2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏604枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 06:41:03.63 ID:66bRG2ZG.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏602枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1695185478/
◇◇チラシの裏603枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1696682465/

2 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 07:44:31.83 ID:YvqMZc2z.net
重複スレ一覧(立てられた順)

◇◇チラシの裏603枚目◇◇(実質605) ←現在消化中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1696706014/
◇◇チラシの裏603枚目◇◇(実質606)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1696733964/
◇◇チラシの裏603枚目◇◇(実質607)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1697072521/
◇◇チラシの裏604枚目◇◇(実質608)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699512589/
◇◇チラシの裏604枚目◇◇(実質609)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699514691/
◇◇チラシの裏604枚目◇◇(実質610) ←このスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699566063/


>>960
次スレは611枚目となります

3 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:05:20.01 ID:WBoYD9IS.net
【動画】
国際指導者会議2019
細田博之 韓鶴子総裁の集会にゲストで出演
細田博之「今日の会議の内容を安倍総理に早速ご報告いたしたいと考えております」
細田博之「韓鶴子総裁の提唱で実現した本国際指導者会議の場は大変意義が深いわけでございます」
https://youtu.be/y9yiiuPBd30?si=UiKVS5cThquFAItd

信じられるか?

衆議院議長だった人間が、

日本国民から多額の金を巻き上げていた
反日、反天皇カルト団体(チョンの壺カルト)の会議に出席してゴマスリ

今、日本国民から多額の金を巻き上げていた事が大問題で
解散請求出されてる

自▼民党がチョンの壺カルトを助長してしまった

自▼民党の責任は明白

4 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 06:29:58.00 ID:tO3bH82M.net
携帯電話通話記録窃盗事件(けいたいでんわ つうわきろく せっとうじけん)
とは、2002年に宗教団体創◯学●の会員が通話記録を盗み逮捕された事件。

概要
2002年4月、当時創◯大学剣道部監督だった創◯学●幹部が当時交際していた女性の浮気を疑い、
創◯大学副学生課長に依頼し、
同副学生課長が通信会社に勤務していた部下の学●員に浮気調査の名目で、
女性や女性が付き合っていた別の男性の通信記録を調べるよう指示。
指示された学●員が通話記録を盗み、内容を創◯学●幹部へ伝えた。
発覚から逮捕へ
創◯大学剣道部元監督が通話記録を元に浮気相手とされる男性へ電話を架け嫌がらせをした。
ところがあまりにも正確な内容であったため、男性が不審に思い通信会社へ問い合わせたところ、
通話記録が盗まれていたことが発覚。
2002年9月に警視庁保安課が通信記録を調べるよう指示したとして創◯大学剣道部監督を、通話記録を盗み出したとして通信会社社員、
創◯大学副学生課長(いずれも当時)を電気通信事業法違反容疑などで逮捕した。
犯行の動機に対し剣道部監督は「交際していた女性は40代前半の別の男性とも付き合っていたのがわかった。
それに腹を立てた」と供述した。
また通信会社社員は逮捕と同時に通信会社を懲戒解雇処分になった
第3の被害者
今回の携帯電話通話記録窃盗事件では上記 浮気調査以外にも複数の通話記録が盗まれていたことが明らかとなった。
中にはジャーナリストの乙骨正生の通話記録や創◯学●に対立する団体幹部らの通話記録を盗んでいた事も発覚。
警察が被害者に事情説明を行っていた。その後通話記録を盗まれた被害者で元創◯学●員の女性ら2人が2003年5月14日、
東京地検に告発状を送付した。
告発状の中で女性は「本件は、電気通信事業法等に違反するだけでなく、本質的には、憲法の保障する信教の自由、
通信の秘密を侵害する悪質な犯罪であり
創◯学●による憲法違反である」としている。
最終的に判明した犯行は4件で残りの3件の被害者は創◯学●を批判する日蓮正宗の信徒団体で妙観講副講頭、
創◯学●脱会者、創◯学●を批判するジャーナリスト乙骨正生であった。

5 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 00:00:52.09 ID:My+PERNs.net
たばこ税増税
マイナンバー(税金の取り逃し阻止が本旨)
インボイス(零細企業からの徴税)
ガソリン税 トリガー条項凍結
第三のビール増税
----ここまで実施済み----

----これから実施----
森林環境税
少子化支援金保険料上乗せ月額500円
高校生世帯の扶養控除一律カット
防衛増税

6 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 11:34:52.94 ID:dtBBsOCQ.net
次スレはここで合ってる?

7 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 11:41:33.67 ID:Fojo6vP4.net
ここかな?

8 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 11:49:18.29 ID:VTBoSu4J.net
前スレ?996
ガラケーに「いろいろよ」とドヤられても…
LINEできない人にあわせてあげてるんでしょうよ

9 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 12:19:13.81 ID:7VUuLo3E.net
LINEを頑なに拒む人程面倒な人が多い印象

10 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 12:42:49.29 ID:iBMwUPkx.net
この時代にガラケーな時点で拘り強すぎるもん

11 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 16:20:53.15 ID:bd+gd+0u.net
二階氏秘書に略式命令 罰金100万円、公民権停止3年―パーティー収入事件・東京簡裁
[蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707482085/
二階氏へ2年で10億円 自民本部から政策活動費
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707309444/
二階元幹事長 書籍代3500万円 公立図書館4館分の年間予算並
[448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707469109/
【カネ】二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に 「本屋か」 「店ごと買ったんか?」 とツッコミ続出
[ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707406623/
二階氏 在任中の5年で50億円程度の政策活動費受け取った模様
[448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707292549/

不自然な3500万円の書籍代などなど
さあ、二階俊博から◆50億円◆どこに消えたのか?

◆株式などに姿を変え蓄財してる可能性
◆二階俊博の周りに急に金回り良くなったヤツは居ないか?
◆選挙には当然のごとく使ってそうだな?
◆和歌山県の地元に配っていたのか

12 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 17:45:40.01 ID:h4h1NN50.net
たまに股から●漏れするんだけど汁としか言いようのないものが漏れてる
下痢って感じでもなく少し柔らかい●がもりもりって程度
これもうオムツの相性云々じゃないのかな

13 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 20:57:33.95 ID:wxtZTMT3.net
ミニトマトが紅一点なら卵焼きはオネエなのか?????

14 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 20:59:27.66 ID:u2IiP76k.net
健康診断行って来た
胸部と胃部のレントゲンの際に「妊娠疑いや妊娠中ではないですか?」って念押しで確認されたけど、これ50過ぎてたら訊かれないのかな
もう産む予定ないよw

15 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 21:09:39.45 ID:+WdUrFEM.net
>>12
こどもの話しか!
途中まで親のことかと思っちゃって括約筋頑張れとか思ってた

16 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 21:48:05.06 ID:lhiQP3fh.net
【 酒 害 対 策 】アルコールにがん警告表示を義務付け アラスカで初の法案提出 [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707562574/
【 酒 害 】就寝前の飲酒が良くない理由とは? 少量のアルコールでも睡眠の質が低下 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707559517/

17 :名無しの心子知らず:2024/02/10(土) 21:48:44.07 ID:lhiQP3fh.net
【 酒 害 】鹿大生死亡の飲酒ひき逃げ事件から3年 損害賠償求め遺族が提訴 庭に咲く梅の花「生きていく支えに」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707560972/

18 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 05:38:59.09 ID:xblvmpFk.net
連休初日どこも混んでたけど以前よりいわゆるDQNっぽい親子減った気がする
イオンで走り回る子とかそれを放置する親とか見かけない
今はそういう子はスマホ渡されて大人しくなってるのかな

19 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 07:15:18.92 ID:Fi/9i42g.net
>>14
赤ちゃんの通帳作るときに反社じゃないですかって聞かれるから、それがマニュアルなら50代どころか死ぬまで聞かれそう

20 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 08:22:23.11 ID:6hLL5Utr.net
友人が家に来てくれることになったから産後初めて会える
ただ身内相手以外に自分の子の話をするときにちゃん付けするのって痛いとか常識がないってよく言われてるけど、まだ娘を呼び捨てにしたことないから対面だと癖でちゃん付けで話してしまいそう
呼び捨てしてるの想像すると違和感すらある
1歳になる頃には自然にできるようになってるのかな
病院とかの場だとさすがにちゃん付けの方が恥ずかしいけど特に名前言わないといけないような場面も無かった

21 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 08:27:01.43 ID:n9XZUHT6.net
>>20
自分で意識して呼び捨てにしないと、小学校高学年になってもちゃん付けしてる親いるよ

22 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 08:46:02.69 ID:TS3LXJyN.net
>>21
いるいる
なぜか高齢親に多い気がする

23 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 09:25:04.85 ID:yXAE6UPP.net
>>20
別にちゃん付けでもいいと思うよ。相手は友達でしょ?
病院とか学校とかでは呼び捨てにした方がいいけど家に来てくれるくらい仲の良い友達なら相手も何も思わないと思うよ。

24 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 09:33:31.93 ID:mSpjRZ2+.net
面倒くさいのが、ネットでそういうこと(痛い親)を聞きかじった喪女
後から共通の友達に「あの子、子供産んだら○○ちゃん呼びしていてお花畑になっていた」と言いふらされる危惧あり
まぁ普通の神経なら1歳未満の赤ちゃんの名前を新米ママが人前で○○ちゃんと呼んでいたところで
ほほえましいとしか思わないのだけどねー

25 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 09:50:59.12 ID:UHGlqQhk.net
一人っ子ママって旦那に相手されずレスだったり不妊症なんでしょ?
普通は2歳差だよね
4歳差は見たことないし、居ても変わった親子ばかりだよ
夜の生活がつまらないなんて娯楽が1個潰れてる状態じゃん可哀想だなぁ

26 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 09:54:31.64 ID:/ei4VbPW.net
男の子だから歩き始めた+初めて髪切って赤ちゃん感なくなったらちゃん付けするのに違和感あって自分から辞めたな
女の子だときっかけなさそう
うちの親世代でもずっと子供にちゃん付け(子供側もアラフォーなのにママ呼び)いるし本人がいいなら良いんじゃね?とは思うけど

27 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 10:08:52.01 ID:54CGcLIe.net
娘がお友達と推しのライブビューイングに行く予定だったんだけど、そのお友達がインフルになってしまった
他に一緒に行けそうな子もおらず、私が一緒に行くしかない
曲も知らんし4時間もあるし正直キツい
場所が車で15分かからない映画館だということだけが救い

28 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 10:11:28.09 ID:x3geF/gq.net
>>25
世間的に4歳差かなりいるし変わった親子ってあなたの周りがそうなだけでしょ
2歳差と4歳差は計画出産してる人多くない?
年子や3歳差は受験や入学費用のこと考えてるか気になる

29 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 10:29:05.33 ID:yXAE6UPP.net
>>27
ライブ4時間もあるの凄いね!羨ましい
知らない奴の見るのに4時間はお疲れ様だけど

30 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 10:35:14.68 ID:6hLL5Utr.net
その友人は1歳の子いるけど最初からLINEとかでも呼び捨てだったから尚更気になってたけど、男の子だから男女の差もあるのかな
ただ何か言ったり気にするタイプの子でも無いし関係性的にも>>23が書いてくれたようにそんなに気にしなくていいかも
ただ自分の子供の頃を振り返ると、小学生以上で他人に自分の子の話をするときにちゃん付けしてる親は癖が強い人ばかりだったからそうはならないように少しずつ慣れていこうと思う

31 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 16:51:27.78 ID:qgK4bBSs.net
弟が元々付けようとしてた名前が近所とかぶって、慌てて付けた名前がちょっと中性的だったせいで「くん」付けで呼ばないと嫌がる子だった
呼び捨てだと女子に間違われそうで嫌だったみたい
そういう子供からの希望もあるかもよ

32 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 16:55:57.60 ID:UFyzb75v.net
>>28
3歳差は同時に受験勉強できて勉強はかどると思って叔母が狙って産んでたな
2人ともいい高校と国立大いけて叔母の狙い通りではある

33 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 17:10:05.12 ID:dZaItwXo.net
受験や卒入などの行事がまとめて済んで良しと思うか、思わないか
そのあたりも保護者の気分の持ちようかと思う
(トータルでかかる金額は変わらないのだから)
むしろ五月雨式に受験生が家庭にいる年度があって、心が休まらないと感じるパターンもあるかもしれない

34 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 17:23:04.12 ID:F/5xjgiG.net
受験の年が同時なのはいいかもな

35 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 17:35:16.21 ID:8JAZWyFe.net
見学や面接など重ならないのかな

36 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 18:03:46.48 ID:gjCrkuq/.net
中高同時だと制服やら体操着やら書類やらめんどくさそう

37 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 18:36:11.20 ID:mSpjRZ2+.net
体操服のネームを学年カラーで刺繍する公立中学だったから
3学年差はそのままお下がりが使えて便利だったよ
(頻繁に使う半袖半ズボンは無理だけど、ほとんど着ないような冬の体操タイツや劣化しないウインドブレーカー)

38 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 19:21:19.56 ID:K/4itryl.net
>>27
銀魂か
実姉家族が行ってた
おつでした

39 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:20:19.16 ID:kAe1ioOq.net
「息子さんが事故に、即死です」無念の遺族は“運転できなくなる装置”の義務化を目指す…撲滅どころか“増加傾向”の飲酒運転 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707647173/
2/9(金) 18:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08cffe00495e0545004ef431a59dafdd092a37a
飲酒運転相次ぐ 11日未明だけで男ら3人現行犯逮捕 福岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/1822fc7afe4881b061bf6bf922572547784f8ccd

40 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 07:56:58.47 ID:iUv+gdX8.net
ネットの記事で市内の保育園の多くに空きがあると見たり、上の子(小2)のママ友が今は保育園が余ってるんでしょ?って言ってた
でも下の子(年中)のママ友で育休中や乳児持ちの人の話聞くと全然そんなことなくて、1歳4月で全部落ちたとか小規模しか入れなかったとか
きょうだい加点は3点で強いと言われてる市
今年度始めの待機児童は10人らしいけど僻地ややばい話をきく園に空きがあるくらい
余ってるって何情報なんだろう

41 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 08:12:05.23 ID:UisVex0R.net
僻地やヤバい園が空いてるから余ってるって話流されるのか?
あ、でもそこらへんは昔から空いてるのかな

42 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 08:23:49.68 ID:ZJiEIOlN.net
>>40
その僻地ややばい保育園の事じゃないの
仕事と同じで選ばなきゃあるみたいな

43 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 09:17:11.37 ID:VUlWr5wo.net
断乳ゴール目前なんだけど昔イッテQで子供が地団駄踏んでる彫刻に松嶋尚美が「何が断乳や!!!」とアテレコしてたのにクソワロタの思い出してる
検索しても出てこないしどこのだったのかな

44 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 09:25:08.93 ID:CG8/aG+I.net
うちの市の小規模保育園の提携先が私立の幼稚園になってきてる
正直、保育園の子たちが入ってくる前に幼稚園卒園できて良かったと思う
3人目考えてたけど、これで生まない決意できたわ

45 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 10:22:56.14 ID:769xqfla.net
>>44
どうして保育園の子たちが入ってくる前に卒園できたのが良かったの?

46 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 10:50:59.49 ID:+XuItoKC.net
>>45
触るなよ

47 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 11:09:04.05 ID:6M5HG66f.net
>>40
もちろん待機児童がいる地域もあるけど
たいていの空いている保育園は定員をピラミッド型に設定していて4歳以上が空いている
だから小学校に入るような年齢のお子さん持ちからすると空いているという感想じゃないかしらね
でも1歳はどこも希望園に入るのは難しいみたい
その対策で定員変更する保育園が増えているけど面積基準と部屋のサイズは変えられないから希望者のとおりにはいかないらしいよ

48 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 11:38:21.82 ID:hWi+zawi.net
小規模保育園ってコロナ前まではフルタイムだけど兄弟加点とかなくて仕方なく入れるとか
小規模転園加点を狙うために入れるとかだったのが
今は求職でも小規模には入れるから就活で短時間パートぐらいに抑えて卒園後は幼稚園使うみたいな人が増えてきたのかもね

49 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 13:00:35.28 ID:rmcrMz1h.net
うちの幼稚園は昼間だけ保育園の子と一緒に活動するけど正直保育園児は手が出る、発達児も受け入れてるからトラブルすごいよ
クラスに保育園児は若干名しかいないのに、トラブル起こしてる
正直保育園児と混合になるならこの園選ばなかったのにって意見はよく聞く

50 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 13:39:29.46 ID:BiPoL5jF.net
保育園だと加配に限界あるからあんまり酷い子は療育園に転園してくし、うちの地域だと他害癇癪ひどかったり集団生活難しいのに親が認めたくない子ほど幼稚園(宗教系の誰でもウェルカムなところ)行ってるわ
住み分けができてない地域なのかな?大変だね

51 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 16:39:47.89 ID:XRizDOMF.net
どの地域にもいつだって空きがあるクセあり保育園あるよね
うちの地域も行き過ぎ自然派どろんこ園でオムツは使いません(垂れ流し)1日中裸足で山の中を土みまみれて走り回ります、給食は山で取れた自然食って園はいつでも募集してる

52 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 19:56:18.36 ID:azhZezT7.net
垂れ流し!?

53 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 20:19:02.26 ID:ANr443Yk.net
ごめん、長いです
今日娘とミスドでイートインしたんだけど選んだ席の隣がダウン症のお兄ちゃんがいる4人家族だった
うちの娘はまだ小1だからお兄ちゃんのことジロジロ見ちゃうかな、だとしたら失礼だよな。と思いながらも、もうその家族は食べ終わってるからそろそろ退席するだろうし実際そこしか空いてないからお隣を使うことにした
そうしたら案の定うちの娘がその家族の方を見ちゃっていたんだけど、なんかびっくりした顔してたのよ。だからなんだろうと思って失礼だけど私もチラ見しちゃったんだ
そうしたらその家族、飲み終わったのであろうコーヒーとカフェオレのカップをひっくり返してトレーに置いてた。お母さん、お父さん、お姉ちゃんの3人分なんだろうけど3つひっくり返してあった
帰る時に娘から「飲み終わったカップてひっくり返すの?」と聞かれたんだけど、私はマナー講師じゃないから「あれはおかしい」ともいえなくて、ママは返さないし返さない人が多いと思うよって言っちゃったんだけど、実際飲み終わったカップを伏せるってマナーはあるんでしょうか?
あちらはアラフィフくらいのお母さんがいる家庭だったから昔あったマナーなのかなとか気になって気になって。ググッてもでないし
昔ラーメンの伏せ丼が問題になってたけど、それと同じ嫌悪感があるのでありえないと思ってるんですが…

54 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 20:30:27.51 ID:TGfupRcn.net
>>53
ダウン症関係なくてワロタ

55 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 20:39:50.59 ID:UWXB5Kuu.net
>>53
育児関係ないね

56 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 20:42:39.98 ID:HK5f6LVz.net
>>53
ないと思う

57 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 21:08:58.07 ID:OtCBff7e.net
>>53
ダウン症児のことはよく知らないけど「もう空っぽですよ」のサインなのかもね
もっと飲みたいってしつこく言わせない空っぽなのが一目瞭然の状態にしておく必要があるのかも

58 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 21:19:17.47 ID:g5iFK5Bm.net
【健康】断酒するとわずか2〜3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る 脳機能改善や睡眠の質向上も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733484/
【 酒 害 対 策 】アルコールにがん警告表示を義務付け アラスカで初の法案提出 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733036/
呼気からアルコール 酒を飲んだ状態で犯行か 夫を刺した46歳女を逮捕 福島・いわき市 殺人未遂事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/da17edce620b0ff864b2b170dce9816aab9e2d02

59 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 21:27:03.21 ID:ANr443Yk.net
>>53です
お兄ちゃんのことは「他所様のテーブルを見てしまう理由」と「彼対策で伏せる理由がある?」と思って書いたんだ。ごめんね
でも「もうないですよ」のサインか。そうか、それはありえるかもしれないですね

ちなみに明らかにマナー違反な事を子供が見ていた場合って皆さんどうしてます?
つい「それぞれの家のルールがあるから」みたいに言ってしまいます

60 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 21:31:04.74 ID:OtCBff7e.net
>>59
カッコイイことだけ真似しようねと言っていますが相手に聞こえると気まずいし難しいですね
その場から離れるしかないかも正義厨気味な息子なので注意しようとするから困る

61 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 21:49:58.95 ID:bhEgeKpT.net
>>59
よそはよそ
うちはうち

62 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 23:03:20.78 ID:oegaljSK.net
>>59
いい加減うっざ

63 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 04:19:38.84 ID:jtCB2WuW.net
>>59
我が家も、よそはよそ、うちはうち

信号無視する大人とかもすごい困る
最初の頃は「間違えちゃったのかな〜?」と誤魔化してたが、だんだん子にも、その大人たちがワザと信号無視ってわかるようになってきたし

64 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 08:47:07.31 ID:gufXMLI0.net
幼女なんだけど黄色めで浅黒い肌の色で何色着せてもなんか似合わない
マスタードとか濃い赤、ローズあたりは違和感少ないからイエベ秋なのかな
ピンクのコートが良いと言われて来年用のサイズを通販で買ったら写真よりもかなりくすんだピンクで新品なのにしょぼくれて見える
見せちゃったから着る気になってるしでも着せたくねーー来年までに忘れてくれないかな買い直したい

65 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 08:52:14.54 ID:28NxQnuw.net
親の好みもあるけど肌の色が濃いめだと淡い色味が微妙に見えるよね
うちは日焼け肌の時は赤や紺、黄色みたいなビビットカラーや柄物を選んでた
bodenとかいい感じだったよ
モデルの子も日焼け肌だしわかりやすいかも

66 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:16:00.39 ID:3ZOyySlJ.net
服が破れてた!とか言ってしまっておくかできるなら返品するとか

67 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:21:08.28 ID:e41xiyJ0.net
書かれてる内容からするとくすみピンクは割と似合いそうに思うけど、
肌色どうこうよりも単にそのコートの色がくすみすぎなのかもね

68 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:23:13.86 ID:QmM01J0b.net
今 年少児なんだけどランドセル布製のどんどん出てきてるね我が子が小学生上がる時は布製のが主流になるといいな
せめて3分の1くらい革のより軽いし実用的だけどまだまだちょっと少数派を選ぶ勇気がない

69 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:26:15.05 ID:nmMti9rM.net
でもランリュックってたぶん6年もたないよね
もちろんボロボロでも破れたりとかはないかもしれないけど
今の値段だとうちは途中で買い直せないな

70 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:28:40.49 ID:OUk3JOBF.net
低学年にとってランドセルの軽さは大事だからな
なるべく軽めのランドセル買ったけどランリュックがあればそっちにしたかった

71 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:29:13.67 ID:G0WNfqrz.net
>>69
ランリック使ってる地域だけど6年まで使ってたよ
荒っぽい男の子はパイピングがほつれたりしてたけど女の子で使ってる子は全般きれいなものだったわ

72 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 09:58:43.27 ID:S4Rniv8M.net
ランリュックってそれ自体の重さは軽いだろうけど、教科書とかいろいろ入れてあの肩ベルトで痛くないのかな~と思う
天使のはねとかは肩や背中にうまく分散するようにクッションあるけど、そういうの無しにして軽いって感じだよね
物理的に軽いほうがいいのか、重さ軽減してるほうがいいのか…

73 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:00:59.39 ID:d2nxyXxO.net
次年長で色々見てるけど、軽めのランドセルとランリュックってそんなに重さかわらなくない?
ランリュックもサイドに水筒入れられたり、いいなーと思うところもあるけど、ランドセルの丈夫さには代えられないなと思う
次小4の息子見てて尚更w

74 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:24:44.76 ID:9cNhL552.net
1100グラム前後と900グラム前後かな
まあ軽いといえば軽いけど、そこまでの差なのかどうかわからないね
イオンのかぶせが取れるタイプのは正直いいなって思った
軽さを追求するならかぶせもとってさらに軽くできるし
うちも来年年長だから迷うわ

75 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:29:21.68 ID:ciXsp6Qo.net
>>64
イエベ秋ならこんな色が似合うと思うよ
ご参考までに
ttps://www.nissen.co.jp/s/ladies/article/SL21SP103/img/sp/img80.png

76 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:31:35.66 ID:ciXsp6Qo.net
この時期くらいからランドセルの話題になると何色が良いかなーと考えるけどローズレッド、マゼンタみたいな色を選ぶかな
パープルかコバルトブルーもいいなと思うけど悩むー

77 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:35:14.47 ID:J7UcfYKu.net
>64だけどぼやきにレスありがとう
>75のマンゴーピンクとカメオピンクの間くらいを期待して買ったらもっとグレー味が強くて顔の黄色さが際立つと言うか…ニュアンスカラーは難しい
Bodenはおいそれと買えないけどかわいいよね

78 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 10:53:10.39 ID:Ynh7YXgO.net
>>74
天使のはねから890gのランドセル出てるのよ
ランリュックの良さの軽さと、ランドセルの丈夫さ兼ね備えてて良いなと思ってる

79 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 11:13:36.27 ID:PO+uu3CY.net
>>78
すごい!そんな軽いんだ

80 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 12:23:48.37 ID:MGry/T8+.net
【速報】盛山文科大臣、統一教会関係者とハグ「私どもの年代でハグをするというのはあり得ない。全く記憶にない」 [115996789] 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707791876/
「覚えていないのはおかしい」旧統一教会の現役信者らが激白 盛山文科大臣への“選挙支援”の実態「1日200件電話で支援や投票呼びかけ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792393/

81 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 17:03:04.60 ID:ZsmEswQ8.net
5歳がYouTubeの妖怪ウォッチにハマり、10歳上の長女が当時ハマっていた時に買いまくったおもちゃ類を押し入れから出したら狂喜乱舞
少し前はアマプラで10年くらい前の戦隊ものにハマりry
今は動画配信があるから、子供向けおもちゃもその時だけ使って終わりじゃないから良いな

82 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 17:05:23.76 ID:ZiifEKm1.net
いつも行ってるスレにうちの息子が小2の頃にバレンタインに貰ったチョコのお返しをしたら
相手の子が本気になって困ったから
それからお返しはしてないって書いたら、一部の住人の気に障ったみたいで
さっき見たけどまだ荒れてた。
申し訳ないな。

83 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 17:12:51.25 ID:nnN5WtsA.net
>>82
あなたは何も悪くない
あの方達が低俗なだけ

84 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 18:47:52.62 ID:Z+CfmQI+.net
小学生の娘が明日好きな子の家にチョコを渡しに行くらしいんだけど、相手の子の母親は子が幼稚園の時に私の誤解で失礼な事をしてしまった人
めっちゃ謝ってその場はいいですよーで終わったんだけど、それ以来すれ違いざまに挨拶をしても卒園までシカトされまくった人だから複雑な気持ち
子供には関係ない事けど、よりによって何であの母親の子を好きになるかなあ

85 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 02:23:50.41 ID:a3DG+3wa.net
全部スーパーのおかげ
おんきせ殺人ウソ職業「主婦」 じごくいきのごくつぶし職「母親」

86 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 02:24:13.05 ID:a3DG+3wa.net
スーパーなしでやってみろ!!!

87 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 04:32:38.85 ID:84tHehmw.net
>>84
親の愚行の報いが子に廻ってしまったケースね
完膚なきまでにあなたが100%悪いんだから仕方ないよ
心の中で我が子に詫びて、己の愚かさを嘆くがいいよ

88 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 06:50:00.42 ID:BgSScBUH.net
おちんちんに毛がはえてきてる
4年生なのに早くないか…?

89 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:13:35.72 ID:4LnxPtek.net
普通だよ

90 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:31:01.58 ID:Yrm0fYok.net
10歳以下で生えたら思春期早発症だから病院行ったほうがいいよ
身長止まっちゃう

91 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:32:37.23 ID:oVRPhYCo.net
日本の古来からの伝統である節分は、季節感のあるイベントとして全国の幼保園で定着しています。心の健全な成長を育むことを目的に、0歳児クラスから5歳児クラスまで順に鬼に扮した大人が金棒を持って回る園も珍しくはありません。一方で、近年は心に深い傷を負ってトラウマになってしまう子どもも報告されており、わやさんの投稿にも、「うちも号泣」「トラウマにさせといて美談にするとか...先生達の自己満に親と子を巻き込まないで欲しい」「普通にPTSDで訴えてもいいレベルな気がする」と、共感の声が相次いで寄せられました

92 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:33:01.59 ID:oVRPhYCo.net
すでにイベントから1週間がたっています。「まじで児童精神科連れて行きたいくらい何もかも怖がってて気が狂いそう」「鬼払うどころか心に居着いてるわ」

93 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:33:27.36 ID:oVRPhYCo.net
「親と離れることが怖く、1人で何もできなくなりました(トイレ、うがい、手洗い、お風呂からほんの少し先に出て体を拭く等、隣の部屋にいくことすら)。もちろん、トイレに行けないのでおもらしが始まったり、夜中の寝付きは悪く、うなされ叫んだりします」

94 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 07:46:34.04 ID://dD0R+W.net
ニューススレのコピペいらん
はい、IDをNGへ

95 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:10:31.28 ID:mqMcjSGJ.net
IDじゃなくコピペNGにすれば連鎖で全部消えるよ

96 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:28:33.03 ID:759CYmCO.net
テスト

97 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:30:47.92 ID:teyjO7Gc.net
>>90
4年生は10歳でしょ

98 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:42:07.44 ID:lwMMrVZi.net
10歳以下で生えたら病院なら10歳も対象じゃん

99 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:43:16.33 ID:gJb1kkmO.net
もしかしたら>97は10歳以下は10歳は入らないと思ってるのかも…

100 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:46:45.00 ID:kDujdfzi.net
まさかw
>>90を読み間違えたんじゃないの

101 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:52:00.19 ID:lzTatZ2u.net
そこまで早いかな?4年で毛生えてたら病院つれてってるの?
さすがに恥ずかしくて行ってくれなくない?

102 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:52:14.54 ID:FjsFFYZb.net
>>97
まだ9歳の子もいるじゃん

103 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:54:09.39 ID:mORPcSKz.net
今の子は昔より成長早いよね
身長体重も平均かなり伸びてるし初潮年齢も早いし
10才で毛生えた程度で病院連れてってる親なんかいないわ

104 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:54:40.79 ID:1PDz0gTq.net
>>101
ホビットになって一生恥ずかしい身体さらして生きていくよりマシじゃない?

105 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:56:00.24 ID:zmt1c9sb.net
>>104
成長早い子の話なのに何故ホビット?

106 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 08:57:46.66 ID:g45mcEbp.net
>>105
まずは思春期早発症でググろうか

107 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:01:03.31 ID:t5za4pYC.net
単に成長が早くて、それに伴って早く来た思春期ならいいけど、思春期早発症だと早く身長も止まるよ
早発症じゃないかの判断してもらう為に病院行って検査した方がいい

108 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:01:30.38 ID:7H1rijR8.net
二次性徴はやいと成長とまっちゃうんだっけ?

