2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆中学生の保護者☆ 130

1 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:14:05.76 ID:FCDN2JSC.net
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691448132/

2 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 10:50:08.04 ID:Bb+XeyO0.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

3 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 11:13:58.37 ID:zqDRpX+B.net
中高生のスマホ(携帯電話)事情Part.27(実質28)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689986298/

4 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 18:28:45.83 ID:vq0ZaqVD.net
クルド人の男、クルド人問題を追及するジャーナリストを脅迫して逮捕 難民認定申請中で仮放免中だった [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695978137/

5 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 12:53:03.53 ID:EMJRiity.net
トルコはええねん

6 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 08:50:20.50 ID:J2QVuZj9.net
中3英語90以上で良かったわ
周りの友達は90いった子居ないみたい
学年でも数人
前日に単語とか少し文法チェックしただけみたいだけど塾の効果が出たのかしら

7 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 08:58:05.70 ID:5C8MnYCT.net
朝イチ観てたら中学生同士でストーカー起きてるって
怖すぎ

8 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:01:31.40 ID:FDGB815d.net
中学生になるとみんなスマホ持ちになるし、メンヘラっぽい子なんかはラインで1分おきにメッセージしてくるとかあるらしいからね
返事しないとキレたり
だからまぁストーカーも有り得るなと思うわ

9 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:05:36.03 ID:5C8MnYCT.net
>>8
依存傾向がある子はより依存が強まる道具だよね…

10 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 09:54:32.10 ID:ugtji2Nv.net
塾の中のハイレベルな子だけ受けたテスト、数学20点のせいでほぼ最下位よ
国英だけなら真ん中より全然上なのに泣ける

11 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 19:35:18.51 ID:GJqTBqjJ.net
教師による発達障害児に対する無理解や差別が強いのは、
公立中学と私立中学のどちらなんだろう?

不当な障害者差別や虐待によって二次障害を発症したり、学業成績が大きく低下してしまうのは避けたいですね

12 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 19:59:32.34 ID:4dwib8Kn.net
>>11
特別支援学校に行けば良いんじゃない?

13 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 22:01:17.87 ID:2u7ofmj/.net
中学1年男
いきなり僕の服を皆と一緒にするな
単独でして!と言ってきた
同じかたいらっしゃいます?

部屋にも入るな、触るなと

悲しくなる
お願いいたします

14 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 22:14:02.80 ID:UwZTFfiv.net
何を「単独でして!」なの?
ちゃんとした日本語で書いて

15 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 08:08:57.88 ID:5KcSm+k7.net
すみません
僕の洗濯だけ単独で洗えと言われました

家族のと一緒に洗うなと
女の子なら分かるが
男てます
同じかたいらっしゃいます?

16 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:05:59.73 ID:mQyZ1Gwj.net
単独で洗いたいなら自分で洗えと言う一択

17 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:24:56.15 ID:vPIulKHv.net
小学校まで仲良かった女同士の友達
中1最初の定期テストで明暗わかれまくり
悪い方の子が良い方の子に成績以外の事でチクチクいじりはじめた。

昔から知ってる子達だけに、見ててなんか寂しいわ。
そういうケース、他にもたくさん見聞きする。
成績だけが全てじゃないと思うんだが、今の彼らにはそうではないんだろうな。

18 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:24:59.90 ID:vPIulKHv.net
小学校まで仲良かった女同士の友達
中1最初の定期テストで明暗わかれまくり
悪い方の子が良い方の子に成績以外の事でチクチクいじりはじめた。

昔から知ってる子達だけに、見ててなんか寂しいわ。
そういうケース、他にもたくさん見聞きする。
成績だけが全てじゃないと思うんだが、今の彼らにはそうではないんだろうな。

19 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 15:38:55.80 ID:UL4Jgakj.net
>>18
一時的なもんな事が多いよ
成長するし、住み分けが落ち着くとまた仲良くなる

20 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 17:30:33.60 ID:cnfDCE9b.net
前期の成績出た。試験がイマイチだったからヒヤヒヤしてたけどなんとかまともな数字におさまってホッとしたわ。

21 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 20:14:14.03 ID:sOtBfgn2.net
うちはあんまり良くなかったわー

22 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 06:51:53.29 ID:ebAaN4wA.net
>>11
ノウハウないのは公立じゃないの?
上位私立ははギフテッド系発達の扱いに慣れてるし、偏差値的に下層だと発達の子への手厚さを売りにしてるところが多い

23 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 10:22:40.17 ID:vmDCnG+/.net
公立は教師の力量に差があって当たり外れが大きい

24 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 10:40:45.48 ID:4Hutlbzl.net
5ch重いね

25 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 00:11:15.90 ID:u3JkVVoO.net
秋になって高校の学校説明会増えてきた
今日は区内のトップ2校が同じ日にぶつけてきて、うちは上から2番目の方に聞きに行ったんだけど、ドン引きするほど校長が前時代的な視野で「この高校は無し」と結論づけた

ダイバーシティやポリコレに全く目が向いていないのは教育者としてマズい

教育者としてまずい人は(出身小学校やら)周りにいくらでもいたが、今日見学に行った高校はことさらまずかった

26 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 08:57:08.87 ID:dX1d0ZbK.net
親の目線も大事だけど、本人の意見がいちばんじゃない?通うのは子供だし。親だけ行ったわけじゃないよね?

27 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:45:27.73 ID:jxfmvHat.net
何故校長がダイバーシティやポリコレに目が向いていない事がわかるの?

ポリコレくっだらねーと思っている自分からしたら、そんなのが進路の決定打になるのに驚きだよ。

28 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:47:03.49 ID:jxfmvHat.net
何故校長がダイバーシティやポリコレに目が向いていない事がわかるの?

ポリコレくっだらねーと思っている自分からしたら、そんなのが進路の決定打になるのに驚きだよ。

29 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:54:12.20 ID:Tim6wDB3.net
横だけど、平然と性差別的なこと言う校長の話は聴いたことがあって、家は男子だけど外した
横文字にするとアレだけど、アップデートできないリーダーは不安すぎる

30 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 10:58:51.60 ID:wf2Z7b41.net
校長の考えで学校選ぶ人って本当にいるんだ

31 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 11:07:49.86 ID:hl9twcC5.net
本人が行きたい学校なら校長が何言おうが気にしないなあ
校長の意見に染まるわけでもないしね

32 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 11:14:26.35 ID:HePtaIMb.net
公立なら気にしない
私立なら気にする

33 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 12:40:15.47 ID:kUj8sznw.net
公立は翌年異動してるとかざらだから多少は考慮してもそれが決定打にはしにくい

中学での話だけど地域で強豪だった部活が顧問が異動でいなくなってしまって数年もたたないうちに廃部になってしまった
多少の越境OKな地域だからその部目当てに来てた子もいてちょっと可哀想だった

34 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 13:20:37.27 ID:ijJ4mvHF.net
>>25
多様性とかポリコレについて説明会ではどんな話してたのか知りたい
通常そういう話になりにくいと思うんだよね

35 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:03:12.29 ID:jtTyc56+.net
>>11
私立でそれ売りにしてるところが強いよ
普通の私立は公立と大差ない

36 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:05:55.00 ID:hHJVqy1W.net
>>27
ポリコレくっだらねーって思ってる自分は、もし特になんの印象もなかった学校に行ってみて校長がゴリゴリのポリコレ意識高い系だったらきっと他探すと思うわ

通学圏内に同じような学力の高校複数あって本人どこでもいいって態度だから、そういう些細なことで決めるしかない

37 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:20:32.60 ID:l/BI8a42.net
>>33
部活は顧問で変わるよね
上の子の時に全国大会で入賞するくらい強くてわざわざ入学するために住民票を移して通わせる子も居た部活があった

でも、そこの顧問が転勤したら、うちの中学校は県大会でさえ優勝出来なくなって、代わりにその顧問の転勤先の中学校が全国大会の常連校になった

38 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:36:11.00 ID:+Srgi1nH.net
>>36
ちょっと聞きたいんだが、子が女だったとして、娘がスラックス制服着たいって言っても認めない派?

39 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:39:50.78 ID:R+Vrn5xq.net
ポリコレとスラックス全然別じゃない?私が中学生の頃もスラックスあったら冬暖かかっただろうなって思うしポリコレ関係なくスラックス履きたい派もいると思うよ

40 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:51:47.66 ID:NK1WSzOa.net
ポリコレとかLGBTについて意識しまくる高校がいやだわキモい
適当でええよって思う

41 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 16:25:46.53 ID:yhCGUh0/.net
高校がいうところのポリコレ(というかジェンダーレスのことよね?)ってせいぜい制服くらいじゃ?
どこもお題目だけでそれこそ適当だと思うけど。そんな「急進的」なとこある?

42 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 16:42:04.98 ID:QjQt8JB0.net
少ないけどあるよ
同性愛者招いて講義したり

43 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 16:45:15.32 ID:l/BI8a42.net
うちの子の中学はLGBTQに配慮するってことで学ラン、セーラー服から男女共通のブレザーに変わった
でも男女共通だからダボッとした感じでネクタイもリボンも無しで男女共に不評
公立だからか男女で使い回せて経済的って言うのも売りらしいけど、男女だと大体身長差があるから使い回せないことが多い

性同一性障害の人が着たくない制服から大多数の人が着たくない制服へ変わって何だかな…って感じがする
みんなが着たくないから、ある意味平等なのかしら?

44 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 17:13:52.27 ID:d/soPyFL.net
>>42
そんなくらいじゃ急進的ともいえないんじゃ?
校長とか教師がLGBTカミングアウトしてて、学校を上げて教育に取り組んでるとかならまあ進んでんなーって思うけど。

45 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 18:02:40.62 ID:JaKiUnmk.net
え、でも校長次第で学校の雰囲気って変わるよ
私らの世代だと校長先生=遠い存在ってインプットされてるから、今の公立校も含めた校長先生の権限が意外と大きいことに気付いてないもんだよ

46 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 18:21:11.03 ID:COE4QiJl.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

47 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 18:27:35.84 ID:d/soPyFL.net
>>45
まあでもその雰囲気が合う合わないは子供が選ぶことでしょ。個人的にはそこにいる生徒たちの雰囲気の方が子と合いそうかなあって気にかかるわね。

48 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 18:54:35.09 ID:hHJVqy1W.net
>>38
え、全然
欲しがったから去年の冬作って寒いとき履いてる
クラスに他にいないけど気にしてない

言いたかったのは他人がそんなことでと思ってもそんなことで進路の決定打になることもあるよってことね

49 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 20:29:21.56 ID:av/+oYhb.net
ただ、いわゆるパンツスーツのようなカッコ良さとおしゃれ感は皆無なんだよね@女子のスラックス制服
あくまでもスカートに合わせた丈感と形のジャケットだから、とってつけたような感じになっちゃってる

50 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 21:38:49.24 ID:+l32bK61.net
校長でその高校が嫌って思ったらそれは子供に伝えるの?

51 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 22:25:14.24 ID:ZbyvH+Q5.net
校長でって言うか、学校長がこんな感じで不安があるとか話すのでは?

