2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆中学生の保護者☆ 131

1 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:06:49.99 ID:mR+Bn/lO.net
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633088080/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1695888845/

2 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:08:25.07 ID:mR+Bn/lO.net
>>1 リンク訂正

中高生のスマホ(携帯電話)事情Part.27(実質28)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689986298/

3 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:15:47.51 ID:xEyarT5C.net
スレ立て乙

位置情報パパの話する日はヲチスレでも立ててくれないかな

4 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:18:46.52 ID:ukU/8g2M.net
>>980
重複スレがあるので次スレ立ては不要です

☆中学生の保護者☆ 131(実質132)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699398499/

5 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:21:46.55 ID:frlYgkdJ.net
こっちから消費?

6 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:22:34.39 ID:yFvLmP5S.net
ここから使ってこ

7 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:23:42.19 ID:qS9x3it0.net
乙乙
ごめんあっち2分差遅れで被っちゃったね
リサイクルできるようだったら>>980くらいでアナウンスよろ

8 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:24:00.25 ID:/MYWPa0S.net
>>3
適切なスレが既にあるから駄スレは立てないでね

9 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:25:00.24 ID:qS9x3it0.net
2分差遅れで被っちゃったね。先に立ててくれたあっちの方から使うってことで

10 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:25:59.90 ID:SjQeA1h0.net
>>8
適切なスレないだろ
本人いないところで傷の舐めあってるだけのくそスレなだけで

11 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:26:18.52 ID:qS9x3it0.net
何度も間違えた。こっちねw

12 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:26:54.51 ID:JW0RD/BD.net
>>10
本人には教えられないから絡みに行ってね

13 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:27:17.19 ID:xEyarT5C.net
>>8
あるんですね
ならこのスレではその人の話題やめてくださいね
そちらでお願いします

14 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:29:47.90 ID:GyY+pVxB.net
もう位置情報パパのこと大好きな人いるじゃん
まじで他所でやれっての

15 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:34:53.65 ID:KD0D0moh.net
触ると居座ってスレ埋め落とすから絡みでやって欲しい
あっちも見てるみたいだし

16 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:39:33.46 ID:ku6UyA0J.net
そういうふうに言うのもやめない?

17 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:43:07.15 ID:Oj+uSsb+.net
>>16
落ち着くまでスルーして違う話題を振るのが一番良い

18 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:43:16.47 ID:NjMDDzmN.net
>>12
こっち来んなよ!レスすんな!

19 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:56:17.99 ID:bXnIHrfF.net
中学生で10万超えのiPhone使ってる家庭って普通ですか?

20 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:56:20.63 ID:QJW9qOUN.net
>>3
名前出すのやめて
また暴れてスレが荒らされるから

21 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:57:03.02 ID:QJW9qOUN.net
>>19
うちはAndroidだけどそれくらいした気がする
てかスマホスレ使いたいけどあそこも使えなくなっちゃってるね

22 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:58:12.76 ID:sSiEv56g.net
>>20
そういうふうに名前に反応するのやめて
またスレ潰されるから

23 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:00:13.52 ID:A17iuyMI.net
>>20
もう興奮してる人いるじゃん

24 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:01:45.95 ID:AKNCihQV.net
>>23
こちらへ移動お願いします
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

25 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:04:07.73 ID:u/3Fwtrm.net
iPhoneでもAndroidでも位置情報入れられるからどっちでも良いと思います

26 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:17:18.30 ID:uxfHP9YG.net
>>21
固定荒らしいるけど気にせず使えばいいじゃん

27 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:32:19.75 ID:9vazjVQ0.net
>>25
子供に位置情報なんて普通入れないでしょ

28 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:36:38.61 ID:AKNCihQV.net
位置情報を入れる家庭もあるしそうでない家庭もあります、で終わる話題ね荒れるからループするのやめよ

29 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:42:45.95 ID:IpwP31CY.net
>>28
こちらへ移動お願いします
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

30 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:44:34.54 ID:yBGWgBeO.net
>>28
そういうのが反応してるって言うんだよ
スルーしろよ

31 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:57:20.21 ID:ia+fYrte.net
>>27
中学生に入れるとか毒親だわな
本人がいいなら別だけど

32 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:58:40.94 ID:DwX9UCsD.net
>>19
中学生だとアンドロ多めな気がする
もしくは型落ちiPhone

33 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:33:52.54 ID:U2P/ZU8C.net
いややっぱ位置情報は貴重だよ
もしもの時のために入れておく

34 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:40:40.83 ID:ZYRcqg+q.net
全国学力調査、石川って事前に過去問やらせてるのね
過去問やらせたら高得点になるのかね。まぁ実際結果は良いらしいけど

35 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:41:21.74 ID:Jb98Yssn.net
>>19
親はandroidで子供はiPhoneのリユースだよ。
同級生でandroidはいないかも?って言ってた。
AirDrop使うからiPhoneじゃないと色々不便らしい。

36 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:42:19.59 ID:QuKmIFAL.net
子供の位置わかるとここで買い物してきてーとか言いやすくて便利だよ

37 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:52:54.26 ID:tShW8e4z.net
>>28
中学生に位置情報入れるかどうかって大切じゃないですか
その話を中学生スレでするって駄目なんですか?

38 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:53:49.25 ID:AKNCihQV.net
あと単純に帰りの遅い時とか連絡取れない時に確認したりね
LINEしたのに返事ないなーで家の近くにいたら安心だし

39 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:55:27.34 ID:qS9x3it0.net
>>34
受験も過去問で対策するからねえ。闇雲に勉強するわけじゃなく過去問の傾向とか難易度とかに合わせるよね。
「結果」がほしいなら当たり前のことやと思うわ
ただ学力「調査」だからね。事前対策をしたから向上しましたって分析結果になっちゃったら調査の意味がないよねw
学力調査対策がまったく勉強の役に立たないとは思わんし難しいとこだよね

秋田も上位でよく聞くけど、東北6県の中では「人口に比して」東大合格者が多いってデータもある
学力調査対策をしてるかどうかは知らんけど、学力向上に力を入れてるイメージはあるよね。
大学進学者は多い方じゃないから意味あるのかなって思ってたけど、ちゃんと意味があるってことなのかもね

40 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:56:43.02 ID:AKNCihQV.net
>>37
それであれば普通は入れない等他の家庭を悪くいうやめなね
こういう利点があるよねとかこれはちょっとどうかな?みたいに相談はいいけどいきなり毒親だとか言い出すのはやめてね、もし言いたいなら絡みへ

41 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:57:59.88 ID:N4rL+Ye9.net
>>40
何この人
だれもそんな話してないけど何が見えてんの?
いきなり変なこと言ってスレ荒らすのやめてもらえません?

42 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:58:50.57 ID:ooLCVmgt.net
>>41
そろそろいい加減にして
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

43 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:59:24.85 ID:yIHBtERM.net
>>40
お前が仕切る理由は?
スレッドマスター(笑)なんすか?

44 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:03:30.84 ID:NUD5t3s8.net
>>42
こっち来んなよ
そっちで戦って
旗から見たらどっちも邪魔すぎ

45 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:06:07.03 ID:EIzfHy4K.net
>>40
位置情報くらいでなんでそんなあたふたしてんの?
もしかして位置情報って言葉に怯えてるですか?
何か心当たりでも?

46 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:06:58.03 ID:XKUeBodG.net
もうそろそろ位置情報パパ認定士が来るぞー

47 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:11:02.04 ID:XaUzZF8z.net
>>46
いやーーーー!
その名前はやめてーーーー!!!
毒親の連投が始まっちゃううううう!!!!!

48 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:11:03.63 ID:JcCFy088.net
はい>>43-46まで同一IP

49 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:16:39.45 ID:qyEtUUmR.net
>>43
スレッドマスター草すぎる
ID:AKNCihQVはスレッドマスター

50 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:18:23.69 ID:nW6m2z63.net
位置情報パパ来ましたか?

51 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:20:13.75 ID:Rot3qRve.net
>>48
そろそろいい加減にして
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

52 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:20:44.00 ID:NNVWrnGE.net
昨日からレスバしあっている2人さ
もう結婚しなよ
しつこい性格が似てるしお互い監視するほど意識し合っているしあなたたちお似合いだよ

53 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:21:44.20 ID:Rot3qRve.net
>>52
そろそろいい加減にして
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

54 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:22:28.96 ID:GCTB9E1m.net
絡みスレでも位置情報パパ大好きさんたち邪魔だからどっか隔離してくんないかな

55 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:26:46.03 ID:Rot3qRve.net
>>19
中学生なら多分少ない

56 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:29:25.81 ID:hNpAA0Rx.net
>>34
他府県がやってない中石川だけやって一位、しかもわりとその調査自体に命かけてる感じらしい
それはちょっと変だと思うけどな

57 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:30:58.87 ID:l65K3Iiq.net
>>27
子供が嫌なら入れないね
もう中学生だし

58 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:32:29.36 ID:Rot3qRve.net
定期テストの過去問やる塾みたいだね

59 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:34:13.49 ID:Rot3qRve.net
夫婦でも入れる入れないあるし本人がいいかどうかだわな

60 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:36:28.73 ID:c/+Q+k6b.net
>>54
絡みの話は絡みでどうぞ

61 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:38:33.66 ID:Rot3qRve.net
>>60
>>41
そろそろいい加減にして
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

62 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:39:19.51 ID:vo5pu64/.net
>>60
そういう絡みの話はここでしないでもらえますか?

63 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:40:10.94 ID:4f56YQwe.net
>>61
安価ミス?誘導してくれてる人にはそういうこと言わなくてよろしい

64 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:47:11.75 ID:mlRe3djS.net
>>63
そういうレスいらないから
もうやめようね

65 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:48:11.60 ID:Rot3qRve.net
>>63
そろそろいい加減にして
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

66 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:50:13.93 ID:4f56YQwe.net
>>64
はー絡み誘導の意味ももしかして知らんかったんか
スレチの場合誘導、その次はいらんよ今後覚えておいて

67 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:51:17.57 ID:qS9x3it0.net
>>58
定期テストは教師によって出来がばらつくし玉石混交だけど、学力調査はまあ一定のレベルで作られてるしね
使いようによっては効果的な指導ができそうだけどね。問題文のここに注目するとかこの数字に着目して考えるとか

68 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:52:40.92 ID:SR+kelmi.net
>>66
そういうのいらないからもうレスしないでいいよ
邪魔なのわかってる?わかるならいなくなろうね

69 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:53:04.38 ID:Rot3qRve.net
>>66
そろそろいい加減にして
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

70 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:54:49.75 ID:M1yZcL2G.net
誘導連投してるのも荒らしだからNG放り込んでおけばいいよ

71 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:04:07.15 ID:EsBH8RID.net
学力調査っていつあったんだっけ
結果って子側には一切知らされないんだっけ
中3なのに記憶にないや

72 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:07:21.91 ID:gWWGKYE/.net
>>70
NG入れたいからキモい顔晒して

73 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:10:44.77 ID:c1tJvK3o.net
位置情報パパだいすきさんはこのスレでは連投しないの?
連投自演バレたから向こうでしかできないのかな?

74 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:12:37.04 ID:Xh/rbQU4.net
娘の成績が悪くて鬱る

75 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:23:42.09 ID:xEyarT5C.net
もう諦めていいんじゃない?本人にやる気ないんだろうし

76 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:32:12.48 ID:XfazajzU.net
位置情報パパのことが頭から離れません
どうした良いですか?

77 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:32:44.15 ID:qS9x3it0.net
>>71
そうなんだよねー個人結果はわからんからつまらんしどうしようもない
うちは市内で独自に毎学年学力調査(1教科だけ)やるけどこっちは結果が返ってくる
そんな調査してる暇があるなら教科書終わるようにちゃんと授業時間確保してって思っちゃうけど
明らかにそこが原因なのに。中3でまだ関数やってんだよね…

78 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:38:01.24 ID:L6O7JrdG.net
位置情報パパさん大好きです
アンチフルボッコされて涙目です

79 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:44:09.63 ID:wGrg7Hnu.net
昨日のことなのに未だにら架空の敵と戦ってる人たち怖い
位置情報パパなんてもういないのに

80 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 12:54:49.87 ID:LAwebeDs.net
何だかんだで皆楽しそうだね

81 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 13:18:56.55 ID:Vw09JrKU.net
>>80
これだけ暴れててスレタイ非該当の男親なんだから迷惑でしかない

82 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 13:44:12.93 ID:7GEF18Cb.net
>>77
全国学力テストの個人結果貰ったけど?
個別の結果と全国の点数分布とか載ってるやつ
県によって対応違うのかな?

83 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 14:00:32.83 ID:vEd9E9Fj.net
>>82
何月に今まで習ったところのテストしますとしか言われないし成績表も忘れた頃に学校の平均点と自分の成績しかわからない縦3センチ横20センチくらいの切り取った紙もらうだけ
しかも学校の成績には一ミリもいれませんと言われてるから皆ノー勉と聞いた
定期テストや塾模試の方が大事

84 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 14:07:46.24 ID:7GEF18Cb.net
>>83
ノー勉で受けるのは石川県除いてどの県も同じだと思うけど、個別成績表を出して貰えないのは良くわからないね
全国の点数分布、国語皆割と高得点じゃん~とか、英語苦手な子多いのかな?とか興味深く見させて貰ったわ

85 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 15:19:57.41 ID:ZYRcqg+q.net
>>82
そこまで細かいのではなかったけど個人成績はもらったよ
英語のスピーキング、0点の子が多かったね

86 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:49:43.07 ID:j98VPJNO.net
個人成績もらえるとこあるんだねーうちも見たかったなあ
…って単に子供が出してないオチだったりしてorz

87 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:56:44.45 ID:ZYRcqg+q.net
>>86
成績に加味されないしそのまましまい込んだかもね

88 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:58:27.83 ID:IeI3FnRF.net
>>80
位置情報パパはエンターテイナーだからね、

89 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 17:34:59.44 ID:gUtXEBrr.net
>>81
それ嘘情報だけどな
まんまとのせられるな

90 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 17:52:57.36 ID:EsBH8RID.net
>>77
一教科だけってのは
自治体がその教科の学力を特に強化したいからなのかな
それで進度遅れちゃったら本末転倒なのにね

>>86
あ…うちそれかも…

91 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 18:27:46.07 ID:AEHNR1pw.net
位置情報さんこれまでのあらすじ
※全て見たい人は現在使われているスレの1つ前の中学生スレ129から参照
位置情報さんのやばい言動は174から見れます

・中学生スレで子供が約束と違う行動をしてる事を位置情報で知る
・位置情報親が把握してるなんて毒親!と騒ぐ人が現れる
・スレ民たち「心配だから位置情報入れる」「家族みんなで入れてる」「何かと便利だよね」と盛り上がる
・位置情報さんがいきなりsage連投するなと怒る(育児板がsage推薦のことを知らない?)
・スレ民たち「これ書いてるの子供なのでは?」「毒親育ち本人なのかもしれない」「家族みんなで位置情報共有したくない夫なのでは」とそれぞれ考察する
・その後のレスでも口調や癖の強さからスレ民たちからすぐバレ嫌悪され、その度に自分を批判するやつは連投だ!と騒ぐ

ここまで元レスでの暴れ
以下最近のあらすじ

・自演や連投の意味を理解してない事から5ちゃんねる初心者なのではないか言われている
・絡みには頑なに移動せず本スレ内で気に入らないレスに片っ端から何度も何度もレスを付ける(本来これらを連投と呼ぶ)
・位置情報が話題になった時あまりの暴れっぷりにスレ民たちから総叩きされたにも関わらず敵は一人でその1人が連投してると今も思い込んでいる
・現在あまりのしつこさ、自演や粘着の酷さから2~3歳スレの荒らしと同一はのでは?と考察されている

92 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 19:27:29.59 ID:94yO7dvo.net
流れ変えます
皆さんの学校は中学2年の時に学校で気になる学校もしくは志望校を調べてそれをレポートにし廊下の壁に貼り出すような授業ってありますか?
去年も先輩達がやってたみたいなんですが3ヶ月くらい廊下に貼られていてもちろん授業参観もあり保護者にも見られます
塾に通っているので緩く第3志望くらいまでは決まってるんですが第一志望(チャレンジ校)書くか子が迷っていて
なんか志望校ってお互い言わないとか心に秘めておくものだと思ってたので親の私も困惑してます

93 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 19:33:45.84 ID:OIA23kPt.net
>>92
子どもの学校は中1からあったよ
中1で夏休みに気になる学校を調べて(パンフレット貰えたらなお可)まとめて廊下に掲示
中2は説明会参加(これは掲示したか記憶なし)

94 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 19:41:31.35 ID:BfhNnF2E.net
>>92
1校調べてまとめる夏休みの宿題に、近場の私立高校書いた
志望は公立トップ校だけど本人が言いたくないらしいから周りには伏せている
子に任せたら?
宣言することでやる気出るタイプもいるし
私なら秘めておくって子に言っても良いけど、最終的には本人が決めることだと思う

95 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 19:52:51.69 ID:OLj2OWXA.net
>>91
ストーカーキモイ

96 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 20:07:23.32 ID:94yO7dvo.net
>>93
>>94
ありがとう
もちろん本人が決めるんだけど志望校判定テストの結果見て書きたいとかあまり好きじゃない子と同じかもとか凄く色々考えちゃったみたいで今は適当なとこ書こうかなっていいだしてる
どこでもやる課題みたいよと言ったら一晩考えると

こんなオープンなのって私はびっくりしたんだけど当たり前なのね
中2で説明会は凄い、文化祭止まりだわ

97 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 23:54:15.66 ID:m4Dj4phf.net
>>91
頑張りすぎ
どんだけ好きなの

98 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 07:47:56.37 ID:Cr7QMMwV.net
>>91
暇人なりにドヤ顔で傑作まとめを披露してるつもりなのが気持ち悪い

99 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 07:57:29.03 ID:W4xpP4bU.net
一昨日期末テストもう採点終わったらしい
昨日のテストも早めに採点して早ければ今週に順位出るって
めっちゃドキドキする

100 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:07:40.86 ID:jgTtfwHV.net
>>91
どういう流れでこうなってるのか知りたかったからありがとう

101 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:48:34.20 ID:Y6rpC0D3.net
>>91
あなたの方が粘着なんですけど…

102 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 14:28:17.42 ID:C/GVjua4.net
>>91
あなたがレスバしてる片方の人なんだということだけはわかった

103 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:31:36.30 ID:CYxB57LG.net
中3のお子さんいる方に質問です
お子さんは一日何時間くらい勉強してますか?
一週間のうち、お子さんが丸一日勉強しない日はありますか?
うちは塾が休みで学校がない日、丸一日勉強しないんですが、こういう子いるのかな?

104 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:47:04.12 ID:lqeMgaN4.net
学校ある日は下校のタイミングによって2〜4時間くらい。休日は5〜6時間ほど。
塾の日も行く時間まで勉強してる。夏休み以降、丸一日勉強しない日とかはほぼない。
高校受験の勉強できる時間は今しかないから後悔のないようにって常々言ってる。

105 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:34:28.82 ID:i79R3Y8y.net
>>103
全く勉強しない日はない
通常6時間授業だとして平日4時間(たまにスマホ見たりお茶したりあり)
土日は塾に半日缶詰でその前後宿題だけやってる

106 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 19:48:00.97 ID:gUm9877A.net
>>103
勉強って時間の長さですべてが決まるわけじゃないからなぁ、もちろん勉強習慣がついてるに越したことはないけど
上の子が中3のこの時期毎日午後4時から午後10時まで塾の自習室でガリガリ勉強してたけど、半分以下の勉強時間しかとってない下の子スレタイのほうが学力あるんだよなぁ
結果さえ出せていれば勉強時間の長さにそれほどこだわらなくていいんじゃない?

107 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 19:56:33.98 ID:pqST5jpP.net
中一男の子です
学校中、ポケットに串を持ち歩き、最近はパックや化粧水を買ったり
昨日はアマゾンで角質吸引器を買わせられました
同じような方いらっしゃいますか?
今の時代は普通なのか、気持ちが女の子か美容男子か悩んでいます。
https://o.5ch.net/223yt.png

108 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:34:32.74 ID:lqeMgaN4.net
>>107
串w
焼き鳥作るかと

109 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:35:45.33 ID:zmjYFwRP.net
>>107
普通じゃない?うちも毎朝ヘアアイロンでセットしてるしクシも持っていくよ
朝晩の洗顔後は化粧水と乳液するし、ビタミンサプリやプロテインも飲んでる
ただ角質吸引器は今後肌痛めそうだから使い方きちんと教えてあげて欲しいと思う

110 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:37:36.10 ID:pqST5jpP.net
すみません
クシを持ち歩き、トイレの度に整えるんです
化粧水やパックや同じ方いらっしゃいますか?すみません

111 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 04:16:42.65 ID:aTJMip5z.net
>>110
うち長男(大学生)も時間(中3)もやるよ
櫛持ち歩くしヘアアイロン使いこなすしワックスでアレンジするし化粧水も美容液も保湿パックも私より種類持ってる
手足の除毛もするし眉毛の手入れもするし風呂も私より長いし髪切るのは美容院
ちなみに2人とも心身ともにガッツリ男子で彼女もいる
私たち世代が中高生の頃と比べると考えられないけどこれが今の普通になりつつあるみたいよ、個人差あるだろうけど

112 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 04:18:35.14 ID:aTJMip5z.net
時間じゃなくて次男ですすみません

113 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 06:28:13.26 ID:rs9ue6fy.net
>>19
うちは安いSE持たせてるけど周りの子は10万越え持ってる子の方が多いな@公立
中学生にスマホを持たせる気はなかったけどクラブチームで遠征に行くから仕方なく持たせた
なお上の子の時はスマホ持たせてないからスマホルールは厳しくしてる

114 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 06:35:14.28 ID:1FtHio4h.net
>>92
上の時はそのまま名前も貼り出されてたけど下の子の時は名前は隠してあったな
たいてい志望校を調べるからこんな高望み?とか思われそうで嫌だったな
>>107
やる子はやるから普通だよ
男子ですね毛を脱毛したいと言い出した時にはびっくりしたけど今はそれが普通みたい

115 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 11:29:40.32 ID:+aR+FG8q.net
>>92
うちも高校調べのような課題があるとは聞いてるけど貼り出されると知っていたら無難な地元中学生御用達高校にしちゃうかな…
それか特色のある総合高校とか(行くつもり無いけど)

本気の第一志望校を調べたことで他の子にからからわれたりしてやる気無くされたら困るしね

116 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 11:39:38.08 ID:scbbvIch.net
志望校をリサーチする練習だから課題用と本命とそれぞれリサーチすればいいだけの話
上の子の時は
「公立1校私立1校特色のある学校1校 ※できれば行動範囲外の学校で」というものだった
行動範囲外なのは交通手段を調べる練習だった模様

117 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:01:40.25 ID:+aR+FG8q.net
>>116
なるほど
うちはこれ来年やるけど参考にさせていただきます!

118 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:06:24.60 ID:rs9ue6fy.net
>>115
うちは2年と3年であったわ
3年ともなると志望校しか説明会なんて行かないのよね
内申にも関係ないから中堅校あたりをネットで調べさせて適当にやらせたわ

119 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 14:50:50.13 ID:Sp4ifu03.net
豚ギリごめん

中1娘、クラブチームで一つ下の仲良い子がいるんだけど、その子が誕生日プレゼントに図書カードが欲しいって言ったらしい
私としては金券みたいなものだしあんまり良くないんじゃ?と思って、ほしい本があるならそれをプレゼントしたらとアドバイスしたいのですが、どう思いますか?

120 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:00:41.46 ID:uMC35YFq.net
図書カード無難だよ

121 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:03:12.81 ID:Kiu13/A/.net
小6の子にあげるってことでしょ?
500円か1,000円だよね
「欲しい本」が1,000円以上だったらどあするの?

122 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:08:40.71 ID:BTzB4j/S.net
ほぼ現金だけど現金渡すのはあれだから金券があるんだし
卒業祝いに金券とか習い事でもあるし良くないと思う理由が分からん

123 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:10:31.21 ID:XTVpoOHF.net
私もたとえ1000円以上だったとしても欲しい本をあげたほうがいいと思う派

124 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:13:56.39 ID:7yWC+fjQ.net
図鑑とか高かったらあれやから図書カードでええよ
漫画一冊ならええけど

125 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:14:01.68 ID:Kiu13/A/.net
子ども同士で金券のやりとりましてや貰う方からねだられるのにモヤモヤする気持ちはわかるけどね

126 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:21:38.28 ID:EjqRvAly.net
「誕生日プレゼント何がいい?」みたいなやり取りだっただろうから図書券がいいって言った子の気持ちもわかるけどね
うちの息子も同級生に誕生日プレゼント検討するとき「あいつ絶対に図書券が一番喜ぶから!」って強硬に主張してきて困ったわ
小学校の時だったので説き伏せて別のものにしたけど

127 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:27:29.88 ID:EjqRvAly.net
あと本ならおばちゃん(私)と子供からという形で1000円以上でもプレゼントにするかも…私は小学校の時そうしてもらったことがあって嬉しかった

128 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:51:18.03 ID:R5iXKWgF.net
現物でも金券でも金からむからもやっちゃう
ないのが一番楽や

129 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:53:30.81 ID:vhhEm5MQ.net
>>119
普段から一緒に本の話してるのかな?
場合によっては欲しい本を知られたくないってのもあり得る。図書カード味気ないかもしれんけど包装デコって手書きのお手紙つけたら、立派にプレゼントにならんかな?

130 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 16:04:34.05 ID:Sp4ifu03.net
>>119です
なるほどなご意見ばかりで参考になります
本人が欲しい本を言いたくないとかあまりにも高価な場合は図書券にしようかと思いますが、いくらが妥当でしょうか

131 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 16:12:40.59 ID:7yWC+fjQ.net
1000かな

132 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 16:43:53.86 ID:4gNussy6.net
500円の図書カードにお菓子添えるとか?

133 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 16:46:19.02 ID:HtoXgbMa.net
1000だねえ

134 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:56:08.21 ID:6OGgWuHg.net
小学生だから500でもいいけどかえなさそうなので1000かな

135 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:21:32.15 ID:clSWgFWb.net
中3副教科の作品終わらなかった
おわた
クラスの2/3以上終わってないんだよーと言い訳していたけど言い訳やん
終わってないなんて論外よ
これで5貰えなくなったかもな

136 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:26:04.40 ID:8qt6cQM5.net
>>135
作品って何が間に合わなかったの?篆刻みたいな彫物系?

