2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろうPart36

1 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:53:58.10 ID:+BxvA58d.net
妊娠・出産・育児に関するマンガとエッセイについて語りましょう

「ぽっかぽか」や「私たちは繁殖している」といったフィクションに関しては関連スレまたは漫画板にてお願いします
中国○日記は4コマ漫画板に専スレがあるのでそちらでお願いします
毒親漫画はスレチです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

※関連スレ
【雑談】フィクションの育児描写について【ツッコミ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1693470248/
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★94【クレクレ厳禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1693851234/

※前スレ
妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろうPart35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656116843/

2 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 16:43:39.47 ID:JCRC2KYU.net
スレ立て乙です!

3 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 17:46:11.54 ID:awZONSv8.net
乙です

4 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 09:14:23.21 ID:Trh0N4hK.net
大原さんちの不登校????あれ他人の意見の方が読みたいな
エピソードのひとつひとつが結構とんでもないけど
漫画内では大したことないみたいなノリで描いてるから作者の主観無しで読みたい

5 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:12:24.14 ID:x1/1aXNt.net
大原さん家は家族の中で作者が一番まとも、な視点から描いてるから
ちょっと歳取って作者の思考がガチガチに固まってからはホラーみたいになった

6 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 23:01:54.37 ID:jLtLCxR3.net
宇仁田ゆみの新刊の園芸エッセイ漫画によると現在娘は大学院生で息子は高校生
育児マンガに描かれてた子供の大きくなってからの近況報告あると優秀か凄いバカのどちらかな印象

7 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 01:53:18.15 ID:gwBbqA0f.net
普通なら読んでも印象に残らないだけじゃないの

8 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 00:51:10.10 ID:tYNTbRVF.net
>>7
これだ

9 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 16:36:36.72 ID:q0quUD3m.net
高橋由佳利「トルコで私も考えた」の最新刊で
息子さんが社会人になって自立したら
途端に作者が空の巣症候群になって毎日メソメソ泣いたり情緒不安定になっててびっくりした

エッセイ、ストーリー物含めてウジウジした内容とは無縁なものを描く人だと思っていたから、そんな変化もあるんだな

10 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:32:50.89 ID:0TYslt95.net
夫はトルコに帰ったままなの?

11 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:37:38.99 ID:RXpP30qu.net
犬犬さんの漫画の魅力がいまいち分からん
息子さんは可愛いけれども

12 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 00:26:36.26 ID:XjrQ+NXM.net
>>11
こまめに更新
2コマでサッと読める
男親視点
書き込み少ないので親の見た目他、イラッと来たり鼻につく要素が少ない

あたり

13 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:21:12.71 ID:XCTSGtui.net
>>12
ありがとう!!確かにそうだわ
子育てしてない人にも受け入れてもらいやすいよなぁ

14 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 22:42:44.11 ID:DlZ7UpQO.net
エモーショナル赤ちゃん期

久しぶりに「面白い漫画」になってる育児漫画読んだ
最近の育児漫画といえばSNSの素人か、能力もやる気もなくした終わった漫画家ばかりで
アニメ化クラスのまだ若い現役バリバリの描いた絵もネタもゆるゆるじゃない育児漫画読んだのはほんと久々

15 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 17:48:38.85 ID:USpGZjjC.net
>>14
1話読んで(言うほどか…?)と思ったけど7話のおにぎり潰す顔で笑った
落語の同じ噺語っても前座と真打ちじゃ面白さが全然違うみたいなもので
似たような赤子の話でも育児ブロガーと第一線のプロじゃ違うんだなぁ

16 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 18:02:20.36 ID:0J7+CS7C.net
>>14
読んでみた
女子高生の無駄づかいの人なのね
育児あるあるネタがメインだけど、ネタの解像度高めで面白い

17 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:16:35.48 ID:aquCwRYZ.net
犬犬さんのとこもう3歳なのか…早いなあ
赤ちゃんだった頃の「ハイキャ」が恋しい

18 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 21:18:20.21 ID:WIbo9QVS.net
一例として。
日本の女性の識者は北米や欧州など白人が力を持つ土地に対しての考察が好意的になります。
なぜかというとかの土地では日本人の女は戦利品の様な扱いで待遇が良いからです。