109 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:05:46.74 ID:AYlk396n.net
>>103
日本人の平均身長はここ20年ずっと低下してるよ
早い思春期が影響してると言われてる

110 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:12:08.49 ID:e8Ekukk3.net
支援センター、立地の都合でスタッフさんがきっちりお見送りしてくれるんだけど「明日も天気いいみたいだからいらっしゃるといいですよ!明後日雨らしいですし!」とか「午後も是非いらしてね」とかが挨拶代わり
別に向こうは何も思ってないだろうけど(明日はスーパー行かないといけないんだ……明後日雨なら明日行かないとなんだ……)(午後はだらだらさせて……)とすごい申し訳なく思っちゃう

111 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:26:45.09 ID:mGFP2znV.net
今のアラフィフくらいがいちばん背高い(※個人の感想です)

112 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:37:46.15 ID:FydDTdIK.net
>>109
まじ?不思議な話だね

113 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:43:40.66 ID:aGPC405T.net
男は170、女は157あればいいかなと勝手に思ってる

114 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:46:11.46 ID:3biku4Ve.net
平均身長は伸びてるって言ってる人は戦前とかと比べてるのかな

115 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:46:30.73 ID:ys+8pJ/C.net
マークイズ福岡で女性刺殺した犯人は思春期早発症だったね
生い立ちの問題はそれだけじゃなかったけど

116 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:47:29.43 ID:pREtvR+3.net
>>111
逆にそのへん低いイメージ

117 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:49:33.23 ID:Iy1kheJU.net
娘(高校生)のクラスに143センチの子が居て、168センチの子の体操服着たり上履き履いたりして「うわ〜大きい!私ブカブカ〜ホント背低いのやだぁ」と男子の前で言うらしいんだけど、私も娘も158センチ前後で被害にあってないのにそれ聞いてイライラしたw

118 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:49:40.22 ID:KF8mjEDQ.net
>>113
いやいや155いけたらいい方よ
うちの子上中学生だけど女の子たちみんな本当に小さいよ
3年生もちっちゃい

119 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:52:14.89 ID:Y5nZFi+L.net
>>117
背小さいのは男も女も変な奴ばっかなんだね…やっぱりコンプレックス拗らせてるよな

120 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 09:56:36.22 ID:YIQ326+9.net
>>118
そんな小さい?
こっちは160センチ位の子多いし、学校からの保健だよりで身長の割合載ってたけど155センチ以下の子の方が少なかったよ

121 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:00:40.18 ID:KF8mjEDQ.net
>>120
うんうちは中一だけど140cm台の子も少ないけど割といると思う、小学生かな?って小ささ
見てる感じ今の学年の子達平均150~155くらいかなって感じ
160超えてる子がでかい子扱いされてて161cm私ビビってる
うちの娘は152で生理がまだなのでこれからまだ伸びるかなって感じ

122 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:05:13.71 ID:NL0B8ldx.net
>>119
同意だわ

123 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:07:03.70 ID:DnwOIFHt.net
昔北川みゆきの漫画でやたら低身長女子(可愛い扱い、男子にちびっ子とか言われて可愛がられるやつ)が出てきて153cmをちびっこ扱いしててそんなに低いか?と思ってた

124 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:09:17.32 ID:o/JZiub9.net
低身長は性欲が強い

125 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:13:17.81 ID:D3USpcL3.net
息子よ…
週間予定表に、なにやら課題に取り組んでいるというような記載があった。それを木曜日までやっているらしい。へーと思いつつ、さっき部屋片付けていたらその課題名がついた冊子を発見
まさかと思って開いたら、9日から毎日自分で目標を決めて家の人に評価してもらう、という課題でひええええってなってる
てっきり学校で取り組んでる課題と思って気にしてなかったし、息子は何も言ってなかったぞ…
連絡や提出物はきちんと伝えてくれ、出してくれと何度も言ってるし毎日聞いてるのにー
しかも明日提出なのに、今日は習い事でいつもの宿題プラスで穴埋めする時間もないよ…
どうすんだこれorz

126 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:16:40.51 ID:hS9KCp5/.net
ミニモニ。

127 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:21:02.38 ID:p9B+YOPv.net
子供がチームスポーツやってて色んなチームと対戦するけど、何故か地価の高い所のチームは平均身長も高いんだよね
金があると栄養にも気を使えるのか
金持ってる男は高身長の女を好むってやつなのか

ド田舎で幼少期に野山駆け回ってる方が身長も伸びそうに思えるんだけどな

128 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:23:23.20 ID:7RBJSe00.net
>>127
年収と身長には正の相関があるらしいから、子供も遺伝的に大きいのかもね
規則正しい生活と十分な栄養っていうのもあるだろうけど
実際DQNは貧相なチビが多いと感じる

129 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:26:10.46 ID:FydDTdIK.net
工事現場ってでかい人多い印象

130 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:48:51.34 ID:QvOiCqOQ.net
今の時代生涯未婚率50%とかだしチビやブサは淘汰されて子孫を残せないから高身長美形ばかりになっていきそう

131 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 10:55:07.93 ID:aPzyFNtD.net
そうかな。

132 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:07:52.16 ID:XxVwZ3D9.net
男の器の大きさは身長に比例してると思ってる

133 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:12:29.78 ID:uOi0xMei.net
>>123
某アーティストが「私って背が低くて」とSNSでちょいちょい言っててそんな低そうに見えないなと思ったら158センチだったの知ってそれ以来なんか嫌いw

134 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:13:58.89 ID:MogjIcK/.net
>>133
低身長=可愛い、魅力、加点ポイントと思ってる女けっこういるよね

135 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:19:57.63 ID:DVF6zKrL.net
バレンタインの友チョコ作り
買い出し製作渡しに行く過程が面倒くさい
とか言ってはダメなのか
ほぼ親が作ってるのにyoutube見てこれ作りたいとか簡単に言う我が子

136 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:27:52.97 ID:40lGR7Bz.net
aikoの事ですねわかります

137 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:29:27.68 ID:FMpzhHju.net
aikoは152だから違うんじゃね

138 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:30:27.30 ID:03DnRLL0.net
hydeさんかな

139 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:35:16.95 ID:NUVNP+mI.net
スーパーで見た3歳くらいの男の子が人参が入った袋を持ってつあ落としてしまったら母親が拾って
「割れちゃったら買えないよー」と言って人参を確認し割れてなかったのかそのまま持たせてた
自分の子が落として割ったのを買えないっておかしい

140 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:41:57.71 ID:mhJmPlbx.net
そこまで小さくない違うのに可愛いと思って自分を小さいカテゴリにしたい女って事でしょ

141 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:42:10.75 ID:PjFTqAlX.net
そこまで小さくない違うのに可愛いと思って自分を小さいカテゴリにしたい女って事でしょ

142 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:55:33.47 ID:TizwI+Mt.net
私は高くもなく低くもない157センチだけど、普段生活してて「あと身長数センチ高けりゃあれば踏み台いらなかったのに」みたいな事が多々あるから
背が低いって生活しにくそうだなというイメージしかない
実際ママ友に140前半の人2人居るけど低身長での苦労話しか聞かないから
背が低いアピールする人がわからん

143 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 11:57:55.66 ID:cfe5pGzp.net
>>142
てっきりママ友が低身長マウント取ると思ったら苦労話をしてくるのね。良いじゃん身近にいないなら。
低身長って実際モテるよね。私160あるから170以下でプライド高め男には敬遠されてたな。

144 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:03:51.77 ID:9PjdPn9X.net
>>142
165でたしかに踏み台必要になる場面はほとんどないかも
もちろん壁面収納の上の棚を使う時はいるけど
女で平均少し上だと服の袖丈が微妙に足りないのが不便(トールサイズほど高身長でもないし)
あと全然眼中にないのに身長170ない男性がやたら突っかかってくる
やたら攻撃的でプライドだけ高いチビ男大嫌い

145 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:32:56.26 ID:SX++kYfk.net
子供の相談で予約取ろうとするといつがいい?って聞かれるから、出来たら今週中がいいと言うと
あ~今週駄目なんですよ~一番早くて○日が空いてますけどって言ってくるのやめてほしい
最初から○日以降なら空いてるけどいつがいい?って聞いてほしい
毎回こんな感じだからやめてほしい
悩んでるから今日にでも!って気持ちを堪えて今週中って言ってるからなんか気持ちが下がる
きっと私メンタルやられてるから変なところで傷付いてるだけなんだけどさ
早く受給者証の手続きしないと4月に間に合わないから焦りもあるかな
更新とか何も分からないのに全然何も教えてくれない挙げ句いきなり手続きしないなら終わりだ!っていう書面が届いて焦る
行政って本当に不親切
何も分からないから何を聞いていいのかもわからなくて先手を打てなくてバタバタで焦る

146 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:37:55.64 ID:r4TvhxQX.net
>>145
そういうときは「なるはや(直近)でいつが空いてます?」って聞いたらいいのよ
受給者証は申請さえ終わって発行見込みになってたら発行そのものが遅れても融通きく、みたいなこともあるので自治体に聞きまくって相談しまくって頑張って

147 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:39:53.21 ID:p53W2wfu.net
小学生だとチビ女子はゆるキャラ的マスコット扱いで身長高い女子は憧れの的みたいになるよね

148 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:57:08.64 ID:LejPhH3K.net
男は170ぐらいがボーダーかな
HYDEさんは169だし最近よく出てる津田健次郎も170
反町と並ぶと小さくて可愛いわね

149 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 12:57:38.45 ID:yD8JpnFz.net
小学生だと高身長女子は同級生男子より高くなるからいじられにくい

150 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 13:06:49.66 ID:4Io7zAa9.net
169なの?何かの写真で女子よりひくくなかったっけ、あれは加工なのか

151 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 13:18:02.52 ID:32UzSv58.net
>>148
ハイド絶対169なんてないよ

152 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 13:32:39.42 ID:LejPhH3K.net
ごめん間違えた161だったね

153 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:08:51.31 ID:GcQ75nGf.net
小2息子が本命チョコ3つもらってきてびっくり
結構モテてるみたい
そして小2女子ってもう学校にコッソリとチョコ持ってくるんだね、大人だわ

154 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:14:13.41 ID:W+Q81GG3.net
>>109
子供の宿泊行事で付いてきてくれた現地スタッフの人を見たらみんな小さくて驚いた。145〜155cm位
子供に聞いたらスタッフはみんな18〜20代の若い人らしい
街中でも娘より母親の方が背が高い親子をよく見かけるわ。偶然かもしれないけど

155 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:17:45.75 ID:OGpxttJ9.net
>>153
民度じゃない?
普通は持って来ちゃダメなもんは持っていかない
ましてや学校にお菓子なんて
それで大人だわってどこが大人なんだよw

156 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:20:16.77 ID:TiJ1OFxr.net
こっちは持ってきたらダメな物は貰った方も同罪なのでバカが持って来てもまともな子は受け取らないわ

157 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:42:26.01 ID:32UzSv58.net
>>153
持ってきちゃいけないもの持ってくる女子なんて嫌だわ

158 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:54:21.03 ID:8kPUAPMK.net
>>154
田舎の人って小さいよね

159 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:59:40.12 ID:3M5dEuNE.net
2歳児が引っ込み思案なのって後々治せるのかな
支援センターでたまに体操教室やってくれるんだけど
先生のところに集まれ!みたいな行動で出遅れがち
なので好きな色の遊具取っていいよ!で欲しい色が取れなくて不機嫌になって帰りたがる
そもそも運動神経もよくなさそう…
自分の幼少期もこんな感じだった記憶があるから完全に遺伝してるけど
なんとかならないかなー

160 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 15:03:54.44 ID:EvvdNgil.net
>>159
あなたは小さい時どうだったの?どうしたかった?どうしてほしかった?親に何をしてもらいたかった?何を言ってもらいたかった?
ロールモデルが自分なら対処法が明白で良かったんじゃない?としか思えないんだけど…

161 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 15:31:04.89 ID:wgS/iWr6.net
今の子はバレンタインに平成女児チョコなるものを作るのか
よく知らないけど楽しそうだね

162 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 16:54:26.20 ID:N2rjzqqY.net
身長といえば、芦田愛菜ちゃんが卒業式の日に同級生に囲まれてあるいてる写真を思い出した。
背が同級生の子達の肩くらいしかなくて、めちゃくちゃ小柄なんだなーと驚いたわ。ほっっそいし

163 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 17:05:20.97 ID:+4g2icyP.net
睡眠時間足りないのかな

164 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 17:07:10.59 ID:uffg7FDK.net
子役は小柄なほうが実年齢より小さい役もできるから有利らしい
確かあだちゆみママが言ってた

165 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 17:13:46.80 ID:XxVwZ3D9.net
愛菜ちゃん、正式には発表してないけど145cm位だった気がする

166 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 17:37:27.21 ID:J0NmL7pH.net
子役としてはいいけど、将来的にみると厳しいね

167 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:11:41.44 ID:kRxQiMhF.net
今ドラマで社会人の役やってるけど、役柄もあいまって反抗期の高校生ぐらいにしか見えないわ
小学生ぐらいなら小柄なほうが幼稚園の子の役とかもできて有利だろうけど

168 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:18:43.37 ID:4IucsYmd.net
窪田正孝が175だけど成人しても高校生役やってたし顔立ちの問題だと思うけどな
安達祐実とか今でも高校生くらいなら行けそう

169 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:24:21.16 ID:ovoWzNtw.net
銀メダリストの宇野昌磨が身長低くて158だけど出生時900gで生まれてきたこと考えると身長なんてどうでもいいよね

170 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:26:41.43 ID:ZR5Er6Ah.net
>>168
安達祐実42だよ…

171 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:00:22.99 ID:wBYTLKeH.net
>>170
この前セーラー服着てたけど余裕だった

172 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:22:19.57 ID:id0Bu6H3.net
見た目には余裕だけど知名度が高すぎて年齢とかけ離れた役はフィルターがかかっちゃってうーんってなるな
海外なら高校生の役やってもばれなさそうだね

173 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:24:02.32 ID:OJ4kLaEH.net
子どもは実年齢より大きく見えると入場料金とかごまかしてる?って思われたり可愛い服が似合わなかったり嫌な思いする事が多いけど大人になると大きいに越したことはないよね

174 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 20:32:46.20 ID:8GE7HKm/.net
子供がインフルかかってバタバタしてたら親から子供への手紙書くのすっかり忘れてた
てか苦手すぎて辛い…何の苦行よこれ

175 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 21:03:53.92 ID:iiSPScAg.net
>>173
ここ育児板なのでそのしつこさは嫌いなママが低身長とかなんだろうね笑
身長だけが取り柄って悲しい

176 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 21:07:13.62 ID:PsAXWfu4.net
ドラマ見ててイライラしちゃったけど自閉症の子供連れて火災の可能性ある職場行って居眠りはないわー
普通の子でも怖いのに美談にしてんのは理解できない

177 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 21:10:39.74 ID:pyer5GNn.net
子の湯上りタオルに黒い点々ついててカビとかだよなあ
ボリュームあって洗いづらいから毎日は洗ってなかったんだけどヨダレとかお風呂上がりのお茶とかが蓄積したか

178 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 21:18:14.10 ID:ovoWzNtw.net
>>177
柔軟剤つかってるとカビじゃない黒い点々つくよ

179 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 21:22:55.58 ID:pyer5GNn.net
>>178
柔軟剤入りの洗剤ではあるけど汚れが口元に大集合してるから9割カビだと思う……

180 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 22:35:38.19 ID:jQjy4XlH.net
「殺すつもりで刺した」50代夫の”胸”刺した46歳妻を逮捕 吐息からアルコール検出…酒飲み突発的犯行か 福島・いわき市 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbbb89b65929399544676989f130b26b32adcf4

181 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 22:58:33.74 ID:XJZo6ZdZ.net
私小4の9歳で生理来て小5の10歳で身長止まったんだけど
あのとき病院いってたらホルモン治療とかあったのかな
30年以上前でもそんなのあったのかな
しかもそれでも身長160あるから低身長の治療というわけでもないだろうし

182 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 23:00:32.94 ID:XJZo6ZdZ.net
でも親も祖父母もみんな高身長だったから
育成条件良ければ175くらいはいったのかなと思ってしまう(母親は169、父親185)

183 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 23:44:31.20 ID:qjpM7xeF.net
大学生と中学生の子どもたち電話帳と言う物を今日初めて知って驚いてた

電話番号はネットでしか調べられないと思ってたそうな
個人情報満載の物が配られてるなんて信じられないらしい

184 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 01:04:24.82 ID:pyRxak/s.net
>>183
時代だねぇー

185 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 02:38:12.21 ID:RzMEgU9U.net
>>177
毎回洗わないの!?きっっったなーい!!!信じられない!!!

186 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 06:54:47.45 ID:gHmRPVgp.net
>>183
たしかに今の考えだとそう思うよね
昔は雑誌の文通コーナーとかでガンガン個人の住所名前のせたりしてたのも今思えばおそろしいよね

187 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 07:10:38.68 ID:46lPa+HG.net
オトッペとこてつくん終了かあ
みいつけた絶対番組自体なくなると思ってたわ

188 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 08:35:11.64 ID:peJiPhx8.net
こてつくん雑学としては面白いけど
\手作業~/みたいなノリはイラついてたわw

189 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 08:41:28.11 ID:QNTgUEa6.net
昔のネットも無い状況で世帯主の住所と電話番号載せてるより
今の子は、SNSで顔写真や学校を全世界に晒してる子も居るからそっちの方が信じられないけどなw
名前検索したら学校や勤務先もバレる事あるし、住所や電話番号知られるより嫌かも

190 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 08:47:36.66 ID:E/7cY3OI.net
子の●が一日一回だったのが二日に一回になった
二日分出てるみたいだからいいけどちょっと時間かかってて大変そうだし元のペースに戻らないかしら

191 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 09:34:06.85 ID:dROD92XO.net
>>187
みいつけた、無くなりそうな気配あったっけ

192 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 09:45:15.65 ID:JUKooOQ5.net
今のスイちゃんは大きいしそろそろ卒業しそうだなあって思ってる
新曲もお別れ感あるし

193 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 10:03:16.58 ID:Bo7I5JqB.net
今のスイちゃん、去年も今の時期の新歌がお別れっぽい雰囲気だったし、舞台も決まってたので卒業なのかなと思ってたら継続だったからどうなるんだろう

194 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 10:37:17.18 ID:WtEs1Nne.net
今年もスイちゃん舞台出るから今度こそぼちぼち卒業かもね

195 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 10:47:54.61 ID:Pudql2te.net
定期的にやってるのかどうか知らないけど、秋頃にスイちゃんのもう一度見たいシーンを大募集!みたいなのやってたからそろそろ卒業かな~とは思ってる

196 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 10:58:43.02 ID:JUKooOQ5.net
スイちゃんSPの放送も3月末だしね

197 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 11:05:31.17 ID:dQy87WLk.net
友だちと会う予定で電車乗って、友だちの子がぐずってるからちょっと遅れる〜と連絡があったのでLINEでやり取りしてたら
近くに座ったBBAがうちの子に「最近のママはスマホに夢中で嫌でちゅね〜。今は何でも覚える時期なのにねぇ」と話しかけてきてくそイライラしたわ
ちょうど降りる駅に着いたから無視したけど、電車に乗ってる時間5分、その間これから会う友だちと連絡取ってただけ
その間に何がわかるんや

198 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 11:07:15.84 ID:XsczDABB.net
>>186
古い本だと奥付けに作家住所が載ってた記憶

199 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 11:32:19.48 ID:RkeBw5B3.net
>>197
友達も、バス待ちのバス停で、降りた先の地図見てたら小言言われたらしい

私も子供抱っこして買い物してたら、スーパーで「あの子息できないんじゃない?あんなの可哀想!おかしいから言ってあげなさい!」って言われたことがあって
そのババアの指さしてる方見たら、ベビーカーの日よけ閉めてるだけだったことあるわ
あたおかな人多いね
お出かけ楽しんでね

200 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 11:45:32.85 ID:pyRxak/s.net
産後10日
ただでさえダラなのにしんどくて何もできない
(子はNICU入院中)
いつ体調戻るんかなー
家は荒れてるのに身体が動かない

201 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 11:50:21.37 ID:7mxrTBjZ.net
>>200
何もしなくていいから休んで!

202 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 12:13:38.33 ID:WliCCvEV.net
>>200
この時期は死なない!生きる!って言うのが目標だから、それが達成できてたら満点

ただし、あまりにも体がダルかったり気力が湧かないと産後鬱の可能性もあるから念の為助産師さんに相談したほうが良いかも

203 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 12:34:14.24 ID:5ru2wuHz.net
地域性なのかなぁ。あたおかじじばばに遭遇したことない
この前も知らんじいさんに「話しかけていいですか?」って声かけられ、道でも聞かれるのかと思ったら「可愛いねぇ、子ども何歳?宝だね」って
そのために許可とるんか(白目)だったよ

204 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 12:34:59.50 ID:KK04m10w.net
貰った友チョコの1つが完全に失敗作。
ドロドロに溶けてるし、冷やしても固まらないw
さすがに小学生のうちは親にも監督してほしいな...

205 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 12:40:35.88 ID:IEGUdFsG.net
予防接種の予約電話でした
子どもの名前聞かれてるのに自分の名前だと勘違いして答えたってよく聞くから、かける前からそうしないように意識してたし受付の人も「お子さんのお名前教えて頂けますか」と誤解しないような聞き方してくれたのに苗字の後条件反射で自分の名前続けてしまって、野原みさ…あ、すみません…しんのすけです、みたいになった

206 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 12:48:12.66 ID:d88p7C8p.net
小梨時代に電車乗ってたら赤ちゃんおんぶしてるお母さんがいて、おばあさん達の集団にあらあら可愛いわねー何ヶ月ー?とかちやほやされてたんだけどお母さんが降りるなり今どきおんぶなんて!荷物が多すぎるのよ!とかフルボッコ始まってマジ怖かったわ
面と向かって言わないだけマシと言えばマシだけどさあ……

207 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 13:20:57.51 ID:WaQSQaTi.net
>>206
首と腰座ってりゃ誰にも文句言われる筋合いないわなぁ

208 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 13:40:44.99 ID:RFmUJ8SL.net
むしろBBAは前だっこ紐の方が
「転んだら赤ちゃんつぶしそう〜」と批判的なのかと思った

209 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 13:43:19.10 ID:pyRxak/s.net
>>201
>>202
優しい‥泣いたわ
子の世話が無いんだから何かしなきゃ
掃除しなきゃ料理しなきゃって思っちゃって
もう少しゆっくりするわ ありがとう

210 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 14:24:42.01 ID:b0Rj4yOL.net
>>205
逆に私ババアだけどキラキラネームだから色んな場面でお子さんの名前じゃなくて保護者のほうで、って言われる事があってその度にキラキラネームは本当に悪って思う
年取ってからの事を考えろ

211 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:00:34.27 ID:QfJefv1C.net
0歳おんぶと4歳2歳を子乗せ自転車で保育園送迎してる近所のママ
3人とも通園するようになったらどうするんだろう…と余計なお世話ながら気になる

212 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:09:07.57 ID:7QnIq955.net
>>211
そういう人はそのままじゃない?
一番下が2歳くらいの大きさでもおんぶして前後に真ん中と上の子乗せてる人が同じ園にいる
3人乗せたり前抱っこは法律違反なのでやめてねって毎年プリント配られるけど、そういう人たちはみんなガン無視

213 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:35:20.04 ID:guKIBShz.net
今日かなり風が強かったから自転車こわかった
後ろ乗せ+前かごに荷物で押して方向転換してただけなのにバランス崩しかけたわ
足で自転車受け止めてくるぶし痛めるだけですんだけど
3人乗せててよろけたら対処できる自信ない

214 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:39:30.31 ID:iGlR2dUB.net
うちの幼稚園に年中を抱っこ紐でおんぶして年長を後ろに載せてる謎なお母さんがいるんだけど何であんなことしてるんだろうか
年中は前に載せられないんだっけ?
毎朝異様すぎて見てるだけで怖い

215 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:41:04.75 ID:WliCCvEV.net
>>211
妊婦でそれをしてる人を見たことある
しかも電動自転車でもなかったからパワフル過ぎてビックリした

お腹が張ったりしないのかな

216 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:48:01.96 ID:Wgd/MFaT.net
1歳からの幼児食シリーズって16種もあるのか!
遠くのドラストにしかないけどそこにもカレーとパスタとうどんしかないよ
最寄りのドラストにお気持ちしてみようかな

217 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:52:43.02 ID:VbBysI+k.net
>>214
前だと重すぎてハンドル取られるか、二人いると乗せおろしが大変だからおんぶしてるとか?
自分はやらないけど、子供ふたりいると楽なのは1人おんぶしちゃう方法だと思う

218 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 15:54:31.16 ID:VbBysI+k.net
>>216
ベビーザらスオンラインのセールの時にまとめ買いしてる
今みたら13種類くらい扱ってるみたい

219 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 16:08:35.69 ID:gbaFBwQf.net
>>214
メーカーにもよるかもしれないけどうちの前乗せの年齢制限は3歳までだわ
だからっておんぶはすごいね…

220 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 16:15:59.56 ID:77Al0eL6.net
子供1人だけで抱っこ紐でおんぶして自転車乗ってる人とかも、1人なら普通に自転車に乗せればいいのに何でわざわざそんな危ない方法選ぶのかなと思う
法的には問題無いっていうのも意外

221 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 16:18:25.81 ID:NXyhGuoh.net
イヤイヤ暴れて乗ってくれない子は乗せるのが大変だからじゃない?

222 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 16:39:20.12 ID:xOfuYTVO.net
>>220
上の子を保育園に送迎する時は下の子(1歳)ヘルメットつけておんぶしてたわ、その方が楽だから

223 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 17:31:26.80 ID:4ZHzz4aV.net
>>197
うちは旦那にもやられてイラつくわ
ママ友LINEの返事、子供グッズや日用品のネット通販(少しでもお得に買える所を比較)、大量の行事の写真購入のチェックと取捨選択、子供の病院探す時の口コミや気になる症状について調べるなど
色々やる事あるのに「ずっとスマホ触ってる」と言われてイライラ
そりゃゲームしたり5ちゃんしてたりもするけどさ

224 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 18:03:04.53 ID:X4aRm272.net
最近の小学生ってしっかりしてるなぁって思う
未就学児を散歩させてると挨拶とかしてくれるし、さっき公園で遊ばせに行ったら小学生の高学年くらいの子が自転車で遊んでたんだけど、小さい子来たから気を付けろよ!と仲間に声掛けしたり、帰り際に放置されてた上着を「これ違いますか?」と追いかけてきて聞いてくれた
申し訳ないけど違ったから「違うよ、ごめんね」と咄嗟に謝っちゃったけど…

たぶん家ではきっとお母さんとかに反抗してるんだろうけど、とても優しい息子さんですよって言いたいなぁと思ったし、こんな優しい子に育ってほしいなぁと思った

225 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 18:10:08.88 ID:NHVH1tT0.net
保育園からこども園に転園するけど4/24まで慣らし保育…ああ職場が怖い

226 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 18:10:13.44 ID:2iyhYc5i.net
近所の小1男子がピンポンしてきて「チョコもらえなくてくやしい!〇〇は貰ってたのにー!!俺も貰いたかった!」って言ってたからキットカットあげた

家ですごい喜んでたってママ友から連絡来て、可愛いなーと思った

227 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 18:23:37.09 ID:t1zbzVbG.net
オバショタキモい

228 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 18:30:47.79 ID:DS/eYTPa.net
おんぶでもヘルメットさせたらまだましかも…?

229 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 19:43:50.67 ID:XMfkQP52.net
未婚ママで赤ちゃんが脳出血で緊急入院、強く打った様子で保育園を疑ってる感じだったけど退院時に児相が来てそのまま一時保護された、っていうのをネットで見た
本人は心当たりない感じなのにそんな突然一時保護されるなんてめっちゃ怖い
子どもの虐待死が報道されるたびに児相は何やってたんだって声があがるから子どもが原因不明でケガしたらすぐ保護するんだろうか

230 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 19:46:55.70 ID:xPyxQZ8h.net
病院から通報があったんだろうね。

231 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:20:15.40 ID:UxOgfAto.net
子供が友チョコを貰ったんだけど、手作りのクッキーとマフィンとチーズケーキの詰め合わせで見た目もラッピングも可愛くて味も美味しかったらしい
うちの子とその子は好きな子が同じだから一緒にチョコを渡したんだけど、既製品の娘のチョコと比べたら見劣りしただろうな、と思うと凹むわ

コロナやインフルが流行ってるから敢えて既製品にしたし、それが悪い選択とは思ってなかったけどやっぱり手作りには敵わないね
来年からは頑張ろう
友達にはホワイトデーにお返しする事にしたから色々考えてはみてるけど、手作りに見合う手作り以外のお返しが全く思いつかないわ

232 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:36:59.11 ID:t4m1fc8F.net
>>225
転園したけど交渉して慣らし日数短くしたよ
もちろん子の様子を見ながらだけど
慣らし無して子もいた
その子は上の子の園に転園だったから場所慣れしていたからかも

233 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:43:01.93 ID:IMDoZPN/.net
いやーでも貰う側は市販品の方がいかな

うちの男児もバレンタインもらった。園児同士だしラインで母親にも簡単にお礼送ったんだけど丸一日経っても既読にならず
そういう中途半端な交流、こっちも気分悪いから本当にこちらに構わないで欲しいわ

234 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:45:17.10 ID:kAxpYNtT.net
娘を保育園に迎えに行って今日は何してたの?って聞いたらママがいなくて寂しくて泣いたり泣き止んだりしてたと言われたけど、先生からこっそり「私が見てる限り一度も泣いていませんでしたし跳び箱やダンスも張り切って参加して元気にお昼もおやつもおかわりしてましたね!」と言われてワロタ

235 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:48:13.18 ID:UjxFMCM6.net
>>233
むこうから絡んできたのに放置してくるの、たまにあるわw
あれ何なんだろうね
返事して損したって思っちゃう

236 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 20:50:50.75 ID:pIrt5xjl.net
>>232
希望が少し持てた
交渉してみる
有休13日だけで夫はお前が希望した転園だからって良くて入園式1日しか休んでくれなさそう

237 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 21:17:42.18 ID:9F1Oi/bj.net
元TOKIO山口達也さん「気を失うまで飲まないと1日が終わらなかった」なぜ"一生完治しない"アルコール依存症に陥ってしまったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/2079e653a08365a40823e1fbcac268202ad5bc79

238 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 21:28:02.00 ID:fJhPQ6ll.net
>>234
保育園児の年齢でもそういう可愛い嘘をつくスキルがあるんだなといい意味でびっくり
うちは男児のせいかそういうのなかったから

239 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:05:40.71 ID:5gka2yml.net
>>236
何歳?
小さい子なら慣らし保育は長めが良いけど、ある程度は会話が成立するくらいの年齢で集団保育の経験もあるなら3日くらいに短縮できるかもね

慣らし保育って初めて集団保育を経験する子が基準だから長めに設定されてる

240 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:13:59.49 ID:DzDRcA5S.net
幼稚園に野球選手とチアリーダーが来て球団オリジナルノートもらって帰ってきた
ノートにはチアリーダーの写真となまえ一覧表が
軽い気持ちで年少男児にどの子が好きか聞いてみた。夫にも聞いてみたら同じ人選んでビックリ
20人くらいいるのに迷わず同じ女の子選ぶって不思議だな

241 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:16:32.28 ID:5gka2yml.net
>>240
もしかして、その女の子はあなたに似てない?

242 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:27:12.16 ID:2iyhYc5i.net
>>238
三歳の男児だけど、保育園行きたくなさ過ぎて「明日お休みって先生言ってたよ!間違えて来ないでくださいねって言ってた」とか言うよ
誰が言ってたの?って聞いても、曇りなき眼で担任の名前伝えてくる

243 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:33:33.21 ID:bkGk9ZXX.net
昔ナイトスクープで「弟が貯金箱の鍵を貯金箱に入れてしまった助けてください 」って依頼あったな
依頼者が6歳で、弟の年齢は覚えてないけど「鍵が自分から貯金箱に入っていった、急に足が生えて怖かった」と言っててかわいかったw(兄弟喧嘩の腹いせだったと思う)

244 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:35:43.24 ID:rqxBRMnz.net
>>243
かわいいw

245 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:43:28.43 ID:3BIHR2tp.net
>>243
依頼者も弟も可愛いw
幼児のすぐバレるかわいい嘘集めた文集とか読みたい

246 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:43:52.87 ID:4oN4rjrk.net
3歳児ってぜったいバレる嘘を堂々とつくよね

247 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:48:30.15 ID:3FSWTGPa.net
>>242
曇りなき眼で伝えてくるのめっちゃ可愛いねw

248 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 22:50:57.28 ID:FRcq/sIe.net
子の習い事一緒のママさん、6人目妊娠中らしい
おめでとう!って声かけたら、「実は上の2人次の2人今の末っ子とお腹の中の子でそれぞれ父親が違って!今は未入籍だけどこれを機に籍入れるつもりなんで!もうすぐ名字変わると思いま~す!」って早口で言われて情報量大杉でクラクラした

249 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 00:04:53.39 ID:JoMVXaz8.net
>>248
すごすぎw

250 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 00:07:45.94 ID:S1yf9DpC.net
>>248
恋多き女、モテるのね~うらやましい
私なら一回離婚したらもう無理だわ
誰にも相手にされない

251 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 00:23:07.43 ID:TfExYdC5.net
これぐらいのステップファミリーでママがあっけらかんとしてたら異父兄弟たちはフラットに育つ事ができそうね

252 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 01:11:34.20 ID:oDnlDn+N.net
寝るとき暑いと思って温度計見たら暖房器具つけてないのに22度もあるし今も同じ
いつもスリーパー着せてヒーターつけてるけど今日はどっちもやめておいてよかった
自分1人だと適当でいいけど赤ちゃんいるけど温度調節難しい
2月の夜にこんなに気温高いと夏が怖い

253 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:17:18.08 ID:4CTA+CGW.net
別室で寝て仕事しかしない旦那以外、全員インフルエンザb型で死にそう
上の子もう一週間熱出っぱなしで精神的にしんどい
私も喉も首も体も頭も全身痛くて動けないし
下の子は高熱なのに元気すぎてしんどい
この状態で1人でこどもを病院連れて行くのもしんどい

仕事仕事仕事仕事出張出張ほんと頭おかしいわ
お前が疲れてるのの100000倍はしんどいから黙ってくれ

254 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:25:40.94 ID:1uZ7Ni3s.net
B型って軽症のイメージだったけど、そんなにしんどいのね
うちの周りも流行ってるから気を付けよう

255 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:32:18.44 ID:FwjoeBYy.net
今日は専業主婦がどうの一人っ子がどうの暴れると思うよ
夜泣きお疲れ様wwww

256 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:38:21.39 ID:/w9YTuTF.net
連日暑いんだから布団や衣類の調整ぐらいするよね
ギリ健なの?母性なさすぎてびっくりする

257 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:46:29.45 ID:1uZ7Ni3s.net
>>256
どうして自分のところが連日暑いからって日本全国そうだと思うの?
ギリ健なの?

