEWOcWz0.net
>>13
なってる。
谷川先生への熱い思いを語ってる。

17 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:19:32.24 ID:DLSriXIS0.net
フライ盛り。合わせ
じゃねーよ

18 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:19:44.70 ID:XQ8xTPU70.net
高見は関西遠征珍しいからかメニュー選びが関西の棋士とちょっと違うな

19 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:20:12.42 ID:uYZtqL3V0.net
渡辺の虚言にたぶらかされて、
将棋界に汚点を残したことに
君たちは悔しくないのか。

20 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:29:53.75 ID:svsM7PSba.net
そもそも横歩って名前だけで同じものだと思っちゃう級位者が騒いでるだけでしょ
もしかしたら級位すら持ってないかも知れない

21 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:35:18.14 ID:dxMbKyI4H.net
>>15
3時間棋戦だし奨励会員相手だったし

22 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:36:42.99 ID:Xi3el5va0.net
これ持ち時間は何時間?

23 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:39:11.33 ID:Ji7G4ciD0.net
羽生、藤井以外の普通の棋戦で中継あるのって珍しいね。
タカミー人気そこまで高いのか?

24 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:39:31.69 ID:Ji7G4ciD0.net
>>22
5時間

25 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:40:46.47 ID:Xi3el5va0.net
>>24
サンクス。終局は早くても20時頃か

26 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:41:23.86 ID:XQ8xTPU70.net
今週は名人戦以外スカスカなのでこのカードか明日の広瀬永瀬、康光稲葉あたりが見栄えする対局だったんじゃないか

27 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:42:59.00 ID:Xi3el5va0.net
八代和田は噛み合わないなぁ

28 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:43:59.90 ID:N49uEMI80.net
アベマで叡王戦言っていいのか

29 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:45:12.38 ID:N49uEMI80.net
>>27
ニコだとコメ拾えるから間が持つんだろうけど
若手2人のたどたどしいトークは落ち着かないな

30 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:46:19.19 ID:DLSriXIS0.net
よかった 叡王戦NGになってなくて

31 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:49:09.52 ID:WAUNIYrT0.net
いつあるかわからんけどさいたろう勇気戦は中継してほしい

32 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:52:16.61 ID:DLSriXIS0.net
この後はしゅちゅえんしゃを交代してお送りします

33 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:53:16.07 ID:PDEygWZ/0.net
和田ちゃん噛んでないよ(´・ω・`)

34 :名無し名人 :2018/04/17(火) 11:57:04.86 ID:Xi3el5va0.net
高見のサービス精神すごいな。対局中なのに

35 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:03:41.93 ID:Ji7G4ciD0.net
八代声裏返りすぎw

36 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:03:53.00 ID:DLSriXIS0.net
イレブン いれぶん
どっちが正しい?

37 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:17:06.98 ID:rmY2AqU30.net
流行しそうな戦法の質問に答えられへんってどういうことやw
なんか答えろよw

38 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:17:45.92 ID:rmY2AqU30.net
>>37
そんなやつの教室行きたないわw

39 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:26:22.95 ID:PDEygWZ/0.net
「藤森先生も相当プロじゃないですか!」
いやいや八代それは・・・笑

40 : :2018/04/17(火) 12:29:10.11 ID:PrKhtLZq0.net
>36
www.shogi.or.jp/about/base/kansai

41 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:31:08.14 ID:rmY2AqU30.net
質問コーナーやめた方がいいなw
お気に入りの対局室聞かれてるのに、それぞれホームの方(千駄ヶ谷、福島)がいいとか的外れの答えすぎるw

42 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:32:38.86 ID:lft6Ss+la.net
高見も中二日で忙しいな
去年の今頃は
同い年の八代は朝日杯を制し
斎藤慎は羽生のタイトルに挑戦し
高見は増田に間違われてた

43 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:40:50.57 ID:W3lk7d0/p.net
たかみーがんばれー

44 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:44:17.64 ID:+Y+WZUIV0.net
八代は今日はちょっと落ち着きないかんじ
いつもはこんなことないのになあ

45 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:46:53.93 ID:rmY2AqU30.net
このコンビダメだなw

46 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:52:39.77 ID:y3G1OY1Q0.net
横歩取りを初心者に開設するのは、無理だからね。

47 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:55:39.69 ID:dxMbKyI4H.net
いやいや今の時代、流行る戦形なんて難しいだろ
横歩一つだって去年まで青野勇気ばっかりだったのに
今年になってピタリやんだ、なぜだか分からないって飯島が言ってた

48 :名無し名人 :2018/04/17(火) 12:58:45.21 ID:ooH7217S0.net
アベマこの雰囲気は仲が良いからいじりあってるんじゃなくて
ただ険悪なだけにしか見えない

49 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:00:57.42 ID:YuYV+/qla.net
ID:rmY2AqU30

50 :いっちー:2018/04/17(火) 13:15:01.79 ID:x3z6sg+9t
4/23 広瀬章人vs稲葉 陽 竜王戦1組・準決勝
4/23 三浦弘行vs小林裕士 竜王戦2組・ベスト8
4/23 深浦康市vs橋本崇載 竜王戦2組・準決勝

51 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:04:53.26 ID:hw2SqeHa0.net
横歩つまんね

52 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:05:22.38 ID:hMe322wO0.net
最悪な解説だな
視聴者意識し過ぎ

53 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:22:35.14 ID:8Ut+X60Ba.net
タニーって今意味不明に強いから、タニーが勝つと思う

54 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:26:01.00 ID:je/Z6hg+0.net
谷川はサムライみたいな棋風やからなあ

55 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:28:18.80 ID:854ElWMAa.net
親方来るまで離脱

56 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:29:50.33 ID:Da5CBc+gd.net
ちょっと通ぶってるマイナーなやつほど声がでかいもんだわ
さまざまな解説があってしかるべきで王道の解説ばかりなら誰がやろうと同じだ

57 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:31:21.93 ID:0mxa+2XG0.net
>>47
この間三枚堂が「横歩は勇気流青野流が優秀すぎて後手に有力な対抗策がないから後手が受けなくなって横歩自体が減った」って言ってたな
すぐに名人戦で指されたわけだけどw

58 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:33:02.66 ID:DYFzMvVn0.net
八代外しすぎだろw

59 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:45:19.47 ID:uUfJ0YT/0.net
なぜかCM入りの効果音がw

60 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:53:07.79 ID:Ytx61Qp80.net
和田ちゃん声は可愛いな

61 :名無し名人 :2018/04/17(火) 13:56:54.72 ID:iIJ7e4vka.net
角交換じゃないんかーい

62 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:00:35.92 ID:Juxw/Q/K0.net
和田のオウム返しがひどい
頭悪いのか

63 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:08:48.96 ID:I/4vTeYca.net
伊藤沙恵は案外倍率が高くモテそうw
カトモモも同じくw 北斗もそうかな

64 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:12:44.15 ID:HaeK0wKb0.net
北斗は無いw

65 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:21:52.78 ID:LwaiuS9BM.net
和田ちゃんとかいうブサカワ界のブス

66 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:23:20.06 ID:vfgHQiC00.net
やめなさい

67 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:24:19.85 ID:uUfJ0YT/0.net
新潟の米長隆一知事が児童買春で辞任

68 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:24:36.99 ID:Ds8qRUy10.net
勇気の態度を見れば将棋村でのその女流の扱いが分かる

69 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:43:33.98 ID:WAUNIYrT0.net
和田ちゃんは聞き手としても優秀だし女流の中ではルックスも平均以上だとだと思うぞ
好き嫌いが分かれる竹部や新旧山口でも楽しく見れると思った俺が唯一無理だと思ったのは叡王戦の中澤だな
あれ見たら他がすべて良く見えた

70 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:48:10.42 ID:ooH7217S0.net
女流いうても奨励会三段やそれに勝つ中村桃子なんか考えると
C2下位やフリクラ落ちしたロートルぐらいのレベルはありそうだけどな
里見なんか稲葉とかにも勝ってたし
ただ聞き手やってる女流が馬鹿にされてるのは確実だろうけど

71 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:51:05.89 ID:usuAr+DY0.net
平均的な女流は奨励会6級くらいらしいで

72 :名無し名人 :2018/04/17(火) 14:52:42.49 ID:XQ8xTPU70.net
>>69
そりゃ中澤はポンコツなのを可愛がるためにリポーターにしてるんだぞ

73 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:01:04.83 ID:qqy3zxH70.net
里見も今度から普及にもうんたらかんたら言ってたから
聞き手の仕事とかするんでしょ

74 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:04:05.79 ID:HaeK0wKb0.net
無理やろw

75 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:05:18.22 ID:SLQUwvtq0.net
里芋と違って姉芋は棋力はあっても暗いから聞き手は・・・

76 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:06:31.66 ID:jO45QhW40.net
もう1つ大盤用意して将棋の話しろよ。
谷川先生の対局に不謹慎だろ。

77 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:13:04.91 ID:dxMbKyI4H.net
>>75
姉芋じゃわけ分からんだろ

78 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:14:01.44 ID:854ElWMAa.net
里見姉妹で女性限定教室するよ
Twitterが共用アカになってる

79 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:16:18.15 ID:wNdHDXQL0.net
>>69
女流の中では
とわざわざ書いている

普通に、ルックスも平均以上とはかけないのか。

80 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:16:41.03 ID:Ds8qRUy10.net
それ以上はいけない

81 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:21:35.85 ID:je/Z6hg+0.net
アベマのコメントの内容ひどすぎるだろww

82 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:25:33.76 ID:m3kq+rr70.net
>>70
朝から晩まで将棋漬けで24で6段くらいになれないこと自体が本来おかしい
今の女流は層も厚くなって雑魚が紛れこむ余地も無いのかもしれないけど
昔はほんといたもんなそこらの将棋好きにも勝てないようなのが

83 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:38:17.42 ID:7Z3wnd6DM.net
高見谷川開戦したな。ここからが一気だ。

84 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:45:24.21 ID:MOZRyS9R0.net
この女流谷川が永世名人なの知らんくさいな
程度低すぎ

85 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:47:28.14 ID:MOZRyS9R0.net
こないだの叡王戦で佐々木太一もどっち持ちか聞かれて高見先生を応援してますとか
アホすぎ

さすが朝鮮流れの対馬人やわ

86 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:48:34.53 ID:MOZRyS9R0.net
普通はどっち応援とな言わんけどな

あと男色の村山とか
まあ癖あるわ

87 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:51:26.45 ID:Igf/pO7J0.net
こういうアホみたいに人様のプライベートをベラベラ喋る輩には断じて大事な話をしてはいけない。

88 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:52:46.59 ID:MOZRyS9R0.net
まあ群れる若手はのびんわな

三枚堂
門倉

みなあかんやん

89 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:53:37.02 ID:MOZRyS9R0.net
程度低いライバルやな

90 :名無し名人 :2018/04/17(火) 15:55:47.96 ID:MOZRyS9R0.net
和田ちゃんてあのオテモヤンみたいな顔した子か?

91 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:03:08.68 ID:Igf/pO7J0.net
何処の中学生の独演会だよ全く

92 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:05:06.85 ID:85xgzo7ia.net
叩きたいだけの馬鹿多いね

93 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:06:30.17 ID:FIDZAEYn0.net
他の棋戦てビドス

94 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:07:16.98 ID:jO45QhW40.net
無駄話はワイプでやればいいのに・・・

95 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:08:02.72 ID:XmgFWDUY0.net
叩きたいだけの馬鹿を叩いている馬鹿も同類だわなw

96 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:09:25.26 ID:MOZRyS9R0.net
謙虚な女流が一番やわ
出しゃばり女流いらんよ

97 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:10:05.16 ID:85xgzo7ia.net
>>95
同意

98 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:13:16.30 ID:MOZRyS9R0.net
くだらん話やな
三十路の割には内容が幼稚すぎ

99 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:14:17.95 ID:MOZRyS9R0.net
日頃遊んでるようなこのクラスの棋士は話の内容が浅い

100 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:16:13.56 ID:2MnxJRVmd.net
ワッチョイ付きスレで暴れてくれると他スレでも消えてくれるので有難い

101 :名無し名人 :2018/04/17(火) 16:39:35.02 ID:X0vOfW670.net
確かに、ワッチョイとIDで、連投してる輩がわかっって
NGに放り込みやすいねw

102 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:02:26.19 ID:DYFzMvVn0.net
喋りたがりな高見

103 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:21:26.56 ID:VmRADsKp0.net
中盤のあたりからアベマ見てたんスけど
八代君の喋り方が渡辺棋王に似てますよね、声の裏返り方とかね

104 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:25:49.61 ID:jO45QhW40.net
NHK藤井森内戦の解説が佐藤&太地だったけど、声が渋すぎて聞き惚れたのとエラい違いやな

105 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:28:16.94 ID:55k0o4gya.net
伊藤さえの話し方はらたつわー
ぶすのくせに気取んな

106 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:34:38.07 ID:M9e4xLDD0.net
25桂ってあるんだな
さすがにここまでうまくいかないだろうけど

▲2五桂 △同 歩 ▲1三歩成 △同 香 ▲2三歩 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲1三香成 △同 銀 ▲3一角 △同 玉
▲3三飛成

107 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:37:51.85 ID:h0kqCY4s0.net
昼ちょっと覗いた時の藤森八代が微妙にギスギスしてたのがワラタ
今は田村か やっぱり早見えだから夜の起用かね

108 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:37:54.45 ID:T1CUcmmE0.net
解説の田村さんと伊藤さんキャラ被ってんなww

109 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:46:01.97 ID:6eYjPHnd0.net
手進まねえなあ

110 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:46:38.11 ID:k6lzcYm/0.net
>>104
会長の声が日曜の朝にピッタリだった。

111 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:47:06.61 ID:PcpaXOvs0.net
タニー優勢か。沙恵は聞き手でも最強クラスの安定感だな

112 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:48:01.75 ID:lvASHGIyd.net
先手良さそう

113 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:49:18.53 ID:7Bn1z5uM0.net
>>111
結婚ラッシュでポジションが空きつつあるから今のうちにポジションを奪うのは好手やな

114 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:50:45.43 ID:dKSsTvXwd.net
決勝トーナメントで谷川九段と藤井七段の対局が見れるかな

115 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:52:24.86 ID:dxMbKyI4H.net
伊藤一族は佐藤一族に押され過ぎだから女流くらいはがんばらないと

116 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:52:29.59 ID:mhpZGls+0.net
谷川先生若手相手に横歩取り指すとか若々しい将棋指すなー

117 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:52:34.85 ID:dMnpsKt+0.net
沙恵さんすこ

118 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:52:36.87 ID:xr7G0YR50.net
このまま夕食休憩か
タニー対聡太のガチ対決見たいな

119 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:53:33.09 ID:vhidnBBa0.net
高見と八代は酒も将棋も若手有望株 by 田村

120 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:53:58.99 ID:Qu37Yh6h0.net
高見酒豪だったのか

121 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:54:49.43 ID:xr7G0YR50.net
>>106
それを想定しながら別の進行なんだろうね

122 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:55:39.16 ID:erD1UIRt0.net
△1四歩には
▲9五角から7三の桂馬毟り取って▲3四桂を無理やりやる筋で
かなり先手がいいとソフトは言ってるな
これ後手かなり困ったな

123 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:56:01.98 ID:USHwTnaI0.net
高見と増田見たいなーって思ってたけどよく考えたら谷川強いわな

124 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:57:19.49 ID:O9sQWt91M.net
2年前高見は増田と間違えられていた一方11年前谷川は若々しさ解き放っていた

125 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:57:31.46 ID:EJXWcOKt0.net
藤森は先輩からは可愛がられてるけど、八代の世代の後輩たちからはバカにされてるんだろうな

126 :名無し名人 :2018/04/17(火) 17:57:49.72 ID:v0jZ5w6Wa.net
光速流が炸裂しそうだな

127 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:00:07.44 ID:I/4vTeYca.net
光速の寄せか光速のすっぽぬけかw

128 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:00:18.97 ID:fDgIVM0ha.net
まだ光速の自滅の可能性

129 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:01:37.52 ID:Qu37Yh6h0.net
あれでも後手収拾むずくね?

130 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:02:54.17 ID:Dbdx3ZfYK.net
豊島風に
どっちも応援してない

131 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:03:51.14 ID:I/4vTeYca.net
タカミーは
●大橋→〇金井→?谷f川
で全部横歩かw
大橋のみ先手で他は後手か

132 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:04:03.04 ID:mhpZGls+0.net
解説だともう筋に入ってる感じすら思わせる

133 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:04:49.00 ID:BpXAF4k/a.net
これで決まってくるようだと光速流面目躍如だなぁ

134 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:06:02.03 ID:h0kqCY4s0.net
先手ゴリゴリ行ける筋がいくつかあるのかあ さすが横歩…

135 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:06:09.71 ID:h4XMurrKM.net
冤罪事件のときも病院のベッドに拘束流面目丸潰れだったね

136 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:10:13.81 ID:uUfJ0YT/0.net
おうみくろどり ワロタw

おうみこっけいだぞ

137 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:10:15.64 ID:USHwTnaI0.net
ちゃんと野菜も食べる親方偉い

138 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:10:33.68 ID:6eYjPHnd0.net
アベマはなんの話ししてんだこりゃ

139 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:11:51.48 ID:Qu37Yh6h0.net
親方、酢豚にパイナップルはNG派だった

140 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:12:57.86 ID:Dbdx3ZfYK.net
親方情報
好き→ステーキ、しいたけも好き、寿司も好き
嫌い→おはぎ、スブタのパイナップル

141 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:13:54.99 ID:h0kqCY4s0.net
何という食事おやつスレ向けの話題

142 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:14:36.54 ID:eEbj8DXZ0.net
ウイスキー飲むなら、トウァイスアップだろう、親方。

143 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:16:20.74 ID:2nLm1FOF0.net
親方、財テクもやってるのかw

144 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:17:10.89 ID:XmgFWDUY0.net
田村の本業は金融だろ

145 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:18:15.96 ID:eEbj8DXZ0.net
欲が絡むと、どっちもどっち

146 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:20:28.79 ID:UMFo+OiGd.net
夕食休憩に飯の話題するのは理にかなってるだろ

147 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:21:27.15 ID:h0kqCY4s0.net
大内の酔っぱらいにマイクでうるせーの返しは凄いな 

148 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:21:47.35 ID:mhpZGls+0.net
SL広場の大盤解説会100人も観戦者いるのか
一度行ってみたいな

149 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:25:22.28 ID:qbytVptWd.net
谷川もこんだけ復調してるなら生涯で後1回はタイトル挑戦できるんじゃないか?