137 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:27:33.94 ID:clSWgFWb.net
>>136
家庭科
縫い物

138 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:29:01.41 ID:mLiYDaAn.net
>>135
本人がそれで良しとしてるならもうほっといたら?
別に副教科で4付いても本番で点取れたら良いのよ

139 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:34:45.90 ID:clSWgFWb.net
>>138
これ以上下げるなと塾からも言われていたのよね
全体時間把握しながら作業できる子は本当に頭良いと思うわ
適当でも最低限の条件をクリアーしていればよい、提出することに意義があると常々言い聞かせてきたけど変に完璧主義だからダメだったわ

140 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:36:05.07 ID:clSWgFWb.net
>>138
勿論本人にはもう仕方ないからペーパーテスト(かなり重要でこれで9割取ると5がついていた)頑張れと伝えるたわ

141 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:44:54.35 ID:YjsLqqkb.net
うちの子供美術の先生から4に上げるのは難しいから他の成績上げられる教科を頑張れと言われたって
内申確定の大事なテストだから美術は捨て、成績を上げられる教科しかやらない

142 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:48:32.20 ID:8qt6cQM5.net
副教科の実技作品は提出期限に間に合わなかったら主体性の観点はCじゃないかな
必要最低限のことができてBだからね
Cが1個でも付いたらペーパーテストが満点でも評定4すら厳しいと思う

143 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:54:21.51 ID:clSWgFWb.net
>>142
2も下がるの覚悟なのね
中2からずっと5だったのになぁ
だと子のクラスはほとんど3以下だわ

144 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:38:44.01 ID:NZZet+VO.net
極端な例だけど、腕を大ケガして家庭科や美術の作品を未完成とか両足骨折して体育の授業見学オンリーとか完全に不可抗力で本人の責任が無い場合でもこれじゃ絶対に5はもらえないよね
いや、5がもらえないことは当然だとわかってるよ、ちゃんと作品完成させたり競技プレイした子たちと評価が同じでいいわけないもの
評価に差をつけるのはいい、てか仕方がない
でもだからこそその評価を入試に反映させるのはヤメロw(副教科2倍とかw)
それさえしてくれれば好きなように評定つけていいからさ
もしくは大学受験のように受験方法を複数設けて(当日点優先か内申点優先か)受験者に好きな方を選ばせろ

145 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:46:39.17 ID:e1sYF3Tb.net
>>144
これほんとどうなんだろうね
子は私立なんだけど去年治るのに時間がかかる怪我をして体育の実技は一切出来なくてその学期は評価なしだったんだよね
一応引越しの予定もないし多分高校には上がれるはずだから学校的には関係ないじゃんって感じなのかもしれないけど、もし万が一急な家庭環境の変化とかで外に出る羽目になったらこの成績ってどういう扱いになるの?って疑問のままだわ

146 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:46:43.14 ID:rs9ue6fy.net
>>142
体育5は難しいわ
怪我して3だったわ理由は見学したからね
見学レポートは1位でも3になるのよね
これが受験に大切な時期だったら詰んだわ

147 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 23:03:26.17 ID:aTJMip5z.net
私立高校無償化なんてやらんでいいから都立高校の副教科2倍制度をマジで廃止してほしい
理由はまんま>>144
凋落した都立高復権を目論むのなら学力の高い生徒を副教科の壁で弾き飛ばすようなことしてどうすんだと都知事に問いたい

148 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 04:35:28.97 ID:04VJHHX3.net
都立に行かなきゃいいだけの話
学力だけの生徒は求めてないのよ
個人的には内申制度は無意味だと思うし、都立は好きじゃない
最初から関わらない選択が大事だと思う

149 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 05:28:19.94 ID:LryXAwEZ.net
>>148
私立だからイヤ都立だからイイというわけじゃなくて本人が行きたがった高校がたまたま都立だったのよ

都立私立合わせて10校ほど見学&説明会行ったんだけどね
私立の綺麗な校舎も多彩なカリキュラムも豊富な指定校もうちの子の心を動かすことはできなかったわ
立地は最高だがとりたてて綺麗でも新しくもないむしろボロい校舎なのに、でも活気ある雰囲気で全員同時スタートの都立高がどうしても良いらしい
ぶっちゃけ都立高って全員「合格」を勝ち取って入学してきた子たちの集まりだから入学時キラキラオーラが溢れてるのは当然っちゃ当然なんだよね

150 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 06:15:29.59 ID:04VJHHX3.net
女子かな?
そこまで気に入ってるなら、内申取るのも苦じゃないでしょう
合格目指して頑張って!と言いたい
女子の場合は都内で高入できるまともな私立は殆どなくなっちゃったから仕方ないね

151 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 06:19:06.81 ID:oljTmycL.net
【横浜】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、技能実習生のベトナム人を逮捕
【大阪】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い ベトナム国籍の男(22)逮捕
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件
【釧路】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の身体を触る
【埼玉】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口
【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け
【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕
【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」

152 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 07:17:43.11 ID:TmGbfO9a.net
>>148
それは思う
確定内申が出る前のテストは簡単な学校もあればうちみたいに過去最高難しい問題出してくるような学校もあるしね
不公平だと思う
素内申はうちの子の方が上なのに換算になると副教科がいい方が上なのもおかしいと思う

>>150
ほんと女子なら私立中に進学させる方がいいよね
都立の内申も女子だと男子より3以上は高く取らないといけないし

153 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:07:34.76 ID:5OnltwV1.net
>>145
診断書添えて怪我で実技できなかった申告して終わりでしょ

154 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:47:45.68 ID:+7FmR42y.net
都立高の副教科内申2倍は2016年から?
それまでは副教科内申1.3倍
当時の都知事は舛添

調べたら、副教科内申2倍は成績下位の子で経済的に私立にはいけない子の救済策とのことらしい
ならば、都立中堅校以下はそうして、都立上位校は内申2倍しなければいい、となるけど
2016年度の改革前までは、
一部高校では定員の1割を「内申点を考慮せず、検査点のみで合格とした
という特別枠があったけど、2016年度から廃止されたとか

2016年度入試は2016年2月3月だから、都知事は舛添か

155 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:51:18.37 ID:Lp5/Hzsn.net
そこまで気になるならさすがに縫い物なら休日にでも子に教えない
親に問題あると思うのよ

156 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:53:17.70 ID:Bo8fKfO0.net
V模擬の結果聞いてうちのほうが30点以上筆記テストは良いけど内申43の子と同じ点数だったわ
日頃の頑張りがこういう所に表れるよね
ずっと言い続けてきたけど本人諦めてるから詰んでる

157 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:54:58.33 ID:dtNqNeZe.net
副教科はしっかり出来てる、またはちゃんと授業で言われたとおりのことをまじめに取り組んだ子は全員5でいいとおもうけどな
成績の付け方が学校でバラバラだしよくできてる上にまじめな子しか5つけません、しかもこっそり人数制限有りますとかやられたらたまったもんじゃないし

158 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:56:21.26 ID:Lp5/Hzsn.net
>>154
猪瀬カバン問題と桝添湯河原問題のどさくさに教育委員会がねじ込んだ感じ

ただ現行の都立制度は日比谷以外の自作校は本番さえ出来れば
副教科オール3でも受かるし、共通問題トップも当日450あれば換算52で受かるから
当初の反発こそ凄かったけど、段々そんなに言うほど実害ないよね?となっていった感じ

159 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:09:52.79 ID:04VJHHX3.net
>>157
副教科に限らず、内申なんて教師の匙加減で決まる
マジメに取り組むだけじゃダメなんよ
自分は都立しか選択肢なくて、当時は内申取るために教師に媚び売ってたけど、超くだらない仕組みだと思ってたわ
最初からそのシステムに乗らないようにしないとね

160 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:17:55.30 ID:6XqCX5u3.net
>>159
この辺すごい誤解があるわ
そもそも細かい数値は全部パソコン管理だし
管理職による二重チェック三重チェックも厳しくて
媚びがどうこうみたいな話は極力入れられないようになってるんだよね

161 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:20:19.23 ID:04VJHHX3.net
>>160
じゃあ自分は単に優秀だったってことか?
ほぼオール5だったんたが…

162 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:24:48.84 ID:6XqCX5u3.net
>>161
中学生の親世代なら相対評価でしょ
それなら尚更少なくともその中学の中では優秀だったんだよ

163 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:28:48.72 ID:5OnltwV1.net
現状の成績システムを知らない
親世代の成績の付け方も知らない
エアプか

164 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:29:06.16 ID:Lp5/Hzsn.net
このスレ極端に都立の副内申過敏症の人いるよね
副教科オール4で5教科一つ4で56
これで受からない都立なんかないわ

165 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:47:19.00 ID:04VJHHX3.net
>>162
悪いけど、本気で聞いたんじゃないから
公立中学の成績管理が全校で厳格にできてるんだったら、不平不満がここまで出ないってば
ちゃんとチェックできる管理職がどれだけいるんだよ

166 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:51:34.93 ID:6XqCX5u3.net
>>165
他者が他者を評価する以上どんな方法でも不満は出るよ
極端な話ペーパーテストだって全部マークシートならともかく
記述式が混ざれば採点基準が不公平だとかいう話も出てくるし

167 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 10:03:29.91 ID:04VJHHX3.net
>>166
いや、それは不公平だとは言われないと思う…

168 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 10:45:01.77 ID:lsPvbIji.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

169 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 11:07:13.76 ID:+TzBnVYa.net
いつもの連投さん来てるのか
おばさんみたいな話し方だったり男っぽくなったり、口調が安定しないね

170 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 11:56:06.07 ID:fTXcRnxT.net
>>149
ちょっと都立に夢見過ぎな気もする
そんないうほどきらきらしてないっていうか私立も都立もその子次第っていうか

171 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 11:59:53.14 ID:IGbgNI0d.net
内申会議とかあるんじゃないの?

172 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:19:29.59 ID:EHCiYOrN.net
>>170
夢見過ぎかどうかをジャッジしても仕方ないんじゃない?その子がそこに行きたいって言ってるんだから
夢を見過ぎというならこのスレにも散見する私立中高一貫校マンセーな親こそ夢見過ぎだと思うわ

あくまで個人的な私の感想だから心当たりのある人怒らないでね

173 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:19:50.34 ID:1wfqsC/J.net
>>171
一人一人はさすがになさそうだなぁ
例えば併願取るのに内申か微妙なラインとか倍率高いとこ希望してる子とかは進路指導の先生のチェックが入りそうだけど

174 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:21:23.05 ID:Gy5UHi1c.net
位置情報パパ連投やめなよ

175 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:23:00.32 ID:Sffd8C3/.net
公立受験にあたっての進路会議ならある

176 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:24:10.46 ID:S3SfkkBw.net
ぶっちゃけ都立高って全員「合格」を勝ち取って入学してきた子たちの集まりだから入学時キラキラオーラが溢れてるのは当然っちゃ当然なんだよね

ここはツッコミどころ満載

177 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:25:30.22 ID:b5d0Ztt8.net
>>137
縫い物なんて親がやってあげたら良かったのに

178 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:26:08.50 ID:Bne3yaHW.net
例の兵庫さんが恒例の副教科ガー!をやってんじゃないの~
今回は都民という設定で

179 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:26:28.79 ID:Sffd8C3/.net
>>176
私立高は早くに決まった単願組と滑り止めで来た組とで雰囲気二分されるってわりと聞く

180 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:26:55.99 ID:I0DHwiCP.net
キラキラフィルターは自分に付いてるだけだと思う

181 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:28:26.43 ID:kNa8L819.net
>>168
動画を見るだけならいいな

182 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:28:31.89 ID:CyKsrr5j.net
137は前スレのこの人でしょ
手伝ってあげれば良かったのにいうのには同意

866 名無しの心子知らず sage 2023/11/07(火) 08:20:45.92 ID:J6OhECmt
861
そう思うよ
今ある副教科の作品作り最中
内申上げたくてレベル高いものにしてしまって持ち帰りの作業が多くてめちゃくちゃ後悔してるわ
元々持ち帰り前提の作業だったの知らなかったのかな?我が子
時間ゴリゴリ削られて他のテスト勉強に差し支え出そうなレベル
諦めて当日点取る勉強したほうが良いと思うわ

183 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:29:01.00 ID:0N7h73Nx.net
>>176
アホ都立もたしかに合格してるけど合格当たり前で別に勝ち取るとか言われて持って思っちゃう

184 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:44:20.02 ID:Bo8fKfO0.net
>>182
やめて、これ我が家だからw掘り下げないで
家庭科じゃなくて美術
昨日の方とは違います
ちなみに家庭科って持ち帰りできなくない?
うちの学校はダメだよ。持ち帰り発覚したら大変なことになる
家庭科なら手伝うよ〜

185 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:23:23.39 ID:TmGbfO9a.net
都立がキラキラとか意味わからないわ
都立のメリットは学費がかからないだけよ
上は都立希望して都立進学したけどコロナ禍だったし私立の方が良かったとつくづく思う
都立校は内申取ってくるいい子ちゃんだから教師もやりやすいとは言ってたわ

186 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:30:46.86 ID:4sb3j2Iz.net
そりゃ私立も都立も学校によるでしょ
どっちがキラキラしてるとかはその子の主観や結果論にすぎないけど都立が日程的に「滑り止め」にはなり得ないことから全員合格を得て入学してきた子たちだというのは主観ではなく事実だよ
それがその子の第一志望だったかはともかくとしてね

187 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:37:18.53 ID:mpKLpppy.net
>>178
副教科3と4半々でも5教科オール5なら基本どこでも受かる東京と
副教科オール4でも3番手すら受からない兵庫では
同じ副教科2倍県と言ってもほぼ別物なのよね

188 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:49:01.86 ID:8lIq9lF6.net
うちの子の内申5教科5副教科3の37だと、シミュレーションで日比谷高校合格の当日点は500点満点で503点必要と出た。都立のシステムは無理ゲーすぎる。
うちの子の志望校は内申半分に圧縮なので、上の内申でも当日点420点が目安だよ。

189 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:59:37.85 ID:LryXAwEZ.net
子供本人の強い希望というだけでなく、Vもぎ偏差値65前後の高校だと都立の方が国公立進学率高いんだよなー同じ偏差値帯の私立高に都立高比10倍の学費かけて行く旨味が正直私にはわからないんだよね
まずそこを考えちゃう庶民でごめんねw

190 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:00:09.28 ID:mpKLpppy.net
もうちょというと副教科2倍ガーって騒いでる都民は冷静な計算が出来てない
仮に5教科オール5、副教科オール3の生徒がいたとして素点で37、換算内申で49
これをそれぞれ都立の300点満点に代入すると前者が約246.7点、後者が約226.2その差が20.5点
これを当日点に換算するために1.4で割るとその差は14.6点まで圧縮される
自作校ならこんな点は誤差だし
共通問題でも偏差値換算なら1強にしかならない
あんまりナーバスになると精神的にきついだけよ

191 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:07:39.31 ID:mpKLpppy.net
>>188
その内申で日比谷は受からないのは同意するが
散々みんなが自校作成問題って言ってるじゃん 
その503点ってのは共通問題の目安で
都立の上位はみんな自校で英数国は難易度高い問題を自分たちで作ってるから
ボーダーはグッと落ちるの

192 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:11:34.60 ID:7UkxHuFF.net
>>168
こんなに貰えるの?

193 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:17:54.87 ID:zQp5dFu/.net
上の子が第一志望率がかなり高い私立でみんなキラキラしてるよ
勉強もできてみんなすらっとしてスタイルはいいし顔立ちも整っている
我が子入れておきながら言うのもだけど世の中にはいくつも持ってる子がこんなにいるんだと驚くわ

194 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:30:03.54 ID:mpKLpppy.net
ちなみに5教科オール5、副教科オール3って理論上の最高値だから
これで5教科にベース5に1つ4が混じる
副教科ベース3に一つ4が混じるだけで同じ素点37で換算50にあがるだけで
当日点換算で11.4点るまで圧縮されるからね
副教科2倍って所詮この程度の話なのよ
なぜ電卓弾けば3分で終わる計算を何レスもかけて罵り合いながら議論するのか?

ちなみに男女別枠撤廃も損するのは結局当日点で男子に捲られる女子だったし
意外と内申の影響は大きくないと言うか、イメージだけの適当な議論が多すぎる
こう保護者スレ=大人なんだからもうちょっと最低限考えてレスしようよ

195 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:31:30.93 ID:04VJHHX3.net
>>193
うちの子供も同じく難関私立
都立では出会わない層が世の中にはたくさんいることに驚く
勉強もスポーツも芸術もこなせる子が多くて
国公立一本の自分からすると眩しくて羨ましい

196 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:36:41.32 ID:HUeiGZCy.net
元レスの人は構ってチャンの兵庫県民だからね
所詮エア都民だから キラキラ公立・国立信仰 とか地方民感覚がレスから滲み出てちゃって違和感だらけでリアル都民からフルでツッコミ受けてるところ

197 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 14:45:04.47 ID:DqSF9ml0.net
193さんの書き込み見て思い出したんだけど、学校見学とか文化祭とか見に行って思ったのは偏差値高い高校の人は顔の良し悪しは別として、シュッとしてる人が多くて、偏差値50未満の高校はポチャッとした子やがたいのいい子が多かった
頭の良さと体型って関係ありそう

198 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 15:19:11.22 ID:E74u3SUc.net
全くソースなくて感想だけど
偏差値高いところは身長低めな気がした
気のせいかも
偏差値高いってトップらへん

199 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:06:48.31 ID:fr4xuogA.net
>>197
そりゃほどよく運動してるってだけでしょ
偏差値50未満だと部活狂いで義務教育運動に命かけて来ました系か
ゲームのアニメ観賞とスマホ弄りしかやってきませんでしたの二択だから
前者はガッチリ、後者がぽっちゃりになるのはある意味当然

200 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:16:23.42 ID:EHCiYOrN.net
>>198
栄養が頭のほうに行っちゃったんだよきっと

201 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:25:50.72 ID:4sb3j2Iz.net
>>190
>前者が約246.7点、後者が約226.2その差が20.5点
文脈から後者を指すものが換算内申49のことだとは分かるけど前者って何?
246.7点を逆計算すると換算内申53になるけど>>190の本文中にその語句が見つからなくて
読解力のない私にご教授プリーズ

202 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:39:24.93 ID:u1NM9umF.net
1時間勉強して脳味噌使うだけで100kcal消費するらしい
毎日長時間勉強する子は数時間運動してるのと一緒だからブヨブヨ肥満は少ないだろうね

203 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:48:15.90 ID:DvVZsepp.net
受験勉強で男子は後半でも伸びるけど女子は伸び率悪いのは体力の違いって聞いたな
やっぱり集中して勉強を長時間するには体力が必要なんだよね

204 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:06:49.03 ID:h3p2x/h0.net
>>193>>195
そういう話って自分自身が大学生の時に経験ある話でしょ
あっ(察し

205 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:09:54.17 ID:3/kWSN4v.net
>>193
>>195
高校から入るなら早慶附属?

206 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:39:04.66 ID:YtpB5/+J.net
>>204
察しとか言っちゃってwww
またまた高卒言いたい人が来たwww

だいたい週末にやってくるのよね

207 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:43:31.59 ID:I0DHwiCP.net
青学はキラキラしてんね

208 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:50:42.62 ID:WAq2dQ11.net
>>206
レスの癖からしていつもの荒らしだよね
本当に飽きないなぁと感心する

209 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 18:02:26.59 ID:h3p2x/h0.net
>>206
別人なんですけど
あなたは365日常駐してそうだね
暇人すぎる

210 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 18:09:00.64 ID:04VJHHX3.net
>>205
高校からなんて言ってないよ
ここは中学生保護者のスレだけど

211 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 18:10:20.72 ID:YtpB5/+J.net
>>205
今は高校生かもしれないけど早慶小中入りな空気を感じた

212 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 18:26:24.63 ID:YDttXusH.net
>>201
仮に都立入試が副教科を2倍しなかったというIFの下で、5教科オール5副教科オール3の
37/45を都立の内申300満点に換算すると246.7点になるという話よ

213 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:13:32.77 ID:4sb3j2Iz.net
>>212
説明省き過ぎワロタwww
それじゃ私じゃなくてもあなた以外誰もわからないよ
ちゃんと文章で前述してから初めて前者という語句を使ってください

214 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:16:09.88 ID:LryXAwEZ.net
>>194
あなたも冷静になって
長文連投するほどの内容でもないわよ

215 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:29:52.79 ID:TmGbfO9a.net
>>210
高校受験の話をしてる時だからそっちかなと思ったの

216 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 21:35:49.11 ID:tN7vwLGz.net
愛知の私立って専願制度ないよね
推薦と一部の学校で特色があるけど

217 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 00:21:31.67 ID:Gbrq4/aU.net
まーた位置情報おこパパか
あいつあだ名つけられてからすぐ見破られるようになったからヒス起こしてんな

218 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 03:22:05.33 ID:F51NzLwm.net
>>194
男女枠廃止になった場合の「IF」を前回(現高1)の入試に当てはめて合格者の再カウントしたら女子の合格者が増えた学校のほうが圧倒的に多かったんだけど知らないの?
これは正式にデータ出てるから自分でググって
長文連投してまでいいかげんなこと書かないでよね

219 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 05:53:22.17 ID:nJUDUCgI.net
>>203
女子は鉄分不足かなぁ

220 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 05:54:30.45 ID:nJUDUCgI.net
>>198
早熟タイプで精神年齢高めの子って思春期早発症だったりするのかもね

221 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 06:42:51.40 ID:e3cNigZ2.net
女子の学力が伸びないのは単に頭悪いのが多いだけだよ
もともと頭良くないのに口が達者だったり仕切りグループにいて賢いと錯覚されてたタイプ
そういう子は入試で化けの皮が剥がれるよね
頭が悪いのを体力や性別のせいにしちゃだめ 
そのまま一線を突っ走っていく女子も後伸びする女子も多いよ

222 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 06:47:52.22 ID:3jojy7C+.net
男子よりは少ないよ

223 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 07:18:24.59 ID:6Oo475/C.net
受験勉強は最後は体力勝負だよ
そして男子より女子の方が体力がないのは当たり前

あと周りをみてると背が高い子はしっかり夜に睡眠が取れてる子が多い

224 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 09:12:16.75 ID:/Air8k+V.net
キラキラは現状我が家では禁句だわ 

スレ違いだけど高3の真ん中の子(田舎の県2番手校通い)まだ女子に学歴つけ過ぎると
婚期が遠のくみたいな風潮も強く残ってる田舎で
男子はともかく女子は高校受験終わると大半勉強しなくなる(トップ校は別)
偏差値50強の県内駅弁行けば女子は超勝ち組の天才エリート扱い
軽量入試の地元公立大かご当地私大行けばノルマクリアな風潮の中
途中までその風潮に染まってJK適当に楽しんでいた娘がいきなり目標が出来て
高2の秋から猛然と勉強し出して女子の中では学年5位に入ったは良いんだけど
やっぱその風潮で勉強して成績上位キープしてる女子って少数派のガリ勉系と
多数派の運動部所属でそれも県大会以上でお洒落で可愛くてイケメンの彼氏いて勉強も出来る
みたいなスクールカースト最上位キラキラ系に別れてて、典型的なその他大勢
モブ山モブ子の娘はどっちとも仲良く出来ず、と言うかはっきり言わないが
キラキラ系グループは娘を仲間に入れてくれず、元いたグループはみんな地元私大狙いなので 
すっかり疎遠で完全ぼっちに
元々理系の男クラ所属だったので開き直ってオタサーの姫やってたら
それはそれでキラキラ系女子の気分を害したようで
もう高3だから直接何かはないけど陰でコソコソ悪口言われるようになったらしい
めちゃくちゃ憤慨してる

225 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 10:04:07.67 ID:17IrA8CE.net
全く読む気にもならない自己満長文
当該スレでやれ

226 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:30:11.44 ID:UPO2/Jrn.net
そろそろダッフルコートの季節

227 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:33:43.32 ID:dirmvgbj.net
中一寒くなってきたけどまだコート着るまでもないから学ランの下にカーディガン着ていきなって言ったら周りに着てる人いないし校則違反かもしれないって言われたわ
そんなわけなくない?学校ついたらすぐ体操着に着替えるし寒かったら体操着の上からカーディガン羽織ったりするよね?
中学入って初めての冬だから先輩含む周りが早くセーターやらカーディガン着てくれたらなぁ

228 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:44:43.80 ID:GB+uNutM.net
>>216
あなたの言う専願制度の定義とは?
埼玉などである「公立落ちたら絶対におたくへ通いますよ」的な確約のこと?
そういうのはないね

愛知の受験方法
・私立専願=いわゆる推薦入試のことを、愛知ではこう呼ぶ
専門科やスポーツ推薦(スカウト)とは別
公立優位な愛知において主に内申の低い生徒が利用、あとはさっさと進路を決めたい生徒向け
合格者数は定員の8割を占め、中学での推薦会議を経て受験する生徒はまず不合格にならない
・残り大多数の生徒は、私立一般入試を1~3校受けて滑り止めにして
公立の推薦(ハードル高い)→公立一般入試(最大2校出願可能)の順に受ける
・しかも公的文書だと「受検」なんだよねー、愛知って何か変なこだわりがありそう

229 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:48:14.99 ID:GB+uNutM.net
>>224
高校スレに書かない理由は?
ていうか、高3なんて残りの通学する日数なんてほぼ12月まるっとぐらいじゃん
共通テストと学年末が終わったら自由登校期間に入って、あとは3月頭には卒業だからねー
数えたら50日もないかもよ

230 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:57:24.58 ID:I8yS9rnQ.net
>>227
学校によってはセーター可でもカーディガン不可のところはあるし
セーターカーディガンの着用は学ランやジャケットの内側でのみ可のところも多い
体操着の上にカーディガン可は聞いたことがない

231 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:01:09.19 ID:dirmvgbj.net
>>230
私の中学の頃はOKだったんだよね
一応雪国ってこともあって体操着だけだと秋冬は寒くてみんな体操着の上からカーディガン羽織ってたんだわ
部活の時はウィンドブレーカー上下着て部活するんだけどね、それこそ授業中の着用は禁止だったし
学校にわざわざこんなこと確認するのもなんかあれだし早いとこ誰かが着てくれたらなぁと思うよ

232 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:18:08.55 ID:0b1A+QIm.net
生徒手帳に制服の着用について書いてあるでしょ
もしくは夏服から冬服の移行期間のお知らせとか
1年生なら本人が担任に聞くのもアリ
227の書き方は小学生親にしか見えない

233 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:26:27.38 ID:iZJEXuaQ.net
小学生親だったり高校生親だったり何のつもりでスレチ長文投稿してんだろ

234 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:29:49.38 ID:dirmvgbj.net
何をどうしたら小学生親だと思うのか分からないわ
生徒手帳に書いてあるっけ?見たことないわ

235 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:32:38.14 ID:yPs7HoxV.net
見てから言いなよ

236 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:36:11.89 ID:lVTrgecD.net
うちの子の学校生徒手帳がないわ
免許証みたいな写真付きのカードとそのカード入れが配布されるだけ

237 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:39:12.95 ID:jhqVF40J.net
小学校と違って明確に服装のルールがあるだろうからそれを確認すればいいだけの話なのに「誰か着てくれれば」って

238 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:41:57.41 ID:dirmvgbj.net
>>236
そうだよね?うちも生徒手帳みたいなのなかったと思う
ランチカードと一緒にカードみたいなのもらった気がする

239 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:43:42.81 ID:fuILg7rw.net
ランチカード?

