2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハっ子保護者会 part66

1 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 22:12:28.27 ID:3RB+zNVX.net
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part65
https://itest.5ch.ne....cgi/baby/1673848227

2 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 23:22:38.83 ID:6qS9nWaJ.net
アドレスが間違ってました、申し訳ありません

ヤマハっ子保護者会 part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1673848227

これでどうでしょう

3 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 07:38:51.96 ID:PEBXhXle.net
こちらのスレもどうぞ

ヤマハっ子保護者会 part65 仕切り直し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675434575/

4 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 08:33:10.27 ID:lzZxPrWu.net
前スレの957さんへ。
申し訳ないと本当に思っているならダブスタのような失礼なことを何度も
書くのはやめたらどうでしょう。
生徒の成長やグループへの影響という観点で考えたら、J専を辞めるよりは
JOCに出ないだけの方がまだマシなのだから、辞めるぐらいならJOCに出なくても
いいから辞めないで、と言うのはダブスタではないでしょう。

5 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 08:50:22.73 ID:lzZxPrWu.net
前スレの957さんへ。
ヤマハ講師の評価と報酬について。
正確には知らないけれど、講師募集のサイトの説明や、この掲示板などネットで得た情報から判断すると、一般的な会社員みたいに給与に影響するような評価があるわけではなく、担当生徒の月謝の何割かが報酬になるだけだと思います。
担当するコースによって単価が変わるだろうけど、担当できるコースは取得グレードによって決まるのだと思います。

今もお子さんがヤマハ講師になることを考えているのですか?
JOCに向いていないならヤマハ講師は合わなさそうですけど。
それでも将来ヤマハ講師になることを視野に入れたいなら、J専は辞めない方がいいし、JOCにも出た方がいいでしょうね。

モチベについて。
教職、教員、指導者のモチベって、給与より生徒の成長ではないかな。
一般的な会社員でも、給与よりやりがいや達成感や他人から感謝されることの方が意外にモチベに影響しますよね。
ヤマハ講師の場合、生徒の成長を実感したときの達成感がモチベになるのでは。
人にもよるけど。

6 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:31:51.55 ID:lzZxPrWu.net
前スレの957さんへ。
反感を買っているのは、J専でJOCに参加しないことではなく、先生に対して悪意ある邪推をしているからでは?

グループの士気への影響について。
大した理由もなくJOCに参加しない人がいると、他の人も大した理由なく参加したくないと言い始める可能性があり、一人OKしてしまうと他の人もOKせざるを得なくなりますから、JOC参加者の激減につながる可能性があります。
(本人の病気とか、本人の人生に影響する中学受験とかではなく、親が忙しくてフォローが手薄になるから、というのはJOCに参加しない決定的な理由にはならないと思います)
グループや楽器店のJOC参加者が少なくなったら、グループや楽器店の士気に影響しますよね。

JOC前にテキストが滞るのは、やはり作曲が好きでなく自宅であまり作曲が進まないからなのでしょうね。
要領よくやれば、テキストも普通に並行して進められますから。
うちはテキストは滞りませんでした。
とはいえ、うちも2年目まではJOCは向いていない感じでしたが、前にも書いたように3年目から作曲力が少し伸びたので、そういう可能性に期待してもう少し続けることをお勧めしたいです。

7 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:48:01.25 ID:RED7ylW+.net
>>4
実力的に引導を渡される生徒もいて
必須のイベント出ないのも許可される生徒もいて
相手によって基準が変わる、これってダブスタとは言わないんですかね…

実力ないから辞めてください
必須のJOC出れないなら辞めてください
なら納得なのですが。
だから、やめなきゃいけないと思って悩んだんですけど。

>>5
情報ありがとうございます

ヤマハ講師になりたいのか
→今は音楽以外にも興味があるようなので、候補のひとつ程度だと思います。ヤマハ以外の教職系でピアノを使うかも知れません。趣味としても音楽は続けていくといいとは思いますが、続ける事に関してヤマハにこだわりは無いです。本人は出来ればグループの友達とは離れたくないな、くらいの気持ちだと思います。

将来ヤマハの先生になる気があるならJOC参加しておくといい→そう言った説明もしてみます

8 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 10:22:23.57 ID:nc+myKjw.net
作曲って、曲を知る力を付ける意味でもかなり役立つと思うんだけど…そこに価値を見いだせないのになんでJ専入ったのかな?って個人的には思う(事前にJ専のカリキュラムに作曲入ってるのは判ってる筈だし)
テキストの曲進めたいだけなら個人で良いし、J専やめたくないけどテキストは進めたい子供の気持ち優先してあげたいなら、オプションで個人取ってあげれば?とも思う

私個人的には、JOC出ないと駄目ならJ専辞めますねー(チラチラ)で特例として許可貰っといて、辞める方が評価下がるのかな?とか言ってるのがなぁ

9 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 10:40:08.68 ID:k2x49HIh.net
J専入りして数年で講師が変わってるんだけど
前講師はこういう風に作ったらいい、と演奏してくれる
しかし書いてくれるわけではないので録音機で録音してそれを楽譜に起こす作業が必要になる
そしてその都度曲が変わるので毎回新曲状態で練習しないとならない
一方で現講師はこっちが作ったものをこうするといいと思いますーと講師側で楽譜に起こしてくれる
変わるのは一度でまとめてやってくれるので練習時間と作業度合いが圧倒的に前者より少ない

一応言っておくと決して前講師が悪いわけではなく、むしろ前講師がスタンダードだとも思っているしよくやっていただいたとも思っている
しかし講師が違うとこんなに変わるのかとは感じている

10 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 10:40:26.53 ID:aD+tugH4.net
ヤマハ講師でなく街の個人教室でも、レッスン時間以外で連絡取ったり発表会の手配準備とか時間外業務は結構あると思う
自宅にレッスン室を用意して生徒募集の営業から指導計画、コンクール手続きのような事務まで全部やる完全自営業だからね
ヤマハ講師は委託なのかな
やたら生徒が退会するとか苦情が多すぎると、契約上ヤマハとパートナー的な関係だとしても評価というかイメージが下がって委託されなくなりそう
個人教室では元ヤマハシステム講師、グレード何級所持、みたいな経歴も生徒募集の武器になってるから、独立する前の経験積みにヤマハ講師が丁度良いのかな
先生って職業は大変だね

11 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 10:49:50.63 ID:IrKxlkbM.net
>>6
おっしゃる事はよくわります。

ただ、こちらはJ専やめる覚悟で相談して、在籍しててもOKと判断したのは講師(もしくは楽器店センター?)なので…それを批判されても困るんです。こちらは家族の人生に関わる事情なので、子の人生に関わるとかどうかとか…その理由もなんだか曖昧ですよね。J専のために家族の人生犠牲にする気は無いですし、JOC不参加が認められないならやめるだけです。

テキスト滞らないのはすごいですね。お子さんは要領良くて優秀なんですね。
グループメンバーの親御さんの話しだと、みんなテキストストップ状態らしいです。ハノン系は進みますが、テキストは出来ても月に1曲とか。講師のレッスンスタイルによるのかも知れませんが。後半は家庭でサポートを!と何度か言われたので、お任せするにしても講師には負担なんだと思います。サポート無しだと作曲が進まない状況は講師も分かってて、それで今回のJOC不参加OKの判断なんだと思います。

今のところ本人の意思が固いので、来年は参加しない可能性がある。来年になれば気が変わる可能性もあるので折を見て参加を勧めては見ますが、無理強いはしたくないです。

12 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:12:16.12 ID:lzZxPrWu.net
>>7
参加した方が生徒のためにもグループのためにもなるので基本的に参加。
実力的に無理がある生徒で、参加しない方が本人のためにもグループのためにもなるなら不参加もやむなし。
ということで、別にダブスタではないのでは?

生徒やグループのためになるかどうかという基準で一貫性がありますから。

13 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:13:38.66 ID:k2x49HIh.net
JOC前にテキストが進むかどうかは講師の考え方だと思うよ
作曲が好きでないからとか要領よくやればとか簡単に言うべきではない
それとは別で、書き込みが許せなかった気に入らなかったって人がいるのはわかるけどもうちょっとスルースキルつけてほしい
重宝されているだとかクソ保護者だとか何言ってもいいわけじゃないむしろそっちの書き込みのほうが問題

14 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:14:36.84 ID:IrKxlkbM.net
すみません
>>7 >>11 は957です

15 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:21:00.52 ID:lzZxPrWu.net
>>11
ん?
いや、JOC参加必須ならJ専やめようかな、と相談したから、そこまで言うならJOC不参加でいいからJ専やめないでくれと先生が妥協してくれたのですよね?
それであなたは希望どおりになったのから、あなたはそれでいいのではありませんか?

そのことから、JOCに参加させたいのは参加率が先生の評価や給料に影響するからでは、とか、
J専やめてほしくないのは生徒がやめると先生の評価や給料が下がるからでは、とか、
J専やめようかなと言ったらJOC不参加でいいと言うのはダブスタではないか、とか、
先生に対して悪意のある邪推をすることを批判しているのですよ?

先生は、お子さんの成長と、グループメンバーへの影響を考えて、
本当はJOCに参加してほしいけれど、J専をやめるぐらいならJOC不参加の方がまだマシだから
妥協してJOC不参加を認めてくれたのだと思いますよ。
先生を批判するよりむしろ感謝する案件ではないでしょうか。
結局あなたの希望どおりにしてくれているのだから。

16 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:24:17.23 ID:IrKxlkbM.net
>>12
957です

なるほど、基本的にはグループが最優先という基準で判断するって事ですね。
その為にはJ専をやめてもらう生徒もいる。
納得です。

17 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:29:47.54 ID:lzZxPrWu.net
>>16
あの、グループ最優先なんて書いていないのですが。
本人とグループにとってどうであるか、両方考えて判断するのだと思います。

18 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:46:55.18 ID:W5kLK/us.net
>>16
前スレでJ専クビになった子がいたと書いたものですがクビは1年目でアンサンブル発表会練習前でした
あからさまにレッスンからついていけてなかったのでオーディションで落とすべきだったのでしょうが
何かしらの理由で通っちゃったんでしょうね
JОC出ないのに辞めさせない、ヤマハ講師ダブスタだというのは飛躍しすぎな気がします
講師もそれぞれ違うし
入った生徒は基本大事に育てたい、辞めてほしくないというのは普通の感情かと

19 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:49:48.49 ID:IrKxlkbM.net
>>15
「親がサポート出来ないからJOC出ない」は不参加の理由にならない、と書いてあったのでそれを私に批判されても困ります、という文脈です。

もちろん、JOC不参加OKは感謝してますし講師に対して何も不満はないです。
悪意ある邪推と取られたのは申し訳ないですが、
講師を批判したつもりはなく、単に講師の評価って何で決まるかという論点の流れでJOC不参加の話と絡めて話をしたのが私の落ち度です。
それで不快な思いをさせた方には申し訳なかったです。

前スレ957の流れを見ていただければ分かると思いますが、そもそも講師の評価基準が論点だったので。

それとは別に、
JOC不参加なんてJ専いる意味あるの?
JOC出ないならさっさとJ専やめれば?
JOC不参加はグループの士気を下げる行為

というJ専がJOCに参加しない事に対する反感は確かにありますよね。

20 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:51:13.80 ID:90fKMpuf.net
反感を買っているのはJOC不参加という事実ではなくあなたの人格だと自覚したほうがいい

21 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:54:58.36 ID:IrKxlkbM.net
>>17
すみません、実際グループのためにやめてもらう生徒がいると聞くので。それが本人のためにもなるという判断ですね。

22 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 12:08:33.37 ID:IrKxlkbM.net
>>20
不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。

23 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 12:09:54.03 ID:jraPln2Q.net
せっかくスレが新しくなったのに、まだこの話か〜( ;∀;)

24 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 12:56:57.66 ID:CGdFBgci.net
>>21 すごい、いちいちトゲがあるねw

芸大出身男性4人組のYouTuberで、メンバーの親御さんが幼少期のお話をしているのを見た
最初に通ったヤマハのグループレッスンで、先生からおやめになってくださいと言われたエピソードを笑って紹介してたよ
結果芸大卒なんだから本人のためになったんじゃないかな

習うのはお子さん本人だから
J専生の皆がやってる事を1人だけやらずに遅れをとった気持ちにならないか、
学校なら単元未履修のまま進級する感じだけどそれで良いのか
お月謝払うのは親だし親子で決めたら良いと思う
私は、なんか損してる気持ちになっちゃうかなぁ

25 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 14:13:44.80 ID:RED7ylW+.net
>>24
21です

損してる、の発想はなかったです。
あまり他のメンバーの動向は興味ないようなので、遅れをとったとか感じないと思います。
グループでは楽しくアンサンブル出来て嬉しそうなので、J専にいる意義はそれが一番と思ってます。
 むしろイベントを減らして時間を作る方が後々の創作活動にはプラスだとさえ感じます。
J専レッスン最優先で、旅行やキャンプなどの自然体験の場を奪ってないか。こどもが友達と自由に遊べる時間を奪ってないか。JOCやコンクール前はピアノの為に読みたい本も我慢させる日もあります。バランスを考えて、これでいいのか自問しながらこどもとJ専に向き合ってます。

 確かに作曲も勉強にはなりますが、仕上がった曲の良さを技術的に活かしきれてない部分もあります。まだまだ演奏技術が追いついて無いとも感じるので、JOCお休みして、その分じっくり基礎的なレッスンに励むのも悪く無いと思います。

講師もその点はよく分かってくれてます。体格的にも技術を伸ばすいい時期かもしれないですね、と言ってくれたので。

親子で考えて決める、が本当にいいと思います。
本来は参加必須なので、本人の様子を見て勧めてはみますが…

26 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:11:37.38 ID:MuGYrG2T.net
基礎がなってないから出るべきイベント参加しないなんてJ専で許されるのか。少し驚いた。
我が家は総合だからよくわからずの発言で申し訳ないけど、うちの講師の場合はものすごいスパルタでイベントで賞狙えるところまで技術叩き込んでくるよ。子供が泣こうがお構い無し。
総合でも色んなクラスがあるんだろうな〜と日々思ってる。

27 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:22:22.32 ID:RED7ylW+.net
>>26
基礎がなってないからJOCに出ないとは言っていません。もし気になるなら前スレに理由は書いてありますので読んでください。
JOCに出ないなら余裕のある時間で、プレインベンションやツェルニーなと基礎的な教本をじっくり取り組むいい機会だという話です。

泣くまでやる講師ですか、すごいですね。確かな信頼関係がないと音楽を嫌いになってしまいそうですね…

28 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:39:00.56 ID:22ET4cL9.net
しつけえええええええええええええええええええ

29 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:10:23.27 ID:mg1xTBn0.net
楽器店や講師及びグループの雰囲気によるのだけれども、
グループレッスン中にJOCのレッスンする場合があります。
その時、1人だけ参加しないのは、ヤマハのことを考える必要はなく個人の自由なのですが、
子供がグループレッスンの時にどう感じているのかが心配です。
JOCやEFで保護者の都合で参加しない子供がいて、グループレッスンで外す訳にもいかず、
四苦八苦でグループレッスンしたという場面をいくつか見ていますので・・・。

30 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:10:59.94 ID:80x4G6yx.net
>>26
凄いな。ウチも総合だけどめっちゃぬるいわ。。
講師はJ専もやってたくらいなんだけどぬるい。。
子供の性格考えると正直もうちょっと緊張感ある感じにしてくれても良いなって思ったりするので少し羨ましかったりする。

31 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:26:21.60 ID:80tWZSzf.net
>>29
補足します

J専のJOCレッスンは個人レッスンで完結するので、グループでJOCのレッスンする事はありません。グループと個人は全く別の内容です。個人レッスンの進度も、やってるコンクール曲なども親か子が周りに伝えなければ知る事もありません。
逆にグループでの作曲もありますので、JOCに出ない事は作曲課題を全てスキップする訳でもありません。グループで作った曲を個人レッスンでさらにアレンジするアドバイスなどは、時々ありますが。

さすがに、EF出ないとか非常識な事はJ専は誰もしないと思いますよ…

32 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:39:05.19 ID:lzZxPrWu.net
>>31
J専でも先生やグループによります。
うちの子のグループでは、ときどき先生が皆の作曲状況を説明しています。
○○ちゃんの曲名はこうで、どういうコンセプトやストーリーがあって、
どんな特徴のある曲だとか、モチーフを実際に弾いて紹介したりとか。
そういう情報共有をすると、ちょっとワクワク感があったりして、刺激にもなります。
本番直前のグループレッスンでは弾き合い会をします。
YJPC予選の前にも弾き合い会しますよ。
他の子の作品や演奏を聴くのはすごくいい刺激になりますよね。
弾き合い会をする先生の方が多いのではないかな?

J専でもEFに出ない子は実際たまにいます。
うちの子のグループでも、他の習い事のイベントと日程が重なって出られなかった子がいました。
その子にとってはそちらの習い事の方が優先なのだから仕方ないとは思ったけれど、
やっぱりちょっと興醒めしますね。
グループの仲間全員で参加したかった。
グループレッスン中には、その子も他の子と同じパート(メロディのパートだったかな、よく覚えてない)を
弾いていました。

33 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:44:14.23 ID:mg1xTBn0.net
>>31
経験上、EFのグループに出場しなかった子供が複数おりましたので記載しました。
JOCは、ほとんどが個人での出場だと考えますので、グループでレッスンしないことは重々承知しておりますが、
先に記載したとおり、楽器店、講師及びグループの雰囲気で個人のことをグループでも行っているのを複数見ましたので、
その懸念から記載いたしました。グループ内でJOCの話題が一切ないとすれば私の発言は杞憂です。

34 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:50:59.01 ID:RED7ylW+.net
>>32
そうなんですね、講師の裁量で決められる事なんでしょね。

EF出ない方もいるんですね。進級時にJ専イベントは最優先と何度も言われたので、他の習い事優先はあり得ない事かと思ってました。
楽器店やセンターによるんですね。

35 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:23:42.52 ID:RYJtOIQ+.net
うちのグループも、JOC直前のグループレッスンでそれぞれ完成した曲を披露するよ。
女の子は衣装もヘアアレンジもして、本番前のリハーサルとしてやってるな。

36 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:40:20.90 ID:RED7ylW+.net
うちのグループはJOCが直前まで仕上がらない方も多くて…タイミングが合えば弾くのかもしれませんが今まで弾き合いはなかったです。
本番でも部門が分かれてしまったメンバーの曲は聞けないので、本当に個人とグループは別物。

コンクールも自由参加なので、参加しない方に配慮してなのか、聴けるのは本番で同じ組になった場合だけですね。
全員発表するソロの発表会の時は弾き合いがありましたが、それくらいです。
個人的にセンターのお部屋など借りてGPでリハーサルされる方もいますが少数派です。

37 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 18:34:33.76 ID:ULK5XApL.net
マジでしつこいし人の話聞かないし言い返さないと死ぬ呪いにでもかかってんのか
ウチの子は上手いもんメインパート(笑)だもん作曲だって出来てるもんって
言い訳とウチの子アゲばっか
出来る子ならお膳立てなんてなくても短時間で一人でやっとるわ馬鹿じゃねーの

38 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 18:39:27.16 ID:sDGuOokW.net
本当にしつこい
前スレで、読解力ないんですか?とか異文化交流してるみたいですとか疲れましたとか散々煽っておいてよくもまぁ出てこられるね
プライド高すぎなのどっちよ
前スレであなたが煽りまくってた人の回答に変なところなんてなかったよ
こんな保護者が同じグループなら最悪
ほどよい距離って感じてるのはあなただけで他の保護者はあなたと距離おいてるんじゃない?

39 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 18:42:06.29 ID:VO0Rzoid.net
前スレで出たマウント保護者ってこんな人なんだろうね笑

40 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 19:47:17.42 ID:Pxpggf1/.net
>>28
魂の叫びにワロタ

41 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:28:45.63 ID:P2i/y3nP.net
 ソルフェージュ(実技?)の進み方について質問です。
 幼児科2年目で、ピアノでの音当て(単音、習った和音)はばっちりですが、歌声とかだとさっぱり分からないみたいです。
 歌声や、音が沢山鳴ってる一般的な音楽の音を取る(いわゆる耳コピをする)のは難易度が全然違うのでしょうか…。来年からは総合コースに進むつもりですが、ほとんどの子は耳コピできるようになりますか?(練習習慣はついてます!)
 また、視唱までできるようになるとカッコいいな〜と漠然と考えていますが、視唱の話題は全然見ませんね。ヤマハではあまり視唱には取り組みませんか?

42 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:37:19.82 ID:+Qe9Sn7p.net
>>41
またあんたかーい!!!
書き方のクセで丸わかりなのよ
もうしばらく黙っといた方がいい

43 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:47:42.80 ID:KdLBKjkr.net
>>41です。
私は件のJOCの方ではありません…
私の前の書き込みは>>23です…

44 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 21:00:39.81 ID:DmhVTzz6.net
>>41
J専2年目です
うちも鍵盤だと音は当てられますが、歌だといまいち判らないっぽいです
ただ、ゲームミュージックとかはドレミでしょっちゅう口ずさんでるので、音階が聞き取りやすい曲だと聴けるみたいで、そういうのは耳コピできます
オーケストラとかでも、目立って耳に入った音は音階で聴き取ってそうかな?という感じですね

視唱については、読譜を出来るようになってきた頃にうちの子は自然にやってましたが、ヤマハのレッスン内では取り組んでは居ないので何とも…ドレミ唱とかがここに繋がってくるのかな?とは思いますが、どうなんでしょう?

45 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 21:32:27.60 ID:lzZxPrWu.net
>>41
私もピアノ以外の音程は聞き取りにくいです。
たしかに歌声は聞き取りにくい。
バイオリンなどピアノ以外の楽器もピアノに比べたら聞き取りにくいです。
さっぱり聞き取れないということはないけど。

視唱はJ専だと3年目以降にやります。
ここで話題にならないのは、視唱はグレード試験に無いからかな?