150 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:27:21.93 ID:XmgFWDUY0.net
谷川は米長に貴重な数年を奪われたな
もちろん悪いのは谷川本人なんだけど

151 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:27:43.61 ID:ZUJji99c0.net
>>149
チャンスあるだろうな、最近各タイトル本選にも顔出してるしな

152 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:28:10.98 ID:+Y+WZUIV0.net
瀬川アパートは伝説なのか

153 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:29:10.65 ID:XmgFWDUY0.net
鍵かけてないんだよなアパートに

154 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:30:11.86 ID:jO45QhW40.net
休憩時くらい将棋の話しろよ

155 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:32:43.67 ID:vhidnBBa0.net
コーヤン先生も親方に文句言ってたな  親方が記録の時、千日手にしたら「寄ってんじゃねーか
千日手にしやがって」って言われたけど、あれは棋譜を確認しても寄ってなかったってw

156 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:35:44.37 ID:XmgFWDUY0.net
中堅のくせに谷川九段と指したことが無いような奴を解説に呼ぶなボケ

157 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:36:21.54 ID:AIm+7b5e0.net
>>148
何度か見かけたけど結構人居るよ

158 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:36:57.42 ID:ZUpyb69j0.net
弱めのベテランw

159 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:37:19.30 ID:Krsc7lmU0.net
銀沙、飛燕の上座w

160 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:37:27.98 ID:N49uEMI80.net
やっぱり田村は面白いな

161 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:38:30.67 ID:+Y+WZUIV0.net
そら藤森もコメントに困るわ

162 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:39:24.80 ID:XmgFWDUY0.net
若手が田村みたいなボンクラとやるのは大変だなw
弱いのに気だけは使わないと怒るだろうしw

163 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:40:16.97 ID:2nLm1FOF0.net
>>162
勇気とだったら事故になるな

164 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:43:43.81 ID:+Y+WZUIV0.net
そうはいっても田村B2だしな

165 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:47:30.72 ID:2nLm1FOF0.net
>>164
先崎との不戦勝がなければ今期あぶなかったな

166 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:49:29.39 ID:7Bn1z5uM0.net
早指しのタイトルはあってもいいと思う

167 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:49:53.59 ID:qY77zuvr0.net
速見え、早指し、マッハ田村は手がよく見える。
問題は状況判断と落ち着き、かな?

168 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:50:05.52 ID:2nLm1FOF0.net
>>166
それNHK杯じゃね?

169 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:50:10.02 ID:NonRjFwv0.net
ベテランの話面白いよ 個性的な棋士が多くて

170 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:50:23.55 ID:uUfJ0YT/0.net
マイク外せよw

171 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:50:54.70 ID:XmgFWDUY0.net
>>168
タイトルって書いてるじゃん

172 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:51:22.82 ID:mhpZGls+0.net
谷川先生も研究時間取れるようになって若々しい将棋が指せるようになって嬉しいわ
会長やってた頃は後手番だとゴキ中ばっかで全く勝てる気しなかったもんな

173 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:52:07.49 ID:OZo6U5Aia.net
>>166
叡王戦…

174 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:52:49.32 ID:C4nzUZvHd.net
>>136
読み間違いとか滑稽だな…うーっくっくっくっ

175 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:56:40.00 ID:uUfJ0YT/0.net
谷川に勝てないようだと上に行くのはちょっと難しいな

176 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:57:14.02 ID:7Bn1z5uM0.net
>>173
叡王戦は段位予選こそ1時間だけど本戦は3時間だし番勝負では1、3、5で7局目だけが6時間と純粋な早指し戦ではないからなぁ
早指しだと早く終わって味気ないみたいな事が考慮されてるんだろうけど9番勝負で5本先取とかにすればそれなりに盛り上がりそうな気がする

177 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:58:09.14 ID:UMFo+OiGd.net
田村が初めてニコ生解説に出たとき、午前中はなんであんなボソボソ喋り棋士を使うんだと将棋板でブーイング嵐だったが
昼食のチャコで板民に目を見張らせ、
最後はさすがのマッハ解説で大賛辞フィナーレだったよ

178 :名無し名人 :2018/04/17(火) 18:59:31.50 ID:EJXWcOKt0.net
親方の解説はだいたいいつも好評だよな

179 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:00:07.51 ID:XmgFWDUY0.net
タイトル戦の早指しは絶対に盛り上がらん
2日制の是非は議論の余地があるだろうが
早指し棋戦は補完対策

180 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:03:14.70 ID:+PDJdTzg0.net
右側は田村さんですかぁ?
マッハ康介好き好き大好き!

181 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:03:40.20 ID:vkQHMkS4a.net
>>172
逆にモテは強くなってるよね

182 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:03:45.38 ID:2nLm1FOF0.net
藤森、終わってホッとしてる感

183 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:04:47.54 ID:6lu6Eh2C0.net
田村のお誘いはねのけて終了してるしw

184 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:04:52.56 ID:erD1UIRt0.net
棋士二人で▲9五角に辿りつかなかった
まあこんなもんか

185 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:05:31.46 ID:DYFzMvVn0.net
親方の解説は面白いしわかりやすい

186 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:05:40.63 ID:m3kq+rr70.net
藤森 新宿行き確定

187 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:05:40.79 ID:XmgFWDUY0.net
谷川九段は神戸から新幹線通勤

188 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:06:00.54 ID:eEbj8DXZ0.net
>>181
モテは格調高い将棋をやめて、拡張する将棋を目指したからな。

189 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:07:38.57 ID:AIm+7b5e0.net
>>181
忙しいと勢いがついていろいろ捗る人はいるけど
フル回転してるので電池切れする人も多い

190 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:08:20.07 ID:5hPBY65K0.net
95角打ってるやん
光速の寄せくるぞ

191 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:08:48.49 ID:Qu37Yh6h0.net
ああ95角ぶっ刺さってしまうのか

192 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:09:09.03 ID:yIRyveQFp.net
谷川九段最近キレキレだな

193 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:09:17.51 ID:h0kqCY4s0.net
ああ早い早い

194 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:09:36.98 ID:DYFzMvVn0.net
凄い勢いで寄せてきてるぞw

195 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:09:41.68 ID:mhpZGls+0.net
光速の寄せ炸裂か!!!

196 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:10:20.12 ID:92YDBm+V0.net
タニー今期のB1の中で1番強いんじゃね
王位リーグ入って、王座戦は本戦トーナメント入り、竜王戦もここ勝てば4組優勝が見えてくるし

197 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:10:44.55 ID:8vdnvQIi0.net
タニーってやっぱ神だわ

198 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:11:29.31 ID:czHRIcOD0.net
早い早い

199 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:12:18.65 ID:y3G1OY1Q0.net
こんなんで寄る?

200 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:12:24.41 ID:xiFQZEJLa.net
なんでこんなに強いのに羽生さんに負け続けてるんだろう

201 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:13:26.01 ID:2nLm1FOF0.net
>>196
前期谷川が負けた5人のうち3人がB1からいなくなってるんだな。

202 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:13:56.89 ID:eEbj8DXZ0.net
オッパイ

203 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:14:44.17 ID:GBNL5OSy0.net
若々しさを解き放ってる?

204 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:16:13.96 ID:v0jZ5w6Wa.net
うわぁ、ちょっと見てない間に光速流発動してた

205 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:16:21.46 ID:dxMbKyI4H.net
え、光速なん

206 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:16:32.47 ID:S/nXvpk8a.net
あきちゃんきゃわわ

207 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:16:34.28 ID:fDgIVM0ha.net
なんで谷川が奮起してるねん

208 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:16:44.27 ID:I/4vTeYca.net
八代がとても普及メインの棋士とは思えんw
手が見えすぎる。

209 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:18:02.59 ID:erD1UIRt0.net
普及メイン棋士はてっちゃんの方やろー

210 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:18:07.15 ID:BlHCRw9W0.net
早見えのひふみんが年老いても早見えだしタニーも光速の寄せは染み付いてるのかな

211 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:18:18.38 ID:eEbj8DXZ0.net
>>208
その割には、NHK杯三年連続一回戦敗退だけどな。

212 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:19:02.50 ID:QEpYqwyC0.net
え、たかみー負けそうなんか

213 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:19:28.22 ID:I/4vTeYca.net
普及メインだから手が見えるのかw

214 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:20:22.38 ID:DYFzMvVn0.net
後手凌ぎ切っても先手が固い

215 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:21:17.65 ID:cHab2LfE0.net
八代や高見が抜けられないほどC2の上位は強いんだよ。若手同士で壮絶なつぶしあいがある
まあそこを全勝で突破した化物もいるけど

216 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:21:30.33 ID:UMFo+OiGd.net
>>208
そりゃ朝日杯覇者だもの

217 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:21:51.64 ID:XmgFWDUY0.net
船江か

218 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:22:08.24 ID:Qu37Yh6h0.net
藤井の前に朝日杯優勝した棋士を普及メインて・・・

219 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:22:21.86 ID:UMFo+OiGd.net
今期B1は谷川渡辺が見られるのかwktk

220 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:24:56.50 ID:XmgFWDUY0.net
最近のの八代は褒められたもんじゃねえよ
朝日優勝はまた別の話

221 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:25:21.64 ID:AIm+7b5e0.net
>>218
八代は青野がやんわり止めるくらいには普及活動が中心なんだって
プロになって最初に普及がやりたいと言ったらしい

222 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:31:22.99 ID:37PRU82z0.net
>>215
全勝自体は結構いるからなぁ
平成20年以降に限っても豊島天彦阿部健
太地船江大石横山あたりもそうだったし

223 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:31:28.31 ID:UMFo+OiGd.net
ああ、コールが…

224 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:31:53.63 ID:UMFo+OiGd.net
すまん誤爆

225 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:33:36.79 ID:j7x9P2FfM.net
タニーは最近全盛期の輝きを放つようになったからな
会長を辞めることになって結果的に正解だな

モテはどこまで粘れるか分からんけど

226 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:33:41.85 ID:VmRADsKp0.net
高速流が発動して谷川さん勝ちそうですか
そもそも谷川さんが竜王戦4組というのがおかしいですよね
なにかの間違いで4組まで落ちたのだから元のクラスに戻そうという力が働いて
1組か2組まで昇級するのは当然でしょう?

227 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:34:09.06 ID:9UxEQG1Zd.net
タニーかっこいい

228 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:38:53.66 ID:uYZtqL3V0.net
光速流きたで

229 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:38:59.04 ID:DYFzMvVn0.net
気持ちのいい打ち筋だなぁ
ほんとにアラシックスなのか

230 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:40:05.37 ID:Igf/pO7J0.net
まだ若いというのに勝率6割ちょいではこんなものだろう。
いい歳になっても子供みたいに群れるのが死ぬほど好きなこの世代は
奨励会時代から群れるのが嫌いだった藤井のような孤高の棋士はいないのか。

231 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:40:53.25 ID:v+BWptFW0.net
田村さんが解説に入ると、場が落ち着いてゆっくり見られる。

232 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:41:30.84 ID:lYPD6/H/a.net
B1は新規の将棋ファン(?)になめられてることもあるけどやっぱり強い
王位リーグでもちょっと名前があがる程度の若手なら勝つのは難しい

233 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:42:42.28 ID:DB8TkLxW0.net
たかみーはなかなかやっぱり持ってるな
本局も見ごたえ充分

234 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:44:12.39 ID:FphpfeT20.net
タニーが4組とは・・・

235 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:44:39.32 ID:lirOGl0Ra.net
悔しくないのか(予約)

236 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:46:37.59 ID:b/NM01Ga0.net
牧野とか旧吉田とか孤高でも弱い奴は弱い

237 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:47:05.73 ID:DYFzMvVn0.net
これで31飛成だろうなぁ

238 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:47:41.23 ID:uUfJ0YT/0.net
音楽を聴く谷川「クラッシックないのか?」

239 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:48:28.73 ID:QEpYqwyC0.net
>>230
澤田六段とか?

240 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:49:47.07 ID:8vdnvQIi0.net
タニー竜王挑戦して1組復帰だ!

241 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:51:13.76 ID:xa3N8+WW0.net
>>240
穫れないのかよ!

242 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:51:17.80 ID:g06vDMLH0.net
>>240
敗退してんじゃねーよ

243 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:51:19.58 ID:m9eH+XQl0.net
今北
また今日もわけワカラン盤面だなぁ

244 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:51:42.33 ID:DYFzMvVn0.net
ここまで完全に読み筋
ここからどうなるか

245 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:51:55.85 ID:Poc5JuL40.net
いやーつえーなあ

246 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:52:03.40 ID:WAUNIYrT0.net
菅井高見で次増田の可能性高いってのがね

247 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:53:39.22 ID:MVwtp7ta0.net
最近横歩取りよく見るなあ

248 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:54:39.41 ID:GzpkwL+f0.net
光速復活になりそう

249 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:56:45.01 ID:PDEygWZ/0.net
>>53
意味不明にとか・・ワロタ

250 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:56:50.20 ID:v+BWptFW0.net
谷川さん、50後半なのに、体型が変わらんなあ。

尊敬する。

251 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:56:51.19 ID:f1T/QWzg0.net
たにー、羽生を止められなかった人間としてまた藤井くんみたいな天才が暴れそうなのがよっぽど悔しかったんじゃないか

252 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:57:20.90 ID:qnvS7TuWd.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/i2chmeijin/imgs/9/0/90c3a8a1.jpg
たかみー「ファッション感覚を破壊された(´・ω・`)」

253 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:57:21.30 ID:xa3N8+WW0.net
つまりは谷川が一番悔しがってたんだな
ええ話や

254 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:57:37.91 ID:4b18tdmn0.net
光速の寄せ復活か

255 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:57:42.21 ID:je/Z6hg+0.net
こんな攻め方されたらどうしようもないやん
永世名人は伊達じゃないわ

256 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:58:03.84 ID:ypdB1M+u0.net
谷川もう勝勢?

257 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:58:11.58 ID:RdUx578D0.net
金取らないものなのかい・・・

258 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:59:09.75 ID:F6jHD2FF0.net
俺に悔しくないのかと言いたい気持ちはあります(自問自答

259 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:59:21.15 ID:5hPBY65K0.net
もうソフトは勝勢になってるな
タイトル目前の若手をフィーチャしたつもりが谷川に負ける瞬間を晒す羽目になるとはな

260 :名無し名人 :2018/04/17(火) 19:59:53.44 ID:V1SUzUcc0.net
谷川「悔しくないのか!」

レーティング 1640
01/18 ●松尾
01/22 ◯大橋
02/01 ◯阿部
02/15 ●木村
02/22 ◯山崎
03/02 ●村山
03/06 ◯西川
03/14 ◯菅井
03/27 ●羽生
04/06 ◯佐藤康
04/22 ◯木村
04/17 ?高見
レーティング 1686(+46)

参考
藤井聡太1736→1805(+69)
豊島将之1887→1884(-03)
羽生善治1823→1859(+26)

261 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:00:02.13 ID:PDEygWZ/0.net
タカミー劣勢なん?

262 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:00:12.52 ID:Dbdx3ZfYK.net
>>230
それにタイトルを多分取られるであろう金井よ…

263 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:01:10.47 ID:9auvu0Kid.net
羽生谷川の竜王戦とか実現しちゃったら涙腺崩壊確定ですよ

264 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:01:19.25 ID:enWieuVv0.net
>>260
つよw

265 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:07.06 ID:JYb67c0pd.net
「悔しくないのか」って当初は叩かれまくってたのに今ではすっかり愛されてんなww

266 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:13.97 ID:DYFzMvVn0.net
こんな将棋ができるならA級返り咲きも見えてくる

267 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:15.42 ID:m9eH+XQl0.net
しかしこの二人が4組ってのが違和感
勝手に両方とも3組以上だと思ってた

268 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:29.29 ID:j8HHwwdv0.net
>>265
あれは叩いてる奴がアホなだけ

269 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:30.33 ID:N51v8TdNK.net
金取るより26歩のほうがいいの?

