2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その26

1 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 01:16:33.21 ID:AVd17PNG.net
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(5ちゃんねる無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675224689/

2 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 14:03:10.59 ID:th7Fu71G.net
テスト

3 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 14:56:09.32 ID:AFGUKGQY.net
立ておつありがとう

4 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 15:20:23.03 ID:18Dm4Yh4.net
1乙
入力しようと思って引っ張り出したレシートの山を見ながら書き込み中…洗濯機も呼んでるぁぁぁ

5 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 15:37:23.89 ID:hfGnBCFP.net
おつおつ!!

6 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 21:54:22.72 ID:+HupTLU3.net
物価が高くなっちゃってお金ないなぁって考えることが多くなったせいか捨てられない
ずっと使ってないから捨てよう、もし必要になったらまた買えばいいって、これまではそう思って捨てられていたのに今もう無理
でも15年前に買った可愛いブラジャー達とお尻の布が薄くなって破れそうなパンツ達は捨てたぞえらい

7 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 00:42:38.38 ID:nrxNtERV.net
立ておつです

家事記録のアプリ入れてみた
三日坊主でもやればそれだけキレイになるので、飽きるまで頑張る
今日は初日ブーストで掃除機がけ、風呂掃除、寝具洗濯、その他今まで気になってた細かい掃除できて満足
ただ、勢いに任せた収納小物も買ってきたのはスレタイだわ、ちゃんと活用しないと…
あと最終目標の書類整理は終わりが見えない

8 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 14:28:20.88 ID:RWJOq85Y.net
>>7
家事記録のアプリってなんてやつ?
おしえて

9 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 15:18:11.14 ID:OFCh1fxz.net
>>8
掃除管理アプリPikaPika
っていうやつ入れてみた

まだ二日目なのでなんともだけど、課金しなくても問題なく使えそうな感じ
これだけ頑張った!っていうのとサボってるのが可視化されるので、やる気が出ていいかも
https://i.imgur.com/1qkJlBz.png
https://i.imgur.com/DyxDC3N.png

10 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:45:51.02 ID:wgaYj6cd.net
>>9
へーありがとう!
ピカピカマークつくの良さそうだねぇ

11 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 07:51:15.74 ID:fTWxa60H.net
分別疲れる
分別は辞めて高いけど指定ゴミ袋に燃えるものはなんでも入れちゃいたい

12 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:44:54.13 ID:pR6rkTmr.net
今日は収集日だから燃えるゴミだけ集める!とかやってる
分別厳しくないので面倒なのはペットボトルのラベルはがしくらいだけど

13 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 13:19:26.81 ID:1t9Fj6HS.net
私、紙パック切り開くのが大嫌い
明治のおいしい牛乳みたいな注ぎ口プラの紙パックはもう燃えるゴミにしてる

14 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 14:27:55.59 ID:reVWylrm.net
ゴミは分別なしでなんでも同じ袋に入れられていつでも出せて
どんな汚れも瞬時に落ちる洗剤があればうちももう少しマシになると思う

15 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:33:50.83 ID:54KwUeZM.net
個人情報が載ってる書類が大量にある
シュレッダー間に合わない

16 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:33:35.28 ID:RVpj6SzT.net
ゆるゆる地域なので、ほとんど燃えるでオッケー
しかもマンションでほぼ毎日回収があるから個人情報もそのまま捨てちゃってる
シュレッダーってみんなどんなものにしてる?
こんど戸建てに越すから教えてください

17 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:02:15.23 ID:z/vdvEOe.net
>>16
安い小さな電動シュレッダー買ったけどホコリかぶってる
個人情報消すのはケシポンってコロコロするやつか、ラベルだけ毟り取るか

18 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 08:04:49.92 ID:DHTYfbaq.net
来週配水管の掃除があるから家の掃除しないといけない
去年は諦めて玄関、廊下、水回りだけ片付けと掃除すれば迷惑じゃないよね?と開き直ってたら夫に「リビングぐちゃぐちゃだけどいいの?」と言われた

19 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 08:46:51.22 ID:WskcfmEE.net
向こうは慣れてるし平気でしょ

20 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:20:14.55 ID:2MNav4Kk.net
来週までとりあえず不要品を捨てよう

21 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 14:09:56.28 ID:Zlglcw2Y.net
>>18
台所下とか洗面台下収納整えるか、可能ならいつでも中身全出しできる状態にすると良い
うちのマンションはそういうとき、配管の様子も確認されるので

22 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 14:50:16.57 ID:VWH/tCwO.net
床置きダメ、ゼッタイ
と思いながらダンボールで床置き絵本いれつくってしまった
でも見た目は片付いた