視唱できるとカッコいいですか?
日常生活で視唱が役立ったり、視唱の能力を他人に披露する機会ってなかなか無い気がするけど。

46 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 22:01:43.98 ID:KdLBKjkr.net
>>44
 2年生でもドレミ唱は続けてますか?
 我が家では、わけもわからずプライマリーノートを信じてドレミ唱を続けていますが、いつまでやるんかな〜とも思ってます笑(個人的にはドレミ歌いながら弾くって馴染みがないので)

>>45
 視唱できるって、楽譜見たら頭の中で音が鳴るってことですよね?!めっちゃかっこいいし、より音楽ライフを楽しめそうと言う意味で羨ましい力です!

47 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 22:28:55.60 ID:LQKc/CWv.net
プライマリーのドドドとか歌いながら弾いてたら嫌でもドがとれるようになるw
その先も一緒だからドレミ唱が肝なんじゃないですかね

48 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 06:14:11.84 ID:XllH0l9X.net
ネットの書き込みで文頭字下げする人クセ強すぎ

49 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 07:57:36.32 ID:JsLvYyTu.net
むしかえしごめんけど
なんか言わずにいれない

実力がない生徒にJ専グループやめてもらうのはグループの為だけではなくて、その生徒の為でもあるって、ここのみなさん本気で思ってますか

それをJ専グループに残ってる側に言われるとモヤる
やめさせられた側の気持ちが分るんですか
続けたいのに無理矢理やめさせられた人もいる

友人の子は実際に引導を渡されたけど
かなりのショックで音楽から離れたよ
見るの辛いからピアノは処分したといってた
親子ともなかり落ち込んでて見てられなかったよ
これが本人の為なの?

実力がないからグループの為にやめさせた
その事実をあたかも生徒の為にって偽善を装わないでよって思う

J専は実力主義なんだから、シビアで残酷な面もあるでしょ
あなたには実力がない、だからJ専にいる資格がない
それは事実で仕方がない事だけど辞めさる事はその事実を本人に残酷に突きつける行為だよ
それは素直に認めてほしい

レスいりません
そう思った親もいるって知ってほしかった
スルースキルなくてごめん

50 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 08:04:25.23 ID:zNGFPn7S.net
本人のためっていう人は偽善だと思ってるいや偽善にすらならないかな
グループのためあるいは楽器店のため、これは確かにそうだしそれで良いと思ってる
でも本人のためなんかでは決してないよ

51 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 08:19:46.76 ID:f/6b8+Mr.net
>>46
2年生でもドレミ唱ありますよ
グループレッスンのテキストに載ってます

ただ、幼児科みたいに歌いながら弾くってのは無くなりましたね
弾き歌い(メロディを音階で歌い、伴奏を弾く)や弾かずにメロディやハーモニーを音階で歌うレッスンがあります

52 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 08:51:41.07 ID:KI2AWyt8.net
>>49
私の周りでは辞めさせられた人もオーディション落ちた人もいないし
上でそう言っていた人とは別人だけど、
本人のためでもあると本気で思うよ
全くついてこれないのにグループで続けて劣等感もったまま6年間過ごすより
辞めて他グループにうつるなり個人にするなりしたほうが絶対いいと思う
そのほうが楽しめるよ
それに団体競技とかだと選抜クラス落ちなんて普通にあることだよ
そのご友人のお子さんが音楽自体辞めたのは残念だけど、ピアノまで処分したって親御さんずいぶん前のめりだなーという印象


このスレでも「我が子のグループ、J専なのに全然出来ない子がいてちょっとなぁ…」という話はちょいちょい出るけど
周囲の親もそれなりにモヤモヤした思いをかかえてるってことだよね
そういう周囲の気持ちを全く感知しない鈍感さがあるか、あるいは感知しても無視していられる鉄の心臓を持っているならいいけど
そうでないなら習い事でそんな思いしなくてものびのびやれる場で楽しめばいいと思う

53 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 09:31:45.23 ID:f/6b8+Mr.net
>>49
本人の為になるかどうかは、その子次第だろうし実際引導を渡してる講師側の気持ちなんてのも、その講師にしか解らないからなんとも…だけど
講師から引導渡される状況って余程周りとのレベルが違ったりついていけてなかったりで目が余る状況なんじゃないかな?
なら、もっと早い段階で親が見切りを付ける方に促してあげるべきだと思うんだけど

グループ、しかもJ専に来る子はEFで金取りたい!とか上手くなりたい気持ちの強い子も多いと思うのだけど、その中で足を引っ張ってるな…という状況でも自分の子の学びを優先して他の子の権利や気持ちを蔑ろにし続けるのは実際どうなんだろ?

ご友人のお子さんが明らかに周りとのレベルが違った訳でも、毎日の練習しっかりやっていたにも関わらず引導渡されたのならショックを受けても仕方ないと思うけど

54 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 09:58:58.39 ID:zNGFPn7S.net
辞めさせると言うのは言葉使いの問題だと思うけど、ピアノに限った話ではないと考えます。
団体競技でレギュラーと補欠があるように、勉強では塾だと成績でクラス別になったり、
運動会でお手てつないで一緒にゴールという時代なんだろうけど、いずれどこかで線引きされていく。

55 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 10:18:49.14 ID:JsLvYyTu.net
>>49 です

その子がどの程度出来てなかったのかは分からない
実際レッスンみてないし友人にも聞けるわけない
でも練習は毎日2時間以上は頑張ってたと言ってた

友人は音楽経験者ではなかったから判断難しかったのかもしんない
出来る方ではないのは分かってたけど、本人はよく頑張ってるしまだ成長できると思ってた
みたいに言ってた

いくら練習頑張っても天性のリズム感とかセンス求められる即興的なものは対応出来ないと思うし
アンサンブルも合わせるのに時間が必要だったのかも

頑張りだけじゃ難しいのは分かる
本人の気質次第でその後も音楽を楽しめる事もあるかもしれない
それでも辞めさせられた当事者以外が本人の為だと言うのは違うと思う
いちばんの目的はグループの為でしょ
実力ないからやめさせる、それは仕方ないと思うし異論はない

選抜クラスは這い上がれる事多いしJ専クビとは違うと思う
J専は一度やめたらもう戻ってこれないんだし

ピアノ見ると辛いのに、使わないピアノずっと置いておく方がいいの?
処分するのが前のめりな親って、よく分からない
音楽以外に目が向くように処分するのが親心だと思うけど

当事者以外が言う事はやっぱり違和感ある

56 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 10:18:49.59 ID:ZK4VsYaN.net
>>27
しつこいねw
何回も話をひっくり返して、最早会話にも相談にもなってないね。
辞めて個人に行けばいいよ。
貴方がた親子が何やろうと周りは気にしてないでしょう。構ってちゃんなの?

57 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 10:32:08.04 ID:ZK4VsYaN.net
>>55
時間かけた練習するからいいってわけじゃない。要はできるかできないかでしょう?
J専は実力主義なので、能力がなかったら他のクラスに移るのは、あり得る話。

子供が音楽好きならば。
個人を探すなり、楽器店移動するなり、親がやってあげないでどうするの?
引導渡されたレベルまで全く何も気付かなかったってないよね?
子供のプラスになる行動せずに、文句垂れ流してピアノ処分って、親がへし折った以外に何があるわけ?

58 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 10:49:37.29 ID:zNGFPn7S.net
好きと上手は違う。
野球は好きだけど特に上手い訳ではないというのはざらにある話。
どこかに固執することなく柔軟に対応するしかないかな。
J専なんて全然大したことなくて、個人教室に移る場合も大いにある。
逆にJ専でさえついていけなくて、フェードアウトしていくことも結構ある。
そして、今のJ専が永久に続く訳ではない。解散もしょっちゅう。

59 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 10:58:14.05 ID:rxHkl1o7.net
一日2時間以上練習して引導渡されるってよっぽどだよね
親が全く知識なくてフォローしてたつもりができてなかったってことかな
いたなあ引導は渡されてないけど頑張ってるらしいのにできない子

60 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 11:04:03.73 ID:f/6b8+Mr.net
>>55
自分の子は勿論周りにも引導渡された子が居ないから判らないけど、講師から辞めてくれって言われるって余程だと思うのだけど
我が子可愛さで目が曇ってたのか知らないけど音楽やってなくても気付く筈だしそこに気付かず、J専にしがみついて結果的に辞めされされて音楽も嫌いになって…は流石に親の責任だと思う

当事者以外が〜って言うなら、ご友人の話だし貴方も当事者では無いよね?
その子の為になるかならないかは、人それぞれ
それと同時にグループの為であるのも確かだと思うし性質上、優先度はグループが高いのは間違い無いと思う
でもグループの為とその本人の為、両者の共存は有り得る
私は自分の子なら講師が目に余るくらい駄目ならば言って欲しいと思うもの(その前に気付くと思うけど)
結局貴方が言ってる事もたった1例の事例なのよね

うちも才能無い分努力で埋めてるタイプだから、明日は我が身と思っていないと!

61 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 11:06:33.38 ID:w2ftmK0l.net
>>57
言い方はかなりどぎついけど内容自体は同意だわ
先生だって前向きに頑張ってる子にいきなりクビ宣告はしないでしょ
本当に毎日2時間練習してもついていけていなかったのならなぜ先生に相談しないの?っていうね…
あと本当に毎日2時間練習できる子なら他で習っても成長したと思うし練習のやり方を先生に教わればJ専もついていけたんじゃないかと
J専は特別な才能がないとやっていけないような天才キッズ向けコースではないからさ

62 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:02:37.15 ID:Uxqjnfhy.net
小5J専、楽典できない子は辛くなります。
できる子に合わせてレッスンは進んでいきます。

63 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:22:28.23 ID:JsLvYyTu.net
>>49 です
親が子供の可能性を見極めて誘導してあげれたら良かったのにという意見はわかった

友人が講師に相談出来なかったのも一因とは思うが、どの程度の打診があったのかは分からない
事後の落ち込んでる時に聞いたのであまり詳しい経緯まで聞けなかった
その後その話題にはあまり触れてない

実力ない生徒がJ専をやめる事に異論はない
それはグループの為が優先であって、本人の為と言いきるのは違うんじゃないか、と言うことが言いたかっただけ

他の選抜クラスでも入試でも実力がない、レベルが合わないから落とす
それを本人の為だからと言って落とす事はしない

自分も当事者じゃないけど
友人に感情移入してるのはあると思う

上手く誘導すれば、友人の子もうまく音楽を楽しめるやり方があったのかもしれないけど
音楽から離れる結果になってしまったのが残念で仕方ない

だからJ専に残ってる側の人が安易に「本人の為に」と言うのがどうしても気になってしまって

波風立てたいわけじゃないんだ
スルーできずごめん

64 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:33:04.90 ID:kiSNh0Wm.net
>>63
うち、J専じゃないけど、それでも実力が伴わないなら辞めろ言われてしまうのは仕方がないと思うよ。そういうクラスなんだから。
キツイかもしれないが、音楽まで辞めてしまったのならJ専にいるというプライドが一番大事で、ピアノが弾けるようになるとかは二の次以下だったんだなぁとしか、あなたの書き込みを見てると思ってしまうよ。

65 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:34:08.13 ID:rxHkl1o7.net
わかるよ
それを糧にして成長してあのとき辞めさせられたのは自分にとってプラスだったと思うことはあっても
辞めさせた側あるいは残った人間に本人の為とは言われたくないそれは腹しかたたない

>>63
だから仕方がないって言ってるじゃない論点はそこじゃないんだよ

66 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 13:20:59.54 ID:ki1sIqo0.net
辞めさせた側でも残った側でもないけど
普通に本人のためにもなると思うよー
同じ他人という立場のID:JsLvYyTuに
「当事者以外が本人のためになんて言うなー!」って長文で何度もお気持ち表明されても知らんがなだわ
その友人が残念な方向にしか持っていけなかったって事実はわかったけど
だからといってそれを一般化しようとすんなよなー
正直言うとただの習い事の選択肢のひとつでしかないのにアホかなとすら思うわ

67 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 16:59:29.33 ID:u5AcJfWh.net
話噛み合ってないのを説明してる人に対して「何度も言われても」とかなんだか性格悪いし言葉遣いも汚いし

68 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:13:55.84 ID:uE/Cn6gB.net
>>67
噛み合ってないのは>>64だけだし
それに対して説明してるのは>>65でしょ?
>>66はID:JsLvYyTuにレスしてるんだから噛み合ってない云々は関係ないでしょ
そしてあなたがダントツで話噛み合ってないw

69 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:24:11.46 ID:v6ngq/Vp.net
見たくない言葉は専ブラでNGワード登録すると見なくて済むよ、もしくはスルー
からまなければそのうち消えるよ

70 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:03:10.96 ID:ZK4VsYaN.net
>>63
なんで残った側が本人のためになんてブチかましたか。
まあ、これだけ聞けば残ってる側を非難するし、なんて残酷なって反応になるけど。
あのさ、そういう反応が欲しいなら相談する場所間違ってるよ。

それと、波風どころかしつこいです。結論出てるよ。他のレス読んでないでしょ。
いい加減そこまでにしましょう。
荒らし認定になるよ?

71 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:07:19.87 ID:ZK4VsYaN.net
>>63
もしくは、みんなのこの反応を期待してる?
今の進行具合はそのものだし、あなたの書き込みは誘導を感じる。
残った側の方ですか?あなたは。

72 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:57:00.76 ID:tWjvxxvj.net
>>63
試験で落とすのはお互いの為だよ
レベルに達してな人がレベルに達してる人たちに囲まれてどんどん差が開いていくのは辛すぎない?
2時間の練習で追いつかない、どんどん差は開く、親も経験者じゃ無いからアドバイスできない
先は無いよ

73 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:53:56.92 ID:pJ6CcLSo.net
学習塾などで例えればすぐに合点いくのだが。

74 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 21:03:38.81 ID:EVlmrBho.net
>>49
なんかさ、もともと、誰も「本人のため」とは言ってなくて、「グループのためでもあるし本人のためにもあるなる」という話だったんじゃないの?

誰か「本人のため」(グループのためではない)と言っている人いました?
いないよね。

なのに、あなたはここの皆が「本人のため」(グループのためではない)と言っているかのように話をすり替えて非難していませんか?
誰も「本人のため」(グループのためではない)と言っていないのに、一体誰を非難しているの? というおかしな状況に見えるのだけど。

正確に言えば、辞めさせるのは第一にグループのためで、しかし本人にとってもその方がいい場合が多いのだと思うけど。

ところで、辞めさせれたあなたの知合いは、本当に、辞めさせない方が良かったんですか?
それは確かなんですか?
アンサンブルとか普段のレッスンで周りにどれぐらい迷惑がかかっていたか知っているんですか?

75 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 21:05:17.09 ID:EVlmrBho.net
自己レス。
誤「グループのためでもあるし本人のためにもあるなる」
正「グループのためでもあるし本人のためにもなる」

76 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 21:20:47.65 ID:EVlmrBho.net
>>63
> それはグループの為が優先であって、本人の為と言いきるのは違うんじゃないか、と言うことが言いたかっただけ

おかしいのは、こういう書き込みね。
誰も本人の為と言いきってなかったはず。

誰も言っていないのに、違うんじゃないか、っておかしいよね。
一体誰に向かって、違うんじゃないかって言ってるのって話よ。
自分で作った架空の話に対して自分で文句言ってるだけの自作自演にしか見えない。
荒らし目的と疑われても仕方ないレベル。

たぶんほとんどの人が、グループの為が優先であって、でも本人の為にもなる場合が多い、と思ってると思う。
そういうニュアンスのことを言っている書込みはいくつかあるよね。

77 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:10:42.91 ID:XSIt1y8U.net
ここがスルー検定会場なのかしら

78 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:50:07.17 ID:egaKJr50.net
講師の評価は、生徒のYJPC、EF入賞、JOCセレクション、ハイライトコンサート出演など。
生徒の成績=講師の評価だと思う。
JOCに出ないのは別にいいんじゃないかなぁと思うけど・・・
ただ、ヤマハの中で作曲が苦手な子は落ちこぼれと見られても仕方ないかな。

79 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 03:15:35.84 ID:N7FHceEG.net
すごいあんかーついてるけどw
しつこい荒らしと言われて出てくるわけないw

講師の評価と生徒の成績が相関してないわけない
生徒の成績UP→講師の評価UP→講師の給与もモチベもUP

実力ある者はだれも損しない
学習塾と構造は似てるよね

80 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 10:58:44.11 ID:9CvNuz22.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

81 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:47:26.42 ID:BjiuyKZr.net
>>80
試してみるサンクス

82 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 21:16:11.13 ID:u29Ql6um.net
初歩的な質問でが
イベント当日急遽欠席したメンバーが居たらその子のパートは先生が代わりに弾いてくださったりしますか
子どもの学校で発熱による学年閉鎖が続いてて
メンバーに迷惑かけたらどうしようかと思います
健康なのに学校を休ませるのはやりすぎですよね

83 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 21:56:48.81 ID:3l2VsH9K.net
>>82
うちの先生の話ですと、空いた穴を先生が代わりに弾いたりは無いらしいです
抜けると余りに痛いパートの場合、苦肉の策で音源が流されるらしいですが、残念ながら審査の対象外になるらしいのでメンバー全員に体調管理はしっかりやるようにとお達しがありました…が、今の時期ですと細心の注意していても何らかに感染する時は感染しますしね

84 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 23:18:43.84 ID:N7FHceEG.net
>>82 うちの楽器店は、代わりに弾いてくれてましたよ。1チームに先生ふたりいたりもしました。初見で弾けるのすごいな!と思いましたよ。

先生に聞くのが一番だと思います。
インフルエンザ流行ってるし、聞かれて気分悪くする先生はいないと思うので

にしても、今年のEFは先生率高かったです
先生が弾くと地区大会選出の対象外にはなるみたいなのでそこはちょっと残念ですが

85 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 07:15:09.87 ID:Ij7BEqK2.net
先生の代打や音源だと審査対象外になるということですね
先生への確認と体調管理を頑張りたいと思いいます
ありがとうございました

86 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:42:29.23 ID:0+humnFZD
うちの子の先生、副業始めたらしく、それがド○ラとか言うアロマのマルチビジネス。
誘ったのが、受け持ちJ専クラスの贔屓していた子のママ。
インスタにも「〜セミナー始めました」「〜を使った料理教室します」とかたくさんアップされてるけど、本人知ってるのかな?
正直、ひくレベル。

来年もEFソロ出るんだけど、その時期に副業のイベントで海外行くってよ。
先生、EFやる気無さそうだし。
なら誘うなよ。


うちの楽器店もそろそろやばいのかしら?
いつ行っても、人がいない‥‥

87 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 02:21:49.89 ID:ACoEciFo.net
ハイライトコンサートってなくなったのですか?

88 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 09:20:26.20 ID:WQIuDmMA.net
>>87
コロナ以降、全国的なものは行っていないようです。
地域別ではあるかもしれません。

EF、うちは終わりましたが、コロナまっさかりの時で事前に動画を撮影して、
本番当日欠席者が出れば、動画で審査するという話でした。
無事に終わりましたが、グループでも個人でも体調管理に気を付けていますが、
こればかりはしょうがないですよね。

89 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 12:57:06.51 ID:koF8ORVb.net
JOCは15歳まで、とありますが、J専に所属している間は15歳まで強制ということなのでしょうか?
既出でしたらすみません。

90 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 13:45:13.82 ID:t6jCWidy.net
JOCさんもういいよ
上から読み直してね

91 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 20:06:10.76 ID:obUpL4Xz.net
そもそも中学生になって、J専のグループが残っているケースもそんなに無いんじゃないかな。

講師に強制ですか?と聞けば、必須でお願いしますと答えるでしょうね。でもどうしてもコンクールや他の習い事、部活と両立させたいので時間が確保出来ないのでと、素直に相談すれば免除してくれるのでは?少なくともうちはそうです。

作曲は、どうしても向き不向きや、興味が持てるかに個人差があるので、高学年くらいになるとそれが理由でグループを脱退して個人の練習に特化したいというケースにも繋がるので、講師の方も無理強いは出来ないのかなとは、思いますね。

でもJOCは、参加することに大きなメリットがある、良いカリキュラムだと思いますよ。自分で作曲するのも、人の作った曲を聞くのもです。

92 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 10:43:30.67 ID:bmJaOvs3.net
>>89 さんはJOCさんなの?

強制って言葉の使い方、なんか嫌だなぁ
必須ならまだしも

部活の合同合宿的なイメージで考えたらいい。
基本は参加!何故なら成長するから。
団体としても盛り上がるから。
どうしても参加できない事情は考慮します。
と思えば良いんじゃないかな…

ピアノでもエレでも、上手くなりたくてJ専にいるわけだから、「強制」は違うと思う。
親がやらせてるなら話は別w

93 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 12:58:44.89 ID:XMwM/oxH.net
ついに来年からの新しい情報出ましたね
幼児期のコースについてもこちらで書かれてます

https://www.yamaha-mf.or.jp/pr-release/2023/pdf/release_yms.pdf

94 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 14:37:40.28 ID:l7DCm24A.net
>>93
ありがとう
具体的な内容はまだわからないままなんだね

95 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:01:13.28 ID:jBEV0Msa.net
>>89
"ジュニア"オリジナルコンサート、の名前通り15歳までの子供しか出られませんって意味かと
強制っていうか、J専では作曲が必修科目だからJOCで初演発表まで完了して1単位履修みたいな感じなのでは
出たら全員賞状貰って終わるし

上のコースリニューアルの記事に、個人レッスンのみのコースはこれまで以上に個性や志向に寄り添うってあるね
基礎、創作、コンクール、みたいにはっきり目標あれば良いのかな
グループレッスンだけのコースはなくなるのかなぁ
グループと個人併用で始めていつ解散しても、そのまま自動で個人コースになりますよ、個人はオーダーメイド強化レッスンで今までを無駄にしませんよ、みたいな?