270 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:45.47 ID:je/Z6hg+0.net
>>260
谷川の場合無理攻めしてこの成績だから・・・

271 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:45.56 ID:/R8v14NH0.net
>>265
使い勝手が良すぎる

272 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:48.00 ID:8vdnvQIi0.net
タニーの最近の棋譜ヤバすぎなんだよなあ

273 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:02:59.76 ID:lYPD6/H/a.net
谷川はまじでA級復帰しそう

274 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:03:26.53 ID:aoEM+2eZ0.net
>>262
金井に関してはホントムカつくわ
なんなんだあいつは

275 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:03:26.68 ID:4GP1066E0.net
>>260
羽生研以外絶対殺すマンになってるやん

276 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:03:42.79 ID:dxMbKyI4H.net
>>260
大橋戦が光速発動だったな
31手詰めだったかの

277 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:04:13.54 ID:I4vL38yxH.net
この2人が4組なのが違和感って
菅井戦の時も言われてたな

278 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:04:43.68 ID:qEM5lgUN0.net
>>260
なぜ羽生研にそんなに弱いのか

279 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:05:38.31 ID:jbEWOcWz0.net
>>265
ずっと愛されてる

280 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:06:10.02 ID:PDEygWZ/0.net
意味不明に強いw
蘇った光速流w

281 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:06:17.70 ID:7Bn1z5uM0.net
>>236
輪に入らない人と入れない人は大きく違うからな

282 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:06:20.75 ID:uUfJ0YT/0.net
伊藤は手が見えてるし聞き手として申し分ないな
もう少し明るくボケてもいいぞ

283 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:07:20.49 ID:8vdnvQIi0.net
>>275
羽生だけでなく手下にも勝てないのか…

284 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:07:32.17 ID:qAriOze80.net
>>250
元々細身なんだよ
タイトル戦では無理してうな重を喰ってた

285 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:07:52.02 ID:aoEM+2eZ0.net
なんなんだこの不快な解説は

286 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:07:58.26 ID:m9eH+XQl0.net
>>277
ああそうか…
あの人も独特の将棋過ぎて強いのか弱いのかいまいちわからん

287 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:09:21.07 ID:oB5eKEGZ0.net
八代はNHK杯で「俺がこんな奴に負けた感」が凄かった
相手も気づいてるであれ

288 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:10:02.10 ID:ZUpyb69j0.net
>>265
当初から叩かれてないだろ

289 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:10:43.81 ID:7Bn1z5uM0.net
たかが5〜6年のキャリアで長くやってると勘違いしちゃうのが痛々しい

290 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:10:53.00 ID:PDEygWZ/0.net
>>282
キャラが暗すぎるのが難点
盟友のカトモモぐらいの明るい華があればなあ・・・

291 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:11:38.98 ID:j6G5YC0Q0.net
やはり読みは田村の方が的確だな
八代は高見応援し過ぎw

292 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:11:43.65 ID:ltz2tVpn0.net
第11回朝日杯将棋オープン戦 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518851516/

「悔しくないのか」初登場のスレ
反応の半分以上は嫌味だとかお前がやれとか叩かれててワロタ

293 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:12:02.65 ID:1dCGF7kk0.net
片上を彷彿させるものがあるな、八代

294 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:12:08.12 ID:uZn0atCoa.net
今、勢いのあるタカミー相手に互角以上に渡り合える谷川
やっぱり、衰えたとはいえ、永世名人だけのことはあるな!
ただ、最後までわからないけどw

295 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:12:08.83 ID:PDEygWZ/0.net
八代ってなんでこんな声が裏返るの?

296 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:12:40.14 ID:ZUJji99c0.net
八代、高見の方持ちすぎ

297 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:12:49.90 ID:Fu6/hjv10.net
今来た
谷川勝ちそうな感じ?

298 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:13:19.42 ID:qEM5lgUN0.net
負けず嫌いなんかね
相手を認めないところあるな
ツンデレなのかもしれんが

299 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:14:53.35 ID:7Bn1z5uM0.net
>>294
勢いっつっても叡王戦のみでC2から抜け出せない凡人だからなぁ

300 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:14:54.03 ID:T0u2JImmd.net
叩いてたのは藤井オタみたいなニワカだけだろ

301 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:14:55.32 ID:h8KRBs/8a.net
ちらっとアベマ見て、そっと閉じたわ…
谷川虐殺の構図じゃねーかよ

302 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:15:05.56 ID:4GP1066E0.net
>>292
まぁ藤井目当てが多かっただろうから…

303 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:15:15.71 ID:4+Ow4JY40.net
>>292
脊髄反射で叩くアホが多すぎやな、すぐおとなしくなったけど

304 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:15:41.77 ID:K4epbVqJ0.net
もう将棋は終わってるよww 後は光速の寄せで、高見を教育して完了だ!
谷川先生に横歩を取らせたのが、舐めてたんだよ!!

305 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:15:50.50 ID:2MnxJRVmd.net
>>288
ブチ切れしてるにわかくさい奴結構居たで
高見スレで何故か暴れてたり

306 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:17:04.20 ID:UMFo+OiGd.net
>>239
澤田はヨウムが寄ってくる

>>295
頭のてっぺんから声出せるのは発声の素質がある

307 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:17:16.73 ID:4+Ow4JY40.net
>>304
若いのに角換わりから逃げてるようじゃな

308 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:17:37.81 ID:Poc5JuL40.net
>>292
どうせ叩いてるのは藤井ヲタだろ
あいつら藤井以外は全部叩くからな

309 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:17:41.20 ID:j6G5YC0Q0.net
聞き手もちょっと呆れてるなw

310 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:17:52.24 ID:rzjeRQzVd.net
高見オタがタニーを叩いていたわ

311 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:18:10.54 ID:Xi3el5va0.net
八代って初めて見たけど勇気並みに事故起こしそうなヤツだな

312 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:18:13.77 ID:FphpfeT20.net
なんやこのブスって八代も呆れてるな

313 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:18:18.33 ID:ZUpyb69j0.net
なんかこの2人、微妙なぽっちゃり具合とか丸顔の垢抜けなさとかが似てるな
姉と弟って言われても納得するかもしれないw

314 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:20:51.67 ID:m9eH+XQl0.net
>>313
学年で言うと同じって事に結構ビックリ

315 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:22:11.15 ID:ug51UBxPd.net
叡王さん…

316 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:22:30.63 ID:2MnxJRVmd.net
>>308
ああなるほど、高見スレに殴り込んできて桐山先生ageて谷川sageてた奴がにわかくさいのになんで桐山先生知ってんのかと思ってたら藤井聡太戦の解説してたからか

317 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:22:45.69 ID:j6G5YC0Q0.net
八代と田村のW解説ってもうやったのかね
何か衝突しそうで恐いw

318 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:22:49.40 ID:DB8TkLxW0.net
>>313
同感w

319 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:23:13.46 ID:ypdB1M+u0.net
会長辞めてからの谷川復活凄い
やっぱ現役棋士が会長やるのは厳しいと思うわ

320 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:23:50.76 ID:mhpZGls+0.net
高見はこの長考のうち半分以上は現局面のことじゃなく
どこでおかしくなったかの反省会してるんだろうなw

321 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:23:57.61 ID:8vdnvQIi0.net
高見の謎の勝負手きたぞ

322 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:24:25.82 ID:v+BWptFW0.net
後手は6二飛車か・・・えらい我慢だな

報われる我慢ならいいんだが。

323 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:24:26.71 ID:FphpfeT20.net
数カ月後には上座に座る高見に悔しくないのか谷川

324 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:25:05.75 ID:ltz2tVpn0.net
21時までに終わるかな……

325 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:25:14.24 ID:GzpkwL+f0.net
八代の解説の良否はともかく言語明瞭なのはいい
塚田とえらい違いだ

326 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:26:01.94 ID:FphpfeT20.net
やけに馴れ馴れしいブスだな
もしかしてかの2人付き合ってんの?

327 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:26:04.77 ID:dd1CYSz2d.net
棋譜コメで谷川が62飛指してたw

328 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:26:27.20 ID:JYb67c0pd.net
>>323
谷川竜王「悔しいです!」

329 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:26:39.18 ID:uYZtqL3V0.net
塚田は貫禄あっていいだろ。
八代は若干調子に乗ってる感じの起伏のあるしゃべり方が苦手。

330 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:26:40.03 ID:DYFzMvVn0.net
我慢の手だけど普通に24歩だろう

331 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:27:17.11 ID:uUfJ0YT/0.net
山口豚がスレに降臨してるな
こいつ間違いなく5ちゃんやってるよ

332 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:27:20.45 ID:4b18tdmn0.net
伊藤沙恵おっぱい大きいな

333 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:27:24.10 ID:Qu37Yh6h0.net
高見はもう光速に撃ち抜かれてるか

334 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:27:25.62 ID:SPQthnRb0.net
最下級の高見が英王に

335 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:28:01.21 ID:WAUNIYrT0.net
光速の寄せくるぞ

336 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:28:38.57 ID:6eYjPHnd0.net
投げないのか

337 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:29:00.85 ID:roBUXHWk0.net
Abemaでやってたんかい!
タニー頑張れ

338 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:29:04.63 ID:qY77zuvr0.net
オワだな

339 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:29:35.20 ID:d1O0MU9b0.net
タニー勝ちそうか
まぁ悔しくないのかとか言っといてその若手に負けたら恥ずかしいもんな

340 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:29:48.37 ID:r4rcWUNV0.net
>>332
ケツと腹もデカいから普通のデブ
15kg痩せれば良い女かも?

341 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:30:25.98 ID:6eYjPHnd0.net
駒音高く行ったな

342 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:30:30.73 ID:uAJI6P+g0.net
これ出だし横歩?

343 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:30:44.71 ID:M/UlJUVXF.net
桂打ったな
これで寄ってるのか

344 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:30:56.91 ID:FphpfeT20.net
相変わらずチャイニーズマフィアみたいだな田村

345 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:31:11.56 ID:ejy4nbtGM.net
谷川さんがまさか若手の壁になるなんて……

346 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:32:10.49 ID:UMFo+OiGd.net
八代は毎朝「あめんぼあかいな」やってるのかもしれん

347 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:32:22.12 ID:4b18tdmn0.net
>>340
俺あれくらいのぽっちゃりが好みなんだわw
しかしこれで寄せれるんかな

348 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:33:12.43 ID:roBUXHWk0.net
どっか逃げなきゃしょうがない
ワロタ

349 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:33:41.02 ID:aoEM+2eZ0.net
棋譜コメで63手から谷川が三手指しててわろたw

350 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:33:51.54 ID:wV09FcJu0.net
25歩じゃなかったか
雰囲気寄ってそうだけど手順がよくわからん

351 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:34:15.94 ID:9nnFVFf9M.net
しのげば長い将棋になりそうだけど、先手の打ち込む隙がないんで、付け入る隙あるんか?

352 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:34:57.81 ID:6eYjPHnd0.net
もう詰んでるのか

353 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:34:58.31 ID:EEIzP2Tz0.net
高見君は気が優しいから大物とやると遠慮しちゃうのかな

354 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:34:58.94 ID:OZo6U5Aia.net
??「だいたい詰んでるぞ」

355 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:35:09.31 ID:CWNJj3Mc0.net
>>319
佐藤康光君は逆に強くなった気がする。
人それぞれかね

356 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:35:17.46 ID:kQDS7Mnc0.net
>>339
谷川は永世名人って実績残したんだから、五十六歳の今、若手に負けたって別に恥じゃない。
で、なんでそんな初老が菅井とか大橋とか高見とかの現在バリバリの奴に勝ってんだって話

357 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:35:26.42 ID:rtdNwebl0.net
隣の対局が気になるのが高見
都成の対局が気になるのが谷川
隣のおっぱいが気になるのが八代

358 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:35:36.99 ID:aoEM+2eZ0.net
タム森の見解は「詰みそう?よく分からん」ってことなの?

359 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:35:42.55 ID:DYFzMvVn0.net
ギャー
逃げ間違えた

360 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:37:19.07 ID:FphpfeT20.net
これにはドワンゴも苦笑い

361 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:37:19.52 ID:yIRyveQFp.net
龍切って決まりか

362 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:37:58.13 ID:qEM5lgUN0.net
谷川は東京でずっとホテル住まいだったんだろ会長の時
そういうので力出せそうなタイプじゃないわな

363 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:37:59.12 ID:aoEM+2eZ0.net
藤井くん呼んでこい
詰むかどうか一発で分かるだろ

364 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:00.83 ID:ZUpyb69j0.net
タニーはすらっとしてフサフサだから若く見えるけど、もう56歳で還暦も近いんだよなあ

365 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:03.11 ID:h0kqCY4s0.net
今日は珍しくソフト班が居ない?

366 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:08.51 ID:K4epbVqJ0.net
龍切りで、ほぼ寄り筋だな。

367 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:09.48 ID:WAUNIYrT0.net
>>357
田村のおっぱいなら揉んでもいいぞ

368 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:22.45 ID:roBUXHWk0.net
おおおおおおっ切った
読み切ったかな?

369 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:45.51 ID:N49uEMI80.net
光速

370 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:46.97 ID:d1O0MU9b0.net
はえーこりゃ終わりだな

371 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:55.94 ID:j6G5YC0Q0.net
強いな元会長

372 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:38:57.11 ID:T1CUcmmE0.net
圧倒的やん

373 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:39:15.57 ID:ZUJji99c0.net
光速の寄せだったな

374 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:39:17.42 ID:Qu37Yh6h0.net
>>358
最低でも寄りがあって先手玉がめっちゃ堅いから先手勝ち、ぐらいには思ってるだろうけど
それだとあまり解説することがないから寄せのうち一番かっこいい手順を探していた感

375 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:13.43 ID:yIRyveQFp.net
先手陣手付かずやん。形作りできるかな

376 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:13.51 ID:roBUXHWk0.net
これは光速流が決まったっぽいな

377 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:18.66 ID:Dbdx3ZfYK.net
会長やめて強さを取り戻した
会長やってて強さをキープ

378 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:27.74 ID:Qu37Yh6h0.net
高見もそろそろ投げても怒られないぐらいの局面に

379 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:31.28 ID:DYFzMvVn0.net
中盤からずっと光速一直線だったな

380 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:36.90 ID:ZUpyb69j0.net
投げろや

381 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:43.98 ID:r4rcWUNV0.net
タニーと慶太の復活で聡太と間に挟まれた世代は震えるな

382 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:40:54.41 ID:aoEM+2eZ0.net
22に飛車打っちまえw

383 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:41:14.28 ID:D13k3/FT0.net
これリアルタイム光速?

384 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:41:19.51 ID:bz5/UrshM.net
今来たけど先手陣手付かずの一方的な展開?
でも駒が無いから寄せミスったら逆襲されるのか

385 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:41:30.80 ID:Poc5JuL40.net
全盛期並の終盤の切れ味だな

386 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:41:45.07 ID:uAJI6P+g0.net
こんな形すら作れない局面も久しぶりにみた

387 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:41:51.56 ID:O6JUo/BN0.net
谷川さんって流行中の雁木は指しているの?

388 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:42:26.10 ID:BoNonmPa0.net
君が小さく見える

389 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:42:40.45 ID:bz5/UrshM.net
桂馬跳ねが詰めろになるのかw

390 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:42:49.49 ID:BlHCRw9W0.net
ホントかっこいい将棋だわ

391 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:42:53.50 ID:j6G5YC0Q0.net
高見はここから忙しさも重なって不調にならないといいが

392 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:43:08.01 ID:je/Z6hg+0.net
好調高見がここまで一方的にボコられるとはなあ
恐れ入りました

393 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:43:21.55 ID:9UxEQG1Zd.net
あの歩頭桂からの筋見えた人おるんか?指されてももう少し局面進むまで意味不明だったわ

394 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:43:50.04 ID:RhFH0le30.net
谷川まだまだ強いじゃねぇか

395 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:01.81 ID:cyijI8oo0.net
50代に完敗する20代って…

396 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:19.62 ID:ltz2tVpn0.net
https://i.imgur.com/2FoQBq6.jpg
先手玉が安全すぎる

397 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:28.97 ID:Noe85V9s0.net
勇気は空気が読めないアレだけど高見あたりは読んでいながら便乗して調子に乗ってるのが嫌い、高見あたりね

398 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:32.66 ID:EEIzP2Tz0.net
羽生さんとタニーにおっさんズ強い強い

399 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:45.85 ID:D13k3/FT0.net
タニーは積んでるエンジンが違うって
前誰かが言ってたがまさにそんな感じか

400 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:44:53.33 ID:H7JZOXgP0.net
谷川は順位戦で都成と師弟対決するまでは落ちるわけにはいかないからな

401 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:45:09.97 ID:hfRXTO2o0.net
俺の中でもう終わった人感が強かったけどそんなことなかった
謝罪します

402 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:45:27.11 ID:I+bZ279Xp.net
老いても谷川だからね
高見ごときとは格が違うでしょ

403 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:45:58.87 ID:VAcpb7fea.net
いやー恐ろしい
緩手を見逃さず流れるように寄せてしまった
先手玉が傷なしすぎる

404 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:46:06.71 ID:fQ4TD2NS0.net
谷川の一手一手の駒音が「悔しくないのか」と言っているかのようだ

405 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:46:07.41 ID:DYFzMvVn0.net
9五角からもうだんだん寄せられていくだけだった

406 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:46:24.45 ID:dK+8tpoc0.net
なんか高見が負けそうだからってタイトル挑戦者にふさわしくないとか言ってる人がいるけど、タイトル挑戦者は他の棋戦でも全部勝ち上がらないと認めないとでも思ってるんだろうか
高見が弱いというよりやっぱり谷川は強いなという印象だけどな
これが高見にとって竜王戦の初戦というならともかく、すでにある程度勝ち上がってきてるわけだし
たぶん煽ってるだけだと思うけど高見って叡王挑戦決めてからずっとまぐれとか言われて粘着されてて気の毒だわ
叡王戦以外でもじゅうぶん活躍してると思うけどな

407 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:46:35.80 ID:FphpfeT20.net
叡王(仮)に完勝とかやるじゃんタニー

408 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:10.03 ID:roBUXHWk0.net
△3一飛?
捻り出したけど▲2七銀なら…?