一方南アジアや中東、北アフリカに対しては大変厳しくなります。
なぜなら日本人の女は酷い目にあいがちだからです。これは体験したらわかります。
男は甘くなりがちです。男権社会だから日本人の男はヨイショされます。利害があるからです。

19 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 21:22:57.06 ID:WIbo9QVS.net
!!!これ東絛さちこじゃん

20 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:39:02.30 ID:SHxYvbKi.net
どうしたん

21 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 22:57:02.07 ID:ypENAFEZ.net
ダルダルのダル子さん?
ツイッターのおすすめに流れてくるけどいまいち伸びないのな

22 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 22:57:04.96 ID:ypENAFEZ.net
ダルダルのダル子さん?
ツイッターのおすすめに流れてくるけどいまいち伸びないのな

23 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 17:56:56.00 ID:9kEvEKqu.net
ダル子は毎日更新でクオリティも高めだから個人的には好きだけど
独特のテンポとノリ故に単品バズりや万人受けがしづらいように感じる
たまに何が言いたかったか分かりづらいこともあるし

24 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 18:02:32.18 ID:FcQwJ5Yd.net
このスレの人に質問
子供がものすごく優秀とかじゃない、高校は地元公立、大学は私大文系位の育児受験漫画ってないですか
子供が二人大学高校のダブル受験なんですが受験題材の漫画だと優秀なお子さんのサクセスストーリーとかが多くて読むと落ち込んでしまって

25 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 20:57:15.13 ID:87vgkZlQ.net
育児エッセイは他人の家庭を覗き見して楽しむのがよい
子ども同士を比べても何一ついいことないよ

26 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 21:45:39.07 ID:2flasthQ.net
だよねw

27 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 22:18:15.73 ID:UU8hZMX4.net
全然私大じゃ無いけど読んでおもしろかったのが声優、東大に行く
佐々木望って有名声優が40代で東大に合格するけどその勉強方法。
趣味で独学英語やってて通訳士レベルにできたから合格できたんだろうけど
地理や歴史、国語とかはゼロから勉強してくけどそのポイントの抑え方とかは頭いいなと思った
Audibleで聞いたけど本人が声優やっててそれも良かった

28 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 22:21:36.45 ID:UU8hZMX4.net
ちなみに漫画では無い。コミカライズしたら子供も読みやすいだろうけど
受験は頭の良し悪しもあるけどどう攻略するか要領の良さも重要

29 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 08:03:17.14 ID:X5gL7L5u.net
>>24
そんな微妙な年齢の極普通な子供のプライベート晒してまで金を稼ぎたいor自己顕示欲満たしたい人の描く漫画が面白い訳がないと思うの

30 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 22:00:55.81 ID:GTbCMpVC.net
>>24
青木光恵の娘さんは中学、高校と不登校しつつ、それなりの大学に入っているっぽいのでそれかなぁ
なんか親も貯蓄が少ない状況でやりくりして娘も奨学金で通っているようなのでリアルな話だった。

31 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 22:13:29.60 ID:tQYO9EQm.net
普通の受験じゃないけどブルーピリオド
芸大受験の厳しさや追い込まれる感じが共感できた
子供ではなくて自分の資格試験の時にモチベーション上げるために読んだけど
子供が受験する頃に読ませたいな

32 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 16:38:08.96 ID:9ILWD5ec.net
えむもと家が確か3兄弟みんな中学から受験してて
一番上のお兄ちゃんが今ちょうど大学受験みたい

33 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 20:54:41.26 ID:8w0MubbV.net
>>24
探せばありそうだけど如何せん華に欠けるね
ひろゆきとか公立→一浪で私大文系だから丁度良いんじゃないの

34 :名無しの心子知らず:2023/12/11(月) 08:48:18.93 ID:lZ2PHP70.net
えむもと家は三人揃って中学から私立なんだっけ
お金持ちなんだね
それで大学は旧帝とか行くのかもしれないけど

35 :名無しの心子知らず:2023/12/11(月) 21:49:59.69 ID:lR4XsS6j.net
育児漫画の面白さのひとつが読んでると作者の家庭の経済力が分かってしまうことかも

36 :名無しの心子知らず:2023/12/12(火) 19:30:56.03 ID:78uVTgGl.net
>>23
たまに読むとイラストが気持ち悪く感じる。特に髪の毛の表現。