240 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:53:04.78 ID:W3jcUL52.net
うちは服装については入学説明会で貰ったしおりに書いてあった
体操服の上はトレシャツ(一般的にはジャージって言うのかな?)しか着てはいけない

小学校は体操服の上は冬のみ地味な物なら何を着ても良かった

241 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:54:05.15 ID:GP46rpR9.net
学校のルールなんて一般的にOKでも自分の学校ではNGみたいなとんでも校則があるから
結局直接聞かないとわからないとおもう

うちの子の通ってる学校は生徒手帳毎年配布されるけど
かかれてる内容はあくまで毎年四月時点での話で、だいたい夏頃に改善案が提案されてすぐ採用されそうな物はそのまま始まるから微妙なときは先生に聞けって言う
行事や定期テスト日程も年度の最初に出るけど時々ずれることがあるからお知らせはかかせない

242 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:57:50.84 ID:aPICMCpZ.net
ランチカードで検索したら新潟と名古屋が出てくるね。食券使っている公立中学もあるし色々だよ。
生徒手帳等に明文化されている校則でも、実際は緩和されていることも多いから、学校によるとしか言えないんじゃない?

243 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:02:56.12 ID:2kdeKY9u.net
今、中学校は生徒手帳あるところが少ないのかな
うちも写真付きカードタイプだわ
服装の規定や校則は入学時にもらった「学校生活のしおり」と
日常に使う連絡帳?日誌?地域独自かもしれないけど、昔からある記入式冊子の冒頭に抜粋されて書いてあるな

1年なら部活の先輩や兄姉のいる同級生に防寒対策聞けば良いのに
ママが地元出身でも当時と大分変わっているよ、暗黙の了解とかローカルルールとか

244 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:17:13.21 ID:iMg1S69g.net
うちの子供の中学はマフラー禁止
理由はわからない
本人はコートも着たがらないので見てるだけで寒い

245 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:27:40.12 ID:W3jcUL52.net
>>244
私の母校もマフラー禁止だった
理由はマフラーの先が車に絡まると危険だからだったw

246 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:29:55.65 ID:UPO2/Jrn.net
髪型なんだけど両サイドを三つ編みにして後ろに1つ縛りしたら、それ禁止だから辞めてと言われた
ちなみに生徒手帳や入学説明会の資料に編み込みは禁止と書かれていたけど三つ編み禁止はない。実際おさげはいる
これ、編み込みじゃないんですけどと説明したら、生徒手帳に書いてないけど行間読んで下さいって言われたことあった
しかもこれ、違う学年の先生によってはスルーだからすごくモヤモヤした
友達に話したら恐らく年寄りの女性先生だから編み込みと三つ編みの区別つかなかったのでは?と言われた
勿論面倒だからもうその髪型にはしていってない

247 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:31:25.10 ID:UPO2/Jrn.net
>>230
うちもこれ
セーター、カーディガンはブレザーの中のみ
裾もブレザーから出てはダメ

248 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:41:13.73 ID:2kdeKY9u.net
>>244
うちもマフラー禁止、巻き込み事故、首絞め防止らしい
ネックウォーマー使っているよ
これはかぶりタイプでもボタンタイプでも、地味な色柄なら可

校則で思い出したけど、つい2年前に女子の冬の防寒に黒い10分丈スパッツが解禁になったけど
生活のきまりは改訂されていないわ
タイツは不可でスパッツ+校則にある白靴下着用という謎コーデ
解禁の年にプリントが配られただけ

249 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 13:47:25.59 ID:3jojy7C+.net
>>246
ちょっと華美にみえたとか?
編み込み等のヘアアレンジは華美になっていくので禁止の所があるらしいけど

まあ納得はいかないけど

250 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 16:47:26.73 ID:Qny6VB2z.net
華美とかいうけど見た目は華美じゃなくても朝からストレートアイロン延々かけてる方が時間的にはずっとかかってるのになぁと思う
そもそも染髪やパーマが禁止は理解できるけど髪型でこれは良くてこれは駄目とか正直意味分からんわ…
パーティスタイルみたいな盛り髪にしてたり髪型崩れるの気にして体育とかやらないならまだ分かるけど
むしろ子は髪質的に編み込みとかの方がきちっとまとまって全く崩れないしすっきりして清潔感あるように見えるのに…(子も何故か編み込み禁止の校則)

251 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 16:51:01.44 ID:72RStpaG.net
>>246
それかなりモヤ案件だわー

年配っても60前後で三つ編みと編み込みの区別つかんとか無いと思うけど生涯ショート生活の人だと女でも知らない人いるんだろうか

252 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 17:02:39.22 ID:G/6P53QH.net
編み込みってアレンジの幅が広いし後れ毛出したりほぐしたりする子も出てくると際限無いから入口の段階から禁止するのでは

253 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 17:26:04.37 ID:6Oo475/C.net
うちの子の学校も細かく髪形決まっててきっちり守ってるけど個人的には全て無くして自由にすれぱ良いのにって思う

別に華美になってもパーマあてても問題ないと想う
うちの子は生まれつき茶髪の天パなんだけど生まれつきは良くて人工的なのはダメって言うのも理解出来ない
どうせ大学になったら自由なのに
日本らしいよね

254 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:01:38.28 ID:3jojy7C+.net
ヘアアレンジ感が強く見えるとダメなのかもね
どこが?って噛み合わないよねw

255 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:04:23.60 ID:DSsFSK4z.net
そういえば体育祭でヤンチャそうな保護者のグループが「なんか女の子たちみんな似たような頭だね」「面白くないわ」みたいに言ってた
高校の体育祭みたいに派手に出来ないからね中学は高速も厳しいし

256 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:07:33.60 ID:3jojy7C+.net
ツーブロックも激しくやったらモヒカンだから駄目な所があるのかな?
天皇陛下だってツーブロックなのに

257 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:13:35.17 ID:72RStpaG.net
今中3なんだけど入ってから2年半でいくつか校則緩和された
ツーブロック
冬場タイツ、レギンス
女子スラックス
靴下白のみ→黒紺灰も可
変更後特に乱れてる様子はない
まだ訳わからんのも残ってるけどこうやって少しずつ見直されるといいな

258 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:16:27.37 ID:Smh2JW0F.net
うちも部活のウィンブレを登下校の防寒具にしてもよくなったり靴下の色のバリエーション増えたわ暗色だけど

259 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 19:51:55.84 ID:lVTrgecD.net
>>257
同じ学校?ってくらい解禁された内容が同じ
あとは制服の下に体操服をきなきゃいけなかったんだけどテスト期間とか着替えがない日は肌着でも良くなったの
あとは夏場に水筒に詰め替えるための予備のペットボトルの持ち込みがOKになった

260 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 19:59:09.67 ID:6Oo475/C.net
>>259
夏でも制服の下に体操服を着るの?
体育の後は汗まみれの体操服の上に制服?
驚きだわ

更衣室がない学校なのかな

261 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 22:00:55.85 ID:72RStpaG.net
>>259
ほんとに同じかも?w
掃除がない日は下に体操服着なくて良くなった
この制服の下に体操服が一番やめて欲しい校則だな
校内はエアコン効いてるとはいえ登下校が可哀想過ぎる
ペットボトルはカバーつけてれば前からよかったような

262 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 22:02:28.73 ID:3jojy7C+.net
なんでカバーなのかと

263 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 23:11:45.31 ID:lEJ9zaaP.net
>>262
うちの子の学校もカバーをつけたらペットボトルOKなんだけど、理由としては誰のかわからなくならないようにってことらしい

カバーじゃなくてマジックで名前を書くとかすればよくない?とは思うけど

264 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 00:15:46.35 ID:G8FTld5C.net
毎回副教科の内申議論について思うのだけど
30過ぎた大人ですら半年もパーソナルジムに通ったら 
長年の運動音痴が治りましたなんて普通なわけで
4で良いなら結局は気合いと反復練習で
その点5教科と同じだと思うのよね

265 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 00:23:38.73 ID:DDaudLLY.net
もう終わった議論を蒸し返してなんなのこの人
しかも全然的を射ていないくだらない持論つき

266 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 01:21:47.06 ID:9whQHVNa.net
>>265
まあまあ落ち着いて

267 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 05:34:30.38 ID:uUElf4cx.net
>>263
なるほど!
空いたボトルもちゃんと持ち帰れるね

268 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 09:08:34.11 ID:tgZ2vVdv.net
うちも制服の下に体操着だけど夏は体操着通学でよくなった。
初めて聞いたときなんじゃそりゃってすごい驚いたけど。
地震あって新しく建て替えたはずなのに更衣室作らんかったのも驚きよ
寒い地域だから冬はいいけどね。

269 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 10:07:28.21 ID:cNC70vH1.net
1年ぶりにコート着たら肩周りが少しキツイって
10月にブレザー着た時も少しキツくなったかな?と言いながら毎日着てる
明らかに太った

270 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 08:44:13.40 ID:0uxlLyM9.net
【三重】「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕 ★2 [少考さん★]

271 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 13:45:27.44 ID:fH4E6E4s.net
中二
偏差値70の高校目指してるけど65だった
塾行けば上がるのかなぁ…
下手したら自慢に聞こえちゃうから周りの人には相談できないけどこの5の偏差値が厳しいよ

272 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 13:52:29.14 ID:mLaOghIl.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

273 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 15:05:49.25 ID:O37CttmT.net
>>271
独学で65なら塾行けば少しは上がるんでは
70まで行けるかはわからないけど、やるだけやってみないと後悔しちゃうよ

274 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 15:33:08.19 ID:N7LzABIN.net
65から70は結構壁だと聞くよ
同じ偏差値5あげるのでも55から60とは違うって

275 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 15:43:11.34 ID:k5cP+uJZ.net
>>271
うちも偏差値65くらい
志望校にはギり受かるけど入ったら苦労するだろうな(平均の偏差値が70くらいだから)

得意科目だけなら70は塾に行けばどうにかなるかもしれないけど、全体的に70以上は厳しいかも

276 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 15:47:32.07 ID:DpyKxyx2.net
>>271
自宅でもコンスタントに勉強できてるなら行かなくてもいいと思う

277 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:10:22.70 ID:fg9Z0W1I.net
目指してるのが公立の70で共通問題の地域なら塾なくてもいいけど、私立の70や特別な問題の対策が必要な公立なら塾入った方が良いのでは

定期テストなら450点(平均300点程度)は当たり前の上位5%だろうから問題読むのも計算も早く基本ミスしないし学校レベルは全部100点狙いだろうからそこで差をつけるのが難しいよね

278 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:13:42.25 ID:nYMdmAw+.net
>>271
公立高ならなんとかなりそう
私立なら対策必要だから塾は必須
偏差値70超えるのは地頭良くないと無理よね
70くらいまでは塾通って自力でなんとかできる

279 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:14:42.50 ID:/c7bDA0y.net
>>274
塾通って頑張っても69までしかいけなかったわ
70超えるには壁がある

280 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 19:35:50.64 ID:FGrE3f8Y.net
偏差値70以上は勉強しなくても学校のテストは100点取れるとかの異次元て聞いた
ガリ勉では無理と

281 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 20:54:36.99 ID:zmx+dk6e.net
>>280
偏差値70じゃノー勉で100点はじゃない?
大体中堅国立大を狙うくらいのレベルだと思う

282 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 20:55:27.35 ID:zmx+dk6e.net
100点は無理じゃない?

283 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 21:05:36.13 ID:kwApicHm.net
なんで中学偏差値で大学受験持ってくるかな

284 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 21:45:27.13 ID:Ito4f2xC.net
>>281
以上 な

285 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 22:21:10.41 ID:/Kos7MQ4.net
>>280
勉強しなくてって授業は?

286 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 22:50:08.44 ID:nYMdmAw+.net
定期テストで学校で習ってないらしい答えを書いたらバツだったらしい

287 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 22:59:40.00 ID:zmx+dk6e.net
>>284
だから、その異次元は偏差値70より、もっと上ってことよ

288 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:20:56.86 ID:dMQc+SjB.net
大学受験の偏差値65より高校受験の偏差値70のほうが桁違いにセンスいらないと思う

289 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:49:57.90 ID:FXIO5gtz.net
偏差値70以上は天才でいいじゃん
何にムキになってんの

290 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 07:19:10.22 ID:mCP/KR3S.net
>>288
ほんとそう思う

高校は県・地域単位の模試の話と思い込んでたけど違うの?

291 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 07:23:17.62 ID:EtvpNqHX.net
偏差値70で天才の訳ないじゃん

292 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:08:36.48 ID:xgUGee1t.net
>>289
なんでそんなに朝から喧嘩腰で怒り狂ってんの?
なんかいやなことあった?

293 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:17:21.69 ID:3acI4Zw1.net
75なら天才呼ばわりしてもいいけど70なら頑張れば取れる

294 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:30:56.02 ID:NooIKVdY.net
偏差値70だとザックリ学年200人で5位以内って感じだから
天才とは言わないけど殆どは努力だけじゃ難しいんじゃない?

295 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:34:30.71 ID:VJhuqq8L.net
期末で5教科中4つ90~95越えだったのに大得意な数学で78取ってたわ
油断したんだなぁ期待して多分ちょっとガッカリ、次に活かそう

296 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:35:57.64 ID:sqwv89yN.net
どっちにしろここにいるおばちゃんには関係ない話だ

297 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:37:19.50 ID:WhGKhjhW.net
普通の公立中の学年5位なら努力だけで十分到達可能だよ
そりゃ毎回ドベみたいな子は無理だよ

298 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:38:36.46 ID:JtObG3cD.net
>>293
正規分布の場合偏差値70って上位2.28%のことなんだけれど…

299 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 09:11:40.89 ID:9H9WNCjH.net
多分偏差値75じゃないと云々言ってるのは名前を出してはいけないあのパパ

300 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 13:15:25.35 ID:4ejDAklp.net
偏差値って変動するのが普通だから、どこのどんな模試を何時でも偏差値75以上出せるってなら天才で良いかも

301 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 13:21:52.51 ID:ynbAL0MZ.net
>>297
学年に200人いたら195人は努力が足りないのですね、わかります

302 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:28:59.49 ID:NKrhctJm.net
70でも十分凄いよ

303 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:38:58.87 ID:NqjEcuHq.net
一度見たものは忘れないとか特殊能力の持ち主でしょ
天才レベルになると、逆に勉強時間が少なかったり
そりゃ勉強時間の多くは、単語や学んだことを記憶するために何度も書いたり頭の中で繰り返すことに時間がかかるんだから、それが1回で済むなら大幅な勉強時間の削減になるよね
ちなみに、計算問題なんかも頭の中に数式書いて、それを見て計算すればいいから速そう

304 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:39:27.33 ID:a084ZoBI.net
公立中だったら、正直それほどでもないと思う
72〜73取ってた自分が大したことなかったから
その時は気づかなかったけどさ

305 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:41:24.94 ID:qbZVF9tT.net
(相当レベルの低い)公立ならそうかもね

306 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:42:43.20 ID:gRio77c1.net
都内は公立<私立だもんね
地方は私立より公立のがレベル高いのもあるあるだから

307 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:46:01.43 ID:YPcXVoTy.net
でも公立トップ校の面々って各中学で学年一桁だった子たちだよ
べつに天才ってほどでもないよ
みんな努力家なだけ
トップ校で常時一桁の奴らが天才肌なの

308 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:51:18.82 ID:bcNgH4g6.net
遊びに流されないで努力できるのも努力の才能だからなあ。人によっては部活が忙しいとか時間の制約もあるし

309 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 14:51:51.20 ID:FHESGF9R.net
母集団に左右されまくるからしゃーない
中学受験時偏差値60程度のうちの子の中学でも
高校受験時に75に跳ね上がっててびっくりしちゃう

310 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 15:57:24.77 ID:s73K37q5.net
>>306
ごくごく一部の私立だけね

311 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 16:29:46.27 ID:33QSblxY.net
一般的な公立中の5番なら
大学はマーチ受かったら成功だよね

312 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 16:35:40.09 ID:H2N5/xTq.net
構内偏差値の話なの?
外部模試だと思ってた

313 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 16:54:22.66 ID:AlYtEQhv.net
5chでバカにされてる駅弁へ行く子が大体高校受験偏差値70前後だよね
凄いんだけど天才って言うほどじゃないよね

314 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 17:20:01.54 ID:dUdDU7Ax.net
偏差値70の高校で駅弁は恐らく200番台だよ

315 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 19:29:50.78 ID:Xr3YC6LO.net
塾の面談が終わったわ
併願優遇取りたいところが内申足りないかも?数年前は模試で併願取れましたよね?今もありますか?と聞いたらあったわ
やっぱりねー子供には内申取れと伝えてたけど内申足りなくても取れるなら安心したわ

316 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 20:37:51.37 ID:huR6XSUg.net
>>271だけどコメントくれた方々ありがとう
定期テストは470点台で学年300人中3位〜5位が定番
志望校は公立で東京みたいに自校作成問題とかない基本的なマークテストだよ
励まし心に沁みます
まだ2年だし(もう、とも言うけど)内申も大切だし
諦めずに前向きに励ましてみる

317 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 21:42:08.53 ID:mCP/KR3S.net
何の偏差値の話してるかで違うからスレできいてもよくわからないね
うちは県模試(ほぼ皆受ける)4回とも70超えてるけど校内じゃ3年時30前後/280よ
トップ校は無理
県内メインの塾は65界隈をうろうろ
1回しか受けてない市内テストは64
同一県の中でも母集団の区切り方でかなり違うね
駿台なら55行けば御の字かも

>>316
2年で塾や外部模試のなら皆が受けてるわけじゃないから下位層居なくて低く出てるだけ
その順位なら自信もって頑張ればいいと思う

318 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 21:53:55.64 ID:DWwZHUMp.net
>>317
あなたうるさい
あなたんちの子の偏差値や順位なんて誰も聞いてないんだから自語りやめて
よくわからないと一行目で書いてるくせに
よくわからないんならはじめから黙ってて

319 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 22:05:10.51 ID:d6Rx4qiK.net
>>317
すごいわねー
うち駿台三科で60ちょいなのに共通問題V模擬3科68しか取れなくて悪すぎてびっくりよ

320 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 22:31:50.28 ID:a084ZoBI.net
>>305
その頃は都内の全公立中学生が年一回受ける模試があったんだよね
名前忘れちゃったけど
だから中学毎のレベルは関係なかった
ちなみに自分の通ってた中学は都内5位以内だった

321 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 23:24:12.82 ID:mCP/KR3S.net
>>319
駿台は受けたことない(そういうレベル)から予想
10は下がるときいてる

>>318
自語りうざいはその通り
わからないの例でひとりでもこんなに値違うよって具体的に出しただけ

322 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 23:28:36.54 ID:D4GcMdBY.net
自慢大会会場じゃん

323 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 23:49:54.98 ID:s73K37q5.net
>>321
誰も頼んでない
用ないから引っ込んでて

324 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 06:02:51.14 ID:LxwUov8z.net
駿台偏差値55以上なら早慶、50以上でMARCHレベル
偏差値50なら北辰やV模擬偏差値70超えると言われてる

325 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 07:31:34.05 ID:LYOMg0VM.net
>>316
定期テストは範囲がわかってるから高得点取れて順位もトップクラスだけど、模試になると範囲広すぎて偏差値が思ったより取れないって、子供も周りでもよく聞く
模試に慣れてくれば段々上がってくると思うから、頑張って

326 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 07:48:12.32 ID:EYJU551Q.net
>>316
今の成績でも普通に模試になれてくれば偏差値70の高校(トップ校?)には受かりそうな気がするよ
ただ今のままだと入っても成績は下位になりそう

真ん中くらいを目指すなら二番手校に下げるか、もう少し頑張らないと厳しそう

327 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 09:50:50.35 ID:fJl/Bohg.net
まあ中2ではテストも全然受験難易度ではないし、定期テストの点を言われても何の参考にもならないよね
とりあえず実力テストで470あたりをキープしてたら可能性はあるんじゃない

328 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 10:22:05.07 ID:nCAPnMY0.net
一般的には通ってる高校の値から
マイナス5で私立文系、マイナス10で国立文系、私立理系
マイナス15で国立理系
ただし値がみん高の場合はそこからさらにマイナス3って感じかな
だから中央の多摩キャンが良い例だけど本キャン以外の田舎のキャンパスなら
60くらいの高校からマーチは不可能ではない
学部は選べないけど

329 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 12:34:50.25 ID:d+nrJGLq.net
風邪気味の息子に朝、つい幼い頃の癖で熱ないかおでこに唇当てたらギョッとしてた。
悪かったねw

330 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 12:38:40.01 ID:DAfhqbks.net
>>327
塾の模試だろうし3年から行く子もいるからね
でも5科470取れるなら模試65以上は妥当だね

331 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 14:04:21.99 ID:1SNAltXv.net
熱あるかおでことおでこはわかるけど唇はないでしょ

332 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 14:25:28.06 ID:NHJNZYlC.net
>>325
そうなんだよね
定期テストは範囲が決まってるからそこだけ1週間勉強すれば点数取れる
でも模試は範囲が広すぎて結局ノー勉で挑むから点数取れない
模試の勉強って直前1週間、何をさせたらいいんだろう

333 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 15:21:55.15 ID:2Cl0Zm8g.net
>>329
何やってんの?キモいし汚いよ

334 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 15:32:10.89 ID:70gwGwh7.net
>>328
偏差値60の高校からマーチは1割いくらどうかってところだね

335 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 15:40:29.35 ID:LxwUov8z.net
>>334
私立の偏差値50ちょいの伝統校だとMARCH指定校があったりするのよ

336 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 15:42:59.10 ID:FjWZzzKl.net
学校によって進学実績って違うじゃん

337 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 16:12:29.17 ID:fJl/Bohg.net
>>332
2日前までは普通に勉強して、前日に今までこなした問題集の復習かな

338 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 16:58:30.87 ID:IPqMMglG.net
>>335
指定校と一般入れて数人マーチ受かるくらいじゃないの?

339 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 17:50:24.67 ID:dulph43n.net
マーチ指定校ない偏差値50ならマーチ0とか普通

340 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 18:44:32.67 ID:kMP4L3X8.net
みなさん保護者面談ってマスク付ける?もう外していいのかな

341 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 18:49:46.08 ID:FjWZzzKl.net
>>340
してるしてる
何気に距離近いし対面だから着けた方が無難じゃないかなと思う

342 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:27:29.03 ID:ux2vGstP.net
>>340
担任の先生が外してたよ

343 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:28:40.78 ID:EYJU551Q.net
>>340
普段の買い物や参観日はどうしてるの?
外してるのなら付けなくても良いのでは?
気になるなら付ければ良い

344 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:29:47.57 ID:NHJNZYlC.net
もう普段からつけてないから全然外す

345 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:33:12.65 ID:N2757v86.net
まさに子のクラスがインフルで学級閉鎖になってるのでマスクはつけてる
ちょっと前は秋花粉だったからつけてたし今は寒いからつけてる
つけてない人いても気にしないけど学校で見かけるとインフル流行ってるからつけなくて平気なのかな?とは思う

346 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:38:04.02 ID:9HM1TYiF.net
うち中3で受験前だし家族全員マスク必須
1、2年で特に気にしてないなら外してもいいのでは?

347 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:40:43.42 ID:L9c/5JLz.net
>>340
3者面談で担任がマスク外してて初めて顔を見た

348 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 20:20:22.39 ID:toIY2q2q.net
喉の乾燥が気になるから年中マスク着けてる

349 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 20:34:50.28 ID:Zdy/z6VL.net
インフルエンザが流行ってるらしくて2年生4クラス中3クラスが学級閉鎖だから付けてくわ
それなかったら付けてなかったかも

350 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 20:43:33.94 ID:L9c/5JLz.net
学年閉鎖にしないんだね

351 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 22:35:52.00 ID:apfkRiMK.net
>>340
担任は外してたけどうちは付けた
インフル流行ってるし

352 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 22:35:55.73 ID:apfkRiMK.net
>>340
担任は外してたけどうちは付けた
インフル流行ってるし

353 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 23:39:19.90 ID:6BMw9vbg.net
>>334
んなこたーない
駅弁国立含めれば3割弱くらいはマーチかそれと同等くらいの大学にはいってる

354 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 23:44:48.88 ID:YXknskz2.net
>>353
どこの偏差値60の高校?

355 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 23:51:41.36 ID:EOiWfo6j.net
3割弱マーチレベルってそれ偏差値65じゃないの?