409 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:11.29 ID:Qu37Yh6h0.net
高見の怪しい粘り

410 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:15.54 ID:O6JUo/BN0.net
一時期ゴキ中ばかりの谷川さんは応援する気減っていた

411 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:21.02 ID:hfRXTO2o0.net
31飛車は苦しいなあ

412 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:26.07 ID:uuRxxb8u0.net
ソフトによれば27手で勝ちって表示が

413 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:27.54 ID:3ZcS4isl0.net
>>406
他の棋戦でも全部勝ち上がれるとか羽生くらいだわ

414 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:36.21 ID:2MnxJRVmd.net
叡王戦金井みたいな粘りの飛車

415 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:47:43.76 ID:Iv7y3t6c0.net
菅井高見増田三枚堂に勝って4組優勝する50代とかいないだろ普通w

416 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:48:13.36 ID:I+bZ279Xp.net
そもそも力が違う
若手が有利なのは序盤の情報量だけだから
そこで差がつかなかったら
普通の勝負になっちゃうよ
そうなれば谷川にせよ康光にせよ
まだ強いでしょ

417 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:48:27.83 ID:yIRyveQFp.net
31飛は次善手だったけど桂馬跳ねて決まりか

418 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:48:41.87 ID:mhpZGls+0.net
田村も八代も見えてない95角を指す谷川先生かっこ良すぎるわ
高見に何もさせず圧勝するんなら谷川叡王でいいだろ

419 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:48:46.44 ID:H7JZOXgP0.net
高見は王座戦も決勝トーナメント出れるかもしれんしわかってる人はちゃんとわかってるやろ
むしろ金井のほうが文句言われまくりのイメージだわ

420 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:48:46.96 ID:4b18tdmn0.net
>>406
同意

421 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:49:15.72 ID:ekTb26cz0.net
早指しのNHK杯では勇気勝ちそうだな

422 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:49:29.24 ID:DYFzMvVn0.net
もう詰んでるのであとは確実に打つだけっぽい

423 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:49:51.79 ID:GHdXiZkCH.net
>>332
加藤桃子はもっと大きいよ

424 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:50:12.30 ID:yIRyveQFp.net
あ、詰んでるのか23手詰だって

425 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:50:37.90 ID:roBUXHWk0.net
あ〜先に歩を打ってから桂馬か
成る程ねぇ

426 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:50:52.08 ID:uAJI6P+g0.net
ここで投げたら綺麗だな

427 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:50:52.91 ID:8vdnvQIi0.net
格調低い粘りにタニーおこ

428 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:50:59.65 ID:4b18tdmn0.net
必死がかかった

429 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:51:38.38 ID:K4epbVqJ0.net
馬切から必死かけて投了だなw

430 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:14.86 ID:hfRXTO2o0.net
これもうさすがに粘る手ないでしょ

431 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:21.61 ID:l6oi3ZC6d.net
ソフトは25桂指せたのかめちゃ気になる

432 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:25.72 ID:GHdXiZkCH.net
>>363
終盤は藤井に聞け
藤井くんが詰まんと言っています
藤井の83飛

433 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:30.86 ID:dp3E/TuW0.net
無能が勝ちそうなのか

434 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:37.88 ID:tEq7u49b0.net
姿勢的に投げそうだな

435 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:52:42.72 ID:je/Z6hg+0.net
この内容の将棋なら毎回見たい

436 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:53:05.57 ID:bz5/UrshM.net
>>416
一般的には若い方が読みの力は上なはずだが、元々の素質が違うのかね

437 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:53:21.83 ID:Dbdx3ZfYK.net
M九段「谷川先生、私がこんな目にあっても悔しくないんですか」

438 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:53:40.97 ID:Xi3el5va0.net
叡王候補…

439 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:19.28 ID:VAcpb7fea.net
形作りもできない
これは悔しい

440 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:34.12 ID:4b18tdmn0.net
鑑定団が始まってまう

441 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:35.80 ID:2Rf7NyPQ0.net
今現役棋士で1番悔しい思い経験してるの谷川だろう

442 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:36.83 ID:j6G5YC0Q0.net
高見と金井のタイトル戦なんて予想した奴ゼロだろうしな

443 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:40.62 ID:BoNonmPa0.net
後手玉の特攻みたいな現局面

444 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:48.59 ID:uAJI6P+g0.net
極めて若くデビューすると
その後延々強いゲーム
不思議だ

445 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:50.70 ID:2MnxJRVmd.net
>>437
この前ニコニコしながら談笑してたやないか

446 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:54:56.30 ID:v+BWptFW0.net
勝負だからしょうがないが、
勝ち目のない形勢からべたべた粘るのは、どうなんかな。

447 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:55:17.69 ID:uYZtqL3V0.net
これは見苦しくないか。
まあ面白いけどw

448 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:55:35.03 ID:Dbdx3ZfYK.net
>>442
たとえまぐれと言われてもそんなに重ならないほど二人は強い相手を倒してきたんだけどね

449 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:55:37.74 ID:roBUXHWk0.net
△2七桂狙い?
凄い粘りだな

450 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:55:48.12 ID:Ik0XcJOua.net
汚ない高見。
全駒されとけ。

451 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:56:02.40 ID:551PKdtS0.net
プロの棋譜としてはどうかと思うが、泥仕合の参考にはなるな

452 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:56:27.90 ID:GBNL5OSy0.net
後手がまるで久保みたいな粘り?だ

453 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:56:33.06 ID:uYZtqL3V0.net
まあ、36歩かな

454 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:56:44.62 ID:Iv7y3t6c0.net
格調低い粘りだな
郷田さんなら激オコ

455 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:56:59.72 ID:DYFzMvVn0.net
ひでえ棋譜になってるなぁ後手
もう攻め筋すらない

456 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:21.87 ID:jO45QhW40.net
今北 王様探したぜw

457 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:23.33 ID:B9Fqib220.net
これで▲27歩が打歩詰じゃなくなったからとりあえず決めればいいんじゃ

458 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:24.06 ID:TGZ1Ek560.net
いまきたけど、どうしてこうなったんだw

459 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:45.69 ID:v+BWptFW0.net
藤井君でも、こういう粘りするのかな?

460 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:50.88 ID:uAJI6P+g0.net
珍しい筋だな
自陣角で入玉寸前の玉を守るとか

461 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:51.71 ID:hfRXTO2o0.net
俺が先手だったらここからでも負けそうw

462 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:53.85 ID:Vh6+vFGXH.net
>>444
なお渡辺明(ry

463 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:57:56.46 ID:2egVJv6I0.net
高見は去年50戦やって勝率7割2分なんだな、立派な数字だ

464 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:58:00.08 ID:aoEM+2eZ0.net
>>453
なるほど、空気読んで自害ですか

465 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:58:00.37 ID:je/Z6hg+0.net
粘るなあ まあ根性も大事だよ

466 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:58:02.71 ID:Dbdx3ZfYK.net
まあ、内容はさっぱりわからないけど高見玉何でそこにいるんだ

467 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:58:59.06 ID:ltz2tVpn0.net
解説がまとめに入ってる

468 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:59:06.11 ID:N51v8TdNK.net
これ詰むのか?

469 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:59:14.68 ID:rf6d6qsh0.net
>>444
才能が大事ってだけやろ

470 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:59:18.19 ID:h0kqCY4s0.net
高見は24歩がだめだったか?

471 :名無し名人 :2018/04/17(火) 20:59:45.62 ID:uAJI6P+g0.net
「光速の終盤術」読んだけど数ページで挫折した過去
羽生の「変わり行く現代将棋」と並んで二大難解棋書

472 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:00:00.52 ID:+O/njswf0.net
飛車取って36に打って何かイヤな筋でもあるの?

473 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:00:22.36 ID:yIRyveQFp.net
タイトル戦やってる間にこんなボロ負けするのキツイな

474 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:07.80 ID:T1CUcmmE0.net
低速になった(´・ω・`)

475 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:09.76 ID:tD8q0xy80.net
今見たので玉がなんであんな所にいるか分からないw
これはもう高見さんの完敗のようですな

476 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:17.17 ID:aoEM+2eZ0.net
あ、詰んだ
21手かな?

477 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:17.77 ID:HmKsvdfS0.net
4月17日(火曜日)
竜王戦4組 関西将棋会館
谷川浩司 ○−● 高見泰地

4組:[三枚堂-(佐々木慎-八代)]−[谷川-(井上-増田康_4/19)]

478 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:26.43 ID:N49uEMI80.net
生説教クルー?

479 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:27.84 ID:PcpaXOvs0.net
悔しくないのかを律儀に実行する50代

480 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:28.65 ID:roBUXHWk0.net
ここで投げたか
良い投了図だ

481 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:29.33 ID:j6G5YC0Q0.net
いやあ強かった

482 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:41.26 ID:BoNonmPa0.net
たかみー辛い

483 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:43.90 ID:bz5/UrshM.net
強すぎw

484 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:44.25 ID:AfrcGzSk0.net
悔しいです!

485 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:48.98 ID:uYZtqL3V0.net
この二人俺より強いかもしれん

486 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:50.80 ID:WgIT/hcE0.net
光速鮮やかw

487 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:58.49 ID:N51v8TdNK.net
タニー強すぎw

488 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:01:59.23 ID:8vdnvQIi0.net
高見、悔しくないのか

489 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:02.33 ID:RhFH0le30.net
谷川さん強すぎ健在じゃん

490 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:12.40 ID:FXiLNaXga.net
谷川の投了ってなってるね
逆でしょ

491 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:13.18 ID:d1O0MU9b0.net
アベマスタッフきた

492 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:17.11 ID:l6oi3ZC6d.net
谷川のとうりょ?!

493 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:18.59 ID:KlnALN2qp.net
まさに光速だな…寄せに行ってから紛れあったのかな?

494 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:19.35 ID:xibhxbXYM.net
タニー投了。
https://i.imgur.com/GnGQQHe.jpg

495 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:20.46 ID:Jao85I7bd.net
叡王とか準タイトルでいいだろw

496 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:21.36 ID:Xi3el5va0.net
>>485
おまえは誰だw

497 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:23.96 ID:eEbj8DXZ0.net
やっぱり100手以下は美しいな。

498 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:30.38 ID:aoEM+2eZ0.net
棋譜コメ
26歩までで谷川の投了となった

三手指させたり、いい加減にしろ

499 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:32.07 ID:roBUXHWk0.net
タニーおめ高見乙
タニーの見事な会心譜だったな

500 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:34.50 ID:yIRyveQFp.net
悔しくないのかって言って若手撃破していくのカッコよすぎるでしょ

501 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:41.44 ID:K4epbVqJ0.net
叡王取る前でよかったなw 高見弱すぎ!

502 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:44.91 ID:meeLMDR0M.net
完全ライブ中継の時代に光速流が間に合って良かったわ
いいもん見れた

503 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:45.56 ID:uYZtqL3V0.net
悔しいですwwww

504 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:45.63 ID:Ik0XcJOua.net
手合違いだったな。
相手を格下扱いの勘違いした糞粘りは弱くなるから止めとけって話だよ。

505 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:02:47.12 ID:FphpfeT20.net
谷川「ドワンゴには悔しくないのかと言いたい」

506 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:00.41 ID:CcgJQ4zi0.net
>>494
指した後に投了すんなw

507 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:04.15 ID:1dCGF7kk0.net
老いてもさすが谷川さんだわ

508 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:12.36 ID:CWNJj3Mc0.net
>>495
賞金1億も出せば血眼になって
やってくれるんだろうけどな

509 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:16.36 ID:BlHCRw9W0.net
タニーは羽生の逆転術を相手にして来てるんだから高見の逆転術と言われても怖くないでしょ

510 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:17.67 ID:H7JZOXgP0.net
タニー4組優勝あるな
まだまだ別格感あるわ

511 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:26.91 ID:WAUNIYrT0.net
増田は悔しくないのか

512 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:27.63 ID:5X6Jw3DW0.net
完全に虐殺だったな

513 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:31.71 ID:K4epbVqJ0.net
君、もう少し悔しがったらどうだね?

514 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:31.72 ID:N51v8TdNK.net
>>494
ちょwww

515 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:32.24 ID:4b18tdmn0.net
>>498
一瞬大逆転が起きたのかと思ったわw

516 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:32.93 ID:aoEM+2eZ0.net
谷川投了したのか…

517 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:51.67 ID:qEM5lgUN0.net
>>494
今日の中継だれだよw
ずっと主語谷川やんけ

518 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:03:53.53 ID:uYZtqL3V0.net
俺も24でレーティング1800あるから、
谷川には勝てるな。

519 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:00.88 ID:srH56Hfv0.net
叡王(予定)より強いタニー

520 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:02.95 ID:Poc5JuL40.net
後手24歩の緩手からこんなことになるとは

521 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:15.01 ID:N49uEMI80.net
羽生谷川のタイトル戦なら会社辞めるわ

522 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:18.04 ID:sKnpD5D1d.net
高見弱すぎw

523 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:22.83 ID:400/d8rT0.net
谷川強スギィ! 高見は超頑張れ

524 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:26.60 ID:5hPBY65K0.net
棋譜コメは検討してるだけの棋士を投了させる力技を披露したこともあるからな

525 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:27.54 ID:8vdnvQIi0.net
25桂からここまで鮮やかすぎだろ
光速の寄せが最近炸裂しすぎ

526 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:29.68 ID:wV09FcJu0.net
谷川投了の文字を見て心臓止まるかと思った
ここで投げるわけないわな

527 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:35.60 ID:+O/njswf0.net
あと2回勝てば本線トナメ?
ひょっとして挑戦まであるかな

528 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:40.09 ID:GzpkwL+f0.net
打倒聡太に向けて慶太と浩司が立ち上がったのか・・・

529 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:46.33 ID:wCEAZooqa.net
したら次戦は兄弟対決の方か

530 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:04:52.92 ID:b3JWiIww0.net
まさかタニーは若手を虐殺するために4組まで落ちていたというのか…
恐ろしい

531 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:00.53 ID:sHgXT09gF.net
棋譜速報見て混乱してるんだけどタニー勝ったんだよね?

532 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:12.34 ID:XcOOaKLS0.net
三手指しや投了しても勝つ谷川

533 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:14.34 ID:2MnxJRVmd.net
今外出中なんだから棋譜コメは笑わせにかかるのはやめてほしいwww

534 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:29.16 ID:qEM5lgUN0.net
高見に直ってたw
棋譜中継

535 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:37.15 ID:j6G5YC0Q0.net
これで増田、三枚堂or八代をなぎ倒したらまさに有言実行だな

536 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:41.32 ID:GiowfMKA0.net
去年は世代交代かと思わせる若手の頑張りだったんだがな
今年の40代以上強すぎ

537 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:44.27 ID:cyijI8oo0.net
谷川は会長辞めて勉強時間増やしたのか?

538 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:46.47 ID:1dCGF7kk0.net
>>531
勝ったよ、間違いなく

539 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:05:58.21 ID:aoEM+2eZ0.net
>>531
三手指したり投了したけど圧勝したよ

540 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:11.05 ID:Pfs/D52Ya.net
高見おめ
https://i.imgur.com/wKYNDmK.jpg

541 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:13.95 ID:D13k3/FT0.net
>>526
だなw

542 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:18.35 ID:ZUpyb69j0.net
>>494
凄い大逆転だな

543 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:18.74 ID:O6JUo/BN0.net
谷川さん 次勝てば3組戻れるのか

544 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:23.40 ID:2k20bwUpM.net
「悔しくないのかスタンプ」置いときますね
https://i.imgur.com/6hNNThH.jpg

545 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:24.15 ID:bz5/UrshM.net
https://i.imgur.com/5czA9Q8.png
https://i.imgur.com/qz4rrQA.png

546 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:06:55.48 ID:uZn0atCoa.net
やっぱり、衰えても永世名人だな
今日のタニーは強すぎだった

547 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:07:08.11 ID:H7JZOXgP0.net
谷川浩司九段
2/17「悔しくないのか」
2/22 ○山崎
3/ 2 ●村山
3/ 6 ○西川
3/ 4 ○菅井
3/27 ●羽生
4/ 6 ○佐藤康
4/12 ○木村
4/17 ○高見←New !

548 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:07:09.08 ID:5X6Jw3DW0.net
>>544
スタンプってより選挙ポスターみたいだなそれ

549 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:07:25.55 ID:ltz2tVpn0.net
Abemaはいい対局を中継してくれたわ

550 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:07:44.47 ID:jbEWOcWz0.net
>>521
谷川羽生タイトル戦。
それは怖い。

551 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:07:53.90 ID:DYFzMvVn0.net
いいもの見れた
中継してくれて感謝

552 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:30.37 ID:d1O0MU9b0.net
>>547
つええ

553 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:32.56 ID:C/PXORrw0.net
もう谷川叡王でええやろ

554 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:33.89 ID:5czcj74Od.net
>>550
なんで20年以上も巻戻らんとならんのか

555 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:37.86 ID:92YDBm+V0.net
>>547
ジメイ相手にも相当押してたしマジで強い
調子維持できればA級復帰してもおかしくない

556 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:42.14 ID:VXldL6GO0.net
高見はやっぱり高見だった…

557 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:08:52.71 ID:Dbdx3ZfYK.net
15歳にいいようにやられて君たち(多分2、30代)は悔しくないのか!
と言って24歳をボコる50代

558 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:09:11.64 ID:4b18tdmn0.net
やっぱりタニーの光速流はかっこいいな

559 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:09:22.75 ID:551PKdtS0.net
>>557
心折れるなそれw

560 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:09:34.96 ID:mhpZGls+0.net
アベマ今日放送してくれて本当にありがとう!
谷川先生の光速の寄せがリアルタイムで見られるなんて幸せすぎる
飯食ったけどまたお茶漬け食べるわw

561 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:09:44.53 ID:FXiLNaXga.net
>>547
マジで今トップクラスに強いな
悔しくないのかを有言実行しとる

562 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:02.50 ID:AfrcGzSk0.net
押し寄せる世代後退の波

563 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:13.20 ID:d1O0MU9b0.net
>>557
普通に親と子供の年齢差だもんなぁ凄いなぁ

564 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:25.94 ID:7n3zN9za0.net
谷川さんこれろうそくが燃え尽きる前の輝きだろ…

565 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:26.04 ID:h0kqCY4s0.net
>>560
なんでだよw

アベマは藤井以外も羽生や注目局?放送する方針に変えたのか?