52 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 06:49:03.26 ID:leias4yz.net
まあただの感想として、わたしはあの先生の考え方に好きじゃないかなーとか賛同しないねとかいうのはアリかもね。家の子は素直系だから私の意見に少なからず影響されそう。よほどのことがなければあまり感想は言わないようにしてるけど。

53 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 07:02:18.50 ID:H2oPF4Rz.net
もうすぐ中間テストなのにうちの子ずっとのんびりしてる
口出ししたいの我慢してるけど歯痒いわ

54 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 07:54:39.19 ID:FAq1x6K+.net
埼玉県警蕨署は7日、不同意性交等の疑いで、さいたま市桜区田島6丁目、バングラデシュ国籍の自称会社員の男(34)を逮捕した。
 逮捕容疑は6日午後11時20分過ぎから11時半ごろまでの間、JR埼京線の列車内で、県内に住む10代後半の大学生女性の体を触るなどした疑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cca4dca96bd539e438da225186a6c0d3f6ae16

55 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 09:04:19.45 ID:oDdyLCEB.net
>>53
口出ししたら?
軽くw

56 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 09:46:23.60 ID:I+K98eZ/.net
美術が中1からずっと3の中3
先生にどうしたら良いか聞きに行き、先生の言う通りのデッサンにした
先生から、これなら他の子よりも難易度高めからスタート出来るかわよと言われたって
絶対評価なのにやっぱり相対的に点数化して成績つけてんだなと思った
そりゃ周りと比べたら4になる作品作れてないはず
絶対的な基準じゃなくて相対的な基準じゃ苦労するよね
音楽と体育と技家は絶対的な基準からの算出ぽいんだよね
とりあえず今学期だけ4になればよいから先生の指示通りやりなと言った。ペーパーテスト頑張らせる意味もなかったし時間の無駄だったわ

57 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 09:51:39.52 ID:WWTD/Smv.net
美術の先生も相対的な上手い下手やセンスあるなしでアドバイスしたわけじゃないのでは
各単元には目標や目当てみたいなのがあるのでその基準に対してある程度達成していたら4、十二分に達成していたら5という絶対的な目安のことをお子さんに教えてくれたのだと思いますよ

58 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:12:14.54 ID:I+K98eZ/.net
>>57
ありがとうございます。確かにそういう考えもできるわ
ここからなら4を狙える作品になるよって言ったのかもね
ただ他の子よりも難易度高めで高い点数の位置から作品を始められるって言い方だったから優劣付けながらなのかなと思ったの
他の子よりって言い方はあれだけど、先生の意図はあなたの文章読んで理解しました

59 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:12:35.37 ID:leias4yz.net
>>56
正直あまりすすめられる方法じゃないけど
面談のとき、この学校志望してて内申をどうにかしたいって
ストレートに直訴したことあるよ。
もちろん本人から改善点を聞くべきだし、
努力もするつもりでいるみたいですがって言った上で。
親がしゃしゃるのはあまり好ましくないけど。
そのおかげかは不明だけど中2から副教科4つくようになった。
(三年分内申が必要な地域)
子供が学校で真面目に頑張ってる(ように見える)ことが前提だけど。

60 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:36:40.95 ID:QsogpvCQ.net
トップ校とか狙ってる子には5あげようみたいなのあったりするってね教師側

61 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 14:32:37.36 ID:oDdyLCEB.net
内申43だった時、通知表の一言欄に「オール5目指して頑張るので指導よろしくお願いします」って書いて返したら次の内申45になって、私が書いた一言の横に「応援してます」って付箋が付いてた事ある

62 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 15:54:34.80 ID:Bv1rWrV4.net
何かでもこのスレ、ペーパーで逆転するから
副教科とか2が付かなきゃいいや
みたいな風潮は許されないもんね
周り見てると男子はそういう子多いけどな
ちなみに副教科2倍地域

63 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 15:54:45.37 ID:Bv1rWrV4.net
何かでもこのスレ、ペーパーで逆転するから
副教科とか2が付かなきゃいいや
みたいな風潮は許されないもんね
周り見てると男子はそういう子多いけどな
ちなみに副教科2倍地域

64 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:36:51.30 ID:HDa3h9r8.net
逆転可能ならいいんだけどね。
うち、入試の易化でトップ高は実質内申勝負になってるから…
同じく副教科二倍だから4と5じゃエラい差がつくのよ

65 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:46:01.03 ID:tYlZ+CJZ.net
>>63
共通問題の上位都立高校志望だけど、このレベルになってくると内申点が地味にものを言うようになってくるのよ…
ペーパーはどんなに頑張っても500点以上取れないんだから、受験者の多くがその点数帯を取れる高校だと内申点で下駄を履いた子たちが勝ち残るのよ

66 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:50:52.61 ID:5lWrYhHy.net
うちの県はトップ校は独自問題だけど二番手校以下は全て共通問題

中学区制を採用してて我が家など学区外からトップ校は定員の5%しか受からない仕組み
トップ校へは通学時間も往復三時間以上かかるから学区内のトップ校である県の二番手校(往復一時間ほど)を考えてる

でも内申が低いとペーパーは少しのミスも許されない状態になってくる
偏差値65以上は独自問題にして欲しいわ

67 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 18:09:41.11 ID:TGRDxRRs.net
>>65
そりゃ東京は内申低いけど当日に自信系は自作校に行っちゃうからなあ

68 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 18:10:25.05 ID:eucxqMod.net
まあ先生が手心加えて副教科救済してあげるのはトップ校狙いの内申40前後の主要教科が優等生の子ぐらいでしょ
それ以下は救済する価値なしだし逆に43以上あったらよほど当日ヘマしない限り受かるからアシストは不要だと思うわ

69 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 19:13:48.19 ID:EEW2CLYV.net
顧問の暴言に、そういう事を言った理由聞いたが、激励のつもりだった、やる気を出させるためだったとか言い訳し始めた。
察してくれると思ったとか、パワハラ上司かよ。

70 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 19:13:54.64 ID:EEW2CLYV.net
顧問の暴言に、そういう事を言った理由聞いたが、激励のつもりだった、やる気を出させるためだったとか言い訳し始めた。
察してくれると思ったとか、パワハラ上司かよ。

71 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 22:08:46.92 ID:HDa3h9r8.net
具体的にどんな感じのこと言われたの?

72 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 22:23:44.68 ID:tYlZ+CJZ.net
>>67
偏差値高い子誰も彼もが自校作成校に行きたがるわけじゃないからねぇ…
多くの親は偏差値高いところへ!進学指導重点校へ!って望むだろうけど、うちは本人が望む学校へ行かせる方針なのでね
地頭は良いから歯がゆいけど3年二学期の内申点を少しでも上げるように応援するのみだわ

73 :69:2023/10/10(火) 06:44:46.21 ID:6FkgV86f.net
>>71
子供の言葉だと、
部活辞めろ
お前がいると上手く部活廻らないんだ
と。
どこに激励の要素あるのか、日本語難しいですね。

74 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:15:49.52 ID:PwyeTraA.net
>>73
内申も大事だろうけど、生きていく上ではそういう厄介な上役に目を付けられないような回避能力も割と重要なのかなと
そういう見せしめ一人作って全体を纏めようとするタイプに一度ターゲットにされるともう変わらないけどね

75 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:21:52.83 ID:2rUR7S7U.net
>>69
顧問にクレーム入れたの?

76 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 14:12:35.85 ID:4F/bZtx3.net
>>73
そりゃ傷つくね。やめたくもなるわね。
顧問自身もそういう感じで部活指導されてきたんだろうねー
それで自分は強くなったと思い込んでるとしたら目も当てられんわね

77 :69:2023/10/11(水) 06:41:18.89 ID:GfS2ROnH.net
>>75
校長に苦情入れたけど、期待薄いな。
言ってるとこ聞いてないからとか言われた。

それ言われたらボイスレコーダー常に持ってないと駄目だろ。

78 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 09:38:44.57 ID:DTpTxuuv.net
まああなたのお子さんがって意味じゃなくて一般的にだけど
教師がなんかいったとかしてきたって自分のこと棚に上げてかなり盛って話すこともあるから
さすがに子供の意見だけで判断できないってのはあると思う

79 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 11:49:58.22 ID:hAsJcLcz.net
>>66
倉敷青陵ってそんな内申重視じゃないでしょ

80 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 11:50:01.27 ID:hAsJcLcz.net
>>66
倉敷青陵ってそんな内申重視じゃないでしょ

81 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:15:10.21 ID:QWINPd+u.net
>>77
モンペ扱いされとるで

82 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 19:12:16.78 ID:fZnMWof1.net
中1息子の中学
制服に関するアンケートを取ったけど3年生が制服廃止なんてもってのほか
自分より上の2つの先輩はコロナで制服を着たくっても感染予防とかでジャージで登校していた
制服着て登校する日常を考えたら制服廃止なんてとんでもないという結果が

83 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 19:52:51.41 ID:VxgB6DBD.net
>>82
中高で私服登校したことないと抵抗あるかもね
自分が私服高校だったから、娘に私服登校の良さを話すけどあまり伝わっていない感じで、むしろ制服の方が良いと思っている様子
全員同じ服というのが居心地も良いのだろうな

84 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 19:56:52.47 ID:fMSSVVwu.net
感染予防でジャージ?洗えるから?

85 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:29:39.11 ID:7Mc3pUAO.net
娘は昨日夕方部活を学校の体操服でやっててゲリラ豪雨で全身絞れるほどびちゃびちゃなのにその上に制服をきて帰ってきたわ
通学は必ず制服って校則で臨機応変ってのができない

体育がない時や行事で制服を着るのはわかる
だけど朝練が外部活で教室に寄らないから外で制服を脱いで急いでぐちゃぐちゃにバッグに詰め込み体操服でやり日中はそのまま体操服で過ごし、帰りの部活後にシワシワの制服を着る意味はわからない

86 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 21:09:18.65 ID:oOutS/IP.net
>>84
そうじゃない?
コロナ前は普通に制服だったけどコロナ以降基本的にジャージ登校、制服は礼服扱いになった学校が近隣は多い

87 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 21:27:40.25 ID:n0Y+TE7i.net
>>85
制服も体育着も無くて良い
服装も髪型も自由で良いよ
その代わり留年入れて

88 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 21:35:43.49 ID:gYKIawKb.net
うちの県は制服が地場産業で幼児期から毎日制服で過ごしてるから私服で登校って言われても戸惑うだろうな
慣れれば、どうってことないだろうけど…

89 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 23:22:23.99 ID:/LL+QUxp.net
中学生女子だと私服のマウント合戦始まるかも

90 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 01:13:56.76 ID:7eRdOKOA.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

91 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 08:13:05.66 ID:5pmHwTn5.net
中学生男子が5人くらいのグループで音楽鳴らしながら町中を走り回ってるけどあれなんなの?あちこちで見かけるんだけど

92 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 08:28:27.49 ID:gYixIrqF.net
>>91
平成初期だとバイクだったけどチャリになったのね
日本も平和になったね

93 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 09:22:55.02 ID:yPrZUfve.net
>>89
PTAの役員会で制服どーするかの議題があったとき私服でいいんじゃね?って発言したら、
女子ママからそんな類のこと延々聞かされて私服なんかもってのほかって言われたわねw

94 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:25:44.94 ID:5pmHwTn5.net
>>91
平和だと微笑ましく見守ればいいのか
確かにちょっとウルサイけど特に害はなさそうだし当人たちクールだと満足してるみたいだし

95 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:26:29.60 ID:5pmHwTn5.net
>>92へのレスでしたすみません

96 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:28:06.70 ID:JX/jEpPK.net
>>91
沖縄で流行ってるデコチャリ?