37 :名無しの心子知らず:2023/12/12(火) 19:35:31.24 ID:78uVTgGl.net
オニハハがなんか受賞したの見て世間のズレを感じてる。フリーレンとかSPY×FAMILYとか好きなんだけどあのオニハハの漫画はクソつまらないって思ってたから世の中何がウケるか分からんな。少し前まで読んでたけどセックスレスの話でもうギブアップした気持ち悪いいつまでセックス言ってんだよババア

38 :名無しの心子知らず:2023/12/12(火) 20:34:41.54 ID:EHvdTySc.net
育児ブログがショボい賞とった程度で
単行本数千万部売れて覇権アニメ化クラスの少年漫画と比較すんのすごいね

39 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 10:13:16.12 ID:fyBXCArR.net
あさのゆきこ
可愛い絵に釣られて読んだけどすごく卑屈な子育て話ばかり描いてる人だね
読んでると胃がキリキリしてくる
本人も子育て中でプライベートの呟きも病み気味だから何か心配になる
そういう芸風なのかもしれんが

40 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 15:10:18.72 ID:8ej9/MhF.net
オニハハ
何だか中途半端だったわ('A`)万毒世
面白くもつまらなくもない 

41 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 15:28:10.63 ID:hKUBhCRm.net
>>39
同じようなマイナス思考の人には読まれてるんだろうなと思いながら自分は早々にミュートした

42 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 20:01:06.38 ID:+oRmCrTb.net
久々に七尾ゆず読んだ
この人もうそこそこ知れたし年収200万以下とかじゃないだろうし
今いくらぐらいなんだろね

43 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 20:12:11.33 ID:+oRmCrTb.net
>>31
うちは子供が美大志望だったから、受験格差感じてしんどかったなぁ
芸術系ははっきりいって都内に産まれるっだけでてすさまじいアドバンテージだもん
地方には美大予備校がないから夏休みとか春休みとか共テ~二次までの2ヶ月とか
ホテルや寮に泊まり込みで予備校通うんだ
もちろん進学費用も自宅生の強みがあるけど
普通の大学みたいに各地に国立が用意されてないから都内住みはそれだけで強い
そして親の気持ちになっちゃうから、あの先生がF100号描きましょうっていったとき
頭のなかで思わず画材代を計算してしまったよ

44 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 22:05:37.45 ID:cK4XKTQL.net
>>39
壁作ってるママ友の心理描写の回読んだけどこれ本人に聞いたのかな?
あといくら子供のためとはいえ元々仲良くしてるところに『ママ友』として入って同等に仲良くなるって難しいよね

45 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 22:43:48.30 ID:Wv4Vi3iP.net
>>44
元々漫画家で創作メインの人だから本人に聞いたとかはないんじゃないかな

46 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 08:36:22.76 ID:rgGYCNqJ.net
>>43
ひまわりっ!のケンイチは子供に金かけたくないから、姉弟二人とも国立の美大に行かせたらしい
姉は普通に県立の進学校だった
子供の頭の良さで何とでもなるんじゃないの
国立の美大が東京にしか存在しないわけじゃないし
でも予備校は知らなかったわ

47 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 08:39:28.35 ID:I28qq5qk.net
>>46
ブルーピリオド読めよ

48 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 09:11:26.06 ID:k04ByrhU.net
>>41
自分もそれなりにマイナス思考だけどあの漫画は合わなくてミュートした
やたら被害者意識が高い感じとか
無闇に負の感情を煽ってくるのが苦手

49 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 09:30:42.03 ID:rCjzhMEt.net
創作漫画の話はスレチ

50 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 17:05:22.60 ID:mTxs6w49.net
>>46
あれは近くに日高先生がいたから。運良くああいう絵画塾があればいいけど。
あの彫刻の彼氏の方は五浪、東京の寮に入って予備校通ってたし
アキコも自宅外生で地元じゃない
そして地方にあるのは国立の美大でなく、公立。(ブルピリでも唯一の国立と言ってたはず)
その地方の公立入るためにも大多数は東京や名古屋の予備校行ったりするんだよ
弟は普通に広大工学部で美大ではなかったね
藝大は頭より実技