あと園児用におしたくハンガーと言うのか、クリップとフックがついたハンガーを買って、
夏は帽子と水筒と手提げとリュックをかけて便利に使えてたんだけど、
吊りスカートとジャケットが加わったらジャケット掛けたら他が掛けにくいから一端下に置いて…ホコリつくなとかなんか順番考えなきゃいけない感じが面倒になってしまった
あとハンガー2つあると楽だけどコンパクトじゃないなあ

23 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 21:02:22.22 ID:cSfKYF4e.net
年末に引っ越し予定だけどいつから準備始めればいいんだろう
早すぎてもまた出したりしそうだし段ボールに子供がのぼったりしそう

24 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 22:19:54.90 ID:w7k3HAsI.net
>>23
年内使わないものから荷造りしちゃったほうがいいよ
あと捨てるものは早めに捨てる
最後の数日~一週間は冷蔵庫空にして調理器具や食器も最低限にする関係で、食事内容の工夫したり、ゴミ出しラッシュで忙しいだろうし

25 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:35:14.00 ID:79vpNnAg.net
近年稀に見る強い神が舞い降りた
9:30からベランダの物捨ててブラシで水洗い&排水溝掃除
玄関のタタキ水洗い
共用廊下水洗い
洗濯物干し
カーテンとレースカーテン2箇所を洗って干し
溜まった洗濯済み衣類を畳んで仕舞い
3部屋とリビングの床にある物を片付けて掃除機をかけ
マンション住民に割り振られた清掃場所を掃除し
電チャリのブレーキが摩耗してたから直しに行った
帰宅して10分で焼くだけの肉とキャベツときゅうりを(夫いない日だし)晩ごはんに出してノンアルプシュッで18:30

どうしちゃったの、怖い!自分が怖い!
なんか今とてもすごく誇らしい気持ち

26 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:55:08.71 ID:t1lizp3Q.net
>>25
すごすぎ!私なら途中で知恵熱みたいなの出て具合悪くなってるわ…

27 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:58:14.46 ID:R3ZYkIxr.net
>>25
偉すぎる
そしてその書き込み見て片付け動画を見終わったような爽快感味わったので今日は寝るわ…明日私も頑張る

28 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 08:22:32.49 ID:Y47jSYVU.net
>>25
後光が射してる!
あやかってタイルカーペットだけは洗いたい(‐人‐)

29 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 15:59:37.22 ID:8mn297DU.net
>>28だけどいまやっと洗ったわ

30 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 11:31:43.55 ID:5NQrrP8S.net
>>29
おつ

31 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 06:46:12.52 ID:qTNcodU7.net
今日は仕事休みだから片付け頑張りたいけどコタツで7時まで休むことにした
さて何から取り掛かろうか
どこもかしこも物が溢れていてやる気が起きない
まずは玄関?トイレ?キッチン?リビング?

32 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 08:21:04.98 ID:9w9IHLHe.net
>>31
片付けに取り掛かれたかな?
自分だったら狭くて成果の見えやすい玄関からやるかなぁ
玄関が通りやすくなるとゴミ出しも楽になりそうだし
(床にモノが溢れてるレベルでなかったらゴメン)

33 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 14:30:53.58 ID:IHDKaf42.net
クリスマスツリーが大好きすぎてクリスマスツリー出すために一階だけはADHDと思えないくらいきれいになったー!!!!
雛人形五月人形クリスマスとイベント毎だけは楽しすぎて出すのも片付けるのもできるのに普段は汚部屋すぎてつらい…
この状態を維持できれば苦しまないはずなのに…

34 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 12:45:52.00 ID:yq4KBRPa.net
台所の流しのスポンジがすぐぬるぬるになったり黒ずんだりして嫌だったんだけど
パックスナチュロンというスポンジに変えたら水切れよくて黒ずみもなく長く使えて本当に良い

35 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 14:10:44.96 ID:j2Vh3tq+.net
>>34
パックスナチュロンいいよね!
今までのスポンジとはぜんぜん違う
身内から貰って使ったら感動して以降使い続けてる
熱湯消毒もできるし衛生的でいい(ダラなのでポットとか湯煎した後の残ったお湯を使う)
近所で売ってないからヨドバシドットコムで買ってる

36 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:22:20.95 ID:8V4Igo13.net
珍しくやる気スイッチ入ったから掃除用具買いにドラッグストア行きたいんだけど
ドラスト行っても洗剤の種類の多さで迷って結局何も買わずに帰ってきてその頃にはやる気消滅してるんだろうな

37 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:11:36.00 ID:165sUAgs.net
36だけどとりあえず家にあるキッチンハイターで掃除始めてみたら洋服に飛んで色落ちしてしまった
こういうところ特性なんだろうなぁと思う

38 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 18:37:07.56 ID:4I2VEuO6.net
やっただけ偉いよ

39 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:20:56.89 ID:xAVi0OO0.net
ずーーっとやろうと思っていたリビングのカラーボックスを隣の部屋へ移動すること
やっと出来た私偉い
もう今日はこれでおしまい頑張った私

40 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 14:06:58.89 ID:znDxO0mG.net
>>39
偉い!