356 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 00:12:43.49 ID:V8ZSRhUx.net
>>355
マーチの数値見たことある?
少子化の影響もあって低い学部は本当に低いよ
2科目入試も珍しくないし、1科目入試もちょくちょく出てきた
地方国公立もしかり
まあ前者の場合は学部は選べないし、後者はド田舎に島流しのリスクはあるけど

さすがに65の高校だったら学校で中位に入れば乱れ射ち戦略取ればどこかしらは
引っ掛かるのでマーチに行けないなんて事はない
都立で言えば三田とか竹早とか三北前後のラインやで65
マーチ以上3割未満なんてありえないでしょ

まあ60の高校の場合日々を漫然と過ごしてちゃダメで
教師受け的な事も含めて中学の数倍内申、評定に気を使って
部活中心に課外活動なんかも頑張って推薦、総合型を目指すか
学校の授業なんか切り捨てて、赤点取って留年さえしなきゃあとは野となれ山となれの精神で
予備校と内職に没頭するかの両極端な二択を迫られる事になるけど

357 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 00:50:33.40 ID:eT1r5yub.net
高校の評定って試験の点数至上主義だから中学の内申のような理不尽さも不透明さも無いのが実情なのに
ネットで仕入れた不確実な情報に踊らされて知ったかぶりしちゃってるの草

358 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 01:12:44.25 ID:yiQSE5FG.net
>>357
何を高校に夢を見てるのww?バカなのww?頭の中お花畑なのww?
あのね高校も中学同様に2年前から観点別評価導入してるし、
当然副教科もあるし、中学と違って人によっては
5教科系でも明らかに受験で使わないこれ勉強する必要ある?って科目もあるのよ
そもそも中学と違って校内のレベル差が均質だから
ちょっと頑張れば5は中々付かなくても4は普通に付くみたいな世界でもないしね

そして何より指定校は言わずもがな、人数制限のある国公立の公募推薦でも
推薦の校内選考がもはや

359 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 01:22:15.10 ID:yiQSE5FG.net
途中で送ってしまった

推薦の校内選考会議の理不尽さと不透明さと来たら中学の10倍はヤバい

60くらいだともはや数少ない枠を賭けた文字通りの戦争状態だもの
これが65越えてくると大学受験は一般でするものって意識がまだまだ根強いから
マーチくらいだと枠が余ってる事もあるけど
今度は更に数少ない早慶を巡る戦いがね

総じて高校の評定推薦合戦がどれだけ熾烈か知らないとか頭お花畑過ぎるわ

360 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 02:22:52.88 ID:eT1r5yub.net
>>359
落ち着いてよ〜昨年上の子を指定校推薦で大学進学させたからよく知ってるってば
地方によって差があるのかしら?上の子都立高校から早慶上理のどれかに指定校で行ったんだけど、中学の内申のつけ方よりずっとわかりやすく定期試験の点数が反映された評定だったわよ?
まあこれも学校によるのかな〜
あと評定推薦合戦が熾烈なのは中の中〜下レベルの高校よね、ある程度レベルの高い高校だと一般受験のほうが多数派になるから
上の子の学校もソレで指定校余ってたからウチは遠慮なく掻っ攫わせてもらったわwマジでごっつぁんだった
そういう意味ではお花畑だろうけどお花畑で結構よwうちはいい思いさせてもらったんだから

他に何か言いたいことは?

361 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 05:56:21.54 ID:CaFQ+4fR.net
>>358
学校によるのかな
上の子は落ちこぼれだったけど普通に4が付いてたよ
赤点の教科でも3だった

多分出席さえしてれば2以下は居ない

362 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 06:15:20.89 ID:wxS+3B2q.net
早慶上理って書く場合、早慶じゃないよね
理ならまあまあ
上は最近落ち目かな…カトリック推薦も有名になってレベル低いのばれてきちゃったし

363 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 06:35:35.93 ID:1bzw42uv.net
出席さえしてれば基本2以下は付かないのは、中学も同じじゃない?

あと上智のカト推は今の大学3年の世代から形式が変わってて
昔ほど簡単じゃない

364 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 06:41:00.93 ID:DnnCczEA.net
360はこのスレに定期的に来る
上の子が重点校から指定校推薦で早稲田へ行った 
という設定でおなじみのあのママでしょ

365 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 06:58:59.01 ID:yiQSE5FG.net
>>360
じゃあ2つだけ
1.何だいつもの指定校さんか
2.仮にあなたが指定校さんじゃないとして
今話してるのは偏差値60の高校からマーチに行けるか?であって
早慶上理の枠がダブつくような偏差値70以上クラスの超進学校の話をしてるわけじゃない
最低限の読解力はつけようねww

366 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:06:24.52 ID:3JliUzsf.net
>>363
形式じゃなくて、学力レベル低い高校でも推薦枠割り振られてるってことを言いたいのよ

367 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:11:11.88 ID:1bzw42uv.net
>>366
今はカトリック系高校全体の公募式になってて
昔みたいに枠振り分け方式じゃない

368 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:33:18.71 ID:nPv/rEry.net
山形・酒田いじめ再調査委が聞き取りを終了 24年にも報告書まとめ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700169523/

369 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:33:49.52 ID:CaFQ+4fR.net
>>363
うちの中学は提出物を全く出さずにテストも一桁
授業中もうわのそら(多分、何か障害がある)
の子は2が付くらしいよ

テストの点数も通知表も大きな声でしゃべるから分かるって娘が話してた

370 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 07:48:21.93 ID:Z/hgCU3Y.net
>>369
障害なくても
テスト悪くて提出物出さなきゃ簡単に2つく
その上障害もあれば1かもね

371 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:22:32.63 ID:8IHuCWQG.net
>>369
うちの中学はテストで49点以下取ると2だよ
提出物全部Aでも真面目に授業受けても休まず学校に行ってても2
こういう話聞くと内申点につけ方が学校によって違うの本当不利だよね

372 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:22:42.74 ID:TjPw79ib.net
都立共通問題一番上の高校から一般で早慶に進学した子が
指定校推薦を取ろうとしたらお前は一般で合格するからと
指定校もらえず内申はいいけど模試が振るわない子に推薦が行ったと怒ってた
都立も実績重視だからこんなことするのね

373 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:23:36.47 ID:XeYgEZ/M.net
>>369
それはさすがに2でもしゃあない

374 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:25:35.73 ID:XeYgEZ/M.net
>>371
それ平均55くらいでも2なの?

375 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:28:23.02 ID:AnNQ0rNM.net
常にダッル~っが口癖の怠惰な子とかスレた雰囲気の冷めた子とつるんでいるだけでグループまとめて芋づる式に先生からの印象が悪くなるから友達も選んだほうがいいよ

376 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:34:02.83 ID:b65kly58.net
>>374
そうだよ
完全に点数で分けられてる
塾では他の学校なら普通に3だねと言われるらしい

377 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:36:10.58 ID:pjdoN/sw.net
>>375
そういうのが関係するからうちの学校は点数で区切り付けるようになったんだと思う
中ぐらいの成績で3から2になった子が増えたと聞いてる

378 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:36:28.17 ID:XeYgEZ/M.net
>>376
それって普通に公立?
国立の付属とかじゃなくて

379 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:37:25.89 ID:A9WOguL3.net
どんなに寒くなってもいきなりコートやジャンパーはダメ、カーディガンセーターを着てから上着を羽織るようにって指導あったけど謎すぎる
いきなり寒くなることあるじゃん

380 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:39:01.34 ID:x2Zl3Ui7.net
>>372
内申良い子が指定校推薦取れるの当たり前じゃない?
指定校推薦にも枠があるからなんらかの基準で落とされるのは仕方ない

381 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:40:46.78 ID:RBSUSlo/.net
ちなみに今まで4だった子が5になった子もいたよ
先生受けで損してた子はテストの実力で評価されて5になってる
それは凄くいいことだけど損してる子もいる
29点から0は1と言いつつ1は該当点を取っても不登校や提出物出さない子以外ではほぼつけないんだし
実質最低点の2が49点でつく子はちょっと可哀想に思える

382 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:41:53.87 ID:aPRxRle9.net
>>378
普通の公立
多少レベルが高い地域ではある
こういう反応が来るってことは内申点のつけ方やっぱりちょっと厳しいよね

383 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:43:41.12 ID:hZgRwsQ4.net
ID全部変わってるけど>>371です
ブラウザが何故か毎回ID変わる仕様で見にくくてごめんね

384 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:46:54.08 ID:TjPw79ib.net
>>380
一般で合格した子の方が内申もよかったから怒ってたの
先生からも申し訳ないと謝罪されたって

385 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:51:14.54 ID:yiQSE5FG.net
むしろ先生たちも人情家だから主観が入った方がむしろ温情判決が下る事が多いんだよね 

あと高校の方が評定が取りやすいわけじゃなくて
基本的に指定校は別として公募推薦とか自己推薦、総合型だと
評定平均4.3で区切られてるところが多い
4.3ないと出願できないけど超過しても特に意味ないってシステムが一般的
4.3って中学3年間で換算すると115/135だよ
これくらいだったら提出物を期限内に全提出出来るなら
あとはペーパーテストだけでごり押し可能な点数じゃない?

それがこのスレだと一部の自慢さんがオール5当たり前
43ないと低いね。40ないと人にあらずみたいな事いうから
色々感覚がバグるだけで

386 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 08:57:59.57 ID:w4FPPTR8.net
49点で2だったらうちの子いくつ2になるかしら、、、

387 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 09:17:35.17 ID:qkjun5Ot.net
>364
下の子お子さんも指定校狙いを匂わせていたのと割と浮かれていたから地方かと思っていたけど都内なんだ
都内なら指定校なんて狙わずとも附属系属へ進学すれば確実なのに

388 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 09:22:52.50 ID:8FPjh/BK.net
>>387
確か都立だよ
経済的に附属に行かせるのは無理だから都立なんじゃない?きっとコスパがいいと思ってそう
都内はコスパとかあまり考える人は少ないのにね

389 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 09:31:18.21 ID:yiQSE5FG.net
重点校なら早慶のそれも所沢辺りの枠なら余るわな
最初の60からマーチと全く話が変わってるじゃないか

390 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 09:36:37.48 ID:TjPw79ib.net
>>389
重点校は自校作成のとこよね?国公立目指す子が多いから指定校は余るわね
近所の特別推進高は早慶のメイン学科の指定校があるわ
これはすぐ埋まるけどMARCHは余る

391 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 10:42:42.76 ID:DXZz2gb5.net
>>369
でも提出物を提出してれば、テストが2、30点代でも3だし70点代でも3なのが
どうにも3の幅が広すぎて納得いかない…

392 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 10:54:03.37 ID:diXzNq6S.net
と言うか高校の評定がテスト重視なのって教師や学校の付け方の問題なの? 
単純に高校生になると特に偏差値50以上なら 
授業中の私語とか提出物出さない、期限守れないとか教師に意味なく反抗とか
そういう愚かな行動を基本的やらなくからじゃなくて?
あと70点台は提出物出して授業態度良ければ4じゃない?
出ないと定期テスト380点くらいでオール3の生徒とか出てくるよ

393 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 11:11:01.80 ID:QDWELn58.net
うちの子の国語は中間72点期末87点で前期3だったよ。
平均点はどっちも40点台後半で80点超えは約180人中、中間が17人期末が21人。
三者面談のとき理由聞いたけど、細い事の積み重ねと、あと1点あれば4は絶対つくって言われた。
他の教科の出来に比べて国語の点数が悪いのも印象悪いとも言われた。ワーク4ページやってなかったのもあるとの事。
うちの子より点数低くても4ついている子もいるから、後期は巻き返す様頑張れだって。
親はしょうがないに傾いているけど、子供は納得していない。

394 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 11:53:49.22 ID:i4p+M+YZ.net
ワークやってないのがあるからわかりやすいやんね

395 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 12:20:34.85 ID:47WS7raG.net
定期テストなのにやたら難しい問題を入れられたらアウトだね

今年赴任してきた数学教師
普通の公立中学なのに90点第は誰も居なくて9割以上が80点以下
平均点は30点台のテストを作ってた

>>371の方式だと半分の子が2って言う異常事態が起きる

396 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 12:27:50.35 ID:aryBCFx7.net
中3期末テスト今日までだけど昨日受けた教科、めちゃくちゃ簡単に作ってあったって
最後のボーナス?!

397 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 12:52:39.02 ID:diXzNq6S.net
まあ馴らしたら79.5だからねえ
平均60として
40未満→平常点が良ければ2、悪ければ1 
40以上75未満、基本3、平常点が悪ければ2
75以上80未満、平常点が普通以上なら4、悪ければ3
80以上85未満基本4、平常点がよほど悪ければ3
85以上90未満、平常点が良ければ5、そうでなければ4
90以上95未満基本5、平常点がよほど悪ければ4
95以上平常点に少々問題あっても5
こんな感じじゃない
95点あれば授業中寝てても5が付くときは付く

398 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 13:52:05.70 ID:dmOmQmXD.net
公立高校なんてほぼ同じ成績レベルの子たちとの戦いなわけでそこから評定4.3ってかなりきついよ 
私立はバンバン4や5くれるから羨ましい

399 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 14:01:40.30 ID:QvY+Ztuh.net
>>398
番数じゃなくて点で付くんだから、周りのレベルは関係ないんじゃない

400 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 14:18:21.86 ID:wxS+3B2q.net
>>367
そもそもの基準がゆるいし、評定平均はレベル低い高校の方が取りやすいでしょ
なんでそんなに上を擁護してるの?

401 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 16:06:50.47 ID:47WS7raG.net
>>399
点で付くって言っても問題が違うし
進学校と底辺校で同じ問題だと思ってるの?

402 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 16:47:09.93 ID:lcX6Sboc.net
>>392
高校になるとクラス数が多くて教科担任の先生も凄い数のクラス受け持ってるからグダグダ考えてる時間が勿体ないからってのもあるんじゃない?
勿論アホみたいな反抗とかしないのもあるとは思うけど
去年から高校も本格的に観点別評価が導入されたけど、高校生の上の子の学校は評価の付け方見てると①知識・技能はズバッとテストで完全に相対評価、②思考・判断・表現はテストの該当項目や普段の授業内で書くそれ系の設問の出来とレポートの出来で評価(やや科目によりけり)、③主体的に学習に取り組む態度は②で使うプリント類の内容とグループワークとかの参加姿勢くらいかな(授業出て普通に書いて出してりゃまずCなんてつかない)
それでも観点別評価の組み合わせがどうなってもどの内申点を最終的につけるかは各学校に任されてるから結構各学校困ってる面は多いみたい
子の学校は恐らくほぼ定期テストの点でしかつけてないんじゃないかと子供同士で言ってるらしい
各学校、やはりこの制度は色々課題に思ってることはあるみたいね https://www.keinet.ne.jp/teacher/media/guideline/backnumber/23/0708/kawaru.pdf
高校の先生もやること増えて大変そうだね

403 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 16:51:49.29 ID:1BKSPN9u.net
>>401
底辺校の経験がないので知らんけど、定期テストは範囲の副教材(青チャートとか)ちゃんとやってたら取れるでしょ

404 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:21:02.60 ID:NL2GaVkV.net
>>395
今まで3だった子が2になったって子が増えたみたいだけど学校の先生も平均50点以下になるようなテストは作ってない
なんとなくだけど熱心な地域だから保護者からのクレーム対策なんじゃないかと

405 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:24:05.01 ID:l0J9fIVH.net
テストの点で内申点つけるなら>>397くらいならまだわかるかなあ
49点以下で2はなかなか厳しい

406 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:28:22.28 ID:rFuM99+L.net
通知表に2があると受験できない私立とかあるよ

407 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:39:30.66 ID:DPQfz+WE.net
>>353
そういうところあるけどごく一部だよ
1割から多くて2割程度が普通

408 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:46:40.05 ID:xIlm9WKM.net
>>406
でっていう

409 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 17:54:02.09 ID:XlwFViUn.net
>>372
単純にその推薦で進学した子より評定が下だったんじゃ?
模試の成績と学校の成績が連動しないのが大学受験と高校受験の大きな違いだよね
もしもその断られた子の方が評定が上なのに指定校もらえなかったんだとしたらその学校も教師も始末書ものだと思うよ都立高なら

410 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 18:00:26.95 ID:XlwFViUn.net
あ、リロってなかった
一般の子のほうが評定高かったのね

411 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 18:39:09.62 ID:YM4MWMS7.net
建前上の制度がどうあれ結局推薦も内申点も大人に好かれる素直な子じゃないと不利なんだよ
好かれない子は主体性の観点利用して評定を下げられたり二者択一のシーンで競合相手に負けるのね
好かれない子は当日試験で敗者復活がんばれ

412 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:10:40.45 ID:2mVzeKLk.net
結局社会人でも上に好かれるやつが好かれるし出世するし仕方ないよな

413 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:11:26.27 ID:2mVzeKLk.net
「周りにも」好かれる、が抜けてたわすまん

414 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:35:11.85 ID:NJ98F6dv.net
学生時代は内申点もよく成績も良く順調だったのに社会に出た途端駄目になるのあるあるじゃない?

415 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 20:23:46.54 ID:G/35D0QN.net
中にはいるかもだけど成績も内申もダメダメで社会に出てもダメダメのほうが圧倒的

416 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 20:34:55.09 ID:Q1LQcdlJ.net
学生時代ダメで社会に出て成功する人結構いるじゃないの

417 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 21:56:34.98 ID:XlwFViUn.net
職種によるんじゃない?
公務員とか老舗の日本大企業とかだと内申美人が重宝されるだろうけどクリエイターや外資の開発部門なんかだと斬新な発想力や個性的な思考を持っている人が陽の目を見ると思う
あくまでも相性が合った場合にね

418 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 22:10:48.66 ID:aryBCFx7.net
内申美人タイプが一緒に仕事するのには楽だし複数いるとさらに良い
先ず揉め事が起きにくい

419 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 22:18:20.63 ID:6aKpELmy.net
クリエイティブで思考力のある人は今の評価方法だと内申も高いと思う
態度にムラがあって挙手や声出しなどのやる気パフォーマンスもしなくて期限通りに仕上げられない人は学生時代の内申書通りの人事考課だと思う

420 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 22:45:42.91 ID:diXzNq6S.net
内申当てにならないから各県どんどん内申の比率下げてるわけでそこまで手放しで
称賛も出来ないかな?

問題点として5教科はほぼテストで決まるけどそのテストの難易度が中学によってバラバラ
副教科は地雷教師の割合が高過ぎ(主に音楽)

421 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 22:48:05.83 ID:KiNXX2L3.net
中学時代オール5で高校で登校拒否とか全然いるのに視野が狭い
内申美人はアスペが多いのよ

422 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 23:25:04.38 ID:diXzNq6S.net
ただ主体性って=提出物と授業中私語や居眠りしてないか
だからなあ
そこまで教師の主観が入るかって言うと入ってない
高校の推薦の校内選考の方がよほどヤバい

高校の60ってわかりやすく都立で言うと文京とか城東とかでしょ?
マーチ1割とかないわ

423 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 00:30:42.21 ID:kTixrv6z.net
斬新なアイデアあると内心低いは無関係だよね
個性的も

424 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 00:36:53.45 ID:pbHWqB7W.net
>>422
文京高校ならマーチ1割台の可能性あるかな
複数合格考えたら
2割くらいかも

425 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 05:56:55.47 ID:Nl9XBh7Q.net
>>422
昨日から熱心に書き込んでるけどお子さんの志望校がその辺なの?とっても詳しいのね

426 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 06:58:24.81 ID:FyoEYgKX.net
城東って60くらいしかないんだ
あちら方面の友達がすごい賢いって言ってたから共通トップレベルかと思ってた

427 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 08:00:09.55 ID:Zy4sGF3f.net
60て上野、目黒、井草、墨田川とかじゃないの?
城東は64くらいかな
最近急上昇だよ小松川抜くかも

428 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 08:43:49.38 ID:Yt6J7lfa.net
だからみん高に毒され過ぎてるんだよ。あれ盛りすぎて参考にならない
少なくとも東京ならV模擬で見なきゃ

429 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 09:08:29.42 ID:Zy4sGF3f.net
V模擬じゃ60って駒場、三田とかの話になるね
MARCH1割はあるあるだね

430 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 09:10:34.92 ID:DJ65ZNDU.net
>>422
1割じゃなくて1割から2割ならその二高もそのとおりだよ
それでも優秀なほう
偏差値50でマーチ以上は1割なんてのは普通

431 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 09:11:29.16 ID:DJ65ZNDU.net
間違えた偏差値60で1割が普通

432 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 10:19:19.52 ID:vhUlzg+F.net
みんこう偏差値60なら井草高校がある
V模擬偏差値は55

進路状況
https://www.metro.ed.jp/igusa-h/career/course.html

1学年270人程度

進学者数(合格者数でない)指定校推薦等を含む
国公立14名
防衛医大1名
早慶 13名
上智1名
東京理科大1名
学習院5名
明治8名
立教14名
青学9名
中央10名
法政13名
マーチ以上合計88名
割合32.6%

これが現実

433 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 10:28:36.71 ID:muAjCrvo.net
>>432
頑張って計算したんだね
お疲れ様

434 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 10:38:06.67 ID:w5OwpqWB.net
有名どころでもない高校名を出したローカル話はさっぱりわからんので東京スレでやってくれ

435 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 10:39:07.24 ID:nIir78kl.net
>>432
数字出すのはいいことだけど出すなら一校出しても意味ないよ
地域差もあるから
せめて関東全部の高校を各都道府県同じだけ出して比較しないと
数十校は必要かと

436 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 10:52:02.25 ID:w5OwpqWB.net
トップ校目指して入塾予定
近所の適度なレベルの塾か
隣町の学力高い厳しめの塾ならどっちがいい?
遠くても上位目指すなら厳しい塾の方がいいかな?

437 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 11:01:11.28 ID:vhUlzg+F.net
三田高校
v模擬偏差値61、みんこう偏差値67

1学年270人程度

進学者数(合格者数でない)
https://www.metro.ed.jp/mita-h/career/course.html
国公立36名
早慶上理42名
GMARCH80名

マーチ以上158名
割合58.5%

進学者数まで乗せてる高校はあまりないね

438 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 11:35:47.40 ID:OXHVDCpb.net
あくまでも個人的なイメージだけど
同じ偏差値が60の公立高校として、地方は国立至上主義で5教科7科目必須、
都会は早くから3科目に絞って私立狙い。
千葉大がダブるけど筑横千・金岡千広あたり目指すより早慶に絞ったほうが合格の可能性は高そう。これも個人的なイメージ。

439 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 12:10:01.60 ID:LqYrW3wE.net
>>438
今はtockyと金岡熊広って言わない?

440 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 12:25:40.07 ID:uejVCOEQ.net
あと60でマーチ3割以上なんて山ほど出て来たんだから 
そんなに言うなら60でマーチ1割の高校出して見れば良いのに
特に関東近郊にそんな高校ないと思うけど

441 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 12:36:55.74 ID:2h0GLFC5.net
>>436
公立トップ校ならどちらでも良いと思う。お子さんに合ってるほうで
成績見て調整が良いんじゃない

442 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 12:49:17.34 ID:mD+fzvz4.net
>>441
テストの成績は5本の指に入るくらい
緩いところより厳しいところの方がいいかなと思ったけどそんなことないのかな
子どもが楽な方に逃げてしまうタイプでテスト前以外一切勉強しないんだよね

443 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 13:03:20.68 ID:2h0GLFC5.net
>>442
両方に少し細かい話聞いてきたら?
定期テスト対策の有無と宿題量と模試の種類と回数
クラス構成どうなってるのかと、行きたい高校への実績がどれくらいかとかを

444 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 13:06:10.38 ID:8L0vjaEq.net
>>442
え、じゃなんのために塾行くの?
学校の進度に合わしてたら間に合わないとか理由?

445 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 14:31:20.54 ID:8BLjt7Oh.net
親戚のおばばがウチの子は県トップ受かったのよ!ってたびたび自慢してくるからどれどれと調べてみて噴飯した
県立私立含めて県内たった27校しか無いんじゃねーかしかもそのトップ高って偏差値たったの66だし
東京在住のうちとは物差しが違いすぎてそりゃ話噛み合わないはずだわと冷笑した

446 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 14:43:54.10 ID:8L0vjaEq.net
冷笑する必要もなくない?
競ってるわけじゃないし競うことでもないってわかってんならさ。
付き合い上のお世辞としてすごいですね〜で終わりじゃん

447 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 14:59:20.39 ID:h+l9L4OY.net
別に冷笑する話じゃないわな
地方なんだしそりゃそうとしか

448 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 14:59:39.99 ID:5TcAx2bi.net
>>440
山ほど書いてくださいよ

449 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 15:07:05.64 ID:RlrmKHqy.net
>>443
両方ちゃんと話さないとダメだよねありがとう
行ってきます
>>444
公立トップにはテスト前以外全く勉強しない今のままじゃ受からないだろうと思うからかな
学校ではトップにいても偏差値70超えの公立トップには簡単には受からないのが現実
それを知って焦って勉強してほしい
その環境を与えるための入塾です

450 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 15:12:58.96 ID:VkeWM6OG.net
高校数が1番少ないのは鳥取の32校なんだが>>445は何処の世界線の話をしているの?