97 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:52:00.12 ID:nu2IvrDg.net
高校見学に行って、生徒指導の先生の話を聞いたが、そこの学校は私服登校が完全オッケーらしいんだけど、ほとんどの生徒は毎日制服(標準服と名付けられた式典の時だけ着る服)を着ていて運動部に入っている人だけがオシャレジャージ登校なのだそうだ

私服で個性を見せる子はいないとも言ってた
進学校なので何かしら心にブレーキが働いてるんだろうな

98 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:56:06.74 ID:yYqifJjq.net
>>94
うちの近所も小学生なんだけど爆音で洋楽流してる子達がいて、最初はうるせーなって思ってたんだけどめちゃくちゃ暑い日にアイスコーヒー飲みながらその音楽聞いてたらちょっとビーチにいるような気持ちになってから少し許せたわ
ボール飛んでくるとかじゃないしまぁこれくらいならね

99 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 11:29:45.49 ID:jESBsdwk.net
毎日着るもの考えるのが面倒なだけかも

100 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 11:35:12.06 ID:ugbniB6G.net
>>97
県内トップの高校が同じ感じで髪型も服装も自由だけど髪色は金髪もいれば黒もツートンもいてさまざまだし服も和服にツナギにロリータにさまざまでまるで大学みたいだよ
それでも東大、藝大行く子が県内1多いから本当に凄い

101 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 11:35:16.74 ID:ugbniB6G.net
>>97
県内トップの高校が同じ感じで髪型も服装も自由だけど髪色は金髪もいれば黒もツートンもいてさまざまだし服も和服にツナギにロリータにさまざまでまるで大学みたいだよ
それでも東大、藝大行く子が県内1多いから本当に凄い

102 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 11:36:07.08 ID:ugbniB6G.net
通信エラー出ちゃったごめんね

103 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:53:16.65 ID:yPrZUfve.net
>>99
確かに毎日私服だと服装を張り合うもクソもないよね。今日何着てこうかなーだり〜って
近所の私服高も部活のジャージ着てるの見るし、女子も別に大した格好してない。
中学でもそんな感じに落ち着くと思うんだけどねー。
って考えたらうちの中学、更衣室ないから男女とも短パン半袖の体操着を
常に制服の下に着込んで登校してるんだよね。この事情じゃ絶対制服必須だなあ。

104 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 15:24:06.62 ID:t7isOkP6.net
うちの娘は何着てくか考えるのだるいから私服校は絶対嫌だって言ってるな
最近はなんちゃって制服とやらの子が多いと聞く

105 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 15:50:44.73 ID:neunIxOm.net
ガリ勉しなくても勉強が優秀で余裕があるから服装にまで気を配れるってことかな?
服に興味がない子や数持ってない子はダルいになりがちだよね
高校生なら尚更

106 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 15:50:49.07 ID:neunIxOm.net
ガリ勉しなくても勉強が優秀で余裕があるから服装にまで気を配れるってことかな?
服に興味がない子や数持ってない子はダルいになりがちだよね
高校生なら尚更

107 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 15:52:39.14 ID:eMUwtcH0.net
純粋に制服って可愛いから制服推しだわ
この時期しか着られないしね

108 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:17:39.43 ID:tB8E/1FO.net
都内のとある私服校の学校説明会行ってきたけど歯切れが悪かったわぁ
私服校だけど自由な校風がウリだけど、学校側が言いたいことを要約すると「空気読んで大人の好感度を下げることのない服装髪型をしてね?頭のいい子なら言いたいことわかるよね?イベント時の髪染めは許容するけど終わっても黒に戻さない子は個別指導するよ?イヤ特に校則で禁止してはいないけど、そこは、まあ…ね?」
て感じだった
一気にめんどくさくなった息子は制服のある他の都立高校へ志望校を変えたわ

109 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:47:05.16 ID:kyIzYoBB.net
>>108
あら真逆
私服校説明会行ったら同じ内容の話されたけど話し方なのかな好き勝手じゃなくて結構まともなんだと思って娘的に候補上位に上がったって
周りの話きいてパリピのスクツ(スクツとは本人言ってない)だと想像してたらしい

110 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:43:51.56 ID:BBb/kZF4.net
>>109
K園?

111 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:44:14.78 ID:7Unhkkom.net
子供のスマホからエロ画像保存してしかも加工されてんの見て笑ってしまったわしっかりトリミングされてたわ
もうこんな年頃か…そうか…

112 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:11:25.21 ID:mSjm8yyS.net
昔ならエロ本隠してる年頃なのかな?それは高校生くらいか?

113 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:49:56.38 ID:xtk8aFzq.net
私服校で髪染め問題といえば都立北◯がまず浮かぶわ

114 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 17:24:12.22 ID:pWAAHTiV.net
5年くらい前にみんこう偏差値69の私服私立高の文化祭へ行ったらスパイファミリーのアーニャみたいな髪色の子がたくさんいて驚いた
制服が無い学校なんだけどなんちゃって制服を着ている子が多いから制服が無いとその場では気づかなかったわ

115 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:08:11.80 ID:pTiH7+LG.net
>>114
文化祭のときだけの子が結構いるよ

116 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:16:44.03 ID:syzjT77D.net
母校私服進学校だけど、30年前金髪や茶髪結構いた
そういうタイプは、見た目で文句言わせないみたいな感じで成績も良かった
成績も、授業態度関係なくテストの点だけで決まる絶対評価だった
どんな服を着るかは自分達で考えなさいという学校の方針で、服装含め自律の精神は学んだと思っている
今も私服らしいけど、空気読めみたいな指導していたらガッカリするな
意思をもって外見を考えることは悪くないと思っている

117 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 02:14:44.92 ID:tKRuz4cs.net
>>113
まさにそこです
なーんだ、とガッカリしました
陰でそんな指導してるなら潔く校則でルール作ればいいのに
もともと安全圏だったのでやはりもっと上の学校目指して頑張ると息子がスッキリした顔で言ってました

118 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:07:44.73 ID:3MGhhFrP.net
子どもがからかわれやすい性格の中3
今塾で一番上のクラスにいてその中で最下位

過去問やって出来た人で挙手すると先生があからさまに驚いた態度する(後からよく頑張ったと言うみたい)
問題に正解すると黒板に名前が書かれるらしいのだけど我が子だけわざとらしく?大きく書かれる
塾の予定表のボードに名前がデカデカ書かれていて怒られると思ったら面談の予定日の案内だった
本人はどう思ってるのか知らないけど馬鹿にされてるように感じるのは私だけ?
そんな馬鹿にするなら真ん中のクラスに落としたらよいのに
これをポジティブに理解する術が私にはないんだけど

119 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:12:47.68 ID:yHogQKkl.net
>>118
いじられてるのは間違いないと思います
あとはお子さん本人がどう感じているか
いじめられてるとか気分悪いとか思うなら本当に可哀想

120 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:27:45.14 ID:BJTYDqL2.net
勉強がいまひとつだと思っていた子が学力上がってくると教師なら普通はうれしいものだよ
奨励の意味で目立つように大きく書いてくれたんだと私は解釈したけどね
118さんは少しねじくれてるよ

121 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:31:28.28 ID:3MGhhFrP.net
>>119
ありがとうございます。本人談なので何処まで真実なのかって所とやってるのが塾長なんですよね

あと同じクラスに連絡取れる直接の知り合いが居なくて(顔見知り程が1名います。第三者介さないと連絡先を知ること出来ない)確認のしようがないんです
大事な時期なのにこれが本当ならショックですよね
来週塾長と面談予定なので第三者からの意見が聞けると面談のときに問いただしやすいのですが

122 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:34:35.59 ID:3MGhhFrP.net
>>120
すみません、その解釈も考えたんです
だから頑張ったねの言葉も出たのかと

あと、この子がこの問題全問解けたのだから周りはどうなの?っていう発奮のつもりもあるのかなと 
でもそれに利用されるうちの子ってどんな立場?と疑問に思ったのです

123 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:36:57.95 ID:3MGhhFrP.net
>>120
何度もすみません
心では馬鹿にされてるのでは?と思いながらも120さんの解釈と同様頑張ったからだよと私は励ましてます
凄く参考になります

124 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:42:25.37 ID:RWD/UJmj.net
本人次第じゃない?
セクハラやパワハラだって、当人がどう思うかが一番重要視されるんだから。
120の理論は、部下の成長を喜ばない上司はいないから、パワハラは叱咤激励であってアナタの為なの。レベルだよ。

125 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:12:07.52 ID:TkipfW/I.net
読んでて普通に気分悪かったけどなぁ
お子さん本人がその上位クラスの先生のそれがイヤならクラス下げてもらってもいいんじゃなかろうか
下のクラスの先生も同メンタルじゃないこと大前提だけど

126 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:28:44.40 ID:P/dwgs8I.net
>>120
イレギュラーな行為により対象者側が不快に感じたらもうそれはアウトなのよ
イレギュラーな行為をやめることによって不快感が消えるなら、やめてくれと要請するのはごく自然なこと
不快だと感じる人の気持ちを「捻くれてる」と否定するあなたの思考はまったくもってナンセンスであり、もっと踏み込んで言わせてもらうならそれはいじめっ子の思考回路だわ
考え方、改めたほうがいいよ
苦しんでる人にあなたの価値観押し付けて人格否定するなんてもってのほかよ

127 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:33:19.76 ID:tKRuz4cs.net
>>118
え、ふつーに苦情案件だよそれ
うちの子がそんなことされたらどういうつもりなのか塾長に正式に面談申し込んで塾に説明求めるわ
場合によっては旦那も召喚するし、納得できない場合は塾辞めるわ

128 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:37:00.74 ID:uxqNSy3A.net
お子さん自身はどう思っているんだろう?
嫌がってるなら、はっきりと面談で伝えても良いと思う
別に嫌がってないなら様子見かな

どんな感じでお子さんが伝えてきたか分からないから何とも言えない

129 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:38:54.54 ID:N0MLH9Fy.net
今日第一志望のオープンスクールに友達と行くはずだったんだけど、スマホ位置情報見たら町内の公園点々としてて、LINEしたらやっぱり行ってなかった
腹が立ってしょうがない
成績もどんどん下がってきて前期期末も酷かったし正直ここは無理かなという感じだったけど、高校の雰囲気見て頑張る気になってくれたらとか思ってたけどもうダメだ、本人にやる気なさすぎ
もう3ヶ月しかないの分かってないのかな

130 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:42:46.03 ID:03XGb0gS.net
>>129
なんで一緒に行かなかったのさ
やる気ない子に友達と一緒に行かせたりなんかしちゃダメだよ
完全にあなたの監督不行き届きだよ

131 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:45:46.52 ID:JG9OyuYZ.net
>>129
スマホの位置情報を中学生にもなって親が把握してるのがやばくないですか?
毒親過ぎて

132 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:50:38.89 ID:AuQszHYD.net
位置情報って毒なの?うち家族全員みんながそれぞれお互い把握してるわ
位置情報見て買い物の連絡とかもするよ

133 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:54:45.30 ID:MWcOiOJq.net
家族全員がやってるならいいけど
親が子供の場所は知るために入れてるなら毒やろね
小学生以下ならまだしも