41 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 00:49:09.77 ID:W9i3UlJB.net
今日、来月2年点検に来るってハウスメーカーから電話きた
どうしよう、全部屋汚ない
なんか去年は全扉と備え付けの引き出し開け閉めして点検しててキッチンの流しとかも見られたんだけど…
片付けてもすぐに子供たちがごみ溜めみたいに各部屋をしてて、まだ4歳と2歳だから仕方ないのに
片付けると触らないで!って怒るから上の子を怒鳴り付けてしまってその時の怯えた顔が忘れられない
片付け出したら私より全然上手にできる子なのに

42 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 01:02:44.69 ID:pUmTXnXz.net
>>41
2年点検はまた重点的に見る場所が1年目と違うはず
2年で保証切れるところがでてくるからそこを主にチェックする
床下の点検口はみるかとか、事前に見る場所HMの人に聞いておくといいと思う
例えばお風呂場とか寝室とかチェックしない&自分も気になる点がない部屋があるとわかれば、とりあえずそこに荷物突っ込めるし
点検さえできればいいからお客さん招くみたいにピカピカにしなくていいよ

43 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 15:18:54.19 ID:W9i3UlJB.net
>>42
ありがとう。聞いてみる!
去年水回りのチェックの時になんか細かく見られてる感じで今回も、部屋もだけどそこもキレイにしておかなきゃって気負ってた
その人が若くてまーまーイケメンてのもあるけどw
年末だし、この機会に人入れれるくらいには頑張る!

44 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 12:33:51.00 ID:dW1Wh1jX.net
先日一年目点検に来たけど、
普段お客さんが来るから掃除するというポイントが全然違うよね
所謂散らかってる状態は恥ずかしくはあるけど
点検の邪魔にならないならいいということにして
水回りと各種フィルターの掃除はする

45 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 21:40:18.48 ID:5M2Jah1/.net
子供の作品を迷った挙句にかなり処分したんだけど今になって後悔してる…
写真には残したけど図工で作った作品とか力作で気に入ってたのもあったんだよね
無理に捨てずにこのまま飾って置いても良かったかなと…

元々私は物への執着がすごい自覚はあるんだけど、捨てたことでさらに執着してる気がする
実際作品をとっておいたらとっておいたで、邪魔な物扱いしてたかもしれないし

46 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 22:27:20.25 ID:JQyEEzMP.net
>>45
すっごいわかる。私もそんな感じで思い立って捨てる物の選択をいつも間違えてる気がする
なんであれ捨ててこれ捨てなかった?またいなことが多い
買い戻せるものならまだしも二度と手に入らない子供の書いた絵とかは悩ましいよね…
でも全部取っておくこともできないし、結局ないならないで忘れるんだけどさ

47 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 14:25:20.66 ID:L7kjg5FP.net
>>32
取り掛かれませんでした
12月入って少しやる気が出たものの、子供達が相次いで体調不良になり、半ば諦めた!
でも庭の木を切ったし、外に置きっぱなしになっていた意味不明の板とか1年前に切り落とした木の処分もしたから自分としては上出来

48 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 14:28:30.36 ID:L7kjg5FP.net
>>41
2年点検の時、お風呂場の物を置く棚の裏側まで念入りに見られて恥ずかしかった
そんな私は先日ペットシッターの面談があり、猫が移動する可能性があるところを全部見ますと言われて階段下の物置から廊下を通って階段まで積み上がった荷物を見られた
流しも皿がてんこ盛りだったし、キッチンに衣装ケースが溢れてたから引かれたと思う

49 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 16:20:29.83 ID:sluKGZmP.net
ようやくタンスの衣替え完了したわ雑だけど

50 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 14:40:54.10 ID:7MZqVMRs.net
5年越しにリビングのカーテン洗った!レースカーテンのカビがやばかったから使用不可と表示あったけどキッチンハイターでトントンカビ落とし頑張った!
綺麗になったよーこれで年越せる(他はまた来年…)

51 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 20:24:08.55 ID:MRxm7cIo.net
カーテンを洗う…?