451 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 15:27:11.70 ID:8BLjt7Oh.net
田舎者が続々と喰らい付いてて草

452 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 16:06:36.03 ID:ydZWBlDr.net
地方と東京じゃそのへんの感覚が合うわけがない
適当に相槌打っておくのが正解と思う
公立が上で私立は滑り止めっていう価値観でガチガチに固定されてるし

453 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 16:13:58.77 ID:5CzBdDBZ.net
その地方のトップに行ってるのは事実なんだから馬鹿にするのは大人気ないわね、親戚のおばばと同レベル

454 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 17:08:31.45 ID:TLntRFQO.net
東京近郊は偏差値66の学校には偏差値66くらいの子たちしかいないけど、地方の偏差値66の学校には偏差値70超えとかもいるって、5ちゃんで教えてもらったよ

トップ校が66なら、それ以上の成績の子もそこに行くしかないもんね

455 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 17:28:50.11 ID:ydZWBlDr.net
偏差値が全国共通のものならそれでいいんだけど、高校偏差値は地域ごとだよね
地方の66と東京の66はレベル違うような

456 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 18:20:17.04 ID:8L0vjaEq.net
>>449
テスト前以外全く勉強しないのなら塾も行っただけになりそうだけど…
お子さん自身がトップ高に行きたいって思ってないと難しそうだけどねー

457 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 18:30:46.71 ID:HKSbqJAT.net
トップ高校に入っても落ちこぼれになりそうだね
中学生までは地頭が良ければ勉強しなくてもどうにかなるけど、高校以降は勉強しないと厳しいよ
勉強は出来るけど習慣がない子は頑張ってトップ校は行かないほうが良い

458 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 18:32:45.95 ID:00IAc04q.net
公立トップ校って多くは高学年くらいから意識して継続的に勉強してる子が多いのに親子でのんびりしてるよね
東大から専門学校までいる田舎型のトップ校なのかな

459 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 20:26:47.56 ID:2h0GLFC5.net
>>456
テスト前以外はうちも勉強しないよ
塾に週4、宿題と模試前の課題をやるだけ

それだけでも行かないのとは違うと思う

460 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 20:33:51.34 ID:RlrmKHqy.net
>>458
さすがに偏差値70でそれはないよ

461 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 00:15:14.58 ID:K4gZtn1C.net
都立も都立で歪っちゃあ歪だけどね
結局日比谷だけ難易度が突出し過ぎてるし
その日比谷は私立国立からの転出組か御三家失敗組のリベンジの場にしかなってないんだから

462 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 00:34:52.50 ID:pgzEqlA3.net
>>461
そのとおり

463 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 01:09:03.06 ID:rTlulvZF.net
>>459
それはテスト前以外も十分してるに入るよね

464 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 04:02:24.17 ID:sQJdqpW6.net
>>461
でもさ、2023年度東大合格者数ベスト10に入ってるのは凄いよこれは素直に評価すべきじゃない?
あなたがどこの高校大学出身かは知らないけどさ

465 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 05:40:40.72 ID:2nkPJ9Yd.net
>>461
日比谷合格の子を見ると都立一貫残念組や5年生から日比谷目指して塾通いの子が合格してるね
うちは私立最難関を目指してるから日比谷の3科の過去問はかなりの点数取れるけど理社と内申が無理だから日比谷に受かる子はすごいなと思う

466 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 06:18:26.06 ID:vlXpeJ3F.net
生成AIに、

各年の公立高校の在籍教諭情報と難関大学合格者数のデータを分析して、優秀な教諭の氏名を割り出せますか?

と聞いたら、できるようなこと言ってきた
ただ、教諭の名前は個人情報でプライバシーの問題からやりません、だって
それとネットに在籍教諭の名前が公開されていないからできませんとも

つまりデータがあればできるっぽい
すごい

467 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 06:33:52.21 ID:yUoJbdlV.net
隣人の女性の今日の下着は何色ですか?
って質問と同じくらいいやらしいことをAIに聞くのね
毎日何考えて生きてるの?おおいやだおおいやだ

468 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 06:42:25.60 ID:Gpvr8TXJ.net
>>461
中学受験信者のコメントって感じ
中学受験をしない優秀層が皆無だという前提がねえ

469 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 07:14:58.54 ID:cywKnsDP.net
うーん基本的に自作校は内申低くても当日さえ出来れば受かるが魅力なのに
日比谷だけ実質その限りにあらずなのがネックなんだよね
日比谷目指すなら副教科の実技対策含めて小学校から実質5年間の対策必須なのが
他の都立国立や都立中高一環にはない大負担点と言うのか

470 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 07:31:41.81 ID:9PrHcHuX.net
>>469
そこまでやってのポンコツは日比谷向いてないと思うわ

471 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 07:37:32.63 ID:K4gZtn1C.net
>>470
少なくとも中1から勉強始めました
みたいなの日比谷にほぼいない気がする

472 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:19:10.60 ID:9PrHcHuX.net
>>471
勉強も習い事も0みたいな子は都内には少ないけど、5年間副教科を含めた対策が必須なんてのはない
身体能力高くて器用だったり時頭良く物覚えが抜群に良い子が中学で本気出せば合格出来る

473 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:23:53.90 ID:K4gZtn1C.net
>>472
そんな子ガチャ大当たりみたいな子が実際どれだけの確率でいるのやら

474 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:54:17.13 ID:9LUR13bQ.net
>>471
気がするってかそういう子しかいないと思い込みたいだけでは?

475 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 09:17:16.65 ID:APKYW+3d.net
都立高校入試の欠点ってそこよな

日比谷に入ろうと思うと内申含めてほぼ完璧超人みたいなのが求められるが
日比谷に入れないと東京京大医学部は難しい
西、国立のラインでも東大京大医学部の合格者の半数は浪人だしね
現役で行こうと思ったら校内で上位5%
浪人合わせても1割強にいないと難しい
戸山以下のラインになると浪人してもほぼ受からない

だったら私立となるのもしょうがない
特に文系は東大行けない場合一橋だと小規模大過ぎるし、筑波もお茶女も千葉も横国も
東大とは差がありすぎるし、東京から地底だと都落ち感が強すぎて
もう面倒だから早慶で良いやになりがち

476 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:15:35.79 ID:YDTklNjw.net
日比谷に推薦で入り東大早慶だめでMARCH進学して院は東大に行った子がいたな
とにかく東大の学歴が欲しかったらしい

477 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:33:54.55 ID:pgzEqlA3.net
中学受験をしないのは本人判断ではなく親の方針の影響が大きいから、優秀層は一定数いるよ
でも、都内でこのご時世に中学受験させない親は、子供の教育に関心が低いんだなと思ってしまう
日比谷に関しては、都立でないと厳しい所得層よりも、富裕層の子供が多くなってる

478 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:51:06.05 ID:APKYW+3d.net
>>477
そうなんだよ
あえて中学受験をせずに日比谷→東大ブランドが欲しいって人は一定数いる

ただ中学受験については小学校高学年だと女子はまだ良いんだけど
男子に関しては発育速度のばらつきが大きすぎて(身体的にも精神的にも)
経済的に裕福です、親も教育熱心です、本人の地頭的ポテンシャルもあります
でもちょっと発育遅めですだと途端に行ける中学のレベルが下がってしまうので
意図的に見送ってる家庭も多いよ
だから東京の女子が高校受験で選択肢が少ない理由の一つはそれ

479 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:51:19.71 ID:qw+7iZnB.net
中学受験信者って面倒だね
塾の口車に乗せられて中途半端な私立中学に進学させるなんて主体性のない教育方針なのね、としか思わないわ
私立中高一貫でも、都立上位校ほどの進学実績ある学校一握りでしょう

480 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 10:59:28.07 ID:U2AnSjih.net
ポテンシャルを秘めた野生児が覚醒しすると意識高い系や富裕層やコツコツ努力家をノー勉でゴボウ抜きして無双するようなサクセスストーリーを夢見てるいい歳こいた大人が世の中には一定数いるからね
そんなのが親だと子供は苦労するよね

481 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 11:06:05.69 ID:APKYW+3d.net
>>480
ノー勉では無いにしても男子の場合割りとそういう実例が頻発するのは事実なので仕方がない

482 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 11:32:00.83 ID:K4gZtn1C.net
少なくとも中学受験は内申の事を考えなくて良い事と
どっちみち都立も自校作成問題の所受けるならガッツリ塾通い必須になるんで
だったら中学受験で良くない?となってもおかしくはない

483 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 12:03:25.38 ID:1dKYO1fD.net
一貫校への進学率はトップの文京区ですら50%未満23区だけ見ても20%未満だよ。
うちは中学受験していないからわからないけど、数百万使って一貫校に行く価値ってあるの?
中学受験の上位3割、高校の偏差値が15プラスとして偏差値55くらいの中学受かるなら、自校作成校や共通問題トップ校に受かるんじゃない?
環境買とか言うけど、数百万の価値があるとは思えないんだよね。周りに流されて一貫校目指したけど、こんなにお金使ったのにとかプライド邪魔したりであとに引けなくなった人も多いんじゃない?

484 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 12:20:30.11 ID:6syjwIyh.net
習い事だってプロになるのは一握りでも何10万、人によっては何百万も使うんだから、塾もそれだけ払う価値がある、そして払える家庭が行くんだよ

何百万も払って勿体無いって考えるような家庭はおとなしく地元の公立中学に行けば良い

よそはよそ、うちはうち
ちなみに我が家は中学受験しなかった

485 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 12:21:26.71 ID:qw+7iZnB.net
>>482
自校作成問題にガッツリ塾通い必須と思っているなんて塾の養分要素たっぷりね
地頭悪い子は塾に課金しまくるかもしれないけど、都立トップ校行く子達は理解力と自学力あって、塾で他人のペースに合わせて勉強するなんてかったるいと思っているような子も多いよ
塾通うにしても中3になってからとか、課金額が違う

486 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 12:32:02.46 ID:LDJgEmgM.net
よそはよそ、うちはうちと思うけど、中学受験信者が頓珍漢な持論を繰り広げると、訂正もしたくなるわ

487 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 13:05:37.09 ID:RvwrU+dy.net
中学受験コンプの人らもいるな

488 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 13:28:23.51 ID:aJeZv1Uh.net
>>487
コンプでは無いんじゃないかしら?
本当に必要ないと思っているっぽいし
同じ人なのか違う人なのか毎回お金の無駄と言うから結局そこなのねとは思うけどさ

489 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 13:53:26.92 ID:xSVvwrIn.net
何て言うかな

490 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 14:26:49.77 ID:xSVvwrIn.net
何て言うかな、東京に限定した話だけど
小→中→高→大と学校の段階が上がるに連れて
報告書→内申点→評定平均→GPAと名前が変わるアレだけど
下に行くに連れて人間性重視、上に行くに連れて学力重視になるじゃん
でさ小学校なんてカラーテストは簡単だし、ほぼ担任一人で付けてるから
相当人物重視でちょっと癖のある教師、厳しい教師、相性の悪い教師にあたると
学力はきちんとあってもあゆみオール2になっちゃうなんて普通にある
もちろん大多数の先生はきっちりからやや甘めで付けてる事は認めるが
そういう教師も一定数いる
で昔ならしゃあねーなと苦笑しながら運が悪かったと思って流す事も出来たんだろうけど
今は教育熱心の家だと都立中高一貫と言うのがどうしても選択肢に多少入る
で都立中高一貫は他県の公立中高一貫と比べても内申比率高いんだよね
そうするとアレうちの子小石川は無理でも学力的には他なら狙えるはずなのに
報告書で無理じゃんみたいな思いをする家庭は多い。例えそれが実際受ける気はなかったとしても
そういう経験を一度でもすると中学の内申点が怖くて、
とても高校受験なんてやらす勇気は無くなるんだよね
もちろん中学は小学校とは比較にならんくらい定期テスト重視だし、受験に直接絡むから
余り変な付け方も出来ない。教科担任せいだから相性云々も限界がある
ただ頭ではわかっててもやっぱり怖い
どうしても中学でオール3取ってくる姿を想像してしまう

491 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 14:29:28.61 ID:pgzEqlA3.net
自分は都立高校、国立大学だけど、進学した都立トップがレベル低すぎて幻滅したのも大きいかな
内申も良かったけど、心の中ではくだらない制度だなと思ってた
子供は本人の意思を尊重した上で中学受験させたよ
男子は発達速度次第でやらない選択肢があることも理解する
ただ、中高一貫の学費がもったいないと思う時点で財布も心も貧しいんだなと思う

492 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 14:32:08.18 ID:B+tH84sp.net
我が子が無課金でトップ校いける人は好きにしたらいいし
本人が行けるところに通わせるというなら関係ない話だけど
少しでもいいところ通わせたいとか、そもそも塾突っ込まないとどうしようもない家庭なら
中受も高受も大差ないよね
うちの近隣だとゆるめだけど小5から高校受験対策コースはじまってるよ

493 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 15:55:41.54 ID:uiCI8lSn.net
>>483
私が言いたかったこと全部書いてくれてありがとうw

494 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:00:41.37 ID:sQJdqpW6.net
>>491
最後の一行であなたが塾のカモだということはわかったわ
塾の事務室では笑い者になってるよ気の毒に

495 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:04:22.10 ID:+VFKWctW.net
東京って大変だなあ

496 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:38:27.72 ID:aJeZv1Uh.net
>>494
結局お金に行き着くんだね…w

497 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:40:37.65 ID:pgzEqlA3.net
>>494
サピに行ってただけだけど、それでカモなの?
高校受験の塾に通わない分、同じようなもんじゃないかな
必死すぎてかわいそうになる…

498 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:45:53.86 ID:oMdR6IAw.net
良いとこの子って一貫校出身のイメージ
内申を人質にする高校受験を嫌って中学受験を薦める先生もいるし
金がないなら高校受験
金があるなら一貫校で区別されて良いのでは?

499 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:51:05.98 ID:4oeQBuq0.net
なんかさ、すでに中学校に通い始めちゃってるんだからさ、中学受験の話してもしょうがなくない?
次は高校入試か大学入試じゃん?先に向けての話しようよ
中学受験の話は中受スレに行って思いっきり語れば良いんでない?
あと、中学生の保護者スレを中高一貫(国公私立)の保護者スレと公立中(地元中)の保護者スレと分けてほしい

500 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:53:36.99 ID:A3f5+nug.net
スレ分けすぎたら過疎るよ

501 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:54:48.86 ID:6syjwIyh.net
分けるなら東京の中学生スレと、その他の中学生かな
日比谷がどうとか延々と熱く語られても…

502 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:55:36.12 ID:lN5IquVr.net
元々中受話はスレチだから別でやって欲しい
過疎の原因は何にでも噛み付く人のせいだと思う

503 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:59:11.61 ID:0xpjkM+7.net
>>502
ほんそれ2度と来ないで欲しい
お金に困ってるようだし

504 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 16:59:47.35 ID:TLWJ1reB.net
スレ分けは落ち着け過疎るから

505 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 17:01:21.47 ID:lN5IquVr.net
スレチ延々と続ける人こそ落ち着いて欲しい

506 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 17:43:57.04 ID:a+3MQHlu.net
>>491
もったいないと思うかどうかは人それぞれの価値観
無駄と思う人がいてもいいし無駄じゃないと思ってもいい
それがわからず心が貧しいだの言ってるあなたの心が貧しいのです

507 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 17:51:26.01 ID:9LUR13bQ.net
このスレで中受話する人は子の中学に満足してないのかなーって思ってる
満足してなくても外の高校に出るのは大変だしねえ。
高校受験となると親のコントロールが難しくなってくるしね

508 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:08:29.03 ID:sQJdqpW6.net
>>497
その考えそのものがカモだってこと
いい加減気付いて

509 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:16:19.13 ID:uiCI8lSn.net
>>507
それ私もそう思う
高学年スレで上の子の話として中受を勧めるレスするならわかるんだけど、中学生スレで中受の良さを陶酔しながら語られても仕方ないのに何やってんの?と呆れる
「中受経験者が自己肯定感を高めるスレ」とか新たに作って経験者同士で思いっきり笑顔で殴り合ってればいいのに

510 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:18:08.49 ID:uiCI8lSn.net
>>499
同意

511 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:31:34.35 ID:8Td0v3uY.net
>>497
かもだけど満足してるならいいのでは?

512 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:35:34.72 ID:/Dxxzm7S.net
一貫校組が中受で抜けてくれたおかげで高校受験は競争が熾烈にならずに済んでるのに 敢えて高受() の人は何をプリプリしてるんだろうね
むしろ高受の倍率下げてくれた一貫校組に感謝するのが筋じゃない?
自分の財布が痛むわけでもないのに教育に充実した投資をする家庭の何がそんなに気に入らないんだろうか
他人様の贅沢や自己満が無駄遣いに思えて我慢ならないのなら車道楽をしているおじさんや美容や宝石に大金かけてるおばさんにも同じ熱量でお節介焼いたげて

513 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:40:32.11 ID:KdE27Q9F.net
もういいよ

514 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:45:52.82 ID:zsRiWL38.net
>>509
だからかわいそうだなーってニラヲチしてスルーすればいいのよ。どーせスレ分けしても湧いてくるし。ここでしかマウント取れないからね

515 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:46:54.44 ID:uiCI8lSn.net
>>512
ほんっとその通りよね!中受組の聡明さを目の当たりにして我が身が恥ずかしい…!!私もあなたたち親子みたいに小さい頃から頑張っていればよかった…!そうすれば今こんな口惜しい思いしなくて済んだのに!!
時間よ戻れ!小学生の頃に戻れたらこんどは迷わず中受させるのに!!お〜いおいおい…(泣き声)



これでいい?
気が済んだら帰ってね

516 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:50:14.80 ID:yUoJbdlV.net
>>512
中受が贅沢品だと思ってるの?
じゃああなたんちも庶民ね
背伸びしてて辛いでしょお疲れ

517 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:55:11.89 ID:K4gZtn1C.net
このスレずっと遡ってりゃわかるけど明らかに高受組がカモだなんだと中受組に喧嘩売ってるじゃん
中受派は都立高校は日比谷一校だけ難易度も実績も突出してて構造が歪だって一言あるだけで
異常な過剰反応

518 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 18:57:36.41 ID:YDTklNjw.net
まあ行けるなら私立中学の方がいいとは思う
上は中受絶対に嫌と言われて公立中に通わせたけど内申は取れる子だからまあましだったな
下は中受残念で公立進学内申も取れるしあの勉強は無駄にならなずに中学で視野に入らなかったレベルまで達してるからこれはこれでよかった

519 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 19:04:51.56 ID:S+FVQAZC.net
>>499
私立、国立の中学校に子供を通わせている人。ってスレがあるよ
過疎っているからレスつきやすくマウント取れると思いこんでこっちに来ているんでしょ

520 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 19:29:21.22 ID:6syjwIyh.net
子育てで何を大切にするかじゃないの?

うちの中学校の上位は中受残念組だわ
ま、小学校から勉強頑張ってたからね

うちは彼らが勉強に一生懸命だった頃、遊びまくってた
でも小学生にとって遊びや体験も大切だと思ってるから後悔してないし習い事にも思う存分取り組むことが出来て親子で満足しているよ

521 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 19:38:59.02 ID:2MfulwsS.net
>>482
そもそもガッツリ塾は必須ではないような

522 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 20:13:22.89 ID:aJeZv1Uh.net
>>517
同意
しかも元のレスも多分高受組だよね

523 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 21:33:36.82 ID:9PrHcHuX.net
>>482
ガッツリ塾通い必須
ってのはないよ
煽る人いるけどそんな事ない

524 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 22:01:33.43 ID:sQJdqpW6.net
どっちが先に言い出したかなんて何十スレも何年も遡らないと決着なんてつかないわ
ただ、中学生スレで中受の素晴らしさを自慢するのは本当に無意味で滑稽だということだけはわかってもらいたいわ
「それを今言ってなんになる?読んだ人をどういう気持ちにさせたいの?」と思わせられる書き込みしかしないんだもの中受経験者って

525 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 22:16:55.56 ID:Vk9JNKM9.net
中学受験の話するのも
中受組を煽るのもやめればいい
これ以上は絡みでお願いします

526 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 22:18:51.24 ID:4/Ul05WU.net
偏差値50くらいの私立の推薦を狙ってるんだけど同じ偏差値でも高校によって必要になる偏差値が違うことってある?

527 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 22:28:07.23 ID:YcBssC4+.net
>>491
そりゃ興味ない人から見たら中高一貫の学費無駄じゃん
そんなもん個人の感覚の問題だから心が貧しいとか関係ない

528 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 23:36:52.87 ID:NlDljT2i.net
アホ息子今頃給食着出してきやがった

529 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 23:57:03.21 ID:r4F4DWRY.net
どんまい
今からなら朝アイロンかければ乾くくらいにはなってるよね

持ってくるのや洗うの忘れた人はもう一週当番すればいいと思う
そんな罰も許されないご時世かな

530 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 00:00:51.12 ID:zVXkr3PS.net
どうでもいいけど給食着ってサイズ1つなのかな
150~180超が同じの着てるってなかなかよね

531 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 00:06:28.12 ID:nFoEM2iF.net
>>526
偏差値?内申の間違い?
内申なら各学校違うよ
その程度の学校でオール5だと全学費無料ってとこがあった

532 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 00:51:34.42 ID:w3kloM6V.net
>>526
その私立高の募集要項をよく見れば書いてあると思う

533 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 06:04:43.67 ID:cngPvhKK.net
>>529
うちの子の学校はそう言うルールらしいよ
忘れたことないから本当かどうかは知らないけど

534 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 07:46:49.38 ID:yr2erdsR.net
>>530
うちの自治体だと
低学年は割烹着タイプ、高学年はエプロン+アームカバー
中学生は前掛け+アームカバーだから、極端な体型でなければ着られるんじゃないかな
柔道部や相撲部の中3ぐらいになると、アームカバーきつっ、前掛けの紐が結べません程度はありそうだけど

535 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:14:02.25 ID:QoE33vhQ.net
中学生のスレなのに小学生対象の中学受験の話してる人違うスレ立てなよ

536 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:19:03.57 ID:WWeCf0mK.net
子の靴下にすぐ穴が開く
指定タイプかつ買えるお店が指定洋品店(ちょっと遠い)か学校内のみなんで頻繁に靴下を買いづらい
靴下どれくらいの頻度で買い直しします?
そろそろつま先全部繕ってるんじゃないかというくらい穴あいてる頻度高すぎる

537 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:23:13.76 ID:reJ7viLr.net
>>536
靴下指定されてるの?めちゃくちゃ大変だねそれ
うちなんの靴下でもOKだわ
スポーツする子なのかなうちは入学して二足だけだわ
夏用冬用で分けてるけどそんなに買い足してないと思う

538 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:23:58.20 ID:reJ7viLr.net
ごめん入学してから穴が空いたのは二足だけってこと

539 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:35:38.98 ID:yr2erdsR.net
靴下が指定なのは財布に痛いね
親戚の子が通う私立の女子一貫が校章入りのソックスで、しかも薄手で困るという愚痴を聞いたことあるからアルアルなのかも

しまむらにあるような爪先補強スクールソックス5足組を買っておいても
子によって破く頻度、薄くなる位置が違うから歩き方や何やらあるんだろうね

540 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 08:52:59.74 ID:nFoEM2iF.net
靴下には穴が開かないのにスニーカーは半年で穴が開くわ
公立のくせに白か黒のスニーカー指定、あと数ヶ月だから一番安いのにしてと言ってしまったわ

541 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 09:14:55.82 ID:RdPm8Oj/.net
白か黒の指定があるけど黒は父親と被るので白を履かせてる
3足千円を2セット買ってキレイなものでも1年で新しい靴下と全交換

542 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 09:40:51.63 ID:zVXkr3PS.net
3年生指定無し
爪先穴2回目か履き口のゴムが延びたら都度棄てて今まで30足弱かな
うちは片方の足爪が反ってるから多めだと思う
高校はローファーに指定靴下(1足1050円)校だから靴下貧乏決定

543 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 09:41:49.28 ID:zVXkr3PS.net
>>533
それでいいよね
掃除サボりや忘れ物等他人に迷惑かけた子には皆の役に立つペナルティ与えたらよい

柔道部員の前掛け+アームカバー姿想像して笑っちゃったわ
うちは給食着が襟無し白衣なので前ボタン閉めなきゃだし、太ってる子は袖とお腹がキツイんじゃないかと思う

544 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 10:13:45.69 ID:WgXtsMzz.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

545 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 10:52:26.58 ID:w3kloM6V.net
うちの学校は白衣週交替で使い回すけど何着か予備があるので例え月曜日に忘れても誰にも迷惑はかけないと子が言ってた
それにしてもよそのお宅の洗剤だか柔軟剤だかわからんがくっっさいわー

546 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 11:32:07.03 ID:1xaJ1Ow8.net
>>542
うちの子も爪そってて左右固定の靴下は親指の穴空きやすいから履かせられない
私も爪反りすぎてよく爪が割れるレベル
テーピングで矯正できないのかなと思いつつ面倒でやったことはない

547 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 12:38:13.77 ID:fixwDzcA.net
>>499
だって公立組が中学受験組2彼岸で叩くじゃん

548 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 12:54:35.84 ID:k37zve5w.net
そりゃ中高一貫の進学実績見たら嫉妬するのもわかるよ
嫉妬くらいなら中受させてあげたら良かっただけ

549 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 13:14:33.15 ID:nFoEM2iF.net
>>548
そりゃ一部難関だけの話よ

550 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 13:45:07.55 ID:GqwH/MS7.net
中学受験した家の人って5chでやたら高圧的なのなんで?

551 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 13:53:36.35 ID:Ux83sTe0.net
選民意識が強くなるよね

552 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:08:07.93 ID:5sKnMBIO.net
インフル流行どお?小学校で100人欠席者出てて戦々恐々よ。
不思議と中学では聞かないけど小学生ほどわちゃわちゃしないからかな?

553 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:10:37.29 ID:tpQngxKN.net
>>552
この間書いたけど2年生が4クラス中3クラス学級閉鎖になってたよ
3年と1年は無事
やっぱり小学校みたいに上下の学年で関わることが少ないからなのかな

554 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:14:31.53 ID:5sKnMBIO.net
でも部活あるからねーコロナでも部活から始まること多かったし
うちは3年だから引退したけど、もしかしたら下の学年では流行ってるのかも…

555 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:25:51.05 ID:QNne+hX2.net
コロナは9月に、インフルは10月に流行ってたかな
学級閉鎖もあった

556 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:36:29.40 ID:8TpE6X2s.net
中学受験に対抗した高校で出すのが日比谷だけだもんねえ
ほか出せないの?って感じ

557 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:37:38.90 ID:5sKnMBIO.net
学級閉鎖きたらやだなあと思ったけど、逆に受験勉強に専念できるかなー
テスト終わったからもうあまり授業関係ないし

558 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:05:20.79 ID:2vhceg7t.net
日比谷はトップだからね
この子達は東大目指してるから早慶受かっても蹴るのよね
まあすごい賢いから仕方ないわ

559 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:18:18.87 ID:bt3holJA.net
そういう子たちって中学受験してもしなくても東大合格するんだろと思うよ
合格した後で「高校受験で大丈夫」「一貫校が良い」に別れるだけのような

560 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:24:14.98 ID:Ux83sTe0.net
中学受験してもどうせ塾で勉強するからね

561 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:38:53.54 ID:THT9gaEF.net
>>550
高圧的に見えてるだけでしょ
普通に中学受験したってだけで可哀想だの言う人はそう見えてるだけ

562 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:14:00.52 ID:x4ZnXT9f.net
中学受験の話やめね?