96 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:03:19.31 ID:XMwM/oxH.net
とりあえず現ヤマハ音楽教室に関係あること
・幼児期コース「ぷらいまりー」新設
グループのみまたはグループと併用個人のぷらいまりーコースと完全個人レッスンのみのぷらいまりーパーソナルができる
・これと同様に小学生入会コース「プレジュニア」新設
新ぷらいまりー同様個人のみまたはグループのみとグループ+個人が選べて修了後はシステムのジュニアに進級
ということでジュニアスクールは廃止?
・講師の自宅でのyamaha music schoolを展開
ヤマハ音楽教室がない地域での受講が可能になる
こんな感じでしょうね

97 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 21:46:03.03 ID:bmJaOvs3.net
>>93

まだJ専的なコースの話は不明なんですね

小学生からでも、選抜コース的に実力があればいつからでも誰でも行けるクラスがあると、門戸が開けるのでは、と思ってた。
J専は幼児科出てないと行けない縛りはキツいよね。
生徒数増やす目的には適ってるかな。

勝手な想像ですが、塾みたいに定期的に選抜メンバー入れ替わるとかだと、緊張感あってバチバチしそう…

98 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 21:58:55.00 ID:bmJaOvs3.net
いま幼児科2年目で、進路説明会で来年もJ専や総合の開講の話は以前と同じように聞いてる。

来年は移行期間、現行のジュニア科はとりあえず存続という事かな…

これから来年の進路話をひっくり返されたりはしないよね、さすがに。

99 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 09:10:58.58 ID:KiRq5rYp.net
新しいジュニアは2025年スタートなので来年またお知らせがあるかと
とりあえず現幼児科2年・おんなか組はそのまま現コースの幼児科だったりジュニア(専門・総合・Ens・エレ・ピアノ)に進級、どのタイミングか分からないけどそのあと順次他のコースへと移行するみたい
新しいジュニアは総合とかそういう細かい枠組みはない感じだけど専門コースは名前としてちゃんと残すらしい

100 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 09:31:31.81 ID:IY3/Mdef.net
前にも書いたけど、ジュニアはJ専以外は選べると書いてあるのに、実際はグループは幼児科のグループ次第でどちらかのみ、個人はセンターの部屋や講師の都合で選べないとかあったしねぇ。改革して当然?

101 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 11:12:41.83 ID:3dpEwjam.net
まあ厳しいこと言うとそんなに選びたかったら他センターなり他のグループなりで好きなコース選べばいいって話だけどね
ある程度以上のセンターならジュニア科進級時は組み換え前提にしたらいいのに

102 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 19:47:27.47 ID:LUBjgeyT.net
来年のジュニア進級もこの話知っておくと選択が変わってくるのだが、特に説明会はないのかな…

総合とアンサンブルは進度が結構ちがうのに、そのうち合流する可能性もある…?
アンサンブルのゆるさと総合は相入れるのか…?

学年またいで同じグレードで合流するのかも知れないが、それでもヤマハの練習にかける時間ってコース毎に傾向あるよね。

103 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 22:40:52.54 ID:3dpEwjam.net
総合・アンサンブルとしてそれぞれ別れて進級した学年については合流はないでしょ
下の学年から順次新システムにしていきますってことだと思うよ

104 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 22:58:08.14 ID:uwv2v+XY.net
総合とアンサンブルは合流はしない、それならいいんですが…
じゃあ、最長で5年近く新システムと旧システムが併存する移行期間てことかな
どこかで統合されるのかと思っちゃったよ
コース修了またはグループ解散までは今のジュニア科各コース存続なら、そうアナウンスしてほしいな

105 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 23:01:37.35 ID:5sOeE8lf.net
個人レッスン月3の子と個人レッスンを持たない子が一緒のグループになったら、大変じゃないかしら

106 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 23:18:03.71 ID:TmDxPQWh.net
今もアンサンブル個人なしと個人月3で同じクラスで差がつき大変みたいです。

107 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 08:37:18.03 ID:Gwxsv1Y8.net
今のジュニアコースになったときは上の学年もカリキュラム変更になってるから今回も新カリキュラムに移行する可能性も高いよ
合流というよりクラスはそのままで新しいテキスト使うんじゃないかな

108 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 13:20:30.73 ID:4e5flXSN.net
>>89
楽器店によるのでは。
うちの楽器店では、はっきり説明されてはいないけれど、
4年目までは基本的(強制ではないよ)に参加で、
5年目からは参加するかどうか先生から聞かれるという感じですね。
都心部で、ほとんどの子が中受するので、5年目以降でJOCに参加する子は
非常に少ないです。
5年目ぐらいでヤマハ自体をやめてしまう子が多い。

109 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 18:25:35.44 ID:PG+/7Tno.net
情報によると2027年に全在籍生の移行完了という事だったので今2年と4年で履修認定証が渡されるからそのタイミングで新コースへ移行するっぽい
ジュニアはおそらく個人の回数である程度クラスを分けるのではと予想。
今まで幼児科からは持ち上がり進級の形を取ってたけどこれからは幼児科修了後1度クラス再編をするという形が増えてくると思われます。

110 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 18:28:18.25 ID:PG+/7Tno.net
来年現幼児科似通う予定の人は早めにテキスト買った方がいい
値上げするよ

111 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 18:53:21.28 ID:bRXM5YN6.net
>>110に騙されるな。制度変わったら当然テキストも変わる。

112 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:43:04.60 ID:Ls70YfoE.net
現幼児科2年次総合予定と現おんなか次幼児科予定のうちの子たち、どちらも現カリュキュラム最後の世代ってことになるのかな

113 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 20:54:39.71 ID:UujbJSS+.net
値上げ率高いものだと1.5倍みたい。

114 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 21:33:11.92 ID:PRGZWYgr.net
>>109
そんな都合良く集まるものかな?
みんな月3だと先生の負担も大きいだろうに

115 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 21:56:28.76 ID:PG+/7Tno.net
>>111
ぷらいまりーコースは3歳からスタートで来年年中になるお子さんはそのまま現行の幼児科に入会します。
その現行のテキストが値上がりします。

116 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 05:20:50.00 ID:nPv/rEry.net
【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700161591/

117 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:46:52.64 ID:YQfsnLTC.net
J専もレッスン料上がるかな
毎年上がり続けてるけど、一体いくらまで上がるのやら

118 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 13:09:58.21 ID:jOfud/Xi.net
きょうだい3人J専とかいるけど今でも相当な課金額かと。
うちもオプションや、プラスドラムに創作など、これ以上1割でも上がったらマジきつい。

119 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 13:22:37.63 ID:88BMHIjW.net
純粋な月額レッスン料だけじゃなくイベント代やらなんやらかさんで
結局月3万じゃおさまらないもんなあ

120 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 18:25:56.37 ID:Jl19t0kN.net
今日も、テキストとイベント代で14000円払ったよ。
2人ならx2、3人ならx3かー

121 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:35:06.90 ID:HIBRZ79Z.net
兄弟3人らっきーからJ専の人が同じセンターにいるな
幼児科まで一緒だったけど熱意がすごいわ

122 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 15:41:57.65 ID:YwnbBtyN.net
うちはグループのやめどき迷ってるから値上げしたらやめると思う
子供2人いて最近の値上げラッシュで習い事費用が予算オーバーなので整理したい
やめどき考えてる人には一つの区切りになりそうだね

123 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 20:38:34.98 ID:SRcploxs.net
平日と土日でレッスン料変えるお知らせきたわー
でも金額差がいくらになるかは不明
差額によってはグループ解散になりそうよね

124 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 21:44:23.95 ID:074efHrP.net
それは土日が高いって話なのかな、やっぱり
共働きニーズに応えるってそういう応え方かー

我が家も辞めどきかもな〜と思ってしまう

125 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 21:49:44.68 ID:x2hydvgt.net
どんな習い事も、共働き増えてきたから、土日は待ちがあるのに平日はガラガラってのが珍しくないからね。
うちの子が習ってるスイミングも今年値上げしたんだけど、土日は平日以上に上がったし。まぁ、だからと言って、土日から平日に移れるのは一人で行ける年齢の子供だけだよなぁ…と。
ヤマハで上げられたら、月2の個人を月1に戻すかな、と。

126 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 00:55:46.72 ID:KbH4eb7x.net
幼児科グループで楽しそうに歌う子どもの姿は見てて微笑ましかった。ヤマハ幼児科で音楽好きになってくれたのは感謝。
でもその先はいろいろ選択肢あるんだよね。
個人教室でもグループレッスンするところもあるみたいだし、いろいろ探してみるわ

音楽はヤマハ一択の思考を脱却する良い機会かも

127 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 07:48:15.43 ID:V4PLR4wo.net
土日をキープしたい家庭の子と月謝上がるなら平日に移動したい家庭の子が混在しているグループの場合、どちらかが譲らないといけないわけで、表面的には丸く収まっても心の内では不満が燻りそう

128 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 07:49:19.09 ID:anNzy4jm.net
子3人総合だから影響こわ
まさに共働きで土日しか行けないし、田舎で平日に子供が自力で行ける教室もない
子供が楽しんでやってるからやめる選択肢は今のところないけど、月2から減らすのはありな気がしてきた

129 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:19:08.25 ID:aYZ0dQJy.net
前のスレッド65の875付近に金額が書いてる。これは月あたりの値上げか1回あたりの値上げかは分からないけど1回あたりならまあまあ値上げするなと。
ウチも総合で土曜日だけど、グループみんな共働きぽくて平日は無理な感じかな。。

でも値上げして月回数減らす人多くなると、ヤマハ側も結局儲け少なくなるし本末転倒だね。

130 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:22:12.32 ID:QQNmoKSp.net
大人のミュージックレッスンで平日550円アップ
土日は1100円アップだった

131 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:29:38.33 ID:W9Tb7FxS.net
私は平日希望で土日のグループにまわされたから
土日だけ料金高くなるとかふざけんなだわ

132 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 09:23:11.42 ID:oUdjmeiK.net
私も今大人ELだから来年1200円アップ...きっと平日に移動したい人がいるだろうしただでさえコース改訂で先生達バタバタなのにレッスン日調整もあって相当大変そう...
あと月謝額も仕組みが少し変わって幼児期・児童期の人は[基本レッスン料+音源などの配信コンテンツ利用料+システム利用料]ってなるらしいから値上がりするのは確か...

133 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 09:51:42.80 ID:V4PLR4wo.net
>>132
ええ!配信コンテンツ利用料とは???
施設代とはまた別ってことですよね?
いくら上がるんだろう…

134 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:39:44.34 ID:KbH4eb7x.net
これを機にヤマハ講師が生徒を連れて独立!ってコースはどうだろうかw
グループ解散ならヤマハに残る意義あまり無い

これまで講師独立で声かけられたりした人いる?

135 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:53:47.76 ID:DhXzoXis.net
この内容だけ読んでると、システム変更して生徒増やす!って言ってるらしいが減るんじゃね? と思うね…。土日は高い、平日は通わせられない、でね。

136 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 11:08:06.47 ID:QQNmoKSp.net
共働き夫婦で、高くても土日っていう家が多そうだけどね。
平日希望なのに教室都合で土日で通われている方には納得いかないですね。

137 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 11:33:40.37 ID:oUdjmeiK.net
>>133
CDやDVDを廃止してストリーミングで全ての映像が見れるようにするらしい。
先行展開している宇都宮エリアの月謝
レッスン料:
1年目:6,600円(グループのみ)
2年目:9,680円(グループ+個人 月1回)
3年目:9,680円(グループ+個人 月1回)
※教材音源や動画を視聴できる専用サイトの利用料を含みます。
レッスン料に含まれてるとはいえ1000円くらいの値上げは覚悟してた方が良さそう。

138 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:31:24.46 ID:lhfTAMgZ.net
>>137
CDとDVDは兄妹で使えてたけど、それが出来なくなるって話?フリマアプリでもDVDとか売ってるの見たことあるけど。ストリーミング配信は拒否権なく料金強制徴収かな…

139 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:33:56.43 ID:cUzF7Iic.net
大人エレクトーン(月3)ですがレッスン料改訂のお知らせが来たので参考までに、1320円アップしました
土日加算が痛すぎる(T_T)
【現在】13750円(施設費込み)
【New】15070円(施設費込み)

140 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 21:11:07.09 ID:yr/YwqJ3.net
安さでいえば、グループレッスンと先生にこだわりなければjetがいいのかしら?

141 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 21:40:53.53 ID:wtd2yKrJ.net
月3で15000円だと、一回のレッスンあたり5000円でしょ
高すぎる。これはヤマハ離れが加速するよ
この調子でイベントの参加料も何もかも上がっていきそう

142 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 02:35:29.93 ID:do6rHvIW.net
うちJ専でグループ&個人両方土日だけどいくら上がるんだろう怖いわ
こうなってくると先生へのお礼をお渡しするのも負担が重く感じる
うちは今までも現金をお渡ししたことはないけど、渡してる人もいるんでしょ?
あとうちの店J専でも講師によってコンクール受賞率全然違うから、これだけ課金してYJPCやEFやEFアンサンブルの店予選も突破できなかったら正直がっかりするわ

143 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 09:54:55.80 ID:Yx5WUHTX.net
>>142
ウチもJ専ではないが総合月3の土日。。総合はまだ個人回数減らしてとかで対応できるけど、J専はそれが出来ないしイベント多すぎてその課金もあるし辛い。
ちなみにうちのセンターやクラスでは謝礼してる人見たことない。それが良いかどうかは分からないけど。。

144 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 13:14:27.85 ID:IeMCkx8+.net
>>141
ピアノ本体も値上げの連続だしね
もうやめてほしいとしか思えない

145 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:17:07.68 ID:+Pung0sg.net
うちは上の子J専、下の子はジュニア科の進級コース迷ってます。J専にお誘いいただいたが、悩んでたところにこの値上げ情報。下の子はまったり自分のペースで、個人ピアノ教室でも良いかなぁとも思いはじめてます。本人はグループにこだわり無いらしいので、ヤマハにこだわる理由がないw
 我が家は個人のコンクールの後などは商品券+お菓子や紅茶などお包みしてます。他のメンバーがどうしてるかは把握してないですが…何かしらお礼はしてると思います。先生は個人レッスン後によくギフトっぽい紙袋下げてるのでw

146 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:35:33.64 ID:OULBZV0T.net
エレクトーンのコンクールは先生のタダ働きがハンパないのでお礼してる。スコアを購入して下さったりもしたので・・・

147 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:02:22.12 ID:pPm0Vs7R.net
>>146
え? 講師が自腹なの? うちのところはちゃんと請求されるよ。

148 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:22:30.42 ID:do6rHvIW.net
>>147
いや、生徒が自分で買うことは別に、講師も購入したってことじゃない?知らんけど。
コピーすると違法だから講師が楽譜持ってない曲をリクエストしたら講師も買わざるを得ないということでは
まぁ経費になるだろうけど

149 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:41:07.60 ID:bVIZvRlx.net
私もつい最近EF用の楽譜代自腹で払ったよ。
レッスン料の話が続いてたけど、こういう出費も半端ないわ。

150 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:25:04.88 ID:+Pung0sg.net
アンサンブル楽譜はいつも先生がコピーくれてましたが、次の楽譜は何故か個人で購入して欲しいとの事。理由がヤマハが出してる楽譜だから、コピーお渡し出来ないのだとか。普通は逆じゃ無いのか?と。払うことに何も不満は無いのだが、ヤマハは著作権に厳格なのかしら…?
この辺のルールは楽器店毎に違うのかしらね

151 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:25:10.02 ID:uNpMjyPA.net
次の発表会でやめるわ
先生の引き留めがすごそうだわ

152 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:35:34.90 ID:do6rHvIW.net
>>150
どこが出してる楽譜だろうがコピー配布は違法やで。
今までガバガバだったけど厳格化しただけじゃない?
うちはEF毎年買ってるよ。もちろんレジストも買ってる

153 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:38:53.93 ID:moudNvcv.net
楽譜のコピーは、JASRACの訴訟対策じゃないですかね。

154 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:50:28.57 ID:t20t6d6i.net
うちも前から買ってるよ~
楽器店によってそこら辺のゆるさは色々だろうね

ヤマハで出してるアンサンブル楽譜はパートごとの音源聞けたり速さ調節出来たりするから良いよ

155 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:13:02.30 ID:pPm0Vs7R.net
楽器店出そんなところでも差があるのか。
楽譜にもよるけど今までだと300円しなかったが、塵も積もれば山となるよね…。

156 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:00:37.69 ID:TOwqBrcY.net
スコアは15000円くらいはしますよね?
選ばなかったけど候補曲で3万とかそれ以上もありました。
毎年先生にはコピーをお渡ししてます。
コピーがだめなのは分かってますが、先生分も買う人なんていないのでは?と思いますね。

157 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:01:52.83 ID:TRryKMkE.net
>>1
不同意出生行為「出産」とは本能(性欲)を動機として子供に死を押し付ける殺人的な性加害

本能だから仕方ない、とセクシャルハラスメントが正当化されていた事と同様の前時代的な理由で正当化されているだけの性加害

ナタリスト(親)とは一方的な愛の押し付けが正当化されているだけの性加害者

子は性加害者(親)の身勝手な家族ごっこ欲の為のオモチャとして強制徴用され、その責任は「子育て」と言う加害者側のご都合主義でしかない形でしか果たされず、成年すれば後は自己責任と、性被害者側が責任を負わされる

親(ナタリスト)とは判断力のない子供未満の時分に強行した性加害を正当化する為に「子育て」と言うグルーミングをしている小児性愛者

「子育て」とは「性加害」が先か後かの違いでしかない性的チャイルドグルーミング行為

158 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:43:00.91 ID:bVIZvRlx.net
>>156
それくらいしますね。
版権切れてないとプラスで掛かる...
自分が吹奏楽やってるから、そこでスコア調達できれば負担ゼロだけど、候補曲がオケ曲だとどうにもこうにも。
まぁ大きな声で言える話ではないですね。

159 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:10:42.89 ID:4wfuvcvm.net
149です
思い返すと、楽譜は先生が人数に合わせて編曲したものかもしれないです。一度、楽譜もらった後に「ちょっとバランス悪いので作り直しますね!」みたいな事がありました。いつもアンサンブルでもらう楽譜は、題名も作曲者も編曲者も何も書いてない楽譜なので。
 今回は市販の楽譜を使うから買うのかな?と
 

160 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:38:14.33 ID:nJfncFAV.net
うちも、アンサンブルは先生が毎年編曲してくれてます。
=先生がスコアを買っているはずで、編曲作業の負担はもちろん、スコア代も負担いただいている形だと思いますが何も請求はされてないです。

161 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 15:35:02.81 ID:4wfuvcvm.net
>>160
そうすると、何かしらお礼しないといけない気がしちゃいますね…何グループもクラス持ってるとすごい手間ですね。感謝しかない。

アンサンブル曲はいつも先生チョイスなので、もしかしたら手持ちの楽譜を使ってるのかも知れませんが。メンバーから先生にリクエストして曲決めするグループもあるみたいですね。

162 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 15:39:42.93 ID:YXfXRncj.net
うちもエレクトーン専攻だし、本番前は補講もサービスでしてもらってるから先生の負担を考えるとこの料金で申し訳ない位
だけど、払う側となると高いと思ってしまう
先生にいくら入ってるんだろう

163 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:28:59.53 ID:nJfncFAV.net
>>162
同じくです。
編曲やレジスト、かなりの負担ですよね。

月謝から施設費を除いた額の50%とかそのくらいだったと思います。少ないですよね。

164 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 00:14:05.79 ID:Jvw0k40P.net
ヤマハの発表会系って、楽器店でかなり個性があるものですか?

先日、クラスコンサートがありましたが、他にもソロコンサートやテキストアレンジコンサートなるものも聞いたことがあります。こういうコンサート系って、ヤマハの音楽教室で共通の発表会と言うより、楽器店主催の発表会なんでしょうか?