52 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 21:37:52.72 ID:SFlRX0wC.net
カーテンの寿命は4-5年らしいよ
7年くらい使った一度も洗ったことないカビだらけのカーテン買い替えたわ

53 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 23:19:41.65 ID:TWlhraSv.net
>>51
www

54 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 02:39:55.05 ID:QKcwnK1J.net
>>9 の書き込みを見て
掃除しなきゃいけない場所のリストがあるのかなと(普段は生活してて"ここ汚いな"ってところだけをやる感じ)早合点してDLしたらたぶん自分で作るやつだよね
"リビング"だけ言われても範囲が広いな…と思ってしまった

そこでもうひとつ候補に上がってきた掃除アプリをDLしたら「あなたが掃除したいところは?」と最初に出てきた
能動的に掃除したいところなんて浮かばなくて泣いたw
活用したいのになあ

55 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 17:45:12.61 ID:2R0Z10rb.net
天井をクイックルワイパーかける
隅の蜘蛛の巣を払う
壁にクイックルワイパーかける
巾木の上のホコリを取る
フローリングなら掃除機かけてワックスかける
カーペットとかの敷物なら洗えるものは洗う
カーペットの下に掃除機かける
カーテンあるなら洗う
障子なら張り替える
ブラインドなら短冊部分を拭く
タンスか棚があるなら上に置いてるものをどかして拭く
窓を磨く
窓枠のホコリを取る
照明器具のホコリを取る(油と一体化しているなら洗剤で拭く)
家電のコードのホコリを取る
テレビ画面を拭く

56 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 18:14:03.11 ID:RXcuqhD+.net
>>55
天井、壁、巾木
どれも掃除場所として認識していないw

57 :名無しの心子知らず:2023/12/12(火) 19:26:53.38 ID:LYCRNRoC.net
スイッチの手垢を拭き取る
引き戸なりレバー式なりのドアの手を触れる部分の手垢を拭く

58 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 14:26:51.53 ID:3yFAQrPj.net
とうとう明日2年目点検来る!
先週初めて幼稚園のお友達が家に遊びに来て、大まかな片付けはしてたからそれをなんとか一週間保った!
これ以上散らかったら片付けられないってのがわかるから、毎日くじける寸前で自分を鼓舞して頑張った
点検は全部屋の壁紙、ドアや備え付けの引き出しの開閉、水漏れがないかのチェック、外の汚水桝の汚れ?で
午前中まで頑張ってたけど、あとは拭き掃除!と思ってたら夫がお歳暮大量に持ってきて資源ゴミ爆誕で
なんかやる気が削がれてしまった…疲れた
今から夕飯用意して片付けしてもめんどくさい

59 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 16:13:57.29 ID:/HjTthhM.net
>>58
点検時資源ごみが置いてあっても別に構わないさ
夫に束ねさせよう
ちゃんと頑張れて偉い

60 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 01:19:04.35 ID:pAznYcop.net
>>59
ありがとう!
これ以上片付けたり掃除するくらいなら少しくらい汚れてたり散らかってるの見られても別にいいやって気持ちに切り替えることにしたw
そもそも実家の汚屋敷に比べたら全然人呼べるレベルだし
年末だしこのまま掃除片付けて継続できるといいな…

61 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 14:36:19.20 ID:KXtxvMUW.net
今から食器洗いとガビガビのガスコンロ、ごちゃごちゃダイニングテーブルの掃除する
終わったら書き込みに来たいけど規制になっちゃうかな〜

62 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 15:44:02.98 ID:KXtxvMUW.net
皿洗いガスコンロテーブル終わった
魚焼きグリルもいつ使ったかわからないままだった
家族が平日使った水筒が大量に出てきたし、白のプラスチック丼が夫の食べた辛ラーメンの赤で染まって取れず憤怒

今から部屋干ししっぱなしの服を畳んで仕舞う&新たに干す…

63 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 16:47:28.72 ID:DSsveZsl.net
辛ラーメン専用丼に決定

64 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 17:00:50.82 ID:KXtxvMUW.net
>>63
そうする
他の丼には手を付けさせない

洗濯物終わって、リビングと1部屋だけ掃除機かけた
風呂掃除もしたら身体が冷えたので終わり

掃除はしたけどなーんかホコリっぽくて雑然としてるのは変わらないし、風呂も洗ったけどカビはいるしピンク色なところあるし
ピッカピカにいつかしたいものだなぁ…
_(┐「ε:)_

65 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 21:28:51.63 ID:6d67CsNk.net
朝から旦那と片付けて何とかリビングにホットカーペットを敷けた
玄関の山積みダンボールもやっと束ねた
今日はリサイクルポストに持っていく余力はなかった、7束だもの
明日は服塚を洗い直したり畳んだりしなきゃだわ

66 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 10:59:18.72 ID:OctWh2Jp.net
子どもの宿題でお手伝いが出た
学校でなんのお手伝いするか決めてきて、それが食器の片付け
プリントにやってるところの写真貼らなきゃいけない
この地獄のようなキッチンを写真に…とれるわけねー!!
夜までに普通の家庭のキッチンレベルに見た目だけでも見えるようにしなければ…