51 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 23:10:47.83 ID:oayeGnRm.net
東京藝大ものがたりってこれまた藝大受験ものだけど。こっちの作者は東京まで電車で1時間半くらいのところに住んでいた
三浪して追い込まれる描写が切実だった。父親が芸大卒の陶芸家でレッスンは受けてたけど予備校は短期のみ通ってバイトしながら受験してた
汚部屋育ちの東大卒。この作者は東大の前に藝大中退してる。家が1メートルくらいゴミがつもってるゴミ屋敷だけどどうやって勉強や絵画の練習したのか

52 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 23:26:47.61 ID:iwzRLJ2E.net
汚部屋そだちの東大生の人、あの経歴と境遇が事実なら本当にすごいよね
そしてあんなに賢くても親が毒だとあそこまで認知が歪んで独り立ちできなくなっちゃうんだ…と衝撃だった
あの人は物凄い努力を重ねて入った東大で良い友人や環境に恵まれたと思う
勉強の描写は作中にあったけど、本当あのゴミ屋敷で凍えながらやったんだろうね…

53 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 23:40:02.93 ID:oayeGnRm.net
環境はゴミ屋敷の写真なんかでみたから本当なんでは
お父さんなんか頭良さそうだから遺伝したのかな。環境より遺伝が勝つのかと思った

54 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 00:25:33.26 ID:V/cSy7ig.net
藝大→東大なんてなかなかいないよね 才能と努力をもっと活かせる環境ならどうなってたんだろう

藝大で思い出したけど「ナイフみたいにとがってら」の次男くんもいま藝大だ
あの漫画の表紙、なんで自分の息子たちBLぽく書いてるんだろう

55 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 00:35:03.58 ID:TD5lVtxw.net
育児漫画って親から見た子供の話だけど汚部屋育ち見たいのは子供から見た親の話だからある意味逆育児漫画
蜃気楼家族とか面白かった。いろんな家族の形があるね

56 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 05:23:15.20 ID:E+a1eNLd.net
ナイフみたいに~の人は隠れ腐女子とかじゃないかな
同人か商業かでBL描いてた人が加齢できつくなってきて一般向けに転向とかたまにある

57 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 19:34:37.89 ID:5rbBZo4B.net
やはり>>24がいう通り、偏差値50前後の公立→私立文系の子供の育児話は出てこないね

Gの糞だらけの不衛生な環境で、ろくに栄養も取ってなさそうだし、
(もしかしたら予備校もなしに)藝大だの東大だの受かる糞エリートが登場って

58 :名無しの心子知らず:2023/12/15(金) 19:40:04.41 ID:fPNbP3Bx.net
糞エリートってw

59 :名無しの心子知らず:2023/12/16(土) 01:51:38.33 ID:LuoUeaz/.net
汚部屋の人はほんとすごいと思う。中高は私立で塾とかは無料公開だけだったと思う
藝大が難関であることには変わらないけど
汚部屋の人の行った学科と芸術学部はどちらかというと実技の難易度は油絵の人とかとは別物ではある
あの人のすごいのはあの状況から脱出を実践できたことだよね
無力化されてる人多い中で。

>>51
その短期のみ、が遠方だと宿泊費かかるんだよね。ハイシーズンだし。
寮でも通うのに一時間半かかったり

60 :名無しの心子知らず:2023/12/23(土) 11:08:47.87 ID:PSkx/GzI.net
最近どの育児ブログや育児漫画読んでも全然面白くない
BLや異世界漫画みたいにそのジャンルに興味がないから面白くないんじゃなくて
育児エッセイに興味あるのにクオリティが低すぎて楽しめない
描いてるのが雑魚しかいないから儲けるのが一般漫画よりはるかに容易と金目当てで実力ある漫画家が描かないものか

61 :名無しの心子知らず:2023/12/23(土) 15:49:53.65 ID:kW+BNgX1.net
無理して育児漫画読まなくてもいいんじゃないの
実力ある漫画家の描いた育児漫画なんてないものねだりだよ

62 :名無しの心子知らず:2023/12/23(土) 16:36:58.00 ID:vQZpFu2C.net
過去のプロ漫画家のを読むしかないよ
吉田戦車榎本俊二東村アキコ逢坂みえこ

63 :名無しの心子知らず:2023/12/23(土) 16:47:50.17 ID:nYF7Cnhd.net
吉田戦車、榎本俊二は鉄板だね
あと面白かったのはジャンポール西、山野一のそせじ。男性漫画家の育児漫画は割と面白いの多いかな
宇仁田ゆみソダテコ。うさぎドロップの前半も…
母親やめてもいいですか?は衝撃的で色々考えさせられた