258 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:48:25.40 ID:Awuc/P+s.net
>>257
暑くないところがあるの?どこ?

259 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:55:54.07 ID:jHNUwv0z.net
>>239
今度年少なんだけど年少の慣らし保育も乳児より20分長めできっちり記載されてるから年齢による日数短縮は難しそう

260 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 07:58:00.62 ID:xS668oJ8.net
>>256
スリーパー着せるのやめたって書いてあるじゃん
脊髄反射してないでちゃんと読みなよ

261 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 09:02:24.19 ID:lWG4nqj6.net
>>234
世話してないと嘘つきに育つんだね

262 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 09:03:48.62 ID:n1BN7thF.net
>>261
いたって普通の3歳児の成長だよ
あ、ごめん。発語ゆっくりさんだったかな?

263 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 09:12:18.32 ID:2uRec70Z.net
>>253
おつかれ そんな大変な状況手伝いに行きたい
早くげんきになると良いね
旦那はかわりに埋めとくわ

264 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 09:20:30.30 ID:yb436HOa.net
>>253
1週間熱はキツいね
抗ウイルス薬出ててもそんな続いてるの?
あなたもお子さんの症状出たらすぐに病院行ってインフルの薬貰えたらずっと楽だったよね
絶対罹れませんて言ったら自費になるけど予防で抗ウイルス薬出してもらえるし
旦那さんが1日休んで見ててくれるだけで結果は全然違っただろうにほんと何なんだろうね

265 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 13:52:09.58 ID:C/yXyxGg.net
サイベックスのマークが幌のど真ん中にプリントされてるベビーカー見たんだけどどのモデルだかサイトを見てもわからない
中国メーカーになったからなのかベルト派手になったりマーク目立たせたりかっこ悪くなってきたな
上の子の時に買ったときはシンプルでよかったのに買収されて間もなかったからドイツ時代の名残だったのか…

266 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 14:15:02.38 ID:PeH+5gXj.net
>>265
そういうときはこっそり写真撮ってGoogleレンズ

267 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 14:34:15.76 ID:iXlHytGQ.net
みてねコールドクターサ終か
お守り代わりに入れてたけど他にもありすぎてわからんわ

268 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 14:59:31.37 ID:3U4d+o4s.net
コールドクターは詐欺だったからなぁ
返金されたから訴えてないけどあそこ消費者庁案件だよ

269 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 15:00:56.09 ID:zkzmqx8K.net
>>268
kwsk

270 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 15:04:14.32 ID:/KL29hzF.net
上戸彩ってアンパンマンでとっくにゲスト声優やってると思ってたわ
ズートピアのヒロイン好きだからたのしみ

271 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 17:00:26.52 ID:4vzVgric.net
今年は上戸綾なんだ
以前の映画見たら俳優も芸人も演技が合わなかったけど
今年映画館デビュー予定だからラッキー
でもメイン層もみんなおじいちゃんおばあちゃんの声になってきてて切ない

272 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 17:45:34.49 ID:mX08z95M.net
小児科3時半にきて3番目だったのにまだ待たされてる…
いつも長いから覚悟してるけどさぁ…流石にもう帰りたい

273 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 18:32:12.46 ID:sEum6XMh.net
小2の子が書道セットの案内を持って帰ってきたけど、こんなに高かったっけ?上の子の時は3000円台で買った気がするなあ

274 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 18:40:25.80 ID:GhYGjhx9.net
>>271
去年の桐谷美玲はロボット役だったから下手でもちょうどよかったよ
声は可愛いし
2年前の北川景子は声低すぎて少年役でほんと良かったなと思った

275 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:20:14.74 ID:p5ij6o4l.net
榮倉奈々は酷かった

276 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:21:31.47 ID:4CTA+CGW.net
>>263
>>264
ありがとう、ほんとに嬉しかった
旦那明日から出張らしいけどもうどうでもいい
なんとか治すわ

277 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:29:30.50 ID:n55U+59y.net
榮倉、コナンでもひどい言われようだったのにアンパンマンもやるとかメンタル鬼強だな

278 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:52:31.00 ID:Ln45LJsJ.net
逮捕当時酒が入った状態…駅で32歳女性の体触ったとして現行犯逮捕 市立中学校の56歳男性教師を不起訴 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4948655d9571d5e8dcf99f579bceec741fef7a6

279 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:58:23.55 ID:mqfrQEH/.net
吉野公佳を上回る人はいるのか?

280 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 20:00:48.09 ID:V0AjHpKl.net
かわしまうみか…

281 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 20:09:08.66 ID:Ln45LJsJ.net
「酒を飲んで記憶がない」名古屋地検の検察事務官(41)が女子大学生の体をさわった“不同意わいせつ”の疑いで逮捕 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d68cd3fe26980760c4b5f6845266634263bedea

282 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 20:39:59.82 ID:vX2BOviC.net
榮倉奈々と同じ映画に出てたみやぞんがうまかったな

283 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 20:40:38.79 ID:NS56iPFp.net
子の歯医者の日雨のち曇なんだけど明け方までザーザーで朝晴れるとか色々パターンあるから判断出来ない……

284 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 21:43:13.44 ID:5MpdxUhv.net
>>279
アンパンマンの映画でその人見かけたときアンパンマンか嵐の元カノ以外の情報がなくて笑ったな

285 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 21:43:44.13 ID:h8QHt8G0.net
最近買ったトーマスのパズルにレッジというキャラがいる
これなに?と聞かれたからレッジだよと答えたらなんか気に入ったみたいで名前を連呼するようになったんだけど
子の滑舌だとえっちに聞こえるのがもどかしい
子音は合ってるもんなあ

286 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 21:48:26.62 ID:mqfrQEH/.net
>>284
嵐の元カノなんだw知らなかった。
私がその映画DVDを見た時、ネプチューンの元カノだなと思ってみてた

287 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 21:48:59.24 ID:J2NKKeCG.net
>>285
すごいマイナーなキャラクターだと思うけどパズルにいるんだね
クレーン車なら他にクランキーやハーヴィーのほうがまだメジャーな気がする

288 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 21:51:23.86 ID:bARLq+Ug.net
子育て系のイベント行った時BGMにトーマスの歌が使われてて、何かテンポと歌ってる声が違うなと思ったらエドワードが歌詞に入っててしんみりしちゃったわね
兄弟いるから大体知ってる中で推しだったんだけど子が見だした頃にリストラされて悲しかったから

289 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 22:45:22.01 ID:tgZ5n8QS.net
レッジはクリスマス時期のお話で主役の回があってうちの子が気に入ってて何度も見たなぁ
トーマスにしては良いお話だったんだけどそんなにマイナーキャラなのか

290 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 22:59:06.66 ID:1izqaYjm.net
>>269
読んで診察に来た医者にわかりませんと言われる
絶対薬出されない
先に3歳の子で、コレコレこういうわけでこの薬が出せるなら来て欲しいと言うが
来た医者に、小児はわかりませんとい言われる
別の医者に小児科の薬は出せませんと言われる
ここじゃ検査できないんで分かりませんと言われる
点数と診療費があってない
診療費の合計額がおかしい

291 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 23:37:44.00 ID:h8QHt8G0.net
>>287
私もクレーンはクランキーしか知らなかった
トーマスだいしゅうごう3ってやつなんだけど
トップハム・ハット卿のお母さんとか船乗りジョンとかいるから
メインキャラ以外はマイナーキャラ大集合なのかな
スクラップモンスターとか顔すらないのもいる

292 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 23:50:18.93 ID:J2NKKeCG.net
>>288
エドワード!やさしいこころ

293 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 23:57:53.77 ID:J2NKKeCG.net
>>289
シリーズ18のレッジのクリスマスプレゼント
2016年12月放送のやつかな
見たこと無いから見てみるね
教えてくれてありがとう!

294 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 00:25:00.81 ID:Y87r9F1p.net
>>293
そうそれ
その話とクリスマスの最終列車っていう話が同じ日に放送されて、当時2歳の息子がこの2本を気に入ってクリスマス終わってからも繰り返し見てたんだよね
もう1本の方はコナーが出てくる話でこれまた良い話

295 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 07:00:15.14 ID:KLsgZHhZ.net
え!今エドワードいないの?
唯一の心優しい奴だったのにすごいショック
トーマス、今考えてもあたおかエピソードたくさんで、子供に見せて良いの?と思いながら見せてたわ

296 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 07:41:08.17 ID:R2mExKV6.net
うちの高校生がハマってたときはまだ昔の模型のやつでエドワードもちゃんといたわ…
エドワードもういないのかーちょっとしんみりした

297 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 08:25:41.91 ID:kjM2aBA0.net
エドワードいるにはいるけど背景のモブ扱いだったり最新作のアニメトーマスだとおじいちゃんになってる

298 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 08:27:28.76 ID:twUc9ZSR.net
さっきゴミ出ししてきたら、エントラントに住人じゃない同級生の子がいて声掛けたら、8時から遊ぶ約束してる子が来ないと
ピンポン押したら?と言ったらそこの親にピンポンするなって言われてるから…と言うし、寒いからとりあえず帰りなって帰したんだけど、相手の親もよく8時から遊ぶって許したな
どっちも母親がちょっとね…と噂のあるクセ強だし、致し方なしなんだろうな

299 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 08:59:10.65 ID:1Y3obdrT.net
それ本当に約束してるか微妙なやつだったりして

300 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:05:57.35 ID:fUAzKyKI.net
ヘンリーもいないよね
エドワードとヘンリーリストラ回たまたま見たらゴードンマジギレしてて可哀想だったわ
ヘンリージェームズゴードンがなんか嫌味トリオのイメージある

301 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:06:13.49 ID:6Mz6fDpf.net
または子供同士で勝手に8時から約束を取り付けて双方の親に言ってないやつ

302 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:11:47.26 ID:qMMlXmzV.net
子育て大変だけど子のかわいさでやっていけてること考えたら介護はきついだろうな

303 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:13:43.55 ID:RK+HBiaT.net
>>302
子供は大変なことも1年後には種類が変わるしドンドン楽になるけど、介護は基本的に変わらないしドンドン大変になるからね

304 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:19:57.65 ID:WvWlMKKM.net
子の●じっくり見てられるし臭いも気にならないけど親のは無理だわ知らん人のは言うまでもない

305 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:27:19.20 ID:f4Fvfq/m.net
>>301
園児から日曜朝に「公園で8時からみんなで遊ぶ約束してるから連れてって」と急に言われて嫌嫌連れて行ったら誰も来てなかった事あったわ

306 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:29:05.72 ID:mrQBipdl.net
子供が小2 だけど、そういう遊ぶ口約束がちゃんと成立するようになり、成長を感じた(相手が時間通り待っていたり)

307 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:42:40.82 ID:a9TVVWN/.net
エドワード、貴重な常識人キャラだったけどまともゆえにストーリー作りにくかったのか、メインになる話も少なかったよね。ヘンリーも影薄めだった

308 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:47:33.52 ID:+hBV1fa2.net
今日いちご狩りでも行こうかなと思って昨日いろいろ見てたけど、キャンセル料100%っての見てそうかそうだよね…と思って予約できず
結局今のところ元気そうだからやっぱ予約しとけばよかったーと思いつつ、保育園も小学校もインフルBやらコロナやら出ててしかも昨日お迎え時に同じクラスの子がその場で熱はかって38あるわー!とか言ってたの見たから予約系は躊躇してしまう

309 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:50:40.22 ID:ESIuiyqS.net
ヘンリーって何かスネ夫や花輪くんの大人版ってイメージだったけどよく考えたら同じ会社の機関車だし1人だけ金持ちとかないよね
いつもトーマスを見下してる印象だけはある

310 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 09:58:18.21 ID:nJSkMPZ/.net
>>309
自社製じゃないかもよ?

311 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 10:03:17.34 ID:JjQwimBm.net
あの世界って役に立つ機関車かどうかが最大のマウント材料だから
今のアニメトーマスはそういうお仕事感だいぶ薄れちゃったけど

312 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 10:29:00.36 ID:KLsgZHhZ.net
>>311
トップハム「そんなことじゃ、役に立つ機関車とは言えないぞ」

313 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 10:57:42.07 ID:VU2yLhyI.net
絵本の読み聞かせのときだけあくびがやたらと出る
低年齢むけの絵本でも読み聞かせ用の長文でも1ページめくるごとにあくびが出ちゃう
脳に酸素がいってないのかなぁ…

314 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 10:59:35.38 ID:ajzMFp3E.net
あぁー中学のPTA当たってしまった
普段抽選とか当たらないのになんでこんなのだけ当たっちゃうんだよー運悪いわ

315 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 11:56:05.83 ID:ANK54tsg.net
>>302
私元保育士でうんち替えとか数え切れないくらいやったけど、実母とか旦那からは「自分の子だこらうんち替えられたけど、他人の子どものうんちとか絶対に替えたくないわー」と言われ、うんちも嘔吐処理も仕事の一貫すぎて何も思わなかった

316 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:12:45.61 ID:rtVVlPB2.net
介護施設ナースをしていて、大人のオムツ慣れしているから、もし義父母の世話をやることになっても技術的にはできるけど、大人同士だから義父母が嫌がるかなと思う
あと赤ちゃんのオムツと違うから、慣れていない旦那は実両親でも厳しいかも知れない

317 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:18:15.65 ID:RK+HBiaT.net
保育士も介護士もしたことあって他人の排泄介助は大丈夫
多分義両親も利用者と思えば大丈夫と思う

でも実両親は精神的に無理かも
老いを受け入れられるまで時間がかかりそう

318 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:23:56.48 ID:zib8sD8G.net
介護士やってたけど便を壁に塗りたくる系の人はホント無理だわ仕事だからやらざるを得なかったけどさ弄便は自分の親でも子供ですらキツイと思うわ

319 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:30:08.89 ID:WV9Fxz8r.net
そういう人たちはまとめて◯分しちゃえばいいのにね

320 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:41:57.72 ID:z+DXvQQe.net
>>318
自分の親にそういうボケかただけはしてほしくない…
自分もこういうボケかたはしたくない…

321 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:42:13.18 ID:+BJK/qFT.net
介護系の人と見合いした時延々大便垂れ流し系の話されてキツかったんだけどその人的には感覚麻痺してて自分の仕事のおもしろトピックでしか無かったのかな
いきなり大便トーク食らってこっちも嫌になってしまって時間全部愛想笑いで済ませちゃったわ
まあ後で秒でお断り&担当に「時間割いて𓏸𓏸(私の趣味)について調べて話題用意してやったのに!」と愚痴り倒したらしいから大便以前の問題だったけどだったらその時間かけた話題を出せと……

322 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 13:19:25.36 ID:PFkQGpUF.net
育児どこ

323 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 17:53:12.27 ID:lPPa83Ht.net
小学生の子が物語を書いてるんだけど「Aを尋ねにBが訪れて来た」と書いてて、そこは「Bが、Aを尋ねて訪れた」が良いのではと思うが学がないので具体的に説明できないのがもどかしい
主語が最初だと文章の目的がはっきりしてわかりやすいかな…くらいしか
まぁ今は多少文章が変でもやる気がある時に水を差さない方がいいか

324 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:02:57.12 ID:ORHGGHKe.net
>>323
その場合、尋ねるじゃなくて訪ねるでは
BがAを訪ねただけでいいのでは

325 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:07:16.39 ID:Y0fJH+ZG.net
Aのことを訪ねにBが(語り手を)訪ねてきた
のかとてっきり

326 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:09:09.26 ID:hlZjyj7l.net
>>325
その場合はAのことを尋ねにBのことを訪ねてきただね

327 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:10:17.45 ID:hlZjyj7l.net
尋ねる…未知のものを探す、聞く
訪ねる…訪れる、行く

328 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:19:54.26 ID:lPPa83Ht.net
BがAを探して訪問するという流れだから「尋ねて(探して)訪れた(訪問した)」がいいかなと思ったけど意見を見るともっと読み手がわかりやすい表現が必要なのかな
子供のための小説添削教室とか聞いたことないけど探してみるか
こういうのって親からよりも他人からの方がスッとアドバイスが入りそう

329 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 18:52:48.81 ID:e/8/2YgJ.net
Aは人なのか場所なのか物なのか

330 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 19:58:49.85 ID:lRuRIZn+.net
前後の流れとやってきて何するのかとか色々あるからもうこれはセンスの話でそれは磨くものであるから親が口出しするよか小説に触れさせた方がいいように思う

331 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 20:39:16.84 ID:ftL7/dAK.net
親戚の元保育士(定年済み)に娘の写真を勝手にデモに使われた
署名運動に断りもなく私家族全員の住所氏名書くし本当にやめて欲しい気持ち悪い
イトコが抗議したら「人権侵害上等!みんなやってるからwww」だって
頭おかしい

332 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 22:48:39.53 ID:1tLDzvIx.net
子供が就学してから子供会の連絡網の為だけにラインをインストールしてたんだけど、来年度の子供会の役員になってからライングループでのやり取りが増えて使い方とか文体とかライン上での当たり前なマナーが分からな過ぎてモヤモヤする
ググったらグループラインはいちいち返信すると会話が流れちゃうから既読無視でいいとあったけど、1人2人が挨拶の返信をしてるとソワソワするし他の人が絵文字を使ってるなら私も使った方がいいの?とか読めない空気を読まなきゃいけないのがクッソ面倒臭い
5chのやり取りみたいに端的にできたらどれだけ楽だろうと思うわ

333 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 22:58:02.33 ID:5nexMpQ8.net
5chだって板やスレの空気読んで合わせるじゃん
それと同じよ

334 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 23:01:23.66 ID:aI2SqXpV.net
5chも空気読めない変な奴来たら袋叩きだし

335 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 23:17:25.77 ID:0DQH4wkt.net
高校生死亡「飲酒運転」の男(61)を“過失運転致死”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99b328f46d26342854133a02fe658861bd42104
基準値の5倍を超えるアルコールを検出・・・ 酒気帯び運転の疑いで自称パートの女(50)を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1311e77129108745a87ed1663dc3fa2f6c168a

336 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 23:56:38.91 ID:rtVVlPB2.net
>>332
書き込みにたいして、小さなスタンプみたいなの送れるからオススメ

337 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 00:12:05.92 ID:VkE+MpT0.net
>>332
LINEの「リアクション」てやつググってみ便利だよ

338 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 00:29:53.74 ID:6geBTAPn.net
共働きで世帯年収は2000弱(なぜか教えてくれた、職業からしてそんくらいだろうなと思う)のママ友の家の子供の物が全てお下がり
上の子とか近所の子のとかでなく、自分が使っていた30年前のリコーダーメロディオン習字セット彫刻刀などなど
水筒は割れてるけどガムテープでぐるぐる巻き
ズボンの穴は全て百均のアップリケ的な物で塞いである
子供の靴には穴が空いている

稼いでいたっていろんな事情や価値観はあるとは思うけど
流石に子供の持ち物がいちいちすごくてたまにびっくりしてしまう

339 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 00:59:54.42 ID:VfTpriQK.net
車はベンツなのにお下がりのピアニカ、体操着
靴もボロボロだなって子が近所にいるわ

340 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 07:42:38.66 ID:AVcZObWl.net
ケチな金持ちも多いもんね
でも流石に子どもが可哀相だよね
自分のお下がりや穴だらけボロボロの物は新調してよね

341 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 08:18:25.99 ID:wOaBTr8L.net
>>338
なぜそんなに持ち物のこと知ってるの

342 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 08:22:30.68 ID:+8c+1rlJ.net
子供抱っこがしんどい
体重17キロ
でもぎりぎりまで頑張る
もっと抱っこしとけばよかったって話よく聞くし

343 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 08:45:40.39 ID:UPG2W0/0.net
大人たちもドケチな格好してたら「本当に金がたまるのは質素な暮らし」系を実践してる人かなって思うけど子供だけ質素で大人はキレイにしてたらちょっと引くわ

344 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 08:57:39.40 ID:7hIYKsmk.net
逆もなかなかきついものあるよ
キーホルダー作るワークショップでお姫様の格好(ハンクライベントだったのでトンチキスタイル自体は別におかしくない)した子が来たけど親はほんとに召使いか?みたいなみすぼらしい格好だった
ちなみに作業風景動画で撮ってたけど「ここはこうしたら?」系の声掛けにすごい口汚く言い返してて(うっさいなー黙っててよ!ねえそれ取ってよ遅いな!!みたいな)、
それでも親はニコニコしてたし帰ってからハッシュタグ巡回してたらその子のキラキラに飾られた写真出てきたからもう将来周りが苦労するやつとしか思えなかったよ

345 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 09:00:45.07 ID:SUeuMUc5.net
>>342
20~25キロくらいで抱っこして歩くのは限界がきた
30キロを超えると膝に乗られるのもしんどい

346 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 10:09:08.27 ID:yygaDEm5.net
>>344
クソお姫様が出来上がる未来が見えるね...

347 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 10:33:39.37 ID:OIwtrSD8.net
>>338
ママ友にもお金の使い所の価値観がチグハグな人いるわ
お高いマンションに住んで本人は小綺麗にヴィトンやら持ってるのに子どもたちの園学校用品は周りにお下がりたかってる
でもこの前中学受験塾に子がいた
お下がり要求されるのが嫌でこちらからは連絡取らなくなったけどいまだに自分の都合の良いときだけ連絡くる

348 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:18:38.70 ID:DX0ZZydz.net
朝やってるキングオージャーにめちゃくちゃハマった。戦隊はルパパトの終わりくらいから見はじめたんだけど、こんなにハマったのは初めてかも。
ストーリーが大河ドラマ並みの重厚感だから、下の子はガッチャード終わったらどっか行っちゃうけど上の小6女児と私は真剣に見てる。現大河の光る君へ、より真剣に見てるかも

349 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:22:45.36 ID:7elDVmQJ.net
>>337
あれいいよね
実兄が使ってて勉強になったわ

350 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:33:59.38 ID:/lyYFlz3.net
>>348
時間が合えば見るくらいだけど特に今日のは面白かったわ
でも2歳の子は次のブンブンジャーに心奪われてる

351 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:37:12.96 ID:6geBTAPn.net
>>341
家が近く子供が同じ年でしょっちゅう遊ぶから
ママ友って大体そうだよね

水筒や服は見ればわかる
習字セット申し込みしないと〜
うちは実家から自分のやつ持ってきたよ!幼稚園の時から私のお下がり使わせてるし
など世間話から

知ってたとて大して不思議でもない情報なのに想像つかない?

352 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:48:11.72 ID:QxsHkpof.net
その「家が近くしょっちゅう遊ばせてる」って情報がなかったらそりゃ341見たいに思うでしょうよ
けんか腰で恐いなぁ

353 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:59:47.91 ID:VJ2dehRd.net
上の男児がものすごい子鉄だったから色々乗りに行ったり鉄道番組チェックが日課だったりして私も鉄道の魅力にハマりつつあったのに5歳頃に急に電車に興味を失い、下の女児はハナから鉄道に興味はなく、なんかこの持て余す私の鉄道熱でよその子鉄のお子さん預かって色々連れてってあげたいくらい
電車に限らないけど好きなもの見てキラキラする子供の顔って可愛い

354 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:29:02.95 ID:2WKeQBne.net
>>353
鉄道大好きババアきっしょ

355 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:32:51.85 ID:R7AZ2LM1.net
電車のベビーカースペースある車両に乗ったら40代くらいのおばさんが立ってて私とベビーカーに気付いて別の場所に移動した
そのおばさんからしたらベビーカーを印籠のように使った子持ち様に場所奪われたとか思ってそうだけど
なんでそういうスペースに立つんだろ
他に立つとこ沢山あるのに

356 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:37:18.10 ID:nOI0Sbj2.net
印籠も何も本来の利用者が来たから何となく退いただけとかではないの?舌打ちしたとか睨まれたとか?
とりあえず私ならありがとうございますって頭下げるよ

357 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:38:26.97 ID:nOI0Sbj2.net
あとベビーカースペースは壁も棒も長いから何か居心地いいのはわかる
優先席と同じで本来の利用者がいないなら別にいてもいいと思う

358 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:39:57.09 ID:W3L0gRNz.net
優先席と同じだよね
優先されるべき人がいないなら別に座ったり立ったりしても問題ない

359 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 13:59:23.30 ID:rL9ES2Vn.net
あのスペース、手すり棒が低い位置に横向きであるから子供と乗る時も掴まりやすくて助かるのよね
もちろんベビーカーや車椅子来たら移動するけど今まで遭遇した事ない

360 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 14:01:20.89 ID:W3L0gRNz.net
>>355
完全に子持ち様の思考の自覚がなくて恐いよ

361 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 14:05:21.19 ID:R7AZ2LM1.net
そうかな?
私なら相手が「自分が原因で移動させた」と思わないように最初からそういう所に立たないけど
まぁ、移動してくれない人もいるし移動してくれるまともな常識あるおばさんで良かったなとは思ったけど
譲らない人がそこに立つより譲る気がある自分が立った方がいいと立っててくれたのかなと思うことにした

362 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 14:27:10.68 ID:jawBp/vH.net
なんか捻くれすぎてて生きていくのしんどそうな人

363 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 14:31:05.51 ID:VRJr844a.net
釣りすぎる

364 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 15:21:10.83 ID:suuXAAkS.net
普段購入してる米5kgって何合分だろうと調べてみたら33.5合分と知って
夫婦2人と4歳児で3合炊くと食べ切るかどうかくらいなので夕食毎日炊いてたら約10日でなくなる気づいて驚き
子どもが食べ盛りになると食費が〜米代だけで〜にピンときてなかったけど我が家の具体的な米代が算出できて10年後くらいの食べ盛り男子2名を食わせる食費に恐怖だわ

365 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 15:46:56.14 ID:yygaDEm5.net
>>364
うちは男子中高生2と女子中学生1がいるけど(全員弁当・スポーツ系やってる)、なかなか凄いよw
夫もまだそこそこ食べるし、しかも全員お米の方が好きだし
全食お米で練習ある日だと長男が3合、次男が2.5合、長女が2合弱食べる
これに夫婦の分だから普通に10合(一升)なくなる

366 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 15:57:19.67 ID:sraY5qBo.net
こういう思考回路だと日々不快なものがいっぱいだろうな

367 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:02:48.92 ID:SUeuMUc5.net
>>364
多分、夫婦+幼児にしては食べる方だと思うよ

我が家(大人3人+中学生)とおなじくらいだから

368 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:21:54.59 ID:kmJmUUA3.net
今更ながら自分が搾取子だったと改めて気づいて悲しくなってる
小学校低学年から親は共働きで帰りは遅く、妹、弟を見ながら食事を作っていた
結婚するまでそれは続き、できていないと怒鳴られた
結婚したあとも弟に双子の子供が生まれるからと、何ヶ月も入院した義妹に代わり食事を作って配達し、
生まれたあとも、共働きの弟夫婦に代わり、保育園が休みの日には双子を預かった
自分が妊婦で双子が小学生、家の中で暴れ回られても預からされた

そして現在、私の子が保育園を卒園する時期になったが、そこから小学校が始まるまでの間、親も弟も、誰も子供を見てくれようとはしない
親もかつて弟の子たちを預かっていて、そのために外出できないのがいやだったから私をの子は見ない、といい、弟は子供が中学生になったら今までの恩などなかったかのように連絡さえしてこなくなった

結局いいように利用されていただけだったんだな

369 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:28:43.33 ID:OUJlLbMX.net
カルディみたいな狭い店にベビーカーで突っ込んでくるババアのほうがうざいよね

370 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:31:15.82 ID:su1XuB8c.net
そもそもカルディにベビーカーで入るの無理じゃない?店内備え付けの小型カートすらキツイ

371 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:35:21.71 ID:SUeuMUc5.net
>>368
今で言うヤングケアラーだね

372 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:35:36.79 ID:QZv8xDoe.net
カルディは暗にお子様お断りだよね
入口で配るアチアチコーヒーもしかり

373 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:37:24.10 ID:1MbqUEXt.net
>>368
保育園て卒園式後も預かってくれると思うよ?希望保育で休む子もいるかもしれないけど
それとも自治体によって違うのかな

374 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:42:59.07 ID:V0WJV617.net
>>373
うちの地域もそうだな
卒園式後も3月一杯まで保育園通えるし、学童も4/1から利用できるから空白期間ができることはない

375 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:46:29.63 ID:UWhaD1bH.net
カルディのコーヒー今やってないよ

376 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:46:36.75 ID:8U88n/3O.net
習い事の行事に参加した時に赤ちゃん(下の子)を抱っこしたママさんの子(上の子)にトラブルがあり、どなたか赤ちゃんお願いできますかのお願いがあって30分抱っこさせてもらったんだけど最高に幸せだった
軽くてふわふわでいいにおいでまだ人見知りもなくてニコニコで
あのお腹もおしりも問題ないご機嫌な赤ちゃんをただ抱っこしてればいいだけのご褒美のような時間が忘れられない

377 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 16:50:21.95 ID:7elDVmQJ.net
>>375
再開したよ

378 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 17:16:29.79 ID:7h04A+Xm.net
>>368
読んでるだけでつらい
頑張ってきたんだね
気休めにしかならないけど、私は一人っ子で親が共働き時代やっぱりお手伝いさせられ、やらないとイライラされたし、
今子ども預けるのもごく稀の大事な用事じゃないと預かってくれず、働くために預かって、は一切NO
一人っ子なのになと思うと同時に、世の中の子どもを預け合う風潮が理解できない
たまに公園で他の親に任せて不在になる親すら嫌だ
他人の子を怪我させないようトラブルないよう見守るのすごいストレスだよね
義妹の双子預かったなんて本当にすごいわ
てめえで見ろとしか思えない
介護あてにされないよう全力で逃げてね
あんたらの長期の面倒見たのにたった数週間の我が家の困りごとは手助けしてくれない!なら介護は自分たちだけでよろしくねって今から逃げちゃえ
相続したい遺産があるならまた話は変わってくるけどw

379 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 17:55:37.87 ID:tUVwEu3w.net
>>372
「子供の分は砂糖多めにして下さーい」と注文してる太った親子なら居たわ
無料のにカスタマイズしてる人初めてみた

380 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 17:58:37.86 ID:WEl1pfgw.net
カルディで好きなものがあって、ふらりと通路沿いのとこベビーカー連れで眺めたら欲しいのあって、どうしても欲しくなって配置的に見えるとこにベビーカー置いてレジ行こうとしたら取りに来て会計してくれたことあるわ
平日でゆとりがあったんだろうけど感謝してる

381 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:05:24.35 ID:PGmhO1Yj.net
近所の商店街のパン屋さん、○○地方のおすすめベーカリー的な雑誌にも載るんだけど店内激狭、細い木製ドア片手開き、段差×2で全てを諦めてる
この前前通ったら段差がスロープで埋めてあったけど悪いけど直すとこそこじゃない

382 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:09:35.51 ID:Noo765FJ.net
普段はイオンとかのショッピングモール内の狭いKALDIにしか行ったことなかったけど
この前普通に店舗としてあるKALDIに初めて行ったら通路は少し広めだしいつも行ってる店舗じゃすぐに品切れになって買えない商品も種類豊富だった

383 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:16:19.49 ID:J8SkfjzN.net
>>381
そこも暗にお子様お断りなんじゃ

384 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:23:04.28 ID:w+y6/jgD.net
>>381
段差無い方が万人にとって安全でしょうに
なんで「直すとこそこじゃない」なの?どこ直すべきなの?