67 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 11:07:22.80 ID:mtA0YusZ.net
>>66
子供が仕舞おうとしてるところを、ローアングルから撮って背景を食器棚と天井にするとか
あるいは、食卓からお皿を持っていこうとしている瞬間を撮るとか

逃げることしか考えられないわ、片付けできて偉い

68 :名無しの心子知らず:2023/12/17(日) 23:23:41.68 ID:j8WFAaxW.net
うまい具合にやる気スイッチが入って大規模断捨離してる
収納の奥の奥にあったものはほとんど選別せずガンガン捨てて、魔窟と化していた階段下の収納と、廊下の大きいクローゼットがすっからかんになって嬉しい
もしもう一度スイッチが入ったら今度は子供部屋のガラクタ全捨てする
いつか使うかも…な物もとにかく捨てて、必要になった時にまた買えばいいと割り切った
片付け掃除が何より嫌いなんで、それらを極力しなくていいような家にするのが目標だ

69 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 09:42:01.30 ID:ZCBdhmi+.net
そうなんだよねー我々が今後の掃除片付けの手間を省くには、圧倒的に物量減らさないとなんだよねー
えらいわ>>68

70 :名無しの心子知らず:2023/12/18(月) 19:35:17.78 ID:dLbI63im.net
>>67
アングルを研究した結果、キッチンのシンク周りと隣の調理台をなんとかするのが範囲的に狭いので1番マシという結論に…
家中片付いてる場所が全くないんだよね〜壁すらとっ散らかっている

そして終わらなかった…何日か続けてやる宿題で水曜日提出だからまだ時間的に余裕がある
今夜こそ写真を撮れる状態にして、明日こそ撮影する

調理台の上4分の3ほど物が堆積してる中ではちみつの瓶が倒れて、ベットベトになってるのは薄々気づいてたんだけど、やばかった…
シンク周りも薬のカラ、ストローのゴミ、瓶の蓋などわけわからないものが置いてあったし、掃除なんて全然しないのに何個もブラシがあったり、シンク磨こうと思って一年前に買ったジフがずっとあったり…

片付けはなんとかやったから、シンクを磨いて見た目をマシにするぞ!
カウンターキッチンだから部屋の中が映らないよう目隠しの小物も配置せねば…

71 :名無しの心子知らず:2023/12/27(水) 09:26:26.62 ID:WMHbYcWY.net
家はぐちゃぐちゃ、帰省の準備もしてないのに模様替えがしたい

72 :名無しの心子知らず:2023/12/31(日) 13:42:32.48 ID:4MiehGV6.net
大掃除終わらない
15分片付けたら床が見えるくらいに断捨離はできたんだけどなあ
リビングから廊下までの通路が荷物で埋もれてたから全部物置に運んでドア閉めた
猫たちに「1年ぶりの床だね!通路なんだよ、ここ!覚えてた?!」なんて話しかけながら、まあそれはそれで幸せか

73 :名無しの心子知らず:2023/12/31(日) 15:22:26.44 ID:Q3yS1V1P.net
来年こそ綺麗な家にする!

74 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 12:44:16.75 ID:O3+Kov2j.net
帰省してきた娘たちが鼻水ぐしゅぐしゅになったので
慌てて空気清浄機買った
掃除機かけててもハウスダストかペットの毛由来のアレルゲンが
舞っているらしい

75 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 08:36:37.43 ID:99R4TKYj.net
引っ越して潰してない段ボール残り5つ+IKEAの袋に雑多な物を積むまで出来た!
でもある程度の動線が確保されて生活できちゃってるからここからなかなか進まないんだよね
前の家より狭くて物の置き場所もめちゃくちゃで動きにくいのは分かってるのに片付ける気がなくなってる
加えて住宅設備の不備が複数あって管理会社に連絡しても動きが遅くてダルすぎる
自力で業者呼んだ方が早いんだろうけど支払いしたくないしもうやだやだ

76 :名無しの心子知らず:2024/01/28(日) 15:27:08.46 ID:vtUNoGdi.net
家の汚部屋は片付けも掃除するのも億劫なのに、
YouTubeとかの空き家みたいなのを綺麗にして住むのたのしそーって思うのなんなんだろ

77 :名無しの心子知らず:2024/01/28(日) 16:43:53.54 ID:Y9RpW7pq.net
>>76
片付けトントンとか昔よく見てたw
テレビの汚部屋リフォーム番組も好き
出たゴミ◯tとか計量するやつ

78 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 13:20:12.04 ID:Re9Ho3zW.net
夫の掃除方法を真似したらよかった
私はいつもおもちゃをあちこちに分類して、ノートはまとめて、とか細々片付けてから掃除機をかけていてすごく時間がかかるんだけど、
いるものもいらないものも全部ほうきで掃いて一箇所にまとめて、それからいるものだけピックアップして残りを捨てるやり方
おもちゃとかは時間がなければ分類せず全部かごにいれてしまう
いるかどうか迷っていたものもゴミの中にあるとそんなに大事なものに見えなくて捨てられる率があがる気がする
子供たちがいるときは、この中から自分がいるものを拾って持っていってー!捨てちゃうよー!というと慌てて持っていってくれる