566 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:41.09 ID:GzpkwL+f0.net
高見は高見山か、腰が高い
(古すぎて皆わからんか・・・)

567 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:10:46.39 ID:Pfs/D52Ya.net
谷川「高速発動!」羽生「はい無理筋」谷川「ぐわわわわ」

谷川「高速発動!」一般棋士「ぐわわわわ」

568 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:11:08.87 ID:5czcj74Od.net
マンネリ化しそうだしね

569 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:11:11.25 ID:9nnFVFf9M.net
>>545
自陣飛車二枚は木村レベルじゃないと使いこなせない

570 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:11:23.35 ID:NxpoI66/0.net
端歩から狂わされた

571 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:11:38.48 ID:Dbdx3ZfYK.net
>>564
誰が線香花火じゃ

572 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:11:52.33 ID:lYPD6/H/a.net
今の谷川見てると羽生の60歳までA級も可能に思えてくる

573 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:01.17 ID:9nnFVFf9M.net
角で桂馬取りに行くのは真似できんわ。

574 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:02.66 ID:tRFTSyzza.net
この駒の模様知ってる人がいたら教えてください

575 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:05.40 ID:8vdnvQIi0.net
菅井、高見を倒したのにまだ増田、三枚堂あたりを倒さないと本戦行けないのかw
4組って何なんだよw

576 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:05.49 ID:m9eH+XQl0.net
>>562
上手いこと言ってるんじゃねえw

577 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:12.82 ID:u1T4reB00.net
高速道路、シュッシュッシュッ♪

578 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:37.70 ID:qdC7bTt50.net
今日の谷川ならおっぱい触ってあげられる

579 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:40.93 ID:3ZcS4isl0.net
>>547
羽生戦見たときはやっぱ衰えたなって思ったけど、
そんなに勝ってたか。

580 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:12:54.58 ID:fVSm0M4U0.net
中継も入って絶好の悔しいですチャンスだったが残念

まあ高見には叡王戦があるさ

581 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:13:18.16 ID:Dbdx3ZfYK.net
>>572
羽生さんはまだ変身を残しているとか

582 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:13:20.43 ID:iZe170M70.net
>>566
にばーいにばーい

583 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:13:32.44 ID:IpEQk7Nld.net
>>557
有言実行カッケーなタニー

584 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:13:40.36 ID:Poc5JuL40.net
順位戦もA級復帰するかもしれんな
前期負けた丸山糸谷阿久津がいないし、この感じならナベより状態良さそう

585 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:13:40.51 ID:VAcpb7fea.net
叡王戦に響くような負け方しちゃったな

586 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:14:07.91 ID:92YDBm+V0.net
>>579
むしろ羽生の強さが際立ってた
山崎と勇気が全くついていけてないし

587 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:14:33.11 ID:PcpaXOvs0.net
>>580
タイトル戦と並行して他棋戦をやる大変さみたいなものを味わってるんじゃないかな
おとといやったばかりだし

588 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:14:42.20 ID:roBUXHWk0.net
タニーのレーティングがどんだけ上がるか楽しみだ

589 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:15:39.05 ID:7n3zN9za0.net
>>575
今の谷川さんなら勝ち抜けそうなのが

590 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:15:54.85 ID:V1SUzUcc0.net
谷川「悔しくないのか(自問自答)」

レーティング 1640
01/18 ●松尾
01/22 ◯大橋
02/01 ◯阿部健
02/15 ●木村
02/22 ◯山崎
03/02 ●村山
03/06 ◯西川
03/14 ◯菅井
03/27 ●羽生
04/06 ◯佐藤康
04/22 ◯木村
04/17 ◯高見
レーティング 1695(+51)

参考
藤井聡太1736→1805(+69)
豊島将之1887→1884(-03)
羽生善治1823→1859(+26)

591 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:16:29.15 ID:sTTBGTuS0.net
>>572
むしろ谷川が60歳でA級復帰まである

592 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:16:37.14 ID:V1SUzUcc0.net
>>590
ミス
レーティング 1695(+55)

593 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:16.59 ID:FXiLNaXga.net
谷川の言葉の後、羽生と谷川が無茶苦茶強くなってて草

594 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:22.93 ID:roBUXHWk0.net
>>590
(+51)は凄いわw

595 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:35.49 ID:4+Ow4JY40.net
>>586
羽生戦も負けたとはいえ少しミスったら即死の罠張り巡らせてたからな

596 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:37.50 ID:AIm+7b5e0.net
>>591
今期渡辺と昇級争いして欲しい

597 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:48.58 ID:Qu37Yh6h0.net
>>590
あなた20代でも30代でもないでしょーが・・・

598 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:17:58.85 ID:9tYgvZNg0.net
>>585
AO組はどちらも絶好調の時期過ぎちゃった感じあるな

599 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:18:38.40 ID:Jao85I7bd.net
こんな雑魚に2000万も払うドワンゴwww

600 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:18:45.46 ID:FY8PlFPw0.net
四組優勝したら、たぶん五組優勝の藤井と対戦

601 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:19:04.71 ID:7n3zN9za0.net
>>594
50後半でレート50上げるとかあり得るのか

602 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:19:19.62 ID:fVSm0M4U0.net
タニー今期に入ってもう3戦して3連勝か
去年の今ごろは対局も全然なかったのにえらい違いだ

603 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:19:22.24 ID:VIyRpNDTd.net
藤井くんの出現に1番刺激を受けたのは羽生谷川という新旧王者というオチ

604 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:19:38.84 ID:oB5eKEGZ0.net
最近の谷川は完全にゾ〜〜ンに入っている

605 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:20:05.07 ID:As9EFr6m0.net
つーかタイトル戦出てる若手は、大体他の成績悪くなるので仕方ない

606 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:20:26.55 ID:jbEWOcWz0.net
>>602
悔しくないのかと自分に喝をいれてしまったのか。

607 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:20:27.12 ID:2MnxJRVmd.net
>>595
羽生「(ヒョイヒョイ)即死の罠いっぱいって楽しい!」→名人戦へ…

608 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:21:01.71 ID:h0kqCY4s0.net
>>574
よく知らんが虎斑?

609 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:21:16.69 ID:5czcj74Od.net
>>606
悔しくないのか!(俺は悔しい!)

610 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:21:18.62 ID:5X6Jw3DW0.net
>>607
ほんとそれな、羽生にとって谷川戦とか楽しくて仕方ないんだろうな

611 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:21:20.04 ID:roBUXHWk0.net
>>601
藤井君の活躍に血が騒いだんだろなぁ

612 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:21:35.45 ID:BgZ//nTl0.net
本譜みたいな中盤から終盤への切り替えの速さってまさに谷川流だよな
羽生の終盤ともまたちょっと違う

613 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:22:08.64 ID:SLQUwvtq0.net
これは悔しくないのかと煽る資格のある強さ

614 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:22:52.48 ID:jDaGOUmN0.net
光速の寄せってなくなったんじゃなかったんですか?

615 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:23:22.71 ID:fDgIVM0ha.net
でも谷川が挑戦したら対羽生20連敗になっちゃつ

616 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:23:49.15 ID:Xi+AMBiJ0.net
>>562
うますぎるwwwww

617 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:24:02.07 ID:FphpfeT20.net
達人戦で勝ってるから・・・(震え声)

618 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:24:18.48 ID:Ik0XcJOua.net
勇気がこないだタニーとNHKで当たるからって棋譜調べてた。
それで敬意を持ったっぽかったんでいい勝負になりそう。
タニーを舐めちゃいかんよ。

619 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:24:38.54 ID:bz5/UrshM.net
43手目の25桂が異次元すぎる

620 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:24:59.24 ID:8k3JP9QP0.net
桂捨てからよどみなし、強すぎる。

621 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:25:11.64 ID:DYFzMvVn0.net
95角からの桂交換からの光速流が見事すぎた

622 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:25:17.79 ID:qEM5lgUN0.net
>>614
復活した

623 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:25:40.33 ID:4+Ow4JY40.net
感想戦が指導対局みたいになってるんだけど

624 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:26:32.44 ID:zLfSe6ux0.net
ベテランの低調はモチベーションだったわけか

625 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:26:44.69 ID:bz5/UrshM.net
>>618
勇気色々言われてるけど将棋に対する姿勢は真面目で一生懸命だし多少変なところあっても応援できるわ

626 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:26:46.55 ID:cl3U/fGda.net
現タイトルホルダーとタイトル挑戦中の若手が、レジェンドとはいえ50半ばのオッサンに立て続けに負けるのは流石にダメだろ

627 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:26:50.56 ID:7+X/ynum0.net
>>603
実際そうなんだろうね

628 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:26:53.31 ID:2MnxJRVmd.net
>>618
棋士の中で(会長としてはともかく)棋士としての谷川に敬意持ってない奴なんてほぼ居ないだろ何言ってんだ

629 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:27:50.00 ID:7Bn1z5uM0.net
>>614
音速になったけど十分戦えるっぽい

630 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:28:14.80 ID:eEbj8DXZ0.net
>>581
私の評価値は50万です。

631 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:28:17.45 ID:7n3zN9za0.net
谷川会長とはなんだったのか
羽生さんの世代は会長できる格のある棋士が複数いてよかったね

632 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:28:21.15 ID:+iiXh3kc0.net
>>573
ほんこれ

633 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:28:23.45 ID:OZo6U5Aia.net
去年まで梗塞の寄せと煽ってた自分を戒めたい

634 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:28:47.79 ID:DYFzMvVn0.net
会長降りて調子戻ったし棋士一筋な人間なんだろうな

635 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:29:34.10 ID:d1O0MU9b0.net
>>625
良くも悪くも将棋バカなんだろ
だから全然勉強してない女流とか相手するとイラつくんだろうな

636 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:29:34.69 ID:meeLMDR0M.net
再び昇り始めた落日がここにもうひとつ
とか言うのはさすがにまだ早いか

637 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:29:47.90 ID:N49uEMI80.net
感想戦でもボコってる

638 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:30:24.59 ID:Ik0XcJOua.net
>>626
ただのおっさんちゃうわ。
渡辺よりか格上の永世だぞ。

639 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:31:35.13 ID:JZkCYChP0.net
悔しくないのか、と言いつつ
最年少名人記録の更新は自分で阻止する気まんまんと見た
次の永世名人は簡単に誕生させないと言って
羽生の永世名人も阻止し続けてたら、森内がなっちゃったけど

640 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:31:40.83 ID:4+Ow4JY40.net
>>624
最近の若手弱いなーでやる気なくしてたとこに藤井くんきたのがよかったんかね
タイトル1個くらいは取れても複数冠いけそうみたいなのは全然出てこなかったしなぁ

641 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:31:45.02 ID:7Bn1z5uM0.net
>>638
永世竜王のが序列は上でっしゃろ

642 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:32:50.79 ID:7Gatg19D0.net
>>635
でもめちゃくちゃ弱い里芋には凄く優しかったし
女を顔で決めてるだけでは?

643 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:34:04.72 ID:VIyRpNDTd.net
>>642
里芋はしゃーない阿久津ですらデレデレだったし

644 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:34:35.29 ID:7Bn1z5uM0.net
>>642
桃子にも鼻の下伸ばしてデレデレだし棋力や意欲は関係なく完全に顔面偏差値依存やな

645 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:34:59.56 ID:bz5/UrshM.net
>>641
賞金高いからスポンサーへの建前上序列1位になってるだけで、
棋士も周りも名人が最高のタイトルだと思ってるよ

646 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:13.66 ID:eEbj8DXZ0.net
>>636
また西から登ったお日様か。

647 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:28.61 ID:D13k3/FT0.net
>>642
大逆転将棋の時、好みの女優とそうでない女タレントとの
態度の違いが余りにもあからさまだったし多分そうだろう

648 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:30.18 ID:n46IUlWQ0.net
羽生さん以外だと現会長と森内しかいない あとは勲章の数が少なすぎ

649 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:40.09 ID:K4epbVqJ0.net
やっぱり藤井聡太が出てきて、何かしら血が騒いだんだろうな。

650 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:54.82 ID:wNYV4hAx0.net
25桂跳ね、95角打で終わりって訳わからんくらい凄いw

651 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:55.19 ID:ZUJji99c0.net
>>641
金だけの序列な

652 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:35:55.94 ID:ZbuwakDZ0.net
永世名人のが偉いでしょ

653 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:36:15.80 ID:fQ4TD2NS0.net
>>624
羽生と谷川にモチベーションを与えて復活させた
聡太が偉大すぎるw

654 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:36:46.76 ID:ZUJji99c0.net
名人の方が格上に決まってるやん

655 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:37:01.66 ID:9hp1lLix0.net
谷川陣まったくの無傷じゃん

656 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:37:15.85 ID:kwA/V0sp0.net
確かに賞金額が高いからって格上とは言えないと思うけど
長年賞金二位に甘んじてそれでも格上名乗り続けるのはどうかと思うよ

657 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:37:33.27 ID:vmpUM7E00.net
叡王っていつまで続くかね

658 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:37:37.40 ID:7Bn1z5uM0.net
>>645
名人は歴史があるだけや

659 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:37:52.92 ID:7n3zN9za0.net
ナベ本人も名人の方が上って思ってるだろ

660 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:38:43.44 ID:poWCYM1b0.net
タニーソフト対局研究でもはじめたんか

661 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:38:50.52 ID:ZUJji99c0.net
誰も棋士目指すとき、将来竜王になりたいですとは言わないw

662 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:39:01.40 ID:N3van7ap0.net
タニーの「悔しくないのか」はほとんどナベに向けて言ってると思うけどな。一応20代30代とは言ってたけど
他の若手や中堅棋士は、もともと藤井くんを止められるような器じゃないだろ
弟子の都成も、師匠のその発言に「僕はまだそう言われるような立場じゃない」とか言ってたし

663 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:39:25.99 ID:ZbuwakDZ0.net
竜王戦の優勝賞金と名人戦優勝賞金+順位戦の保証金
はおなじだと聞くけどな
実際昇級は今でも順位戦が基本竜王は八段だけど
名人は九段だしね

664 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:39:48.89 ID:roBUXHWk0.net
永世称号とタイトル獲得数という実績考えれば
普通に現役No.2でしょタニーは

665 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:27.37 ID:m3kq+rr70.net
高見って木村タイプなのかな
受け将棋でしかも相手の攻め駒を攻めてくる受け師

666 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:34.76 ID:eEbj8DXZ0.net
>>658
竜王って、歴史が無いのがコンプレックスで、金と力で世界一になったアメ公みたいなタイトルだな。

667 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:36.18 ID:OZo6U5Aia.net
>>660
若手と研究して間接的に吸収してる

668 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:39.73 ID:V1SUzUcc0.net
たとえ優勝賞金がでなくなったとしても名人のタイトルは誰もが憧れる最も格式の高いタイトルであり続けると思う

669 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:43.20 ID:uYZtqL3V0.net
谷川先生ここ見てますか?

悔しいです!

670 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:50.77 ID:7Bn1z5uM0.net
>>663
名人獲得で九段になるのはA級昇格で八段になってしまうので仕方なくやで

671 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:40:56.48 ID:T8XogzaH0.net
>>658
まあ序列は竜王なんだが、実際は名人の方が重いと思われてるんだろう
それこそ歴史があるからな
名人は歴史があるだけと言うのなら竜王は金があるだけと言われてしまう

672 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:41:04.62 ID:aEaf4DCS0.net
藤井聡太「名人をこす」
    「竜王しらない」

673 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:41:23.67 ID:je/Z6hg+0.net
高見は若いしいい経験になったと思うよ

674 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:41:42.30 ID:Poc5JuL40.net
敗着は角交換という結論なのか

675 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:41:55.30 ID:XcOOaKLS0.net
順位戦参加できなくても竜王戦参加できるからその分の対局料が上積みに荷担してそう

676 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:42:00.45 ID:2MnxJRVmd.net
>>662
都成「僕はまだそう言われるような立場じゃない」(ジュンイセンショウキュウー!トヨシマボコー!)

677 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:42:31.11 ID:cl3U/fGda.net
>>638
だからレジェンドだとは言ってるだろ
それでも50代半ばになれば絶対衰えはあるんだから、有望な若手がこうもバタバタ倒されるのはダメだろって言ってる

谷川自身も、将棋界は指し盛りの20代30代が先頭に立って引っ張らなければいけないと思ってるからこそのあの発言だろ

678 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:42:42.02 ID:ZbuwakDZ0.net
>>670
仕方なくてw
じゃあ竜王獲ったら名人に合わせて九段にすれば良いじゃないの?