165 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 00:46:11.37 ID:O1MfZE6t.net
楽器店主催ですね。
活発なところとそうでないところの差は大きいです。

166 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 08:24:06.20 ID:Jvw0k40P.net
>>165
楽器店によるんですね。なんか種類多いなと思ってました。

普段上の子はJ専でJOCとYJPC、年2回のソロ弾きコンサートくらいしか出ませんが、掲示物にはいろいろあって。幼児科の下の子が、上の子が参加したことないコンサートに初めて参加してみました。普段の雰囲気と全然違って驚きました。
保護者の方はジーンズやスウェットの方もいて…準正装の我が家はちょっと浮いてたかも。撮影もスマホの方ばかりで、ビデオに三脚は少数派…演奏も年齢の割に幼い弾き方の方が多くて、普段からアコースティックピアノを弾いてない手って感じで。家庭で楽器を用意してあげるのもすごく大事だなって実感する機会になりました…

カジュアルに軽く音楽を楽しむスタイルですかね、普通のピアノ教室とも違ってヤマハ特有の雰囲気なのかも。楽しく長く続けるには良いのかも知れない。

カリキュラム改訂で、これからもっと二極化するかな。

167 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 08:58:38.57 ID:L+3Qv0AQ.net
性格悪いな~

168 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 09:19:45.45 ID:Ljr8y3Fm.net
うちのところでは、楽器店レベルの発表会では、子供にはきれいなドレス着せるが、観覧する親で正装してるようなのはいないよ。せいぜいちょっとおめかし程度。
あと、三脚は持ってきてもいいが、制限が多いので持ってくる人が稀。
J専はエレクトーンと最低限アップライトピアノの2台持ち必須なので、お金の使い所がちゃんと分かってるんだな~って感じの上品な家庭が多いかも。
うちは庶民なので、2台持ちは不可能で総合ですが。

169 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:32:45.22 ID:t3vgnU7s.net
>>166
子どもふたりJ専だけどもういいやとデニムで行ってる意識低くてごめんね

170 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:44:58.98 ID:WvfLTe7W.net
ヤマハ自体が正統派クラシックピアノ習う場ではないし服装もその場に合ってたら何でもいい
デニムも物によったらカチっとした雰囲気出るし穴あきジーンズは流石に非常識とは思うけど

本気組とライト層が棲み分けてれば問題ない話
二極化と言えばその通りかも知れないが

171 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:54:46.07 ID:rU2NUq4/.net
>>166 のところは発表会も正装な雰囲気なんだろうし >>169 はデニムオッケーな雰囲気なんでしょ、意識というより所属コミュニティによるとしか言えないよね

ちなみにJ専でもうちのグループはみんなピアノ専でエレ持ってないよGP持ちも少数派
その辺も楽器店による

172 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:55:14.54 ID:rWciWE9D.net
その場に合わせた服装が良いと思うよ。
お金持ちがどうとかじゃなくて。
バンド演奏を聴きに行くならフォーマル正装ではないし、舞台の規模とか演奏者の装いと釣り合ってたら良いのでは。
楽器店で違うのかもしれないけど、EFはフリーのパフォーマンスもあってピアノ発表会よりカジュアルに楽しむ雰囲気があるよね。

173 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:42:40.00 ID:91XIbM0P.net
学校行事でも発表会でもはじめてで服装迷ったら正装寄りにしとくのは間違い無いよ
周りが平服でひとり正装でいるのとその逆なら、絶対前者のほうがマシw 後者はいたたまれない

174 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:49:08.77 ID:fHfYQ8Ue.net
上の子が楽しく通っていたので下の子も幼児科に入れようと思っていたけど値上げ激しいと考えちゃうな
そしてエレ持ちなんだけどSTAGEAも3出るかな?
2004年にSTAGEA登場して2014年に2になったんだよね
幼児科は通うにしてもその後進級するなら3にしろって言われたら継続出来ないかもな

175 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 12:23:15.88 ID:akoA+FHg.net
>>174
自分なら下の子がやりたそうなら幼児科入れる。下の子が音楽続くか分からないし、エレ以外の楽器に興味持つかも知れないし。幼児科の耳が育つ時期に育てとけば、後々中学生で吹奏楽とか始めた時に役な立つかもしれないし。
10年毎だから、そろそろ出る時期だけどヤマハも新機種出る度に生徒数減らすリスクは負わないように、何かしらアップグレードで対応出来るようにするんじゃないかな〜わからんけど。

本人の希望が前提で幼児期は音感教育に良い時期だから、そこ逃すほうが気になる。
親がエレ以外やらせる気がないかつ、3買う気は全くないなら、自分なら他の習い事に誘導する。

176 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 13:57:40.43 ID:kdlDe3sV.net
>>166さんは的を射ていると思う。
正直、音楽の道に進むような子はJ専の中でも一部で、ヤマハはその他大勢でビジネス成り立ってるので。
ゲスト演奏で呼ばれて行って、同じように感じたことありますよ。
同じ先生に習っていても娘他J専クラスメイトとその子演奏は全然違ったから、先生は指導内容変えてるんだと思った。

177 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 14:38:18.55 ID:iFkciRNC.net
ヤマハが音楽教室として生き残るには軽く習いたい層で生徒数を稼ぐしかない。コースリニューアルもその方向になるんだと思うよ。子育て中に音楽にお金かけれる層はどんどん減るだろうし、ヤマハとしては適度なレッスン料と軽めのカリキュラムで辞めない仕組みを作るのが得策。モチベーション下げない為にも発表会はレベルで分けてんのはあると思う。自分より年下で上手い子がいるのを目の前で見るのは楽しくない。楽器店は学年毎にレベルが上がる適度な発表会を設定して、講師がちょうど良い子に参加をすすめるんでしょ。

声がかからない発表会は自分のレベルに合ってないと思えばいい。

178 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:01:30.66 ID:Ljr8y3Fm.net
うちも、楽しくやれればいい、学校の音楽の授業で困らない程度に、知識が付けばいいなと、おんなかに入れたからなぁ。
親としては目的はほぼ達成してるので、いつ辞めてくれてもいいんだが、本人が中学の合唱コンクールで伴奏弾けるようになりたいと言ってるので、もうちょっと続ける予定。

179 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 18:21:43.29 ID:L+3Qv0AQ.net
>>176
何が的を射ているのかさっぱり
音楽の道に進む子がごく一部なんてそんなのどこの教室でも当たり前の話では?
もっと言えばどんな習い事でも当たり前だし
生徒に合わせて指導方法や内容をかえるなんてどこの教室でもどの先生でもそりゃそうだろうよとしか…

180 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 18:44:31.61 ID:kdlDe3sV.net
>>179
そう、当たり前。
だけどJ専にいると他コースと交わることないから書いた方は今までは分からなかったのでは?
性格悪いとは思わないけど。

でもアンサンブル発表会を1度でも見れば分かるけどアンサンブルコースとJ専ではどうしたって埋められない差があります。
小6アンサンブルコースより小3J専のほうが上手くて当たり前。

181 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 20:47:07.82 ID:XDylW+ks.net
ヤマハの発表会が特殊って話じゃないの?

普通のピアノ教室は始める年齢もいろいろだから曲の難易度でプログラム組むよ、大人と子供で分けるところはあるけど。
ヤマハは年齢もレベルも考慮して発表会を分けるのかな、楽器店によるのかわからんけど。

ピアノ教室の先生は手首が下がりっぱなしみたいな全く基礎が出来てない生徒に、例えば「エリーゼのために」とかは弾かせない、技術ファーストって感じ。ヤマハは完成度は度外視で基礎出来てない生徒にそれを弾かせちゃうとこある、生徒ファースト。

ピアノ教室の発表会にデニムとかカジュアルな格好で来る親御さんはいない、高級レストランくらいのドレスコードが普通。音楽の演奏会を観に行く時はそのくらいのドレスコードが礼儀だけどヤマハは緩いよな。

そんな所が >>166
>カジュアルに軽く音楽を楽しむスタイル
だって話を言ってるんでしょ、どっちが良い悪いって話はしてないし。

ヤマハの中にいると上が当たり前になるからそこは気をつけないとと思ったよ。
ピアノ発表会の服装とか検索したら分かるよ、ヤマハが緩すぎるって。

182 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 20:58:18.70 ID:Ljr8y3Fm.net
>>181
ドレスコードが高級レストランってマジ?(笑)
周りのヤマハじゃない人達でも聞いたことないけど。

183 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 21:06:38.37 ID:AcX0rOVO.net
ま、ヤマハはとりあえず音楽教育させたい保護者さんも多いし、生徒ファーストだから服装は緩めだね。
というか、個人のピアノ教室でもマチマチやね。色んなところ見に行ってるけど、レベル高いところは服装カッチリだけど、それなりのところは服装もそれなり。良い悪いではない。その教室のスタイルと保護者の意識やね。
ちなみにコンクールも割とカジュアルな人はいる。それもレベルによるんだろうけど。とは言え流石にコンクールで母親でデニムはいないな。父親はデニムたまに見るけど。

184 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 22:29:22.65 ID:psCr/OZw.net
>>181
いったいどれだけの教室を見て言ってるのかw

私が昔習ってた教室は発表会はきっちり学年で区切ってたよ
学年でいちばん上手な子のあとに次の学年のそこそこ上手な子→はじめたばかりの子やいまいちな子って感じだったな
引越しでヤマハ含めて複数の先生のところに通ったけど
発表会の雰囲気も選曲も本当にそれぞれだったよ
高級レストランレベルのドレスコードの所はなかったなーw

185 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 23:36:43.91 ID:XDylW+ks.net
180
高級レストランのドレスコードってわりと普通のきれいめな服装だよ。細かくは店によるだろうけど。
女は露出抑えた綺麗めワンピースとかスーツにパンプス、男はジャケットスタイルかスーツに革靴
至って普通の大人のキチンとした服装。
いつもコンクールで見てる保護者の格好てそれくらいだと思うけど。
結婚式の衣装とかイブニングドレスとかキラキラした派手な服イメージしてたらちょっと違う。

自分が経験した教室は2つだけど、そのピアノの発表会見ててそれくらいが普通だと思ってた。カジュアルなところもあるんだね、知らなかったよごめん。

プログラムの組み方も教室によるとは思うけど、その子のレベルに合った曲を選ぶよね。コンクールと一緒で曲の難易度より完成度優先。
ヤマハの発表会は、本人が弾きたい曲優先で完成度は期待しない感じ。

186 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 00:48:34.81 ID:qitlSEDw.net
>>185
おおむね同意です。
ドレスコード有り高級レストランの服装は自分もイメージそんな感じかな。明らかに短パン、サンダルじゃなければ大体のとこは入れるし、まあ周りも似たり寄ったりな感じかな。男性ならとりあえず襟付きシャツ着て革靴履いておけば程度。。はちゃめちゃ高級なところは行ったことないから知らんけど。。
高級レストランの服装っていっても皆んな色々イメージ持ってるだろうし、確かに具体的な服装の方が分かりやすいですね(偉そうにすみません)

ヤマハはやりたい曲優先はウチの楽器店でもそうだった。なので完成度低いまま出たとかも結構あったかな。ウチの楽器店はどっちかと言うとアンサンブル発表会に気合い入ってる感じはした。ピアノ発表会としてはyjpcの楽器店予選はスタッフ共々気合い入ってた。これも楽器店によるのかも知れない。。

187 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 07:27:54.18 ID:weENmDrl.net
高級レストラン行くことないから
007のボンドガール的なドレスとタキシードのイメージでいたわw割と服装の敷居は高くないのか

確かにちゃんとしたお金持ちって、意外と普通の格好してるな
ちゃんと見ると良いもの身につけてたりするけど

確かにヤマハの発表会は完成度微妙な子多い
練習間に合わなかった?とかよく思うわ
そういう子に限って有名な曲選んでてみんな知ってるから余計に完成度の低さが目立つ
まあ本人が弾きたい曲弾けて満足ってのが大事なんだけど

ピアノ発表会だと知らない曲も結構出てくる
難易度高くないけど聴き映えする曲に出会うと
選曲も先生の力量だと思うわ

188 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 07:49:53.97 ID:ZjZh8hEw.net
ヤマハ扱き下ろして、そこらへんのピアノ教室絶賛してるなら、そっちにいけばいいのでは?
なぜここにいるの?

189 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 07:57:07.44 ID:/Do+RYRI.net
>>181>>166かな?
「普通のピアノ教室」に対する思い込みがすごいね
ピアノなんて超メジャーな習い事なんだから
ちょっと考えただけでも教室は星の数ほどあってその規模もレベルもそれぞれだろうと
想像つきそうなものだけど…
「今度の発表会でYOASOBIの曲ひきたーい」「鬼滅の曲やりたーい」
こんな感じの生徒さんがわんさかいる教室ってごく普通なのよ
そしてそういう教室で「音楽会!ドレスコード!」とか言うと思うのか?と

コロナ前、子供のお友達のピアノ発表会にお呼ばれしたときは
ざっくり編みのニットやムートンブーツのお母さんとかゴロゴロいたよ

190 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:31:19.55 ID:weENmDrl.net
180
>>189
そういう教室もあるんだね知らなかったよ、ごめん。165は別の人。

>>188
別にどっちか良い悪いとは言ってないよ。
ヤマハにはヤマハの良さがあるから在籍してるんだけど。優しい先生多いし、やりたい曲選ばせてくれるし。子はグループのおかげで続ける!といってるし。
子どもに長く音楽続けて欲しいと思ってる人にはいいと思ってるよ。

191 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:36:42.08 ID:1Uq6NsNt.net
自分が子供のころはお母さんがたは気合いいれた服きてた気がするけど、
今はヤマハに限らず緩めのオフィスカジュアルくらいが主流だよ~
正直スーツのお母さんとかだいぶレアだよw個人教室でもかなり浮くってw
お父さんだと適度なカジュアル服がないのかはたまた仕事抜けてきたのかスーツの人たまにいるけど

192 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:39:23.17 ID:weENmDrl.net
180
なんかIDかぶってる…
186は別の人。

193 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 09:32:38.59 ID:6d42xWfP.net
>>191
昭和の頃は、そうだったね。私も習ってたけど、親子で百貨店で買ったフォーマルワンピース着てたりね。
今は親もちょっときれいめカジュアルが多いし、子供も見た目は華やかだが、実は安い発表会用ドレスが多いし。
初の発表会の時に、ピアノ習ってる中学生の姪っ子がいるという人にアドバイス聞いたんだけど、『祖母が高いドレス買ってやると言っても、前と同じドレスは恥ずかしいから、安いのを沢山買って!』と言ったとかで、時代は変わったなと思ったもの。

194 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 10:44:37.55 ID:x7+TnR5a.net
うちは安いドレスを2年は使うわw

ヤマハ保護者が昔のピアノ教室経験者だとフォーマルな感じになるのかも
J専保護者は特に経験者多いらしいし

195 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:11:54.88 ID:cv50uMIs.net
友だちのコンクール聴きに行くけど服装警察がやいのやいのうるさいからスカートにするか

196 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 11:38:43.85 ID:koS2VdwV.net
ドレスもネットで安く買えるし親も少し小綺麗な普段着がスタンダード。
昨日コンクールだったんだけどそんなかんじだった。
親スーツにブランドバッグ、子華やかなドレス着てていかにもお金かかってるなーという一際目立つ親子たまにいるけど予選落ちかガチかの二極化。

197 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 14:53:02.24 ID:V5NyUrCC.net
発表会でドレス着てるのに髪ボサボサ、足元はスニーカーって子がいたわ
爺婆総出で観に来てたけど誰か一人でも指摘する人いなかったのかね

198 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 17:59:37.55 ID:omZpD71o.net
うちも発表会で出演者本人が普段着みたいな子いた
髪もまとめてなかったから演奏中顔隠れてたよ
親はどんな格好でもいいけど子供は小綺麗にしてあげればいいのに

199 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:40:58.37 ID:KiZ2HItK.net
年長の時に初めて楽器店の小さなホールで2グループ合同の個人発表会に出たが、同じグループの女児親とは入学式に着るワンピースにすると話してて、似たような格好だったけど、別グループが全員ゴージャスな発表会ドレスで、差がすごかったことならある。
翌年は、同じ会場だったけど発表会ドレスにしたら、他のグループ(年長の時とは別)は大人しめのドレスで、加減が難しいなぁ…と。

200 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 06:07:53.59 ID:Jc1IuaYq.net
入学式のセレモニーワンピースが着れるうちはそれで良いとしてた。
あとは安めのドレスか、兄妹の七五三予定があればまたノースリーブのセレモニーワンピース新調して代用してる。
通販ドレスはゴソゴソガサガサして痒がる事あるから難しい…

201 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 12:41:25.85 ID:E/U5zJiy.net
出演者本人が普段着は、初めての発表会参加で保護者が衣装について知らなかったとか?
保護者が経験者じゃないと分からないし
先生も聞かれなきゃわざわざ言わないですよね

202 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:03:04.66 ID:1Z3AOuTP.net
【安樂】宮城野楽天イーグルス Part176【パワハラ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1700986514/

203 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:05:14.22 ID:Y0aQ8c+t.net
EFソロ出る子いますか?
選曲どうですか?先生からEFの話全然聞かなくて、のんびりしちゃってて・・
もう来年に向けて動き出してるのか気になります。

204 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:35:30.23 ID:OZ2MSqYl.net
今はJOCとグレード対策がメインでEFの選曲はまだまだ先ですね

205 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:54:58.40 ID:Y0aQ8c+t.net
うちもJOCがメインになってます。というかそれだけです。
SNSではもう来年の編曲を始めました!という方もちらほらいて・・・

206 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 09:46:54.38 ID:a0CTIHW8.net
選曲は先生の方で進めてもらっていますが、年明けあたりから始まるようです。うちもまだまだJOCで手一杯です。

207 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 11:40:50.88 ID:myyz9bfi.net
EFソロ、海外から譜面を取り寄せてる段階。
総合コースなので待ってる間はグレード対策しつつも早く届かないか首をながくしてる。
こないだアンサンブルが終わったところなのに本当にのんびりする暇が無いね。子供がなんだかんだ楽しそうにやってるのは救い。

208 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 11:41:21.11 ID:uJSIowOr.net
EFソロ部門ってなんかYJPCより準備期間長くて大変そう

209 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 14:42:51.78 ID:myyz9bfi.net
編曲がありますからね...

210 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 21:22:37.92 ID:GUV//AKW.net
うちはJOCはもう終わったから、グレードと発表会に向けた練習が始まったところ
EFはジャンルがやっと決まったくらい

211 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 10:25:12.30 ID:z05+BhJN.net
EFは選曲、編曲が大変ですよねっ。
うちも年内に許諾と楽譜取り寄せまでは進めておきたいです。
JOC曲完成もまだまだなのに、来年のEFの話するのも
と思ってたんですが先生からのお話を待っていたら時間だけが過ぎていきそうなんで、こちらから話してみようと思いますー

212 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:40:09.33 ID:dBRi/sx8.net
うちは選曲と楽譜の用意が終わり編曲を始めたところです。
同時進行でJOCと楽器店主催発表会もあり、この時期が一年で一番大変かも。

213 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:04:00.49 ID:iTBJy24F.net
発表会も同時進行とはそれも大変ですね。
EFは編曲が大変ですが面白いところですよね。
うちはあとピアノコンクールがあります。

214 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 15:34:05.96 ID:o2BGzRMZ.net
ヤマハの編曲許諾についてのページで
手続きが難しくなるパターンについてって説明があったけど
せっかく選んだ曲で許諾がおりないってこともあるのかな…
エレ専って大変そうだ

215 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 15:57:24.13 ID:DijJ3xl3.net
うち昨年許諾下りなくて曲決め直しになりました
すぐ許諾下りた子より何ヶ月もEFに取り掛かるの遅れて焦りました

216 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 16:37:10.57 ID:UcJoOUty.net
許諾降りる降りないってWebで調べられなかったっけ?

217 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:56:27.19 ID:DijJ3xl3.net
許諾webで調べられる曲が多いけど、わからない曲もあります

218 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:11:12.41 ID:Q2KqVzr1.net
許諾webで調べられるの初耳です。
ポピュラーは無理ですよね?どうなんでしょう。
いつもドキドキしながら連絡待つので調べられるならいいですね。

219 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 17:55:39.93 ID:hmIlHo7Y.net
エレ専の子が同じグループにいないから全然知らなかった
編曲大変そうだけどエレクトーンの醍醐味って感じで楽しそう

220 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 15:37:32.31 ID:yVeoVUs/.net
EF曲の編曲、大変ですがとても勉強になります。
耳コピー力も鍛えられます。

低学年だと先生が生徒分何曲も編曲されるので本当に大変だと思います。
菓子折り程度のお礼では申し訳ないほどなので、きちんとお礼させていただいてます。

221 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 08:35:10.52 ID:vO5CT8Xi.net
きちんとお礼ってどの程度のお礼ですか?
うちは菓子折りを渡してるけど、キリがなくて大変だからしないでくださいと毎回言われる
いっそのこと編曲代、追加レッスン代として請求してほしい

222 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 08:47:25.70 ID:W4aAnssA.net
>>221
菓子折り毎回もらっても迷惑では
商品券か現金

223 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 09:12:28.27 ID:olIMmUQq.net
お礼って楽器店側が禁止してないの?私の所は受け取れませんってことある毎に記載されてるから誰も渡さないんだけど

224 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 09:26:37.26 ID:0FERa5mw.net
うちのところも禁止。

225 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 10:56:49.34 ID:27ttDrJH.net
現金商品券は断られてしまうのでお菓子や食べ物、出かける度にお土産になってます

226 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 11:30:10.03 ID:syeT3sSO.net
うちの楽器店は確認したらご自由に〜って感じです。
禁止のところもあるんですね、知らなかった。

JOCとかコンクールの動画撮影とか、個人でお世話になった時を目安に子どもからのお礼のメッセージカード、小さめのお菓子(高級チョコ数個程度)に商品券添えて渡してます。
サイズが大きな菓子は、正直たくさんもらっても困るだろうし。商品券だけは味気ない気がして上の折衷案的におちつきました。

227 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 11:47:20.39 ID:AGw5JZDi.net
うちも>>226さんと同じかんじ。現金のときもあります。

228 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 15:10:58.41 ID:ITHjrKNx.net
うちも職業柄いろいろ菓子折とかもらうけど結局食べない事多いから手をつけずに両親とか友達にまるまる渡しちゃうな、食品は期限もあるから
商品券なら期限無いし有り難く使わせていただけるから先生たちも同じ感覚かと勝手に思ってる
商品券も禁止なら仕方ないね

229 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 15:27:04.41 ID:JS/FxuEV.net
コンクールの度にお渡ししてますが、恐縮はされますが受け取られます。
お渡しするときしないときがあるとおかしいと思い、また結果によって変えるのも・・・と思うので大体1万円プラス菓子折り3〜4000円ですね。
補講代払ってないから安すぎるんですが、これ以上だと気を遣わせてしまうと思って。

230 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:28:08.35 ID:yTKRu7eY.net
小1男児で幼児科2年目
ASD傾向があり手先が器用でないので1年遅れて年長から幼児科に入りました
1学年下の女の子だけのクラスで居心地が良くないようで来年からエレ専かつ個人レッスンが良いと言っているんですが幼児科終わってすぐエレクトーン個人レッスンのみってどうなんだろうと悩んでます
皆さんの周りで小1から個人のみの方はいらっしゃいますか?
一応楽器店にはジュニアエレクトーンコース個人の開講が出来るか問い合わせ中ですが、やんわり総合を勧められてます