563 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:27:27.50 ID:+X8flrQ3.net
ね、しつこいよね
一貫校の中3親は暇でしょーがないんだろうけど、公立中の3年親は今忙しいんだから絡まないで

564 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:34:45.08 ID:8oEXA0+Y.net
公立中で先生に媚び売って内申点にビクビクしながら生活してる間 中学受験組は高校の内容入ってこっちのほうがいい大学行くだもん
イライラするのも仕方ないよね

565 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:42:00.33 ID:WWeCf0mK.net
536です
靴下について答えてくれた方ありがとうございます
うちは学校がちょっと山といっても差し支えない坂の上にあるから靴下に負荷が掛かってる生徒多そう
靴は色のみ指定なんだし靴下も自由にさせて欲しい
体育用靴下は指定なしなのは救い

566 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:00:55.35 ID:jOJCja6I.net
媚び売るほうが社会に役立ちますし

567 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:04:57.79 ID:ZoYU1JIT.net
V模擬!V模擬!

568 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:34:08.39 ID:MXyi58Kc.net
>>547
煽るならちゃんと推敲しようねかっこ悪いよ

569 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:35:47.16 ID:2snZvKRC.net
私立や公立の過去問買ったけど解いてる様子が無いわ
私立は年明け早々の連休には入試だからそろそろやらないと不味いよね
塾と学校で忙しいんだけど過去問やるスケジュールを親が口出しした方がよいのかなー?

570 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:39:54.39 ID:N3/C2gNr.net
とは言え東京は内申オール4取ってればあとは当日点次第なので
そこまで媚売りが必要ってわけでもないけどね

571 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:41:39.21 ID:oVf7fEKZ.net
コロコロさんの必死さを見てウチは中受しなくてほんとに良かったと安心したわ

572 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:52:36.61 ID:iaDqLHUb.net
お子さんは中受を一所懸命頑張ったんだろうけど親がこれじゃあねえ
たかが知れてる
仮に東大やら早慶に入れたとしても親がこんなんじゃ就職や結婚の妨げになりそうでお子さんが不憫

573 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:55:42.09 ID:MFrkSqV9.net
>>477
それはあるよね
東京ならでは教育に少しでも関心あれば中学受験だわ
事情ないなら

574 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:02:09.61 ID:qSZNih8D.net
東京の中学生専スレ作る?隔離して欲しい

575 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:04:25.65 ID:cngPvhKK.net
>>574
ホントそうして欲しい
いつまでローカルな話題を続けるんだか…

576 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:10:34.04 ID:KEwWqKCE.net
中学受験当たり前の東京じゃなくて良かったー

577 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:13:19.91 ID:A/j6DEPM.net
中受当たり前じゃない愛知だけど
私立なら東海(私立)行きたいって言い出したよ
公立行って欲しいのに

578 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:18:39.37 ID:4BOiTwaS.net
>>575
テンプレ作ったけど今日立てられなかったから明日あたりにでもスレ立てしとくね
そしたらここに貼りに来るわ

579 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:20:55.30 ID:A/j6DEPM.net
>>578
ありがとう、たすかる

580 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:22:14.92 ID:4BOiTwaS.net
ごめん出来たわ!ここに移動お願いします

【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700472096/

581 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:22:45.50 ID:QFZ/84H7.net
わざとやってんだろうから隔離したとこで出て行かないような気もするけどねえ…

582 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:24:25.11 ID:lYGMPMeS.net
>>574
東京だけど中学受験信者と一緒になりたくないからお願いだから隔離しないで

583 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:25:48.62 ID:4BOiTwaS.net
>>582
それなら東京在住なこと伏せて今まで通り書き込みしたらいいよ

584 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:46:16.53 ID:+P0z+n2P.net
うちもサピだけどカモと言われるのは心外です

585 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:12:49.03 ID:4szDjBgr.net
毎度MARCH云々しつけーし東京在住と中受組は隔離でどうぞ

586 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:11:07.48 ID:olNjul3r.net
>>580
乙あり!
>>581
そっちのスレ行け言えるじゃん

587 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:13:38.31 ID:X1Z/OLg7.net
>>580
地方在住で中学受験関係無かったから助かる
ありがとう
本当に興味無い話を延々と続けないでって思ってたから

588 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:46:10.36 ID:+P0z+n2P.net
日比谷なんて大変すぎるよねぇ

589 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:51:44.73 ID:mubLxpYJ.net
>>558
スレチ移動しろ

590 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:05:19.56 ID:m2hkEgQ/.net
>>1
不同意出生行為「出産」とは本能(性欲)を動機として子供に死を押し付ける殺人的な性加害

本能だから仕方ない、とセクシャルハラスメントが正当化されていた事と同様の前時代的な理由で正当化されているだけの性加害

ナタリスト(親)とは一方的な愛の押し付けが正当化されているだけの性加害者

子は性加害者(親)の身勝手な家族ごっこ欲の為のオモチャとして強制徴用され、その責任は「子育て」と言う加害者側のご都合主義でしかない形でしか果たされず、成年すれば後は自己責任と、性被害者側が責任を負わされる

親(ナタリスト)とは判断力のない子供未満の時分に強行した性加害を正当化する為に「子育て」と言うグルーミングをしている小児性愛者

「子育て」とは「性加害」が先か後かの違いでしかない性的チャイルドグルーミング行為

591 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:07:16.45 ID:psQW5/S6.net
>>556
仕方ないでしょ
日比谷以外中学受験組に勝てるところないんだしさ

592 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:26:44.33 ID:ZPRWPXNn.net
>>577
東海いいじゃん!
隣県出身なんだけど、高校時代部活の関係でデモンストレーション的な催しで東海の子に文化祭呼ばれて行った時活気があってみんな楽しそうでこういうのが男子校なのね~って別学を知らない私的には凄く新鮮でいいイメージのままだわ

593 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:46:04.02 ID:/yYiX2xD.net
東海高校は卒業式にウケ狙いで馬のっていつでも許してくれた

594 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 23:18:54.77 ID:DW7KrX+A.net
偏差値70超え高校生のノート術 速さと理解重視「色やまとめ方はこだわらず」|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10644

595 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 00:58:26.30 ID:agGTao/U.net
>>591
はやくここから出て行きなよ微妙な私立中学組さん

596 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 05:41:29.07 ID:6/jBpk7i.net
明らかにカモだなんだ煽っといて収拾つかなくなったら隔離だ出てけってアホの極みでしょ

597 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 05:59:37.02 ID:kcmwIIvL.net
収拾がつかないとか誰と戦ってるのか分からないけど他の人達はみんな困ってるから専スレ行ってね

598 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 06:42:59.66 ID:k7MaSTRd.net
出ていくのは先に喧嘩売った高校受験派の方でしょ

599 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 06:49:49.09 ID:k7MaSTRd.net
絶対出ていかないからよろしく

600 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 06:57:22.09 ID:JXtfANHf.net
>>461
今回の騒動、ここから始まっている
まあ日比谷だけ突出してるわけでないし、中学受験しない優秀層はいるし、信者は偏見が強いよね

601 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 07:26:14.36 ID:OnTGa7kW.net
高校受験は全員関係ある(するかどうかは自由だけど)中学受験はもう全員関係ないからな…
過去の栄光にしがみつかずに前を向いて進めば良いのに

602 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 07:49:07.99 ID:ApybbAkd.net
>>477が火にガソリンかけたかな
都内で中学受験しないのは親が教育に関心が低いとか
自分は都立トップ校に行ったけど他のレベルが低すぎて幻滅したとか
一貫校の学費が勿体ないと思うのは財布も心も貧しいとか書いたからでしょ
ケンカ売っているのは誰かな

都内でと言ってるけどそれでも主語がデカいよ都内でも中学受験は少数派だから
トップ校でレベル低いねぇ都立トップなら今の自校作成校あたりかなホントにトップ校行ってたの?
財布が貧しくて一貫校諦めた家もあると思うけど心が貧しいは違うお金の使い方は家庭によるんだから

603 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 07:58:56.21 ID:w/lbyF6i.net
>>600
同意
しかもこの人
>>517
中受派は都立高校は日比谷一校だけ難易度も実績も突出してて構造が歪だって一言あるだけで異常な過剰反応、と自分の発言擁護しているけど、
日比谷は私立国立からの転出組か御三家失敗組のリベンジの場にしかなってない、とか、煽っているのはどっち?と思う
一校だけ難易度突出している自治体なんて他にもたくさんあるし、歪でも何でもない

604 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:03:48.29 ID:/eoYy55Z.net
雑に県単位でくくっても市が違えば事情全然違うから興味ない話は無視すればいいのでは

うち駅からちょっと遠いから高校選びも難儀だなーと思ってたんだけど
前そんな話をここに書いたら地方の人から近いじゃんって言われたし

605 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:08:31.78 ID:EOqTAs1Q.net
中受組にネチネチ攻撃してる不器用貧乏人は内申制度にも死ぬまでぐちぐち文句言ってそうだし子供が高校へ行ったら指定校推薦組にもキャンキャン吠えるタイプやろ
常に何にでも不満を抱えて要領良い勝ち組に噛みついてそうで鬱陶しい 

606 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:08:52.70 ID:kcmwIIvL.net
靴が小さいから買い換えたんだけど上履きは大丈夫らしく、学校の靴と相性いいんだろうなぁ
足の甲が厚めだったり横幅狭めだったりブランドによって違うよね

607 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:16:08.99 ID:rv8v3gkW.net
>>606
そうそうメーカーによって大きさが違うよね
うちは幅広でアシックス一択だ

608 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:26:50.74 ID:OnTGa7kW.net
>>606
靴屋へ行って中敷きで調整してもらうとフィットする時もあるよ

609 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:33:04.55 ID:99clE8uA.net
>>604
全然はないわ
多少はあってもね

610 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:36:19.94 ID:YQIocsL9.net
>>602
いや、意識は低いでしょ
わざわざ苦労させるとか何の罰ゲーム?

611 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:50:50.00 ID:iYBW2yea.net
推薦受けるんだけど、推薦できるかどうかの(中学内)校内会議結果を郵送で送るから
封筒と切手用意しろって言われたんだけど、どこもこういうもん?
子供に結果の紙渡すだけじゃ済まないもんなんだろうか。
願書に必要な書類が入ってるとかも言われてないしなあ

612 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:02:05.80 ID:WCoLjTD4.net
>>611
子どもに見られないように
子どもがちゃんと渡すかどうか不安
とかかね
大学の成績を親に直送するのはよく聞くけど高校受験で校内会議の結果を郵送って初耳だな
親に来させるとか直電でいいじゃんね

613 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:12:23.74 ID:Sh/nx9c5.net
>>612
親に来させるか電話だと親の都合によっては時間外労働になるからじゃない?

614 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:16:27.99 ID:iYBW2yea.net
そうなのよ。大事な書類なのはわかるけど、そこまでするようなこと?って
過去になんかあったんやろかってw
まあ理由聞いたところで用意することには変わらんだろうから、子供に宛名書かして持ってかせたけど

615 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:20:00.93 ID:iYBW2yea.net
>>613
まあ部活と違って一応業務になるからねえ。
でも普段だって余裕で時間外に電話かかってくるしねー

616 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:36:19.24 ID:9Kn+QVli.net
>>611
初めて聞いた
うちも推薦受けるつもりだけどこれから本決定だから今はそう言うものなのかまだ情報がない

617 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:41:34.97 ID:rv8v3gkW.net
>>614
子供に渡してなくしたら大変だからってことかね

618 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:42:54.18 ID:bOhJJUOJ.net
定期テストの結果が出てきたけど内申微妙よ
併願優遇のところは足りないかもでも塾経由で併願取れるから内申足りなくても安心よ

619 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 09:58:33.78 ID:fSKyE6MZ.net
塾経由でも出来るんだ
塾行ってないから知らなかった

620 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:00:10.62 ID:iDkF0HXo.net
校内会議の結果って子供に結果が口伝えされるだけじゃないんだね

621 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:00:41.61 ID:doXQoYPe.net
私立の学校見学を申し込むのに登録するとき塾の教室まで入力必要だったりする

622 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:03:24.13 ID:bOhJJUOJ.net
>>619
内密によ
内申が足りなかったらご相談くださいって言われたわ
模試の偏差値で取れるのよ

623 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:28:03.89 ID:w/xzSE1j.net
校内会議の結果郵送→過去にやらかした生徒(親に伝えない、書類なくすなど)がいたのだろうね…
うちの上の子の時は電話だったな、校内選考に落ちても理由は絶対に言えませんと釘をさされていたけど
もしかしたら直接面接や電話で伝えたら「なんでうちの子が選ばれないのよー」と暴れた保護者がいたから郵送にしたとか?w

624 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:43:42.89 ID:iYBW2yea.net
>>623
校内選考通らないことなんてあるん?!ポーズだけかと思ってたわ
三者面談である程度可能性を教えてくれるもんだと。
うちは特殊事例だし校内選考通らない可能性はなさそうだから聞かなかったけど…

625 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:48:13.55 ID:UhSF9kdw.net
自分の学校は例えば期末後仮評定発表されて推薦の用紙を生徒が記入→その後三者面談→校内会議だから校内会議で落とされることはこの間に問題起こさない限りほぼなさそう

626 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 10:54:25.33 ID:rv8v3gkW.net
>>621
ミライコンパスでやるけどどこも塾名登録するわ

627 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 11:41:04.66 ID:wVk4SmmI.net
>>610
中学受験する子たちは苦労してないみたいな言い方だね

高校受験も中学受験もどっちが正しいとかないでしょ
それぞれメリットデメリットがあるのは間違いないんだから

あとは小学生の小中高学年スレ行って中学受験考えていない子供の教育に関心がなくて意識も低く塾代や学費が勿体ないとか言う財布も心も貧しい人ますか?
公立なんてトップ校ですらレベル低くて幻滅だよーとでも荒らしてきて下さい

628 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 11:47:13.64 ID:9OrHUnY7.net
>>627
うん??

629 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:12:45.24 ID:YCgJNEit.net
ベネッセが言う、
中学受験をしないで公立中学校に進学することのメリット

今の習い事や友達との交流を続けることができる。
中学に入ってから、お子さまの意思で進路選択ができる。
同じ地域のさまざまな生徒と接する機会がある。
自宅から通いやすく、学費の負担が少ない

どれもメリットじゃなくて草

630 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:30:09.63 ID:vflI/G+F.net
自宅から通いやすく学費の負担が少ないのは最大のメリットだよ
庶民の我が家は学費に躊躇したし
郊外に住んでるから片道1時間かけての通学にも躊躇した

631 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:31:39.32 ID:vflI/G+F.net
期末テスト終わって今日から返却される
親の方が緊張するわーーー!!!

632 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:32:38.53 ID:JyZuE5GR.net
うちもう返却されてきたんだけどまだ順位でてないわ
ドキドキするよね

633 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:41:03.33 ID:cxKW32JP.net
中3は最後のテストだもんね

634 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:42:27.66 ID:zazUrkVC.net
>>626
それ東京だけだからスレチ移動して

635 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:42:54.22 ID:lsPx1Zkz.net
>>627-629
スレチ移動しろ

636 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:54:52.15 ID:AlnGTBvF.net
>>629
男子は知らんけど
女子は高学年で習い事中断するのは命取りだからね
うちの子が通うバレエ教室、レッスンを続けながら緩く中受した子は大丈夫だけど
減らしたり休んだりした子はその後いくら頑張っても追いつけなくてゴールデンエイジってあるんだなと思う

637 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:57:06.91 ID:cuCyZ5gu.net
公立、どうせ受かるし推薦でなくて一般で受けてほしい
子供もどっちでもいいって感じ
変わり者扱いされるかな

638 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:57:15.84 ID:iYBW2yea.net
この時期の3年数学のテスト範囲ってどこまでだった?二次関数までって遅すぎだよね?

639 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:00:40.45 ID:47eRCPfA.net
>>638
遅いな

640 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:02:09.33 ID:kQn0XEpm.net
>636
みんなこちらへ移動してるよ
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700472096/

641 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:10:16.39 ID:ynsYUhZu.net
>>637
私立一択の子は推薦で行く子が多いけど
公立は一般で受験する子が殆どだな
637の地域は公立も推薦で受ける子が多いの?

642 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:21:05.04 ID:vflI/G+F.net
>>637
公立推薦は地域によって違うからなんとも言えないけど
どちらも確実そうなら早い方で受けたら?早く決まった方が楽だよね

643 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:22:07.86 ID:mKl7LGL5.net
そもそも発端中学から努力して日比谷に入れるか入れないかって話でしょ

で恐らく一般的な区立中で3年間学年1位とオール5をキープしても
入れますか?入れませんか?って言われるとまあ入れない可能性の方が高いでしょ
1学年に1人も合格者が出てない中学の方が圧倒的に多いわけで
逆にコンスタントに日比谷合格者出してる中学は極々一部の例外を除けば
越境入学多数のエリート中でこんな中学で副教科含めた内申稼ごうと思ったら至難の業だよ
越境したは良いけど模試で軽く60越えてるのに内申オール3に毛が生えたくらいしか
取れなくて中3になる前に元いた地域の中学に戻らざるを得なくなったとか
中学に嫌味言われながら私立のオープン入試一本にギャンブルせざるを得なくなったとか
東京で子育てしてりゃよく聞く話じゃん
東京なんて貧富の差の象徴みたいな都市なんだからある意味当然なのに
これを指摘したら一部が発狂し出したのが
今回の流れでしょ
最初は中受派vs高受派の争いですらなかった

644 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:26:54.24 ID:vflI/G+F.net
>>643
こちらへどうぞ

【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700472096/

645 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 13:30:03.01 ID:pGGJWBt/.net
>>637
単純な好奇心なんだけど一般で受けるメリットはあるの?受験料が安いとか?

646 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 14:10:01.34 ID:MUtkRiMf.net
来月から私立高のネット出願なんだけどネット出願って写真はデータ?
先日学校で写真を撮ってくれたみたいで、4枚までプリント写真をくれるみたい
データ欲しい人はオプションらしいがデータの写真は必要なのかな?
英検とかに使い回せるから買っておくべき?

647 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 14:44:32.06 ID:jkfX4nt4.net
>>646
うちも先日撮影したけど印刷かデータ(CD-ROM)か選べたからデータ選んだよ

648 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 15:11:52.51 ID:MUtkRiMf.net
>>647
印刷かデータ選べたんですね
羨ましい
うちも選べたらデータにしたのに…

649 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 15:24:24.47 ID:bOhJJUOJ.net
>>641
私立一択の受験だけど滑り止め以外は全て一般オープンよ
受験料も大学受験並みにかかるし抑えのお金は捨て金になるように祈ってるわ

650 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:04:14.61 ID:j/TRG1wk.net
>>649
大学受験並みにかかるほど併願できる地域ということは県またぎで受験するのかな
お金かけてもそれだけ選択肢があるのはラッキーだね

651 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:31:48.83 ID:vflI/G+F.net
確かに大学受験並みに併願できる(5校以上?)なんて選択肢多くていいね
うちは私立最大3校、公立は2校ってずっと決まってる

652 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:44:33.99 ID:OnTGa7kW.net
うちなんて落ちない限り私立と公立一校ずつしか受けられないわ

653 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 17:57:09.73 ID:74Ob/LZL.net
>>651
いや決まってはいないでしょ
自然とそうなるってだけで

654 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:17:18.58 ID:yWCOr1WZ.net
>>595
なんで微妙な私立って判断したんですか?
エスパーさんですか?
相手を微妙な私立と思い込まなきゃやってられないくらいメンタルやられてるんですか?

655 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 20:56:07.48 ID:KfZ0XIp0.net
>>642,645
受験料は同じだし推薦の方が1ヶ月早い
大学受験が本番としてそれまでにまともな試験を経験しておいてほしい気持ちがあるのよね
トップ高とはいえ所詮地方、内申美人だし校内の順位も余裕あるしなんかやらかしても大丈夫だろうと踏んでる

656 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 21:14:16.31 ID:Dkc1HCNK.net
大学受験だって各種推薦駆使する時代なのに

657 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 21:33:56.43 ID:OnTGa7kW.net
東大へ進んだ子が偏差値70越えの公立トップを私立の滑り止め無しの一発勝負で受けたらしいけど子供の精神的な負担は凄かっただろうな

我が家はどんなに安全圏でも出来るだけ安全策を取りたいタイプ
たとえA判定でも受験料が2倍になっても2日受験出来るなら2日間出願すると思う

658 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:38:12.64 ID:ZCjAja5F.net
>>602
今の自校作成校で合ってるよ
最初に進学指導重点校に指定さらた4校のひとつね
当時は学区制で、日比谷は学区トップだけど都内トップではなかった時代

659 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:42:23.94 ID:ZCjAja5F.net
指定さらた、じゃなくて、
指定された、が正しいね
誤字失礼

660 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:53:34.92 ID:agGTao/U.net
>>654
すみません底辺私立だったんですね
訂正の上お詫び致します

661 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:55:00.93 ID:fYpFWCBZ.net
ほんとうに微妙な私立だったんだねw

662 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:57:26.24 ID:n+idMfNu.net
>>657
そういうケースって親じゃなくて本人が望んでやってない?
2人ほど知ってるけど(滑り止め無しで県立トップ高校のみ受験)
すごく頭いい&本人が強気で「滑り止め私立なんか絶対行かないし!」って感じの子たちだった

663 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 23:10:25.63 ID:0+7JvbRl.net
>>660
って事にしないとメンタル保てないんだね

664 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 23:33:25.20 ID:DfSy7+Js.net
豚ぎりすみません
公立中3の、2学期内申って普通上がりますよね
1か2くらい

665 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 23:48:17.80 ID:aXjr6bMH.net
テストの点数次第だと聞いてるけど
うちも上がってもらわないと困る

666 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 23:49:58.24 ID:OEvjhQMh.net
うちの学校49点以下だと2になるらしい
30点以下で2ならまだしも

667 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 00:24:40.65 ID:QWg7k17R.net
>>664
うちの学校は余裕で落とされる
なんなら過去一難しい問題を出してくる

668 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 01:28:50.82 ID:807kKiN5.net
>>663
って言い返さないと悔しくて発狂しちゃうんだね

669 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 07:24:41.18 ID:PZfHxta6.net
>>662
それを選べるメンタルが欲しいわ

地方の公立トップから東大を受けて落ちた子が上の子の同級生に居たけど人生最初の大きな挫折だったようで、かなり落ち込んでたらしい

670 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:17:51.32 ID:weZiK/7e.net
>>666
それ、平均点にもよるよ

671 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:20:36.03 ID:f5M9aABf.net
>>670の学校もそうなの?
例えば平均55点の場合と平均75点の場合なら何点から2になるの?

672 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:22:38.02 ID:78ausApP.net
前に話してた人の学校は平均点無関係で49点以下が2になると言ってたから学校によるかも

私も平均点による>>670の学校の場合ならどうなるか興味あるわ

673 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:22:40.32 ID:P6jhxBuw.net
>>668
発狂だって
いちいち大袈裟だね

674 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:33:13.92 ID:KEcsVk/L.net
>>666
学校が絶対評価を勘違いしてるとしか思えないわね

675 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:36:25.02 ID:sED7ma15.net
平均60点だとして49点から内申点2?
中間と期末足して100点なかったら2がつくってことだよね?なかなか厳しいな
うちの学校は40点以下だと内申2だった筈

676 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:41:32.80 ID:wvwIDfPp.net
一般的なテストの点数と内申評価は以下
評定5:90~100点
評定4:80点~90点
評定3:40点~80点
評定2:20点~40点
評定1:0点~20点
だから49点以下で2はだいぶ厳しい
公立の定期テストは平均60点になるような問題を目指して作るから40点台なら3でいい
ずっと90点以上取ってて評定4の子は他に問題がなければ抗議すべきだね

677 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:41:41.82 ID:0JLjx1uV.net
>>660
だからなんで判断したんですか?
エスパーなんですか?
答えられないんですか?
ただの妄想だから答えられないんですか?

678 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:43:39.71 ID:YsTbbFeV.net
>>677
こちらへどうぞ

【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700472096/

679 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:44:58.98 ID:LSamGdZ5.net
49点以下だの評定2だの3だの
レベル低い話いつまで続くの

680 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:46:28.39 ID:c/Ac0hl5.net
このスレ別に成績無関係だよ
中3なら死活問題だろうしあなたの子が中3じゃないならいいじゃないの

681 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:48:03.50 ID:14E6I+il.net
>>595
微妙な私立のほうが公立よりマシだと思うよ
君たちのような底辺の家庭が抜けてるからね

682 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:49:58.30 ID:XwgMiFuR.net
>>681
仲間はみんな移動してる

【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700472096/

683 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:51:18.36 ID:oDNw7ne9.net
>>682
マルチポストしてる荒らしだから構わなくていいよ

684 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:52:30.08 ID:NBMOJtIa.net
おこパパはいつも朝9時に消える

685 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:53:24.19 ID:qAvut8zt.net
>>670の話聞きたかったのに言うだけ言って消えたね

686 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:53:26.07 ID:GnSUVtw7.net
勉強できない子でも動物園みたいな公立中学回避ノための受験には意味あるな

687 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:55:45.24 ID:DngENi7w.net
>>685
ろくに知らないのに聞かれたから困ってるのかもw否定したいだけの人なのでは?

688 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:55:53.73 ID:Ty3Nm8o2.net
中学受験を否定するための日比谷ageしてるのに
その日比谷叩かれると発狂する日比谷と無縁の人たち笑えるね

689 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:57:01.05 ID:qe0RRf5p.net
>>676
うち95点以下取ったことないのにずっと4の教科があるわ副教科なのだけれど

690 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:57:26.25 ID:tAb+vDIz.net
平均点80点なら49で2はわかるよ
まあ平均点80が滅多にないとは思うけど

691 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:59:20.37 ID:AjpdOYSS.net
>>681
だよな
金持ちバカのほうが貧乏バカよりマシ

692 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:59:21.02 ID:ryzFgF/Y.net
うちの学校も大体平均60点あたりになるからそう考えると49点で2は厳しい学校

693 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:00:00.27 ID:u3QRGOq5.net
49点で2の人もちょくちょく現れるけどいつもの人なの?