385 :332:2024/02/18(日) 18:33:07.74 ID:/uzV07Xo.net
>>337
ありがと早速ググってみるわ

386 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:37:32.51 ID:sli0R9Nr.net
>>364
夫婦と4歳で3合弱ってかなり食べるねすごい
うちは夫婦と5歳だけど1合強だから倍以上か…
肉とかもいっぱい食べるのかしら
米だけモリモリ食べるのかしら

387 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:42:20.84 ID:4voyABjg.net
>>355
すごい認知歪んでるね…譲ってくれてありがたいよかったわと普通に思えないの?

388 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:50:00.49 ID:JPDf3inB.net
>>386
夫婦で1日1合強って、昼は外で食べるにしても朝晩それぞれ半合ずつってこと?
それはそれですごく少ない気がするんだけど

389 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 18:55:48.84 ID:NeZ7E35b.net
朝はパンとかなんじゃ?

390 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 19:01:09.98 ID:3CcuCQ4+.net
朝はパン!!!!!パンパパン!!!!!!!!!

391 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 19:17:12.76 ID:IJwL53sR.net
>>372
店舗や店員によるし子供の年齢にもよるのでは?
店員さんの前で小学生の子供が飲んでみたいとせがんだから一人分だけ下さいとお願いしたら、子供が飲むと察してくれて紙コップを2つ重ねて手が熱くならないように提供してくれたよ
子供にあんな気遣いをしてもらったら、店の戦略だろうが目的以外の物も何か買おうって気になって財布の紐が緩んだわw

392 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 19:19:07.99 ID:y40vXK7Y.net
どうしても飲みたいって言われたらいまカルディの試飲コーヒーの缶ボトルあるよね

393 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 19:54:01.52 ID:iGQEnVGU.net
うち夫婦と小学生2人で4合炊いてるわ
朝おにぎり、お昼お弁当、夜ごはん
だいたい半〜一合弱あまるけど食べ切る時もある

394 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 20:37:16.21 ID:cjvIwxBc.net
少なくとも乳幼児はお断りというか切り捨ての意思を感じる店舗デザイン

395 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 20:59:57.65 ID:4voyABjg.net
>>394
なんでそんなに被害者意識が強いの?

396 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 21:06:36.99 ID:zZzwZs6X.net
世間は子連れに厳しいとかそう言う話ばっかり聞いて、ビクビクしながらベビーカーで初めてのワンオペ散歩したんだけど最初の目的地として目指したのが近所のコンビニで
道中にあるでかいお寺が市場(お年寄り向けの屋台とか出てる)やってたから恐る恐る見に行ったらまあ囲まれる囲まれる
場所設定が甘々ではあるけど世間優しいな

397 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 21:18:40.63 ID:ATofJJmM.net
あの店は普通に狭いからベビーカーで行こうとは思わないけど、かと言ってデザインがどうこう思わない
イオン系列のカルディのジェネリックみたいな店ならベビーカーでも行けるんじゃない?

398 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 21:58:00.63 ID:jawBp/vH.net
カルディのジェネリックは笑う

399 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 22:04:20.16 ID:k/Pednfi.net
>>393
うちも同じだわ
朝食、父母お弁当、夕食でそのくらい

近所のママ友家は夫婦6歳4歳2歳で1週間に10キロ弱消費すると言っていてびっくりした
スポーツ一家かつ昼は4人分弁当で子供もめちゃくちゃ食べると言っていたけど10年後はもっと凄そう

400 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 22:42:30.55 ID:sli0R9Nr.net
>>388
>>389のとおり朝はパン、昼は外食、夜は夫婦と5歳で1合強
もし3食全部米なら毎日3合無くなるのは普通なんだってこっちも気付いたわw
でも>>364は夕食毎日炊いてたらって書いてるから夕食だけで3合無くなるのかと思った
単に夕食時に炊いてて次の日の夕食までの分てことか?

401 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 22:49:35.47 ID:oYh7+4+J.net
カルディのジェネリックってどこだろw
ジュピター?

402 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 23:09:41.46 ID:VrX5m2iG.net
カルディは通路狭いしうず高く積み上げられる商品棚やら低い位置に並ぶワインの瓶たちにとてもベビーカーで入ろうと思わないわ

403 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 23:57:07.83 ID:m8ZdRjr1.net
>>401
カフェランテに一票
イオンでしか見たことないし通路広め
ジュピターはイオン外でも見る

404 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 08:34:32.73 ID:xCTmaV1C.net
R-1の飲むヨーグルトの空き容器で作ったオモチャが引越しても支援センターにあってなんか嬉しいw
色水や大きいビーズが入ったオモチャは定番なのかな
あとダイソーとかにあるプラスチックの鎖もまたあった

405 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 08:38:30.95 ID:aj7pnIl1.net
ベビーカー時代はカルディに入るの諦めてたわ。

子供の体調不良でまたもやパート休まないといけない。学級閉鎖になりそうだし、今学期2回目だよ。パートだから仕方ないけど、子供が熱あろうと吐こうと何の影響も受けずに旦那はいつも通り出勤して、私は毎回頭下げて休んで、不公平だなぁと思う。

406 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 08:42:39.77 ID:m/brqpLV.net
小4娘。最近アマプラでずっと僕のヒーローアカデミアをみてるんだけど、時折ポロポロ泣きながらみてて気になってた。
調べたら春から新シーズンやるみたいなので、ためしにと思って私も見始めたら娘以上にボロ泣きするはめになって娘に笑われてる
でも娘と内容について話し合ったり楽しいわー

407 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 10:13:36.44 ID:s7Gral+X.net
母親が飲みに出るのありだと思ってるけど、知り合いが夜間保育に預けて毎晩のように飲み歩いたりイベント参加したりしてるってのは流石にドン引きした
一晩6000円くらいで安いよ〜とおすすめされたけど、一昨年自己破産してるんだよねその家庭…
本当感覚合わないわ

408 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 10:19:11.73 ID:Iz54hUAL.net
>>407
毎晩飲み歩いて自己破産するような家庭でしょ?むしろ託児代を安いって払ってくれててネグレクト虐待になるより100倍マシでは

409 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 10:28:03.62 ID:F1tFqvwr.net
>>407
いるよね…
知り合いは子供学童に預けて夕方引き取った後に毎日子連れで飲み屋はしごして遅くまで飲んでて、子供が宿題する時間なくてトラブルになってた
親が学童でやらせろ、学校は宿題出しすぎみたいなクレーム入れてたらしい
地方なのでプライバシーもクソもないんだけど、そこは母子家庭で生活保護、精神障害で申請してるらしく働いてもいない
正直うらやましいわ

410 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 10:56:04.06 ID:wLDwXry/.net
年長がインフルエンザになった
もう熱は下がってこんこんと寝てる
自分が小2の時に似たような状態で母がパートに行って1人で寝てたのを思い出したんだけど
この状態で1人残して仕事行くの心配過ぎて無理だな…
小学校に上がればもう少し目を離しても大丈夫なのだとは思うけども

411 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:04:14.04 ID:VAgAYD0l.net
>>409
知り合いのとこは子ども4人いて自己破産したのに毎晩飲み歩いてるし歩いて行ける場所にでも毎日のようにタクシー、
親も子どももダンススクール通ってる非課税家庭
5人目ほしくて妊活中らしい
こんな人たちに必死で働いて取られた税金使われてるんだなぁって悲しくなる

412 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:16:10.99 ID:o/pqZT03.net
>>410
小2育ててて、先週インフルなったけど置いていくなんて無理よ
インフルなんて奇行あるし特に

ただ、今と昔は時代が違ったのかとも思うことはよくある
私が小さい頃は幼稚園の頃から1人で近くの公園行ってたし

413 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:31:31.10 ID:da/u4ku+.net
上で出てた「金持ちで親は小綺麗なのに子供はお下がりばかりでみずぼらしい」って話、今ニュースで話題の次女を虐待で殺した資産家に似ててタイムリーだなと思った
実際にこういう事件が起こってるしそういう家庭は要注意と見なして通報するのもアリなんじゃないかとか思ってしまう

414 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:44:35.39 ID:QEbhuwvM.net
あの親小綺麗か?
資産家なのに夫婦揃って資産家らしくない風貌だなと思ったけど
いや、本質がそこじゃないのは分かってるんだけどさ

415 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:45:52.61 ID:AVS6C8MD.net
確定申告のために自分の源泉徴収票を見たら思っていたより給料もらってた
そして義実家は思っていた通りそこそこ裕福らしい
時短やめる必要なさそうだし2人目も真剣に検討しようかな

416 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:47:11.45 ID:GcMp6zSE.net
ニュースの資産家は弱者感丸出し
子供だけみすぼらしい金持ちは通報案件ではと疑うのは賛成

417 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 11:57:17.29 ID:H4/ALdCC.net
>>414
嫁は水商売やってたらしいので納得だけど、夫がボンボンなのにあの身なりは驚く

418 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:06:05.86 ID:0WMKtwVK.net
>>347
学校でちょっと使うだけなんだからどんなに古くても使えりゃいいだろ!って考えなのかね…

419 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:09:55.89 ID:FWec/zFA.net
>>413
上ではそういう家庭は出てないよ
もしそういうパターンだったら嫌だねとしか書いてないよ

420 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:11:21.29 ID:0WMKtwVK.net
>>376
読んでるだけでも幸せな気分になったわ

421 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:32:31.03 ID:OO6MPL2y.net
>>415 義実家の収入なんて全く知らないわ
裕福なら援助してもらってるの?いいなぁ

422 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:37:42.79 ID:m0qiTcJf.net
社会から取り残されてるって感覚が全然分からない
ダラだから子に関わる奴以外は家事適当にして子と出かけてテレビ見てるだけだけど引きこもり耐性が元々あったんだろうな

423 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 12:51:39.12 ID:M6+0LKGU.net
社会から取り残されてる~はもともとバリキャリで兼業だった人が育休中とか専業になって感じるだけじゃない?

424 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 13:21:06.23 ID:L19mSJZ0.net
>>417
一回自己破産してるくらい金銭感覚ないみたいだから
ブランド品だとしても中身によってはワークマン以下に見えるし

425 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 13:31:35.39 ID:57DzUQ65.net
義母がメンヘラ過干渉で嫁いびりしてくる
スーパー行ってる間に着信20件、そんだけ暇なら掃除機かけてトイレ掃除しろ
いつも部屋の角に髪の毛の固まり育ててるし2階は足の踏み場なしいトイレは茶色く錆てて元の部分見えないレベル
外壁の掃除とエアコンの掃除は年1で依頼してるから今度ゴミ屋敷の掃除的なチラシポストに入れてやるわ

426 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 13:52:03.29 ID:x2eJOjhi.net
>>425
家庭板へどうぞ

427 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 13:55:28.63 ID:KrhtoWP8.net
子の連絡帳を買いに行ったら入学準備コーナーで新1年生らしい子が給食帽子の試着してた
その子のママがサイズ大きくない?って聞いたら「大丈夫だよ!縄跳びできるし!」となぜかエア縄跳びでぴょんぴょんしていて可愛かった
入学が楽しみなんだねおめでとう

428 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 14:21:53.48 ID:PJViWrvw.net
知恵袋で子どもが誤飲してまって不安という内容が関連に出てきて見たら、自分の子も1歳半ぐらいまではバンドエイドや虫、段ボールとか色んなものが便から出てたし大丈夫って回答してる人がいてゾッとした
元々お食い初めについて調べてたら、米粒食べてしまったけど大丈夫かという質問が出て来てそこからの関連だったけど、それにも自分の子は目離してる間にゴミとか食べててしょっちゅう便から出てきたけど元気に育ってるし大丈夫と回答している人がいた
同じ人だと思いたかったけど別人みたい
こういうタイプって周りを神経質扱いしたり武勇伝みたいに語ってたりするから嫌い

429 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 14:32:51.98 ID:EHVjgYl0.net
勝手に武勇伝だと思い込んでる人がいて怖い

430 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 14:56:59.62 ID:A3/8YxRS.net
武勇伝も何も事実もして大体便から出るってことだし、同じ人だと思いたい程極端な例じゃないと思うけどな
それをアドバイスとしてうちはこうだからへーきへーきと言えるかは人によるけど

431 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:13:23.19 ID:dRg/E2xH.net
その回答者は知らないけど、危ないことして一歩間違えたら大事故みたいなことがあっても無事だったら反省せず繰り返す人いるよね

432 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:33:40.46 ID:RTa/hWmR.net
旦那単身赴任中、フルタイム社員1歳双子育児中なのに町内会の役員が回ってきてしまった、今回は断れないか打診したが駄目の一点張り、夜に会合とかけっこうあるらしいけど出られそうにないわ

433 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:42:09.09 ID:wiEOZfP/.net
夜の会合無理って言うけど、フルタイムなら昼も無理なんでしょ?
旦那単身赴任でもシングルでも子供いてもいなくても同じだし
役員ずっと同じ人が選挙する方が問題だし
町内会抜ける気もないならちゃんとやってくれ

434 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:46:01.41 ID:o/pqZT03.net
旦那さん単身赴任で一歳の双子育ててるだけで無理ゲーなのに町内会まで

>>433こういうの見てたら町内会なくなれば良いのにと思う

435 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:59:07.57 ID:l/qK8N4V.net
昼なら双子保育園預けてる間に有給取ればいける
夜はどう考えても無理ゲーでしょ

436 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 15:59:31.43 ID:bbO6DkmS.net
>>432
仕事してる人のため夜に会合あるよね、うちはマンションだけど総会がいつも夜8時からとかだわ
もう脱退しちまえ!

437 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:04:00.41 ID:+r+4b2an.net
私はワンオペで幼児を育ててる時は集まりに子連れで行ってた
預けるところもないので子連れでも良いなら出席しますって言って許可が出たから

近所の人がそこの子と一緒に預かってくれたり、集まりで高齢者が孫感覚でかわいがってくれたりしながらどうにか1年乗り切った

438 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:04:36.63 ID:aal9HfEE.net
>>432
町内会抜ける気はないの?
うちも小さい子がいて今年受けたけど、一方的に断られても前回役員の人も困るのでは

439 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:05:49.37 ID:2EBwfs1p.net
無理なら抜けるか別の町会つくればいいのに
入っててその権利は使うのにやることはやりませんってなんなの
せいぜいゴミ捨て場とか町会館使えなくなるくらいでしょ
ゴミ捨て場なんて市に申請したら自分ちの前にできるよ

440 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:07:29.41 ID:Sw4Jhgag.net
単純に疑問なんだけどそういうのって抜けられるもんなの?抜けた人いる?

441 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:09:17.54 ID:5DpqCwL/.net
みんな仕事とか育児あるからうちの父親とかその世代の爺が10年以上ずっとやってたわ
でもそのメンツもうちの父親と隣りのジーサン以外は死んだか施設か入っていなくなったから
若い人にも役員やって貰ってるけど、ゴミ捨て場の掃除とか道路とかの困ってこととかは全部うちの親がやるだけになってる
まぁ好きでやってる部分もあるからいいんだけど

442 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:10:29.45 ID:wkONORHA.net
>>440
抜けるというか今の家では最初から入ってない
町内会のお祭りとか行かないし
ドブ掃除も自分ちの前は自分でやるし

443 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:10:46.03 ID:+r+4b2an.net
>>440
抜けるたのは聞かないけど引っ越して来ても入らない若い人はいる

444 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:15:32.88 ID:p4KcdZTX.net
近くの外国人ほとんど入ってないわ
その上ゴミ捨て場はマナーなく荒らす

445 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:17:39.13 ID:h0c17Ttp.net
震災でけっこう問題出てたね
町内会用の避難所に入れないとか
町内会費で買い置いてた保存食や毛布使えないとか
そりゃそうだろって感じ
それくらい普通に自分で準備しとけばいいだけだし
他人をあてにする人は入ればいいし、ちゃんと自分で出来る人は入らなくていい

446 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:19:41.00 ID:KMWkXJc6.net
>>434
抜ければいいだけなのになんで無くす必要あるんだよw

447 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:24:03.61 ID:2x9GCeR4.net
>>440
そのへんは地域によるんじゃ
うちの場合は町内会入ってないと子供会入れないし子供会=登校班だからみんな入ってる

448 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:26:33.50 ID:7HnywLnP.net
ここでも既にイビリ婆みたいな書き込みあるぐらいだし田舎だと陰湿なイジメがありそう

449 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:27:15.39 ID:6+s6SXAA.net
>>440
引っ越してきた時に勧誘されたから入ったけど、蓋開けてみたら7割近くの家が入ってなかったw
ゴミ捨て場の掃除当番は使ってる全家庭で回してるけど、そのゴミ捨て場のネットとか備品の維持費は自治会費から出してるからなんだかなとは思ってる

役員やってもいいって人がどれだけいるのか知らないけど、絶対やりたくない人は自治会費3倍ぐらい払ってそれを外注費にすればいいのにと思う

450 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:27:17.00 ID:+r+4b2an.net
PTAもそうだけど任意とはいえ全員入ってるのに自分だけ入らないって言うのは日本人なら勇気がいるよね

451 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:45:04.39 ID:hV7HgOqc.net
脱退は極論にしても役員なんて手当増してやれる人やりたい人で回せばいいのにね、せめて今回は無理でも来年再来年ならどうかとか柔軟ならね
高齢化世帯ばかりの所で外部に委託して町内会費で委託費を払ってる所あるよね
もうそれでいいと思うわ

452 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 16:59:41.06 ID:BoCAnQte.net
なんとなく、外部委託するから町内会費3倍になる(例えば)と言われたら、払わずそのまま無視する人達もそれなりに居そう

453 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:42:58.62 ID:3OzqjUdK.net
この板ですら「嫌なら抜けろ」一択なのがちょっと怖いなー
やらないじゃなくて後回しにしてもらって、子供が小学生になったらまとめて数年分やりますじゃダメなんか

454 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:44:53.83 ID:00if77i6.net
数年後に確実に出来る約束なんかできなくね
やる予定の年にまた双子妊娠する可能性だってあるじゃん

455 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:49:58.74 ID:poAuJ2bz.net
>>454
イビリババア乙

456 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:52:04.51 ID:A3/8YxRS.net
町内側もあそこのお宅大変そうだから後回しに……とかはないんだね
せめて就園まで待てんものか

457 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:52:33.44 ID:A3/8YxRS.net
ごめん保育園は行ってたか

458 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:53:19.44 ID:3ngcrro/.net
このパターンで小学校低学年までの間は免除してもらい、かわりに2年連続でやりますって言った人いるな。
実際に今、1年目で継続してもう1年やるらしい。

459 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 17:59:06.33 ID:zvuQ8KGJ.net
PTAも町内会も役員やりたくなければ会費多く払う方式でいいからやりたい人にその分手当たくさん付けてやってほしい

460 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 18:00:12.25 ID:2eUn3NQo.net
1回目で双子つれてギャン泣きしたら町内会の人も考え変わるんじゃないかなあ
嫌味だけ言ってきそうだけど
私も来年度組長やるわ
会合が夜七時だから残業有りの旦那じゃなくて私がやることになった
そのかわり集金は旦那にしてもらう

461 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 18:35:44.62 ID:oIFYXmLe.net
>>456
その大変そうだからも基準がないからなぁ
もしかしたらジジババネットワークで、誰それさんは高齢の義両親介護してるから無理よ!とか既に言われてるけど、ワンオペ双子なのは知られてないだけかもしれないし、
ワンオペ育児なら私は子ども4人いたけど頑張ったわ!なんてババアもいるかもしれないし

462 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 18:40:14.00 ID:neP1Ln4o.net
【お願い】既婚女性板を攻撃してる韓国・朝鮮の不買運動に御協力下さい!

既婚女性板を攻撃してる韓国、朝鮮の商品、サービス、エンタメなどの不買運動に御協力下さい

既婚女性板は
韓国朝鮮人によって
・韓国ステマコピペ
・グロ画像貼り
・スレ立て荒し
などでスレ荒し、スレ落しされて困っています

韓国朝鮮人(チョン)に思い知らせるには【不買】しかありません

お願いします!

463 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 18:50:15.38 ID:QeRyADUk.net
PTAで役員免除してほしい家庭は皆の前でいかに大変か理由をプレゼンするという地獄のようなシステムがあったよ
下の子がダウンでとか親が要介護とか離婚で裁判中とか
聞いてるほうも困るしせめて前役員だけに申告とか何とかならんのかと思った

464 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:14:02.04 ID:NHFw7I1c.net
前の役員にそっと伝えて免除になったらなったで陰でいろいろ言われそう

465 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:14:12.29 ID:Vadhc+dM.net
近所にこども食堂のチラシ貼ってあって興味あるんだけど雰囲気どんな感じなんだろ
チラシは大人も子供もワイワイ✩誰でもウェルカム✩みたいなキャッチーな感じだったけどHPみたら貧困・孤食の支援要素強めだったし真に受けて参加したら気まずい感じなんだろうか

466 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:18:40.22 ID:qCX2lJSw.net
町内会の役員、問答無用で家順(やじゅん)で回ってくる地域もあるからなぁ
80歳以上の高齢者独居世帯でなければ免除されないわ
我が家に役員が回ってきた時、末っ子がお腹にいて、真ん中の子おんぶで町内をうろちょろしていたから
いまだに子と連れ立っていると「あの時、おぶってた子? 大きくなったね〜」と気さくに声をかけてくれる方もいらっしゃる

467 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:24:42.31 ID:7naQ/s9g.net
自分でその次に役員やる予定の隣の家とかに交渉したらいいんじゃないの
来年やるので順番を代わってもらえませんかって

468 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:26:03.30 ID:U/oeAM+s.net
町内会が面倒じゃない地域で良かった…

469 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:45:10.15 ID:cdDO1eEN.net
うちの学校は外国人が多い地域でクラスの3分の1ぐらいいる、PTAの役員も免除だから何だかな
日本語も話せない親が多いから仕方ないんだけど

470 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 19:48:02.66 ID:GQxejYiS.net
うちもゴミは個別収集だし登校班も無いから入らなくても何も困らない
会費だけ半額支払うシステム

471 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 20:04:12.69 ID:GKwXfRgi.net
朝ドラの「こんなに散らかして!」が1歳児としては神レベルの綺麗さで羨ましいったらない
障子ビリビリはあの時代の育児してる家庭じゃ当たり前だったんだろうな

472 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 20:07:21.72 ID:ANu00IiI.net
【号外】岸田内閣支持率、過去最低14%(-7) 不支持率82%(+10) 毎日新聞世論調査
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708243513/
岸田内閣支持率14%、不支持率82%。よし!
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708242834/
【時事】岸田内閣支持16.9%(-1.7) 過去最低を更新 不支持率60.4%(+6.4)
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707989647/
【速報】自民党支持率も16%、第1次安倍晋三内閣時代を抜いて最低
[821322453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708246544/
岸田「はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!」毎日新聞世論調査で不支持率が80%を超えてしまう
※史上初
[204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708253354/

473 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 20:27:44.42 ID:fQGFEGMf.net
今年は子供会の役員にPTAもだ
町内会ほんと抜けたいけど個別回収もないしゴミ捨ての為だけに入ってる

474 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 20:55:49.13 ID:m+jVJUiw.net
>>465
うちの地域は本当に誰でもウェルカムで両親揃ってる普通の家庭の子や裕福寄りの人も来てる
そういうのって訳あり家庭の子が行くものだと思ってたから最初は驚いた

475 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 21:02:36.70 ID:oIFYXmLe.net
>>474
訳あり家庭の子限定にしちゃうと、行かせると訳ありに見られるからと行かせてもらえなかったり、子ども自身が自分は訳ありなのかもと気付いて来なくなったりするらしいね
本当に支援が必要な人のところに届かなくなるから、誰でもウェルカムな空気を出してそういう人たちも来やすくしてるって

476 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 21:35:56.28 ID:aj7pnIl1.net
>>471
あの子1歳児の設定だったのか。見た目5歳くらいっぽいなと思って調べてみたら子役の子は6歳の年長さんだったわ。さすがに一歳児役はムリがあるよね

477 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 22:35:37.25 ID:GFd0kEqG.net
>>476
あんな大きい子が小麦粉ぶちまけて笑ってるって何か心配だったけど1歳なら納得

478 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 22:43:47.15 ID:Q42ICCLt.net
昔の感覚だと会合に子供連れてくるの当たり前すぎて
なんで子供いると無理なのか分からないと思うし
実際連れていけばいいだけなんだからやってみたらいいのに

479 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 22:48:21.09 ID:uAvOijZX.net
うちはマンションの共益費に町内会と子供会全て込みで徴収される
子なしのときに引っ越してきて、その時は驚いたものの
町内会のお祭りで子供たちが喜んでるの見たらまぁ払ってていいかもと思って
子供たちへの寄付だと思って払い続けてた
そんで自分が子供できたらコロナで祭りもラジオ体操もなにもかもなくなってお菓子もらえなくなって
ついでに色んなものの値上げと感染症対策グッズ購入費にあてますってなってそのまま
役員になったらそこにメスいれるからはよやりたい

480 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:05:22.90 ID:1yTqex5U.net
上の子が発熱だ
下が昨日インフル診断されたし十中八九インフルなんだろうけど病院いつ行くか悩む
今日行っても検査してもらえなさそう

481 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:21:28.48 ID:ZUhAawLI.net
>>479
コロナ禍で子ども会役員やったときは使わなかった分金券で返したなぁ
テコ入れできるといいね

482 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:34:47.84 ID:Eok3mp3V.net
大阪出身の主人。子どもたちに絵本を読み聞かせるとき、全部関西弁に変換して読む。
それが、どんな悲劇も喜劇になってしまって面白すぎる。子どもたちも大ウケ
私の母は津軽出身なんだけど、帰省した時にお願いして津軽弁に変換して絵本読んでもらったりして楽しんでいる
ただ津軽弁だと子どもたち、「全然意味わからないけどこれはまた面白い!!」とまた違う楽しみ方してるw

483 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:36:55.49 ID:rsglcSfU.net
下の子インフルで熱は昨日から7度台に下がって症状も咳くらいなんだけど、明日は小6の上の子の最後の授業参観と懇談会なんだよね。やっぱり行くの良くないかなぁ。ドリームマップを各自発表するらしく、懇談会は諦めるけど子供の番の発表だけ廊下からこっそり見るくらいなら許されるだろうか…

484 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:48:51.07 ID:tvfOoRiR.net
別に行っていいんじゃない?

485 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:54:09.72 ID:+RLcY6R4.net
>>483
下の子連れていくわけじゃないんだよね?
親は一応マスクとかしとけば大丈夫なんじゃない

486 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 08:56:25.37 ID:axj14AXZ.net
>>482
ちがうねんのシリーズ好きそう

487 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:00:29.10 ID:H5xKQiiz.net
旦那がドラクエとかスターウォーズとか徳井青空とか趣味の絵本を買ってきてウザい
子供までオタクになったらどうするんだよ

488 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:03:17.78 ID:8VyXaSpl.net
夫婦ともに関西出身だから関西弁で書かれた絵本にあたると張り切るけど方言で地の文読むのが結構難しい

489 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:06:27.51 ID:tvfOoRiR.net
今日暑くない?

490 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:14:54.02 ID:kANbx16Q.net
子が「アオッチとキーコひみつきちにいく」が大好きなんだけど
あの関西弁(奈良弁?)のニュアンスを再現できないから関西の人に読んでもらいたいわ
ゴリラのおとうちゃんも読めない

491 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:22:29.67 ID:eWKqu1sA.net
>>487
のぶみのコピペライダーが入ってないところに好感を持った

492 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:25:26.46 ID:sRCYgpSK.net
>>489
マンションで気密性が高いのと南西向きだから暑すぎるし窓も開けたけど室温24℃で冷房つけたいくらい
1歳児がうっすら汗をかいてるから肌着にしたわw快適そうw

493 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 09:40:30.11 ID:Wr5SP8Tz.net
>>487
スターウォーズの絵本でスターウォーズに興味持ってほしかったのに全然、ならなかったわ。

494 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:31:38.88 ID:OhrI1u0i.net
ベビーカーで上階行きエレベーター待ってるとこに下行きが来て、結構な人が乗り込んだのに下で降りないままほとんど同じメンツが戻ってきてまた乗れないの何なの?

495 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:38:26.33 ID:SQaqaV32.net
>>494
うっかりさんばかりじゃなければ乗れなくなるのを見越してわざと下行きから乗り込んでるんでしょ
座るために特急列車折り返し一駅後から乗ってる人みたいな

496 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:40:55.27 ID:YFv5Qlu5.net
>>494
あなた以外は賢かったのね

497 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:45:46.01 ID:FjwS4Jj/.net
今日の最高気温が24℃で明日は10℃なのエグい
卒園イベントのラッシュ前の年長児が風邪ひきやすいから気をつけないと

498 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:49:01.80 ID:H5xKQiiz.net
>>493
スターウォーズの絵本はスターウォーズ知ってないと面白くないよね
映画未視聴の息子はおやすみなさいダースベイダーだけ気に入ってる

499 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 10:54:17.70 ID:hfoUIjUR.net
>>495
>>496
お里が知れますね

500 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 11:11:32.82 ID:gNKO5t9p.net
京都に住んでて大阪にもよく電車使って行くけどベビーカーで外出しにくいと思ったことないからやっぱり東京って特に子連れに厳しいのかな
東京の人ってススワタリみたいに密集して動いてるからそりゃベビーカーなんていたら動きが乱れて邪魔だよね

501 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 11:14:36.20 ID:MrIoXYuw.net
>>500
なぜ急に東京の話を

502 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 11:21:11.42 ID:gM7vSJsH.net
突然の東京disもススワタリのたとえも良くわからない
さすが京都の人は感性が独特だなぁ

503 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 11:22:13.46 ID:OwfozJ9Y.net
>>500
京都のどこ住み?

504 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 11:47:17.95 ID:CitmrADm.net
>>500
京都出身で大阪住んでたこともあるけど東京はほんと人口密度が比べ物にならないよ…
でも設備や街は頻繁に更新されるしバリアフリーでよく考えられてるから実は外出難易度低いよ
京都市内は地下鉄狭いしバスにベビーカー乗せにくいし古い設備多くて不便なこと多い
年寄りの割合多いから比例して厚かましいじーさんばーさんが多い気がする

505 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 12:42:22.44 ID:3zX7kLoE.net
ちゃれんじの病気特集読んでるけどりんご病は慌てて受診しなくてもいいよ!熱も出ないかもね!とか書いてあるけど
これうつるし妊婦さんにうつったらまずいやつなのにその辺のこと全く書いてないのはどうなの

506 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:01:41.51 ID:++6GNfM3.net
そもそもりんご病だってどう判断するのってとこだよね

507 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:06:11.22 ID:8me/4e6O.net
私小学生の時にりんご病やってしばらく学校休んだことあるけどそれがなかったらこの歳になっても知らない病気だったな
症状もひたすら頬が赤くなるだけだったし妊婦がかかるとヤバいって言うのはそれこそ成人してから知った

508 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:09:18.53 ID:Wcwbr+HF.net
朝ドラ主人公子持ち様すぎてイライラするわ
何で草彅剛の嫁に預けないのか理解出来ない

509 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:14:13.14 ID:CtOT1ZHS.net
>>505
そういう病気とか間違った知識ばら撒かれるとマズイような物を門外漢のライターが書いたであろう記事なんか見るとモヤモヤするよね
以前女子向けマンガ雑誌のお悩み相談コーナーで虐待を疑われる投稿に編集部が笑って耐えようみたいに軽く回答してて問題になったのもあったよね

510 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:50:51.70 ID:mMFohTFR.net
>>505
ええ…受講してたらクレーム入れるわ、そんなの

511 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 14:24:20.90 ID:nnrr9EqK.net
>>508
子供の世話押し付けられてヘトヘトになってるマネージャーさんの演技上手いなぁと思って見てるわ。シングルで大変なんだろうけど、親目線で見てても預けるの断固拒否を貫いてる今の主人公はイライラするよね

512 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 14:46:29.38 ID:4KFRfOzM.net
>>505だけど一応画像
https://i.imgur.com/cyeSc25.jpg
この特集自体は感染症について、って感じだからとりあえずうつる病気の一つとして紹介されてたわ
考え出したらキリないけど保育園行ってるなら次の子妊娠してる母親と接触する可能性もあるし、今気づいたけど隔離しなくていいよもモヤる

513 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 14:49:52.00 ID:ZUhAawLI.net
「慌てて受診しなくてもいいよ!」と
「慌てて受診する必要はありません。診療時間内に受診し ましょう。」では全然違うと思うんだけど
熱に関しても「出ないことがある」なら別に問題なくない?