134 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:57:30.66 ID:WmjDgvu7.net
うちは位置情報入れてないけど、今年に入って2回家出(といっても翌日帰ってきたけど)してるから入れようかな…

135 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:06:32.64 ID:AuQszHYD.net
>>133
むしろ中高と大きくなってくると行動範囲広がるし入れといても不思議では無いかなと思うよ
犯罪に巻き込まれる可能性も無きにしも非ずだしさ

136 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:08:41.22 ID:igi/kmML.net
>>134
一歩間違えたら余計家出しそうやね

137 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:17:10.94 ID:uxqNSy3A.net
うちは入れてるよ
今のところ子どもも嫌がってないけど高校生になって嫌がるようなら外すかな

むしろ部活の試合でいつ頃帰ってくるか分かるから素早く迎えに行けて便利
(試合会場や移動中はスマホ禁止)

子供の位置を親が把握すると何かやましいことがあるのかな?
未だに「何時に帰ってたら良い?」とか、「どこどこに遊びに行っても良い?」とか聞いてきて私の子供の時代と比べると幼く感じるけど周りの友達もそんな感じだわ

138 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:26:49.00 ID:0+xa0Vul.net
今時カップルでも位置情報アプリ入れてるのに位置情報でぐだぐだ言うのはじじばばでしょ
それから浮気してる男親

139 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:29:55.26 ID:aDo4Oqcc.net
位置情報=監視ってなるのがネガティブかな
便利情報でしかないのに

140 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:37:59.00 ID:fxGy6o2Q.net
若い子は友人同士で位置情報把握し合って近くにいたら合流して遊んだりしてるくらいだしね

141 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:40:37.25 ID:tvlMQIu/.net
子供のスマホ見てる親に「子供にもプライベートがある!信用してない!」だの言ってる親の子ほど裏でとんでもないことしてるのあるあるだから
位置情報に文句つけてくるのは子供を尊重したフリしてるただの頭お花畑な馬鹿親でしょう

142 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:04:57.99 ID:P/dwgs8I.net
「何もやましいことが無いなら位置情報把握されても平気でしょ」
「見られて困るものが無いならバッグの中見られても平気でしょ」
私が大嫌いな2大屁理屈
やましいことがあろうがなかろうが嫌なもんは嫌だ。理由なんか無いよ、嫌なもんはイヤ。
だから私も家族全員の位置情報の把握なんかしようとも思わないししない
でもやってる人を否定しようとは思わないからそっちも私を否定しないで

143 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:11:21.28 ID:igi/kmML.net
>>139
監視の場合もあるんだからってだけでしょ

144 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:18:04.48 ID:z9uOjehz.net
もしかして例の単発マンきた?
自分の考え単発IDで連投する人
やたら馬鹿とか攻撃的な人

145 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:22:21.39 ID:RiZ4My4k.net
>>134
なんかサラッとすごいこと書いてるねw
うちも男子だけど「2回家出(といっても翌日帰ってきたけど)」とかいう血相変えて探す事態。

146 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:24:12.41 ID:RiZ4My4k.net
>>134
なんかサラッとすごいこと書いてるねw
うちも男子だけど「2回家出(といっても翌日帰ってきたけど)」とか血相変えて探す事態だよ
家出された経験はあるけどさー

147 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:26:29.43 ID:uxqNSy3A.net
翌日ってだけで充分凄いよね
その日の晩でも我が家なら警察に相談するレベルだわ

148 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:28:43.10 ID:bLa4A2dT.net
位置情報習い事の帰りとか便利だけど、学校に携帯持って行けないのがちょっと困る
そして子供が友達と公園ほっつき歩いてる件ってのも青春だなあと思っちゃう
一人だとか夜を挟んだ家出は心配だけど昼間友達と近所の公園で
希望校のオープンスクールをエスケープくらいなら可愛いじゃん

149 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:32:06.84 ID:z9uOjehz.net
>>141
こういう決めつけの親が一番頭お花畑なバカ親だと思うわ
場合によりけりなのに

150 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:33:54.33 ID:dcD9Ek5l.net
オープンスクールのとき確認するのは監視なんじゃない?
行ってないかもしれないと思って見て行ってないからそれが嫌で嘆いてるんでしょ?

151 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:55:10.16 ID:hs8fHy+T.net
>>142
本当屁理屈だよね
やましいことなくても嫌な人は嫌なのに

152 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:09:19.46 ID:uxqNSy3A.net
子供の所在地を確認するのが嫌な人も居るんだね
出掛ける時に何処へ行くか聞くのも嫌なのかな

153 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:12:07.54 ID:RiZ4My4k.net
>>148
いやー話からすると今3年生でしょ。
>希望校のオープンスクールをエスケープくらいなら可愛いじゃん
とかいう次元の話じゃないよね。幼すぎて心配になるレベルだよ

154 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:23:04.29 ID:R6OIX8KM.net
嫌なもんは嫌なのは分かるけど未成年の子供と親の立場の場合は話は別だわ
子供の外での位置を必要に応じて把握出来るように用意しておくことは、そういう機能が誰でも利用出来るようになった現代においては、子供の安全を守る立場の保護者としてはむしろやるべき事柄の方に属すると思う
四六時中見てたら完全に毒親だけどね
バッグの中や部屋の中を漁るのとはまた別の問題(これは絶対に私もしない)

155 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:29:06.02 ID:7ax8RMrk.net
>>152
話飛びすぎなんだって
出かけるときどこいくか聞くのとずっと見るのじゃ大違い
もちろん位置情報わかる人がずっと見るってわけでもないし

156 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:31:33.62 ID:IUZfJQ1R.net
オープンスクールいやで遊びたいんだからそれでええやん
子供らしくていいじゃないの
ごめんね堂々と遊びに行っていいんだよって言ってあげて

157 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:36:57.43 ID:AuQszHYD.net
>>154
全文同意するわ
趣味で見てるとかなら本当にキモいし毒だとは思う
でも殆どの保護者はそうじゃないしね

158 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:47:35.60 ID:RiZ4My4k.net
>>156
ということは自分の子が同じことしてもそう言ってあげられるってことなのよね?
おおらかでいいなー嫌味じゃなく。私は高校行く気あんのかオラアって詰めると思う
親が勝手に申し込んだオープンスクールとかなら別だけど。

159 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:48:51.35 ID:VV1bi1FG.net
https://i.imgur.com/7boUdum.jpg
更に家族友人等などにも教えてプラス\4000×人数をゲットできます
tk..tk [あぼーん用]

160 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:56:10.40 ID:TkipfW/I.net
親が申し込もうが第一志望の学校のオープンスクールにサボりで行かないというのはちょっと信じられない

161 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 14:21:38.45 ID:WIQrhbm0.net
>>149
まあそのうち分かるよ

162 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 14:28:22.45 ID:WIQrhbm0.net
>>126
>>142
ちょっと心配になる
無理しないでちゃんと休んでね

163 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 14:55:41.57 ID:NT2J5tAr.net
自分が子供の頃より誘惑や危険なことが多いから安全のためにも使えるものは使っていきたい

164 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 15:35:10.75 ID:XHoRSycd.net
>>144
そうだよ
また荒れると思います

165 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 15:41:11.90 ID:uxqNSy3A.net
第一志望って言うのは子供の意見なのかな?
親が第一志望なだけで実は子どもは別のところを志望してるけど言えてないってことはないのかな?

166 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 16:54:57.12 ID:S9VPI03I.net
位置情報なんて本人次第 嫌といえばしないし

167 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 18:58:36.23 ID:gtvQ1mT2.net
>>164
単発マン本人ってこと?
自作自演かー

168 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 18:58:45.46 ID:gtvQ1mT2.net
>>164
単発マン本人ってこと?
自作自演かー

169 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 19:00:16.18 ID:G0E3QUGt.net
>>163
分かる
親である保護者しか守れないしね

170 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 19:27:18.22 ID:GJedcAM1.net
>>137からはじまる怒涛のsage連投

171 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 19:31:58.89 ID:4R1sFzKe.net
飼い犬にやろうかな

172 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:02:01.97 ID:WIQrhbm0.net
いつからage推奨になったん?

173 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:04:31.15 ID:+gx8TYsg.net
育児板はsage推薦だったよね?確か
むしろ上げてる人の方が……

174 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:38:16.59 ID:mp+8x7/0.net
>>142
幾ら心配でもそれを言ったらお終いって言葉ってあるからね
リアルでは聞いた事ないけど「本当に俺の子か?」とかも

対等な関係性であるカップルや夫婦が同意の上で位置情報共有するのとは違うでしょう
親にスマホの購入代金と使用料を出して貰ってる以上は位置情報共有を要求されたら子供側に拒否権なんて無いに等しいしね。それを強要や監視と呼ぶ訳で。
ま、過干渉な親は自覚しないからね。子供が経済的に自立して実家に寄り付かなくなっても自分に問題あったとは思わないんだろうし

175 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:50:39.50 ID:EVVKlF96.net
位置情報に対する執念が凄い
>>174は共有しなきゃ良いんじゃないの?
人は人自分は自分でいいでしょうに

176 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:52:47.17 ID:mp+8x7/0.net
聞きたいけど位置情報共有を強要する親って子供が何歳になるまで続ける気なの?
そこは気になる(笑)

177 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:15:13.35 ID:f0NLbsIy.net
これさ、もしかして書いてるの子供なんじゃない?言ってることちょくちょく変なのよ

178 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:20:48.13 ID:uxqNSy3A.net
>>176
何歳と言うか子どもが嫌がるまでかな
見たくなければ使わなければ良いだけだし

でも帰りが遅かったら心配するし、その時に位置情報で場所を確認したいから入れてるよ
いざと言うときに一つでも安心できる手段があるのは良い

そもそも子ども側で嫌なら位置情報を解除出来る

179 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:21:23.85 ID:X8VrC3fq.net
そうかも
(笑)←ねらーは使わない

180 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:23:04.50 ID:mp+8x7/0.net
>>175
位置情報というよりも、自分がやられたら嫌な事は相手にもしないってのは人間関係の基本でしょ
それは親子であっても夫婦であってもね
親だからってのを口実に管理下に置こうとするのは突き詰めると結局「誰のお蔭でメシ食えてんだ!」と同根だからね

で、子供が何歳になるまでそれやるの?

181 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:24:48.09 ID:v9gGqzjv.net
毒親育ちかなと思って見てた
毒親にされたことと重なると異常に噛み付くし親にされた恨みを重なった人物に当たり散らかす特徴のままだから

182 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:28:07.30 ID:QgVnNo/+.net
IDコロコロ単発sage投稿は同一と言ってる人は新参かな?
ただ荒らしたいだけの愉快犯なら良いんだが育児板は育児ノイローゼを拗らしたガチも来るからマジレス投下しとく

育児はもともと必死避けに単発IDで投下する文化があって同一IDでレス=荒らしが多かったんだよ
コロキチベビや愛知さんが同一IDで書き込む荒らしで有名かな
だから今でもID被らせずその他大勢として書き込んでる人がいる
その中には何レスかは同一もあるだろうが単発やsage投稿が全部同一人物はありえない
Age投稿は珍しいし慣れてない新参か荒らしが多いね
思い悩まず安心して欲しい

183 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:28:49.07 ID:uxqNSy3A.net
>>180
何で子どもが嫌がってるの前提なの?
あなたのお子さん(本人?w)が嫌で入れてないなら、それで良いじゃない

184 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:32:15.95 ID:mp+8x7/0.net
>>178
>見たくなければ使わなければ良いだけだし
これは相手側が言うならまだしも、共有を言い出した方が言う事ではないかなと。
向こうが解除出来る云々もな。それ言うなら最初から共有言い出してる親がいる手前、無理さでしょう。
報告連絡相談が出来てない子供、もしくは子供は基本出来てても親が即確認しないと気が済まないんだろうなと
ま、過干渉だな

185 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:35:30.34 ID:mp+8x7/0.net
>>181
同じような事はされてないよ
位置情報共有の強要してるのが毒親だっていう認識はあるのなw

186 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:37:22.35 ID:f0NLbsIy.net
>>181
なるほど…確かにこの極端な白黒決めたがる傾向もちょっとそれっぽいかも…
よっぽど辛い幼少期だったのかしらね、今も過干渉に苦しんでるとか?
自分基準で物事を見てるからよそはよそが分からないのね

187 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:39:20.40 ID:mvfA44ni.net
ゴミ付きだし新参じゃね?