79 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 17:10:46.95 ID:JyIqJ9Ft.net
>>78
うちもそれ。
といってもホコリと混ざるので箒でひとまとめはないけど、ゴミ箱代わりに浅めの段ボールに片っ端から床に落ちてるものを入れていく(他のものに汚れが付着しそうなゴミだけは最初からゴミ箱に捨てる)
全てを段ボールに入れてから必要なものだけを取り出し、あとは捨てる。

80 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 18:06:23.50 ID:+oAfoSrv.net
おもちゃは散らかってるけど、そんな捨てると判断するようなゴミに近いものはほとんど落ちてないなぁ
捨てるものってどんなものなんだろう

81 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 18:40:49.37 ID:/HXtC8lJ.net
うちは何か紙の切れっ端とかよく落ちてるよ
工作の過程で出たただのゴミなのか、何かに必要なパーツなのか、もしくはそれ自体が作品なのか、本人に聞かないと分からない
作った作品も遊んで壊れたり放置してぐしゃぐしゃになったりしたら最終的にゴミになるし、そもそもゴミだったもの(みかんのネットとか梱包のプチプチとか)を持ち出して遊んでる場合は満足するまで遊んだらまたゴミに戻る

82 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 22:28:34.14 ID:InJ028IA.net
リビングで探し物をするついでにゴミや不用品を集めたら
45リットルのゴミ袋が一瞬でパンパンになった
探し物は見つからなかったわ

83 :名無しの心子知らず:2024/02/08(木) 09:51:21.83 ID:dCIcZMcU.net
>>78です
おまけでもらったおもちゃとか、折り紙の作品とか、使うって言ってたかわいいお菓子の包み紙とか、何かについてきたカードとかそういうものです
子供三人小さいので、わけのわからない判断に迷うものがたくさん落ちています
81さんと同じ感じです

84 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:08:53.79 ID:D1dETTIw.net
>>78
これめちゃくちゃ効率がいいのはわかるけど、自分の親が怒りながらこれをする人で自分が小さい頃すごいトラウマ化してた記憶があるんだよね…

85 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:29:32.33 ID:K7xgp/4D.net
そんな個人的なことを言われましても…

86 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:34:39.17 ID:Ql20S9PH.net
片付けを促してないのに毎回突然やられるなら解らんでもない
そうでないなら仕方ないわな

87 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:57:27.18 ID:D1dETTIw.net
確かに片付け促される前にいきなり捨てられてたからビックリ+恐怖みたいな感じはあるかもしれないな
子育てって試行錯誤だからそういう人間もいたよって伝えただけで押し付けてはないから各自好きな教育すればいいとは思う

88 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 22:55:01.10 ID:glLJy1G9.net
>>84
わかる、うちも
親もスレタイで散らかってるのが常態化してしてた癖に、何かでスイッチ入って気まぐれにキレながら乱暴にそういう片付け方する人だった
物に八つ当たりすんなクソがと思ってた
>>78さんは八つ当たりとかではなく、普通に片付けてるだろうからもちろん別の話

89 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 08:00:41.16 ID:GuFc8ujQ.net
久々に子どもにトイレ失敗されて寝起き1番にトイレ掃除した
トイレシート途中で使い切って仕方ないから気まぐれで買って数回使ってる後は乾く運命のウェットタイプのフローリングシート使って掃除したけど
捨てるとき便器にポイする動作が身についてるから回収するのが大変だった…
持ってないけどゴム手袋ってこう言う時にきっと使うのね
掃除を楽にする方法とかで学んだ便器の隙間をシリコン紐入れてるんだけどめちゃくちゃ汚くなってたから取り替えようと決意したけど本来はどれくらいの頻度で替える者なんだろうか
そもそもこんな細い紐効果あるんだろうかと疑問も湧いてきた

90 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 15:35:48.08 ID:PnHGF+pu.net
片付けたいんだけど手を付けようとすると頭ボワーっとなっちゃう
服…服とバッグをなんとかすれば8割終わると思うがんばろう
子供のサイズアウトした服はメルカリとか甘い考えはやめます
潔く捨てます
ごめんなさい

91 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 12:54:39.54 ID:f08D9faU.net
メルカリは諦めてセカンドストリートに持っていくようになった
ほとんど値段つかないけど部屋は片付くしゴミ袋代が浮いたと思えばいいかなと

92 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 20:13:04.32 ID:Xx8mNrAC.net
ここ見る→頑張って片付けようと思う→なんとか片付ける→じわじわ散らかる→気づけば床がない
みたいな感じの無限ループだわ
だいたい半年~年に一回くらいの長期ループしてる…