514 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 14:50:09.08 ID:NtSdCECY.net
子のおやつにいつもスーパーの焼き芋買うんだけど安納芋とシルクスイートが終わったとかで紅はるかと鳴門金時買ってみた
で、鳴門金時あげたらほっくり系が嫌だったのかバラッバラにされて終わったわ……芋の種類で好き嫌いするのか

515 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 15:34:42.96 ID:/cGZ5y2b.net
>>512
ちゃんと読みなよ
ニュアンスが全然違うじゃん
この記載でなんの問題もないわ

516 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 15:35:14.93 ID:EnSyWbbH.net
>>514
グルメだね~
うちはなんでもいいわw

517 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 15:42:57.09 ID:aXIek02h.net
子の通ってる公文から定期的に啓蒙文のようなお手紙が届く
今回は「お父さんお母さん、ダイヤの原石(子ども)は眼の前にいますよ」って書かれてて
眼の前を見たら、アホ面でトランポリン飛んでる我が子がいてため息出たわw

518 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 15:45:16.73 ID:3g7y7d0t.net
>>512
家庭での話じゃないの?
伝染るって言うのは前提で「症状が出てる時にはもう感染力が弱まってるから家庭で隔離しても意味がない(伝染るなら感染力が強い発症前に伝染ってる)」

症状が出ても慌てて夜間や休日診療に行く必要はない
救急じゃなく一般の診療時間まで待ってから受診しても大丈夫ってことじゃないの?

別に受診せずに普通に登園しても良いですよ、とは書いてない気がするけど…

519 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 15:48:00.53 ID:4zNUYhfw.net
>>517
ダイヤの原石だからね
ダイヤそのものではない
ダイヤになるかはあなた次第ですって感じかな

520 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:04:29.98 ID:Au4itjXW.net
こういう文章読み解けないアタマの悪い親っているんだな
画像載せなきゃちゃれんじ風評被害の所だったじゃん

521 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:07:15.21 ID:1s+r07lf.net
ベネッセ=悪、叩いてもいいみたいに思ってる人稀にいるしそういうタイプなのかな
自分の頭が悪いだけなのにさもベネッセが悪いみたいな言い草で風評被害もいいとこ

522 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:14:36.99 ID:+ug3OsyP.net
>>512
りんご病と判別できる(頬が赤くなる)時点ではもうウイルスの排出終わってるのでそこからわざわざ焦って受診しなくても良いということでしょ
ウイルスばら撒くのは潜伏期間〜初期症状当辺りまでなので当人も周りも自覚しようも防ぎようもない
別に何も間違ったこと書いてないよ

523 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:17:55.94 ID:k2yiHD6+.net
>>521
妙にベネッセを小馬鹿にする人、10年くらい前までは育児板だと結構多かった印象がある
いまはそういう人は逆に珍しくなったかもね

524 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:20:47.24 ID:K0C8F88d.net
5歳児、3歳児とカルタするの苦行すぎる

525 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:21:30.98 ID:pHxwQOqN.net
「貸して」「どうぞ」はベネッセが広めた悪しきコミュニケーション術だと信じてる人は多かった
実際はこどもちゃれんじの内容も対象年齢によって「貸して」「ちょっと待ってね」などに変化していくんだけどね

526 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:30:13.64 ID:9xuNGke2.net
卒乳してから時々指しゃぶりしてるんだけどまだ間もないしこんなもんだと思ってる
でも毎月行ってる歯医者さんに検診行ったら「あれ?娘ちゃん指吸いありましたっけ?」と言われたのはびっくりした、あれ吸ってました?と聞いたら口見ただけでわかるんだと

527 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:38:12.76 ID:UuNp0vv4.net
指しゃぶりがあると出っ歯など歯並びが悪くなるよね

528 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:41:35.37 ID:GUigiYyI.net
>>504
福岡から東京に旅行した時、電車の乗り換えが多いのにエレベーターがない、あっても端っこにしかなくて端から端まで大移動しなきゃいけないってことが多くて外出難易度高いなと思ったんだけど、京都はもっと難しいってこと?
東京住まいの友人が「東京はベビーカー不便だから抱っこ紐がいいよ」と教えてくれてすごく助かった

529 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:42:31.19 ID:E1SYBgFh.net
お雛様いつ出そうか
親王飾りでケースなし自分でセッティングするタイプ
2階から段ボール2箱持って降りるのも億劫ちゃ億劫
長け出しておくと埃が気になるので次の週末でいいか
雨水に出すと良いっての今年初めて知った(今年は昨日)
てことは一般的に2週間てところなのか

530 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:48:11.89 ID:cWHSo/r4.net
>>529
そうなんだ!知らなかった
今年は出すの遅くなって3日後あたりに出そうと思ってたけど正しい日?も結構ギリギリなんだね

531 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 17:56:58.93 ID:Lmek+3DN.net
>>523
その数年後から利用しているけど、注釈分が多いなと思ったわ。
はなちゃんが登場する時は、一人っ子家庭に向けて色々書いてあった。
一人っ子に配慮しろとか、なんで妹なんだとかクレームつける人いたんだろうか。

532 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:03:39.33 ID:wetwm16M.net
>>521
500円で個人情報流出を片付けられた子持ちは根に持ってるよ多分

まあ下の子やらなんやらがいる可能性があるんだから妊婦さんへの注釈は入れた方が無難じゃね?とは思ったかな
まあどうにもならないのはそうなんだけど

533 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:05:36.58 ID:kCFNZFVp.net
ベネッセのコンテンツには文句ないけど会社としてはあんまり信用してない

534 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:09:51.72 ID:FP/IByIz.net
>>500
通勤ラッシュに当たりたくないからやだな、客観的に見たら子連れ邪魔じゃん
この時間には帰らねばみたいなのあるし疲れるんだよ

535 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:11:32.53 ID:kCFNZFVp.net
>>528
東京とひとくちに言っても広いので

536 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:17:54.68 ID:z18ZduWh.net
>>531
へええすごいね

537 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:23:25.90 ID:DtLKCVZB.net
育児って図々しい人の方がむいてるんだろうな
we的>me的な人。「私はこう思ってるからみんなこうに違いない!」って人は生きるのイージーだろうな
子連れ様脳だと考え方がそっち!?ってなる。気にしいだからそゆ人が心底羨ましいよぉ

538 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:33:19.44 ID:DZbjP0PU.net
>>531
そういえばベネッセの誕生記念お名前入り絵本も
上の子の時に比べて下の子の時は選べるバリエーションが増えてた気がする
兄姉の人数とかパパの登場の有無とか

539 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:35:38.15 ID:dQdh9Df1.net
お雛様はかれこれ何年封印されてるのか…
出すのはまだ良いけど仕舞うのを考えると面倒だ
クリスマス、羽子板、お雛様、子供が小さい頃は出してたな

ダラママです

540 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:39:39.05 ID:vPc0l4ov.net
めちゃ面倒だなーと思いながらも1年以上しまったままだとカビが気になってしまって出してるよ
とりあえず子が嫁に行くまでは毎年数日でも出すつもり

541 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:39:40.07 ID:NGxdTSdQ.net
自.民裏金「国税が調査すべき」が93%…
橋下徹氏は「これで税務調査がなかったら統治不全になる」
[請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1708342304/
自.民党は脱税 国民には増税
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1708138509/
小沢一郎氏「国民怒らないと国が壊れる」自.民党裏金問題「普通なら政権交代当たり前の腐敗政治」
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1708383188/
【#確定申告ボイコット】猛拡散!自.民裏金51議員「政倫審」出席に難色で国民から怨嗟の炎 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708350117/
【ゲンダイ】自.民・甘利前幹事長に「裏金1億円」ネコババ疑惑
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708050729/
【悲報】小泉進次郎 このさなかにセクシーパーティーを開催
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708418036/

542 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:48:10.27 ID:GaVuZf+k.net
ベネッセは死産した子の月齢に合わせてDM送ってくるからちょっと嫌なんだよな
そんなことベネッセが知るわけないし連絡するのが面倒だからそのまま放置しちゃってるからなんだけどさ

543 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:50:45.37 ID:KJ7XhzC+.net
>>540
わかる、まさにそれ
めんどくさいな今年はいいかと一瞬思うんだけど、状態を確認したくなって結局出す
で、わらべを入れ替えてまた仕舞うと

544 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 19:01:28.38 ID:NGxdTSdQ.net
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/

545 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 19:37:47.28 ID:jOB3+c3d.net
>>500
京都の激混みバスでベビーカー畳まずに乗ってみてよwwwww

546 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 19:45:59.61 ID:AyKTfTYY.net
ベネッセの名づけ博士?使ってたんだけどその子がダメになって、幸いすぐに妊娠できてパス請求したらすごいゴネられた
1年経ってませんよね!?何でですか!?とあまりに言うから理由を言ったら大変申し訳ございませんと
察しろとは言わないけど年子とかいるだろうに、姓名判断サイトの何をそう死守してるのかは理解に苦しむ

547 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 19:53:35.10 ID:q5fQSPwn.net
園の懇談が毎年「おはなし会」って題名なんだけど
今朝連絡帳に希望日を書くときに間違って「お茶会は◯日と◯日希望です」って書いて提出しちゃってた…すごく恥ずかしい…

548 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 19:57:20.66 ID:HZMG1xjD.net
>>528
名古屋と東京しか住んだことないけど駅のホームのエレベーターって大体端じゃない?
エレベーターのある改札口と無い改札口があるけどそういうのじゃなくて?
逆に福岡は便利ってことなのか

549 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:08:35.19 ID:dQdh9Df1.net
>>548
地方だけど、うちの最寄り駅はホームの真ん中にあるよ

2階が改札口で入った左右に降りる階段があってエレベーターもそこにある
階段を中心にホームが延びてる

端にエレベーターがある駅もあるけど、そういう駅はエレベーターが複数ある

550 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:08:42.78 ID:++6GNfM3.net
>>547
和んだw

551 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:16:23.59 ID:NGxdTSdQ.net
インベスト岸田文雄with自民党、未来がない★能登半島ではなく★未来のあるウクライナ復興を最重視する模様。田舎嫌いなモメンすらドン引き
[836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708395098/
岸田文雄「ウクライナの未来に投資する」投資先を日本から鞍替えか
[535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708424719/
【カレーを食べたら怒られる】高須、音喜多のおかげでボランティア激減、
阪神大震災62万人→ 能登2739人
[241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708294457/
能登半島地震、珠洲市の下水管94%が被害 熊本地震や東日本大震災でも3割程度
[158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708229985/
【岸田速報】 能登半島の海女さん「すごく隆起してる。アワビはどうなっているのか。こんな作りになってるなんて、初めて見た」
[485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708412608/
▲▼岸田文雄に総理大臣を辞めてもらいたい▼▲
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1705017304/
岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 
政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1702856454/

見捨てられた石川県民は自.民党にまた投票するのか?

552 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:30:43.58 ID:K530T1I1.net
まあチャレンジやらせてる親に碌なのいないなとは思う

553 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:53:04.85 ID:HZMG1xjD.net
>>549
エレベーターが複数あるのはかなり便利そう
複数ある駅見た事ないや
駅の利用者が多いと端にあった方がベビーカーや車椅子は安全な気がするし真ん中は難しいのかな

554 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 20:57:21.64 ID:OmwxNyLW.net
>>552
チャレンジの肩持つわけではないけどどういう理由でそう思うのか気になるわ
とりあえず契約して子が勝手にやってくれるんでしょ相手せずに済むわって思考が多い感じなの?

555 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:05:01.15 ID:/xKsu838.net
チャレンジやらせてると言うかまだ1歳だからそこそこ楽しめる仕掛け絵本やおもちゃに育児知識や幼児食レシピの読み物がついてくるって認識だわ
1歳の時に貰ったいちごケーキのおもちゃと早期特典の歌うタンバリン、最近貰った剣山みたいなブロックは一軍だわ

556 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:19:30.76 ID:1tldhKvS.net
ベネッセ嫌い、ベネッセ=悪って人なんてそんないる?と思ったら
ガチな人来てて草

557 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:22:43.08 ID:9EAUhBVT.net
ちゃれんじ絶許!個人情報悪用しまくりだし流出させた過去を忘れるな

とか言いながら粗品に釣られて自ら個人情報登録してる人多いよね
DM嫌なら登録しなければいいし解除すれば良くねって

558 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:24:56.23 ID:SECeYbGG.net
あたくしはZ会させておりますからね
チャレンジなんて低級なものをやってる人も商売にしてる会社も許せないざます

559 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:27:07.77 ID:s+qRE+89.net
知育に良さそーwって玩具欲しさに思考停止してやらせてるイメージ

560 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:28:22.76 ID:Zxx13yef.net
イメージ

561 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:28:23.32 ID:HgYRWkUD.net
自己肯定感高めるのにちょうど良いレベルだと思うけどねチャレンジ
付録は年々チープになってる感はあるけど子どもの食いつきはすごい
お遊び勉強をさせて勉強は楽しいっていう思考のもと本格的な勉強に結びつけるためのものかなって思う

562 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:35:58.51 ID:RItMTCN1.net
>>559
そういう親ってチャレンジに限らずどこにでもいるじゃん
無駄に意識だけは高くて評判の良い知育玩具買い漁ったりサクラ口コミの通信教育契約して満足、あとは子供が勝手にやると思ってるような
チャレンジだろうとなんだろうと玩具でしっかり相手してる親の方が好感持てるわ

563 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:53:05.67 ID:hTFkBgCT.net
すごい擁護入るじゃん

564 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:55:36.28 ID:YCYlYtRZ.net
自分で情報登録したのにずっと案内くるのが嫌って流石に草だわ
初回激安コスメで同じことやってそう

565 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:56:12.95 ID:XDpjAo3p.net
子供が習い事のレギュラーから落ちた
他の子は誰も悪くない、我が子が下手くそなのが悪い、悪いとは思うんだけど、この発散しようがないいらだちがやばい

566 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:56:47.77 ID:GaVuZf+k.net
Z会もポピーもチャレンジと同じくらいDM鬱陶しいよ

567 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:57:26.04 ID:Up+GszLp.net
地雷率で言えばちゃれんじよりもオーガニックや国産木製玩具に拘る親が高そうなイメージ

568 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 21:59:53.96 ID:5pbcS0kt.net
私は天神だからセーフね

569 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:05:01.31 ID:MZ9t+Nbr.net
ちゃれんじは1歳上のを契約して今まで不満なくやってたけどタブレット学習にシフトしてる感じなのが嫌だわ
タブレット学習させたいなら他の通信教育契約するし将来絶対目に影響出るよね
ここでよく言われてるDMも全く気にならないし私が一番ムカつくのはコープだな
未就学児配送料無料だから利用してるけど契約前から営業多かったし契約しても定期購入とか保険とかの営業多め
地域性か?

570 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:09:40.58 ID:v1OIOqPA.net
どこから調べてきたのかわからんような勧誘電話なんかは嫌だけど自分で登録した系はどうされても文句言えないでしょ嫌なら情報削除してもらえばいいんだから

571 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:10:56.64 ID:/NpB4GY/.net
>>566
ポピーもなんだ、意外
幼稚園と提携みたいなとこ多いしうちはやってないけどDMイメージなかったわ
Z会は資料請求してから頻繁にきてるけど自分が資料請求したわけだし鬱陶しいもなにもねw
向こうも商売なんだから資料渡して終わりなわけないし

572 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:16:56.82 ID:PAE3rV8q.net
新生児にどんなおもちゃ買っていいかわからないからチャレンジやって惰性で続けてたけど
年少もう届いた当日さえ食いつかないしタブレット学習になるから辞めた
10年前子育てしていた姉の勧めだったんだけどDVDが一番活用したって
今契約してなくても動画観れるし他の教育系動画も無料でYouTubeで観れるし

573 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:17:42.09 ID:DVsvHZFZ.net
子供病気で亡くして一周忌も明けてないのにバリ島旅行か
なんかアレだなうん残念だな

574 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:18:40.72 ID:mWqax4Lx.net
>>572
なんかデジャブ
同じこと他のスレで書いたことある?

575 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:30:50.61 ID:2SBFv5uy.net
ビールロング缶1本以上で大腸がんリスク 厚労省が初の飲酒ガイドライン ★2 [首都圏の虎★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708382853/

576 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:31:11.65 ID:qGFkv333.net
当たり前だけどチャレンジ食いつきは子によるよね
うちは4月から年少だけど今月号がチャチ過ぎる玩具な上に5までの数字を学ぼうな今更過ぎる内容でもう切ろうと思ったのに
同封広告の平仮名タブレットを見た子供がこれ絶対欲しいと言い張って、アンパンマンとかパウパトの同じようなの提案してもこれじゃないと嫌だと
今月の付録は全く食い付かなかったけどタッチペンは毎日引っ張り出してきてやってる
チャレンジ以外の分厚いタッチペン図鑑もあるのに何がいいんだろう

577 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 22:32:42.55 ID:PAE3rV8q.net
>>574
書いたかもしれないですDVDが無くなり会員限定で配信みるならいいけど
金払ってない人もYouTubeで同じコンテンツ観れるのは納得いかない

578 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:06:21.29 ID:GUigiYyI.net
>>548
もちろん駅によるけど、中心地に近い方の駅はどこも中心よりにエレベーターがあるし複数あることが多い
東京は駅自体が大きいし複数路線があるから造り的に仕方ないのかもしれないけど

あと基本1〜2両毎に優先席やベビーカースペースがあるから便利だよ

579 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:11:03.84 ID:CaOy6sR6.net
ポピー、園児の時にやらせてた
親向け冊子にエピソードやイラストとかを投稿して採用されたら図書カードや商品券を貰えるんだけど、採用率かなり高くて採算取れてるのか心配になるレベルだった

580 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:34:15.63 ID:8Hp+1YTm.net
チャレンジとか公文とかやらせる親ってバカしかいない印象
とりあえずやらせておけばいいやろ感しかない

581 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:37:12.04 ID:yGQ+ViJ+.net
子供産むまで駅のエレベーター使ってなかったから(エスカレーターの方が早い)知らなかったけど
元気そうに見える若い子でもエレベーター使うのね部活のカバン背負って絶対なんも問題ないでしょって学生さんも
我が子には御年寄や車椅子の方ベビーカーを待たせるから極力エレベーター使わないって躾ける
階段もエスカレーターもある駅のエレベーターは どうしてもそれしか移動できない人のための物でしょ

582 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:41:37.35 ID:1NT+sE4O.net
>>580
そうやって一括りにする人の方が馬鹿率高いってか馬鹿丸出しよ
毒親に多いタイプ

583 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:46:04.91 ID:X+5C9Fhl.net
チャレンジも公文も上手に使いこなせたらとても良い教材だと思う
親子両方にシステムが合っているかの見極めは大事だと思うけど

584 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:52:52.93 ID:K+EjBkl/.net
産後テンションで色々やってみたけど七田式の通信教育が一番合わなかったな
宗教的というか
なんにせよ自分の考えに合っているツールを上手に使いこなせる親が強いと思う

585 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:55:07.91 ID:yhziIfdh.net
モコモコゼミめちゃくちゃいいのにほとんど名前上がらないのなんでだろう
チャレンジポピーZ会ばかりだよね

586 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 23:59:54.35 ID:xrai6pkG.net
結局子供本人に合うか合わないかだよ
自分自身が親にやりたいと言い出して両方やったことあった
当時のチャレンジは切手を貼って手紙で答案出して赤ペン先生から返事の回答が来るというスタイルだったから一瞬で面倒になって飽きてやめたけど
公文式は修行的にひたすら問題解くだけなので年中から中学まで算数数学のみ続けた、そのため数学だけはどこでも受かるズバ抜けて良かったが他の教科はアホ高校レベルだった

587 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 00:05:43.86 ID:O6tcefCI.net
最大混雑がえげつないとか電車の編成が長すぎるとかホームが狭いとか駅内施設との兼合いとかかなあ東京で真ん中寄りにエレベーターがないときの理由

588 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 00:16:30.41 ID:xsCbGq+F.net
>>587
基本的にホームが狭い上に構造が複雑だったりするから、一番利用されるエスカレーター、階段を中央に配置しただけでEVの設置難易度が上がると思う

589 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 01:18:41.92 ID:mfNVAJSG.net
>>581
妊娠初期ってはたから見たら分からないじゃん
でも悪阻なり体を大事にしなきゃいけない時期
目に見えるものだけが病じゃないよね
こういう人が子持ち様って言われるんだよな

590 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 03:03:49.80 ID:i1fmy9L6.net
東京は松葉杖だった時も子連れのときにも優しいけどなぁ
埼玉大阪神戸も優しかった
あとは知らない
優しくされなかったところがない
時間帯とかかな?
ラッシュ時は移動しないし
あと私の見た目がいかつい

591 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 07:49:40.08 ID:vXn3OENf.net
>>589
妊娠初期とか傍目からは分からない病気の方とかはそうなんだろうけど、部活カバン背負った学生さんはどうなんだろう
部活カバンて大体運動部だよね
内部障害があっても激しい運動を伴う部活できるんだろうか…もしくはマネージャーなのかもしれないなと今書きながら思い至ったわ

592 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 07:58:55.76 ID:dWEs9pMU.net
>>591
それはそれで疲れてるのかもね荷物も重いし

593 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 08:00:09.18 ID:y8Xv1VlY.net
>>591
子持ち様だなぁ
だからエレベーター譲れよって?
みんながみんなそういう考えにはならないよ

594 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 08:02:07.05 ID:4CFoIOqc.net
そんなこと言ったら運動部からしたら
「こっちは荷物重くて疲れてる。赤ちゃんぐらい抱っこしてベビーカー折りたたんでエスカレーター乗れよ」って思ってるかもよ?
もうちょっと他者目線に立とうね

595 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 08:07:06.04 ID:+dkAOYiG.net
子供いるから優先順位私が1番だ!とはならないな
こういう人は平気で満員電車乗り込んでベビーカー広げてそう
そんで電車の何が大変なの?みんな優しいよとかいってそう。幸せやね
周りは迷惑しつつ注意できないだけと知らず。厚顔無恥ってやつ

596 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 08:36:41.01 ID:0mEP9TGm.net
>>591
部活の最中に怪我して足をいためたのかもしれないし
体調不良で早めに部活を切り上げて帰ってきたのかもしれないし

597 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 08:39:11.25 ID:nw/0lvIP.net
若いから元気だろうってどんな思考よw

598 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:05:40.52 ID:4EICspjq.net
マンション低階層に住んでるけどベビーカー待機してるとよく上階の人がスマホ触りながら条件反射で出てくる
すみませんここは〇階です、どうぞ行ってくださいと伝えるけど大荷物とかじゃない場合結構な割合でそのまま降りて階段に行ってくださる
ウーバーや業者の方なんかはほぼ必ず降りてくれて感謝だよ

599 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:13:06.10 ID:qjdcCvMq.net
でも子供いると思ったように物事が進まなくて障がい者になった気分

600 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:26:27.21 ID:yHLwmiZp.net
障害は治らんけど子供は成長するんだよ

601 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:29:57.55 ID:Bfv3qRbH.net
ドラえもんの映画のCMでイツメンが楽器鳴らしてて、しずかちゃんがマリンバでスネ夫がバイオリンなのめちゃ笑っちゃったけどしずかちゃんの親的には金かけて習わせてるのに全くものにならないの悲しいだろうな
娘じゃなくて家が太いスネ夫がバイオリンやってるの切ないだろうなとか思っちゃった

602 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:47:52.29 ID:xXPyoygH.net
まあこっちはずっとやってんのにうまくなんねーなと思うかもだけど、彼らは永遠に小5なわけでしずかちゃんもまだ習い始めてそんな経ってないかもだし

603 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 09:50:09.72 ID:Tew81bs0.net
>>591
何らかの怪我で激しい運動は出来ないけど軽く体動かす事ならできる状態の子なら部活に参加するよ
電車に乗れるくらいなら見学だけでもいいから部活行く子もいる
友達が見た目も普通で歩いたりは出来るけど股関節が悪くてずっと立ちっぱなしってのが無理で今はヘルプマーク付けてる
若い頃はそういうの無かったから優先席に座ってたら怒鳴られたりしていたみたい

604 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 10:09:52.48 ID:MGzKZlxr.net
最近発達の検査で引っかかったみたいな話を身近で聞くことが増えて、昔は本人も周りも気づかずに苦しんでたことも多かったと思うから良いことだなと思う
その一方で仕事で数年住んでた国、仕事も当たり前のように遅刻するし、電車は基本遅れてくるしテレビ番組もサッカー以外時間通りに始まらない、話し出すと止まらない、仕事中リズム取り出したり急に歌い出したりとかも普通、ぎりぎりにならないと始めないから納期だいたい遅れるみたいな感じだったから、国民8割adhdとか言われても驚かないしどこからが個性なんだろうっていう気持ちもある
あとなんでか蝶々結びとかコード上手くまとめられなかったり、布を綺麗に畳めなかったりとか日本だったら仕事でも地味に困りそうだけど、誰も気にしてなければ特に問題ないレベルで手先が不器用な人も多かった
まあ結局本人や周りが困ってなければいいって話なんだろうけど

605 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 10:23:56.31 ID:h2fv2ouS.net
妊娠中バス通勤してたとき横がけの優先席座ってたんだけど、ほぼ毎回隣に来る女子高生が部活の大きいバッグと体で1人分以上のスペース使ってる上に顎マスクでずっと鼻すすったり咳払いしてて内心イライラしてた
肩にかける部分通路側に垂らしてたからみんな邪魔そうだったし
途中で私が早く出るようになってから会わなくなったけど

606 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 10:53:10.66 ID:YzRnHieI.net
電車を降りたら唯一のエレベーターが点検中で、ベビーカーの人が3組くらい困ってたんだけど
清掃員のおじさんが全員の荷物やベビーカー持って階段を降りてくれてた
子ども抱っこしてベビーカー畳んで持って階段降りるの危ないから、良い人だなぁとほっこりした

607 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 10:57:36.25 ID:/EFGc6Jg.net
乳幼児でエレベーターの件で怒ってる人って、自分の子供らが中高生になって逆の立場になったらベビーカー叩きしてそうwwwww

608 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 11:38:05.52 ID:mMx0oXO7.net
バースデイがディズニー特集出してきたけどうちの子ふとましくてそろそろロンパースショートオール厳しいんだよな……
もう半年早ければ……そして夏服は衝動買いといただき物で溢れてる

609 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 11:38:42.57 ID:wo7UhPfo.net
>>601
バイオリンの習い事は辞めさせられたみたいよ
好きなのはバイオリンなんだけど下手なんだよね

610 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:22:55.20 ID:e94Q2rgX.net
子供が習ってるピアノ教室でバイオリンを習ってる子供も居て発表会はピアノもバイオリンも一緒だけど、バイオリンは綺麗な音を出すのも難しいみたいよ

611 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:24:40.48 ID:NbWvdhg5.net
しずかちゃんのバイオリン=ジャイアンの歌なんだね
確かに映画ではバイオリン弾かせられないね

612 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:25:14.98 ID:/xXMtaDp.net
音楽系の習い事ってうるさいから大変よね。

613 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:31:49.92 ID:OvGkY5TD.net
他の楽器は下手くそでも下手だなーですむけどバイオリンだけはマジで耳塞ぎたくなるような不快音なんだよね…

614 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:45:41.10 ID:87it+a4L.net
>>607
常に自分の事しか考えてないからね
部活後はげしい筋肉疲労のあととかもあるのに元気だろうって

615 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 12:48:18.37 ID:jQeer7oZ.net
>>607
うちベビーカー卒業したから混んでる時は階段使おうね、席も混んでたら立ってようねって教育してるよ
今じゃ混んでなくても階段使うようになった
私も子供の頃から親にそう教えられてきたし正直言うとどうしてもエレベーターじゃないと無理って状況以外でエレベーター使うのは甘えだと思ってる

616 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 13:05:21.21 ID:VkJJnpgD.net
甘えてもいいじゃない

617 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 13:07:42.45 ID:AEfFVSWv.net
>>615
私もそうしてるし大半の人はそうだと思う
でも歩ける年齢の子でエレベーターを使用し、「エレベーターはベビーカー使用の母子を優先しろ!健常者はエスカレーター使え!」と声高々に言っちゃう残念なママっているのよ
お昼寝で持参しなきゃいけないのは全然理解してるようちもそうだし

618 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 13:11:02.15 ID:P4mMvcJW.net
最寄り駅がホームのエレベーターのすぐ先にエスカレーターがあってエスカレーターに乗れば改札の近くまで着くのにエレベーターにわざわざ乗り込んで来る人が老若男女それなりに居る
特に何も考えずそこにエレベーターがあるからと脳死で乗ってる人も結構いるよ

619 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:17:58.35 ID:iYtLSotK.net
エレベーター使ってもいいけど他に人がいっぱいいる時は使わないよで済む話じゃない?
部活の子は元気そうだからって使ってるだけで怒られるの?