694 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:00:04.94 ID:UoyklZCY.net
>>691
今日は仕事休みなの?

695 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:01:44.36 ID://AzMO9c.net
内申点明確にした中学校が話題になってから点数制度を導入した学校が去年あたりから増えてるね
だからじゃない?

696 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:02:20.85 ID:yeVCd/zJ.net
>>688
心の砦が日比谷高校ですから!

697 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:03:07.59 ID:yeVCd/zJ.net
2とか昔の1に近いし49点では可哀想だ

698 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:05:27.50 ID:s8+OjOa2.net
>>693
そうです
途中で消えます

699 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:05:44.12 ID:29sIyGig.net
点数制の底を上げると絶対評価<相対評価になって3のハードルが上がるだけで意味ない

700 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:06:31.51 ID:LAwLoER0.net
>>698
嘘つけ

701 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:07:48.04 ID:NWzi0mrd.net
まあ49点の子は勉強できないんだし気にすることないと思うけどね

702 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:08:33.37 ID:tZT7RdXa.net
>>698
>>666ですが誰ですか?

703 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:09:17.50 ID:MvewkG5K.net
>>690
中学校の内申の嫌いなところそれよ

704 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:10:28.82 ID:j12kklJc.net
>>702
それ私なんですけどなりすましやめてもらえますか?

705 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:12:28.71 ID:vr7OfPav.net
そんなに内申いやなら中学受験したら良かったのにねーで終わり

706 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:17:27.96 ID:KmU6lQxL.net
>>681
微妙な私立のためにサピックスとか行くんですね
おつかれ様です

707 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:19:45.01 ID:Jqr/WoLO.net
サピに通えなかった貧乏人の僻みですか?

708 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:20:01.49 ID:q92GMrLC.net
49点以下や2や3がゴロゴロいる馬鹿っ子親の巣窟
こんなのが日比谷高校の威を借りて公立ageしてるのか

709 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:22:51.12 ID:dyv8bPKi.net
>>706
でもお宅のお子さんは日比谷高校行けないですよね

710 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:30:48.01 ID:14E6I+il.net
都内で中学受験させないとかそれだけで虐待みたいなもん

711 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:34:49.88 ID:eroqVHe6.net
>>708
耳が痛いからやめてあげて

712 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:36:43.51 ID:L+nxycjr.net
日比谷でもオール5なんていらないこと知らなさそう
まあまあ高い越したことはないけどね

713 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:43:33.83 ID:xTSb0MsJ.net
おこPAPAに反論できずに逃げたやつらが、ほかのスレで連投中

714 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:48:13.85 ID:tWl2ew6L.net
>>708
図星過ぎるwwwwwwww

715 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:50:53.43 ID:QWg7k17R.net
>>712
換算内申54から受けられるのよね当日勝負だけどさ
当日も内申も取れるような子と戦うからきつい
それで西や戸山に落とすこといる

716 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:27:00.79 ID:OluOXwMv.net
>>710
マジレスすると
親に言われて都立一貫校単願落ちたら重点校あたりを狙ってちょうだいねが一番かわいそうだなと思う
前は中受してみたいのに親が駄目と言ったというのも子どもがやりたけりゃやらせてあげればいいのにと思ったけど
今や低学年から準備したり通塾も当たり前だから小4か小5で思いついてどこまで届くかを考えたらどうぞどうぞとは了承できないなと意見変わった

717 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:46:12.54 ID:SnmEOm9D.net
兵庫と東京じゃ内申の扱い違いすぎるし

718 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:55:51.55 ID:x0jJnJ4c.net
うちの子の中学は不登校以外多分1つかない
子供の友達は社会の定期テストの平均が10点いかなかったけど2だったと言ってたから
提出物を出していたかどうかはわからないけどね

719 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:20:06.14 ID:r53rM3cu.net
評価2って明らかに受検に影響するから基本付けないんだけどね
よっぽどできないか、提出物全部ブッチか授業崩壊させていないと付かない
中学校側もよくわかっているはず
49点くらいの点数で一律切るようならその根拠をしっかりと問いただしたほうがいいよ

720 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:34:34.30 ID:VjYQI+Uc.net
学校によるし地域差あるけど2は15パーセント前後ついてるから
基本つけないってほどではないかな?
1は不登校以外基本つけないレベルだとは思う

721 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:57:58.54 ID:Ke/NN7Yi.net
>>720
子供のクラスの子登校してても1ついてると言ってた
何かが2に上がったと喜んで知ったらしい
1が何個かあるみたいよたぶん特性持ってる子みたい

722 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:06:43.12 ID:807kKiN5.net
>>677
落ち着いて
母親がそんなんじゃあなたの子の受験絶対に失敗しちゃうよ?

723 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:11:19.31 ID:cVhEsBO5.net
>>705
終わらないよ?
中学生スレでそれ言ってなんになるの?って疑問が出て無限ループ
だからそれ言う人って真性の莫迦なんだと見なされるからもう言わない方がいいよ

724 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:15:09.00 ID:QMmruTRQ.net
中受で私立行かせた親にとって日比谷高校が劣等感の象徴だということだけはわかった

725 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:29:47.68 ID:8p0CA5+P.net
>>722
それで?

726 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:52:04.40 ID:4aZOEz18.net
すみません>>664は東京の話です

上の子の時はみんな1か2は上がっていました
1学期と合わせて見るので下がったという話は聞いたことがないな

727 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:02:11.62 ID:4povzSfW.net
誰も中学受験の話なんてもうしてないのに
>>722でいきなり出てきてそこから2連投
分かりやすすぎます

728 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:05:06.01 ID:mDMcIiFg.net
分かったなら触るのやめよ

729 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:07:49.50 ID:/aAOzfVt.net
あれ日比谷って女子合格者のほぼ100%
男子でも9割はオール5だって学校説明会で言ってた気がするんだけど

730 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:09:21.56 ID:qee3HZy1.net
>>727
むしろあなたが中受の話を蒸し返すようなレスしてるのよw

731 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:14:07.42 ID:XWgCWffK.net
>>722
で?
なんで相手の中学わかったの?
はやく答えてね

732 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:36:59.13 ID:81Yu4Ps4.net
うちは40点代取った教科も80点代取った教科も提出物を全部出して3だ。
明らかに40点代は苦手科目で80点代は得意科目なのにな…

733 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:43:38.81 ID:UA1B1YyK.net
引け目でもあるのかな?
そんなんだったら私立行かせれば良かったのに
毎回このやり取り見せ付けられるのしんどい

734 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:02:26.37 ID:807kKiN5.net
>>731
本当は中受したけど落ちて公立行ったってこと言ってもいいの?

735 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:02:51.83 ID:807kKiN5.net
あ、やべ言っちゃったw

736 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:51:36.05 ID:/aAOzfVt.net
>>732
80点代3は多分何かやらかしてる

737 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:19:12.82 ID:tyETY6dQ.net
>>732
提出物問題がないなら中3じゃないのでは?
何故か中2までは受験に関係ないからとわざと低くつける傾向がある

738 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:08:38.14 ID:9AUxhsFk.net
>>734
煽りはいいからなんで相手の中学わかったのか教えて

739 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:17:52.03 ID:qee3HZy1.net
>>734
公立中の人でも公立中に通っている認定されたら相手の痛手になると思ってるんだね
切ないね…

740 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:40:32.99 ID:yM00b7+x.net
私立落ちて公立中学の何がいけないの?
べつにええやん

741 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 18:56:09.04 ID:ePCaHo4M.net
>>732
親が知らないだけでなんかやってると思う
授業中とな

742 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 19:27:29.50 ID:fN1/Z3rb.net
先生が説明中に答え言ったりグループワークで協力しなかったり答え丸写しで提出したりとかかな

とくに成績が真ん中より下で50点くらいしかとってない子がワークの正解率で8割9割だとあれってなりそう

743 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 20:44:20.08 ID:OkSTsknj.net
勉強一切してくれん
小学6年間テストは全教科100点、低くても80点台だったのに、中学入った途端に16点とか0点とか
本当に国算社理英全部出来てたのに何もかも出来なくなってる

744 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 21:01:55.30 ID:TTcc4U3a.net
>>743
授業ほぼ聞いてないんじゃない?
公立なら家庭学習0でも授業聞いてれば普通その点数はないし

745 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 21:16:01.99 ID:5y/EcJOO.net
>>743
夜子供ちゃんと寝てる?
うちの子のクラス結構授業中寝てる子いるって
朝練きつかったり塾で忙しいってかんじじゃなく夜中ずっとゲームやネットで寝てないんだと
騒いだりしてるわけじゃないから皆結構ほっといてるし先生もたまに声かけるだけみたい
上の子の時は中2でそういう子達が不登校になっていったからちょっと学校に相談した方がいいかも

746 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 21:52:26.99 ID:piGWAGur.net
0点って記号あるし
わざとじゃないならまずありえない数字なような

747 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 22:10:23.47 ID:whWgsqbq.net
駅周辺・駅前の募金詐欺にご用心。

748 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 22:50:13.07 ID:QMmruTRQ.net
>>738
あんたもいい加減にしなさいよ
いつまでも子供みたいなマネしてんじゃないよ

749 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 22:56:15.16 ID:807kKiN5.net
>>738
土下座して頼んだら教えてあげてもいいかも
ちゃんと確認できたらね
じゃなきゃ教えなーいw

750 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 23:16:25.75 ID:n6kq3/5h.net
>>749
煽るだけしか出来ない無能だもんな

751 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 23:27:58.03 ID:JS19EXqk.net
>>749
でなんで相手の中学わかったの?

752 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 23:39:25.64 ID:1xw7oQ2E.net
>>748
>>749

もうちょい感覚開けたらいいのに
我慢できないの?

753 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 23:51:15.88 ID:2/tGgO+l.net
【長崎】ビール窃盗捜査で自宅を訪ねると女子中学生が…1時間半みだらな行為 不同意性交等容疑で解体作業員の男(24)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700554069/

754 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 00:00:13.95 ID:YFIOqZ0X.net
>>746
寝るかわざと白紙か欠席以外ないね
欠席は0点もつかないかな

755 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 11:29:42.90 ID:tzyllCFv.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

756 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 13:09:40.55 ID:HOtS/dHn.net
>>743
小学生のテストは100点で通常、80点くらいからは理解力に問題ありなんだと塾に行くようになってから聞いた
うちはオール3程度の中の下なんだけど元が勉強嫌いの子は家庭学習してても中3から急に成績が落ちるから今から塾に入れるなり対策をお勧めします

757 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 15:18:29.89 ID:xsM9Cjzz.net
>>752
妄想に取り憑かれてかわいそうに
お薬飲んで寝ましょうねー

758 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 21:28:15.23 ID:2gwDLAK5.net
>>757
で相手の中学わかった理由は?

759 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 22:40:36.51 ID:SXLAmmhb.net
>>743
さすがにネタでしょ

760 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 00:29:38.21 ID:UeCy98Gx.net
>>758
一生言ってろバーカ

761 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 01:59:11.22 ID:AO5PM66n.net
微妙な私立って図星だったんだね…

762 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 07:58:57.14 ID:lMCY55an.net
何回も主張しないと伝わらない環境だったのかもとも思います。
そうだとしたら簡単には直らないでしょう。

763 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 08:08:01.20 ID:dS6pMMfv.net
758とか760とか、中学生の子どもがいるくらいのいい歳なのに恥ずかしくないの?
さっさと絡みスレ行きなよ

764 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 09:35:22.23 ID:1CNv1AuU.net
>>763
他人のふりして火消し図るくらいなら日を跨いだ時点で黙ってろよ
バカの一つ覚えみたいに同じ質問繰り返してるお前は幼稚園児以下だよ恥知らずが

765 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:07:42.66 ID:atMiDERl.net
もうこのスレは使い物にならなくなりましたね

766 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:52:50.59 ID:hZSzYBcq.net
>>737
中3の学年末の内申、または12月評定だけが必要な都道府県ならともかく
3年間の累積が入試に必要な都道府県は、(やる気を促すために)不当に低くつけられるのは困るよね

767 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 10:57:34.28 ID:hZSzYBcq.net
提出物ばっちり、定期考査も問題ないのに評価が低いという場合
授業での発言回数など積極性がないとみなされているパターンもあるのが難しいよね
体育は準備運動で声出し、技術・家庭は後片付けや掃除など先生にアピールできるところはした方がベターなんだけど
内気な生徒には挙手以上にそれもなかなか…

768 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:18:12.76 ID:0zaZZdEy.net
>>767
それやったら多分トップ高狙う子の保護者から突き上げ食うんじゃないかなw
今どきの入試だと副教科の3一つすら命取りになりかねんし。

769 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:18:48.99 ID:0zaZZdEy.net
ごめん>>766のミス

770 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 12:47:46.53 ID:3+viamRv.net
>>760
で相手の中学わかった理由は?
答えられなくて逃げてるんですか?

771 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 13:16:46.62 ID:wRVe+fG2.net
>>764
いいから絡みスレ行きなよ
邪魔

772 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:08:54.86 ID:UeCy98Gx.net
>>770
一生言ってろバーカ

773 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 19:07:47.03 ID:dS6pMMfv.net
NGワードに入れたったw

774 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 19:56:54.65 ID:5NCitn0m.net
>>768
うちのことね
副教科に3が一つあるわ
公立受けないから関係ないし滑り止めは5教科の内申で見てくれる私立をとるわ

775 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 19:57:01.31 ID:rafvsUZs.net
>>768
うちのことね
副教科に3が一つあるわ
公立受けないから関係ないし滑り止めは5教科の内申で見てくれる私立をとるわ

776 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 01:21:00.79 ID:xBzgFlJg.net
>>772
早く答えてくださいよー
答えられなくて焦ってんですか?

777 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 01:48:04.75 ID:Z6BnC+KW.net
>>776
一生言ってろバーカ

778 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 02:20:51.56 ID:KEUmRLAE.net
>>777
別スレでおねがいできませんかね

779 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 02:46:21.62 ID:B083VxtK.net
>>778
なんで>>776にも言わないの?

780 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 09:46:49.25 ID:pYwlEzMu.net
776=778だからでしょ

781 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 09:54:56.76 ID:bQNoaS4X.net
スレをLINEみたいに使うのやめてよ

782 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 10:08:46.70 ID:FnoaKDet.net
>>780
何で他人事装ってるの?

783 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 10:23:24.45 ID:Kwl2ObGu.net
>>779
別スレ行ってもらえますか?

784 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 10:33:21.14 ID:uxfPoFYM.net
>>777
理由聞かれてるのに同じ事しか繰り返してないあなたの負けですね
お疲れ様でした

785 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:01:08.92 ID:pYwlEzMu.net
>>782
いいから絡み行けよ

786 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:04:00.00 ID:Z6BnC+KW.net
>>784
一生言ってろバーカ

787 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:51:53.04 ID:qWmnms08.net
>>779
お前かどうかしらんけどそいつが質問に答えないからだよ
答えたら終わる話なのに答えから同じこと繰り返してるだけ

788 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:58:02.75 ID:Z6BnC+KW.net
wwwww自らシッポ出してやんのwww
ダッセェwwwww

789 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 13:36:14.25 ID:vIG6t7Fm.net
>>786
でなんで相手の中学わかるんですか?
早く答えてくださいよー

790 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 13:39:10.72 ID:Kr/YYkEO.net
【衝撃】IQの高さで回答が分かれる問題←これwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 18:13:16 ID:b8dc

以下の、どちらの文が理解しやすく、覚えやすいか答えてください。


①力持ちの男性が、自分の友人がピアノを動かすのを手伝った。
②力持ちの男が、朝食の間に新聞を読んだ。


16: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 18:16:31 ID:b8dc

ちな理由も書くと100点や

791 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 13:46:24.71 ID:zPbhr15l.net
>>788
あなたいらないんで絡みスレでやってね

792 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 13:47:31.58 ID:HC8cE+mt.net
>>790
おーぷんの話はおーぷんでやれ

793 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 15:01:03.38 ID:e0nCUhpd.net
飴風呂のそっ●ー
早●アカに150個チョコ差し入れ
マウンティング親健在

794 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 15:26:23.32 ID:wqoBOpqJ.net
>>788
質問の答えられなくて逃げてるの指摘されて焦ってる焦ってる(笑)

795 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 16:38:48.59 ID:Z6BnC+KW.net
>>789
一生言ってろバーカw

796 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 18:17:00.19 ID:mPHgS5z6.net
>>795
で早く答えてくださいよー
逃げないでくださいよー

797 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 19:45:01.74 ID:Z6BnC+KW.net
>>796
一生言ってろバーカw

798 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 20:02:52.38 ID:QkT8xlsG.net
誰かに質問したら、必ず答えをもらえるって思うのって、
小学校低学年程度までだよね
そっから先は利害関係とかを身に着けるものだと思うんだけど

799 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 20:18:02.77 ID:M0S2Sp4g.net
微妙な私立にしか行けない子の親だもの、そんなことわかるような脳みそ持ってないのよ

800 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 21:06:48.56 ID:3baYwLSE.net
また自演してるよ

801 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 23:21:40.29 ID:QvDOdMki.net
【野球】楽天に激震!安樂智大パワハラ疑惑 複数の選手が告発 逆立ち・下半身露出強要、罵声を浴びせる ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700907986/

802 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 23:49:00.18 ID:9+VYbcM/.net
馬鹿が見ーる
豚のけーつ

803 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 01:50:59.72 ID:Tp1SSKCy.net
>>800
おばあちゃん、お薬飲んで寝ましょうねー

804 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 10:04:28.77 ID:ACGRPP9r.net
>>802
続きあるよね?

805 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 15:35:53.55 ID:Cxtg4wzA.net
答えられないなら無視すればいいのに答えられなくて無視もできないから同じこと繰り返すしかないのよ

806 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 16:04:34.31 ID:D1C0lUoG.net
>>805
一生言ってろバーカw

807 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 17:14:15.98 ID:fMCTdU+d.net
>>799
なんで微妙な私立だとわかるんですか?
本当はわからないのに微妙な私立と思わないと悔しくて生きていけないんですか?
そう思い込まないといられないほどイライラしちゃってるんですかぁ?

808 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 18:12:01.06 ID:Tp1SSKCy.net
一生言ってろバーカw

809 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:35:36.17 ID:D7W2Wa6S.net
ここにいる保護者の子供は、大半が微妙な公立か微妙な私立にしか行けないんだから、お互い仲良くしなよ

810 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:36:22.99 ID:OzD8zK3I.net
微妙な私立w言い得て妙だわ
世の中トップ校以外は全部微妙な位置付けよね

811 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:37:22.73 ID:OzD8zK3I.net
あらかぶったわ

812 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:44:05.26 ID:jk7NwJuo.net
都立のスピーキング簡単だったと帰宅したわ

813 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 20:00:55.79 ID:D7W2Wa6S.net
子供の中学生活も残り数ヶ月
あっという間に過ぎてしまったわ
高校生活も充実した毎日にしてほしいな

814 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 20:11:01.27 ID:x+7gWAt6.net
スピーキングテストはベネッセが撤退して今年から業者が変わったんだよね

815 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 20:15:22.83 ID:510vXVbS.net
スピーキングテストって何?

816 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 20:37:33.03 ID:nFcOh4jV.net
>>814
来年から変わるんだよ
拘束時間が長すぎよ
>>815
都立高校受験で20点分スピーキングテストがあるの
採点はフィリピンに送ってやるらしいわ

817 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 20:52:30.89 ID:xAi3uLLH.net
>>816
フィリピンw
訛ってるよね?

818 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 21:07:23.25 ID:hFQyUVms.net
小学校も中学校も、ALTの先生、フィリピンから来た方ばかりだわ@地方の市立

819 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 21:27:19.20 ID:nFcOh4jV.net
フィリピンだと安いからかね
訛りはあるわね

820 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 22:13:58.25 ID:BdKvQIN4.net
必ず答えをもらえるじゃなくて
答えられないの分かってるからおちょくられるだけなのに
それが理解できないんだなぁ
>>798が答えられない本人か知らんけど

821 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 23:22:54.71 ID:OzD8zK3I.net
>>820
おちょくられてるのはどう見てもあなたのほうに見えるけど
コロコロしてる人は5ちゃんでも「あ、そういう系統の人か」と思われても仕方ないよ?

822 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 23:24:30.89 ID:Tp1SSKCy.net
>>820
やーい負け犬w

823 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 08:12:05.70 ID:j2Ael6AT.net
馬鹿が見ーる
豚のけーつ

824 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 08:22:53.79 ID:dCUSsYLP.net
面白くなーい

825 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 11:09:33.76 ID:DySf8qqs.net
北海道・旭川中央警察署は24日、不同意わいせつの疑いで北見市に住むパキスタン人の男(40)を現行犯逮捕しました。 男は24日午後8時すぎ、旭川市春光1条8丁目の店舗で、女性(20代)の胸を触った疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31de399a620caf2bf9e4c8d73e438e054523bfc2

826 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 13:34:29.55 ID:NjKdIKHo.net
>>821
みなさんこれがおちょくられる人です

827 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 13:53:25.89 ID:wOhWVluu.net
>>821
なら答えればいいじゃん
答えられないからおちょくられるわけで
それが理解できないからあなたアホなんですよ
結局答えられないから煽られ続ける
まるであなたの子供が負け犬人生のように

828 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 14:30:47.43 ID:61ZDl4tU.net
まだイライラ中

829 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 14:33:55.60 ID:t7ww36mU.net
別に質問に答えなくてもいいんだけど
>>805で書かれてるみたいに無視スルーすればいいのよ
なのにずっとレスしてるから答えられないけどスルーもできない人ってことになる
答えて終わるかスルーして終わりにすればいい
答えた後もしつこく絡んできたらそれこそスルーで

830 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 14:53:36.36 ID:Qr9izWD1.net
何か言ってるw

831 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:01:30.94 ID:M6MUfHFq.net
IDころころさん降臨w

832 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:06:51.42 ID:4e8zqlty.net
>>810
名古屋大とか大学受験ではトップじゃないけど微妙なの?
東海ではトップだけど全体で見ればトップとは言わないよね

833 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:22:48.33 ID:YvHIBw/X.net
東大以外微妙がこのスレの常識だけど?

834 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:58:53.33 ID:4NpJTjul.net
>>832
東京なら日比谷以外高校受験は微妙なの
そうしないと中学受験組にマウント取れないから

835 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:05:11.84 ID:LWwhD6DL.net
>>829
うん、あのね、あなたの「じゃあどこの学校か答えてみなよ」ってさ、昭和の小学生の「何時何分何十秒?地球が何回まわった時?」と同じなんだよね、いい年したおばさんがだよ?ほんと恥を知りなよ
たとえ相手の人が〇〇中学でしょと答えたところでそれが正解でもあなたは絶対に「正解!」なんて書かずにしらばっくれるでしょ?当然ながら
違うなら学生証見せろと言われたら晒す度胸はあるの?「学生証見せられないんなら嘘と同じ。見せられない理由はなんですかあ?」って今度はなるよ
我が子の進路を侮辱されて頭に来たのはわかったからあなたも大人になりなさいよ、本当に迷惑だわ

836 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:21:10.20 ID:m620AsGZ.net
めっちゃ興奮してる人キタコレ

837 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:28:15.89 ID:qtNS08F0.net
>>835
本当に迷惑なんで絡みへ移動をお願いします

838 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:37:21.94 ID:dCUSsYLP.net
絡みなんていく必要ないから行かないけどもうここには来ないわ、馬鹿に説法するのは時間の無駄だとよくわかったわ

839 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:43:15.02 ID:iS0F/Vn+.net
>>835
どこの学校か答えてみなよなんてレスどこにも無いんだけど?
悔しすぎて捏造しちゃったの?

840 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 18:02:19.74 ID:/J1T1caq.net
>>838
いちいち来ないアピールしなくていいからそのまま消えてください

841 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 18:47:51.82 ID:t7ww36mU.net
>>835
相手間違えてますよ?
答えなくていいんだしスルーしろって話なんだけど、分からなかったかな
進路も侮辱されてないし、学校名答えてなんて書いてないし、
違う人のこと言われてもって感じなので
分からない人に分かるように書けなくて悪かったね

842 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 19:01:35.19 ID:BUDB8s35.net
>>838
フルボッコされて悔しすぎます
まで読んだ

843 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 19:41:37.67 ID:Pdnq4OZi.net
豚切り

中1娘がいちいち突っかかってくる
何かあった時「何も心配してくれなかった」「もっと気にかけてほしかった」みたいに言うし、自分も弟ばかりかまう親にそういう気持ちあったから気をつけて、元気なさそうだったから「どうした?なんかあった?」って聞いたら「は?何が?」だって
塾も自転車で行けばいいのに送り迎えしてくれっていうからやってるのに、なんか態度でかいし
そういうこと注意すると「はい」しか言わなくなる
やってらんねーわ

844 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 19:52:38.89 ID:E5xjB3Ad.net
>>835
例え話下手すぎて中身ないなぁ
バカの例え話の典型っぽい

845 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 19:55:28.53 ID:dv4WVwZb.net
反抗期なのはわかりつつそういう態度取られるとしんどいよね
うちの女子は生理前になると輪をかけてイライラしてもう大変

846 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:19:39.13 ID:jOwyszBZ.net
>>835
そもそも前提が書いてない
「お前の学校知ってるよ」っていうやつに
「じゃあ言ってみれば?」って言われたのに答えずに
「一生言ってろ」って言ってんだから最初に言ったやつがアホなんだよ
そもそもどこの学校か答えろなんて書かれてないけどな

847 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:23:49.78 ID:/vit2kEe.net
>>836
ほんとうにめっちゃ興奮してるよねコロコロ微妙私立母さんw

848 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:32:38.44 ID:uOsGI1WB.net
長文書いて相手間違えるとか恥ずかしすぎるやろ

849 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:37:19.73 ID:hOs2PWP2.net
この年頃になると反抗的になってくるのあるある
うちはちょっと小馬鹿にする態度してくるから1回ガツンと叱ったよ

850 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:51:42.88 ID:t7ww36mU.net
>>843
ある意味その年頃らしいなぁ

851 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:03:03.18 ID:rdjFzuQA.net
うちの中2娘も土曜日の朝に八つ当たりしてきたから久しぶりにガツンと言ってやったら少しおとなしくなったよ
でもおとなしい期間はもって1週間位だわ またそれからループ

852 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:34:34.77 ID:jAHMcRoJ.net
>>847
興奮してんのはお前だよ
コロコロ中学受験嫉妬組BBA

853 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:36:22.10 ID:i9UW4VUL.net
>>847
おこパパガチ恋おばあさんw

854 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:37:53.94 ID:Rj6iT12N.net
おこパパガチ恋子供部屋おばさんいるん?