93 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 20:16:43.91 ID:TWvGvSog.net
>>92
その「じわじわ散らかる」がなんなら半日で散らかるのが我が家…

94 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 22:02:18.18 ID:cOxlFP3v.net
チンタラでも片付ければ頭もスッキリはする

95 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 22:02:43.20 ID:cOxlFP3v.net
散らかってるとますますうわああってなる

96 :名無しの心子知らず:2024/02/17(土) 22:59:27.94 ID:X7AXk05a.net
やる気が出ない時は「ゴミを10個拾って捨てる」「物を10個片付ける」っていうのをやってる
昔掃除板でみたスレの真似

97 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 11:55:11.08 ID:suuXAAkS.net
引っ越したらお向かいの家が車大好きみたいでマメに洗車してる
うちのきったない車が恥ずかしくなったので洗車してみたら超大変
もうこれでいいわと妥協終了して旦那の車がとてもかなり汚い車から汚い車になったわ
この汚い車を素人が道具なしでやるなんて無謀すぎたわ
私の車はまた後日きっといつかやるわ

98 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 14:08:56.28 ID:hY89DEk6.net
外出しなくちゃ行けないのにいやいやが酷いときおだてて着せる用にプリンセスドレス買ったわ
見つからないようにしまい込んだけど、わたしが忘れそう
【覚書】私のクローゼットにあります

99 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 08:29:36.75 ID:DvS/Np0z.net
今日は連休お雛様飾れるように何とかする
見積りが困難て別スレでみたけど、
汚部屋の一因な気もする
この服好きだから子供のハンカチに作り直そ…とかで取っといたりするけどそれらの時間や所有場所見積もってくれたらムリね捨てよってなってるかも
それ考えながら捨ててみる

100 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 13:13:17.99 ID:kYE640CD.net
前にこのスレ発で、みんチャレっていう習慣付けアプリで片付けチーム作ってくれた人居て一時期がんばってたけど、結局続かなかった

でも、チーム解散してしばらくして、どーーでもいい作業(定型の人なら無意識にサクッと済ませちゃうような片付けとか事務作業)の報告先欲しいなと思うようになった
もし作ったら入ってくれる人居るかな?
自分以外に2人居たら作ろうかと

101 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 23:19:30.70 ID:YctFKKwC.net
>>100
入りたい!
誰かに報告するってモチベになる
だいぶ前にこのスレで、今から◯◯する→終わった!って宣言と報告したことが3回くらいあって凄く良かった
あんまりやると鬱陶しいかなと思ってやめた
報告のための場所&相手がこのスレの人だと思うと気負わずできそう〜

102 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 00:37:00.55 ID:psQxkDkf.net
頑張ってたんなら短期間とはいえ続いたんじゃない

チームあったら入る入る

103 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:40:57.33 ID:EoWyUcy6.net
部屋の片付けと確定申告!
部屋の片付けと確定申告!
部屋の片付けと確定申告!

104 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 09:52:52.98 ID:xjscCq+D.net
医療費控除頑張った
去年締切当日に作ったマイナンバーカードのおかげで比較的楽だった(2時間)

1週間リフレッシュで仕事休んだのに片付け全然進まなかったなー

105 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 10:40:58.24 ID:h2G+f+0l.net
みんチャレの件ありがとう

「ADHDママの汚屋敷掃除片付け」ってチーム名で作ったよ
ホントはスレタイまんまにしたかったけど文字数制限があって…
チームの紹介文も>>1にしてあるから、検索したらスレ出身の人ならわかるはず

>>101>>102にはぜひ入ってほしいけど、他にも様子見してみたいって人も歓迎です(チームメンバーは最大5人)
お待ちしてます〜

106 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 11:00:17.23 ID:fWP3t/x2.net
>>105
本当に作ってくれてる!
ありがとう入ったよー
落ちてる衣類全部拾い集めた!とか床がゴミとか砂だらけで外みたいになってるwとか普通の人には言えないことも報告しやすいの助かる

107 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:22:36.48 ID:NUcI68lm.net
みんチャレ検索してみたけど見つからなかったわ
もう満員になったのかな?
似たようなチームが結構あるから試しに入ってみるかな

買い物に行ったら財布にお金が入ってなくて店員に訳話して急いで家にお金取りに戻ったわ
先月も同じスーパーで同じことしたから恥ずかしかったわ
キャッシュレス決済になれてしまって弊害ね
安さを売りにしてて独自のキャッシュレス支配してるとこはクレカとか使えなくて困るわ

108 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 12:48:35.72 ID:dx02wKqA.net
医療費控除数年ためてる
期限5年だけどまず部屋のあちこちから領収証を探すところから始めないといけないからできる気がしない
あと高額医療費の申請も来月が期限だ
矯正に100万かかった分とかもあるんだけどな
もうこの申請の類が本当に憂鬱すぎる

109 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:13:52.26 ID:h2G+f+0l.net
>>106
加入ありがとー

>>107
まだ3人だよ!
ADHDママ、だけで検索しても出ないかな?