620 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:41:31.98 ID:m6S2UGZM.net
>>593
エレベーターも別に優先エレベーターってわけじゃないなら早いもの勝ちだしね

621 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:43:50.85 ID:2IthaWAG.net
ラッシュ時を除いてそんなに混まない駅なら、人の流れが落ち着いてからエレベーターに乗るとかできるけど、
都市部の駅は人が落ち着く時間帯がないから難易度高そう

622 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:48:25.37 ID:/xXMtaDp.net
田舎だとそもそも車だし
駅でのベビーカー問題とか鼻ほじりながら眺めてると思うよ。

623 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:56:24.71 ID:NlO5JsLC.net
歩きの保育園送迎ってやっぱリュックがマストかな
復職まだ先だけど可愛いレスポ見つけて迷ってる

624 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 15:41:50.62 ID:e94Q2rgX.net
雨の日の月曜日は保育園最悪だった

休み明けでグズる子ども、布団、傘、シューズやパジャマなどの大量の荷物…
徒歩だとさらに自分の荷物もあるよね

それらを考えて鞄を決めたら良いと思う

625 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 15:48:30.42 ID:cwnul3/8.net
防水のトート使ってるなぁ
肩にヒモ引っ掛けながら子供の服をセットしたりするのと、最後コンパクトにしてロッカーに仕舞う都合でかさばるリュックは選択肢になかった

626 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 16:14:38.66 ID:cCtgzQYM.net
>>601
マリンバかあ、ピアノも習ってるしそれでかな、と思って見たらボンゴじゃん

627 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 16:26:07.29 ID:wT42OtEr.net
>>623
子どもの年齢がわからないけど、歩いてる途中抱っこやオンブなどを要求されないか。
布団の持ち帰りあるのかとかで違ってくると思うよ。

628 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 16:41:37.44 ID:JdekOS58.net
どのくらいの子かわからないけど歩くようになったらおやつとかおむつをリュックに入れて自分で持たせればいいって教えてもらってやってたわ

629 :623:2024/02/21(水) 16:43:17.67 ID:YGecdSIW.net
そうまだ荷物の感じや子の感じとかも何も分からないんだよねwねんねの頃から抱っこ紐NGで移動は基本ベビーカーだし
私が持ちこたえられたら2歳半入園の予定
>>625さんは職場のロッカーが小さいってことなのかな
肩にヒモがよく分からない……

630 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 17:02:38.36 ID:/xXMtaDp.net
息子を迎えて帰りにローソン行ったら47%増量したシュークリームが売ってたから買った。
めちゃくちゃ濃厚なクリームがたっぷり入ってて
これなら毎日でも買うわってくらい美味しかった。

631 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 17:16:08.33 ID:UpIwZBVd.net
噂好きBBAウゼー
分かんないよ?分かんないけどって前置きで不確かな事スピーカーしてんじゃねーよ
避けてるのに寄ってきてはほぼデマ話して更に何か情報収集しようとしてんの本気でウザい
聞きたくないから会わないようにしてるの気づいてくれ

632 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 17:30:55.94 ID:XgDO8Ovr.net
>>629
保育園は空きに余裕がある地域なのかな?
地域によっては2歳入園は無理かもよ

駐車場から園まで(50メートルくらい)ベビーカーを使ってる年子のお母さんが居たよ
下の子をベビーカーに乗せて荷物を手すりにぶら下げたり肩にかけたりして上の子を手で引いて登園してた
園と職場が許すならベビーカーで登園もアリだと思う

633 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 18:04:21.93 ID:ypn47IQs.net
今年PTA役員やってたママ友の話聞いてたら、大変さって他の役員さんにかなり左右されるのね
エクセルできない大雑把な会計がいたらしく、前の人が数式とか入れてテンプレ化してたのをぶっ壊したうえ数字も適当、レシートもぐちゃぐちゃで結局他の人でやり直す羽目になったらしい
今の若い子はパソコンこそ持ってないけどスマホでエクセルとか使いこなすって聞くし、ちょうど30半ばぐらいが学校でも教わらずパソコンも持ってないしスマホでもできないみたいな層なんだろうか

634 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 18:11:13.32 ID:RD86hL0p.net
>>633
30半ばは高校でエクセルの授業あるはずだから単に本人の性質かと

635 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 18:43:27.99 ID:/xXMtaDp.net
最近はスマホでエクセル使いこなすのか。すげえな。

636 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 18:44:02.97 ID:viPUuUyv.net
うちの子の園はベビーカーは園に置いて仕事に行けるから、ベビーカーの人多い
駅も近いし

637 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 18:53:51.02 ID:5uhdSKxE.net
子ども会でパソコンもExcelもナニソレ?な人がいたけど手書きで経理簿つけてたな
総会資料にも手書きの決算書
PTAほどの規模も件数もないからできたことだけど

638 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 19:56:17.51 ID:5zo4Q3OX.net
エレベーターもエスカレーターも空いてれば乗るわ、階段しんどいもん。

639 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 20:02:07.82 ID:Hro2zclE.net
インボイスは増税だけどぼく岸田が決めたんじゃない
森林環境税も増税ではあるけどぼく岸田が決めたんじゃない
トリガー条項凍結は「自動の減税を凍結した」だけで増税はしてない
復興税を延長しただけだから増税してない
保険料を月額500円上げるだけだから増税じゃない
高校生世帯の控除を減らすだけだから増税じゃない

640 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 20:48:12.11 ID:Ww6Dstaf.net
中2
塾に行ったら春期講習の面談があり30コマ必須ね!と言われたらしい
入塾の時にもらったプリントは12コマ以上と書いてあったからそれくらいを考えてたら倍以上
春期から10万超えると思ってなかった
勝手にトップ校受けると決めつけて圧かけて話すすめてくるし(本人は受ける気ない)塾選び失敗したかなぁ

641 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 20:50:30.19 ID:v/EUtzdl.net
授業参観行ってきたけど、これ支援級どころか支援学校だろ…ってくらいの授業クラッシャーが普通級にいた
まず意思疎通が全く取れてない
何考えてんだ親は

642 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 21:43:25.16 ID:459glKE6.net
>>641
子どもの友達、家に遊びに来たり一緒に遊んだりした時はめちゃくちゃ普通で私から見て特に何も感じてなかったんだけど
たまたまPTAで学校行ったらひっくり返るわ教室飛び出すわ奇声あげるわ怒り狂うわで本当に同じ子か?って感じになってた
その子の親も支援級行かせる気はないっぽいんだけど家ではまともならにわかには受け入れられないのかもなーと思った

643 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 21:52:14.35 ID:k6jCnu4e.net
>>642
そういう子って集団で問題があることがあるからね
でも多分幼稚園時代からそうだろうし運動会や発表会などでも他の子と違うのを認識してただろうし…

逆に言えば支援級なら落ち着いて学習できるのにね

644 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 22:55:58.73 ID:Yvzba2KF.net
うちの子の同級生にも落ち着いてる時は問題なさそうな普通の子なのにひとたびパニクると泣き叫んで暴れたり周りの声が耳に入らなくなる子がいるわ
最初の頃の授業参観ではずっと落ち着いてたから初めて見たときは驚いた
ああいう子は親だけでなく学校側も判断に迷うだろうな

645 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 23:03:49.79 ID:2OtEAHiL.net
キーボードクラッシャーもかなり落ち着いたからそういうタイプも年齢重ねれば普通になりそうだけど、成長に付き合わされる方は正直たまったもんじゃないな

646 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 23:21:14.09 ID:tV7eZBvD.net
>>638
同じ
混んでて時間かかるなら使わないこともあるけど
単に時間の問題
待てるなら待つわ
苦労は美学ってバカみたい

647 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 01:18:34.33 ID:jowR/8X9.net
授業参観行ってきたけど保護者がやばかった
おたくのお子さん達も大概ですよ

648 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 08:47:39.14 ID:ZxYM+MzY.net
>>643
そうなの?
変な集団ばかりで逆におかしくなりそうだけど

649 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 08:56:00.26 ID:hqWtjqSN.net
ブ女子のプリンセス姿きっつ

650 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 10:31:06.65 ID:owkg4MEP.net
雨降る雨降るって言うから昨日から出かけないモードで、曇天も曇天で諸々おこもりのつもりだったのにめちゃくちゃ日が差し出した
買い物溜まってるし出かけようかな……昨日もおこもりだったし散歩くらいはしないとという気持ちになってる

651 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 10:36:03.52 ID:7Hx96Yjf.net
授業クラッシャーまで言えないけど、指されもしないのに答えとか意見を大声で連呼して先生に注意されてる子ならいたな
ちゃれんじは1学年進めてやってると聞いたので、学校の授業が退屈で仕方ないのかな

652 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 10:52:21.29 ID:npytuy30.net
>>651
そういう子、お母さんがいるからちょっとはしゃいじゃったって感じじゃなくて?
うちの子の友達にも居たけど普段は大人しく授業受けてるらしいし成績もいいし、その子だけうちに来た時も普通に遊んでた
高校生になった今は成績優秀な優等生になってる

653 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 11:32:12.16 ID:GoXJPEWS.net
給食のパートしてるんだけど、先日1年生の子供達が書いてくれた給食調理員さん達への手紙を読ませてもらった。「給食まいにちたのしみにしてます!」とか「ハンバーグがおいしくてだいすきです!」みたいなかわいい文章が多い中、「毎日暑い日も寒い日も、異物が入らないように気をつけていただいてありがとうございます」みたいなしっかりし過ぎてる文章を書いてる子がいて驚いた。うちの小2はそんな文章書けないわ。めちゃくちゃ本とか読む子なのかな。凄くて感心するんたけど、幼い文章の方が読んでてほっこりするんだよな

654 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 11:50:11.90 ID:sM6OZNJe.net
絵画コンクールとかでもあまりに技術高いと逆に可愛げがないみたいな感じで言われるよね
年相応の雑な感じの方が賞とったりとか

655 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 11:56:06.71 ID:AejhICcC.net
プレ幼稚園に通わせてる間の待ち時間30分くらいを園近くのスーパーの休憩スペースで待ってるんだけどスーパー側から文句を言われてしんどい
スーパーで食材買ってスーパーで購入した飲料飲んで休憩して待ってる
年寄りが座れないからスーパーにクレーム入れてそのクレームが幼稚園側までいってるらしい
自分も利用客なのに何で文句言われなきゃいけないんだろう

656 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 11:59:40.46 ID:UXY1ZkQP.net
>>655
年寄りの方が弱者だから仕方ないよ

657 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:05:16.64 ID:XpToBkkK.net
どれだけクレーム来てるか知らないけどどこぞの公園潰し爺みたいなのがいるのかしらね
スーパー側が気弱だとそんな感じになるか

658 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:09:04.05 ID:XKPZVa/O.net
>>653
ヒント
公文

659 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:14:20.31 ID:zlqg3fZm.net
>>653
わかるw観光で有名なおばあさんが切り盛りしてる有名飲食店だかに行った時に小学生たちのコメントが張り出されていて
おおかたが「美味しいパンありがとう」だったところ、「足腰大変な中ありがとうございます。今度両親連れて買いに来ます、長生きしてください」みたいなwww

660 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:15:37.55 ID:DnnT975i.net
幼稚園にまでクレームいってるとなると行動改めないと後々困りそうなのが不憫だ

661 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:22:57.93 ID:5svgnnNB.net
30分の利用は長すぎるのかどうかってところだね
無用なトラブルは避けたいけどイートインスペースみたいなところで購入品飲み食いするのは別に悪いことじゃないし

662 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:27:41.64 ID:ZA2VG5qb.net
>>648
集団で問題があるって言うのは、集団行動が苦手ってことだよ

663 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:27:52.30 ID:iZilHOJB.net
うちもイートインスペースで規約守ってベビーカー付きで使うことあるけどホットコーヒーとシュークリーム食べてぼんやりすると30分くらいかからない?
激狭なのかな

664 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:34:33.70 ID:oP/eIz8f.net
うちの近所のイオンの休憩ベンチは老人優先って貼り紙してあるわ

665 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:35:46.18 ID:AejhICcC.net
>>655です
他のママさんと8人くらいで利用してるので他の客からすれば占領してる、みたいに思われてるのかも
でもそれぞれが買い物しているので利用規約は守ってはいるんだけど
園近くに他に待つ場所がないので慣例のようになっているんだけど店長が変わったとかで幼稚園側にクレームがいくようになったのかな

666 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:39:27.76 ID:Wc0cr0PT.net
>>665
さすがにそれは迷惑だわ…

667 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:40:47.39 ID:Kw3x0UOg.net
団体での利用は想定してないんじゃね

668 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:41:04.91 ID:qs2lexW0.net
同じ曜日の同じ時間を8人で利用してるなら、うわーまたあの集団いる……と私も独身なら思ってしまうかも
ルール違反じゃないのも分かるんだけどね

669 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:42:56.99 ID:f80BAWWp.net
ゆっくり買い物したら待ち時間もうちょい少なくできるかもよ
でもクレームが園まで行ってるなら園で待つ場所用意してくれないもんかね

670 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 12:51:11.12 ID:y0SYQemZ.net
8人揃って無言って訳でもないだろうしね

671 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:00:55.36 ID:MMvU2dKo.net
スーパー側が気弱なんだろうね
声の大きい老人からクレームが来るのが嫌ですみませんすみませんと言うしかない幼稚園にクレームが回ってくる

672 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:05:09.57 ID:bPKfGYHb.net
スーパーも幼稚園にクレーム輸出してるのがな

673 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:16:52.57 ID:xPtwsJqx.net
>>665
毎回集団で占領してたらクレーム行くと思うよ

674 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:17:11.59 ID:Sw0WPZsz.net
気にしないで利用するかな
お店のルール守って利用してるのに、同じルールで利用してる年寄りはOKはおかしい
逆に本部に問い合わせてみる

675 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:23:47.93 ID:4CSqBc5Z.net
スーパーでパートしてた時似たようなクレームが年寄りから入ったけど
先に利用してる人はルール守って利用してるし問題ないと対応したらしい
正直、年寄り8人集まるのと買い物してくれたママ達8人だったらママ達の方がいいしね…
時間になったらさっさと帰るし年寄りみたいにKALDIの試飲コーヒーで数時間居座るとかしないし

676 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:29:37.62 ID:ly8qJ9P9.net
うーん、普段なら別に規約違反してないし?って思うけど今回は店から幼稚園にクレーム行ってるからなあ、店も年寄り側なんじゃない?
そのクレームを受けて幼稚園からは何か言われてるの?自分達は間違ってない!、現在の利用規約に違反してない、と思っててもクレームが行ってる以上は幼稚園を下げる行為になるからしばらくは慎むほうがいいと思う

677 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:32:34.18 ID:36T+Cyjo.net
少なくとも店にとって理不尽でおかしなクレームと判断したら
わざわざ店から幼稚園側に伝えたりしないよね
買い物客だとは言ってもおしゃべりの声が毎回うるさいとか
店側も苦々しく感じている理由があるのかも

678 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:39:26.10 ID:B5yQ7YID.net
うちの幼稚園はプレ幼稚園から年少に入園する時審査があったよ
子供の運動能力審査と親子面談
今の時期問題起こしてやはり本入園お断り制服注文返品不可なんてなったら面倒
今から他の幼稚園探すのも大変
ごめんなさいして目立たないようにした方がいいよ

679 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:43:00.76 ID:mtuxq6V7.net
権利があるとか正しいか悪いかは置いといてクレーム来ちゃったならもうそこで待つのは止めるかな
飲み物買って公園で待つかコンビニでも行って時間潰すか

680 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:57:07.97 ID:7Sq6meK0.net
周辺に本当に待つ場所無いなら園内に待機出来る場所を用意しない園が無能すぎないか?
うちの園は空き教室用意してくれて、そこで待っててもいいし買い物等に出かけてもいいって感じだったよ

681 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:57:27.37 ID:5Aa2r7Ix.net
>>678
同意
知り合いづてに幼稚園にクレーム原因誰かわかっちゃったりする可能性もあるしね
スーパーなら幼稚園の母親が働いてたり、家族がそのクレーム入れた年寄り知ってたりしそう

682 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:58:03.01 ID:sRMxzaFh.net
8人なら4人掛け2卓でしょ?
うちの近くのスーパーはどこも5卓以上あるから仮に居ても別に迷惑に感じないけど
イートイン激狭でそもそもテーブル2卓しかないのを全部占領とかならクレームも残当な気はする

683 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:13:35.29 ID:yrMPVLqA.net
>>680
うちも空き教室待機させてくれてたけど、そのかわりにペーパーフラワー作ったり、運動会で使うハチマキの修繕をしたりだったわ。
手持ち無沙汰だったからそれはそれで楽しかったけど。

684 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:21:27.04 ID:/MFXYMv3.net
スーパーを利用しないようにって感じで園からは言われたのかな
スーパーも客に直接注意したり貼り紙するならまだわかるけど、その園の母親と特定して園に言うってのはかなり本気かなと思っちゃう
実は他のマナーの悪い幼稚園帰りの親子とかいてそこひっくるめて使用禁止になったんじゃないのかな
幼稚園帰りの親子もそれなりに買うだろうに、飲食スペース利用するなでも買い物はしてねなんて虫の良いこと言えないだろうし

685 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:36:52.24 ID:YFWelIW5.net
>>683
それいいねw

686 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:38:07.50 ID:4bzrojgI.net
8人って親子で8人かな?
単純に、そのうちの子供4人が毎回お行儀よく座って飲食してるならクレームもなさそうだけど、大抵は母ばかりの卓+子供ばかりの卓で分かれて、子卓はじっとしてる可能性低そう

687 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:43:15.64 ID:EzLgObxF.net
>>686
プレの母子分離中の話でしょ

688 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:43:16.48 ID:3OCA7TZB.net
他の曜日にも幼稚園の人が同じように複数人きてたりして
実態として毎日のように占有されちゃってるんじゃない?

689 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 14:58:59.92 ID:+yhm+Cdo.net
>>655です
休憩していたら携帯に幼稚園から電話があってスーパーから苦情が来ているので出て下さいと言われすぐに皆で出た
その後は幼稚園側からは何も言われていないけど
正直座るスペースが足りないと苦情がきてるなら椅子増やしてくれれば良いのにとも思ってる
スーパー利用禁止にしてくれたほうがむしろすっきりする
そんなに人気のあるスーパーでもないし幼稚園のママはかなり貢献してるはずなんだけどね
無料の水を飲んで休憩する老人を優先したいらしい
最初はやっぱり8人もいるしと半分は椅子に座らず隅に立ったりして遠慮しつつ利用してたんだけど自分たちに直接言わず幼稚園にクレーム入れられるとこっちも利用客なのに何で?という気持ちになってしまう

690 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:00:50.93 ID:JJjxyQMh.net
どんな感じで利用してるのかわからないからなんとも言えないけど、買い物して30分座ってるのにクレームなら、利用時間決めてくれって感じだね
2時間いるならいざしらず

園には、無茶な利用をしていないことをきちんと説明したうえで、園の門の前で待てばいいんじゃない?

691 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:07:27.86 ID:GKbKdaOt.net
ゴリゴリに特定されてるんだ
スーパーが幼稚園に喚き散らしたか幼稚園側が過度に萎縮してるかどっちにしろ何か気持ち悪いし発端はスーパーなんだから捨ててやってもいいかもね
8人もいるなら拡散してやれw

692 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:09:31.36 ID:qs2lexW0.net
椅子増やしてくれればいいのに、は図々しいでしょ
幼稚園ママが貢献してるとか関係ないよ
園に連絡された以上は、多少なりともスーパー側に迷惑かけたことを反省して、もう行かない方がいい

693 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:10:35.90 ID:o63EaW6D.net
>>689
えーすごいね
幼稚園通す意味がわからん
普通にその場で店員が直接言えば良いのに
そのスーパーでは二度と買い物したくないね

694 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:13:40.12 ID:ZWtEPzQw.net
椅子増やせは図々しいかもしれないけどスーパー側も図々しくない?
休憩所の椅子がいっぱいだ!利用できない!というクレームに対して他の利用客を退場させて対処しようとしてるんでしょ?

695 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:13:58.74 ID:jSK316vf.net
園に待機場所作れじゃなくてスーパーに椅子増やせってなる神経がわからん

696 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:20:03.71 ID:23383vP7.net
スーパーでちゃんと買い物して30分くらい休憩する
別に非常識じゃないよね
2人ずつ離れて座ったらなんも言われなかったりして

697 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:23:12.11 ID:TSIsaoGY.net
目立ったらそれだけでイラつく人いるからね
学校周りの声に敏感な人多そうだし

698 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:23:41.03 ID:+GMQmvQd.net
>>689
あなたに電話があったということは、あなたのことを知っている誰かがクレームつけたのでは...

699 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:24:22.53 ID:YfmSV2nV.net
最初は遠慮して半分くらいは椅子に座っていなかったってことは
椅子もかなり少なくて狭いスペースってことだよね

クレームきてるなら店が椅子を増やせとか老人客優先だとか、文章の端々にだいぶふてぶてしくて図々しいのが垣間見えるので
自分に都合よく書いているだけで実態は相当迷惑かけてそう

700 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:32:59.26 ID:jLg84si4.net
プレ幼稚園の待ち時間にママ友とみんなでお茶を飲んでようって時に
がっつり食材の買い出しなんてしないよね…
飲み物とせいぜいその場でつまむお菓子くらいでしょ
それでこっちは買い物客ですけど!?みたいな顔するのもどうかと思うわ

701 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:36:34.57 ID:LwV2C2/a.net
スーパーにクレームが入るのは理解できる
だけどスーパーが利用客にクレームするのは違うような

702 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:36:49.80 ID:RFUa9vU5.net
書かない部分でのマナーがよっぽど悪いとかじゃない?
品のある集団だったらクレームいれないだろうし

703 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:37:18.41 ID:iC6FFFoW.net
私ダラだから野菜とか買い物してきますーって行っちゃうな
今くらいの季節は冷凍じゃなきゃ大体耐えられるから助かる

704 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:42:33.06 ID:bQKSDev8.net
私は隠キャだからイートインに知ってるママが8人も群れてたらたら粗探してスーパーや幼稚園にクレーム入れようって思うわ
655もハブってるママいるんじゃない?

705 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 15:55:07.38 ID:ZA2VG5qb.net
近くにファミレスやカフェみたいなのはないのかな?
あとプレは8人だけなの?
それとも、もっと他にも居るの?居るなら、そのママさんたちはどうしてるんだろう…

30分なら散歩でもしたら運動になって良いかも

706 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:01:27.88 ID:ITzKZukA.net
店から幼稚園にクレーム言うのは確たる証拠とかなり本気で迷惑度でないとそのまでやらないと思うんだが
そして幼稚園からもやめるようにすぐ連絡来るのは結構な事態だと思うんだが
そこまでされてもまだ見せに椅子増やせばいいとか思っちゃう本人の態度からしても日頃からクレーム来るようなたちの悪い行いだったんだろうなと

707 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:02:31.10 ID:GoXJPEWS.net
単にうるさかったんじゃないの?8人もいたらそりゃ騒がしいだろうし、目立つよね。

708 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:11:48.18 ID:btGk/+fP.net
マック出禁中学生みたいね
スーパー出禁幼稚園ママ(笑)

709 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:15:13.66 ID:+yhm+Cdo.net
確かに目立っているんだと思います
イートインスペースたまに見てみるといつも1人か2人しかいないスーパーなので
ファミレスは徒歩10分のところにあるので着席してオーダーしたらすぐ出る感じになりそうで
来週は抱っこ紐の赤ちゃんのママと妊婦さんは園の門扉に立つ、他はその辺グルグル歩くって感じになりそう
図々しく椅子増やせとか言ってすみません
別にそのスーパーで本当に買い物したい訳じゃない、そんな居心地悪い思いしてイートインにいたい訳じゃないのにここしかいるとこない、幼稚園だってここで待ってるのは知ってる、それなのに文句言われてどうすりゃ良いんじゃと思って書きなぐってしまった
でももうプレも数回で終わりだしもう二度とイートイン座らなくて良いしあのスーパーで買い物しなくても良いと思うと嬉しい

710 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:19:19.81 ID:kTD/ajbD.net
全員そんな遠くから来てんの?
30分以上待つなら一旦帰りなよ

711 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:26:22.75 ID:B5yQ7YID.net
>>709
幼稚園のほうで待機場所用意してくれたら良いですね妊婦さんだけでも

712 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:30:44.36 ID:TUQOysYV.net
>>709
迷惑かけているからクレーム沙汰になったんだろうと指摘されてもなお
「別にこっちだってあんな店行きたくて行ってるわけじゃないし!もう二度と行きたくないし!」と開き直るとはw
こりゃ根っからの迷惑客・迷惑保護者体質だね
ファミレスだろうが公園だろうが、自身を省みるということが出来ない人は
どこでも迷惑かけて揉め事おこすよ

713 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:49:54.10 ID:ncFYpu8c.net
本人の言い分だから自分達の側をかなり良いように書いてるけど実際はマック出禁中学生レベルだったんだろう

714 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 16:57:28.64 ID:jcbv1Nj7.net
スーパーのイートインスペースって買い物に来て疲れた老人が休憩とってから帰るための一時避難所っていうか優先席みたいなもんだと思ってたから、そもそもファミレス的な使い方して頻繁に居座るのなんて気が引けるし恥ずかしいしできないわ
優先席からどいてくださいと注意されて悪態ついてる人みたい

715 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:14:09.71 ID:+Y79kjTB.net
さすがにそれなら老人専用って書いとけばいい

716 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:15:18.70 ID:biWz+dPC.net
優先席はなくない?中学生がお菓子広げてたこともあったし私も子がぐずったら一時避難するし

717 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:42:20.37 ID:BwO35SXo.net
>>716
別に優先席って節度を守れば誰も禁止のエリアじゃないから節度を守ればいいだけの事でぐずりは優先席の使い方だからいいでしょうし中学生も菓子食うならいいけど騒いでたらクレームくるでしょ
健康な若い人がエレベーター乗ってもいいのと一緒よ

718 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:45:51.33 ID:zbC5jdRp.net
老人優先席との意識はないな
たまになら中高生やママ友がだべっててもいいと思うし赤ちゃんにミルクあげたりしててもいいと思う
でも毎週8人の集団は目立っちゃうわ

719 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:55:30.63 ID:bWtFxmt2.net
エレベーターの事はもういいでしょ?いつまで攻撃するつもりしつこいな

720 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 17:59:39.82 ID:Cw1NHJG4.net
優先席的扱いだとしても普通の優先席も強制力のない優先席であって老人優先席ではないし節操あれば別に若者がだべっててもいい場所よ普通クレーム来ないよ
イートインも誰が使ってようが普通クレーム来ないよ普通はね

721 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:06:45.10 ID:2H9wffDC.net
プレだけど幼稚園の保護者だとスーパー側が把握
幼稚園もプレのどの保護者か把握
正直詰んだとしか思えないんだけど
4月からその園に行くのかな
入園前に要注意とマークされちゃったね

722 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:06:48.52 ID:AZoxKErn.net
毎回8人で買い物してお茶してんのちょっと引くわ
べったりし過ぎ
スーパーでそんな集団見たことない

723 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:10:48.29 ID:DnnT975i.net
>>665
そりゃ迷惑だし幼稚園にクレーム入れられるよ

724 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:11:42.53 ID:+MHB0G3J.net
そもそも苦情くるレベルで毎週居座ってるとか凄い恥ずかしいし使えない
大人8人も揃って全員おつむ弱そう無職の集まりか?

725 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:11:46.07 ID:3jUsIqz3.net
年寄優先するより買った物食べたり飲んだりしてる客が優先じゃん
何のためのイートインって名前なんだか
年寄がただ休憩する為だけのスペースなら休憩所にすべきじゃない?

726 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:15:05.28 ID:5ADU846b.net
イートイン利用するなら購入時に申し出ないとダメじゃないの?

727 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:15:08.86 ID:qDNm7gFb.net
>>655には「休憩スペース」って書いてあるよ

728 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:25:15.33 ID:3jUsIqz3.net
>>727
イートインだと思ってたけど休憩所に8人で騒いでたらそりゃクレームになるわ

729 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:26:04.14 ID:+EnBpQbZ.net
よくインスタなんかで一週間3000円台の夕食とかあるけど、あれって本当に実現可能なのだろうか
4人家族で鶏むね300gとかだったりするし、コメントも予算がその倍はかかります、とかあったりするし
閲覧数稼ぎのためだけだったりするんじゃないんだろうか

730 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:45:02.41 ID:owkg4MEP.net
買ったものなら食べていい系の休憩所だと思ってた

731 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:50:01.04 ID:+JTBQrgg.net
>>729
近所のチェーンのスーパーでもタンパク質を安い鶏肉や豆腐系で何とかするにしても1週間の必須量計算したら普通に超えると思う
https://i.imgur.com/3haWuW2.jpg
https://i.imgur.com/7y8IxCc.jpg
https://i.imgur.com/e3HXCSK.jpg

732 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:52:06.48 ID:vMqzYrja.net
スーパーの店内で、イートイン以外で年寄りがクレームを出すほどの休憩所ってイメージつかない
普通にここは休憩所=イートインスペースなんじゃないの?

733 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:52:21.75 ID:X5u/csY9.net
税率変わるから店内で食べるなら申告必要だね

734 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:53:41.07 ID:vMqzYrja.net
>>726
どちらにせよ、店内で飲食の場合は消費税10%だよね
それを払わずに「私達だってお客だし!」はダメだと思う

735 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 18:59:23.83 ID:0cHadznY.net
年寄りじゃなくてもうちの近所のスーパーでは工事現場とかのおっさんが弁当買ってチンして休憩時間にその場で食べてるから主婦にしょっちゅう居座られてたら邪魔だろうなとは思う

736 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:04:48.69 ID:Ww0Jt2ds.net
というかプレ申込みの時点で待ってる場所がない事を調べたりしないの?行き当たりばったりか最初からここ使えばいいやっていう迷惑8人の精鋭がそのスーパーに集まって仲良くなったわけ?

737 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:05:53.90 ID:QG+tLn7V.net
極端に寒い時と暑い時に子供の習い事の近くのコンビニのイートインの2席の内の1席を10分ほど使わせてもらってる
〜150円位のものしか買ってないけどいつも快く座らせてくれる店員さんありがとうとこのスレ見て思った

738 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:10:37.36 ID:YC3EUFfn.net
>>736
擁護するわけじゃないけどプレの申し込みの時点ではそこまで詳細はわからないのでは

739 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:12:11.78 ID:RbUP8af/.net
>>737
どうしてその感想になるの占拠して騒がなければ誰がどの目的で使おうが普通は文句なんて言われないよ

740 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:16:10.10 ID:ySKC7GZQ.net
スーパーって近隣住民や施設と円満にやって行きたいはずなので施設にクレーム言われるのは最終手段だからかなり迷惑レベル高かった集団と思われる

741 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:19:24.41 ID:B5yQ7YID.net
>>739
昨日のエレベーターの時も私は見た目に分かりにい疾患抱えているからエレベーター使ってますみたいな書き込みウザかった

742 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:22:40.72 ID:fMfddWtO.net
>>738
習い事の体験でも駐車場や待機場所の確認はするからプレも調べてから申し込まない?

743 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 19:28:50.04 ID:WN40KsR9.net
>>742
最初は車で家と往復すれば良いやと思ってたけど、だんだん仲良くなって待ち時間に話すようになったとかあるんじゃないの

744 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 20:16:58.64 ID:QOa/lXm2.net
小1の授業参観&懇談会で、学年最後の懇談会だからこの1年で成長したと思う点を各親が言うことになったんだけど
「成長したとは思えなくて〜」って子どもの悪い点ばかり言う保護者が複数いてびっくりした

745 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 20:28:08.95 ID:3gkTH645.net
>>744
そら親がそんな感じなら成長しないわな…www

746 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 22:58:48.37 ID:BZ5XZoaE.net
警察官・職員の懲戒処分、2023年は266人 4人に1人は飲酒関連
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6903b3b9f2d533f2a79a11e84ab0a6dce76a35
公園で下半身を露出し中学生に見せつける 中学校の臨時講師(25)を懲戒免職/兵庫県
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c5f1c2fb964018ebdf30e3d1618d3eb146f86b1

747 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 23:22:26.85 ID:BmBQsXTZ.net
全学年同じ時間で授業参観だったんだけど、3人子供いる親はさぞかし回るの大変だろうと思ってみていたら、1箇所の教室の廊下に終止いた
しかも廊下の真ん中で、窓もないから中全く見えない位置でママ友とずっと大きな声で喋ってた
前回は教室に入った上でずっとくっちゃべってたから少しは改善されたとはいえ、相変わらず酷すぎて草

748 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 23:31:31.63 ID:yb6xYlIK.net
>>747
あなたはどこでその光景見てたの?
多分教室内だと思うけど参観中にずっと聞こえるような声で喋ってる親を注意しない教師もちょっと理解できない
色々酷いね

749 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 00:59:42.62 ID:ddhYLTdx.net
>>748
私は二人の子供のクラス回る必要あったから、廊下のドア付近で子供の見える位置にいたよ

750 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 03:54:22.12 ID:rS3Gnt7l.net
一連の苦情とやらはスーパーの人間のフリをしたプレ幼稚園のママじゃない?その8人組以外の。
陰キャでママ友いないやっかみ気質の人が8人組の仲の良さに嫉妬して散会させてるんだと思う。
でなきゃ何故>>689の携帯に幼稚園から電話がかかってくるの?689の顔も名前も知ってる人以外そんなことできないでしょ?
「◯◯スーパーの者ですがそちらの園の保護者である689さんたちがうるさいです。立ち退くように伝えてください」なんて言うのは顔見知りの犯行だよ絶対に。

751 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 05:03:22.85 ID:i/A0boEz.net
>>750
自分も特定なんてよくされたな、と思った
顔と名前一致してる顔見知りが通報してると思う

あと考えられるのは「クレームなんか来てないけど園側が問題に感じてクレームがあったことにして注意してきてる」のでは?
園関係者がスーパー通った時視界に入ったとかで

752 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 05:14:39.48 ID:2XPJObJQ.net
なんで特定なんて発想になるんだろ
毎週この曜日のこの時間に休憩スペースを占拠してるママさん集団がいる、
困っているので幼稚園側なさで、心当たりがあれば対処してほしい、と頼んだとかでしょ
幼稚園からしても、毎回まとまって集団で動いている保護者グループがあれば
ある程度は把握していてもおかしくないし

753 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 05:14:40.73 ID:i/A0boEz.net
付け足し
毎年恒例行事で、プレ期にスーパーイートインに寄るママが多くて幼稚園側が見回りしてるのかもね
まあ、なら園内に待機場所作るなりしたらいいのに
うちの園は母子分離の間、母親だけ集めて懇談会や工作したりしてたから暇つぶしに外出はなかった
園外に出されるのがそもそもおかしいよね
トラブルあったらすぐ母親呼びたいだろうに

754 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 05:16:55.30 ID:BFssSbJX.net
夜間授乳なくなったの嬉しすぎる…

755 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:07:42.56 ID:rS3Gnt7l.net
>>753
見回り?幼稚園の職員はそんなに暇じゃない

>>689
一度、スーパーに直接言ってみるのも手だと思う。もう二度と行かねーよ買い物もしねーしと思ってるなら最後に問い合わせして、通報者が本当にスーパーの人なのか確かめてみたら?そうしたら謝罪なり逆ギレなり好きなほうをすればいいと思うよ

756 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:34:28.19 ID:FNWNakSC.net
「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 裏金議員との「信じられないほどの不公平」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708478479/
「議員は納めてない」確定申告窓口にクレームで受付困惑 国会でも「なぜ脱税問えぬ」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708478247/

757 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:37:09.68 ID:FNWNakSC.net
【祝】鈴木財務相「納税を行うかは本人が決めること」日本は納税自由化へ
[771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708620115/
鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK
[少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708609338/

758 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:41:06.42 ID:FNWNakSC.net
【祝】鈴木財務相「納税を行うかは本人が決めること」日本は納税自由化へ
[771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708620115/
鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK
[少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708609338/


ほう?