231 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:33:41.55 ID:1rhoEyTj.net
>>230
うちは総合だけど、幼児科で一緒だった子で一人はピアノ個人コースに行くために楽器店変更(うちも聞いてみたが、同じ曜日も同じ講師もどちらも不可とハッキリ言われたからかなと)し、もうひとりはヤマハではなく楽器店の個人ピアノレッスンに変更してるよ。
やりたいコースに移ればいいと思うけどね。お子さんが嫌がってるならなおさらに。

232 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:49:40.45 ID:k4qd/+cd.net
うちの講師は当たり前の様に受け取ってもらえる。
毎回、数千円のお菓子と数千円の商品券程度ですかね。

233 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:49:53.52 ID:62wUZTaF.net
>>223
お礼のことなんてよっぽど親密じゃないと普通口にしないから
そう言っても他の人はやってたりするもんだ

234 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:56:26.23 ID:NQFG8IWf.net
今年のお歳暮何にしようかな
ネタが尽きてきた

235 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 19:57:36.41 ID:DIdVdgyQ.net
個人レッスンの時はある意味密室なので受け取ってもらいやすい
体裁として講師はお気持だけでと一度断る
→いやいやお世話になってますので大したものではありませんがどうぞとお菓子にそっと封筒を添える→それでは有り難く頂戴します
が日本人のテンプレ

金銭や菓子折りの授受を禁止してる職業でも目のつかないところでは普通にやり取りしてるよ
真面目な講師は本気でお断りするのかもしれないが
お気持ちだけで→そうですか、、、で菓子折を引っこめる部下いると夫がぼやいてたのを思い出したわw

236 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 23:29:28.67 ID:yTKRu7eY.net
>>231
ありがとうございます
そうですね
グループやらないのにヤマハの意味があるのか?と思ってたんですが習う本人が楽しくやれるのが1番ですね
楽器店の変更も視野に入れて動いてみます

237 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 08:02:29.91 ID:7m7Vl3AD.net
子の先生は本番前は補講を無料で入れてくれたり、
前の子が休みだと早めに始めてくれたり、
次の子が休みだとその枠もレッスン延ばしてくれたりする。

お礼やお歳暮を送ってますがそれでも足らないくらい感謝しています。

ただ1番のお礼は演奏でお返しすること、とは思ってます。

238 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 10:40:59.39 ID:XQPgl5T/.net
>>230
小1からエレ個人のコースに進級しましたよ。
うちの場合は幼児科解散クラスで、進級先は専門コースか幼児科持ち上がり総合コースで。
周りにエレ専も少なく、個人コースの情報もあまり聞けずでかなり迷いましたが、結果楽しく続けています。
自分のペースで進めていけるので、息子さんものびのび楽しめるといいですね。

239 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 20:45:57.49 ID:84KraK55.net
>>238
自分のペースで進められるのは個人のメリットですね
楽器店から全然選択肢や情報をもらえない状況だったので不安が勝ってましたが、経験談をお聞きできて子供の希望を優先することに自信を持てました
ありがとうございます

240 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 22:14:29.74 ID:eY8Sbw/k.net
>>230
答えになっていませんが、うちもASD傾向あり不器用男子です。進級の時、私もやはりグループの方がヤマハの良さがあるんじゃ?と思い総合にいきましたが、結果めちゃくちゃ大変でした!(特に低学年の間)今は4年目でだんだん思ったように指が動くようになり、アンサンブルも余裕ができ楽しいようですが、個人で自分のペースでやっても良かったかもなぁ、と思っています。
小学校でも音楽会などで鍵盤楽器を弾いて本人の自信になっているようです。楽しみながら続けられるといいですね!

241 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 01:25:14.07 ID:d8lhsBTq.net
謝礼について周りに聞ける人もいなかったのでめちゃくちゃ参考になります
書き込んでくださっていればありがとう

242 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 01:55:12.91 ID:EpIM7Vw1.net
お礼はしてるけど確かに同じグループでも周りがお礼してるか、どの程度の相場なのかとか全然分からないな
お礼してるとしたら個人レッスンの時だろうし

先生には何かと配慮してもらったり面倒かけてる自覚があるとお礼しないと心苦しいから、こちらの精神衛生上も受け取ってもらえるとありがたい

243 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 06:31:11.04 ID:GUpbn5Zi.net
手先が不器用な子の場合、ピアノよりエレのほうが多少はとっつきやすいものでしょうか?

244 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:23:31.93 ID:8iLEYc3Q.net
エレは足鍵盤もあるからハードル高そうなイメージ

245 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:33:41.78 ID:Q0leg8L8.net
>>243
ピアノ専攻なのでエレクトーンはアンサンブルでやる程度です。参考にならないかもしれませんが…
超不器用な本人によれば、

ピアノ…モノにより鍵盤が軽かったり重かったりして癖があるから、それに合わせて弾くのが難しい。(発表会で弾くコンサートホールのピアノは弾きやすくて楽しい)
全体的に鍵盤が重くて練習がしんどい(3年生くらいからだんだんマシに…でも周りに比べて音が頼りないような…)

エレクトーン…鍵盤が2段あって混乱する。
足がとにかく難しい(音量、レジスト、たまに足鍵盤)
速いパッセージが弾きやすい(鍵盤が軽い)
楽器による個体差がないから本番で練習通りに弾きやすい。

ただ弾くだけならエレクトーンの方が楽みたいですが、ある程度のレベルになったらどちらも難しい、笑
好きな方、家にある方(購入しやすい方)がいいのですかねぇ。?

246 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:32:06.33 ID:EClkWEgW.net
グループの発表会で、お世話になったからお礼渡そうという話になった時、「それって、しなきゃいけないの?」と他保護者に聞かれたので、個人的に渡すようにした。

247 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 15:23:28.36 ID:+kGShrjn.net
各家庭の経済状況が違うとしんどいだろうね。

248 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 15:43:51.96 ID:OeHKyPEo.net
>>246
全部負担するつもりでクラスメンバーからですって用意した
そんなのいらないよね、って言われたらやだなと調整するのが面倒だったごめんw

249 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 16:40:28.23 ID:EpIM7Vw1.net
まあ各家庭の経済状況は何となくわかるけど
夏休みの旅行先が国外とかお誕生日ディズニーの話とか黙ってても子どもから聞こえてくるけど
その辺の差はかるく流して付き合わないとだね

うちのグループはマウント取ったりする保護者いなくてほんとに平和でありがたい

250 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 17:18:39.67 ID:ciA14xTz.net
うちも平和でみんないい子たちにいい保護者の方々でありがたい。
価値観が似てるって大事。

251 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 17:31:46.75 ID:wtJ/5U+r.net
>>240
ありがとうございます!とても参考になります
なかなか自分の心身をコントロール出来ない幼児期からグループの中で4年生までしっかり続けられて息子さんもサポートされている239さんもすごいです
拘りが強くて完璧主義なのに不器用で練習から上手くいかず心が不安定になるときもあるので、さらにこれから周囲との差にも追い詰められたりするのかなと思うとやはり個人のペースで進められた方が良さそうと感じました
エレクトーンがカッコよくて好き!らしいので、その気持ちとモチベーションを持ち続けられると良いなと思います

252 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 20:55:05.81 ID:enHMH2ek.net
>>248さんカッコいいな

253 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 23:08:52.87 ID:UxyR9rIU.net
>>1
ナタリスト(親)は子供の未来の為などと嘯き、子供を産む事を貢献と宣うが、貢献させられるのは子供であり、ナタリストはその子供の未来の功績を皮算用しているだけです

子供の功績に集り、剰え、それを自分の功績として振る舞う親

これを毒親と呼ばず、何と呼ぶのでしょうね笑

ナタリストは出産と言う加害行為を働いた、その時点で等しく毒親にしかなり得ません

254 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 23:17:01.52 ID:6tZNKeSa.net
>>247
経済状況の違いと言うよりは単に考え方の違いだと思うよ
お礼渡すことで逆に相手に気を使わせてしまうから

255 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 23:44:35.41 ID:CFrIknnh.net
ウチも田舎のヤマハでマウント親とかいなくて気楽だわ。

というか土曜日クラスでみんな共働き親らしく、自分達の事だけで精一杯って感じ。いちいち他人の事気にするような暇がない気がする。

256 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 10:31:03.84 ID:mmkj8eaq.net
音楽や他の習い事の世界なら先生にお世話になってお礼するのは一般的だと思うけどな
先生に気を使わせないようにお礼しないってのはなんか腑に落ちない理由だと感じる

お礼しないといけないの?のセリフへは(しなくて問題ないならコストかけたくない)と受け取ってしまうわ

257 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 10:38:19.98 ID:7WeigYBM.net
>>256
時代の変化もあるけど、そういうのをしたくないから個人教室ではなくヤマハを選んだっていう人もいる。(お礼はしないで、と書面に書いてあるから)正直、施設費が上がりすぎて余裕がない。施設費は先生のお給料に関係ないことは分かっているけど…。といいながら、あまりに補講してもらったら商品券は渡しています。

258 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 11:42:11.10 ID:e0fOdSOl.net
見返りを求めては絶対ないけど先生も人なので、補講やレッスン外で時間を割いてくれた準備諸々に対しきちんとお礼をする生徒しない生徒ではその後の対応が変わってもおかしくないと思ってる。

レッスンだけの方は月謝で十分ですけどね。

259 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 11:46:06.92 ID:jvd+gJLS.net
>>255
土曜クラス共働き親はお金もバシッと出す
忙しいのでさっぱりしてる人も多め

260 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 11:59:44.91 ID:4OOiSr/C.net
うち土曜だけど共働きも専業もシングルさんもいるわ
私はパート
マウントとるようなはいなくてみんな良い人

前スレのマウントママのエピソードが面白くて忘れられない

261 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 13:53:34.22 ID:2gQU5D1T.net
譜面起こしから、時間外のサービスでの補講めっちゃたくさん。
ここまでしてもらってお礼しない選択肢が無いわ...

262 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 15:44:07.94 ID:LLn+zm6a.net
前スレ見てないからマウントママ気になって見に行ったけど全部は読めないわー

263 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 20:11:50.64 ID:+E/dRHVJ.net
システム講師何人かが自身の子を自分が勤めてる楽器店それも自身が教えてるセンターと同じところに通わせててあんまりいい気はしない。
わたし心狭いのかな。

264 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 21:09:43.38 ID:24FrDV5y.net
通わせてるだけで?同じグループでもなくて?
他に何かプレッシャーになるような働きかけがあってこちらに不利益があればいい気はしないだろうけど
自分なら我が子に不利益がないならあまり気にしないかな

具体的にいい気はしない理由をききたいわ

265 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 22:43:34.40 ID:3038IXdQ.net
次のヤマハのイベント参加料が倍にくらいになってる会場も例年通りなのに
レッスン料アップの流れに合わせてかな
参加しないわけにはいかないし値上げしたらその分収益に直結するから参加料は上げたもの勝ちよな

266 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 09:15:25.34 ID:wS4DL06Y.net
>>264
逆にプレッシャー半端なさそうって思った

267 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 12:01:47.47 ID:g9o+9v+o.net
>>263
うちの楽器店たくさんいるけど何も思わん
講師から見ても子どもを習わせて良いと思える悪くない環境なんだなと思うだけ

268 :名無しの心子知らず:2023/12/12(火) 19:16:14.75 ID:QUiGIVRC.net
JOCセレクションは学年で何人ずつとか決まってるんですかね?
地域でもそれぞれ決まってる?
詳しい方いませんか。

269 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 21:02:16.50 ID:sS9cd99M.net
今年もYJPCは昨年と同じ動画審査
動画審査にはちょっと思うところが多くて今回は参加しない事にしたけど代わりに地域の別のコンクールに出てみようかと検討中
グレードテストの時期と近いものは候補から外すべきか悩み中

ちなみにグレード8級
落ちないとの噂もありますが実際落ちたって話をきいた事ありますか?

グレード対策自体は勉強になるしある程度はしておくつもりですが9級の時の様に対策万全みたいな状態に持っていく余裕は無さそうなので
落ちなければいいと割り切ればいいのか、、、

270 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 21:07:47.20 ID:NSKhgm8L.net
楽器店予選がない楽器店なのかな?
それとも楽器店予選も動画審査?

グレード9級・8級は、落ちる落ちないだけで言えば相当ひどくても落ちないです
合格ではなく適度な点数を目標にしたらいいかもしれない

271 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 21:50:22.96 ID:sS9cd99M.net
>>270
予選はありますが半分以上が通るような甘いところで参加者のレベルは高くはないです
去年は仕上がりきってない演奏の生徒さんが3割ほどいたので、、、予選はあって無いようなものかなという印象です
正直それもモチベーション上がらない理由でもあるんですが

やはり8、9級はよっぽど出来ないような事がなければ落ちないものなんですね
緊張して何も演奏出来ないとかだと落ちると聞いていたのですが、さすがにそれは大丈夫だと思います

9級の時は先生に結果を見せてくださいと言われアドバイスなどの内容もチェックされました
あまりに酷い結果を出すのは先生にも申し訳ないかなという気もしてます
前回のグレードではグループの皆はかなり良い結果だったみたいで、皆さんとても良く出来ていて〜と先生がお話されてました

コンクール時期とかぶってもそこそこ及第点って所を目標にしてみます
どの程度やれば及第点かは悩ましいですが苦手分野中心に早めに対策はじめておきます

272 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 22:28:24.90 ID:F5teZnh8.net
動画審査って、撮影する場所、反響板の有無とか、機材とかこだわってやるの?
ちょっと気になった。

273 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 22:31:03.27 ID:p0NgSAIf.net
仕上がってない子が3割というのはすごいかも
J専以外の子もたくさん出るところなのかな

274 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 09:06:27.01 ID:Sn3xvuBW.net
270ですが

先生からはJ専と他のコース半々くらいと聞きました
低学年の部は完成度が低いまま参加になってしまう生徒さんが多い傾向はあるみたいです

動画撮影は個々人でいろいろみたいですね
録音スタジオ借りる方とか自宅のグランドピアノで撮る方もいるみたいです

うちはセンターの小さなホールを安く時間貸ししてくれたのでそこで撮りました
機材は自前でホームビデオカメラに普段のレッスンを録音してるステレオマイク付けただけでコストはかけませんでした

275 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 11:30:56.37 ID:T4HlofWo.net
>>272
自宅で撮影して通過経験あります。
うちの楽器店はサロンを無料開放してました。
撮影機材は、ZOOMQ2nというのを使用。普通のビデオカメラ、スマホの人でも通過したと聞きました。
うちは動画審査がある限り今後参加しませんが、あまり気にせず動画撮影されたらよいと思います。

276 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 14:19:14.72 ID:byG1Q02l.net
271です。
エレ専なので、興味本位での質問でした。
音高通ってる娘さんがいる友人が、動画審査の撮影のコツを教えてくれる講習会に行ったって聞いて、身近なヤマハ界隈の皆様はどうなのかなと思った次第です。ありがとうございました。

277 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 08:49:23.41 ID:jkqfuCc6.net
個人レッスンを固定機材で撮影されてる方いますか?
いい方法があればおしえてください

まだ低学年で来年も個人レッスンには付き添いが必須
今後出産予定があり産後しばらく個人レッスンの付き添いが出来ないので撮影機材を検討中
先生に撮影許可はもらってます

入院〜産後数ヶ月の時期は祖父母が機材をセット
その後は私が付き添い復帰予定ですが乳児連れでは席を外す可能性が高いのでやはりレッスン室に固定機材を置きたい

個人レッスン室は狭く、先生と生徒の他に親と小さい子ひとり何とか入れるくらいのスペース

ハンディビデオカメラは荷物になるし大きな三脚も設置となるとちょっと狭くて現実的ではないかなと悩んでます

上に出てきたZOOMQ2nがコンパクトで良さそうですね
コレもやはり三脚が必要そうですが軽いのでこれならイスの上に小さな三脚で置いても大丈夫かも

理想はピアノを弾く手元をやや俯瞰できる位置から撮影出来るように設置できる機材です
JOCのレッスンでは手元が見えないと厳しそう

固定機材でレッスン撮影の経験ある方がいましたらアドバイスください

278 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 08:56:26.05 ID:ioF5JWx3.net
なんでJOCのレッスンだと手元見えないと嫌なの?

279 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 09:10:00.99 ID:zB8kdfEN.net
先生がメロディや伴奏を手直しして弾いてくれた時に、音だけでなく弾いてる鍵盤も確認したいってことじゃないの?
うちも先生の許可取って手元を撮影させてもらってる。
あくまでも自宅練習時に見るためだから、タブレットのカメラ機能でだけど。

280 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 09:46:22.55 ID:S633sW9K.net
ビデオ入れてる人は見たことない。
2年生後半からは親が入らなくなったのでICレコーダーで録ってました。
録音は補助的なものと考え、レコーダーで十分だと思いますけど。

281 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 20:45:22.14 ID:3HdV01xA.net
>>278
276です
>>279 さんのおっしゃる通りで、耳コピだけでは再現出来ないので手元が見える撮影方法を探しています

今年は親がスマホで撮影していましたが、来年は付き添えないタイミングが多いそうなので固定機材で撮影したいと思ってます

今年のJOCレッスンが録音だけでは厳しかったのでスマホ撮影するようになった経緯があり、レコーダーだけでは不安があります
耳が良い生徒さんは録音だけでも大丈夫なんだと思いますがうちの子はJOCは動画頼りです

282 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 00:42:35.06 ID:uxObgtbE.net
自分の場合は、普通のビデオカメラでテキトーに撮っています。
その条件だとすると、部屋の隅に備品の丸椅子でも移動させてカメラをどんと置く。高さ調整の為に、安定感のある小箱あたりを持参するかな。
うちも同じくJOC関連だけ、手元のみの撮影許可を頂いているので、こんな感じでむしろ丁度良いw
うまく撮れていなくても、手腕の動きが少しでも入っていれば、案外耳の助けになるものだと感じます。
設置撤収簡単。音質は気にしない。

283 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 06:17:49.92 ID:LMvHApLU.net
JOCのレッスンで耳コピで再現できないほど難しい手直しってすごい
サポートお疲れ様です
うちは変更になった箇所は大体譜面に先生が書きこんでくださるけど…付き添えない時だけでもそういうふうにお願いできないのかな?

284 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 11:07:39.11 ID:ceDUb/9C.net
>>282
それくらい簡単な設置がいいですね
小箱…折りたたみ式の組立ボックスなら持ち運びもかさばらないかな
ちょっとシュミレーションして検討してみます
ありがとうございます!

>>283
基本的に単発の直しはサッと楽譜を書き直してくれます
新しいパートを作り始める時にはこんな和音進行で移調してみたらどう、こういう半音階使ってみたら、と作曲のヒントをくれてその場で何パターンか即興してくれます
基本になる和音進行などは手の動きでその場でおしえてくれますが知らない和音もたくさん出てきて覚えきれないので動画見て思い出す感じです
それを元に好きな様に自分でアレンジしたりメロディーに組み込んでから楽譜にします

その半音階やら和音進行などの作曲のヒントを全てその場で書いてもらうとレッスン時間が足りなくなりそうです
今年のJOC時期は他の教材全てストップしても時間が足りないくらいだったので動画撮影は無いと厳しそう
先生も動画は是非撮ってくださいってスタンスでその方が効率が良いと思ってらっしゃるのかも
同じグループの他の生徒の親御さんにきいてみたらJOCレッスンは皆さんスマホで撮ってるとの事でした
動画ありきは先生のレッスンスタイルなのかも知れないです

285 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 11:07:48.01 ID:nMllnH26.net
先生の手直しというか提案が、
「こういう感じはどう?」みたいに数小節
即興演奏のような感じで(けっこう立派な演奏)弾いてくれるから、楽譜にわざわざ書いてくれることはないかなぁ。
年度が上がるにつれ耳も鍛えられてきて、音だけでも聴き取れるようにはなってくるけど、難しいようなら手元を撮影させてもらえるのはありがたい。

286 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 11:18:19.66 ID:oboDMDnw.net
特定の先生がではなくヤマハ全体として、
なんつーか無理というか高度なことさせようとしすぎでしょって感じてしまうわ
子供によって耳の良さには差があると言えども
録音してても聞き取れないの当たり前みたいなレベルの手直しちゃうのもどうなの?と
(もちろん一部の傑出した子はそれでも問題なく対応できるんだろうけど、あくまで多くの生徒にとっての話ね)
もう少し子供らしく創作活動させてもいいと思うけどねえ

287 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 11:46:07.71 ID:JWgaehlC.net
全く持って同感。
動画見ないといけないような手直しは
元々のその子の引き出しにはないものですよね。
1年生なのにドッペルドミナントとかオシャレな和音進行とか使ってるの見ると、大人が関わってるなーと思ってました。

288 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 14:07:41.39 ID:cnFzCen5.net
283ですが同感です
でもそれを先生には言えないです、、、
勉強にはなりますが背伸びした曲にはなっちゃいますね

年齢相当の曲をたくさん弾く中で徐々に引き出しが増えて自然にできるようになるのが理想なんだろうなとは思います

289 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 22:50:41.23 ID:IC6JAegn.net
JOCの指導している先生方のすごいこと。
子どもの作ったものを壊さないようにその場で色々アイディア出してくれて、本当に勉強になります。
うちはまだこれから本番なのですが、今から楽しみです。

290 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 11:33:41.81 ID:biozQYoK.net
勤務時間を改ざんして社会保険料を納めないでいた

291 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 12:11:52.56 ID:f0RqDAN2.net
>>288
まあたしかに言えないよねw周りの子もみんなそういうやり方してるわけだし、
先生もJOCに向けて尽力してくれてるわけだしね…

うちは録画こそしないけど、難しそうなとこは先生がけっこうあれこれ書いてくれてる
仕上がった曲を聞くと、「これをこの歳で自力で作れたら、超がつくくらいの天才だよな~…」と遠い目になっちゃうこともあるw
ちなみに我が子は超普通の子です