679 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:03.10 ID:400/d8rT0.net
おーらの敗着角交換 (泣)

680 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:12.19 ID:8vdnvQIi0.net
最後高見何を謝ってたの?

681 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:16.82 ID:d1O0MU9b0.net
高見がなんか謝ってるぞ?何の件?

682 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:29.65 ID:JK1/2QUSM.net
>>680
朝日杯がどうとか言ってたな

683 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:40.91 ID:0mxa+2XG0.net
何を「失礼しました」って言った?

684 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:55.93 ID:poWCYM1b0.net
朝日杯で何かあったの?

685 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:43:58.76 ID:m3kq+rr70.net
高見 「朝日杯ではどうもすみませんでした」
何かやらかしたんかw

686 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:44:25.55 ID:8pcU1djZM.net
>>521
記録:古田

687 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:44:50.58 ID:7Bn1z5uM0.net
>>678
通算2期で九段になるがな

688 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:44:55.61 ID:CR2FqZXp0.net
谷川のからあげにレモンかけたとか

689 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:44:55.86 ID:Ik0XcJOua.net
十段扱いだった頃と竜王の価値は変わらないわ。
世間的には名人と段位なら名人が上。
それを崩せないから始めた棋戰なわけよ。

690 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:45:01.93 ID:D13k3/FT0.net
レポーターの件か何か?

691 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:45:03.71 ID:poWCYM1b0.net
藤井戦のレポーターの話かな

692 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:45:06.37 ID:2MnxJRVmd.net
>>686
ちょっとー!

693 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:45:16.38 ID:OZo6U5Aia.net
abema放送中に朝日杯の件を謝るのは疑問手

694 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:45:32.20 ID:7+X/ynum0.net
悔しくないのか、に対するすみませんでしたかねぇw

695 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:02.76 ID:rI70XFdL0.net
2/17谷川「悔しくないのか」

羽生
2/20 近藤○ 3/18 豊島○ 3/21 稲葉○ 3/27 谷川○ 4/6 村山○ 4/11 佐藤天○
6勝0敗
谷川
02/22 ◯山崎 03/02 ●村山 03/06 ◯西川 03/14 ◯菅井 03/27 ●羽生  04/06 ◯佐藤康 04/12 ◯木村 04/17 ◯高見
6勝2敗

この二人強すぎませんかね?

696 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:06.88 ID:ZbuwakDZ0.net
>>685
朝日杯レポーターの時よく聞こえてないのと
谷川先生と話せて高見君上がりまくってたから
対応まずかったんじゃないかと謝ったのかな?

別によかったのに悔しくないのかてタニー言ってたやつね

697 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:12.00 ID:YxwjF9zo0.net
>>685
昼の弁当にカニを忍び込ませたらしい

698 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:15.94 ID:usuAr+DY0.net
唐揚げにレモンかけるの嫌いな人いるからね

699 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:23.71 ID:ZUpyb69j0.net
>>688
それは謝って済む問題ではない

700 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:38.09 ID:xZwhbn7U0.net
もう初代AOはタニーでいいよー

701 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:46:41.87 ID:2MnxJRVmd.net
悔しくないのかと言われたのに越えられなかったことかな

702 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:47:16.98 ID:oB5eKEGZ0.net
朝日杯当てられなくてすみませんでした、て聞こえたが

703 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:47:20.48 ID:cl3U/fGda.net
>>642
里芋はまだ強くはないが、将棋に対する姿勢は真摯だぞ。姉の影響もあるんだろうが
それに今期のマイナビはベスト8まで行ってる

704 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:47:44.66 ID:d1O0MU9b0.net
しかし高見は処世術が凄いな自分が負けた直後にこの間は失礼しましたとか中々言えんぞ
仮に本当に失礼があっても許しちゃうわ

705 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:48:00.43 ID:V1SUzUcc0.net
>>703
詰将棋解答選手権とかもでてるしな

706 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:48:19.89 ID:400/d8rT0.net
>>685
今度はもっとうまくレポーターやりますってか
https://i.imgur.com/1PdrdQe.jpg
https://i.imgur.com/BW9FscY.jpg

707 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:48:32.67 ID:4+Ow4JY40.net
号外茶番やって解説のタニーが呆れてた件のことじゃね

708 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:48:55.32 ID:uf/cd4po0.net
多分昨日棋士室誰かに谷川先生怒ってたぞと騙された
山ちゃんとかいたし

709 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:49:27.74 ID:je/Z6hg+0.net
敗着24歩なら辛いよなあ

710 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:52:32.49 ID:lff00mxd0.net
次は増田が光速の犠牲になるぞ

711 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:53:05.55 ID:DeGlbWukd.net
いやいや。あれも仕事なんだからしゃーないよ。
タイトル戦番勝負出場者の格がどうのこうので謝る必要はないんじゃないか。
高見ももうほじくり返すことでもあるまいに。

712 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:53:48.96 ID:eEbj8DXZ0.net
アベマの中継でタカミーが負けるなんて、叡王戦に逆風が吹いてるな。
いつまでもつんだろ。

713 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:54:31.82 ID:8pcU1djZM.net
>>710
増田はその前に慶太先生に食われる可能性も…

714 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:55:38.70 ID:8vdnvQIi0.net
>>710
谷川は終ったって言い出すかもよ

715 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:56:02.26 ID:N3van7ap0.net
このまま菅井、高見、増田、三枚堂って20代が全員タニーに負けたらもう悔しくないのかってレベルじゃないわ
流石に誰か止めろよ

716 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:56:21.44 ID:2MnxJRVmd.net
>>714
それ増田の負けフラグやないか!

717 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:56:45.68 ID:PcpaXOvs0.net
深浦戦で藤井覚醒→朝日杯優勝→「悔しくないのか」→40代、50代が覚醒

やっぱり深浦のせい

718 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:57:02.84 ID:9tYgvZNg0.net
>>624
これは恐ろしい言葉だね
元々自力が違うという事だし

719 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:58:03.03 ID:92YDBm+V0.net
>>717
深浦も覚醒気味だからセーフ

720 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:58:34.75 ID:7wZEQQKR0.net
藤井効果で
将棋に「飽きてきていた」40代、50代が活性化したのか
自分の真後ろに勝てない壁を見てしまった20代が「やる気をなくして」しまったのか

721 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:59:08.41 ID:bz5/UrshM.net
40代、50代が強いというより20代、30代が弱すぎるんじゃね?
そりゃ藤井に蹂躙されますわ

722 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:59:12.76 ID:rI70XFdL0.net
>>717
深浦も十分強くなってるから大丈夫

723 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:59:39.81 ID:6wQC4JYJ0.net
>>547
なにこのトップ棋士の戦績

724 :名無し名人 :2018/04/17(火) 21:59:55.39 ID:uf/cd4po0.net
谷川井上になったら2014年の王位戦予選以来
って大して前じゃないな

725 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:00:03.96 ID:VAcpb7fea.net
誰か森内のモチベーション上げてくれよぉ

726 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:00:14.61 ID:m3kq+rr70.net
でも高見に今日解説の八代か
良い棋士に育ってきたな
やっぱ奨励会は10代で抜けないとタイトルには届く棋士にはならんな

727 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:00:17.04 ID:poWCYM1b0.net
>>711 自分ならそんな仕事受けるの信じられないって感じだと思うよ
師匠や先輩じゃなくてライバルの対局でレポーターの仕事なんてって感じで

728 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:00:20.59 ID:SswQ5TVA0.net
>>685
たかみーの号外とる茶番に対して
アベマの台本とはいえ棋士としてどうか、とタニーが言っていた
もちろんたかみーに対してではなくアベマスタッフに向けたものだったと思うけども

729 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:01:07.88 ID:rI70XFdL0.net
>>476
すまん
詰み手順が分からん
飛車取れば詰むのは分かる

730 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:01:37.07 ID:XcOOaKLS0.net
k太も勝ちまくってるし50代どうなってんの

731 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:02:20.91 ID:cl3U/fGda.net
>>721
20代30代がヘボいのはその通りだけど、今の40代の世代は歴代最強レベルだよ

732 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:04:58.39 ID:5X6Jw3DW0.net
しかしまぁ凄かったわ▲2五桂からすっげー細い攻めを寄せ切るんだもん

733 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:05:13.39 ID:m3kq+rr70.net
20代の棋士は大変だと思うぞ
「谷川衰えたなぁ棋風もバレバレだし研究しなくていいか」
なんて油断してると急にやる気出されてボコられるんだからな

734 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:06:18.08 ID:e3CN0Fq70.net
高見は研究温存か

735 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:06:18.99 ID:2+hraIO30.net
終盤ちゃんと見られなかったけど光速のよせは健在だった?

736 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:07:11.49 ID:8pcU1djZM.net
>>733
そんな舐めた態度を取っている若手棋士はみんな痛い目に遭えばいいよ。

737 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:07:13.98 ID:poWCYM1b0.net
K太「藤井君に勝ちましたよ」
谷川「俺は高見君に勝ったわ」

738 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:07:28.42 ID:0280qt4Hd.net
実は以前、谷川九段に新幹線車内で声かけてサイン頂いたんだけれども
その本が稲葉の横歩取りで「他人の棋書に書くのはどうですかねえ」と言いつつ
丁寧に揮毫してくれてすごく親切にお話ししてもらえた
会長時代で往復してたんだろうけど人格者だなあと実感しました

739 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:07:57.42 ID:wV09FcJu0.net
70手目、王様上に逃げずに23玉と引いてたらどうだったんだろうか?
感想戦でなんか言及してた?

740 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:08:31.84 ID:g2w/+jlt0.net
>>725
藤井六段昼飯にカレーを連投

741 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:09:29.38 ID:uf/cd4po0.net
>>734
大地にバラされてたしな
もう一度練り直さんと

742 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:09:35.78 ID:1dCGF7kk0.net
谷川さん、叡王戦の日に藤井6段と指してるんだよね
惜しくも時間切れで指し掛けになったけど

>井上慶太九段(54)は「2人とも真剣さが伝わってきて、エキシビションとは思えない」と話した。

なにかを得て帰ってきたかもしれないw

743 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:09:55.21 ID:N3van7ap0.net
まぁでもタニー決勝トーナメント進出して藤井くんとぶつかるってのも見たいことは見たい
他の若手が不甲斐なさ過ぎて微妙な気持ちはあるが

744 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:09:57.17 ID:6eYjPHnd0.net
その年の一番の実力者って意味では竜王が一番上だと思うけど、
明確なヒエラルキーのある実力制ピラミッドの頂点は名人だからなあ
言ってしまえば、竜王は調子良ければ取れる
名人は調子を維持しなければ取れないわけで

745 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:10:06.37 ID:5czcj74Od.net
>>729
詰将棋みたいな詰じゃない
応手どうやっても詰みがあるってだけ

746 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:11:46.02 ID:m/yAfAOM0.net
>>745
実戦では多くない完全な必至ってやつだな

747 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:12:19.74 ID:tZO3Dp+J0.net
谷川「ワイも悔しいんじゃあ!」

748 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:12:25.72 ID:Lw8p/lbK0.net
高見はほんと不甲斐ない

749 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:12:51.52 ID:uYZtqL3V0.net
この谷川っていう新人、攻めの切れ味あるねぇ

750 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:13:03.40 ID:NcXO7z7k0.net
攻め始めたら相手に何もさせない圧勝
光速というかすごい攻めだった

751 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:13:33.63 ID:5czcj74Od.net
>>746
友達と終局図前から色々検討やってみたけど、一直線じゃないだけで、何やっても詰まされた

752 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:13:51.68 ID:uYZtqL3V0.net
敗因は24歩の一手パスです!悔しいです!

753 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:14:06.16 ID:bz5/UrshM.net
>>747
藤井が現れたときの20代、30代の反応と羽生が現れたときの自分の反応を比べて情けなく思ってるんだろうね
谷川はずっと悔しい思いしながら必死にもがいてたんだろう

754 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:14:06.72 ID:m3kq+rr70.net
しかし95角見えてないのは高見も今ヘロヘロなのかね
タイトル戦て前夜祭とかもあって何もかも初体験ずくしだから精神疲労が凄そうだな

755 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:14:29.57 ID:6eYjPHnd0.net
初手から解説に高見の攻めのターンが出てこないわけ

756 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:15:12.91 ID:wzcTFnKS0.net
>>741
叡王戦で注目された分、油断無く対策されてたって事もありそう。
高見さんにとって想定内の負けであれば良いのだが、、、

757 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:15:37.51 ID:mhpZGls+0.net
竜王戦出場すると谷川竜王も大いに有りえるな!!

谷川−羽生の竜王戦
竜王戦第3期 奪取 ○○○●○
竜王戦第5期 失冠 ○○千●●●○●
竜王戦第9期 奪取 ●○○○○

合計11勝6敗1千日手 

758 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:17:09.83 ID:5czcj74Od.net
>>752
それもそうなんだけど、
有休明けに谷川さんが打った95角を許してしまったのがキツい
34桂が厳しいのは分かってたはずだ

759 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:18:40.52 ID:Hm6bJwRDa.net
むしゃ じゃね?

760 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:19:06.46 ID:uUfJ0YT/0.net
オーラの敗着2四歩 馬のラインに入ってた オーノー オーノー

761 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:19:40.23 ID:WYwNBB+Td.net
谷川竜王羽生名人時代到来か

762 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:20:06.47 ID:uf/cd4po0.net
よく言えば高見が谷川先生に習った将棋
攻め筋を見たかったと

763 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:20:15.84 ID:dK+8tpoc0.net
谷川の悔しくないのか発言以降、いわゆる若手有力株もかなり奮起してると思うけどな
タイトルホルダーも一般棋戦優勝者も複数いるしベテランの強豪ともいい勝負してる
若手は勝って当たり前のような扱いで、ベテランが勝つと勝ったほうが強いとは言われずに負けた若手が情けないと言われてしまう
もう20代が強さのピークで40代になったら衰える一方って時代ではないんだろ

764 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:21:51.63 ID:H+qu4CC8a.net
17の桂跳ねからもうカッコイイなぁ
棋譜並べたくなる

765 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:22:02.73 ID:kbOmHUO4a.net
谷川「悔しくないのか!」 菅井「ほげえええええ」

谷川「悔しくないのか」 高見「ほげえええええ」

谷川「悔しくないのか…」 増田「ほげえええええ」

谷川「……」 三枚堂「ほげえええええ」

766 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:22:08.60 ID:bz5/UrshM.net
いや、普通に衰えてるけど衰えた40代より全盛期の20代の方が弱いってだけだろう

767 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:23:33.94 ID:5czcj74Od.net
>>765
谷川「悔しくないのか!」
藤井「あー、ハイ」

768 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:24:14.42 ID:ag1gAewi0.net
まだまだ若手の壁となるのかタニー

769 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:24:46.92 ID:fDgIVM0ha.net
まあ高見は叡王戦しか見えてないだろ

770 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:25:57.50 ID:uYZtqL3V0.net
谷川「悔しくないのか…」 高見「悔しいです!」
谷川「悔しくないのか…」 増田「雁木は終わった」
谷川「悔しくないのか…」 豊島「まあ」
谷川「悔しくないのか…」 加藤「悔しいです!」
谷川「悔しくないのか…」 藤井「んー、特にそういうことはなく、いつも通り、指しました」

771 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:27:27.43 ID:tEq7u49b0.net
谷川「悔しくないのか!」 → 谷川「悔しいです!」
の永久機関だぞ

772 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:27:30.99 ID:m3kq+rr70.net
>>769
金井にしろ高見にしろ序列3位のタイトルだからね取る取れないでは天と地の差があるからな
勝ち星を全てそこに集まるなら他の棋戦全部捨てていいわな

773 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:29:53.30 ID:Ap4lIRY10.net
なんかとんでもないのが始まったww

774 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:30:07.28 ID:Lw8p/lbK0.net
まさかの「本当の」新番組wwww

775 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:30:09.83 ID:h0kqCY4s0.net
アベマでなんか始まったぞ これ初めて見る

776 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:30:11.76 ID:CcgJQ4zi0.net
なんか始まったぞ

777 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:30:54.07 ID:Pe9MsXkf0.net
なんか始まったぞwwwwwwwwwww

778 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:31:06.01 ID:m3kq+rr70.net
なにこの将棋バラエティw

779 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:31:47.85 ID:Ap4lIRY10.net
私服は新鮮だなぁ

780 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:32:53.65 ID:h0kqCY4s0.net
解説名人 話術うますぎるわ

781 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:33:55.87 ID:dZTuSq2p0.net
>>693
リポーターの役割を全うしたのになんかケチつけられたみたいだったもんな
アベマの指示だったから、ここで言っとくとタニーもアベマ様に文句言えないだろう
白たかみーと見せかけて黒たかみー

782 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:34:24.97 ID:Ytx61Qp80.net
夢の増田対決無くなったのか

783 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:35:01.59 ID:cnfcuOGP0.net
あらま、新番組だわ

784 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:35:01.89 ID:8vdnvQIi0.net
おじおじ頑張れー

785 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:36:20.65 ID:Ytx61Qp80.net
みんな高校生みたいな私服だなw

786 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:37:50.65 ID:kbOmHUO4a.net
八代なんだその服ひでえなw

787 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:38:41.13 ID:tZO3Dp+J0.net
今の将棋界は良くも悪くも緩い感じがする
藤井に歓迎ムードで将棋の未来というか希望を見てる気がする

谷川や羽生は盤上でも盤外でも先輩棋士から
絶対叩き潰してやるみたいな仕打ちを受けてきたから

788 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:39:17.63 ID:Lw8p/lbK0.net
私服が絶望的にダサい

789 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:39:20.86 ID:NbK5t7g90.net
チェスクロックって結構音するのね

790 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:39:24.23 ID:SC9h6HkT0.net
こりゃ面白いけどこのスレでやってええんか?