64 :名無しの心子知らず:2023/12/23(土) 16:48:21.45 ID:MIZpFfIX.net
甘辛ベビーフード単行本化して欲しい
ペケとだいぶテイストは違うけど好きなんだよね、新井理恵

65 :名無しの心子知らず:2023/12/26(火) 14:11:48.47 ID:idmaEJ4l.net
>>60
最近こういう金を一切払わないで読んでるお客様がいるの日本で問題になってるよね。コイツなんてもろそうじゃん。ならお前が描けば?クオリティも神並みなんだろ?そんな大口叩けるのって

66 :名無しの心子知らず:2023/12/26(火) 14:22:39.85 ID:idmaEJ4l.net
大体、クオリティ高い作品描ける人達はわざわざ私生活を公開しなくても創作漫画で活躍出来るし、育児漫画って事実を描いてる風を装ってんだから嘘松描いたらすぐ炎上するからそりゃあ無難な内容にしていたら低クオリティになるわな。
今の時代ってすぐに嘘松バレるし炎上する。
設定細かいとすぐに周りに身バレして、周りの人達が娘や息子をネタにして可哀想だ虐待では?になる。

67 :名無しの心子知らず:2023/12/26(火) 20:27:07.19 ID:lanQVD/r.net
すごい文章力…
頭に血がのぼったらレスしない方が無難だよ

68 :名無しの心子知らず:2023/12/26(火) 20:42:45.03 ID:Zpf1IJ8t.net
hissi見ると解るけどID:idmaEJ4lは愛知さん
頭おかしいんだから仕方ない

69 :名無しの心子知らず:2023/12/28(木) 12:49:02.24 ID:ZD+sx/Yv.net
たかぎなおこが意外と出てこないな
育児エッセイ漫画を三冊出してるしエッセイものじゃ中堅以上だよね

創作漫画の数が10年?で三倍出版されてるらしい
育児ものも数が出過ぎて良作が埋もれてるのでは?

70 :名無しの心子知らず:2023/12/28(木) 21:33:45.05 ID:K9/LPI73.net
良作の山の中で良作が埋もれることはあっても
駄作の海に良作があったらすぐ浮き上がる

71 :名無しの心子知らず:2023/12/28(木) 21:51:53.81 ID:wGZG+MM1.net
百姓貴族の最新刊買ったら荒川弘のお子さんのこともちょっと描いてあって微笑ましかったな
荒川弘は育児は首都圏でしてるんだよね
北海道に戻ったりしないのかな

72 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 00:47:21.41 ID:d5L65sMu.net
産んでもいいけど育てない

産まれたからには育てます、
産まれてすくすく育ちます、
男性目線の育児漫画
さっぱりとして読みやすい
暑苦しい鈴木信也の育児漫画とは対極だなー…どちらも好きだけど

73 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 19:04:57.59 ID:Kl9FQpTW.net
りぼん作家の同人誌を勝手に作って販売してる犯罪者がいるね。さなえって奴。
同人誌の説明に作者の知り合いとかのニュアンスの大嘘ついて仲良しとか言い訳してるみたいだけどりぼん編集部に通報しよ

74 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 19:06:39.77 ID:Kl9FQpTW.net
同人誌はグレーゾーンで販売しても良いなんてないよ。作者が訴えるなら速攻で裁判だよ。暗黙の了解で販売してもオーケーなんて書いてあるからびっくりしたよ‼

75 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 19:08:04.21 ID:80J3cRmn.net
スレチというか板チ
どこから迷い込んできたお客さんなんだろ

76 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 19:13:13.26 ID:OBl21WLm.net
ちゃんぱみたいな奴だな

77 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 19:26:49.96 ID:Kl9FQpTW.net
>>75
本人降臨かな?w
育児ブログの人のネタに出て来たよ。
りぼんの編集部に確認とったか同人誌は発売してもいいのか通報しておいたから震えて待てよw

78 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 20:15:03.28 ID:d5L65sMu.net
つまり作家のプライベートを勝手に暴いて本人の許可なく同人誌にしたという事?
どこか専スレに行くべきでは?
叩く前に誘導するべきだけどどこへ誘導すればいいか分からん