過干渉親に育てられた怨みかねぇ
位置情報共有してると話す親達は君を育てた毒親じゃない落ち着け

188 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:41:16.32 ID:uxqNSy3A.net
良好な親子関係が築けてないのかもね
親子で納得して位置情報を入れてるのが信じられないんだろうね
意地でも親が子どもに強要してることにしたいみたいだし

189 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:42:43.99 ID:mp+8x7/0.net
>>183
こっちじゃなくて、話の発端の129のお子さんは嫌がってるんじゃないの
だから見学不参加をバレても開き直ってるんだろうしねw

190 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:45:13.25 ID:f0NLbsIy.net
え?>>129のお子さんはオープンスクールサボっただけでしょ?いきなり位置情報に噛み付いたやばい人がいるってだけの話しよ

191 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:45:36.11 ID:mp+8x7/0.net
>>187

>>189読みな
どうやったら解決になるんだろうね
見学にも行かない、位置情報分かっていてもどうにもならないお子さんは

192 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:49:13.37 ID:mp+8x7/0.net
>>188
いや、だからそれを子供側が言うなら分かるけど親が自分から言う事じゃないだろって
指摘されてる事が分かってなくて草

193 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:49:54.03 ID:k7EoBkM/.net
真っ先に噛み付いた>>131も毒親育ちなのかもね

194 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:51:31.71 ID:WIQrhbm0.net
>>192は何目線なの?
子供目線?
188と同じ親目線でその発言は矛盾してますがな

195 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:54:13.45 ID:mp+8x7/0.net
>>194
第三者目線だよ
客観って言葉を知らないのかな

196 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:56:27.43 ID:mp+8x7/0.net
お前ら耐性無さすぎで草
一番笑ったのが>>181かなと
暗に位置情報共有を毒親と認めてるっていう

197 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:59:54.05 ID:U0jlxOpy.net
毒親育ちは毒親とまで言わない行為であっても少しでも自分の親や嫌な記憶と重なると過剰反応して騒ぐからね
まるで君のように

198 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:03:28.39 ID:WIQrhbm0.net
と言うことは>>195はスレタイの親じゃないんだね
親である以上は第三者目線にはなれん

199 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:03:43.59 ID:mp+8x7/0.net
>>194
それと同じ親目線は違うだろうよ
親全員が子供に位置情報共有してる訳じゃないんだから。
客観性も共感性も足りてないなと

200 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:05:17.41 ID:a7ABhgZB.net

安価間違ってる?

201 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:06:30.62 ID:JWAzwFZp.net
いい加減スレチ
絡みに移動してくれー

202 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:06:37.29 ID:vdXuAQvG.net
どこから来たの?この人
怖すぎるんだけど

203 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:08:26.08 ID:mp+8x7/0.net
>>198
ん?
位置情報共有しない側の親だから、強要いや共有する側の188とは別の立場なんですけど
本当に指摘されてる事が分かってないな
取り敢えず188のIDで出てこいって
代わる代わるじゃなくて

204 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:09:30.23 ID:XygKZExr.net
続きは絡みへ行こう
ちょうど話題になってる

205 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:15:57.46 ID:uxqNSy3A.net
最初に書いたようにうちは部活の送迎に使ってて子どもが「○時頃に終わるからね」「位置確認しててね」って言うんだけど、それでも子どもが位置情報を嫌がってるって言いたいのかな?

何か面倒臭いから絡みスレかスマホスレで続きはどうぞ

206 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:17:55.47 ID:ww4sfseu.net
>>112
中1くらいでレモンピープルを普通の漫画と間違えて買ったフリをして買ってた同級生

207 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:18:57.70 ID:mp+8x7/0.net
親子関係良好(キリッ ←本人が一方的にそう思ってるだけ
とか自分がやってる事が毒親だと薄々気付いてる181だの、そもそも指摘されてる事すら理解できてないだの
笑わせてくれるレスばっかだな

最終的にはID使い分けし過ぎで、どのIDでレスすればいいか分からなくなってんだろw

208 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:25:28.16 ID:bTF5vNi5.net
>>207
初心者過ぎて絡みスレにも移動できない無能なの?
最低限のルールも守れない親がまともな子育てしてるとは思えない
普段育児に参加もしてないだろ
このレスへの返答は絡みスレに投稿して

209 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:30:31.76 ID:QVCXaQih.net
絡みスレ502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1696990070/

210 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:33:01.24 ID:R/SuhQLS.net
豚切るね

高校見学は子供同士で行かせてる?
それとも親も行ってる?
自分の周囲は成績優秀子は親で偏差値下がるほど子供同士で行ってるんだけど地域差あるよね

211 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:49:33.46 ID:ww4sfseu.net
>>210
東京都はネットからの申し込みで、本人のみか親子で行くかを事前に申告(抽選)
本人のみで当選すれば同級生と行くことも可能って程度
10月に入って都立校の学校見学行ったが、9割くらいは親と来てた

212 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:57:45.52 ID:MMndd+OR.net
>>210
文化祭や夏休みまでのオープンスクールは子供同士でもいいかなと思うけど中3の9月以降の私立は親も行く
秋からは見学は親子でも説明会は入試情報とかでてくるからむしろ子供は塾の特訓いかせて親だけでいいと思ってる
公立は校風とかもあるけど人事異動とかで結構変わるから距離とトイレや設備と部活わかれば良いかな

213 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 23:07:31.99 ID:uTFPKDOo.net
>>210
都内だけど基本親とだと思う
文化祭とかは志望校かぶってる友達といっしょにってケースもある

214 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 07:00:57.57 ID:JSGxvpc4.net
>>210
三年の夏休みくらいまでは親主導で色々な高校に親子で参加するけど、秋以降は以前行った高校へもう一回本人だけで行かせる予定

田舎で高校が少ないし一回説明を聞いてたら親は行かない
秋以降は私立しか開催してない
それも模試で受験の練習みたいな感じのところが多い

215 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 08:53:35.31 ID:qiLS5fcE.net
>>213
説明会は親子で行く
でも土日の塾がある時は親のみ
文化祭は志望校同じ友達と子供だけで行ってる

216 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 09:51:12.81 ID:4k6dl1z+.net
夏休みの学校説明会も秋以降の入試説明会も親子で行ってるわ
入試説明会は親だけの人たちもいたけど本人も聞いた方が受験勉強に対する意識が違う気がして親子で行った
実際行ってみて入試のデータや過去問の話など参考になったし入試まで後3ヶ月って認識が高まったみたい
でも周りは学校説明会だけで入試説明会は行かない人が多い感じ
親子で参加すると親から気付いた点を教えてあげられて子と入試に対する共通認識を持ててよかったと思う
学校の施設見学や部活動体験見学は子どもたちだけで行きました

217 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 09:59:10.17 ID:NG88Uvv9.net
入試本番も親子で行くのが普通なんですか?

218 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:13:47.78 ID:QPSz96Qs.net
んなまさかw
でも心配で高校まで車で送っていく親とかはいそうだね
自分は大学入試色々あって遅刻したからマジで余裕もって送っていくかも

219 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:45:55.11 ID:I+TZpK9T.net
中まで付き添うかはともかく学校前か近くまで送迎する人は多いんじゃない
学校によっては駅から遠いとかあるし

220 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:47:42.65 ID:5Rd1p+xB.net
一緒に会場まで行くは中学生ならそんな珍しくないような?

221 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 11:05:48.04 ID:uWkiwBrO.net
土地勘がない地域や同じ志望校の子が少なかったら一緒に行って引率してあげるかな
自転車で数分くらいの見知った地元校なら雪や雨じゃなかったら友達と行ってもらう

222 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 11:28:42.62 ID:BdELwlev.net
電車やバス利用する子は受験日狙って痴漢する糞馬鹿ゴミがいるから親が学校前まで送迎したほうが安全
女子はもちろん最近は男子も

223 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 11:48:10.44 ID:4UOh0ojD.net
送迎は地域性があるかも
同じ中学で複数人受験する場合は中学教師が引率してくれるから親は行かない人が多いと思う

でも一人しか受験しない高校は親が校門まで送迎する人が多い
車での送迎は禁止で不便な公共交通を使うから、中々親も大変

224 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 12:35:01.24 ID:qiLS5fcE.net
>>217
都内だと普通
自分の時は1人で行ったから親もついて行くと聞いて驚いた

225 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 12:43:36.41 ID:IL+mVCkf.net
位置情報入れてるけど
>>218

226 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 12:50:19.01 ID:8VFIG8pV.net
電車遅延とかあるしたいてい親と一緒に行くよなぁ
歩いていける近所の学校なら一人でいいけどね

227 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 13:05:35.23 ID:Pqr4ed3x.net
引率するとして「同じ高校だからついでにうちの子もお願いしていい?」ってママ友に言われたらどうする?
角の立たない断り文句ってあるかな

228 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:00:47.28 ID:qiLS5fcE.net
>>227
絶対に嫌
頼んでくる方はなんとも思わないんだろうね

229 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:11:24.36 ID:Cc5Vt52d.net
>>226
勝手に括らないでくれるかな

230 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:32:35.88 ID:JSGxvpc4.net
最近は大学入試も親が付いていく人も居るから、不慣れな土地で高校入試なら付いていく人も居るだろうね

231 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:39:59.02 ID:vzi/Naoy.net
1人で行けるかもしれないけど万が一迷ったり、Suica落としたり、突発的な事故になったときに動揺してしまうだろうから最寄り駅までは送っていくよ。いつも素っ気ない態度の息子人もそう話したら真面目な感じで「助かる。ありがとう」と言われた。

232 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:52:32.96 ID:2ULa+dvK.net
うちの子方向音痴なので学校の門まで付き添うわ
現大学生の上の子の時は私立高は付き添ったけど都立高校は中学校から志望してる子全員ひとかたまりで行ったから付き添わなかった
ちなみに付き添った私立高は校舎内に親の待機室まであったからそこで待って一緒に帰ってきた

233 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:12:41.10 ID:I+TZpK9T.net
>>227
お子さん本人も親と一緒に行くことで安心して受験に臨めるから付き添ってあげたら?とやんわり言うかな

234 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:18:24.04 ID:f2ECfpB1.net
>>232
私立高は三教科?
待ってる間はずっと本でも読んでるのかな