292 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 13:02:32.26 ID:SAlZFPow.net
ウチは手先だけでも動画撮影は禁止って言われたわ。
Okくれる講師もいるんだね。

293 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 13:56:52.28 ID:y6dp6pP5.net
JOC、本当に子供だけで作曲した例はそんなに多くはないのではないかと考えます。特に低学年。
高学年だと完全に自力という方も見たことはあります。
うちは、無料の楽譜作成ソフトを、子供がパソコンで動かせるように仕向けたので、JOCは楽になりました。

294 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 18:35:15.20 ID:4u1PxjU/.net
うちも先生お手本サラッと弾いてくれるけど、レッスンの撮影は禁止だわ
家帰って思い出しつつだけど、先生のレベルの曲は子供はまだ弾けないだろうから子供が出来る範囲で作って行ってる

295 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 18:37:50.77 ID:lCjw12fD.net
手書きより入力のほうが楽ですね!うちも高学年になりJOC、EFはソフト使用してます。

296 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 20:23:39.11 ID:7ffHNX4O.net
低学年のうちは楽譜書くのも勉強かなと思って楽譜ソフトまだ使わせてない
ちゃんと書けるけど時間節約の為にってくらい書ける様になったら利用してもいいのかも

先日単なる趣味で久石譲の楽譜買ったら前書きのところに手書き楽譜が載っててかっこよかった
音符の玉がスラッシュ的な斜め線でサッと書いてある楽譜
先生がJOCレッスンで書いてくれる楽譜もそんな感じ
自分が書けないから憧れる

297 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 06:52:15.45 ID:O5C4BgHw.net
サッと書く時は線だけですね。
ソルフェージュの聴音も、玉書くと間に合わないから線で書いて、音が止まってから玉を書きますね。

298 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 10:48:14.80 ID:+FxwvffP.net
ヤマハのカリキュラムで聴音の書取りや楽譜書く指導ってやるのかな
音高目指すような教室だとやるそうですね

うちの子小2だけど楽譜書くの下手で遅すぎて心配
JOCは楽譜書き終わらずに本番を迎えたw
玉のサイズもバラバラだし、小節の横幅もバラバラ、両手のタイミングも合わせて無いこと多い
普段のアレンジ楽譜は本人が分かればいいか、とあまり口出ししないでいるけど先生からきれいに書いてとの指摘はないみたい
もちろん間違ったところはおしえてくれるけど

そのうち良くなるのか心配だわ
レッスンで書く指導があるなら安心なんだけど
やはり個人任せかな

299 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 11:33:38.41 ID:O5C4BgHw.net
聴音書き取りJ専4年目か5年目からグループでやってましたよ。

楽譜書く指導は、書く宿題の中で、間違ってたら指摘される、直すの繰り返しで上手く書けるようになります。

300 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 11:48:22.60 ID:ujUqdZ/4.net
JOCで曲作るのに先生がこういう風にしたらいいと演奏してくれて
録音したもの(動画ではない)を楽譜に起こすんだけど
演奏も難易度高めなので低学年の子にこんな作業ができるはずもなく
結局親がやるしかないんだけどこれって誰に向けてやってるんだろうとは思った…

301 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 11:53:48.25 ID:TNN2vhTt.net
聴音書き取りの練習、2年生くらいからやらなかった?
もちろんごく簡単なのだけど

302 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 12:47:09.85 ID:QNO+5j05.net
ここ見てると、結構先生が弾いたものをそのまま採用するパターン多いのね
先生の例えば〜の演奏は参考程度だと思ってたから、参考にしつつ普通に子供が考えられる&演奏出来る範囲で作って楽譜も子供に書かせてたわ(読み難いから清書は親がするけど)

303 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 13:27:42.07 ID:h2tGeZVm.net
うち、最終的には先生が作って楽譜も書いてくれる
もちろん原案は子供だけど、JOCは半分以上先生の作品

304 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 15:29:08.21 ID:bT/45VKT.net
>>302
最後でずっこけてしまった
清書も本人に書かせたらいいじゃないのw

305 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 16:04:39.84 ID:QNO+5j05.net
>>304
最初は清書も子供に書かせてたんだけど、まだ低学年なのもあって全てが下手くそで先生から見難いから親(私)に書き直して欲しいと指示があったの
ただ、書く事自体は良い事だって言われたから書かせるようにはしてるし、少しずつだけど上手くなってきてるから学年上がったら自力で書かせるよー

306 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 16:13:47.52 ID:O5C4BgHw.net
聴音、そういえばずっと前からやってました。
斜線で書くように、と言われたのが4.5年生からだったような気がします。
メロディ、伴奏の両手奏の聴き取り。

307 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 17:16:37.63 ID:5etrHkaw.net
ええ…親が書いてなんて言う先生いるの…?マジで??ドン引き
練習見てあげてください、くらいのフォローをお願いすることはあっても
親が楽譜清書してはアカンでしょ
だいぶアレな講師だなぁ

308 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 17:21:03.94 ID:FWlr8uC/.net
親にやらせるの推奨ってドン引きだよね。

309 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 17:25:00.34 ID:hm8skuvG.net
私も正直びっくり
というか、楽譜を書きたくても書けない親御さんだって少なからずいるでしょうに
そういう子の場合はどうしてるんだろうね

楽譜を書くのは勉強になるといっても、あとでお母さんがキレイに直してくれると思って書いてたら
身につくものも身につかなさそう

310 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 19:38:00.77 ID:QNO+5j05.net
そんなドン引きされる程の事なのかー
確かに、書けない保護者の場合どうするのだろう?
うちは私が書けるし別に苦じゃないから書いたし、グループの他の保護者も書ける人ばかりだからなぁ

ここに居る皆さんのお子様は小1から見易い綺麗な楽譜書けてたんですかね?
JOCと他のイベントのレッスンも被ってる中でレッスン中に楽譜の書き方まで指導して頂く余裕がないので、今は下書きでも良いから練習がてらに書かせる時期なのかな?と思ってました

因みに、下書きでもなるべくきちんと書かせるようにはしているので、私が最終的な清書を書くから雑になるとかは無いので御心配は無用です。有難う。

311 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:15:44.07 ID:mXgTUttl.net
JOCの楽譜書き終わらなかった我が子は、楽譜が汚すぎて先生も解読不能
本番まで時間ないので出来てるところまでの楽譜のコピーを下さいって言われた時は仕方なく親が書きました

書く宿題を先生に指導してもらうだけで上手く書けるようになるのか、不安しかない
正直あまり指導が入ってないので
親の言う事を聞かない年頃になってきてて親が教えるのも難しい

同じグループの子の楽譜が教室の後ろから見学してると見えるんですがすごくきれい
親御さんが見てあげてるのか、すでに自分でキレイに書けてるのか
ぱっと見で我が子の楽譜が汚すぎて浮いてる

J専2年目でレッスンで聴音聴奏はしてますが書取りは全然してません
もし始まったらヤバい壊滅的だと思います
書写的に楽譜を書き写すトレーニングとかしたら上達しますかね?

312 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:24:45.25 ID:vpTjc2pE.net
ソルフェージュの書き取りは読めれば大丈夫ですよ。
J専は楽譜を書く機会が多いので特別トレーニングしなくても徐々に上手に書けるようになるので心配いらないと思います。

313 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:41:09.77 ID:mXgTUttl.net
>>312
ありがとうございます
それを信じて、書く宿題はコツコツ本人にがんばってもらいます
時間かかるのでつい口出しそうになるのですが
気長に見守ってみます

314 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:43:48.52 ID:i7W1d/yy.net
レッスンで普通に書くけど、子供だから目茶苦茶キレイってわけじゃないが。親が清書とか言われたこともないし、しようとも思わない。
よっぽど子供が壊滅的に書けないんだろうなぁ…としか。

315 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:51:45.00 ID:JfT8ct7b.net
>>310
なんか「来年はJOC出ない」って大騒ぎしてた人と似てるね
めちゃくちゃプライド高そうでねちっこい物言いをするところがそっくり

上の子のときも下の子のときも、親が清書してる子なんて聞いたことないな
まして先生がそれを指示するなんて

316 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:53:32.82 ID:mXgTUttl.net
>>314
うちの子の場合は漢字を書くの苦手なので、たぶん書字能力が低いんだと思います
お絵描きは普通に出来るし、読書は好きだし、読譜も問題ないのですが書字が苦手
そういう子なんだなと見守るしか無くて
年齢とともに徐々に漢字は書けるようにはなってきましたが、楽譜はまだまだですね
本当に読めない楽譜なので先生から親に清書依頼が来たんだと思います
普通に書ける子がうらやましいです

317 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 20:56:54.80 ID:QNO+5j05.net
>>314
壊滅的に読み難いんだと思います
私も読み難いな…と思いながら清書してるんで
とはいえ、下書きしながら書かせてる内に少しずつ読みやすく書けるようにはなってきているので、全く書かせないならともかく別に今くらいは親が清書しても良いのでは?とは思いながら書いてます

先生のやり方については、他を知らないしグループの他の子も(お母さん方が経験者なので書けるけど)どうしてるのかは聞いてないのでなんとも…ですね

318 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 21:00:57.52 ID:N8iw5NDV.net
>>310
低学年のころから少なくとも普通に読める楽譜書いてたよ

319 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 21:05:30.93 ID:QNO+5j05.net
正直、まさか清書してるくらいの事でここまでボロカスに言われるとは思ってなかったw
SNS見てると、親が全部書いてるとかも見かけるから清書くらいは普通なのかな?って思ってたのもあって、私の言い方も悪かったかもです!
来年からは自力で書けるように導いて行こうと思います!

320 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 21:42:20.17 ID:JDmiy1S1.net
このスレッドってJ専の子供持つ母親が中心なの?

321 :名無しの心子知らず:2023/12/19(火) 22:55:20.62 ID:0EaP3sv7.net
親も子も書かずに楽譜無しでJОC乗り切った我が家に死角はなかった

322 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 09:00:12.08 ID:ie79ZKqd.net
楽譜書かなくてOKはびっくりです。
何度も書き直しては完成させました。
エレクトーンの場合はレジストも組むので楽譜なしは無理ですねー。

323 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 10:16:21.59 ID:QTxmkU71.net
>>320
他のコースの話も出るけど
わざわざスレまで来て書き込むくらいの熱があるのはJ専や進路悩む幼児科が多いんじゃないかな

うちエレだからJOC楽譜無しは無理だわ

324 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 12:46:20.48 ID:z3XDbNqP.net
子どもの発達なんてスピードそれぞれだし、年齢を重ねたら解決することもあるのにね。それを待てない親や「うちの子はできた!」って親が本当見苦しい。

325 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 12:57:05.82 ID:uBKXw7ar.net
>>324さんのお子さんはコンクールとかも出てないのかな。
カリキュラムもコンクールも年齢で振り分けされてるからねー

326 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 13:36:28.31 ID:Dv0CULF9.net
J専の子は器用に何でも出来る子が多いから、親も出来て当然って思考になりがちなんだろうね
たまに凹凸強くてある部分で飛び抜けてる子もいるみたいですが
低学年で楽譜書けないのは特に問題ないと思ってしまう
あのベートーヴェンも楽譜は酷かったらしいしw
その子の音楽性とはまた別の話で、楽譜を書けなくても音楽は楽しめると思うよ

先生が清書を親に頼んだのは、年齢的に書くことにこだわらず作曲と演奏に集中するとか、そういう意図もあったと思う

327 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 13:49:51.76 ID:quPPQDCH.net
子も書こうと思えば書けると思うが親が大して書けないから面倒で放っておいたら
別にいいですよwとそのまま終わった
気が向いたときは親がアプリで作った年もある
入賞すれば渋々書かせるしそんな鼻息荒く頑張らなくても良いんじゃないか別に

328 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 14:05:25.91 ID:uatQEN+P.net
前の講師は子供が書いてくるのが前提だったけどできなかったから
最初に親が書いてそれを子供が写して子供が書いてることにしてた
今の講師は講師側で書いてくれるんだけど前のときのが慣れてるし覚えられないから
やっぱり子供が書いていってる

329 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 15:40:01.68 ID:sPej/fTI.net
>>326
低学年で満足に楽譜が書けないことが問題視されているのではなく
親の助力ありきのやり方はどうなんだってことでしょ
それこそ書けない人はたくさんいるだろうしね

330 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 15:45:35.86 ID:zVhPjYlB.net
まあ単純に、親ありきの先生だと親が書けなかったらどうするんだろうとは思うよね

うちの子が行ってる楽器店は
JOCに出る子は本番前に外部の作曲家の先生に見てもらってその場であれこれ手直ししてもらう、というレッスンを受ける
なので楽譜必須なんだよね
書けない子はどうしてるんだろう…先生が手伝うのかもしれないな

331 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 17:09:34.27 ID:qd56o6zX.net
いや、だから他の子への指導はどうなってるのか知らないけど、うちは私が書ける状況だから受けたんですって
先生に「子供に楽譜書かせるな、親が書いてこい」って言われた訳でもなく、子供なりに書いてきてる事は評価して下さってるんですよ

それに、恐らく書けない親にまで無理をさせる先生ではないと思います
そんな無理難題を押し付けてくる様なタイプで不信感があったら、いくら書けるとはいえ私も不満を感じてます
先生との信頼関係もあった上で納得してやってるんです

ただ、勿論自分で出来るなら出来るにこしたことはないし、来年は自分で綺麗に書けるように導きたいと思ってる(下書きは書かせてるのもその一環のつもりだったんだけど)

332 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 17:13:41.54 ID:21nzKLAw.net
ここまでの話だいたい>>286に集約される気がする
もう少し一人一人のレベルに見合った作品作りをする方向にいってほしいものだね
無理だろうけどさ…

333 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 18:50:50.16 ID:ie79ZKqd.net
色々得手不得手があっていいんじゃない?
中にはEFでいいとこまで進み、JOCはセレクション、ピアノコンクールも、って子もいるけど
そういう子はスペシャルレッスンも何コマも取ってて創作レッスンも受けてます。
親が音楽家だったり。

334 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 21:11:27.09 ID:J8vIMCVt.net
楽器店格差もありますよー
楽器店のレベルが高すぎて、YJPCもEFも店別大会が地区大会やセミレベルのところもあれば、
強豪の楽器店じゃ入賞しないレベルが地区大会に出てきてたりする。

335 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 21:24:18.55 ID:/W6MJY8M.net
いろんな子がいるし、先生はちゃんと生徒さんと親御さんの両方を見て指示を出してるでしょうね
先生は親がどの程度サポート出来るのか分かってると思う
ただ親が清書してるって事実だけで、親に清書させる先生にドン引きとか言っちゃう了見の狭さの方が気になる
それぞれに課題や事情があるんだろうから
そういう生徒や先生もいるんだね、で済む話

聞いたことない、見たことないって自分の経験したもの以外受け入れられないのは残念なことだと思う

336 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 21:37:08.36 ID:IVZQWKHL.net
親ができるから親にサポートしてもらお!ってのもな…

337 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 21:40:09.09 ID:vWNsmSnS.net
出来ない(きれいに書けない)なら出来ないでそれでよくないか?と思うから
普通にドン引きだわ
親のサポート能力わかって頼んでる!とかそういう話じゃなかろうに

338 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 21:47:20.49 ID:Y8EyS/BG.net
ドン引きって…
別にいいじゃないの
よそはよそのやり方があるでしょうに

339 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 22:13:00.67 ID:qWef1z+J.net
幼児科ならともかく、ジュニアで親が手を出すってないわ~と思うけど。

340 :名無しの心子知らず:2023/12/20(水) 22:35:34.55 ID:aZtJqQIl.net
楽器店格差はあるね〜
富裕層の沢山住んでる地域が拠点の楽器店は強い。

341 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 04:09:26.01 ID:/QyqZ20u.net
>>339
同じジュニアでも親に求められる関わり方はコースによって全然違うよ
アンサンブルなら親が手出さなくても問題なくてもJ専だと親のサポート無いと厳しい
コース説明でもJ専は親も覚悟がいると言われた
むしろ幼児科の時は声かけくらいで楽だったよ

総合とJ専の両方を担当してる先生にお世話になってるけど
J専個人は2年目最後まで付き添い必須その後は生徒の様子を見て判断
総合個人は付き添い半年で卒業って方針にしてる

342 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:03:34.84 ID:NqE4FVqE.net
逆に楽譜絶対本人に書かせる派の人はなんでそんなに拘ってるのか気になってきた
本人的に能力が劣る箇所を人よりかかる時間かけて何が何でも無理矢理やらせるより、今は練習の時期と割り切って親が手をかけてあげる方がよくない?
勿論、全く何もやらせないのは駄目だと思うけど、書かせてはいるんだし

それとも、ドン引き勢の方々は読み難い楽譜でレッスンが思うように進まないけど、講師は頑張って読んで曲作りより本人に楽譜を書かせる事に力を入れるべきって考え方なのかな?
まぁそれならそれでJOCの申込み規約に『楽譜は必ず本人が書く事』って書くべきじゃない?とも思うけど
グループ内で見せ合いをする訳でもなく、提出して審査に影響がある訳でも無い楽譜を、レッスンで使用する物について子供や先生が進めやすいように親が手伝うのがそんなに駄目な事なのだろうか?

楽譜書く能力なんて、学年上がってからでもいくらでも付くと思うよ
実際自分は低学年で楽譜書いた経験なんてないけど、今普通に書けるし

343 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:10:33.54 ID:vjf8QLap.net
>>342
『楽譜を書くこと』に拘ってるのではなく『親が清書をする』ってのは違うんじゃない? ってこと。子供がアレンジとか楽譜に音符書き込んだりしてるが、私は手直しなんかしたことないし、講師に清書しろとかも言われたことはない。清書してる親の子も、本人がまず書いてるとは思うからね。

344 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:16:12.36 ID:wmWWEOMF.net
先生の指示なら清書していいんじゃないの
スムーズに進めるためでしょ
自分たちのやり方以外は許容できないの怖い

345 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:36:34.30 ID:NqE4FVqE.net
>>343
いや、だから子供が曲作ってる時とか一度は必ず書いてるんですよ
元々はそれをそのままレッスンに持って行ってたんですけど、あまりにも読み難いので私に清書して欲しいと先生から指示がありました
清書をして欲しいと言われた今でも、追加した部分や先生に直された部分は必ず一度は子供が書いてます

346 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:51:31.28 ID:BOvFmPRX.net
いちばんこだわってるのID:NqE4FVqEじゃん
話題かわりそうになるたびに蒸し返してさあ

347 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 08:59:18.74 ID:wKzLFike.net
>出来ない(きれいに書けない)なら出来ないでそれでよくないか?

よくないから清書依頼が親に来たんでしょ

いろんな先生がいるし、たくさん生徒抱えてたらそれぞれの生徒の曲をしっかり把握するには楽譜書いてもらうのが先生にとって楽なんだと思うよ
だから先生の方から親が楽譜書けるなら清書してと指示したんだと推測

本人きれいに書けない→先生が読めなくて困る→親に清書依頼

読みやすい楽譜がある方が作曲指導がスムーズに進むなら、親も協力するのが当然じゃない?

先生と生徒と親御さんと、ちゃんと信頼関係があって進めてる事なんだろうから何も問題ない
他人が外から見てドン引きしてようと気にする必要もない

348 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 09:14:52.78 ID:10Gn0Ger.net
>>346
マジでそれ
話が終わりそう・変わりそうになると「親が書いて何が悪いのよ!!!」とイキリ立って長文投下
うざすぎる

349 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 09:43:21.59 ID:lb1xTfGJ.net
どっちもどっち、もうやめなよ
絡みスレでやって

350 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 10:13:37.06 ID:P3Y9E1O9.net
うち小1でJOCは楽譜無しだったな
>>231と同じ先生なのかしらw
なんか、くじ引きで使う2小節だけ音符書かされてたけど、それ見て弾く人がいるからキレイに書いてって言われてた
すごい時間かかってたわ
来年は楽譜書くのかなぁ

351 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 10:14:10.35 ID:P3Y9E1O9.net
>>321さんだった

352 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 10:56:33.50 ID:Xmph0idD.net
高学年になれば勝手に作って勝手に書いて親の関わりなくできるようになります。
低学年のうちは親が関わる関わらないは先生や家庭の方針でよいのかも。

353 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 11:47:34.17 ID:GB7pQ6lz.net
>>351
くじ引きのくだりとか同じ先生かもwww

354 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 11:49:50.88 ID:DwFMH9ai.net
>>348
言いたい放題言われてるのにお前だけは言い返さないで黙ってろってそりゃないでしょ
NqE4FVqE叩いてる方にも同じこと言いなよ

355 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 12:02:38.41 ID:dvK4PcPM.net
そりゃ何度も出てきて同じようなこと言ってたら何度も同じようなレスくるだろとしか

356 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 12:21:30.30 ID:o7XMuvzu.net
言葉遣いが下品でいつも絡みにいく人でしょ
今回はドン引きの方でがんばってるけど
自分側のレスで話を終わらせないと我慢出来ないでも正論には言い返せないから論点ずらしてID変えて汚い言葉で煽ってID変えて自分に援護射撃

いつものパターン
ほっときましょう

357 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 12:55:04.29 ID:/EnQtp6e.net
しつこい…絡みスレでやってと言われてるのに
鬱陶しいったらないわ

358 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 13:10:26.44 ID:pZOUc3Sw.net
新コースのぷらいまりーって年少でないと入れないのかなあ
未就学児に3年通うのが前提のコースってかなり長いなと思うし
幼稚園に入ったばかりの年少さんてそんなに親子ともに余裕ない家庭も多そう
今の幼児科みたいに1年遅れでも入れるんだろうか

359 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 13:23:05.19 ID:Iz+g0wlk.net
一年目っておんがくなかよしと同じみたいだから年中から行こうとすると2年目編入になるんじゃないかと予想
違ってたらごめん

360 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 15:51:17.06 ID:f+qXabd3.net
新コースは編入出来る感じなんですかね
編入可能なら1年目から行く人は少なそう
年少さんはまだトイトレの子もいたり、新しい環境に慣れるのもちょっと大変そう

上の子が幼児科入る時、年中5月開講で6月からギリギリ補講なしで入れたけど、それ以上遅れると個人補講レッスン後に合流と言われました
新コースだとどうなんでしょうね

下の子はいつから入ろうか迷うな

361 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 16:27:09.07 ID:0hVrCkUV.net
JOCについて質問です。
子が、当日即興当たるかもよー、とグループのとき先生がみんなに言ってたと言うのですが
即興する子は事前に決まってないのですか?