79 :名無しの心子知らず:2023/12/29(金) 20:23:25.49 ID:d5L65sMu.net
しかし>>72書いていて驚いたのが妊娠編が9年前だった事だわ

>>60の言う最近というと精々数ヶ月前位までだろうけど、その条件で面白い育児エッセイ読んでないな
たまご絵日記は安定して面白いけどこれも結構前のやつだし

80 :名無しの心子知らず:2023/12/30(土) 00:40:41.21 ID:KQXaLVtA.net
>>60
育児エッセイに限らずだよね
コミックエッセイ系
特にペットものとか、ネタもとに興味ある人が読むから
それ以外で漫画でやっていけないレベルの人が描く場を得られたりするから
不倫とか離婚やダイエットとかの実録ものもそう。

81 :名無しの心子知らず:2023/12/30(土) 01:05:41.72 ID:6TmlqClW.net
個人的にはペット系漫画は漫画的なうまさは無くてもいいけどイラストとかキャラクター的なうまさは必要な気がする
面白い系なら良いんだけど子供のいじめとか悩みとかのシリアスな内容だと絵のうまい下手が気になる

82 :名無しの心子知らず:2023/12/30(土) 01:11:04.40 ID:orJbOVf4.net
昔、面白い育児エッセイや育児漫画を語るスレがあったような?
けっこうな数の有名無名の漫画やブログが挙がっていた

83 :名無しの心子知らず:2023/12/30(土) 16:03:21.60 ID:/z82DjON.net
スレチなんだろうけどちょっと上のりぼん作家の同人誌すぐわかったわ
今回はC103だけどC102の新刊の話だしなんで今更その話って感じ
育児漫画描いてる人もまだあの業界ゴロの変な人とつるんでるんだ

84 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 00:17:51.47 ID:1d+m1dTB.net
渡辺電機の障害息子、3週間風呂拒否って大分大変だな
お姉ちゃん2人も発達持ってる?らしいけど成長に伴ってまともな女の子になってる気がする

85 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 15:44:07.46 ID:FCemK1cu.net
ラズウェル細木が自伝本の中で、娘は現在30過ぎで大学卒業してからラズのアシスタントをしている、と近況に触れていた

酒のほそ道という50巻以上続いてる代表作があって他にも色んな漫画描いていて
大昔に描いてた育児漫画について語った流れで娘の話をしたという感じでこういうのはとてもいい
子供が乳幼児期に始めたエッセイ漫画大人になっても続けてるのは
(創作能力がなくて他に描けるの無いんだなぁ…子供への気遣い無いんだなぁ…)と淋しくなる

86 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 21:32:32.22 ID:THZDv1vM.net
そりゃまあラズウェル細木は育児マンガだらだら続ける時間あったら全部酒と食べ物とジャズのマンガ描く時間に充てたいよね
シンパパになってるしさ

87 :名無しの心子知らず:2024/02/02(金) 18:25:29.90 ID:rIo/JIBO.net
子が成人しても連載続けてる育児漫画ってどんなのがあるの?
ママぽよの人のしか分からない

88 :名無しの心子知らず:2024/02/02(金) 19:27:55.47 ID:j7BHn7vM.net
育児漫画と言っていいかわかんないけど
高口里純の「息子が心配で眠れない」とか?

89 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 02:53:16.64 ID:eCcsZ+G8.net
育児かわからないけど私達は繁殖している
1巻から30年年以上たってるけど去年も新刊出てるのね。子供は全員成人してる

90 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 14:36:14.31 ID:6dqLX9fy.net
グアマに続いてベータもお笑いの世界に入ったんだ
母も含めて周りに芸能関係の人多いからか

91 :名無しの心子知らず:2024/02/03(土) 20:25:50.35 ID:UR7+bbrJ.net
堀内三佳のニコタンシリーズは20歳までやってたね(ケチ活ニコタン)

92 :名無しの心子知らず:2024/02/06(火) 16:28:29.88 ID:5dklq/ja.net
『毎日かあさん』西原理恵子氏の“毒親”素顔を作家・生島マリカ氏が証言「お前はブス」「家を出ていけ」娘を“飛び降り”させた暴言虐待の9年間
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a78f7f1327fd7fd3abc76569c4c66c70c6e103