今日私だけ参加で子は行ってなかった高校の説明会に夫と子で話聞きに行ってる
夫は受験にも勉強にもノータッチだからはじめてそういった場に参加してどんな反応するか気になる
子が全然志望校決まらないからもう公立私立合わせて付き添い10校行ってて正直うんざりなのよ

235 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:21:02.97 ID:f2ECfpB1.net
↑今日 のつける場所間違えたわ
今日行ってるのは夫と子ね

236 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:39:56.68 ID:JSGxvpc4.net
うちは二年生の時に私立が合同で行う説明会で気になるところを何ヵ所か説明を聞いたり資料を貰ったりした
その後、気になるところのオープンスクールへ行って、さらに三年でその中から何校か行く感じかな
田舎で一時間以内に通える公立普通科は3校しかない

上の子の時は公立私立あわせたら10校弱は行った
一回だけの高校もあれば気になる高校は三回くらい行った

237 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:07:13.24 ID:FO/Lc9AV.net
当日どころか模試すら行きは友達同士で行くなと塾から言われてる
一人目だし真に受けてるんだけど、そんなものかな
理由は電車の乗り換えや初めて行く学校の場所、受験番号探したり人に頼るからよくないと
一人で行く緊張感が大事だと
あと友達が遅刻したときにどうするか問題

238 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:30:35.46 ID:FG3l2ysO.net
個別相談で目安到達してるから次は入試で会いましょうって言ってもらえたわ
何か半分ぐらい受験終わった感がすごくてチカラが入らない

239 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:42:34.78 ID:28XSVwba.net
>>237
乗り換え間違いとかで遅刻とかなったらお互い相手のせいにして揉めるの必至だよね

240 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:50:07.63 ID:JSGxvpc4.net
本番も子どもだけで行かせる人なんて居るのかな?

通ってる中学の隣みたいに間違えようがない場所じゃない限り教師か親が付き添うのが普通じゃない?

241 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:26:54.96 ID:li+gCvjm.net
>>234
私立も午後に面接があるからお弁当持っていく所もある
上の子の時は門まで付き添って新宿で13時頃まで買い物したり時間潰してたわ

242 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:32:47.17 ID:3JrZF2Mz.net
説明会で1回は行ってるし当日付き添わないよ

243 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 22:20:33.96 ID:fCRoPwGI.net
第1志望校だけは校門に入るのを見届けたいと思ってるけど嫌がられたら撤収かなw
その他のオープンにはついていかない予定

244 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 22:20:58.28 ID:fCRoPwGI.net
第1志望校だけは校門に入るのを見届けたいと思ってるけど嫌がられたら撤収かなw
その他のオープンにはついていかない予定

245 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 02:04:19.33 ID:xcCHFl7W.net
>>234
その私立高は3教科で面接も無い学校だったから正午過ぎには解散でした
私は本とスマホ見ていたけど、ノートパソコン持参で仕事始めたお母さんや腕組みして仮眠してるお母さんもいました。

246 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 07:08:19.70 ID:vYQlI/+W.net
隣の県まで模試偏差値での私立の滑り止め確約を取ってきた内申でなく模試で確約取れるのっていいよね
住んでる所は内申のみの併願優遇しかないの
私立一般オープンでの受験になるから通学時間少ないところでも滑り止め確保しなきゃ

247 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:13:52.45 ID:ayFyP6ve.net
今って私立の専願ってなくなったの?
受験制度確認しても推薦はあるけど専願はないんだよ

248 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:36:44.35 ID:9yhIixW5.net
>>245
仕事する方もいるとは
校舎うろうろできずただただ待機だとつらいものがあるけど、それで子が安心できるタイプで親の都合が許せるならね

>>238
>>246
引っ越してきてはじめに聞いたときは驚いた
いざ利用してみると中学関係なく自由にできるし安心感あっていいよね
反面親が放任すぎる家庭だと困ったことになるんだろうね

249 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 09:03:35.41 ID:5OT2VFvE.net
>>247
うちの県は専願あるよ
入試は都道府県で全然違う

250 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 09:09:09.12 ID:18RSfU2g.net
専願は私立の単願のこと?それならうちの方もあるわ
ここら辺の私立は単願と併願で半分以上生徒確保するから一般受験は厳しい

251 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 09:59:17.55 ID:3YAVgT81.net
都内住みで埼玉の併願優遇とって都内は全日程挑戦の予定だった子が土壇場で都内も安全校に切り替えたというのも聞いた
どんなに固めてもその時になったら違うってなるのもあるのね

252 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 10:06:55.46 ID:18RSfU2g.net
>>251
早慶狙いならあるあるね
W出願して1日のMARCH受験の結果でどうするか決めるのよ

253 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 10:53:30.32 ID:WtFP0joq.net
埼玉は併願“確約“

254 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 11:11:03.74 ID:vYQlI/+W.net
>>253
確約という言葉を使ったら安心して受けてくださいと言われた
学校を通さず出願できるのね

255 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 12:28:15.63 ID:5OT2VFvE.net
うちの県の専願は受かったら、すぐに入学金を振り込んで入学手続きしますってこと

公立優位で私立は公立の滑り止めって子が多い
専願じゃないなら私立を受かっても公立の発表までは入学金を払わなくても良い

256 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 13:36:03.11 ID:0w0Zujd2.net
埼玉県民以外でも併願確約って取れるのね。何処かで北辰テスト受けるのかな?
千葉だと内申の併願推薦になるんだけど、一番偏差値高い高校で流通経済大柏なんだよね。
もう少し偏差値高めの高校あるといいんだけどねぇ。

257 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 14:38:42.16 ID:+VeTsMYW.net
>>256
千葉湾岸エリアだけどそこは皆遠すぎて使わない
八千代松蔭日出か都内かね

なんでこんなに入試って県ごとに違うのかね
行事が違うのはわかるけど教科書で学ぶ範囲どこもだいたい同じだから公立テスト作ればいいのに

258 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 14:43:52.72 ID:KRxE3RZ5.net
>>256
県民以外でも北辰テストは受けられるよ
都内の子は駿台模試持参で併願取りにいく

259 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 16:13:47.43 ID:ouNUQ6+J.net
埼玉の高校でも北辰だけじゃなくてV模擬とか他の模試対応してる所多いよ

260 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 17:30:40.46 ID:/PuswsM8.net
>>259
うちは駿台持参したわ
V模擬じゃ偏差値取れないのよね

261 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:29:06.34 ID:R/DR84Nu.net
うち転勤族だけど千葉良いよね
進学校だと実質内申比率8%というもはや大学入試並みの比率だし
うち副教科で堂々と2とって来てるわ

262 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:29:08.67 ID:R/DR84Nu.net
うち転勤族だけど千葉良いよね
進学校だと実質内申比率8%というもはや大学入試並みの比率だし
うち副教科で堂々と2とって来てるわ

263 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:29:14.62 ID:R/DR84Nu.net
うち転勤族だけど千葉良いよね
進学校だと実質内申比率8%というもはや大学入試並みの比率だし
うち副教科で堂々と2とって来てるわ

264 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 22:50:51.87 ID:chMDkb3c.net
連投なんとかならない?

265 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 00:04:14.22 ID:PqUC/edp.net
エラー出やすくなったよね
まともに使えるブラウザもないし

266 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 01:28:42.89 ID:ZVeNLuKs.net
公立受験考えてるけど、1年2年の内申が低い
偏差値だけだと志望校に届いてるけど
志望校下げたほうがこのまま行こうか迷う

267 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 02:58:18.12 ID:PhNlbShC.net
子供本人が行きたがってる学校を受けさせてあげたら?

268 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 05:24:34.11 ID:EniqNd8r.net
>>266
今頑張っているのなら志望校受けさせてあげたら?

うちは内申がどうなっても志望校受けるって決めてる
担任にも言ってある

269 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 09:53:33.00 ID:5Fq0WsN1.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

270 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 11:52:09.23 ID:eGsL0bU6.net
このスレで一つ覚えたのは47都道府県で一番内申重視なのが兵庫県
一番内申軽視なのが千葉県って事だよね

271 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 12:18:20.64 ID:PqUC/edp.net
内申なんて軽視でいいよね
なんで高校に行くのに中学の先生に気に入られないといけないのか意味わからない

272 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 12:22:51.24 ID:3ypgr03H.net
ノート点って言うのがあって映えるノートじゃないと5が付かないって言う謎ルール
アホらしいし勉強のやり方として間違っているよね

273 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 12:37:50.82 ID:Og71A7iv.net
まあ5教科は大体テストで90点取れば他が多少適当(提出物の未提出だけはNG)でも5はつくけど
副で5はなかなか

274 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 12:49:10.64 ID:w45KORAN.net
内申重視県は得意なことしかできないポンコツ・好きなことしかやろうとしないハタショはお断りってことでしょ
いいかげん県の教育方針を察してあげて

275 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 12:53:49.03 ID:eGsL0bU6.net
まあでもほとんどの県は偏差値上がれば内申軽視だから

276 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 14:02:29.56 ID:9O+bJQZq.net
まぁ内申比率低くても結局実力のある子は皆当たり前に高内申だから彼らが大量にヘマしないかぎりハンデ持ちの低内申者が下剋上できる可能性は低いままだよ

277 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 14:19:31.62 ID:t4Qv6iIw.net
自分は兵庫県出身で内申(5教科オール3副教科体育2他オール5)と中学校が真ん中が少なく上と下が多いヤンキー学校だったせいで実力より上の偏差値の高校に行けたよ
むしろ発達系に有利で兵庫県あるあるだと思ってる

278 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 14:21:31.83 ID:mJ2nS7ZN.net
>>273-276
まあまぁうっせえな口癖バレてんぞ

279 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 16:04:57.71 ID:ag0vEyz0.net
>>273
5教科95点以上とっても5がつかないとかあるけど

280 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 16:06:39.54 ID:ag0vEyz0.net
>>273
5教科95点以上とっても5がつかないとかあるよ

女子にありがち内申が良くて高偏差値の高校に推薦で入って下位層にいて大変なのはきくわ

281 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:31:28.37 ID:eGsL0bU6.net
>>279
そりゃ1教科くらい変な先生いるからねえ

282 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:44:14.66 ID:rjOtG7AX.net
ごく普通の公立中学校なのに、何を思ったか難しく問題量も多くて絶対100点取れないテストを作った数学教師がいた

平均点は30点台で90点台は一人だけ
子は順位は一桁だけど80点しかなかった
初めて4がついたわ

283 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:08:22.15 ID:Kq9Zw6mL.net
教科書改訂後の定期テストの難化が進み、実力テストともなると、平均点が40点に満たないこともあります。特に英語と数学の難化が著しい。

284 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:41:14.98 ID:x4BBMJxU.net
TOPが90点台取れているならいい問題ってことだね
まぐれで実力差が逆転することのない、実力がそのまま点数に出るようなテストってこと
そういうテストを作れる教師って貴重だと思う

285 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:41:30.28 ID:2uFGDgtE.net
実力テストはともかく、定期試験で平均30台はまずいでしょう。公立で主要教科ならなおさら。
これをまずいと思わんのなら、私は生徒の学習到達度も知らないで授業やテストを設計してる
無能な教師ですって証明してるようなもんだよ。