362 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 16:31:26.46 ID:/USGoSwQ.net
>>361
楽器店によるんじゃないかな
うちは挙手制です

363 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 18:08:44.49 ID:FZT3xZzg.net
>>361
うちは事前に決まっています
担当の子が当日休んだ場合の補欠も決めています

364 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 19:16:23.20 ID:8b53Culq.net
うちも挙手制。
J専3年目以降は先生から「必ず手挙げなさいよ!」って言われてた。

365 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 21:05:56.64 ID:0hVrCkUV.net
みなさんありがとうございます!
挙手制か事前に決めるか楽器店によるのですね。
子のグループは、誰も手挙げるとも言ってなさそう&事前に決まってる子もいなそうなので、
なんで 当たるかもよ、と言われたのか謎です。

レッスンでやってる即興をちゃんと真面目にやるように脅し文句みたいなものだったのかな。

366 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 21:41:40.26 ID:DwFMH9ai.net
>>364
それもはや挙手制じゃないねwww

367 :名無しの心子知らず:2023/12/21(木) 21:43:35.88 ID:DwFMH9ai.net
そんな私の子はJ専生はかならずやりますって言われて
クラス全員出されてリレーやらされる
子は即興得意じゃないから地獄だ
この講師のJ専1がでてきたのでそっちに譲って引退したいwww

368 :名無しの心子知らず:2023/12/22(金) 08:05:29.98 ID:2MuzUzfB.net
うちの楽器店は、リレーは3年生担当だったかな。
たぶん毎年3年生がやってる。

369 :名無しの心子知らず:2023/12/22(金) 08:05:31.64 ID:2MuzUzfB.net
うちの楽器店は、リレーは3年生担当だったかな。
たぶん毎年3年生がやってる。

370 :名無しの心子知らず:2024/01/03(水) 20:00:46.22 ID:DFkQ4Y+C.net
小学生からヤマハはじめてコースに編入できるようになるんだこれはいいことだ
2学年遅れとかになりそうだけど子供の数考えたら仕方ないんだろうな
優秀な子だとJ専編入もあるんだろうかプライド高いコース在籍のお母さんが荒れそうだ
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/musical_education.html

371 :名無しの心子知らず:2024/01/03(水) 20:06:46.40 ID:huqsMODM.net
>>370
小学生から始めようと思ってもグループ入れませんだったからねぇ、今は。
だから、学年によって移行時期が異なったのね。
確かに小1からJ専入れようとしてた人たちには大不評になるだろうね。

372 :名無しの心子知らず:2024/01/03(水) 20:11:18.76 ID:DFkQ4Y+C.net
しかもこれ見るとプレジュニアって1年で済んじゃうみたいよ
優秀な小1がプレジュニアはじめて2年生でJ専1ってことだよね
2年後にぷらいまりーコースがどういう扱いになってるのかにもよるけど
小1でプレジュニアやるのと幼児科を年長さんから入るのだと変わらなくなるってことだよね
年長さんもプレジュニアじゃだめなんだろうか

373 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 07:36:49.62 ID:eFhGcZ1q.net
既にJ専行かせてる保護者からは特に何も無いだろうな。飛び級して入ってくる可能性は限り無く0に近いだろうし。プレジュニアも3年生までなのが色々考えさせられたなとしか

374 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 07:48:47.57 ID:6DLaoqYO.net
このカリキュラムになって下の子、まずは個人教室に行くことにした。理由は幼児科無くてもヤマハのカリキュラムに入れるようになったから。

375 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 08:31:08.74 ID:Q1/GGbVB.net
個人教室行ったあとプレジュニアだと多分物足りなくなるから結局ヤマハには行かなそうだ
さらに年中から始めた子より最低でも一年遅れになるからはじめからヤマハのカリキュラムありきでやるならぷらいまりーに個人以外の選択肢はなさそうだけどな

376 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 13:12:28.72 ID:u7PtdFoX.net
子供の年齢に合わせたカリキュラムっていうのは変わらないんだよね
プレコース1年後に飛び級でグループコースに編入するのではなく、2〜4年生の3学年混合クラスを作って6年間のジュニアコースを中3まで在籍可能にするのかな?

377 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 15:04:21.84 ID:Q1/GGbVB.net
プレジュニアの子だけでグループ作るならいままでここにかかれていたように
「講師の都合で個人は全員月1回」「親は大してわかってないから楽器店が黙ってアンサンブルコースにしてくる」
「J専を希望しているのに講師が自分ところに残したいから総合をすすめてくる」とかでてきそう
3年生とか4年生は2年目からとかでも良さそうだけども普通にプレ→どこかのJ専1なんかに編入でいいと思うけど
店の状況によってどっちのケースも出てきそう

378 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 21:03:20.86 ID:6DLaoqYO.net
>>375
前提は個人教室継続ですね。ついていけないって思ったときにプレジュニアに変わる。ヤマハは色んなレベルやモチベーションの親子さんにも対応できるようなシステムだと思うので。

379 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 23:03:32.22 ID:Q1/GGbVB.net
>>378
そうなんだ
ヤマハ以外の経験ないからなんともだけど個人教室でついていけないなんてあるの?個人なんだからその子に合わせるのかなと思ったり

380 :名無しの心子知らず:2024/01/04(木) 23:29:55.30 ID:AevQlwVn.net
通う楽器店で
総合1終了後、J専オーディション受けて専門1年目からやり直してる子がいるんだけど、レアケース?珍しくない話?

381 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 00:17:59.43 ID:31AWiC9U.net
すべてを知るわけではないから結構いるよというなら反論しないけど
レアじゃないかと思う少なくとも私は見たことない
総合の講師が理解ある方なのかなと思う

382 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 10:32:56.96 ID:HHtOY2Ix.net
多分プレジュニアのグループのまま各コースへいくんだよね??

383 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 11:23:18.74 ID:vnjwiySw.net
ぷらいまりー(幼児科)よりも人数少ないだろうしプレジュニアパーソナルって個人コースもあるようなので他のグループに編入できるようになってないと話がおかしくならない?
グループで3人ぐらいでやっててプレジュニア終わるときに一人辞めたらそのあとできないのかって話だし個人で1年やったあとグループ誰もいないから開講できませんってしないでしょ

384 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 14:04:00.85 ID:HHtOY2Ix.net
>>383
でもそうしたら仮に小3からプレジュニア始めた子のぷらいまりー1から始めた子じゃ差つきまくりじゃない?
人が集まらない理論だったら、プレジュニアという名目でほぼプレジュニアパーソナルの個人コースになりそう

385 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 14:06:07.90 ID:HHtOY2Ix.net
>>384
進級後はジュニアエレクトーンコース、だね。

386 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 14:41:53.91 ID:C5OjH+XM.net
2年生はともかく4年生で総合1とかアンサンブル1って無理があるのでプレジュニアで飛び級対応して差がつきすぎない学年にいれるのかと思っている
じゃないと3年生からヤマハのシステムコースでのグループ考えるメリットがなくなると思うんだけどどうやるんだろうね

387 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 16:50:21.81 ID:5sBf99oS.net
もしもプレジュニア1年修了後にJ専、総合アンサンブル3〜4年目に飛び級編入できるなら、元々アンサンブルコースや総合コースだった子達も途中編入可能にしてあげて欲しいなぁ

388 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 19:23:20.81 ID:31AWiC9U.net
このURLの図を見る限り1年目かもだけどJ専入りは可能ってことだよね
総合4は無理な気がするなプレで1年やってそのあとの1年でいきなり7級受験でしょ
子二人いて二人とも7級受験終わってるけど3年生から始めて2年でできるものだとは思えないな
4年生で次の年8級(総合3)だったらできる気がするけど飛び級が可能だったとしても総合2かなという気がする
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/musical_education.html

389 :名無しの心子知らず:2024/01/05(金) 23:16:28.95 ID:C5OjH+XM.net
かなり長い間幼児科(=年少・年中・年長)からの受け入れだけでグループ作ってきてて時代の変化とともに小学生からも受け入れるようにしたのはいいけど想定してない歪みが出そう
今気になってるのはEFアンサンブルどうすんだろうってこと1年目なのに高学年の部になるグループが出てきちゃう
4年生はそれでも仕方ないけどそれと一緒にいる1年生可哀想
こっちもルール変えるのかな

390 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 04:46:27.21 ID:z4GQCVsK.net
さすがに4年生と1年生ではグループ組まないんじゃない?
1学年下のグループに編入くらいまでじゃないかなぁ
3学年下の子たちのグループに入る子も可哀想だし先生も大変だろうし

391 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:38:59.82 ID:WBJ3emxS.net
受付から人間性と指導力兼ね揃えた先生教えてもらうコツはありますか?
来年度から幼児科で二年間固定みたいなので..。
ぷっぷるの時の先生はお人柄はいいけど新人の方で指導力が?で子供が辞めたいと騒いでいました。
今のなかよしの先生はベテランで指導力はあり子供も楽しく通っています。
が、ちょいちょいこれ言わなくてもいいのにみたいな発言や生徒をバカにした発言(○○君今日は珍しくちゃんとやってる!明日雪かもね!とか、必死に話してる子に○○ちゃん何言ってるかわからない!)があり親がモヤることが多く。
実際ぷっぷるから持ち上がりできたお友達 4人が先生の人間性がと辞めていって💦
また二年継続か〜もっといい先生いないかなと思う次第です。。

392 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 11:08:12.41 ID:z4GQCVsK.net
>>391
ヤマハに限らないけど、習い事の指導者の良し悪しなんて実際指導してもらうまでわかりっこない
相性による部分も大きいんだし
ましてや受付が先生の人間性云々を格付けして保護者に伝えるはずがないでしょ
皆さん良い先生ですよと答えるに決まってる

一つ指標をあげるとすれば、J専のクラスを持つには指導グレードや演奏グレードでも上の級を取得しないといけないので
指導力という部分に関してはある程度は保証されている
ただやはり技術よりも相性の影響が大きいだろうからあくまで参考程度

393 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 12:08:33.11 ID:xdF5wXKF.net
J専講師でコンクールに強い先生がいてもう絶対この人だと思ってクラス入ったら1人だけコンクール誘われないペダルも踏ませてもらえない
相性悪いとは思ってたけど実力ないのかと思いきやただ気に入られてなかったことがあとから判明して紆余屈折のちクラス移動することになりました
指導力なら前の先生の方が良かったけど今の先生の方が楽しくできるから今の先生の方がいい
相性大事

394 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 12:12:35.18 ID:xAValeck.net
>>393
J専での話?それとも総合かアンサンブル?

395 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 12:15:32.60 ID:xdF5wXKF.net
J専です

396 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 13:13:10.50 ID:WBJ3emxS.net
>>392
そうですよね〜
相談したところで、先生はどれも同じ!都合のよい時間曜日でと言われるのは目に見えているのですが。
個人経営の教室も見てみようかなと思います

397 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 13:28:59.15 ID:vK3CwXAX.net
>>396
いっそのこと違う楽器店が近くにあったら、体験レッスン行ってみたらいかがですか?

398 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 14:25:18.22 ID:8q4EVMqF.net
先生はどの人も同じなんて本当にいうの?
もしそれが本当なら店変えた方がいいよ
変えたほうがいい店本当にあるから

399 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 14:37:55.46 ID:GuwMOP6s.net
>>398
ウチの楽器店もそんなこと言わない。受付がクレームを先生に伝えて改善してくれる。

400 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 17:16:28.73 ID:WBJ3emxS.net
>>398
入会する時に先生がいまいちだったので他のクラスも見たいと言ったのですが、皆さん先生でというより都合のよい曜日時間で決めてますから!と断られたので他の良い先生について相談しても同じように言われるかなあと。
一応地域では複数店舗ある楽器店の母店なんですけどね。。
通えなくはない範囲に他の楽器店の店がありのですが、見学する場合他の楽器店のに通ってることは伏せた方がいいのでしょうか?

401 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 18:03:59.67 ID:xdF5wXKF.net
見学楽器店には話をしたほうがいいと思う子がどれくらいできるのかとか把握してもらったほうがいいはずなので
在籍楽器店には伏せていいんじゃないかな
あと見学店には進級コースがどんなものになるのかも聞いたほうがいい
うちはアンサンブル以外は出来ませんとかいわれて結局現在籍楽器店に戻ることになったなんてことになったら困るだろうし
それにしても他のクラス見せないとかないわー

402 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 18:55:13.88 ID:vK3CwXAX.net
>>400
幼児科に入る前までは自分たちから言う必要はないと思いますが、体験時のアンケートなどで聞かれたら答えるでいいと思います。

403 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 20:39:47.89 ID:xdF5wXKF.net
あーごめんまだ幼児科はいる前なんだ
じゃあなんにも問題なく他行けるね言う必要ないよ

404 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 07:15:52.65 ID:qSQ/0DGt.net
楽器店選びは超大事です!
店主催のイベント、講師の質、ヤマハのイベントの成績などに関わってきます。
いい楽器店にはいい講師が集まっていますよ。

405 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 12:20:16.48 ID:7GmBQ5K3.net
J専やガチ総合なんかで頑張ろうとすればするほど残念なことになる
そういう楽器店が本当にある
クレーマーには従って物言いしやすそうな家庭に適当な理由つけて理不尽な負担負わせようとしたりとか
講師もだけどスタッフの質大事

406 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 13:35:08.42 ID:gCpJlL0b.net
かといって遠くに通わせるのはしんどいしなぁ
やっぱり近場になっちゃうわ

407 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 15:41:30.66 ID:t+ZE0BFn.net
理不尽な負担、というのがよくわからないわ
金銭的な負担はみんな同じだし、レッスン室とか曜日や時間を優遇してくれないみたいなことなのかなあ
でも先生のスケジュールありきだしな…

408 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 15:59:46.11 ID:+vVfh6MA.net
うちも、アンサンブルコースなんだけど、先生が微妙。
キャラなんだろうけどグループでも個人でもすごい貶してきたりする・・・

でも、その先生J専は持ってないんだけど、J専のクラスよりも上手いとか言ってきたりも。

他と比べられることが多くて、コンクールも勝ち負けみたいな言い方するし、入選しなかったときは入選した子の悪口言ってきたりして、人間的にうーんと思ってる。

409 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 21:08:01.39 ID:hEXW1/GB.net
その楽器店でのコンクールとかEFアンサンブルの結果を調べれば、結果を出している講師は調べられるんじゃないかな。
どうしても結果を出せる講師は偏りが出るので、指導力はある程度は予測できると思う。
特にエレクトーンのアンサンブルは、アレンジの巧拙の差が顕著に結果に出てくるし。

それと進路を決める時には、回りや楽器店に合わせるのではなく、自分の意思を押し通した方が良いと思うよ。
出来ない子のペースに合わせるクラスだと、どうしても物足りなくなって来るので、本気でやれる環境を準備したいなら、楽器店やコースはきちんと選ぶべきだと思う。

410 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 21:17:37.22 ID:ijLOr3Ve.net
>>407
例えば発表会のアンサンブルのパート決めとかじゃない?クレーマー親の子には目立つパートさせて、大人しい親の子には目立たないパートとか。あとはレッスンの時間をなぜかクレーマー親のプライベートな予定に合わせて変更したりするとか。

411 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 04:27:49.99 ID:Eiv7WJz3.net
>>410
それは楽器店のスタッフの問題なの?
講師の先生の問題では

412 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 10:07:12.88 ID:IvnbrIik.net
うち幼児科のときのレッスンが合わなくて講師に直接相談したらジュニア進級時に別のクラス紹介してくれたよ
前の講師はよく言えば丁寧な教え方で弾けない子に合わせてゆっくり
先をどんどん進めたがるうちの子には物足りなかった
紹介してもらったクラスはテキストをテキパキと進めてて足を引っ張る子もいなくてレベル高い
親身に相談に乗ってくれた前の講師にも本当に感謝してる

413 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 16:35:08.28 ID:gxcHMy0D.net
レベルが合うクラスはお互い切磋琢磨できて良いですよね!ウチはまったりクラスだからちょっと物足りないかな。。まあ、でも子供同士仲良くなってて変わりたくないみたいだからまあいっかと思ってる。

414 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 17:55:51.79 ID:V5HWZKZ8.net
うちは引っ越しで楽器店も変えたけど、前の講師の時は他を知らないからこんなものかと思ったが、変わってみたら進捗は早いわ、無駄話が少なくてきちんとレッスンしてくれるわで、変わってよかった~と思ったわ。
それでも、J専開講のない小さいセンターなので、バリバリやる感じではないので、うちの子には合ってる。

415 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 20:23:03.92 ID:cTRdjSvr.net
発表会のピアノの子達、ミスすると全員止まって弾き直すんだけど、ミスっても知らないふりして続けるもんじゃないの?
うちの楽器店が変なの?
そもそもノーミスで弾ける子がほぼいないのでほぼ全員止まる。
ちなみに我が子はエレだからミスっても続けるしかないんだけど。

416 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 23:28:37.89 ID:vJQQG7a3.net
>>415
ミスって弾き直す子はいるけど、みんなではないな。
ミスなんて誰でもあるから、如何に誤魔化して弾くかもスキルと子供に伝えてる。

417 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 06:23:22.65 ID:CmxbX9mb.net
>>415
残念な楽器店か、あるいはその発表会の出場者が残念なクラスの子ばかりか

大きな楽器店だと発表会もたくさんの部にわかれていたり
コース別で出場者がわかれていたりするよね

418 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 08:01:35.89 ID:cUqjUnfb.net
>>417
うちの楽器店、発表会は2日間あって複数の部に分かれてやってるわ。
J専も基準厳しいので、いいほうなのかもな。発表会でも演奏止まってやり直す子なんてほぼいないし。

419 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 08:29:13.80 ID:J2PZoa1X.net
J専しか知らないけど止まって弾き直しは見たことないですね・・・

420 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 08:33:12.65 ID:3/SjVeb4.net
うちは個人発表会は複数日程だし部も細かく分かれてる
総合とアンサンブルで1つの部で数クラス合同なんだけどクラスによる差がかなり激しい
明らかに練習不足の子いるからびっくりする
逆に空気が全然違う子もいるから本当に差がすごい

421 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 03:57:49.20 ID:YZUdwuZu.net
幼児科1年目後半で意欲もあるし余裕が出てきたのでオプションを月1でつけようかと思ってるのですが、
幼児科のオプションってグループレッスンに加えた追加の曲をたくさん出される感じでしょうか?どういった曲をやっていくことになるのでしょうか。
巷のピアノ個人教室でやるようなテキストをしていく感じ?
将来プロにさせたいとかコンクールで入賞させたいというわけではなく、意欲のあるうちにたくさんさせておこうと思っている程度なのですけど

422 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 03:58:26.69 ID:YZUdwuZu.net
幼児科1年目後半で意欲もあるし余裕が出てきたのでオプションを月1でつけようかと思ってるのですが、
幼児科のオプションってグループレッスンに加えた追加の曲をたくさん出される感じでしょうか?どういった曲をやっていくことになるのでしょうか。
巷のピアノ個人教室でやるようなテキストをしていく感じ?
将来プロにさせたいとかコンクールで入賞させたいというわけではなく、意欲のあるうちにたくさんさせておこうと思っている程度なのですけど

423 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 07:32:37.05 ID:swjqsJpq.net
>>422
うちはJ専進級が視野に入ってきた2年目の秋頃から、オプションを月2で入れたけど、子どものハノンとピアノスタディという本をやったよ
進級した後のテキストに、ピアノスタディと同じ曲があったから、やった曲は飛ばしたよ
オプション付けて幼児科からJOC出てた子もいるし、講師によって選ぶテキストも違うと思う
練習の習慣がつくからオプション個人はオススメ

424 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 10:40:14.00 ID:oM0eGNKE.net
>>421
講師に聞きなよ

425 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 11:38:38.73 ID:PGOKElWT.net
幼児科でオプションおすすめです。
グループでは指導されないような指の形や表現など早い時期から教わることができて良かったです。
J専1年目のスタートから、個人をつけてた子、つけてない子で差は大きかったです。

426 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 12:08:38.84 ID:tMzCMjPp.net
幼児科物足りなくて2年目からオプション月2で市販教本進めてました
やりたい教本ないか希望聞いてくれましたが講師におまかせしました
うちはそこまでガチではないので総合に進みましたがつけてよかったですよ
月1だと期間あいてテクニックが身につきにくいのでできれば月2がおすすめ
月1でもつけないより全然いいと思います

427 :sage:2024/01/19(金) 12:25:07.49 ID:E/7BlT5N.net
>>425
J専1年目スタート時点では差があっても、たいてい2年目になる頃には差は無くなるよね?
それでも幼児科のグループレッスンだけでは物足りない人はオプションをつける価値はあるけどね。

428 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 12:30:38.29 ID:oM0eGNKE.net
進級先のJ専講師が自分が幼児科から連れてきた子達だけ先にバーナムやらいろいろやらせてたみたいだけど結局2年目になるあたりにはおなじになってた
というか個人差があるから先にやってても1人は大きく遅れを取ってたな
まあやらないよりはいいんだろうね

429 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 13:04:46.03 ID:PGOKElWT.net
>>427
それが、うち含め元々オプションつけてた子は
今もJ専の通常カリキュラムに加えてオプション継続のままだからオプションつけてない子とはずっと差がついたまま。

430 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 15:44:15.86 ID:z8edNu4U.net
個人レッスンを月に5回~8回やってるってこと?