110 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:24:21.91 ID:EoWyUcy6.net
>>103だけど確定申告は無事終わった
部屋の片付けはまあいいかみたいな気持ちになってる
お茶飲んだらやるかも

111 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 15:59:45.36 ID:yk4B4LKD.net
>>109
もういっぱいになっちゃったかな?
検索ワード入れても見つからない

112 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 16:20:28.08 ID:h2G+f+0l.net
>>111
えーなんでだろ
今4人、メン募オープンになってる
初心者歓迎フラグONにしてみたけどどうかな…
あと女性限定ってしてるから、ユーザ設定が例えば無性別になってると出ないとかかなぁ?

113 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 16:26:58.79 ID:yk4B4LKD.net
>>112
性別設定で入れませんでした
教えてくれてありがとう~

114 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 16:36:47.56 ID:aZQg8N4k.net
みなさんありがとー
満員になりました〜 >みんチャレ片付けグループ

115 :名無しの心子知らず:2024/03/02(土) 09:49:20.00 ID:GxEkFirq.net
部屋がくそ散らかったままだけど、お雛様だした!

116 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 11:32:30.74 ID:ro/XAA17.net
今月、マンションベランダの避難扉の検査があって家に入られる
ここ何回か断ってるんだけどもうそろそろマズイかな…

117 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 11:51:30.67 ID:vv8puxrm.net
マンションだと何かあった時に自分の家だけの話じゃなくなるから検査はした方がいいと思うよ
うちも角部屋で避難はしごがあるから点検くるんだけどベランダまでの通路確保して避難はしご周りを軽く箒で掃いて対応してる

118 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 13:41:00.60 ID:tJCznLnx.net
>>116
自分や他人の安全に関わるものだから、散らかってても対応したほうがいいよ
私は不動産管理会社で働いてたけど、消防点検は法律で決められたものがある上にそういう住人がいて点検できていない箇所があると指導されて大変だったりする
確率は低いだろうけど失火時に過失として問われる可能性もある

119 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 11:42:19.72 ID:ywFiFibJ.net
食洗機最高と思ってて食洗機にぴったりのお皿があるとたくさん買うようにしてるのだけど、不注意だから結構割ってしまう
同じサイズのお皿を何年か後に買い足すって結構難しいね
食洗機の広告にでてるぴったりのお皿を売ってほしい

120 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 11:51:38.04 ID:GnLR8nG6.net
>>119
割っちゃってお皿の種類バラバラになると効率よく入らないもんね
うちはニトリの白お皿ばっかりだなー
子供用はプラ

121 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 12:44:11.25 ID:3cPJeGQU.net
うちは割れない食洗機対応のしか買わなくなった

122 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 16:50:31.51 ID:T65is0d+.net
みんチャレ自分も始めてみて汚部屋片づけグループに入ってみたんだけど
ビフォー状態がうちでの片付いてるレベルで凹んだw
床が80%見えてるならもう綺麗じゃん…って思ってしまったわ

123 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 17:21:39.15 ID:v9IZl7wL.net
えっすごい…
うちはもう、勝間さんの片付けの本に載ってた汚部屋の写真状態が全体に広がっていて、ベランダをも飲み込もうとしている
それなのにやる気が全然起きない
どうしたもんか…小学生のうちにこども部屋作れるかな
本を読み返してみたらやる気出るかなぁ〜

124 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 18:00:37.33 ID:DW9ujYfn.net
女はアホだから
家事も育児も愛だの性だのパートナーシップだのにも本来は向いてない

男はAI機械をパートナーにして
人工子宮と理知的な社会を作り上げていく構想が我々にはある。

その時、
生まれてくるメスや老いぼれたメスは社会の足手まとい。
遺伝子改良をして進化を促したり、
人としての尊厳や主権を剥奪するが良かろう。

125 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 03:39:20.91 ID:z3wcrX9G.net
カフェインとると捗る
けどイライラする
そしてこの有り様…もうすぐ朝じゃん怖い

126 :名無しの心子知らず:2024/03/10(日) 16:52:03.25 ID:CXkrnAO3.net
10日ぶり?に食器を食洗機にぶちこめた
シンクのヘドロに泡ハイターしまくってスッキリしたわ
暖かくなると虫が怖いから食器はちやまんとする…

127 :名無しの心子知らず:2024/03/10(日) 16:52:23.93 ID:CXkrnAO3.net
×ちやまん
○ちゃんと

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200