うちは定期試験だいたい平均60台前半で落ち着いてるけど、
業者の実テ(といっても模試よりはずっと簡単)の校内平均は国語以外50に届かない。
英語はやっぱり40にも届かないし。
学力差が激しくなったから、県の方も公立高入試の設計に苦労してる風。
入試が簡単だからギリギリでトップ高入った子はついてくのに大変みたいだけど。

286 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:07:16.04 ID:Rrha/wAp.net
上の子から足掛け5年このスレいるけど
内申話題は特定の県の特定の状況に偏ってるなあと思った

1→宮城県民。元々ナンバーと言われる仙台上位進学校5校は内申をほぼ見ないのが不文律だったのに
コロナの影響で入試問題が急に易化し、当日点で差が着きにくくなった結果
急に内申が重視されるようになった。ここ数年沸くようになった新興勢力

2→東京都民。絶対日比谷に行きたい。もしくは副教科が苦手なのにも関わらず
小山台、竹早、駒場、おまけで三田辺りの共通問題トップ校に固執してる層

3→神奈川県。この県は特殊で公立より私立の方が内申重視で、併願戦略に苦心してる層

4→愛知県民。この県の場合、制度自体はオーソドックスなのだが都市の人口規模に反して
私立弱すぎ、また東京の自作問題や大阪のC問題、神奈川の特色検査みたいなのが無いため
当日で差が付かず結局上位は内申勝負になってしまい、現地民と他県民の感想が違う県

5→大阪府民。英検、C問題である程度の内申不足は穴埋め出来るのとチャレンジテストで内申の
公平性が担保されてるため文句は出にくいが、北野、天王寺狙いだとオール5いるためたまに沸く

6→兵庫県民。説明不要の内申ラスボス県。大体スレに現れる時は発狂してるためスレが荒れる

こんな感じ

287 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:11:03.52 ID:Z8/SFL43.net
>>286
あなたは神奈川県民?

288 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:15:58.10 ID:rWU0z66j.net
6番の描写わろた
確かにこの県の方だけいつも憤怒モードで登場するよね

289 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:30:33.71 ID:Rrha/wAp.net
番外編
上で述べた県以外だと岩手、山梨、富山、香川、高知、沖縄辺りが内申重視と言われてるが
山梨、富山、高知、沖縄は私立が強かったり少子化の影響で競争が緩い
特に山梨、高知、沖縄は公立トップ校が当たり前のように毎年定員割れを起こすため
あまり問題にならない。

岩手は盛岡市内のトップ校、2番手校は一応当日重視の枠が設けられていて
最低限の救済措置はある

実は消去法で香川と言うか高松市内は兵庫県以上の全国一の内申サバイバル地域らしいが
(私立高校も全国一弱い)
人口が少ないからか何故か香川県民が現れない
一度出てきてくれないかな?と思ってる

290 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:45:26.62 ID:Kq9Zw6mL.net
東京都の学校ごとの内申分布(学校名は伏せられている)

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2023/files/release20230323_02/03.pdf

結構ばらつきがあるんだよね
必ずしも地価が高いエリア評定が高いというわけでもないっぽい

291 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:25:10.06 ID:iR5z12e6.net
>>286
まとめすごいねw
兵庫県民なんだけど、内申重視がすごいってことなの?

292 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:25:25.00 ID:1XhZNfep.net
愛知県は公立2校と私立2校受けられるのが通常だから公立に行きがちなのよ
他の地域だとチャレンジ校:公立、堅実校:私立で選択するけど公立2校でチャレンジ校と堅実校が選べるから

293 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:33:48.25 ID:Rrha/wAp.net
>>291
そう

294 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:35:45.33 ID:Bxc1Ipg8.net
これまで他県は読み流していいたけどよくまとまっていて凄いわ
香川県を名乗る人は何年か前に一度見たことある
ウロだけど東京だとその順位でそのランクの学校に入れるんだと驚いていたような内容だった
香川県の中学生人口が2.5万人程度でさらに親がねらーとなるとなかなかいないのかしらね

295 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:43:09.71 ID:ghzRMaVl.net
関東近郊は住んでいるからなんとなく知ってたし地方でも差があるというのは頭ではわかってても
具体的なところまでは知らないからこうやって書いてもらえるとわかりやすいし温度差あるのも納得

乳幼児の保育園問題や小中学校の学区は居住地選びの時重視する人多いけど
高校までとなると気にしてない人多いよね
市区町村単位から県単位になるから考えてられないというのもあるけど
県境で悩んでて中受除外する人はここも考慮した方がいいのでは?と言いたくなるくらい差があるよね

296 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:02:10.77 ID:Rrha/wAp.net
まあ一応6都府県としてまとめたけど大阪はほぼ出てこないかなあ?と言う感想
宮城も多分一過性のものなので、ほぼ東京、神奈川、愛知、兵庫に集約されてる印象
ただ前二者が選択肢が多すぎる事にも起因する内申を含めた受験戦略に困っているのに対して
後二者は内申そのものに困っている人が多いという意味で温度差はあるよね

もうすぐ受験シーズンなのでまとめて見ました

297 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:04:28.35 ID:HRLbh4Jh.net
足かけ7年いるけどここまでまとめられるほど記憶してないわ偉いね

298 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:13:16.98 ID:tMDT/dTd.net
兵庫県の「副教科は内申点2倍」が発狂ポイントなんだよね発達優遇処置とも言える

299 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:16:32.88 ID:LdXCERbU.net
香川県に転勤して数年住んでたママ友がいるけど香川の親達が熱心な教育ママ過ぎて疲れ切って愛知に帰ってきた
愛知ではそのママはそこそこの教育ママに該当するから香川は相当だったんだろうと言う印象

300 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:29:56.41 ID:Rrha/wAp.net
多分私学歴厨なんだと思う。wakattetvとかcastdiceとかあきぴでとかこーじとかイマシカとか
essenceとか受験生版タイガーファンディングとかトマホークとかドラゴン細井とか
時間あると無意識にチェックしちゃうもの。子供にはそこまで勉強勉強言わないようにしてるし
家族にも隠してるけどね

内申ご当地話でスレが荒れる度にその辺のyoutuber見るのと同じ感覚で
スレで話題になってる県の受験制度調べてるうちにこうなった
リアルでは絶対誰にも言えない密かな暗い楽しみ

301 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:41:36.23 ID:my9A3OjD.net
うちの県は三年の副教科は3倍だ

302 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:46:23.86 ID:wbbb+eMR.net
>>300
多分じゃなく確実に立派な学歴厨よw
ただねらーあるあるな偏った学歴厨じゃないからまとめ面白く読めたわありがとね

303 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 12:49:00.91 ID:wpbmyCGY.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

304 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:29:49.43 ID:LKh+yQPL.net
人口100万割ってる小規模県だから
スレ住民に一人もいなくても違和感は無いのかな?
香川

305 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:53:02.46 ID:DFh8dBM/.net
>>298
発達障害って色々あるんだよ。
主要5教科も副教科も含めて出来る出来ないの差が激しいのが発達障害なんだから。
勉強は学年トップクラスで運動は上の下とか完璧超人かと思ったら画泊だった。とかでも発達障害の診断つくから。

306 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:55:00.95 ID:YLgIoM0b.net
>>282
近所の学校かしら?理科の平均が30点台で大問題になったらしいわ

307 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:57:12.62 ID:UG1XDvau.net
学歴中っていうか受験事情オタク感w
すごいね、興味深く読ませてもらったわ

308 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:57:20.28 ID:LKh+yQPL.net
>>305
でも運動はともかく画伯程度では診断付かないと思うけどね
義務教育卒業したら一切困らないわけで

309 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 14:07:17.81 ID:hD6BcmDt.net
徳島県ってどんな雰囲気なんだろ、私立がそもそも1校しか存在しないんだよね?
高校野球でしか知らない知識なんだけどw

310 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 14:30:47.31 ID:Dyx06c8K.net
地域によって受験事情は様々だけどなんだかんだトップ校受かる子は満遍なく出来るのよね
結局内申35前後しかないくせにトップ校狙おうとする一部の厚かましい阿呆がブータラ不満垂れてうるさいだけなのよ

311 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 14:49:34.51 ID:6n009bOw.net
>>305
全てが中の下だったら診断つかないの?

312 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 14:57:16.60 ID:DFh8dBM/.net
>>308
視空間認知能力が低くて発達障害診断受けることもある。
検査で数値はある程度出るけど、実際はそんなんで発達障害って診断つくの?レベルだよ。

313 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 15:09:58.63 ID:DFh8dBM/.net
>>311
つかない。

314 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 15:47:42.24 ID:my9A3OjD.net
>>311
発達障害があると出来ることと出来ないことの差が激しいんだよ
普通に考えてこれが出来るんだから、あれも出来るでしょって周りに思われて、実際にしてみると出来ないから他人にはサボってるとか、不真面目って思われて辛いことが多い

例えば発達障害の一つのLDだと数学は100点なのにの漢字は全然書けないとか

全てが満遍なく出来ないのは知的障害の場合が多い

315 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 16:13:55.42 ID:LKh+yQPL.net
>>312
それは今問題になってる過剰診断ってやつでしょ 
うつ病も一時新型うつとか言って本人が病識訴えれば
即座に診断書が降りた例はあったし、今でもそういう医者はいる
発達障害もそれと一緒で親が病識訴えれば、自動で診断書書く医者もいるわけで
と言うかいつもの内申煽りに乗って発達障害の議論するのはさすがにあほらしい

あと全部が下の中以下ならともかく中の下なら
それはただの無能であって障害ではないと思う

316 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 23:11:02.49 ID:lpR8b4c6.net
埼玉のトップ校も内申点あんま関係なくてええなぁ

317 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 23:36:25.74 ID:MgkNK3R+.net
4割は全国的に見てあまり関係ない部類なの?