855 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:39:11.79 ID:FrcEjGYA.net
>>852
たかが中受で嫉妬するかよw

856 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:48:09.86 ID:YXslcK+Z.net
中学受験に嫉妬なんかするかよ
日比谷高校より実績ない微妙な私立だらけなのにwww

857 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:55:20.65 ID:XXFjJYlK.net
中学受験で羨ましい学校って筑波大附属くらいかな
自分も公立トップ校出身だし、個人的には共学が良いな

858 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:29:15.01 ID:dCUSsYLP.net
>>856
それなw

859 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:30:27.35 ID:sjKjFgFG.net
中学受験組の多くはサピックス(笑)に3年費やしても日比谷高校に勝てないからねえ

860 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:42:43.68 ID:gCTh7cvw.net
中受コンプのやつ多すぎやろ…

861 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:43:31.71 ID:NDvDl2dL.net
別に公立がいいって話じゃないんだけどw

862 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:44:52.82 ID:Td7u9nn6.net
>>810
中学受験でトップ以外微妙とか言う人はあれな人だけだよ
中学受験知らないのかもしれないけど

863 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:51:33.98 ID:/tarxGtd.net
東京なら筑駒以外微妙だから開成は微妙な私立中学だから
非中学受験組から見たら

864 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:07:59.06 ID:NDvDl2dL.net
>>863
思考が発達だね

865 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:22:49.39 ID:jhw/RjYA.net
>>863
まーたそうやって非中受組にヘイト向けるようなこと言う~

866 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:25:58.86 ID:Xk3TXLMS.net
>>810がそう書いちゃってるからね

867 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:26:41.53 ID:1odZYu4A.net
開成航行より日比谷高校でキラキラ共学都立生活ですが何か?

868 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:40:17.46 ID:Lx/+cSFr.net
橋下徹が情報科学とか言うような校名の公立校を全国的に作りまくり
東京都に至っては大学に情報学部以外の学部新設を認めて居ない
国はどう言う人材を育成したいのかわからないとテレビで言っていたよ

869 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:43:07.61 ID:fDgNIe3M.net
>>835
おい、お前相手違うだってよ
レスバトル仕掛けてレス相手間違えるとかサイコーに間抜けだなWWWW

870 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:46:21.80 ID:XaCjplaf.net
>>869
語彙力足りてない

871 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 01:37:34.93 ID:zA7RdMg5.net
>>869
wが大文字なの最高にカッコ悪い

872 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 05:59:37.25 ID:8PFHICcJ.net
この人達もう何日も居座ってるね
どう言っても出ていかないし逆に私たちが別スレ立てて出ていった方が早いのかな

873 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:51:38.07 ID:uLP2evHe.net
>>872
おこパパガチ恋おばさんw

874 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:23:47.78 ID:w3DJx1by.net
言ってもいいですか?

馬鹿が見ーる
豚のけーつ

875 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 09:23:42.11 ID:tTgyj6c7.net
おこパパガチ恋子供部屋おばさん来てるんですか?

876 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 09:52:36.62 ID:lWS57U3I.net
今日も中学受験組の日比谷高校嫉妬が気持ち良い

877 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 10:13:26.68 ID:q1bhcB7T.net
体操着の上のカーディガンはダメでパーカーはいいとかどういうことなの…

878 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 10:35:05.11 ID:YlkNgwq8.net
まあなんかよくわからんお達しがあるよね。
何か理由はあるんだろうけどいちいち聞くのも面倒だし
小学生だとフード付きパーカーが禁止になること多いけどね

879 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 10:56:28.99 ID:htCFFCB2.net
>>877
カーディガンは事故起きたことあるから

880 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 11:47:18.69 ID:y5T82jpQ.net
パーカーは紐とフードが危ないから、
カーディガンは華美だから
という理由で禁止だなうちのとこは
カーディガン=華美がイミフ
ボタンが同色ならセーターと同じやんな

881 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 12:03:26.70 ID:YlkNgwq8.net
>>879
えっどんな事故?

882 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 12:11:00.61 ID:ptjblonV.net
カーディガンはボタン外して着崩すのがいるから禁止だった
今は可だけどボタン外さないのが原則

883 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 12:12:53.65 ID:buSbsD0S.net
パーカーを着れば防げるカーディガンの事故ってどんなんだろう

884 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 13:46:06.08 ID:kDnI4QkR.net
カーディガンの事故は入学の説明会であったんだけど
扉に引っかかるとかなんとかで
それカードじゃなくてもあるよねって内容だったわ

885 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 13:48:59.98 ID:SpTHi9GP.net
パーカーの方が事故多そうなのにねぇ

886 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 14:21:56.01 ID:tR/fNvGx.net
カーディガンは私もよくパジャマの上に羽織っているけど確かにしょっちゅうドアノブに引っかかったり椅子の肘置きに引っ掛かったりするわ
突起物に思わぬ引っかかり方をするんだよね
ボタンを閉じてたら安全なのもわかる

887 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 14:44:18.36 ID:YlkNgwq8.net
パーカみたいに引っかかって重大事故でも起こったならわかるけどねえ。
階段の手すりにでも引っかけて転かしたんやろうか

888 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 14:54:38.01 ID:0F5Oxu1k.net
こういう平和な普通の会話が続きますように

889 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:19:22.46 ID:6//+0maH.net
カーデガン着用OKだけどまあ高確率で閉じないから禁止にしておきたい気持ちも分かる

寒い日だとセーターとダブルで着てるから見た目はともかく、防寒的にはよさそうなんだけど
それなら潔くコートとブレザー着ろよと言いたい
なぜそっちをダブルで着ているのか

890 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:21:46.45 ID:5vNWJAb+.net
昔居たダッフルさんじゃないけど
男子の防寒着はダッフルコートが無難かしら?

891 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:24:18.36 ID:f8Hh9+s5.net
うちの子の学校はセーターにしろカーディガンにしろ着るならブレザーなり学ランは必ず着用が必須だわ

892 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:24:45.23 ID:5vNWJAb+.net
>>868
山口県にもズバリ県立情報科学高ってのが2年前に開校したわ
うちの息子には縁が無さそうだけど

893 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:30:36.84 ID:keJ064Lg.net
>>890
モテ男子って感じね
ダウンとかも多いよ

894 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:52:02.20 ID:5TTykfJh.net
>>892
島根?調べたら偏差値39とかよ

895 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 16:07:13.44 ID:VVyMwHHi.net
大分県にも県立情報科学高はあるけど
就職先は大分商のほうが良いわ
大学進学率は知らない

896 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 16:31:32.26 ID:dTCBHNYs.net
情報系高校って低偏差値になりがちなの?
それとも始まったばかりでこれから上がっていくのかな

897 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 16:55:16.84 ID:IP/0SPXV.net
公立高校10校あったらそのうち9校は普通科(320名)しかなくて1校だけ理数科英語科商業科体育科のどれかが1クラスある程度
これに情報科があっても増えるってイメージはないな

898 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 18:14:51.24 ID:FOkkelDB.net
>>896
大学は上がる可能性あるけど高校はほぼないと思う
できる子は大学から情報系行くからね

899 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 20:08:56.15 ID:ulzMJSxV.net
>>868
国や財界が欲しいのは数3を履修した理工系
数3をやらないで入る情報は理系ではないので

900 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 20:39:43.65 ID:8PFHICcJ.net
>>899
うちは上の子が工学部の情報系だけど入試でも数3使えたし大学の授業では数3どころか数4もしてるよ

901 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 20:51:52.10 ID:VIWkSMI5.net
今はやりのデータサイエンスってのは文系なの理系なの?

902 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 20:55:54.47 ID:ulzMJSxV.net
>>900
数3やらない情報学部もあるからね
理工系の情報なら数3求めるでしょ

903 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 21:12:07.30 ID:laUlUeTT.net
工業高校と大学の工学部みたいな違い

904 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:31:43.10 ID:Sn1/FKHU.net
制服の上からコート着るとキツキツだねぇ
ワンサイズ上げないとだわ

905 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 12:32:53.89 ID:EDIhefyT.net
うちは寒冷地だけど頑なに上着を着ていこうとしない。
小学校の時も含め通学で着てったのって数えるほどしかないかも。
脱いだり着たり置き場所とかがめんどいみたいだね

906 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 14:19:08.22 ID:1p89J7JB.net
高校生の父兄スレにダッフルさんが居たわ
あの人長男がうちの長男と同学年だったから
ダッフル萌えネタよく見せられたw

907 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:03:09.22 ID:BPEv7EeW.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

908 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:13:34.15 ID:qRYzEI9f.net
2023年4月、綾瀬市内の駐輪場に停めてあった女子高校生の自転車のサドルに体液をかけたとして、ラオス国籍の男が神奈川県警に逮捕されました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのはラオス国籍で介護士のプットホン サイサナ容疑者です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b6800565c55f3f472c78e46c1fbb834cba2d1

909 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 16:49:34.55 ID:xO9aEaDf.net
シャツの中、タートルネックの着用を許して欲しい

910 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 16:53:40.20 ID:p/C9PGGG.net
インターネット出願って夜中にしましたか?
第2希望の私立高校なんですが早く出願するとアクセス良い会場で試験受けられるみたいで夜中日付変わってすぐに手続きするか早朝するか悩みどころ…
夜中まで張り切らなくてよいのか熱意?を見せるべきか…

911 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 16:56:58.15 ID:uuxHM43R.net
うちの中学は体操服の上にワイシャツ学ラン
定期テストで給食すらない日でも体操服と学ラン
夏は体操服登校
せっかくインナーシャツ買ったのに一度も着ていない

912 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 17:24:35.55 ID:eVmhTi/y.net
>>911
修学旅行とか高校見学する頃に役立つよ

913 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 17:54:05.79 ID:38XrrMgT.net
>>896
高校の偏差値で50にすら届かないような評判悪い実業(農工商)高校を言い換えたのが情報ナントカ高校、ナントカ科学高校、ナントカ技術高校なんでしょ
地元民が最低限ここまでには入りたいと思うような高校は名前変わりません

914 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 17:56:49.64 ID:kwgV4Ssd.net
うちの中学はインナー(アンダーシャツ)の色こそ白と指定があるけど形やメーカーは自由
うちの子は夏はエアリズム、冬はヒートテックだけどここでよく見かける「シャツの下に体操着」ってどうなの?なんか窮屈で着心地良くはなさそうだけど…

915 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 17:58:54.88 ID:Rm45lvi/.net
>>913
東京科学大学に謝ってもらおうか

916 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:05:59.48 ID:xFdl8pxa.net
うちはワイシャツズボンの下に半袖短パンの体操着でその下に下着だよ

917 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:06:09.66 ID:nSP/jHSV.net
>>914
うちは上、ランニング+体操着+ワイシャツ+学ランって構成だわ…慣れたら気にならないって。
私はスラックスの下に体操着短パンの方が気になっちゃう。本当にイミフよ

918 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:07:53.35 ID:nSP/jHSV.net
あら被ったわねw

919 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:29:55.30 ID:NbkCSKWg.net
>>915
高校の話してんだよバカ

920 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:30:56.33 ID:Rm45lvi/.net
>>919
冗談で言ったのに…

921 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:31:26.82 ID:eVmhTi/y.net
更衣室がないから下に着るしかないんだよ

922 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:33:03.40 ID:pSAX7g/4.net
コロコロしてる人に構わないほうがいいよ

923 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:48:52.24 ID:E9jy6zDf.net
更衣室がない学校もあるのね
そりゃ不便だわ

924 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:05:28.14 ID:g7GCe711.net
>>910
夜中って言ったって0時だしそれくらいは頑張ってあげたらいいのでは
移動時間と移動での疲れほど無駄なものってないのに

925 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:18:42.47 ID:B2ammhnw.net
>>910
学校(システム?)によるからなんとも言えないけど
先に検定料の支払いができる学校は支払い順に受験番号が振られていたこともあったよ

926 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:02:00.94 ID:gXmn0nzL.net
>>924,925
そうですよね0時ぐらいなら頑張れば起きてられそうでとりあえずやってみようかな…
でも支払いの順で受験番号の学校もあるんですね
今回ネット出願手続きしたら支払う前に印刷して中学校に提出してOKが貰えたら支払い手続きするという順なんです
なんでもネット出願で間違えた場合支払い前なら訂正が簡単なんだとか…
親の出来る支援としてアクセス楽な会場になるよう頑張ってみます!

927 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:02:46.00 ID:gXmn0nzL.net
ID変わってますが910です

928 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:11:01.18 ID:seTBuB4A.net
>>910
アクセス良い会場って校内でってことだよね?
例えば一階か七階かみたいな違いだよね?
うちもマンモス校受けるから気になる

929 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:43:55.19 ID:+1q9Pvna.net
>>928
アクセス良い試験会場は学校ではなくて駅から近くて広くてイベントや会議とかが出来る会場なんです
コロナ禍の去年まで3年間は受験者全員そこで試験だったようです
今年は併願者の一部がそこで試験で専願や推薦等は学校で試験なんですが学校は駅から遠くて色々不便なもので試験の時は楽なのがよいかなと思った次第です

930 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:44:45.94 ID:+1q9Pvna.net
すみません
またID変わってますが910です

931 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 21:52:30.27 ID:seTBuB4A.net
>>929
じゃあ学校内受験なら関係なさそうですね
ご丁寧に有り難うございました

932 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 22:20:35.95 ID:JqBptnQc.net
受験番号の若い順に解散とかあるから
確実に受ける学校ならはやめに申し込んで番号抑えてあげてもいいとはおもう
申し込み開始時間ぴったりでなくてもいいけど0時開始なら午前中とか、午前10時からなら12時までには済ませるとか

933 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:52:26.28 ID:inTg/xef.net
中3
中間期末平均85でも5貰えたわ
一学期からの合算と考えると納得なんだけど、かなり甘甘だった

934 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:01:33.79 ID:inTg/xef.net
あと中3だと三学期休むもの?中受ならともかく高校受験でも休む子がいるって聞く
難関狙いの子はそうなのかしら?
内申出たら関係ないことし始めて授業中取り上げられてる子も出てきたって子供が話してるわ

935 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:05:51.81 ID:T6d9iVuU.net
>>933
今までの努力や日頃からの態度を評価してもらえたんじゃない?
おめでとう!

936 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:07:44.76 ID:1C8WHwZY.net
>>934
成績の内申が出た後も出席日数はカウントされるだろうし、上位公立受けるなら出席日数足りないと受からないんじゃない?

937 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:24:04.14 ID:7s5t3MPw.net
風邪うつされないように試験1週間前から休ませるかな
あまり休みが長いと昼夜逆転するし学校行くほうが精神は安定しそうだけど

938 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:37:11.50 ID:s5vHSL3b.net
25%程度が5なんじゃないの?

939 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:39:35.60 ID:1wtBymCI.net
うちは中3じゃないけど実技教科のテストの日は風邪をひいていたから市販の風邪薬を飲ませて送り出したら学校で眠くなったらしくいつもじゃありえない凡ミスを連発してたわ
これが入試当日なら恐ろしい

940 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:52:34.48 ID:Q71Y/5gG.net
>>939
これ!
合う市販薬がわからない場合危険だよね
生理痛に、娘にセデス飲ませたらフラフラになって頭が使い物にならなくなった
イブは今まで何ともないのがわかってる

941 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 09:57:11.22 ID:vA8uZ21y.net
セ◯スって私も昔生理痛で使ったことあるけど痛みに全っ然効かなくてあれ以来買ったことない 
しかも人によっては眠くもなるのね
いいとこなしじゃんw

942 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 10:17:54.55 ID:Q71Y/5gG.net
何で売ってるんだろね
「私はセデス!!」って人もいるんだろね

943 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 10:23:32.08 ID:OulGUSZx.net
>>934
私は休んだ
そして子供も年明けから休みたいと言ってる
内申が出たから内職するのはあるあるよ私もやってたしね 
正直合格するのが目的だから関係ない教科の勉強は意味がないと思ってる

944 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 10:53:44.99 ID:tK0M7/e0.net
>>943
嫌味とかじゃないけど私立狙い?
公立トップの子だとそういう思考の子って見かけないなぁと思って

945 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 11:01:55.35 ID:inTg/xef.net
>>934だけど参考になりました
うちは正直者はバカを見るタイプの子供だから>>943さんのお子さんの割切りが羨ましい
絶対行くって言うと思うので
うちのほうで休むって言ってる子は私立のトップ狙うような子みたい 
中受でうまくいかなくて地元中来たから絶対失敗したくないし向上心もあるんだよね

946 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 11:03:30.30 ID:inTg/xef.net
>>935
ありがとう
確かに各先生からは真面目で手を抜かないお子さんですねと言われる
適当にできないんだよね…

947 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 11:56:29.44 ID:nEkEJT78.net
>>944
うちは中学から高校へ送る内申は2学期までだから3学期の入試直前の休みは試験には全く考慮されない地域
何が何でも公立の子はなりふりかまってられない状況になって休む傾向あり
家庭の経済的事情で公立必須は極わずかだけど私立には絶対に行きたくないというプライドが大きいみたい

948 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 12:35:43.46 ID:OulGUSZx.net
>>944
私立狙いよ
公立主義の地域ではないからある話ね
上の子の時は公立志望の子でも休んでたりする

949 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 13:00:50.60 ID:OulGUSZx.net
>>947
私立は公立落ちたこが行く地域?

950 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 14:02:14.66 ID:EGywAvkk.net
中学受験しなかったのに、わざわざ私立?

951 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 14:47:33.67 ID:g1XQhuOF.net
まあ田舎と都会じゃ、そこの感覚合わないからね

952 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 16:41:59.20 ID:9eNQhWhz.net
また来たみたいね例の人

953 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 17:20:55.93 ID:nEkEJT78.net
>>949
地域という書き方しちゃったから誤解招いたね
本人達の勝手なプライドの問題かなぁ
公立は一つしか受けられないから仕方ないのかな

954 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 19:36:32.90 ID:OulGUSZx.net
>>950
したけどうまく行かなかったのよ

955 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 19:47:28.96 ID:hgndpNRB.net
>>947
都内だと高校からは絶対に私立!っていう家庭を多いよ

956 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 20:00:38.34 ID:vpM0M6EL.net
>>955
中学受験は子どもが拒否したとかあるよね

957 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 20:05:39.25 ID:HAzX7lD7.net
>>955
都内公立だけど、毎年半分は私立そのうち八割が単願推薦と言ってたわ

958 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 20:12:40.72 ID:LsntWZmg.net
うちの中学も都内区立だけど私立は三分の一くらいであとは都立だなぁ
単願が併願優遇か一般オープンなのかまでは知らないわ

959 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 20:13:54.37 ID:LsntWZmg.net
単願がではなく単願かです

960 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 20:24:03.39 ID:vpM0M6EL.net
>>958
うちの学校は都立が多いけど隣の学校は2/3が私立
内申が厳しいから私立志望が多いらしい

961 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 21:07:43.91 ID:07035Ifr.net
中学公立、高校私立w
闇だわ

962 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 21:09:57.19 ID:N5DSjVHG.net
高校受験がないと言うメリット捨ててんねw

963 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 21:32:53.24 ID:OrE18ud9.net
中学ない私立高校とかあるしなあ
あと小中はだいたい近所だけど
高校は公立でも近くにあるわけじゃないから公私気にせず好きなところ選べるね

964 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 00:07:20.80 ID:IGEMyVIE.net
ほんとだ、またあの人来てるわ
嫌だなぁ

965 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 07:16:01.18 ID:U0vYr5EY.net
わかってないなあ田舎県の私立って異常に校則と学校からの縛りがキツいんだよ
意地でも私立だけは回避しないと青春がぶっ飛ぶの
医学部だの旧帝だのギリ早慶ならともかく地元の駅弁や田舎の寂れた公立大だの
上京してもニッコマか最大限上手くいってマーチの下位学部に食い込むのに
3年間の青い春を全て差し出すのはちょっと割に合わないと思わない?

966 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 07:42:03.93 ID:jpE/l9AL.net
出来が良ければ高校から大学付属がコスパ良いんじゃ?自走するんで親も楽だし

967 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:02:20.83 ID:MG60zi4I.net
>>966
地方にはFランの大学しかない県もあるから、そうなると大学附属もFランしかなかったりする

968 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:50:43.99 ID:UFyZ4gy8.net
田舎の特殊事情に興味ないよみんな

969 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 09:04:40.38 ID:Ld28nHt6.net
地方じゃなくても負け組です

970 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 09:08:42.69 ID:7JKcZeTc.net
中学受験盛んな地方都市だけど一番偏差値高い国立高校が
完全中高一貫になって高入停止するらしい
都立高の流れもそうだしこれがスタンダードになっていくのかな

971 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 09:44:14.00 ID:GyJ+LegZ.net
>>970
高3を6年生と考えたら高校受験って123年生+123年生の応用だよね
123456年生+456年生の応用の方が大学受験するなら有利だからね

972 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:09:16.65 ID:HyM3dgVs.net
>>967
Fラン大しかない県って何処?
何処ぞのYouTuberに感化されすぎじゃない?

973 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:28:20.73 ID:MG60zi4I.net
公立中学は高卒で働く子も国公立大学へ行く子も同じペースで授業を受けるから旧帝大目指すような子には退屈だよね
おまけに無駄な内申対策をしないといけないし

中学でのんびりとお散歩ペースで高校は駆け足で進むより、6年間早歩きくらいのペースで進んだ方が楽だし

974 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:34:09.37 ID:MG60zi4I.net
>>972
Fランは言い過ぎかもしれないけど中四国などは偏差値40台以下の大学ばかりだよ

975 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:49:47.81 ID:AqlNdugR.net
ど田舎だから良い私立高がない!公立落ちたら終わり!とか
うちの県は内申点の制度が理不尽なの!
みたいな愚痴が定期的にわくけどさ
何年も前から分かっていたことを何の手立ても打たずにそんな辺鄙な所にボケーっと住み続けたあなたが悪いんでしょとしか思わないからあまり共感できない

976 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:58:12.64 ID:UuLR/W8F.net
>>975
うるせえなぁ。お前に共感してくれとか言ってない。ホントこういうヤツムカつくわ。

977 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 11:16:43.75 ID:wGRjR0Gj.net
ただの負け組か

978 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 11:56:27.76 ID:0e57iS7W.net
>>966
早慶の附属なら中学からでも最高と思うけどMARCHなら微妙だから高校からでもいいかなと思う

979 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 12:00:54.36 ID:UuLR/W8F.net
>>977
こういう煽りの方がマシだわ。自分も負け組なんだろうしw

980近いし次スレ案内↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699398499/

980 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 14:27:42.96 ID:QCI07ceO.net
>>975に内容が刺さるからムカつくんでしょ
普通の人ははいはい結果論くらいなものでスルーする内容だもの

981 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:51:22.17 ID:Vx0UBUg+.net
まあ、微妙な私立行かせた自分の焦燥感を捏造した優越感にコロコロしながらすり替えるしか溜飲を下げる方法が見つからないんでしょ

自分の意思で学校を選び、努力して目標を達成せんとする高校受験生の皆さんと親御さんに幸あれ

982 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:20:34.15 ID:BDQ9GWwG.net
兵庫みたいにわかりやすいのは外からでもわかるけど
内申点のつけ方はここ数年で変わってる所もあるから仮に考えて移住したとしても逃れられないよ

983 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:28:54.57 ID:UFyZ4gy8.net
微妙な私立だと思い込みたい心情は理解できるけど、みっともないからわざわざ書くのやめなよ
無意味な応酬が続くだけだし

984 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:53:08.73 ID:ZyTiv7kO.net
高校私立も煽りワードw

985 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:58:36.26 ID:vUqSZieC.net
>>975がムカつくのがよく分からない>>976には刺さったようだけど
>>980に同意

986 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 18:40:43.64 ID:CFVWF/oz.net
>>982
一人目未就園児のうちに家買うと中学まで十年近くあくから
その時と制度違うとかありえるよねー
突然来年から変わりますとかもあるわけだし

987 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 19:45:12.88 ID:GQ3J43QO.net
子供の受験ごときで住むところ決めるとかどんだけ子供の奴隷なのw
それとも置かれた場所で咲くことができそうもない無能な子だ、と早くから親に見切りをつけられた挙句微妙な私立に押し込まれた可哀想な子しか授からなかったってことかしら…

988 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 19:47:42.72 ID:Vx0UBUg+.net
>>983
微妙じゃなくて名目私立なら証拠見せてもらっていいですか?

989 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 19:53:59.07 ID:EvYi+Aby.net
おこパパガチ恋w

990 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 19:56:11.29 ID:UFyZ4gy8.net
>>988
客観的に見て、第三者として言ってるんだけど

991 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:10:39.85 ID:NKKLmGkO.net
>>808
こいつ来た?

992 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:12:50.27 ID:Gm2B8Soz.net
置かれた場所で咲こうとしないで文句ばっか垂れてるのが  
田舎ダカラー!とか内申ガー! 
の人だよね

993 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:16:49.76 ID:kFkwPWS2.net
だからこのスレでは日比谷高校が最高で
開成なんて中学受験で二番手だから微妙な私立なのよ

994 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:23:32.73 ID:/IuirRhY.net
>>822
負け犬お手してみて

995 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:24:12.03 ID:PltUuo2t.net
中学受験してる家庭が羨ましいから
微妙な私立と思わないとメンタル保てません

996 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:26:49.58 ID:vvSnfpR4.net
公立至上主義の人多いよね

997 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:28:03.97 ID:DleCAik1.net
>>797
でなんで相手の中学わかるんですか?
早く答えてくださいよー

998 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:28:35.75 ID:/+q2rvH8.net
最後にレスした人が勝ちですよね?

999 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:29:03.91 ID:NBatcjYN.net
私立中学嫉妬貧乏人wwwww

1000 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 20:29:38.07 ID:LZl4LHi3.net
相手の中学分かるエフパーボロ負けwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200