育児漫画のせいでいじめ受けてたとは読者としては申し訳なくとてつもなく嫌な気分になる

93 :名無しの心子知らず:2024/02/06(火) 20:53:15.49 ID:qogtCOK8.net
ひよちゃんの話は去年だし貼られてる記事に当時出てた以上の情報は出てないよね
ひよちゃんが心穏やかに過ごせてたらいいな

94 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 20:26:54.15 ID:xTKkyWIy.net
>>92
親子の確執に他人がでしゃばるとろくな事にならなそう

95 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 21:43:36.91 ID:fimKZpyP.net
>>94
今回は出しゃばってきてる奴がヤバそうだよね
LINEとか普通流出させないでしょ

96 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 07:30:49.92 ID:NKTeHioi.net
とある漫画家さんの大学四年の娘が卒業寸前になって卒業必要単位が足りてなかったって話をはらはらしながら読んだわ
大学側のミスが大きくて娘の就職もぽしゃらずに済んだみたいだけど大学って学校によって面倒の見具合が違うのかな
思わず自分の大学生の娘の成績評価確認したわ

97 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 17:57:21.15 ID:Hvp+gQRE.net
誰?

98 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 13:39:33.20 ID:5pbD+3NZ.net
すくパラぷらすの青沼貴子の漫画で自由業の肩書きでリュウとアンが出てきた
リュウは辰年生まれだから龍平の年男でアンが三つ下だったはず
うん…まぁ…あの…

宇仁田ゆみが「この春大学院を卒業して就職する娘に最後の仕送りを振り込んだ」とツイートしてて
ソダテコ始まったときは娘まだ小学生だったけどもうそんな年かぁと感慨深くなった

99 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 23:12:38.03 ID:l7jAbi4D.net
リュウが親の老後支える気0で草

100 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 23:16:44.41 ID:4ZbIDidM.net
青沼さんは最後にもう一発デカい花火打ち上げられたんだから老後の支えなんかいらないのでは?

101 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 14:13:13.40 ID:YrHEssy4.net
仕事が忙しいとき子供たちが食事作ってくれる話数年前にも読んだ
二十代から三十代半ばまで変化なし
あの兄妹は実家出て自立や結婚などでここから先に人生が進むことはないんだろうなと感じた

102 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 17:10:53.60 ID:EUwLCApI.net
えていうかそんなに子供に老後とか支えてもらいたいもん?
自分は全力で逃げろとしか思わないなぁ
年取って気持ちも老いて頼りたくなったときのためにも逃がしときたい

103 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 17:14:47.13 ID:TC1t0NG0.net
支えてもらいたいとか言う前に
自分の意思でどうにもならん状態になることが多いのが老後や…

104 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 20:54:15.34 ID:6uwolapL.net
アンは「夢を追います」って仕事辞めて母にアシスタントで雇ってもらってそこから何年か経ったけど夢は叶えたんかね
それともまた夢がうやむやになってそのままアシやってるのか

105 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 21:23:28.63 ID:kNvM25/X.net
アンはアシスタント

106 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 21:25:51.27 ID:kNvM25/X.net
アンはアシスタントにしてもリュウは何やってるの?
売れない役者?

今年36歳と33歳か
48歳と45歳が楽しみ

107 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 16:22:01.12 ID:6UW3Du5Q.net
青沼ファミリーの話を聞くと
「飢えた人間には魚を与えるのではなく釣りかたを教えよ」という格言が浮かんでくる

108 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 20:15:28.53 ID:9GjLk4F7.net
リュウはプログラムの勉強してたんじゃないの?
アンは洋服屋の店員になったんじゃないの?
何やってるの?

109 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 20:21:11.99 ID:p+GJympe.net
アンってプロのダンサーになると思ってた

110 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 20:47:28.39 ID:p4Sp6A0Z.net
プロのダンサーになってたとしても33歳ならもう教室主宰するか教える立場になる方だよね…

111 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 22:28:18.91 ID:/SdYDEjg.net
アンが口にした夢は、ダンサー→専門職→服屋店員から本社登用→ワーホリと変遷してどれも叶わず
アシスタント就く前にも夢があるって言ってたけど具体的に何かは書かれなかった

112 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 11:50:30.21 ID:QnhTwJ8V.net
「かわいい頃を過ぎたら」をリアタイで読んだ当時アンの将来を危惧したけどやっぱりこうなっちゃったか…

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200