791 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:41:36.16 ID:roBUXHWk0.net
Abemaの枠名がまだ竜王戦のままで吹いた
何だこれ

792 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:42:45.50 ID:Zh0aql4Fd.net
abemaは相変わらず雑

793 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:42:56.55 ID:3Np4Tcg7p.net
羽生研=谷川浩司に「悔しいです」と言わせる友の会。谷川浩司を再起不能にする友の会

794 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:43:17.66 ID:OZo6U5Aia.net
今見始めたんだが何これ?

795 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:43:51.34 ID:qfQW6cOz0.net
わちゃわちゃタイム

796 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:46:53.38 ID:83C868A00.net
最近はこれが一番面白い

797 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:47:03.18 ID:8vdnvQIi0.net
チェスクロックの音うるさすぎだろ

798 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:49:11.27 ID:3Np4Tcg7p.net
タイトル戦を経験した棋士ってことごとく調子落とすのは、理解はできるのだが、なんで落とさずに複数冠保持できる香具師がいるわけ?そっちのほうが理解不能だわ。

799 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:49:15.45 ID:M9e4xLDD0.net
>>729
ソフトによると投了図に即詰みは無いみたいだね
飛車取って詰ます手順はあるけど

▲2六歩 △同 玉 ▲3二馬 △同 飛 ▲3六飛 △2五玉
▲3五金

800 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:52:02.20 ID:e2SV8I0ld.net
>>798
タイトル持ってるのが普通だから調子を落とすも何もないんだろう

801 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:57:24.24 ID:HmKsvdfS0.net
4月17日(火曜日)
竜王戦2組・昇決 携帯中継
真田圭一 ●−○ 佐藤和俊

2組昇決A:
[山崎-(三浦-小林裕_4/23)の敗者]−[(佐藤天-佐藤和)-(飯島-<畠山鎮-澤田>)]

真田:3組へ降級

802 :名無し名人 :2018/04/17(火) 22:58:59.81 ID:iVbyfevka.net
カズトシ、熊キラーやな

803 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:00:32.15 ID:y3G1OY1Q0.net
佐々木大地情報では、叡王戦で横歩取りを研究してるという話だったけど、
これぐらいキレッキレッじゃないと、横歩取りは指しこなせないのかな。
▲9五角は△9四歩が入ってれば無い手だったけど、橋歩は難しいね。

804 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:01:31.55 ID:6eYjPHnd0.net
一日に二回負ける男、高見

805 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:02:05.65 ID:tyyb+rUF0.net
水野晴郎的締めはなんやねん

806 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:02:13.64 ID:551PKdtS0.net
新番組面白かった

807 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:02:28.22 ID:AIm+7b5e0.net
えりりん最後の挨拶なんなん?
木村も吹きそうだったw

808 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:02:44.18 ID:j6G5YC0Q0.net
全員私服がヤバかったなw

809 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:03:36.02 ID:hliVVLkZ0.net
私服じゃなくて衣装らしいよ

810 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:03:44.43 ID:4+Ow4JY40.net
>>798
たまたま取れたやつと取るべくして取ったやつの差よ

811 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:03:53.89 ID:1dCGF7kk0.net
面白かった
高見は食い道楽の人形みたいだった

812 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:04:11.25 ID:SswQ5TVA0.net
ローソンの店員まざってて笑った

813 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:05:03.98 ID:cz8Z8T8r0.net
>>765
40代になったら衰える一方だろ
特に40代後半は羽生以外はとにかく勝てなくなってるしね

814 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:07:01.49 ID:j6G5YC0Q0.net
>>809
そうなんだ
ホッとしたわ

815 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:07:06.16 ID:vfgHQiC00.net
えりりんとおじさんのコンビは卑怯すぎるよ〜

816 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:10:07.84 ID:jO45QhW40.net
千駄ヶ谷のウケ師

817 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:10:38.04 ID:5hPBY65K0.net
なんか今度はイチャ付き始めたな

818 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:10:43.87 ID:VAcpb7fea.net
純粋な金タダ捨てに笑った

819 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:18:15.03 ID:lff00mxd0.net
高見はローソン社員もやってるのか

820 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:22:34.36 ID:aaE5KmcWd.net
谷川が4組優勝しますように

821 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:26:41.52 ID:SC9h6HkT0.net
室谷さんとももちゃんとてんてーと片上?

822 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:29:06.39 ID:2yUNed6C0.net
>>821
野月

823 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:34:02.50 ID:TZU7zhepd.net
ねらーがファッションセンス語るとか笑えるなw
お前の私服見せてみ

824 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:39:23.23 ID:ih6RFwRZd.net
>>695
潰し合ってこれかよ

825 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:41:34.01 ID:jXqAk5U/0.net
>>590
これは若々しさ解き放ってるわ

826 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:41:49.74 ID:WbZo3m8Cp.net
高見は何を謝ったんだ?

827 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:44:13.87 ID:Ds8qRUy10.net
谷川を見て森内も研究に専念すればまだやれるなと希望がもてたよ

828 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:46:01.57 ID:+qQtK7vT0.net
@shatwun関連のツイッターがめちゃくちゃ気持ち悪い

829 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:49:01.53 ID:vanp+nhM0.net
谷川は例の事件と会長辞任で袋叩きだったが勝ち星を伸ばせば、手のひらくるりの再評価
やはり勝負事は勝ってなんぼやね

830 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:52:39.56 ID:KOrBPFNl0.net
>>829
会長辞めて、その後、新書向けに原稿書いて、いろいろ解き放たれたんでしょうなぁ。

831 :名無し名人 :2018/04/17(火) 23:55:50.72 ID:d7CB0z87M.net
谷川九段つええ
何で竜王戦四組なんだよ

832 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:02:37.92 ID:UB5r8a3k0.net
>>831
本来なら2組か3組ぐらいにいないといけない人だからなぁ・・・
 会長職で調子を落として、一気に落ちてきたのかもしれないが。

833 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:02:54.54 ID:U8p4WjX40.net
>>575
3組よりも激戦だね

834 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:04:54.46 ID:nuppiluU0.net
>>832
そして竜王朝鮮で一気に一組に

835 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:05:49.17 ID:U8p4WjX40.net
>>600
これは見たい。どちらも優勝できるといいけど。

836 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:08:03.16 ID:JjmgkbcnM.net
藤井くんと谷川九段、今度は竜王戦本戦で戦う可能性出てきたのか
これは黄金カード

837 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:08:32.16 ID:yO7hq5bm0.net
>>687
二期で九段、一期で九段どちらが格上と見なされてるか、明確だろう

838 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:12:24.11 ID:Zb9rQpCC0.net
これ急遽abemaがぶっこんだのは

高見のabemaの貢献度+タイトル挑戦中に加えて
朝日杯中継での「悔しくないのか」の因縁の直接対決だったからなんだろうな。

あのセリフ無ければこの中継は無かったかもしれない

839 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:13:30.70 ID:u2CSsjIld.net
>>831
3年前は普通に1組だったし(そこからまさかの3期連続降級)
竜王戦は初戦からの2連敗だけで即降級しちゃうし、リーグ戦よりも運要素が大きいから実力=組になりにくいのよね

840 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:17:41.25 ID:CEOyrJy00.net
昇級はまずいけるだろ

841 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:19:27.19 ID:U8p4WjX40.net
>>754
確かに、精神的に参ってそう。
慣れない事だらけで。

842 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:19:54.27 ID:4Ot4doU60.net
>>833
3組はぬるいよ
昨年4組から昇級した4人がそっくり準決勝だから

843 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:22:59.42 ID:NGLleIgAd.net
>>839
いや連続降級はさすがに運とは言えないだろ

844 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:26:17.85 ID:X2ksVVly0.net
2組と3組は穴場だよな
4組5組がきつい

845 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:27:29.93 ID:XBV3qH6sK.net
これ何の番組?
ツラッと阿久津入ってるけどw

846 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:30:07.99 ID:u2CSsjIld.net
>>843
もちろん運だけではなくて調子落としてたのもあるだろう
今のタニーなら逆にここから3期連続昇級も普通にありえる

847 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:32:05.64 ID:qwElWRWx0.net
3期も今の確変が続くのかどうか
やはり絶好調の時に竜王挑戦し一発で1組復帰したいところ

848 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:32:16.26 ID:nyPzHyfQa.net
>>754
3月のライオンにそういう描写有ったな
弟子が気遣って前夜祭に出席してた

849 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:32:52.85 ID:TbZeZVAV0.net
谷川さんは95角を打った時点で、どこまで読んでいたんだろう

850 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:46:23.09 ID:voO4O8PV0.net
おっさんたちがやる気あると楽しいな

851 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:51:53.65 ID:WR+xwVDi0.net
>>838
このカードでどれくらい視聴者数があるかリサーチしたのかもね
CMスポンサー獲得的にこれでいける視聴者数なら、
王座戦挑戦者決定トーナメント15局全部見せます、なんてこともあるかも

852 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:53:54.55 ID:Zb9rQpCC0.net
>>851

そう考えたらいくら昇級に絡んでいたとはいえ
野月プロデューサーの対局は悪手だったよな。

生放送最低レベルの視聴者数だったんじゃない?

853 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:54:35.11 ID:tBpNcKdca.net
>>851
解説の人員が足りなそう

854 :名無し名人 :2018/04/18(水) 00:54:58.74 ID:OEnfOa2r0.net
95角は無理攻めっぽく見えるけど上手くいくんだね

855 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:00:49.50 ID:fIuUwffxa.net
桂馬欲しいだけだしな

856 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:06:46.74 ID:2CqoEpIQ0.net
終盤は駒の損得より速度の典型的なパターンやん

857 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:17:54.42 ID:1lNDIoZW0.net
そうかもしれないけれど、俺には見えないよ・・・(アマ4段)
光速とはよくいったもんだな。

中盤から、角桂交換したことで、終盤と終盤手前をすっとばして寄せだもんな・・・

858 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:27:06.05 ID:acoLx/JI0.net
いつも思うけど2組は甘いよなあ
1組の5枠よりも2組の2枠のほうが遥かに易しいよね

859 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:27:45.07 ID:YCg9jxGp0.net
可能なら大きい対局だけじゃなくて面白そうなカードはどんどん中継して欲しいな
なんだったら解説は人数減らして昼過ぎぐらいから開始にして

860 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:53:10.41 ID:VcKw6hhj0.net
タニー強すぎたわ!C2とC1のカス棋士のタイトル戦が霞むねw

861 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:53:20.79 ID:WhAo3yZzd.net
>>851
王座トーナメントは盛り上がりそう
これだけ豪華メンバーなのも珍しい

862 :名無し名人 :2018/04/18(水) 01:58:25.13 ID:frYmXBzN0.net
棋譜見たけどタニーかっこいい! 4組まで連続降級したのは、ほんとつくづく会長業務大変だったんですねとしかいいようがない
逆に関東在住とはいえ佐藤会長なんであんなに勝ててるんだ感半端ないなぁ

タニーがこの調子続けば順位戦昇級候補の一角に入っちゃうけどどうなりますやら 

863 :名無し名人 :2018/04/18(水) 02:04:29.91 ID:m/QXbfqH0.net
もっと見せ方あるよな
一局丸々もいいけど
プロ野球ニュースみたいに、好カードの考慮時間をカットして編集した映像に後で解説加えて
その日の内は無理だから翌日に「昨日の対局ダイジェスト」みたいな番組とか

864 :名無し名人 :2018/04/18(水) 02:15:24.83 ID:fyNcvSoH0.net
この棋譜はちょっと谷川先生かっこよすぎるわ
ちょっと低級の俺では理解ができない

865 :名無し名人 :2018/04/18(水) 02:23:16.76 ID:PsFaoQHC0.net
>>863
同意。
アベマの再放送やってる時間に、前日の全局ダイジェストを流し続ければ、毎日好きな時間に観られて幸せなんだけどなー。

866 :名無し名人 :2018/04/18(水) 03:16:22.17 ID:ZAqd7bTf0.net
モテは森内に対外的な仕事振ってるんじゃないかな
タニー時代より状況的にも格的にも任せやすそう

867 :名無し名人 :2018/04/18(水) 03:20:45.88 ID:VLKG4X61d.net
神戸住まいなのに、会長職やるというのにもムリがあったかと。

868 :名無し名人 :2018/04/18(水) 03:38:22.68 ID:+5F7aOVCa.net
>>636
今の調子を維持できるならタイトル奪取もあるんじゃないか

869 :名無し名人 :2018/04/18(水) 04:03:28.55 ID:8gsfp35ZH.net
>>566
ちょっと古すぎてわからないな
明歩谷とか若秩父なら知ってるんだが

870 :名無し名人 :2018/04/18(水) 04:18:54.70 ID:XwJkVQhaa.net
>>866
森内はしゃべりがあれ

871 :名無し名人 :2018/04/18(水) 04:31:42.94 ID:mygt79BWa.net
>>566
わーいおじーちゃんwww

872 :名無し名人 :2018/04/18(水) 04:55:17.96 ID:axrIJCH30.net
>>848
あれは弟弟子
谷川高見昨日だったのか
高見は移動日挟んですぐ対局とはずいぶんきついスケジュールだな

873 :名無し名人 :2018/04/18(水) 04:57:56.48 ID:pcrVIg6R0.net
谷川研の効果すげえな

874 :名無し名人 :2018/04/18(水) 05:38:39.74 ID:2CqoEpIQ0.net
>>872
名古屋だし移動はそこまで差し支えないでそ

875 :名無し名人 :2018/04/18(水) 06:01:09.14 ID:VnEyoMm+0.net
4月18日(水曜日)
竜王戦6組 関西将棋会館 携帯中継
大橋貴洸−古森悠太

6組:[(大橋-古森_4/18)-(高野秀-上村)]−[高野智-(牧野-都成)]

876 :名無し名人 :2018/04/18(水) 06:28:00.66 ID:QrK4pM3/0.net
>>875
順当に行けば都成と大橋の一騎打ちか?
古森君は聡太との対戦で見たが、感じのいい若者なので頑張ってほしい

877 :名無し名人 :2018/04/18(水) 07:10:57.36 ID:c0v7IFv3d.net
勇気が以前解説で「悔しくないのか」について「あれは谷川先生自身が羽生先生に抱いた思いを語っている」と話していたが、本当にそうなんだろうな

878 :名無し名人 :2018/04/18(水) 07:49:16.76 ID:jJG/2aOoa.net
んなもん谷川しか知らんわ

879 :名無し名人 :2018/04/18(水) 07:56:59.65 ID:NSoJ6+KJ0.net
力勝負になれば藤井を除く今の若手はクズ

思い出王手もなしか

880 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:16:37.70 ID:JGqHqstH0.net
昨日のameba
八代がここから良い手が出てくるのが高見って言ったら
伊藤がどんな手でしょうか楽しみですねって
小バカにされてた
そんな手あったらさっさとしめせよ

881 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:22:15.63 ID:ok6cP7hJa.net
>>879
藤井聡太は勝負に対して執念が若手と違うで

882 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:22:58.47 ID:z1uX9BV1M.net
まさに光速流の虐殺劇

883 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:25:55.43 ID:4Ot4doU60.net
>>879
やっぱソフトの悪影響かな
今の若手は終盤のねじり合いに弱いよな

884 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:30:42.82 ID:buzOSIEBM.net
>>544
ワロタ

885 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:32:45.97 ID:WK0A5ctG0.net
>>883
序盤の形作りは上手いと思うんだけどね
中盤以降ガタガタっと崩れていく人が多いように見える

886 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:36:21.04 ID:z1uX9BV1M.net
奨励会がソフトの研究発表会になってるんじゃね?