本人が決めるんだ?

いい事聞いた(笑)

759 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 07:51:45.49 ID:jOQYViSW.net
>>750
電話のところは謎すぎるよね
釣りか創作加えたかと思った

760 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 08:37:07.81 ID:TOlIJ2VX.net
単純に同園の人がそのスーパーでパートしてるってオチじゃないの?
いくらなんでも騒がしすぎるとかゴミ放置してる人がいるとかなにかあったのでは

そういえば近所のカフェが近くの中高一貫校の生徒を親含め出禁にしてた
何も注文せず居座れる場所でもないし当然何かは注文して貢献してたはずだけどあまりにも騒がしかったらしい

761 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 08:44:02.44 ID:nhW5Rm6O.net
あと8人で会話するとしたら共通会話なんてそこの幼稚園の話になるだろうから少し聞いたらわかるんじゃない?
幼稚園もクレームでそちらの保護者が子供待つのにスーパー使ってますって言われたら何歳クラスの子の親たちかってわかるでしょ

762 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 08:55:08.98 ID:wEOM80Q2.net
うち習い事の待ちスペースでママさん4人程度で集まるけど大して仲良くない4人でも結構うるさいと思うよ
それが8人でしょ
広いイートインならまだしも席増やさなきゃいけない広さで毎週ならまあ邪魔よね
それに話してる内容でどこの人かなんてわかるよね

763 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 09:00:23.12 ID:xEGWg4+k.net
スーパー徒歩2分だっけ?
それならそこの幼稚園の人達だろうなって予想つくよね
園で待ってるママもいるんでしょ?先生はその人達に聞いたんじゃないの
たまたま元レスの人に最初に電話したってだけで

764 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 10:57:11.60 ID:PT8j4Gs1.net
マジレスすると幼稚園だからだよ
プレだからいいジャーンを許すと次は9-14時までゆっくりしててもいいジャーンに繋がるから
回転率重視の店は大体出禁だったよ

765 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 11:41:49.42 ID:JvRknG8a.net
Xで見たけど近所の中学生一律出禁にしたマックもあったよね
あからさまな営業妨害があれば店側が直接対処すればいいけど、園にも報告は必要なのかなと思う

766 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 11:59:02.64 ID:9XwaP+D/.net
上が発達で入園までは人に興味がないから一人の世界で完結しててるけど指示はちゃんと通るからかなり育てやすかった
下の子が生まれてすごい反応求められるし指差しや親の持ち物に興味津々、人の持ってる食べ物はなんでも食べたいし上の子のものも自分のものといったジャイアニズム全開で振り回されて少し疲れる
これが普通の育児だと思いつつ上の子は本当に手もかからないしトイトレも気がついたら3歳ぴったりで取れて夜中のおもらしもなかったから健常育児も大変なんだなって実感中

767 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 12:03:35.12 ID:q5rJVGDF.net
健常だという根拠は?

768 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 12:06:40.18 ID:lmfwA5MQ.net
>>767
今のところ健常って書いたほうが良かったかなw
言葉も指差しも共感も離乳食も落ち着きも発達段階も上と違ってかなり順調で検診にも引っかからないから勝手に健常だと思ってるよ

769 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 12:48:16.58 ID:prL4i60w.net
大奥に出てきた赤ちゃん、ちゃんと寝つく前に首フリフリしてて演技かたまたまかCGか

770 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 12:55:50.75 ID:0IBxot14.net
寝付く前に首振るの自分が子ども持つまで知らなくて、初めて抱っこしてる状態でされたとき何事かと焦ってその場で調べてしまった

771 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 13:40:58.96 ID:1eb95bTW.net
え、寝付く前に首振るの?
そんな覚えないわ
やってたのかしら

772 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 13:44:36.70 ID:6a/CNU+W.net
おっぱい探す時の高速フリフリしか覚えてないな

773 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 14:22:59.34 ID:GtRHnXZ5.net
首振り上の子はしなかった
下の子はめちゃくちゃするなんなら早さと眠さは比例する

774 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 14:28:04.85 ID:tFwzbCke.net
もうだいぶ大きい2人の子持ちだけど、うちの子らはやってなかった
首振り自体今初めて聞いた

775 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 15:27:01.14 ID:HeoBk+6x.net
気分が落ち込んで話しかけが上手く出来ないことがあるから、その代わりにでもなればと月齢的に読み聞かせ早いかなと思いつつ図書館で目に付いたの数冊借りて読み聞かせしてみた
対象年齢とか無視して自分の好みで借りたけど、ぐずってても読み聞かせすると泣き止んで笑顔になるし絵を目で追うし、なにより気分の落ち込みから解放されるから試してみてよかった
絵本ナビとかで面白そうと思うの借りるのもいいし、目に付いたの借りるのも読んで気に入った作者の別の本借りるのも全部楽しい
そのうち好みが出てきたり、ある程度理解するようになったら月齢に合わせたの読んだ方が良くなるだろうから親の好みだけで選べる時期は貴重かもしれない

776 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 15:33:02.66 ID:iuOhQ9Ye.net
>>775
親の声が落ち着くんだからそれでいいんだよ絵本ほど便利なアイテムは他にないなって
図書館で借りるのもいいけど買って同じのを繰り返し読んでれば自分で読めるようになったとき読み聞かせてくれるからエモい

777 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 15:38:36.90 ID:HeoBk+6x.net
>>776
ありがとう
産前にはたくさん話しかけてあげるつもりだったのに全然ダメだなと思って余計に落ち込んでたから励みになった
それも素敵だね
特に気に入った絵本や作者はリストにまとめてるからどこかのタイミングで買おうかな

778 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 15:56:41.35 ID:/augFFRF.net
8人ママが非常識でうるさかったに違いない特定など簡単だと単発で書き連ねている人は通報者本人だと思って読んでるwこんなとこに晒されて焦ってるんだろうな

779 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 15:59:05.90 ID:MIbEUHh6.net
>>775
いいなー私ボランティアで絵本読み聞かせするほど好きなのに息子どもはぜんぜんハマってくれなかったよw

780 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 16:01:08.57 ID:6WUOgYix.net
>>766
健常にも色々あるんだろうけどうちは育てるのは本当にしんどかった
発達や自閉で赤ちゃんの時からほとんど泣かない子、3歳まで喋らない子、なぜなに期が全くない子、親に反論したりしない子、過集中でひたすらもくもくと好きな事をやってる子、思っちゃいけないんだろうけど色んな子の部分部分を見ては羨ましい時もあったな

781 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 16:11:07.54 ID:vVa4C/QK.net
>>778
晒し者状態なのは8人ママ側だと思うw

782 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 17:41:00.46 ID:nrow1/jk.net
>>778
晒された所で誰が通報したかなんてわからないんだから焦る必要なくない?
どう見ても8人ママの方が特定されそうだもん

783 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 20:57:58.43 ID:+Lyw7iF2.net
瞬足の上靴って作りが小さいのかな
ノーブランドのキャラクター柄入り14がまだ履けるけど
幼稚園は無地指定だから14.5で瞬足買ったら
足入れることすらできなくてショックだわ
ニューバランスの高さ余るから甲高ではないと思ってたのに

784 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 21:34:47.78 ID:yqRutHrR.net
>>783
瞬足は1.5Eで幅狭だよ

785 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 22:20:07.51 ID:jkJM9X/c.net
誕生日プレゼントに恐竜のフィギュアがいいと言われ
それはもう持ってるよねと聞いたら色違いのやつと言われ調べても特定できず
子どもに詳しく聞き込みするとジオラマのセットに付いてる限定カラーのフィギュアだった
大きいしはいはいするようになった0歳児がいるのに細かいパーツ沢山あって買うの躊躇してる

786 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 22:22:28.34 ID:u/6ybe/9.net
試し履きしないの?

787 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 22:31:41.31 ID:y0lG2zN+.net
>>785
じゃあほしいもの聞くなよ

788 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 22:32:21.58 ID:UP76u7YL.net
>>785
恐竜は詳しくないけどトミカならコースにセットでついてくる限定カラーのものがメルカリで売られてるよ
転売目的で買って失敗したような人が新品を出してたりする

789 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 23:02:40.03 ID:YYlSSoHo.net
幼稚園ママのSNS見つけて読んでたら
同じグループ内での愚痴がけっこうある
他グループの愚痴もかなりある
それなのにSNSで見つけやすい感じで大丈夫なんだろうか
ていうかグループとかできてたんだ、しかもいくつも
知らんかった
入ってる入ってないとかすらわからないくらい蚊帳の外だったわ…

790 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 23:09:47.50 ID:Gp6NKgzq.net
>>785
それが一番欲しいなら買ってあげたら
ジオラマはしばらく封印するかルールを決めて遊ばせる

791 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 23:49:42.25 ID:Hk9KBhW3.net
大学生が顔殴られ意識不明の重体 17歳少年を現行犯逮捕 酒に酔った少年が因縁付けトラブルになったか 熊本市
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2bb3a81a806135897fe8293a35ab4a114739e0
「生ビール5杯、レモンサワー3杯飲んだ」飲酒運転で熊本市職員の男(22)を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2cb0cfde4dc192ae6b94ed137901004b82ef85
3軒ハシゴの飲酒、ひき逃げ、危険運転致死、保険無し←馬鹿の検察「うーん5年」車カス(58歳)に優しい社会 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708597200/

792 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 01:30:31.68 ID:/RDKQOvg.net
他の子と違う個性的なうちの子カッコイイ!
なのかも

793 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 02:10:19.51 ID:UjEIxPCt.net
>>782
8人組ママたちからはまもなく特定されるよ通報者が誰なのかは
今頃どうやって報復するか作成会議でもしてるかもね
これから先幼稚園で気まずくならないといいね

794 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 07:31:05.25 ID:Dbna9AuV.net
>>793
必死だね

795 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 07:34:17.68 ID:3wFadi/+.net
>>793
そろそろ絡みへどうぞ

796 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 08:02:03.68 ID:CRK9pLvj.net
>>793
こんな下らないことで報復とかしょうもない人間だな
だからイートイン占拠なんて非常識なこと出来るのかw

797 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 08:30:03.14 ID:dK+fo983.net
面白がってる別人に決まってるでしょw

798 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 10:40:51.08 ID:0OG14Hvo.net
ママ友の娘(大学生)に彼氏が出来たらしくその彼氏が娘の事を呼び捨てにするから大事にされてない、結婚する事になったらDV被害に合うから別れさせたいと言ってるのにちょっと驚き
私自身、親からはもちろん友達(男女)や元彼(その友達)や旦那からも名前呼び捨てだったし
呼び捨てされるからと言って酷い扱いされたことないし旦那からもDV受けたことないし
実際、ちゃん付けで呼ばれてる人がDVで離婚したりとか呼び方は関係ないと思ってるんだけど
娘ちゃんは友達の事も呼び捨てだし、ママ友も子供の友達の事は呼び捨てなんだけど(うちの子の事も)
もしかしたらママ友が呼び捨てする基準って下に見てるとかそういうのなのかなとか勘ぐってしまう

799 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 10:45:09.51 ID:ofNqPe2R.net
ハッピーセットのカービィ、近所の店舗全部売り切れになってるわ。早いなー
昨日買っておいてよかった。欲しかったワドルディもゲットできたし

800 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:03:12.04 ID:RtgxnxBm.net
>>799
カービィがハッピーセットに出たことを今知った
調べたら昨日開始で品切れ店もうあるんだね…早すぎ

801 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:09:12.68 ID:Jad3Pu6Q.net
>>798
「彼氏から呼び捨てされるの辛いです」ってお気持ち表明見たことあるから今の若い子でもそういう子も多いのかもね

802 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:17:25.46 ID:MB73tmib.net
>>799
田舎だけど今モバイルオーダーで近隣店舗確認したら全部売り切れだったわ
初日が祝日+キティちゃん騒動でみんな発売開始直後に買いに来てるんだろうね

803 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:20:15.25 ID:Q/29ALXm.net
ハッピーセット買ってたら知らん人から
「4個買ったら2個被っちゃったんですけど、それ(うちの未開封カービィ)今開けてもらってうちが持ってないのだったら交換しません?」と言われた
うちが1個しか買わなかったからコンプ目指してないと思ったんだろうけど
そのママ小さい子連れててすでに開封したカービィ触って遊んでたのに
マック食べた汚い手で触ったのとうちの開けたばかりの新品を交換しようとする図々しさにビックリしたわ
唖然としてたら一緒に居た友達がすかさず「いや、未開封同士の交換ならまだしも新品と中古の交換はおかしいでしょwまた何度でも出るまで買えばいいじゃんw」と追い払ってくれた
でもそのママ、何で断られたのか分かってなかった

804 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:30:40.78 ID:lSBacJa3.net
高校の時に友達とくら寿司行ってルーレット当たった時に隣のテーブルの家族の母親が「それ要らないですよね?うち出なかったのでくれませんか?」と言われたけど断って帰り際に他に当たったカプセル3個まとめてその図々しい人とは違う家族連れの人に渡したなw
図々しい人は物凄い顔付きでこっち見てたらしい
クレクレには渡したくないのよねw

805 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:30:52.93 ID:z/3NClo0.net
>>803
交換したいと思うなら裏の番号見て被ってるのは未開封にしておけばいいのにね
カービィ売り切れなのか久しぶりにマック行こうと思ってたのに子供に知られる前で良かった

806 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:38:53.41 ID:uck0LMnl.net
本当だ
家の周り3店舗全部カービィ売り切れてる
子供が好きだから今日マックにしようと思ってたのにな
ハッピーセットまで転売ヤーの餌食になるの勘弁して欲しい

807 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:45:24.65 ID:VyA8SKY9.net
転売ヤーってハッピーセットの食べ物はどうしてるんだろちゃんと食べるのかな

808 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:47:16.12 ID:rvu/YIHU.net
ナゲットとパックのリンゴジュースのセットならいくらでもいける

809 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:48:59.27 ID:HyLy1i1f.net
これ転売ヤーなの?
カービィとかキティを全種類集めたいっていう大人が買い漁ってるのかと思ってた
個体差激しいみたいだけど転売できるんだろうか

810 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:56:16.41 ID:0vvcI+Z6.net
ていうか人気が出るとわかってんなら量産したらいいのにね

811 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 11:58:25.05 ID:sUexnrps.net
>>809
マニュアルちゃんと守ってる店なら4個買えばコンプできるはず
キティちゃんみたいに大量買いしなくていいのにキティちゃんより売り切れるの早いし、実際フリマサイトにも出まくってるから転売ヤーも多かったんだと思う

812 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 12:46:22.62 ID:HNFhIrrV.net
メルカリでは1個600円〜800円くらいで取り引きされてるね
ハッピーセットは食べたいとは思わないけどカービィだけ欲しい人なら買うかもね

813 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:19:21.35 ID:0HYaO7Ea.net
子供がカービィ好きで今朝売り切れ店舗が出てると公式アプリで見て慌てて残ってるお店に買いに行ってきたけど、四角いカービィと超細長いワドルディが出てきた
こんな個体差酷いことあるんか

814 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:24:35.16 ID:kM4+vwfk.net
>>813
個体差が凄いとXで話題になってるよ
ワドルディ8個?出たけど全部違うとか
なんなら、ワドルディの手の向きが違ったりカービィのほっぺが無かったり

815 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:31:36.94 ID:pSpVriKq.net
>>812
転売にしてはハッピーセット代と手数料送料入れたら全然得はないから普通にダブったんだろうね

816 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:42:25.55 ID:E5lfmdWB.net
1時間ほど前にマックアプリみた時は、何も表示なかったのにさっき見たら、カービィが終了している店舗があるって表示に変わってたわ。

817 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:50:03.12 ID:qIpArtV6.net
ワドルディ狙いで、めっちゃ可愛いワドルディでて喜んでたけどこれ当たりだったのか

818 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 14:11:54.26 ID:ov9TOK7w.net
>>816
今日の9時頃には公式アプリにその表示出てたよ

819 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 14:17:18.09 ID:Cwcu1C4N.net
>>799
キティちゃんの時といい1日2日で無くなる量しか準備してないのおかしいわ。必死で遠くの店まで買いに行って家族分買ったけどコンプできなくて残念(番号見て被ってたから追加で買おうと思ったら売り切れ)

>>813
文字だけで笑えるw私のワドルディは片手が猫の耳みたいな位置に付いてて違和感がすごい

820 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 14:41:02.44 ID:9Ws4UEJg.net
予想を上回る注文数だったんでしょ

821 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 14:42:22.37 ID:8PqZH0Mq.net
>>819
さすがにそれは言いがかりかと。
転売ヤー含めて過剰に群がることを前提で増産てのもおかしい話

822 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 15:27:27.39 ID:ajsVEkfo.net
有料の子供施設に行ったら2回も別の放置子に絡まれてうざかった
2回とも今この子と遊んでるから一緒に遊べないんだって場所移動したからしつこくついてこなかったけど人の子のおもちゃとるし急に遊びに入ってくるでうざかった
なんで金払ってまで他所のこの子守しなきゃいけないんだ

823 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 16:02:12.83 ID:x8gaQQDs.net
キティとカービィはぬいぐるみだからお得感があるんだよね
他のハッピーセット、すぐ壊れる紙のおもちゃの時とかあるし
ちいかわはシールだったけど大人気だからほぼ初日で完売してたな

824 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 16:53:07.41 ID:TektDceN.net
こういう時だけ田舎で良かったと思うわ
カービィ売り切れの気配なし

825 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 16:58:35.37 ID:ae8jSwGm.net
ダイソーセリアのバズリアイテムは大体実家(田舎)に手に入れてもらうけど子供服のコラボは大体無理

826 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 17:36:08.06 ID:c/wBxNkt.net
>>803
友達ナイス!

827 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 17:37:53.60 ID:Nzk9hPCV.net
もう売り切れって事は売れるのを見越してがんばっていつもよりたくさん準備して急いで増産したからエラーが多発したのかと思ってたら別にそんなことなかったのか

828 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 17:59:57.64 ID:kM4+vwfk.net
マック、毎回何かしら入れ忘れや間違いがある…
ハッピーセットのおもちゃが足りない、ストロー等必要な物が無い等
ざっくりと確認するけど、中身が違うまでは確認出来ないよ

829 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 19:48:37.20 ID:9XXnu0GJ.net
ごめんね、ADHDな自覚なかった高校生の時はマックでバイトしてて
いつもいつも私だけ入れ忘れ多くて申し訳なかったわ
私がやばいって周りが気づいてからは確認してくれるようになったから
お客さんには迷惑かかってないけど、より一層入れ忘れの多さが可視化されていたたまれなくて辞めたわ

830 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 20:38:39.39 ID:bIYl7lt6.net
ヤンキー家庭がアパートの一階に住んでて子供3人とかいて奥さんパートしまくっててお金そんなになさそうなのに
ベルファイアだけは死守してるの共通してる地域なんだけど、変な地域に引っ越してきちゃったかな
そのお子さんたちもも言葉遣いが悪いし手もでるしびっくりしてる

831 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 20:45:24.05 ID:1kkMDM2p.net
ハッピーセット何個か頼むと入れ忘れ率高くなるよね
チーズバーガーセットでチーズバーガー入ってなかったときはさすがにどうかと思ったけど

832 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 21:39:33.90 ID:0lwZeJet.net
ダブチでチーズ抜きだったことあるな
悲しかった

833 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 21:43:46.60 ID:Pgs3bvug.net
ハッピーセットのカービィ、ここの流れでメルカリ見てみたらまあ個性が強いね
いろんな顔や手の表情で、生産数だけ個性があるんじゃないかと思えたよ

834 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:08:50.40 ID:xZ23wPDK.net
4歳たぶん花粉症なのか、鼻が詰まって眠れないって言うから寝室からリビングに移動してよく見たら両目充血して下瞼がすごい膨らんでる
こういうときどうしてる?
蒸しタオルはかゆくていやだって拒否される
横になると鼻詰まりひどくなるみたい

835 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:20:32.02 ID:KySkuZna.net
そういう時って普通温めるんじゃなくて冷やすんじゃないの
知らんけど

836 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:37:15.12 ID:P+YgIipv.net
>>834
そういう時こそ手に持ってる端末を有効活用するのよ
Googleとか使って

837 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:41:03.97 ID:XcUitF+T.net
>>834
取り敢えず症状をググって花粉症かも?と判断したんだよね?
その上で困ってるならまずは#8000に電話相談
上半身を起こした方が寝付きやすい事もあるから、赤ちゃんの時みたいに寝かしつけ抱っこしてみて、気持ち良さそうならベッドや布団の上に座椅子を置いて上半身を起こしながら寝かせてみては?
赤ちゃんの時に使ってた鼻水を吸う道具はない?あるなら吸ってあげて

838 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:42:51.06 ID:p0v2rcCb.net
>>834
アレルギーなら花は詰まるんじゃなくて透明サラサラのが出るよ
それは普通になんらかの感染症なのでは
腫れは冷やして、横になると辛いなら背中起こしたまま寝かせた方が寝れると思う

839 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:43:49.59 ID:3ouoGLwm.net
>>834
それと全く同じ状況で結膜炎だった
切れてたりもしたからできれば明日にでも病院へ

840 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:45:33.28 ID:X5ZHv+EX.net
>>838
花粉症には鼻詰まりの症状もあるよ

841 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 22:57:46.25 ID:BWsFNflK.net
子が風邪ひいたっぽいから明日からストックの風邪薬あげるけどうとうとしながらコンコンしてて可哀想だ
気管支が弱い気がするみたいなことも言われたな

842 :834:2024/02/24(土) 23:01:56.55 ID:xZ23wPDK.net
>>834 でふ、まとめてですみません
たくさんレスありがとうございます!
鼻水は透明なスタスタ落ちる感じので本人がつまって苦しいと言うので温めたら通りが良くなるかなと思ったのですが目の痒みを刺激してしまいました
ヴェポラップ塗って枕を高くしたら寝てくれました
夫が花粉症で鼻水くしゃみが酷かったので、子どももそうかと安直に考えていましたが他の感染症の可能性もありますよね
様子を見ながら月曜には受診しようと思います

843 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 23:16:08.00 ID:mbP3SQJC.net
ストックの風邪薬とは?

844 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 23:47:22.61 ID:36Aon9cD.net
【酒の代償】秋田市 酒気帯び運転をした50代の男性職員が停職6カ月の懲戒処分に [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708750453/

845 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 00:54:31.35 ID:YfnCXhJk.net
>>794>>796は脇汗ダラダラw
ただでさえボッチなのに園生活はもう絶望的だね

846 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 00:57:29.42 ID:0MnbQZPn.net
髭乙

847 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 01:05:28.89 ID:qrqR1ks2.net
親子共にサンリオ興味ないしピューロ行く予定ないけどニュース見てたら心が痛むしむかついた
もしこれに巻き込まれたとしてどうするのがベストだろう
明日営業することに賭けて今日は翌日に予定していた場所を見て回るか、でも施設とか宿泊予約の都合もあるしなかなか難しいよな
仕事の都合で明日には帰らないといけない場合もあるし、そうなったらなんとか休んで1日延ばすか
でもチケット取れるのかって問題もあるよな
ああムカつく早く逮捕されて永遠にネットで晒され続けろ

848 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 02:54:18.60 ID:AqghuVRc.net
こういう予告ものって逮捕後しっかり損害賠償請求されてるのかね
飲食店の調味料舐める動画は額も後で報道されてたのあったけど

1,2ヶ月に1回のペースで学校から爆破襲撃等のメールが来たので云々ってお知らせ来てて、別に休校になったりはしないけどいい加減にしろよと毎回思う

849 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 03:09:51.32 ID:bNkKxN5t.net
>>848
そのペースで来てるのに犯人特定させてないのもやばいね
警察に届けてないのかな

850 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 03:43:47.32 ID:AqghuVRc.net
>>849
子の学校だけ指名してるわけじゃなくて、
関東の,○○区の,公共施設,教育機関,子ども達を狙う等で結局学校はどれでも当てはまっちゃって毎回お知らせしてるんだと思う
きっとイタズラだって思っても知らせないわけにはいかないもんね
警察にはもちろん連絡入ってる

大学院生だったかな一昨年あたりに捕まったけど変わらずだわ

851 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 04:52:13.38 ID:uFB96jIC.net
幼稚園入ってママ友…といっても浅い感じだけど
と話すようになったらみんなまとも過ぎてびびる
全然疲れない
今まで自分の趣味で出会った知人友人達は難ありばかりだったんだな
たとえ仮面だとしてもまともに結婚してまともに子供産んで育休か専業かをできてる人たちははすが人間できてるわ
高齢独身で何かを崇拝してるフリーターたちとはわけが違う
そんな人達に揉まれ使われ常に気を張ってたが、こっちの世界では毒気が一気に抜ける

852 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 06:53:12.60 ID:2Af94/TQ.net
わかる
学生時代的の友達とか人間的にヤバイ子多くて、こんな子と仲良くするくらいなら友達少なくて良いわと思ってた
でもママ友付き合いめっちゃ楽しい
この歳になって飲みに行ったり、会うの楽しみにできる友達ができると思ってなかった
もう上の子10歳だけど、0歳から仲良しのママ友たくさんいる

853 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 07:41:40.90 ID:V41BdaFx.net
今の時代高齢で未婚も別におかしいことじゃないんだろうけど高齢独身は節々でやっぱり難アリなんだなと思う

854 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 08:46:20.47 ID:H+g3XSGu.net
鼻水出始めたから明日病院行くけど鼻吸いしたくねーーーーーー
詰まって寝苦しいとかじゃなきゃいいかな……メルシーポットだるい

855 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:01:42.19 ID:Z5xwx9pI.net
雨のち曇とか曇りのち晴れっていつから晴れたり止んだりするか分からないから困るんだよな
出かける予定とか買い物スケジュールとか公園の泥具合とか早めに判断したいから木曜の曇のち雨がイライラする早めに動かないといけないことあるからさっさと決めたい

856 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:14:46.04 ID:z4m/p+fU.net
>>843
うちいつもきょうだい分もどうせうつるからとついでに連れてって受診して薬もらって治まったらやめるから残ってくわ
粉だから期限無いに等しいし病院でも前のまだあります?って聞かれるよ

857 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:21:08.98 ID:6wmaRTuu.net
粉ミルク、70度以上で調乳しなきゃならないの知らなかった
うちにある調乳ポット60度に設定しててそのまま使ってた
沸騰したお湯で作ることも多々あったけど調乳ポットで作ってた回数の方が多かった
多分、ミルク指導の時に話してたと思うんだけど寝不足で聞いてたから大事なとこ抜けてたんだろうな
もう20歳と17歳になったけど何事もなく成長してくれて良かったよ

858 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:27:04.11 ID:09XhQUdM.net
来年度の子供会の役員決めがもうすぐある
5年生か6年生の保護者がやるんだけど毎年ダンマリでなかなか決まらない
うちは2年前に引っ越してきたばかりで当時小4、初年度だから様子見してたけど誰も名乗りでなくて何人かが沈黙に耐えきれず仕方なく名乗る流れ
去年もそんな感じで全然決まらず、私が具体的にどんな事をどのくらいやるのか分からないので教えて欲しいと質問した
内容聞いた上でこれなら大丈夫かと思って、お願いできますか?と言われたからあまり深く考えず引き受けた
実際やってみてフルタイムで働きながらだけど活動頻度も年数回レベルで全然楽勝だった
次の役員決めもダンマリなるようならどうしたら良いんだろう
やっぱり経験した人が具体的に内容を伝えて役員のイメージを伝える感じで良いのかな
周り見てたら何となく『いやぁ…』と言う感じの人が多いのかなと感じた
中には習い事があるから無理ですと即答する人も居たけど
いつまでもダンマリ決め込むような人たちのせいで決まらなくて無駄に時間を使う方が嫌だ
やりたくなからろうがとっとと皆でやれることやって分担した方が皆楽だし早く終わるのに
係で決めるより作業内容を細かく分けて出来そうな人を募るとか何か具体的な方法ないかな…

859 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:27:56.77 ID:StwYXTuP.net
>>857
2007年から推奨が60℃から70℃に変更になったみたいだよ
お子さん達の年齢的に当時は60℃で指導されてたんじゃないかな

860 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:29:08.47 ID:SenG4pU6.net
昔は60度以上って言われてたんじゃなかったっけ?
産院で古い電気ポットだと60度設定だから気をつけてと言われた気がする

861 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:29:24.92 ID:SenG4pU6.net
ごめん、かぶった

862 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:37:07.38 ID:AaQFd+Xr.net
>>858
無くても何も問題ないと思ってるんだよ
必要だと思う人がやらないと

863 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:47:36.07 ID:zMOXLQNe.net
Xで炎上した人サカザキ菌知らないのはびっくりした
産院で助産師さんにもミルクのメーカーの人にも言われたしネットで産後必要なものとか調べてたらサカザキ菌のこと何回も流れてきたけどな

864 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:48:58.36 ID:hMDVcE6O.net
今回のことで知ったんだからいいじゃん

865 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:50:51.45 ID:6wmaRTuu.net
>>859>>860
下の子2006年生まれだからギリ60℃世代だったんだと思ったけど、そもそも〇℃以上という規定があるの知らなかったんだ
それでも溶かす時はお湯使うから大事には至らなかったんだと思うけど

866 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:57:12.51 ID:SmmLUW1f.net
うちの子も20歳だけど、当時インターネットはあったけど産後に使う物を調べる時はネットより雑誌の人が多かったし
私が読んだ赤ちゃん雑誌ではサカザキ菌の事は目にしたことなかったな

867 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:57:33.54 ID:5KQZhAQl.net
哺乳瓶拒否で完母だったからミルクの温度知らなかったわ

868 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:59:43.76 ID:h5IfmkbQ.net
絶対「知らないのにびっくりー」ってレス付くと思ったわw

869 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:07:58.03 ID:vU3/oYEB.net
>>857
今乳児の子育て中なのかと思ったら、もうお子さん成人してるんだね。
うちの上の子は12才だけど、うまれたからの間にいろいろな情報がコロコロ変わったもんなぁ。
当時はアレルゲン(卵など)は与えるのを遅くした方がアレルギーを発症しにくくなる、と言われてて、10ヶ月くらいまであげなかったわ

870 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:10:36.68 ID:qkGmd0QH.net
サカザキ菌が初めて日本で発症したのって2007とか2008年じゃなかったっけ?
名前がついたのもそのくらいに坂崎さんっていう人が発見したからだったような
だから今現在、下の子が高校生って子のママは知らない人多いんじゃないかな
昭和生まれの私が赤ちゃんの頃はお湯沸かして作る人多かっただろうしサカザキ菌が出る事も無かっただろうね

871 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:12:49.14 ID:UX3q1YJW.net
>>858
やらなくてすむ人もいるからダンマリになるんだろうし、面倒かもしれないけど細かく役割わけて人数分ぐらいの係作って
6年生親は全員係に当たります!どれがいいですか?かぶったらジャンケンです!とかのほうがダンマリにはならなさそう
あらかじめどの係がなにするかをラインとかで送って、希望順位決めてもらっとく

872 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:13:53.09 ID:+E6wn5SB.net
なんかごめん
去年産んだけど産院では結構強めに言われたし自分もそれについて調べたわけじゃないのにサカザキ菌のことは流れてきたから知る機会は多かったからついびっくりしたって書き込んじゃった

873 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:16:16.17 ID:5KQZhAQl.net
>>858
立候補が居ないならクジで決めます!とか、出来ない理由がある人は事前に教えてくださいって言うふうにするしかないのでは?