431 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 16:14:08.21 ID:PGOKElWT.net
>>430
そうです。
4年目なんで月3回✖40分が通常、うちはプラス月3回30分がオプションです。45分で2回レッスンにしてもらったり、通常のレッスンにくっつけて回数を増やさない月もあったりします。
同じクラスに月2回オプションの子もいます。

432 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 16:32:14.73 ID:NhLqLk/Q.net
ずいぶんスケジュールに余裕のある先生やな
J専の先生って忙しいイメージあるけど

433 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 17:02:06.17 ID:PGOKElWT.net
>>432
辞めていく子も多くて、
開講時の半分になったので。
中学生になるとクラス解散もありますしね。
空き枠が全然ないってかんじではなさそうですねー

434 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 17:21:54.46 ID:oM0eGNKE.net
プラス月3は初めて聞いた
頼んだこともないけどたぶんうちの先生やってくれない

435 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 17:22:49.61 ID:IbAS1KrV.net
いいなぁ、うちの講師は空きが全然なくて、個人は引き受けてくれないし。

436 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 17:37:49.55 ID:F/HoP49i.net
辞めてく子が多くて
残った子の親は「うちの子はオプションつけてるから差つけてるわよ!」って鼻息荒いとか
こんなクラス嫌だw

437 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 19:34:14.90 ID:m37hQc/3.net
このくらいならJ専親なら珍しくない
「なんとかちゃんさいつもアンサンブルはできるポジションでおもしろくない!授業態度が悪いって苦情出したれ!」って足引っ張ってこようとする親もいるし

438 :名無しの心子知らず:2024/01/19(金) 21:18:06.71 ID:sqJq0/ew.net
J専月3オプションって凄いですね。。下世話な話ですが、中々の月謝ですね。
ちなみにウチはヤマハ月3+個人教室で月1です。
どちらの先生にもオッケー貰ったので2人に見てもらってます。メインはヤマハですけどね。

439 :名無しの心子知らず:2024/01/20(土) 08:42:13.03 ID:yM6kVl6g.net
>>429
幼児科でもJ専でもオプションを付けている子と、
幼児科でもJ専でもオプションを付けていない子の比較ですか?
それは差がついて当然では。

そういうことではなくて、J専での条件が同じなら、
たいてい2年目になる頃には差は無くなっているということです。

幼児科でもJ専でもオプションありの子と、
幼児科でオプションなしだけどJ専でオプションをつけた子(そういう子が実際にいるか知らないけど)を比較したら、
J専2年目にになる頃には差が無くなるだろうと思うのだけど、どう?

440 :名無しの心子知らず:2024/01/20(土) 10:23:53.30 ID:nQ+AF17q.net
差っていうのが何をさすかによるけど音楽は持って生まれた才能と練習量のウェイトが大きいから同条件での比較は難しいのでは?
単に進度さえ考えれば追いつけると思うけど演奏力が伴ってるかはまた別
個人の能力を引き出すという上では早期にオプションつけることでデメリットは何もないはず

441 :名無しの心子知らず:2024/01/20(土) 11:42:38.08 ID:nGA2NOau.net
幼児科で1〜2年アドバンテージがあっても、小学校2年生の頃にはその差は無くなっているは、普通の子はそうよね。それだけ小学1〜3年生までの成長は凄い。

ただ早期教育に取り組む家庭は、やっぱりモチベーションが高いし、子供も意欲的に取り組むから、小学校に入ってから更に伸びていく可能性もある。必ずしもアドバンテージが無くなるケースばかりだけじゃ無いでしょうね。

低学年でコンクールで賞を貰っている子も、高学年になってから引っ掛からなくなるケースも結構あるから、小さいうちは目先の結果を求めるのでは無く、ピアノに取り組む姿勢や土台を作るのが大切かなとは、感じています。

442 :名無しの心子知らず:2024/01/20(土) 15:25:19.83 ID:dFI9Z1fk.net
うちは同じ先生でのオプションですが、エレクトーンのクラスだとスペシャルレッスン必須だったりしますし、ピアノでは自店のマスタークラスに在籍している子もいます。創作もありますね。
うちもマスタークラス、受験クラスは時期含め検討中です。

ヤマハだけでお月謝はかなりになりますが得られるものが多いため納得の金額だと思って通わせてます。

443 :名無しの心子知らず:2024/01/21(日) 08:47:18.43 ID:YpM3WsAT.net
よくここでイベントのときには先生に商品券などのお礼を渡すか渡さないかみたいな話がでますが
渡す派の方は具体的にどんなタイミングで渡していますか?
例えばYJPCなどのコンクールだと、楽器店予選→動画審査→セミファイナル…と段階がありますが
各段階の審査が終わるたびに渡すのか、それとも我が子が次に進めないと確定した時点で渡すのか
どんな感じなんでしょう?

444 :名無しの心子知らず:2024/01/21(日) 09:26:18.20 ID:bb2i/5ml.net
>>443
その度にお渡ししていますが予選のときは菓子折りなどで、商品券などは最終段階でお渡ししてます。

445 :名無しの心子知らず:2024/01/23(火) 13:26:21.91 ID:Jp/43zEm.net
J専なんだけど、できる子との差がどんどん開いてきてる。
できる子に合わせて進むから辛い。
追いつくことはなく、差が開く一方。

446 :名無しの心子知らず:2024/01/23(火) 15:13:33.82 ID:TAk1kc6S.net
そういうのって人数多いのかな
着いてきなさい、できないなら辞めなさい的な
うちJ専だけど人数少ないからできない子を置いてくと辞めちゃってクラス成り立たなくなるからできる子に合わせるってあまりない

447 :名無しの心子知らず:2024/01/23(火) 16:35:50.78 ID:bebsH1HX.net
幼児科オプションについて質問した者です。ご回答とアドバイスありがとうございました。
教本の先取りなどもやるんですね。講師に聞いたところ希望に合わせて…とぼんやりしたことばかり言われるので具体的なお話が聞けてよかったです。
小学生以降で他の子に差をつけたいとは思っていないのですが(皆さんおっしゃるように才能のある子や桁違いの努力ができる子が追い抜いていくものだと思っているので)、今ピアノを弾くじかんをより楽しくなってもらえればと思っています。
グループレッスンもあるので月1でいいかと思っていましたが、月2も検討したいと思います。

448 :名無しの心子知らず:2024/01/23(火) 18:22:51.62 ID:Jp/43zEm.net
>>446
元々多かったんだけど今は半分になってしまいました。
着いてこられないなら辞めなさい、というスタンスとも少し違うけど親子共に辛くなってきたかも。

これなら総合やアンサンブルコースにしておけばよかったな、と。

449 :名無しの心子知らず:2024/01/23(火) 20:00:00.07 ID:GOdU5xnF.net
今何年生ぐらいだろう。J専クラスだと、出来ない子に合わせると、出来る子が物足りなくなって更に上を目指して
辞めるようになるから、講師も分かったうえでその指導方法をとっているんじゃないかな。

着いていくのが辛くなるようなら辞め時はかなとは思いますが、総合やアンサンブルの子よりも
全然演奏力が付いているから、そこは無駄にはならないと思いますけどね。

450 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 05:50:13.45 ID:nCj6GUed.net
>>448
いま何年目か気になる
親子ともにとなると、2年目くらいまでかな
3年目以降はもう本人に任せる頃よね
本人か楽しめてないならクラス変更もいいけど、合流先が難しいね
個人教室でピアノソロ以外に本人の好きな事(作曲とかアンサンブルとか)やるところ探してもいいかも

アンサンブルで足引っ張っちゃうならJ専はやめ時かなと思うけど、それ以外なら出来なくてもそんなに迷惑かけないからメンタル強い子なら続けても問題ないかも
心がすり減るならやめた方がいいと思う
講師には相談してないのかな?

3年生以降なら中受や習い事整理で人数減るタイミングあると思うから、その辺メドにしてもいいと思う

451 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 09:48:11.97 ID:7GsKTpfI.net
>>447
あーごめん講師に聞いてたんだねでたよぼんやり(あるいはふんわり)回答
ヤマハってそういうの多いよねヤマハに限らないかもだけど
希望に合わせてっていうけど具体的になにやったらいいかなんて親にはわからない場合もあるし
実際にやりたいこと希望するとそれは無理ですとか言われそう
多分講師によってやり方違うからもしその講師が他にオプションやってる子がいたら実例聞いてみたら

452 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 09:58:25.62 ID:J4Pu4QR7.net
未就学のうちに作曲してJOCに出たいとか、あるいは一般的な教本ではなくアニソンなどを中心に弾きたいとかだと
難しいと言われることもあるだろうけど
446さんは良い意味でこだわりは強くなさそうだからそこまで構えなくても大丈夫じゃないかな

453 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 00:40:58.55 ID:MqGX+FjZ.net
クラスの講師がわざとなのか意識してないのかわからないけどパート割で誰がアンサンブルできるのか親にわかるようにしてくる
見てると演奏力はまあまあなんだけどこの子が一番できるのかなって子がいてえこひいきとかじゃなさそうなんだよね
ド素人質問で申し訳ないんですがアンサンブルやるにも演奏力とは別で適性があったりするものですか
本当にできる人はどっちもできる気がするので、大抵は演奏力に準ずるものだと思っているけども

454 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 06:38:58.45 ID:fnGppM9L.net
>>453
演奏力とアンサンブルでの適性は、幼いうちはだいたい重なる部分が多いんじゃないかなー
上手くても周りの音を聞かずにひたすら突っ走るって子もいるかもしれないけどあまり見かけないな
超ハイレベルなアンサンブルだとまた違うかな

曲や編成にもよる部分が大きいので「いちばん上手い子はこのパート」とは単純には言えないけど
一般論でいえば上手くてリズム感のある子はベースを任されることが多いと思う

455 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 18:49:18.16 ID:TJXJAOiz.net
家にエレクトーンがあるとかの環境面とか、ちゃんと練習してくるとかの適性面も考えてるのでは。コンテスト向けで勝負に拘って、音数が少なくて簡単なパートを微妙な子に割り当てるとかは、学年が上になると顕著になると思う。後はエレ専は自動的にベース担当になるかと。

弾ける子は目立つメロディーラインを割り当てるケースが多いいんじゃないかな。間違えると目立つパートが安定しないと、演奏が締まらないので。

456 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 22:26:24.56 ID:6g6AZLCl.net
>>454
上手い子はベースは分かるな。。リズム体が崩れると全体への影響が大きい。ただメロディライン弾けないから本人的にはどうなんだろうね。。
ちゃんと練習してくる子に難しいパート与えるのも分かるが、それがベースだった場合それって本当に本人がやりたいパートなんか?って思う。ちなみにウチのグループはエレ専の子がリズム感皆無で、ベースは毎回ピアノ専の同じ子がやってる。その子はピアノ頑張りたいからアンサンブルは簡単なパートにして欲しいみたいだけど、ウチも含めて他の子があんまり上手じゃないから渋々ベースパート受け入れてるな。何か申し訳ない気持ちになる。。逆にあんまり上手くない子がメロディラインを2人で同じパートで演奏する。どっちかが間違えても崩れないようにだと思うけど。

457 :名無しの心子知らず:2024/01/30(火) 13:04:24.44 ID:h7clXhWp.net
JOCのセレクション、選ばれた方は何月頃にお声掛けがあるか分かる方います?

458 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 17:58:46.58 ID:BVMGDoPW.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0a903bc8a1e298c6da2be3965402b1dcab8a49b
「ただ働き」要求するヤマハ音楽教室を講師が告発 10時間働いて「0円」の日も


わかってはいたけど、講師の先生たちの労働環境過酷すぎる
イベント出演料だって生徒は毎回1万円前後払ってるのにそこから先生方にお給料払うことくらいできるやろが

459 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 22:04:44.56 ID:hyvzI5IK.net
>>458
ひどいね。
 

460 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 23:57:04.65 ID:c8lCBzXg.net
>>458
楽器店によっては発表会は支払われてると聞く。

けど、ほんとに対価として見合わないよ。
施設費除いたレッスン料の3割だからね。

461 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 08:28:22.77 ID:u6abd39x.net
習い事の多様化、少子化、貧困層の拡大で、ヤマハというネームバリューだけでは生徒が集まらなくなっている気がする。
加えて、もし重労働による職場環境の悪化があって、質の低下があるならば、影響は生徒に及ぶので、改善は急務なんだと考える。

462 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 11:47:04.15 ID:OUfquvF3.net
ヤマハは子供の習い事として決して安い月謝じゃないのにね
施設利用料だって別途取られてるのにさ
生徒の保護者としては月謝分はなるべく先生の取り分を大きくしてほしいよ

463 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 14:10:30.44 ID:7LIO+M0u.net
施設費を除いた受講費の半分かそれ以下しか支払われないなら本当に講師の報酬は雀の涙だね
講師も子供の頃からたくさん努力して音大なりに行ったような人ばかりだろうに
昨今は習い事もどこも高くなっているからヤマハが特別高いと思わないけど(都内では水泳、体操でも月1万以上する)、庶民でも払える金額に抑えようとすると割を食うのは講師だね

464 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 18:51:16.26 ID:inD11qrH.net
条件悪いといい先生がヤマハから離れてしまうし、そうなると生徒もヤマハ離れが止まらなくなってしまいますね。

465 :名無しの心子知らず:2024/02/02(金) 11:30:34.63 ID:FxiaiuLn.net
最近すごくCMしてる

466 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 18:51:18.33 ID:yuIftglw.net
近々、グレードテスト9級初めて受けるんだけど自由曲の時間制限であります?コンクールの曲使い回そうと思ってて、そうすると2曲合計で4分くらいになるんですよね。もしダメなら短めの曲に変えようかなと。

467 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 19:05:54.16 ID:jU1RnkXd.net
4分でも全然大丈夫だと思うけど低学年のYJPCは2曲合計で3分以内じゃなかったっけ
あと不明なことや迷ってる事がある時は講師の先生に相談するのがいいと思うよ

468 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 22:12:20.98 ID:1s2OD43H.net
>>467
どうもありがとうございます。外部コンクールの曲を使い回そうと思ってて。時期が被るんで使い回せるなら楽かなと思いました。
もちろん先生に聞くのもだけど、ここで聞いても割と体験談聞かせて貰えたりするので良いなと思ってます。

469 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 15:14:34.01 ID:cUaI4oob.net
グレードで演奏の時間制限は聞いた事無いですし、要綱見ても記載無いですね。

その時点の完成度が高い曲を選択するのが良いでしょうから、外部コンクールの曲の使いまわしや、
冬にコンサートがあるので、その時の演奏曲で対応したりしていましたね。

470 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 09:39:56.28 ID:DV9KYkDK.net
グレード試験で、その級の自由曲一覧表みたいのがあって、それより高度な曲を選択すると、
個人的な感覚ですが、評価が厳しくなるような気がします。満点取る必要がない試験なので私は気になりませんが、
もし、点数を気にされるようであれば参考までに。

471 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 13:38:31.02 ID:+s7IESqQ.net
465、467です。皆様ありがとうございます。
難易度は9級より高めなので多分採点も厳しいんだろうなと思いつつも、合格できれば何点でもいいやくらいの感じなんで講師と相談しながら、その時の完成度高い曲で行ってみようと思います。

472 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 14:33:08.64 ID:bUVcPMrJ.net
幼児科2年目、5月から総合(エレ専月2)予定です
今は中古で買ったベーシックを使ってますが、このまま続ければいずれはスタンダードかカスタムに、って話になりますよね
子ども次第とは思いますが、一般的にだいたいいつ頃なんでしょう?
値上げとか新製品とかの噂を聞くと、いつが買い時なのか悩みます・・

473 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 16:16:45.70 ID:iNFoveTP.net
エレクトーン専攻ということなので、スタンダードかカスタムへのお買い替えはなるべく早いほうがいいと思います。
そして、スタンダードからも結局のところカスタムへのアップグレードはいずれ必要なのでカスタムへの買い替えが良いと思いますよ。

カスタム弾いてみたら、ベーシックとは全く別物に感じるかと思います。

474 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:44:00.59 ID:rvkPma3+.net
ステージアって確か最後に出たモデルから10年経つんですよ
2004年以降10年でフルモデルチェンジをしているので販売店などにもよくよくご相談された方が良いかもしれません

475 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 18:58:50.30 ID:iNFoveTP.net
以前はエレクトーンはモデルチェンジが頻繁でその度に買い替えが必要な楽器でしたが、
今はかなり下火になってヤマハの赤字事業らしいので新しく開発には動いてないと思われます。
エレクトーンは全盛期に比べてかなり市場も小さくなりこの少子化です。

476 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:09:11.68 ID:MFg8guWD.net
うちの総合も、エレ専は1人だけだわ。
センターもピアノだけの部屋はあるが、エレだけの部屋はないし。

477 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:19:11.16 ID:eCyBjTe2.net
>>472
うちはピアノ専なのでクラスの子の話になるけど講師は6年目までベーシックでも問題ないと言ってた
うちは3年目でエレ専2人いるけどベーシックだよ
でもEF出たいのなら早めにカスタムに買いかえた方がいいのかもね
講師の方針とかどれくらい真剣にやるかによるかも

478 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 19:36:13.67 ID:cepIcaB7.net
>>472
EFソロやJOCに出たいのならスタンダードかカスタム必要です
幼児科の時にエレクトーン買ったけど、ベーシックは普通のコースで小3位までと言われたけど、発表会しか出ないならベーシックでも大丈夫そう
うちはJ専エレ専ですが、カスタムはEFソロ高学年部門からは必須と言われました

479 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 22:09:12.09 ID:6Ybe/5z/.net
総合5年目エレ専だけど、中学上がるタイミングで学校と両立出来そうならグレードアップしましょうか〜って言われてる。

480 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 10:02:19.71 ID:qvYEBEaD.net
471です、みなさんありがとうございます
コンクール出るかどうかでだいぶ変わってくるんですね
子どももどこまで頑張りたいのか…個人始まってみないとわからないかなぁ
今の先生でそのまま持ち上がりなので、折を見て相談してみようと思います

481 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 00:43:17.38 ID:byxA8M4/.net
通ってるセンター、グループレッスンの大部屋で弾く時は生徒は全員ベーシックなんだよね
個人レッスンでカスタムを弾く時、足鍵盤用補助ペダルは身長140センチ手前くらいで外れたよ
右足の補助ペダルはまだ使ってるみたい
うちは修了までベーシックのつもりだけど、
もしも買い替えるなら補助ペダルが要らなくなるタイミングとか新機種発売時期によるかなぁ

482 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 18:12:40.11 ID:gBRJhCd4.net
足鍵盤用補助ペダル140センチでやっと外れるんだ
今130センチだから先は長いな
カチャカチャ音がうるさいし、エクスプレッションペダルの方もフットスイッチがうまく反応しないことがあるらしくストレス

483 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 06:58:51.33 ID:KS5KmDOv.net
ELS02Cを1年生の時に買って今年卒業。6年使ってます。
次期モデルとかバージョンアップの話は無いのですかね?これまではモデルチェンジは結構あったようなないような

484 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 23:00:22.12 ID:zhmleIK8.net
家でもエレクトーン弾くときって、なにかしら靴を履くもの?小学校の上靴とか?

485 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 23:29:52.68 ID:8v3x0do0.net
うちは素足だわ・・

486 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 00:34:25.38 ID:3EXC41FC.net
靴下で弾いてる
本番前だけエレクトーンシューズ

487 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 05:33:27.31 ID:A2/LKzBi.net
次のグレード8級B
ハーモニー聴奏、伴奏付けは問題なし
メロディ聴奏は耳コピ力約6〜7割でイマイチ
初見は明らかに苦手 絶対弾き直ししちゃう

8級の初見やメロディ聴奏にちょうどいい楽譜のおすすめご存じの方、おしえてほしいです
ヤマハが出してるグレード練習本はレッスンで使うから予習禁止されてます

7級からはヤマハが初見練習の楽譜販売してるが
8級はAしか見当たらないです
初見演奏のレベルはAB同じでしょうか?
Bコース受験でも使えるなら買ってみようかと

488 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 10:45:08.59 ID:oWZ+sYTm.net
>>487
旧バージョンのヤマハグレード試験練習本でも練習していました。
AとBの初見演奏はさほど変わらないという印象です。
初見が苦手、とのことで、私の子供も同じくですが、
とにかく「ゆっくり」弾いてみるのがよいと考えます。
間違わないことと止まらないことが大事なので、評価の点数を気にしなければゆっくり弾くことです。

489 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 14:54:10.27 ID:f/UVSDjo.net
>>488
レスありがとうございます
とりあえず8級Aコースのもの買ってみました
中古本で昔のも探してみます!

ゆっくり弾くっていうのがテンポ一定に保つの難しいみたいです
予見時間余って弾き始めるのに弾き直すという矛盾もあり…
そういう面は年齢的な幼さもあるかと見守りつつ数をこなしてみます

490 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 12:34:25.63 ID:DJpVKpgb.net
>>487
うちも初見苦手で、中古本も使って数をこなしてなんとか慣れました。
とにかく止まらないで弾ききる、間違っても進む、ゆっくりゆっくり、など呪文みたいに繰り返してなんとか。
テンポはなかなか安定しなくてどうしたものかと悩みましたが、数え方にクセをつけて→4拍子なら、いち・にー・さん・しぃぃぃーーー・いち、みたいに最後の拍を次に繋げる感じで、これでだいぶ良くなりました。
7級からいきなり3段譜になるのでヒィーです。
ハーモニーよりメロディー聴奏苦手なのも同じくです。
練習する時間をこまめにとるようにして(嫌がるので毎回短時間)だいぶ聞き取れるようになりました。
最近は簡単な曲を耳コピして楽しむようになったので、とりあえず苦手意識クリアできました。

総レス数 490
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200