887 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:48:05.74 ID:deMiYGyi0.net
>>738
稲葉の本にサインさせるなんて失礼な奴だな
土下座して謝れ

888 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:52:53.06 ID:H5DHJNKa0.net
>>880
必死に友人の高見を贔屓する八代の解説は見苦しかったね。
それを言った頃は谷川さんはほぼノータイム指しで
読み切ってるのが明らかだったのに。

889 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:56:40.92 ID:+Q4zzBDha.net
>>877
T島「先生はわたしと山崎さん辺りにおっしゃてるんだろな」
I谷「あー兄弟子のことか」
Y崎「また俺か」

890 :名無し名人 :2018/04/18(水) 08:57:56.29 ID:iKImhkIX0.net
いまの若手の馴れ合い酷すぎるけど、みんなこういうの好きなのかな

891 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:02:58.11 ID:odGjfEFXa.net
>>888
勇気みたいにはっきり言えないみたいだ
勇気は三枚堂さんにここからでは勝算ないってはっきり言う

892 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:04:27.15 ID:wp2Wy9fA0.net
>>890
観る将は好きだろう
タイトル戦で負けたほうが元気っていうある意味定跡な感想戦やってるだけで
尊いとか言ってるし
全体的に温い空気が好きなんだろ

893 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:10:31.91 ID:sgJ4DIk/0.net
谷川竜王

894 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:17:38.65 ID:Z/L3s/eea.net
谷川先生の歩の使い方が藤井くんの歩の使い方に似てる
と言ったら谷川先生に失礼か

895 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:20:35.75 ID:q9YjYUp6M.net
>>894
米長さん羽生さんと互角の読みですねー

896 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:29:56.49 ID:WK0A5ctG0.net
>>894
時系列的に考えて逆だろ
似てると感じたのなら藤井先生が谷川先生に似てるんだろう

897 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:30:17.80 ID:slY8QBfp0.net
>>894
藤井君が谷川先生の棋譜を並べて勉強したんじゃないのかな

898 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:31:23.09 ID:m/w+cjxA0.net
八代は予想を外すのが怖いのかはぐらかすような受け答えが多いのが気になった
外れてもいいからその時点での解説者の考えを述べて欲しい
プロの考え方の一例を聞くための解説であって
指し手を当てる芸を見たいわけじゃないわけじゃない

899 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:34:36.35 ID:JjmgkbcnM.net
藤井くん谷川九段リスペクトしてっからな
そりゃ似るよ

900 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:37:49.44 ID:c0v7IFv3d.net
>>891
言ってたね
一方でまだ封も開けてない真新しいペットボトルをさして「これからまだまだ勝負が続くと買ったんですよね」
って三枚堂の気持ちをおもいやり、そして「このあと食事に行きます」と話してた
永瀬が負けた時もはっきり「勝ち目はない」と言ったね

901 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:40:34.86 ID:fGKxITWLa.net
>>898
気象予報士の予想とは違うし、外れても叩く人はいないのにな。

902 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:41:22.35 ID:+fBn9R09H.net
>>898
後で勇気に「あれはないわ」とか言われたら腹立つじゃん

903 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:43:03.81 ID:ma+MNAVka.net
羽生さんだって解説で大幅に手を外すけど叩かれてるの見た事にゃい
かなり外すよね

904 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:50:13.94 ID:e+5ATr+E0.net
>>903
それは対局者が外してるんだ

905 :名無し名人 :2018/04/18(水) 09:56:40.64 ID:PjSWuV6B0.net
>>894
藤井くんに似てるとは流石に谷川先生はお強いんですな

906 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:02:50.41 ID:ok6cP7hJa.net
大山谷川羽生をリスペクト

907 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:03:07.08 ID:7mkImcdu0.net
>>903
どっちが信用できるかって話ですよ、ええ

908 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:04:35.38 ID:uW+eFmh/d.net
>>753
羽生全盛の頃、気弱になってた自分にも苛立ちと悔しさがあるのだろう
重い言葉だ

909 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:06:26.76 ID:qvQwx5GP0.net
そもそも対局者が最善手をいつも指すわけでもなんでもないからな。

ただ、対局者は集中してよく考えて指してる一方、
解説者は話しながらだから、まあ厳しいわな。
対局者の方が良い手を指す可能性はやはり高く、
だからちょっと自信なさげになるのだろう。

910 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:07:16.63 ID:7mkImcdu0.net
>>753
現在進行形で悔しい
というか、歯痒い思いをしているのだろう

911 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:17:33.34 ID:armUkTZ50.net
>>894
失礼過ぎるだろ
そもそも藤井が谷川先生のファンなんだし
真似てるのは藤井

912 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:18:02.12 ID:iJHVqhAO0.net
>>901
アベマのコメ欄にはいっぱいおる
予想手外したりソフトの形勢判断と逆なら扱き下ろす
少しでも言い回しが悪いと失言だと喜ぶ

913 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:22:24.76 ID:cFySCPYHM.net
>>875
古森君を応援したいけど、大橋さんが高速で勝ちそう
上村さんも調子いいのね

914 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:22:50.13 ID:gugz2oOBa.net
>>912
どこの将棋板ですか?

915 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:27:53.59 ID:sg1Zmx72r.net
4月17日(火曜日)
竜王戦4組・昇決
畠山成幸 ○−● 中川大輔

4組昇決A:【谷川-(井上-増田康_4/19)の敗者】−
【[{佐々木慎-八代_4/24の敗者}-{(菅井-<日浦-高崎>)-(畠山成-伊藤真)}]-
[山本-{(村田智-<中田宏-戸辺>)-(塚田-<佐藤秀-西尾>)}]】

916 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:31:08.18 ID:0wbBkcU30.net
4組ちょっとおかしくねえか?w

917 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:33:30.58 ID:c0v7IFv3d.net
>>894
本当にそういうこと言うのやめてくれ
ありとあらゆるスレが藤井オタの巣窟と思われる

918 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:35:31.87 ID:EqCgfDIb0.net
>>898
流行しそうな戦型の話もそうだったね

919 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:39:27.40 ID:6wj58Xohd.net
>>917
藤井聡太の憧れの棋士と本棚のラインナップとお気に入りの書籍を知らない藤井聡太オタという笑いのポイントなのかもしれない

920 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:42:16.18 ID:I3qzalLoa.net
>>846
谷繁理論やめろ

921 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:44:21.78 ID:EYOHfSFz0.net
4組谷川5組藤井6組都成
こうなるとどうなっても面白くなるな

922 :名無し名人 :2018/04/18(水) 10:48:26.92 ID:6wj58Xohd.net
>>921
聡太を追い詰めるものの時間に追われて合駒を間違い頓死を食らう都成と、弟子の仇を討つ谷川という何処かで見た展開が来る可能性

923 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:02:25.67 ID:0wbBkcU30.net
本選で藤井くんと谷川九段が当たるなら仕事休んでネットで見ないとな
いつ確定すんの?

924 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:03:57.88 ID:fIuUwffxa.net
まだまだ

925 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:05:35.32 ID:A2X+ANiTM.net
最近の傾向知ってたうえで名人戦PV観るとなんか笑っちゃうよね

926 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:13:40.14 ID:YDsyd5JSr.net
>>922
頓死した大地と敵討ち深浦?

927 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:21:58.81 ID:wp2Wy9fA0.net
名人戦PVは
藤井聡太なら健全にこの世界を回していけるってかなり皮肉が効いてると思ったな

928 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:31:18.56 ID:0wbBkcU30.net
皮肉ってかそのままで取ればええんじゃないの?
若い世代が台頭するのが健全ということだし

929 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:34:47.31 ID:Wd28A4f00.net
渡辺明はお呼びでないってことだね

930 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:35:51.64 ID:R61yJ+Ki0.net
藤井と羽生に挟まれた世代は将棋史に存在感を残せずに消えるという皮肉でもあると思う
確かにな、と思った

931 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:45:35.26 ID:GwIMrBzU0.net
藤井はまず1つタイトルをゲットしよう

932 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:48:03.01 ID:sgJ4DIk/0.net
>>904 >>907
クソワロタ

羽生は本当にいろんな面で魅力あっていいよな。
最近羽生の解説見てないなぁ。
なんでニコ生でなくなったんだろ。
何かにブチ切れたのかな。

933 :名無し名人 :2018/04/18(水) 11:54:48.50 ID:OWVdgcCI0.net
忙しいから

934 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:02:08.77 ID:hxe5AYur0.net
藤井くん出てきて調子でてきたのはやはり中学生棋士達なんだな

935 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:11:29.22 ID:1bg421UW0.net
まぁ、谷川の場合は会長やめたのが大きいんだけどね
年間三割台続いてたのが去年五割超えてきた
どちらかというとナベ効果だな

936 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:21:58.84 ID:Z7JUdoup0.net
>>935
会長やめたのもあるだろうけど、攻めあい上等な今の流行りもフィットしてるだろう

937 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:27:27.08 ID:00hQohTZp.net
玉厚く囲う棋風のナベは調子落としてるし流行はデカイんだろうな

938 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:39:44.75 ID:nXJ2z2gPM.net
タニーは昔4冠王だったけど南とか福崎にやられなければ
5冠6冠もあったのになあ。勿体無い

939 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:41:02.71 ID:UfQqFwyOM.net
それが実力じゃん

940 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:54:21.79 ID:yO7hq5bm0.net
>>877
谷川先生の本に間接的にそう匂わせることが書いてあったと思う

941 :名無し名人 :2018/04/18(水) 12:58:48.19 ID:yO7hq5bm0.net
>>900
言うことが正直で的確すぎてね
良いも悪いもあって、ちょっと悩ましいと感じている先生もいるね

942 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:05:38.40 ID:yO7hq5bm0.net
>>909
ですね
それに見る将のほとんどのひとは同じソフトで先手後手おいて検討させてるとおもう
それだと最善手での逆転もないですし

943 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:11:01.84 ID:Nx/rcCoMM.net
大橋竜王
避けられない!

944 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:26:39.32 ID:e+5ATr+E0.net
これまでの竜王獲得は、
渡辺11
羽生7
谷川4
藤井3
森内2
康光島糸谷各1

意外なのは島と糸谷ぐらいで、あとは竜王にふさわしいメンバー

945 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:27:25.90 ID:bX+9JF210.net
谷川は光速の寄せと谷川美学が特徴と思うけど
谷川美学(潔い投了とか棋譜を汚さないとか)では
タイトル10期は損したんじゃないか、と思う

946 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:33:57.46 ID:8Y1Exlgc0.net
>>944
渡辺はカンニング常習犯だから渡辺のは参考記録だろう

947 :名無し名人 :2018/04/18(水) 13:54:36.06 ID:YDsyd5JSr.net
>>943
名前だけなら大橋名人なのだよなw

948 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:11:01.95 ID:gBKVompV0.net
対局前の駒の並べ方に大橋流と伊藤流ってのがあるけど
ほとんどが大橋流で伊藤流はややこしいのであまりやらないようだね

949 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:20:38.45 ID:wp2Wy9fA0.net
叡王戦で窪田の中継見るとややこしいというほどじゃないと思うが

950 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:22:07.82 ID:XBV3qH6sK.net
>>891
勇気とは違う種類の感じ、あの辺りの棋士は

951 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:35:58.17 ID:2pnEJrYAd.net
>>948
直接相手に届く駒を後回しにするだけかと

952 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:50:07.04 ID:29m/6M1z0.net
ややこしいからやらない、とは違うイメージ

https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/komanarabe_02.jpg
https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/komanarabe_03.jpg

953 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:56:27.41 ID:sCdYnsVg0.net
これはこれでややこしい気もするけど…

954 :名無し名人 :2018/04/18(水) 14:57:46.82 ID:EqCgfDIb0.net
伊藤流の香車が相手方に直射しないように先に歩を並べるっていうスピリットは嫌いではない。

955 :名無し名人 :2018/04/18(水) 15:05:45.20 ID:UV17KGLVr.net
>>923
まずは両者本戦に進出してなおかつ藤井が本戦1回戦勝たないと実現しないが、
当たるとしたら7月上旬頃
藤井が勇気に連勝記録止められたのと同じ対局

956 :名無し名人 :2018/04/18(水) 15:21:32.13 ID:ea9idj+Ka.net
>>738
しんでほしい

957 :名無し名人 :2018/04/18(水) 15:23:26.28 ID:Nx/rcCoMM.net
大橋の10戦の唯一の敗北てだれ?
井出に負けた銀河戦かえ?

958 :名無し名人 :2018/04/18(水) 15:37:43.25 ID:8etVmSAqd.net
>>957
稲葉だったと思う

959 :名無し名人 :2018/04/18(水) 15:38:38.50 ID:zXtDgZPoa.net
>>670
逆だよ。九段が元名人というのが基準だよ。

960 : :2018/04/18(水) 16:05:10.43 ID:gS32f9Op0.net
>957
kishi.a.la9.jp

961 :名無し名人 :2018/04/18(水) 17:11:30.13 ID:KvBNH7rna.net
>>948
それともう一つ、熊坂流がある。

962 :名無し名人 :2018/04/18(水) 17:27:36.87 ID:L8A3kZxf0.net
>>850
ほんとだね
でも20代もがんばってほしい

963 :名無し名人 :2018/04/18(水) 17:33:21.61 ID:ma+MNAVka.net
頑張ってね

964 :名無し名人 :2018/04/18(水) 17:33:33.82 ID:gBKVompV0.net
>>948 です
駒の並べ方で話が広がってよかったです
ところで、大橋vs古森戦の状況はどうですかね

965 :名無し名人 :2018/04/18(水) 17:59:44.68 ID:Nus4seg7a.net
一局としか言えないね

966 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:05:19.84 ID:ESfrPczp0.net
大橋がどこまでいけるかってのはあるね
遅咲きだし
けど強い このまま保てるかなって話

967 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:08:47.77 ID:1lNDIoZW0.net
>>945 ゆえに谷川は神格化されるような気がする。
最高の鉾でどこまでいったか後世にもわかる。

升田がいまだに評価されるように、谷川もまた別格なのだろう。
まぁ上が大山と羽生だけだけどさ。

968 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:10:13.90 ID:xvKPdxw70.net
>>966
大橋は今が全盛期なんかなぁって気も
上まで行けるならもっと早く三段リーグ抜けてただろうしなぁ

969 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:12:01.70 ID:Nus4seg7a.net
まあ冗談抜きに、3年後
藤井竜王名人
大橋六冠
の時代かもしれんからね


この2人を軽くひねりあげた井出は、どんだけ化物やねん

970 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:17:23.13 ID:TDZ7bgUZ0.net
>>900
あれ見て勇気好きになった
ただの藤井のストーカーって刷り込まれてたから

971 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:18:27.53 ID:U4251n3r0.net
大橋−古森 75手まで +783 △9一飛 (+1372 △9八歩)
Apery10億ノード

972 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:32:58.43 ID:dUylUbPz0.net
やはりコモリンじゃ勝てんか…

973 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:39:07.66 ID:xvKPdxw70.net
古森の当たりほんとつらいなw
もっとロートルとか中堅低段あてたって…

974 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:44:01.31 ID:YDsyd5JSr.net
>>973
準々決勝だから幾ら6組でも強豪に当たるだろう。
新人王戦でプロの洗礼はわかるがw

975 :名無し名人 :2018/04/18(水) 18:46:45.10 ID:00hQohTZp.net
>>969
ストレートで上がっても3年で名人は無理や

976 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:01:09.06 ID:jxJnmqRdM.net
>>894
ふざけるな
馬鹿にし過ぎだろ

977 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:12:45.71 ID:VnEyoMm+0.net
4月18日(水曜日)
竜王戦6組 関西将棋会館 携帯中継
大橋貴洸 ○−● 古森悠太

6組:[大橋-(高野秀-上村)]−[高野智-(牧野-都成)]

978 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:18:09.58 ID:CEOyrJy00.net
新人の年度始まりの相手が昨年度の勝率、勝数の1位、2位とか厳しすぎw

979 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:46:10.29 ID:ZXlvhqnjM.net
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/8/

古森は加古川青流戦でも大橋と同じ山なんだよな。
勝率のいい先輩に鍛えてもらうためだろうかと思えてくる。

980 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:50:16.58 ID:mQcyVI3o0.net
大橋はまだB1以上には勝ってないしまだ本戦も出てないから
どこまで信用していいか

981 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:53:40.17 ID:dUylUbPz0.net
>>980
勇気とかあの辺の強いのとやってもらって強さを計りたいな

982 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:54:16.99 ID:drVIa48C0.net
次スレ
第31期竜王戦 Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524048783/

983 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:55:09.41 ID:dUylUbPz0.net


984 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:55:22.20 ID:wjwAFHead.net
>>969
大橋は強いけど、タイトルは厳しい気がする
ましてや六冠とかあるはずがない

985 :名無し名人 :2018/04/18(水) 19:57:19.79 ID:yVJKBPeIK.net
次の日曜NHK杯で三浦に勝ってるかも知れんよ

986 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:01:34.67 ID:Nus4seg7a.net
俺は現状で藤井君、羽生に次ぐのは大橋と思ってる
下手なA級に勝つより、藤井君に2連勝のが遥かに価値は高い

987 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:03:20.37 ID:1bg421UW0.net
デビューした年齢は大切だからな
大橋は菅井と同学年なんだよな

988 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:03:56.03 ID:buzOSIEBM.net
くやしくあるのか

989 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:20:03.29 ID:4Ot4doU60.net
>>985
順当なら実力的に大橋勝ちでしょ

990 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:23:47.30 ID:tTim65wbp.net
>>948
先崎流もなかったか?

991 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:27:18.69 ID:Z0cguu4k0.net
>>986
それはねーわ
藤井君と同スタートだけど大橋は竜王戦順位戦残留の四段
勝率がいい勝負でもやはり要所で勝つ力の違いが結果に出てる

992 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:34:02.36 ID:HpJsCbJ40.net
ただのおかしいやつだろ

993 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:36:24.32 ID:Rj2MTth2d.net
大橋は過大評価されすぎだな

994 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:37:23.94 ID:cFySCPYHM.net
>>978
ほんまや
古森君お疲れ様。相手が悪かった、仕方ない

995 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:37:23.99 ID:cFySCPYHM.net
>>978
ほんまや
古森君お疲れ様。相手が悪かった、仕方ない

996 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:41:31.20 ID:JRwDwnlF0.net
ふじいそうたは七段に昇格しても
6組優勝の大橋に勝てないかもしれないな

997 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:43:25.15 ID:4xS/XtTFa.net
コモリン負けてしまったか。
残念だなぁ。

998 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:48:47.13 ID:c0v7IFv3d.net
せめて10代のうちに四段にならないとそのあとのタイトルとか無理でしょ
大橋は年取りすぎ

999 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:49:38.67 ID:xiXFeAtx0.net
豊島「」

1000 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:56:19.58 ID:KIpWJerpM.net
>>998
藤井猛先生は21歳でプロになって竜王3期取ったぞ

1001 :名無し名人 :2018/04/18(水) 20:56:25.64 ID:xiXFeAtx0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200