874 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:16:58.92 ID:xu/jWccq.net
上が2006年12月産まれ
まさしく過渡期だったわ

875 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:18:58.08 ID:A0Y54tGI.net
私がサカザキ菌ってのを知ったのは今高校生の子が小学生の時だ
知ったきっかけもその頃ママ友が4人目産んでそのママから聞いたし「4人目にして初めて病院で聞いた」と言ってた
自分の子がミルク終わって周りに赤ちゃん居ない環境だと粉ミルクの情報なんて目に入らなくなるし
サカザキ菌もコロナ並にニュースになった訳でもないし知るのは難しいね
うちも娘がもし赤ちゃん産むとして里帰りするといったら一から育児の事調べ直そうと思ったきっかけになった

876 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:20:54.25 ID:ZI3ReMqx.net
>>858
具体的な仕事内容や負担がどの程度かわからない状態だとだんまりになるのも仕方ない気がする
フルタイムでも楽勝だったと聞けば前向きになる人もいるんじゃない?

877 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:25:58.77 ID:RZ8ChWMx.net
>>872
仕方ない
うちの子(大学生)赤ちゃんの時も私は当然ながら知ってる事も親が知らなかった事もあったし
あと20年もしたらあなたが赤ちゃん産んだばかりの人から「これ知らなかったの?」とビックリされる事も出てくると思う

878 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:27:06.92 ID:UtKHVIAN.net
役員的なものって立候補なければクジって流れじゃないんだ
名乗り出るのひたすら待つの無駄すぎんか

879 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:27:08.81 ID:9JqD7O9K.net
今までそういう仕事内容のプレゼンなかったの不思議だね
私苦労したんだからあなたも苦労しなさいよのクソトメ気質でそうなっちゃったのか

880 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:28:18.20 ID:9JqD7O9K.net
>>878
「クジやじゃんけんで決めちゃいましょう」って言い出すのもはばかられるような保守的な土地柄なのかね

881 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:34:30.08 ID:GB8ihlJh.net
>>858が仕切れる立場ならば、係の仕事を一覧にして配布して
これこれこういうことをやります、年何回の作業・出席は必須です、フルタイムでもやれます
…など前に出て説明して、立候補いますか? いませんか?
では、じゃんけんとくじ引きで決めるのはどちらが良いですか? 意見ありませんね
まだ役員未経験は誰さん、誰さん、誰さん…ですね、くじ引きにしましょう、前に来てください
と、サクサク進められたら気持ちよいだろうなー

うちは子どもの人数の少ない自治会だったから、問答無用で大役が回ってきたけどw
子どもが大きくなった今も、自治会の会計押し付けられているけどw

882 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:36:45.07 ID:KHxMiiS8.net
クジはマジでヤバい人に当たる可能性があるからな…

883 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:39:28.17 ID:9JqD7O9K.net
>>881
そこまで仕切るなら役員してない人数分の仕事用意してくじかじゃんけんさせちゃうとか

884 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:40:56.99 ID:zOE+Uo/m.net
くじでPTA会長になった私が来ました
陰キャだから本当にしんどい

885 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:43:38.65 ID:a0oJi07f.net
コロナで母親学級もなかったし病院でもミルクは作り置きが出てきたからゼロからの作り方は誰も教えてくれなかったし怠った時のリスクも知らないままミルク終わった
病院は設備がしっかりしてるからこそやれたんだろうけど液体ミルクとか牛乳みたいに売ってる日がいつか来るのかな

886 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:45:36.60 ID:Pp8VWRrH.net
>>885
昔の話ならまだしもこんなにも情報に溢れてるネット社会で育児板に出入りもするような人間なのにそれを知らないって相当やばい
そもそもミルク缶に書かれてるし産前に確認したりとかもしなかったの?

887 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:46:29.59 ID:09XhQUdM.net
>>862
なくても問題と思うなら尚更自分達が役員やって簡略化したり無くせば良くない?
やらないけど文句は言う、何も意見も言わないけど決まったことには不満、
出席してもダンマリで意見何も言わないなら辞めれば良くない?
嫌々参加しても無駄に時間を浪費するだけで一番要らない存在だわ
居ない人には最初から何も頼まないし

888 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:48:37.52 ID:09XhQUdM.net
リロって無かった
他の人もアドバイス有り難う
やっぱり具体的に役割のイメージを持たせて他の役員さん達と当日スムーズに決まるように事前にしっかり準備しておこうと思う

889 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 11:38:48.59 ID:Z6EPQaiX.net
めっちゃ立派で尊敬する

890 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 11:58:31.28 ID:Ao1HrNH+.net
>>885
サカザキ菌の話してるんでしょ
海外の集団訴訟起きてる自動調乳機買ったおばかちゃんの話

891 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:05:57.17 ID:w+9984kU.net
コロナ禍でミルクの作り方指導までなぜかなくなったからその時は知らなかったわ
退院後ミルク作る時にパッケージの裏見て作り方に忠実に作ってたから70度以上にはしてたけど
ミルクによって先にお湯だったりミルクが先だったり違うのよね
アスペ気味だからかなりキッチリそれに合わせて作ってたわ

892 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:23:40.68 ID:7dE3XOcU.net
2019年に出産したけど、サカザカ菌知らなかった
両親学級でも産後も教えてもらってない気がする…忘れちゃっただけかもだけど

893 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:28:20.30 ID:ybyALMvY.net
>>855
ウエザーニュースアプリは自分の1時間毎の予報と3時間後までの雨レーダー予報がわかるから使ってるけど精度はイマイチ

894 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:33:56.52 ID:8T0RVEqR.net
子ども連れてくときはうちは悪い方を想定してく
時々雨とかなってたらもう雨のつもりで行くわ
経験してたら自分で判断できそうだけど

895 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:36:31.72 ID:MGg5uhc5.net
>>882
立候補者がいないなら抽選で役員を決める園だっだけど、前任者がマジでヤバい人をひいた時に再抽選してくれと思った。
公開抽選だったから無理だったけど、前任者も後日、公開抽選じゃなかったらこっそり再抽選したかったって言ってたw

896 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:40:26.32 ID:9Z3nZwPS.net
サカザキ菌と聞くといつもアルフィーの坂崎が頭に浮かんで困る

897 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:54:04.53 ID:pXQ2cyk4.net
同じだわ

898 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:00:19.61 ID:sPCrox9D.net
5ちゃんで役員は嫌だけど子供会のイベントは子供が楽しみにしてるから毎年全部参加してて散々楽しんだ結果6年生の役員決めになったら子供会なんかなくしてしまえと騒ぎだした人の話し聞いて勝手な人はとことん勝手なんだなと思ったわ

899 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:14:25.08 ID:4kv3p4C9.net
コロナ禍に出産したけど、ミルク指導は任意参加で一応あったな
でもサカザキ菌のことは話になかった気がする
内容はミルク指導という名の粉ミルクメーカーの営業だったわ
病院によっては病院側でしっかり教えてくれるところもあるのかな

900 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:30:31.70 ID:YceXlRe1.net
だめだALFEEが浮かぶw

901 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:40:53.21 ID:SZfHQ/EU.net
私もだわ

902 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:42:21.14 ID:KDY0sbQn.net
今日の夜中タカミーのラジオあるから聞こっと

903 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:10:55.77 ID:kmBx5uRW.net
うちの園は出来るor出来ないorやる人がいなきゃやるの3択で手紙提出して、そこから先生が役員選抜するパターン
だから変なやつは出てこなさそう

私副会長やったことあるけど、コロナ禍もあって何もやることなくて名前だけで終わってラッキーだった
先生にも副会長まじ当たりだよ!とか言われた
もちろん園や学校によるけど、意外と会長とかより会計とかのほうが大変なイメージ

904 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:12:56.67 ID:xuoYjG/l.net
園で役員やると小学校にもその情報伝わってるから誰もやらない時教頭から直電かかってくるよ

905 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:20:11.85 ID:GB8ihlJh.net
元レスの人は子ども会だから、小学校卒業したら関係なくなるでしょう
中学のPTAはさすがにないんじゃない?
(あの人、役員経験あるから!しっかりしているから!という他薦はありそうだけど)
小さい校区だと成人式を取りまとめる社教まで、かっちり決められていてキツいよ…

906 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:54:15.90 ID:qjyaSQKj.net
うちんとこは中学でも子供会と同じ役割の地区役員があるわ
しかも人数が少ないから、入学する時に3年分の役員を決めてしまう
まあ毎年ドキドキしなくていいし合理的よね

907 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 16:03:36.38 ID:WArfdMkV.net
やってもいいんだけどアスペだから空気壊すから周りが困るんだよね
それでもよければやる気はあるんだけど

908 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 17:13:53.45 ID:hotbHoKk.net
オーバードーズする娘に嫌気がさす
薬局も第二類とは言え高校生に売るなよクソが

909 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 17:35:10.68 ID:Fupz6bj9.net
茨城の筑西にできたユメノバってすごいね。乗り物好きなキッズは一日中いられそう。
小2の子供にどう?と聞いて見せてみたら、「あーサザエさんのオープニングに出てくるとこだね」の一言で終わった

910 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 17:38:19.13 ID:OBrk8+VG.net
>>908
その馬鹿女どうにかせい😅
ってか騙くらかしてさっさと避妊リング埋め込んできたほうがいいよ
風ぞくパパ活ホスト遊び堕胎フルコンボだドン!しそう

911 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 18:11:28.20 ID:SZfHQ/EU.net
まぁ普通は精神科とか連れて行くよね
ただの遊びの範疇ではないから

912 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 18:28:08.95 ID:dhyCLXgG.net
精神科通うようになったら今度は処方薬で遊ぶようになるよ

913 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 18:34:48.83 ID:5uFLcF/h.net
入院一択

914 :908:2024/02/25(日) 19:17:52.23 ID:hotbHoKk.net
精神科通っててコレよ

915 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 19:29:50.85 ID:nVikyF5C.net
>>871
>>883
PTAとかの意味不明の1人1役とかって、全体の仕事量が増えても公平(?)であることが重要って考えなんだろうね

916 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 19:31:39.15 ID:G0uClPQ1.net
>>915
子供の劇の木の役みたいな

917 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 19:36:08.63 ID:AUZnq/ZH.net
サカザキ菌のことずっとサカガキ菌だと思ってた
この流れでザキだということを知った恥ずかしいわ

918 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 19:52:04.18 ID:l/JNUhtM.net
大丈夫
私も昔カササギ菌だと思ってた
カササギへのとんだ風評被害だったわ

919 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 19:52:28.06 ID:u+7qobvy.net
>>917
これからはアルフィー坂崎で覚えようね

920 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 20:09:47.63 ID:aT9X5qwV.net
役員必ず一人一回のやつ(毎年2人選出)で空気読むどころか日本語あまり通じないレベルの外国人ママがいるんだけどペアになる人は大変そうで絶対に嫌だ
でも私の好きなSnowManの向井君のお母さんもあんな感じだったんだろうかと想像すると助けてあげたい気もするジレンマ

921 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 20:27:36.52 ID:Rb6pOM2Y.net
スノ婆うっざ

922 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 20:28:06.72 ID:iYFO0x9U.net
>>920
くじ引きでPTA専門部の部長やることになっちゃったけど何よりも大変だったのは仕事自体よりも他人との意見のすり合わせだったから
日本語わからないなら任せて!って言って丸投げしてもらって意思決定系1人で全部やっていいなら精神的にめっちゃ楽そうだなと思った

923 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 20:43:18.61 ID:lU1sugiL.net
在園時に子1人につき一回はやってね、って幼稚園の環境でパートがあるからで逃げ切った人、大嫌いになっちゃった
おかげで善意の人が2回目やってんのどう思ってるんだろう
役員制度がない保育園も託児所もたくさんある地域なのにわざわざ幼稚園来て、パートだからできませんて本当図々しいと思う

924 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 21:04:56.93 ID:SZfHQ/EU.net
大変だろうとは思うけど、善意の人も2回目やらなきゃ良かったのにと思う

925 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 21:29:44.86 ID:cz5SDrDq.net
>>887
日本語分かる?

926 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 21:58:35.55 ID:kmBx5uRW.net
>>923
保育園で仕事が忙しいで逃げ切るやつたくさんいるよ
保育園なんてほぼ全員仕事してるんだから、仕事理由にするとかありえないわ

927 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:08:25.35 ID:3wXEyoP9.net
>>926
時短で余裕のある家庭もあればフルタイム残業ありの家庭もあるんだが
繁忙期は休めないし
自分が忙しくないからそう言えるんだろうなぁ暇そうで良いこと

928 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:12:52.79 ID:i1p2GIdW.net
>>927
無能の言い訳だね

929 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:15:17.48 ID:OPpb2J1/.net
>>927
時短で余裕ある家庭もあればフルタイム残業の貧乏家庭もあるんだから貧乏暇なし家庭は免除しろよって?
分かりやすく対立煽りするねえ
そんなレベルのアフィしかできないからいつまでも貧乏暇なしなんだよ

930 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:31:46.27 ID:FHiwfmXU.net
>>929
役員やりたくないなら出来ないなら保育所行けってことでしょ
幼稚園は贅沢なんよ

931 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:39:31.55 ID:oYDHKfcp.net
そもそもフルタイム残業あり家庭が幼稚園選ぶとか馬鹿すぎない
障害児を普通級に捩じ込む親と同類

932 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:44:52.73 ID:dPKpqPMa.net
フルタイム残業ありの例は保育園についてでしょ

933 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:51:10.62 ID:suMxE+Dc.net
酒を飲み、路上で女性触った疑い 逮捕の小学校教諭(54)「手が当たっただけ」と否認 兵庫・尼崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f765fc8c43fccc592250d07549efe00adf75e2
あきれた女、前方の車を追い越せず衝突 夕方の路上、目撃者が通報 警官が駆け付け、女からアルコール検出 「間違いありません」と話す43歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1fb221a65f2042f1cb81f7767e11d1d752982d
1人は住宅の岩やポールに衝突、1人は前の車に追突する事故・・・福岡県内で”飲酒運転相次ぐ”男2人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2376895ed81698336841845d0e557ca8149e66d1

934 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:51:52.47 ID:GhsQ7PxF.net
役員必須かどうかは入ってみないとわからないしその部分だけで幼稚園選ぶのもどうかと思うしね
うちの幼稚園は役員やりたい人が多くて話し合いからのジャンケンだった
年少のうちにやりたいとかじゃなく遠足一緒に行けるからとか発表会の舞台裏入れるからとか

935 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:53:46.24 ID:cojpPe7U.net
>>927
そんなの関係ないでしょ
保育園を利用してる以上はやることやりなよ
子供に肩身狭い思いさせるようなこと、恥ずかしくないのかな
時短家庭が余裕あるっていうのも単なる思い込み、フルタイムで預けて実はリフレッシュなんて人もいるからね

936 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 22:56:45.18 ID:VaiYURej.net
役員に関しては普通に園見学の時に聞けたけど
立候補や指名制で誰もいなければクジとか、必ず一人一役はやるとか、メリットがあって希望者の方が多いとか園により様々
事前確認もしないで入園しておいて忙しいから無理なんて、ないわ

937 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:02:20.67 ID:znutKCj+.net
忙しいの分かりきってたら役員は気にかけるし入園前に確認するよねまともな人なら

938 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:14:59.50 ID:lU1sugiL.net
>>924
まあたしかにね
2週間決まらない間、園が電話して説明しても無理の一点張り
仕方なく善意の方が出てきてくれたけど、園がやらない人に強く「決まりなので1人一回役員やるのは入学時に説明してますので。無理なら退園」くらい強く言ってもいいよね
もう顔見るのも嫌い
まじでなんで保育園行かないの?って謎しかない
別に知育もなんもしないのびのび園なのに

939 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:18:49.94 ID:dPKpqPMa.net
あー保育園は無理でも幼稚園ならなんとか退園いけるか

940 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:23:12.68 ID:OYEXkCS2.net
一人一回ルール突っぱねて他の人にやらせるとか針の筵確定じゃん
例えば会社とか自分のことだけならまあいるよねえだけど子供も絡むのによくそんなことできるな
絶対「あの家の子」と内心思われるじゃん

941 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:42:37.82 ID:3wXEyoP9.net
>>928
じゃあお前フルタイム残業ありで会長やった経験あんの?やってから批判しろよw
無理だって言ってるのに押し付けてやらせて自分は外野から高みの見物してるほうがよっぽど無能じゃない?

942 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:52:40.03 ID:gecAiFEi.net
>>941
無理なら入るなって話だよ
ルールも守れないとか迷惑だから退園しろ

943 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:57:07.70 ID:a8ndEBSK.net
>>941
おまえみたいなのは要領悪くて時間の使い方が下手なんだよ
そんなに時間が無いなら5ch試しにやめてみろ

944 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:57:32.09 ID:xuoYjG/l.net
やりたくてやる人はともかくやりたくないのに会長やる羽目になる人は正直どん臭すぎる

945 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 23:58:35.65 ID:URPmHNen.net
>>941
役員必須の園か事前確認していない方が無能では?
別に役員の役職は会長だけじゃないんだから会計監査とか出番が少ないもの選んだり、夫婦で役員やったり、役員同士で繁忙期共有して集まるのが難しい時はLINEでやり取りするとか工夫してやってるよ

946 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:03:55.19 ID:ktZRDaNd.net
>>941
なんで会長限定w
こういう事情で集まりにはなかなか参加できずご迷惑おかけしますが自宅でできることは積極的に引き受けますとでも言って引き受けることできるじゃん
って無能にはそんなこともできないか

947 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:04:10.51 ID:fLXxxIcI.net
兄弟姉妹がいる家庭はたいていどこかで小中の役員やるけど小中9年間何もやらずに逃げ切った近所の1人っ子ママいたな

948 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:05:17.69 ID:GVcrSxmb.net
一人っ子なら逃げ切ってもおかしくない

949 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:10:27.70 ID:nE7CoYg3.net
小中同じ地区から選出だけど連携してないから小中やる人が出てくるのに逃げ切ったのがムカつきポイントかな
決まらなければくじにはなるけど仕事や家庭の事情じゃなくて1人じゃ行動できないから役員できませんみたいなタイプだから余計ムカついたw

950 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:10:42.57 ID:tf/7qRts.net
>>944
くじ引きとかもあるしどんくさいは意味不明

951 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 00:11:33.32 ID:tTGstG91.net
PTAとは別に地域の子供会もあるのがめんどくさいよね

952 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 02:03:29.28 ID:H2a5NM1B.net
>>923
たぶんいや絶対にその人はあなたに大嫌われてもぜんぜん平気だと思う
それくらい図太くないとお役目バックれなんて芸当できないし、2回誰かがやった話聞いてもラッキー!誰だか知らんけどありがと❤さてパート行ってこよっと⭐︎
くらいにしか考えてないよ

953 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 02:07:25.89 ID:Bn0x66lW.net
>>926
保護者が仕事してるとわかりきっているのに役員というポストを用意しちゃう園のほうが悪だわ
こういうふうに親の子への愛と関心を測る・試す保育園てあるよね〜うちの子が行ってた園のことなんだけどさ

954 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 05:08:50.85 ID:CSjySS2v.net
学校のPTAで会長含む四役やってる人たちは保育園出身でバリバリ働いてる人多いわ
その上自治会の役員とかも並行してやってたりする
そういう家庭は子供3人くらいいるし、旦那さんが協力的だったとしてもすごい効率よく動けるんだろうなと尊敬してる

955 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 07:26:37.16 ID:nhzsS1Cq.net
>>954
うちの地域だとそういう人は代々地元で自営業してる人だわ

956 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 07:39:35.64 ID:2kSVn8Ow.net
>>952
武勇伝くらいに思ってる可能性すらあるよね

957 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:26:40.37 ID:/Rqy9Jkr.net
役員立候補した人に嫌悪感持つ人も居ない?
私からしたらそういう人居たらクジ免れるし物凄くありがたいんだけど
「うわぁ〜よくやるよねぇw」「役員好きとか意味わかんないw」「すごーいw」とか

958 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:31:23.65 ID:asbz9gPl.net
>>957
いるいる
自分は下の子もいるから先々のことを考えて二年連続幼稚園役員やったんだけど「役員するのが好きなんですか?(目立ちたがりなの?)」みたいな雰囲気で話しかけてくる人いるわ

959 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:33:58.62 ID:nvfcSk2t.net
役員に限らず自分がやりたくない事を難なくこなす人を見ていて面白くないと感じる人多いみたいよ
役員も面倒だけどメンバーに恵まれたら「楽しく終われました」って事もあって私がそうだったんだけど
「楽しいと思ってるのはあなただけ、ちょっと変わってるんだと思う。みんな役員なんてやりたくなくて嫌々やるのが当たり前だから!」って
「楽しいなんて認めない!」って勢いだったわ

960 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:42:48.61 ID:8ZO4vOzv.net
上の子を園に送った帰り道、近所に緊急車両がよく来るんだけど今日は2桁近く来た
風が強いから大人的には火事だったら怖いなと思うんだけど
近くの保育園では園児たちが釘付けで見てた
子供にとってはパトカーも消防車も救急車もたくさん見れるいい場所なのかもしれない

961 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:46:31.33 ID:8ZO4vOzv.net
次スレ立てました
◇◇チラシの裏605枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1708908247/

962 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:47:28.23 ID:Rtbo9rVR.net
この人なら役員やっても安心って人が立候補してても何も思わないけどえっコイツが?不安って人が立候補してると出しゃばり目立ちたがりなんかなと思ってしまう

963 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:48:43.26 ID:ISSquEsE.net
>>961
アホンダラ

964 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:53:19.86 ID:u7CU4bUS.net
私そういう保護者会とかやりたいタイプなんだけど、「え〜?立候補〜?」みたいな目線が嫌でなかなかすぐ手挙げられない
誰もいない…じゃあ…って雰囲気出してやってる

965 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 09:54:45.64 ID:sNJqWbBl.net
>>964
えっコイツが?不安

966 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 10:08:22.34 ID:R8HKUwpR.net
>>961
乙です

今日すごく機嫌よくて朝起きてからずっとニコニコしてるけど、午後予防接種だから大泣きだろうな…
というか始めてだから私が色々上手くやれるかどうかの方が不安で緊張してる

967 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 10:36:34.81 ID:O7YfDVae.net
世の中ほんと嫌な人いるよね
役員やりたくない私からしたら、やってくれる人いたら素晴らしい人ありがとうございます!!!って思うだけだわ

968 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 11:10:10.33 ID:bCf/VPEa.net
はあー
子供の受給者証、最初に申請したときに多めにしとくんだった
適当に申請したから、更新の時に日数増やしたいと言ったらなんで?って詰められた
今までの施設から変わるんだけど、効果を得るために最低これだけ通ってくださいと言われたからなんだけど
審査が通るかどうかは分からないと言われてショック
子供の発達のためなんだから支援してくれよー福祉課の人お願いだよー
通るといいな

969 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 11:10:59.52 ID:tFLOocbu.net
すごく大人しそうな人が無理やりな形で卒対の役員になられてたので、人ごとながら大丈夫かなと思ったけど(私は同時期に他の役員に当てられてた)、いざ当日、本業ですか?張りの名MC振りで会場を湧かせてた。

970 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 11:22:20.89 ID:j+R+RFN+.net
>>961
おつおつ

>>957
他の子で役員やるタイミングや自治会の班長やら考えて「今年度この子の役員やっておきたい」というときに立候補したら「立候補してまでやりたいの?」は言われた

971 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 11:51:57.92 ID:GHeMgC/2.net
うちの学校は支援級の親が三役やりたがるブームが一時期あって大変だった
親本人が健常なら大歓迎なんだろうけど、何故かやりたがる親は本人も明らかに知的や発達持ちだろってタイプで三役なんか絶対務まらないような人ばかり
私がPTA会長になって支援級の地位を向上します!
支援級で仲良しのママ友で三役固めて改革進めやすくしたい!みたいな変なやる気に満ち溢れてた

972 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:05:41.77 ID:tFLOocbu.net
>>971が支援級を見下してるのは分かった

973 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:16:35.17 ID:k24n2LRz.net
え別にどのクラスだろうがやる気ある人に役員してもらえるなんて凄く良いことだと思うけどね
>>971自身が何が大変だったのか意味わからん

974 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:20:50.97 ID:wjqPUP+S.net
元々仲良い人たちで回した方がやりやすいのは間違いないのに、仲良しグループでの立候補が出ると心良く思わない人がいるのは何でだろうな

975 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:23:19.83 ID:yIiL/Afb.net
うちの学校のPTAの委員は6年生までやらなかった人は自動的に卒業対策委員(大変そう)になるから責任感ある人ほど低学年のうちに済ませるんだけど、やりたくない人が集まった卒対委員って一体どんな感じなんだろうと思う
委員長が相当に有能じゃないと逃げ回る人ばっかりでカオスになりそう

976 :971:2024/02/26(月) 12:31:43.19 ID:Jhy0MsmR.net
当日ドタキャン当たり前、来るとしても遅刻してばかり、物の管理はできない、簡単な足し算もできない、そういうレベルの人達が三役やりたがってもさすがに歡迎できないでしょ…

977 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:50:08.83 ID:Gtx1TUJr.net
>>961
次スレは611になりますって言ったじゃん

978 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:52:54.20 ID:LDuCXjPD.net
ほらねこんな所ですらやってもらってもやってくれた人が無能だと文句でるのに余程自信ないとPTAなんてとても立候補できん…

979 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 12:54:40.42 ID:ZpX4yz7W.net
PTAそれなりにメリットあるし立候補してる人いても別に違和感ないわ
私からすればやっていただいた皆さまありがとうだけどね
PTAの人の恩恵にずるいとか言ってるバカもそういえばいたけども

980 :834:2024/02/26(月) 13:40:10.99 ID:xAYCMIRm.net
アレルギー検査の結果花粉症でした
昨日も夜中鼻詰まりで起きてヴェポラップ塗ったら解消されて寝るって感じ
寝不足ぎみだったから処方された薬がよく効いてくれる朝まで寝てくれるといいんだけど
レスありがとうございました

981 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 13:55:21.52 ID:hx1Ka3R6.net
>>980
4歳で花粉症とはまた可哀想にね
両親もアレルギー持ち?
もともと免疫系弱いのかな

982 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 14:28:10.96 ID:xAYCMIRm.net
>>981
私はアレルギーなし、夫が花粉症
私の母がアレルギー体質
もうかなり数値は下がったけど卵白アレ持ちで肌荒れもしやすい
私の偏見かもだけど肌弱い子はアレルギー体質な子多い気がする
スギもヒノキもだったから毎年この時期苦しむことになるのかと思うと本当に可哀想
舌下免疫療法とか調べてみてる

983 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 14:36:06.66 ID:P0lF2OuJ.net
30半ばにしてジャ◯ーズのJrにハマってしまった
自分が若い頃は、年上のかっこいいお兄さんたちにハマってる感覚だったけど、今は年下の可愛い子たちって目線になっちゃったけど、推し活のおかげで子育てもなんでも頑張れる気がする
朝起きるのしんどくても曲聴きながら弁当作るし、1日の中でしんどくなったらトイレ行ってTikTokとかのショート見て頑張る、寝かしつけしたらYouTube見るみたいな…彼らのおかげで毎日頑張れるわ

旦那は付き合ってたころは茶髪のイケイケだったのに、今じゃヨレヨレのおっさんだし…私もだけどさ

984 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 14:36:12.13 ID:KSUBe1ZS.net
小児科行ったら月曜だから混んでるし空気悪いし暑すぎたし薬局も混みまくりで帰ってから疲れ果ててカップヌードルとスナック菓子食い散らかしちゃったよ……
熱出てないからいいとは思うけど放置するってのも……でいくといつもと同じ薬貰えるしな

985 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 14:36:16.74 ID:0yGAYScB.net
小児科行ったら月曜だから混んでるし空気悪いし暑すぎたし薬局も混みまくりで帰ってから疲れ果ててカップヌードルとスナック菓子食い散らかしちゃったよ……
熱出てないからいいとは思うけど放置するってのも……でいくといつもと同じ薬貰えるしな

986 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:00:02.69 ID:c1ksZhle.net
親になるのに向いてないって漫画の主人公クソすぎ
自傷するまで子供追い込んで何したいの?こういうのが子供産んで殺すんだよなむかむかする

987 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:05:46.62 ID:VKy5l6xt.net
チラシの裏にでも書いとけと思ったけどここだった

988 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:24:07.63 ID:fsRihty8.net
育児板のチラ裏は特殊だよね
イタチ警察もいるし
雑談スレとどう違うの?

989 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:30:29.95 ID:9Tl/A0mB.net
Xで流れきたやつだけど
離婚したふくよかな女性が娘の誕生日ケーキ作りでレシピを読まないから何回も作り直してしまって結局ホットケーキを作るみたいな漫画がほのぼの系の素敵な親子でいい漫画扱いだったけど全然ほのぼのできなかった

990 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:42:51.62 ID:2PUU5PHE.net
小学校のPTA役員はまだやぶさかじゃないけど、学童の役員だけはなんかやりたくないわ
仕事で忙しいから預けてるってのに、無駄にイベント多くて土曜出動とか多いし

991 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:52:01.43 ID:l2rqHAoi.net
今年のプラレールのスタンプラリー、新幹線駅3ヵ所あって難しすぎるから子には黙ってる

992 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 16:00:36.06 ID:ATXQKNFV.net
>>990
分かるわー

学童は出来る人が出来る時に出来ることをってコンセプトだったけど、結局真面目な人ほど馬鹿をみるって仕組みだった

毎年、一人一役しないといけなくて立候補で楽な仕事から順に決まっていく
名簿を持って保険を申し込むだけの役があって楽なんだけど、それは平日9~15時までに行かないといけない

立候補したくせに「やっぱり無理~私さん13時までしか仕事してないからお願い」って言ってきて私が代わりに行ったけど私の仕事を手伝う訳でもありがとうの一言すらない

舐められてるなって思って、それ以降関わらないことにしたわ

993 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 16:19:48.78 ID:kVe0NUpk.net
>>986
いやほんと読んで後悔した
不愉快よね

994 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 16:31:46.55 ID:Xyl29Fu6.net
>>983
昔光GENJI好きだったのが残ってたのかいまでもローラーのグループは皆好き
娘もデビュー組のファンなのでドル誌割り勘で買ったりしてる

995 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 17:32:48.25 ID:a2x1Zlou.net
今日のあさイチ、断り方の特集で、学校やらなんやらの役員を断りきれず10も20も引き受けてここ数年全く休みがないって人出てた
上でも出てたけど立候補待ちの空気が耐えきれず(乳幼児連れの人もいて長時間の会議に子供が泣き出したり)、結局じゃあ私が…となる、と
まずひたすら立候補を待つという運用が信じられないわ
ちなみに福岡の人だった
で、断れずにやってても好きでやってるんでしょと言われて心外だと

996 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 18:00:24.62 ID:I7OiVbqI.net
PTAの役員決めくじ引きだったけど、私バカなの〜何もわからないの〜って言うからフリかと思ったら本気のバカな人が委員長になって大変だったw
なんで私じゃないの、PTA変えたいのに!っていう人が仕切ろうとして他の役員にドナドナされたりカオスな一年を過ごしたわ

997 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 18:04:06.20 ID:3EydbtEF.net
うちの小学校のPTAは上の子のでやっておけば下の子の時には楽できるっていうウワサが流れてて空前の役員立候補ブーム
仲いい人達で誘い合って毎年立候補してる
このブーム小学校卒業まで続いてくれればいいな

998 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 18:09:52.89 ID:lJfJa4bM.net
少子化で児童数は減って行くから、そうもいかないだろうね

999 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 18:53:34.59 ID:CQRsbpfs.net
>>981
免疫が強いからアレルギー症状出るのでは

1000 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 19:00:36.78 ID:17LUL5XZ.net
>>983
ジャニ関連のニュース追ってないから分かんないけどジャニーズJr.の名称はまだジャニーズJr.なんだ
推しがいて張りがある生活素敵だね 私も子ども以外の推しに出会いたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200