318 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 00:01:07.81 ID:Ha2RBZZE.net
実際は4割もないからだよ

319 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 08:37:09.07 ID:dFzgewBr.net
>>286はテンプレにしたい出来だわww

320 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 08:37:09.99 ID:dFzgewBr.net
>>286はテンプレにしたい出来だわww

321 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 08:41:55.55 ID:HrwCvPtv.net
>>316
でも結局、トップ校受ける子たちは1年から確実に内申高い。3年間平均43とか当たり前にいる。そこら辺低いと当日に学校選択問題で400点以上取れないと厳しかったりする。副教科内申取れない偏差値高い子たちは都内や県内の私立行くことが多いかな。
埼玉公立トップになると運動や行事で文武両道みたいなところ多いけど体育得意な子も多いのはやっぱり高内申だからかな、みたいな。もちろんそういう子ばかりではないけど。

322 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 09:03:36.43 ID:3i9LjiIL.net
あんま上げると本人乙感が出るからやめな

323 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:20:05.29 ID:313T2Q2C.net
他県の内申なんて心底どうでもいい
まとめ作るとか暇人にも程がある

324 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:37:52.66 ID:OffG6j+r.net
>>323
ほんとそれ
内申比べてもどうしようもないのに

325 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:33:51.38 ID:xfDc3hto.net
もし似たような事例があれば教えてください。
子供が、テストの時にとにかく字を間違える・・・

成績は5教科で400点前後(学年200人のうち30位くらい)

例えば地理のテストで「アメリカ合衆国」と答えるべきところを「アメメカ合衆国」と書いて×。
もちろん普段口頭ではアメリカと言ってるし、ノートやワークにもアメリカと書いている。
歴史だと「明治維新」を「明治維親」と書いたり。
維親なんて単語、見たことないだろって思うんですが。

テスト終了前に見直しするように言ったのですが、解答内容の間違いは正せる
(最初にスペインと答えていたが、よく考えたらポルトガルなので、ポルトガルと書き直した等)のですが、
文字については、あくまで「アメメカ」を「アメリカ」と書いていると思い込んでたので直せません・・・

326 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 14:58:57.83 ID:CGK7eEAc.net
>>325
テストの時、先生に毎回言われることだけど、「答案用紙に書いたものを見直す癖をつけろ」
ケアレスミスだもん、癖づけしかないね

327 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:09:17.53 ID:OffG6j+r.net
うちも社会なら源頼頼とか理科だと生物分野の漢字の間違え、正しいものを選ぶのに間違えを選ぶ、2つ選ぶのに1つしか選ばない
もう挙げたらキリがないくらいあるよ
もうそれも想定済での実力だと思ってる 
毎回反省するけどどこかの教科で必ずやらかすし
言い訳言い訳として流して聞いてる

328 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:20:23.13 ID:HcLSiyBk.net
>>325
ディスグラフィア(書字障害)かも

329 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:22:16.48 ID:zWEHm1JR.net
>>328
大袈裟

330 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:38:54.45 ID:xfDc3hto.net
レスありがとう

>正しいものを選ぶのに間違えを選ぶ、2つ選ぶのに1つしか選ばない

うちの場合、見直しをすることによって、こういうタイプのケアレスミスはある程度防げてるんですよ。
でも、ひたすら字を間違います。

ディスグラフィア(書字障害)ってのがあるんですね。

331 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:42:24.86 ID:313T2Q2C.net
>>324
オタクが興奮しながら自分の得意分野(傍から見れば何の役にも立たない)語ってる気持ち悪さが無理

332 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:44:31.49 ID:BYTdY0GA.net
>>329
軽度の発達障害で成人するまで見過ごされるのはアルアルだよ
特に多動や衝動性があまりないと先生はあまり困らないからスルーされることも多い

333 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 16:23:21.88 ID:OffG6j+r.net
>>332
ノートやワークは正しく書かれてるらしいけど、テストの時だけ出る特性なの?

334 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 16:43:47.29 ID:X/hK1agh.net
>>332
それに当てはまるのかよく分からないけど…
校内で上位二割以内だしその書字障害?ってのトレーニングするより他に落としてるとこの実力つける時間取った方が良さそうだなと思うけど

335 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 17:21:41.77 ID:fyQCnitN.net
>>325くらいで障害は無いわ
ただのうっかりさんくらい

336 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 17:47:54.41 ID:B7SBrBcC.net
障害と言うか特性として本人は気を付けて、親は本人が気にしてるなら、あまり突っ込まないくらいで良いのでは

例えば近視だと障害じゃないけど、近視は障害じゃないから!って言って眼鏡も作らないと不便

障害かどうか白黒はっきりさせるより、何が原因なのか観察して支援してあげたら良いのでは
不注意傾向からなのか軽いLDからなのか

337 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 22:04:01.60 ID:AnGoIU6D.net
>>317
上位校は学科が内申の実質3倍とかになってる

338 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 06:19:57.68 ID:2Zeug4p6.net
娘が塾の先生と相性が悪いらしい
地方で色々なレベルの子が一緒に授業を受けてる塾

娘(二年生)はその塾で模試はいつも一番なんだけど、どんなに頑張っても褒めて貰えないのが辛いらしい
他の子は80点くらいでも「頑張った」って言って貰えてるらしいんだけど、娘は95点でも「100点を取れなかったのは努力が足りない」って責められるらしい

それぞれの実力が違うから、その子その子で目標が違うのは分かるけど娘としては一回は努力を認めて欲しいらしい

一学期はもっと頑張ってたって言われるけど、二学期からは部活でレギュラーになったから土日両方ともつぶれることが増えて勉強時間は減ってると思う
部活なんて行かずに勉強を増やせって言われるらしいけど、せっかく頑張って勝ち取ったレギュラーだし…

70歳くらいの年配の方だから、中々分かって貰えない辛さもあるのかも
塾のトップで他の先生も注意しにくい空気感

他の教科の先生は好きらしいから辞めたくないみたい

339 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:15:21.91 ID:VzO2j/TJ.net
お父さんお母さんが褒めてあげるんじゃだめなの?

340 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:27:18.53 ID:T/bcl9gA.net
もし我が家がその状況だったら、中学生にもなれば世の中には理不尽なことも多いっていうのも理解はしてるだろうから「世の中には色んな人がいるから先生の言ってることは気にすんな」って話して、親が十分に褒める

本人は辞めたくないって言ってるんだから、気にしない方向にもっていく

あとは、我が家では部活も頑張らせたいから、部活なんて行かずにっていう指導はやめてほしいって塾に伝える
部活を頑張るかどうかなんてそれぞれの家庭の方針なんだから、家庭の方針には口出ししないでくださいっていう姿勢を示す

341 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:38:56.62 ID:SDZMlI74.net
そこの塾通ってて成績いいんだから(塾のおかげかはわからないけど)帰宅後今回みたいにお母さんに愚痴ってね、でいいんじゃ
先生の話は聞き流せばいいし

てか先生はお子さんが負けず嫌いなのわかってやってるよね>どんなに頑張っても褒めて貰えない
で、結局頑張って結果出してる

342 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 11:10:57.88 ID:qKCzQksJ.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

343 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 14:26:08.37 ID:2u+yQJf3.net
>>338
優秀な兄と出来の悪い弟の親がやりがちなことじゃない?
普段95点の優秀な兄にとっての90点は怒られて普段50点の出来の悪い弟にとっての90点は褒められる

塾辞めたくないならお子さんには「それだけあなたに先生が期待してるから」だと伝えてフォローして親がめいいっぱい褒めてあげるしかないよね

344 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 14:34:51.56 ID:zTHri9bB.net
なんかやだなあ。そういうの
>「100点を取れなかったのは努力が足りない」とかさー
期待含みの激励だというのも、高齢だからそういう感じになるのもわかるけど
一回は努力を認めて欲しいって子供の気持ち、切なくなるわ
親が認めてやるのも大事だしそれしかないけど、本当は先生に認めてほしいんだよね。

345 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 14:59:59.11 ID:tgN0un8v.net
早稲アカの講師陣が憎まれ役は我々が引き受けるので御家庭ではどんな時も頑張りを認めて誉めてあげてくださいって言ってた

346 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 15:02:57.76 ID:zTHri9bB.net
いやそういう感じでみんなに厳しいならいいけどさ、違うじゃん

347 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 16:35:14.11 ID:X0V5ROE0.net
まあ普通は容姿のいい子は褒めて悪い子は冷淡になるよね、人間の心理として
教師としてふさわしくないとは思うけど
点数が高いからけなす、というわけでなく、こういう別要因があると思う

348 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 17:18:35.78 ID:2Zeug4p6.net
>>338
皆さんレスありがとうございます
まとめてですみません

昨晩は塾から帰ってずっと泣いて理由を聞くと上記のように話してくれました
モンペかとは思ったけど「娘が帰ってきてからずっと泣いてるんですけど塾で何かありましたか?」と訪ねたら10分くらい「お宅のお子さんは最近努力が足りない」って言う内容のことを延々と言われてガチャ切りされました

中々解けない問題や分からないと聞いてくる問題もあって、もっと勉強しないとみたいなことも言われました
その単元が苦手だからとフォローするのではなく努力不足で責められるのが娘も辛いと話してました

取り敢えず私は娘の話をじっくり聞いて頑張りを認めてやると泣き止みました

塾としてはもっと勉強して成績を伸ばして欲しいのでしょうが、今はオーバーワークの状態です(実はピアノも習ってて、その練習もあります)
三年生からはピアノを辞める予定なので受験モードで頑張る
それまでは部活とピアノを全力でしたいそうです

でも塾側としては、それじゃ遅いと…
その辺も辛いみたいです

取り敢えず今はフォローしつつ様子を見て、あまりにも考えが合わない場合は面談を申し込んでみようと思います

349 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 17:41:51.85 ID:7ySs0GD1.net
酷い塾ですね
社長に凸電しましょう

350 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 17:45:41.29 ID:zTHri9bB.net
>塾側としては、それじゃ遅い
っていうのが気になるね。志望校が決まってて現段階の成績じゃ足りないという話なら印象は違ってくるよ
その志望校を本気で目指すなら「その塾で模試はいつも一番」くらいじゃダメだし、
テストも100点を目指して頑張る必要があるってことなのかも?
うちも確認テストで100点目指して勉強できるようじゃなきゃトップ高を目指す資格はないみたいなこと言われるし。
志望校目指すなら三年からで受験モードで頑張るんじゃ間に合わないということでの叱咤激励なのか
よくよく聞いてみた方がいいかも。

351 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 17:50:22.83 ID:/JqHLai7.net
デモデモダッテみたいな長い文章読んでるとなんかこっちもイライラしてきたわ
知らんがなって感じ
親子でグズグズメソメソしてる雰囲気が塾長のジジイを苛つかせているのかも

352 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:32:18.56 ID:2Zeug4p6.net
>>350
志望校は余裕のA判定
トップ校はB判定で塾としてはトップ校へ行かせたいみたい
地方で塾間の競争もあるし実績を稼ぎたいんでしょうね

我が家の方針としては子供の人生なんだから無理強いせず悔いのないように過ごして欲しい

中学受験もしたくないって言うから小学生の間は塾も行かず体験や遊ぶことを優先させて公立中学へ進んだし、親子ともそれで良かったと思ってる

353 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:47:25.17 ID:ihaEKBjW.net
>>352
まさに今悔いが出そうだから塾変わったら?

354 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:54:36.88 ID:BEN4Se60.net
塾を変わらなければ精神面で苦痛だしそれで済めばいいけどストレスで起立性調節障害にでもなったら学校すらまともに行けなくなるよ
そうなっても塾が何か保障する?無理でしょ
マスコミにでも暴露して潰すしかなくなる

その前に転塾を視野に入れていい気がするけどね
根本的に考えが合わない塾に行かせる必要があるかな?

355 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:03:33.13 ID:0aVgCFSQ.net
部活辞めて居なくなっても困らないって言ったり、今辞められても困ると言ったり発言がブレまくりの顧問

356 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:08:01.29 ID:jXKp4PXM.net
>>348
想像以上にクソな対応で草
スーツ着た旦那伴って正式に苦情申し立てするレベルの塾だわ
まあそれやっても娘さんへの風当たりは強くなりこそすれ弱まることは絶対にないと思うからここは転塾一択
まだ2年生なら転塾なんて珍しくもないから大丈夫

357 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:21:35.98 ID:zTHri9bB.net
>>352
それなら親の方から家の方針を説明した方がいいかもね。それで理解してもらえないようなら考えた方がいいのかもね。別の塾にも当たりをつけみたらどうかな?

358 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 20:21:43.60 ID:7P6lZ4kg.net
>>351
これ

359 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 21:54:54.17 ID:lWdAO0qz.net
>>352
なんか変なのに絡まれてるけど気にしないようにね
イライラしてるの1人だけだから

360 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:13:27.00 ID:a4s/g96U.net
自分のアドバイス通りに他人を動かしたいモラはどこにでも現れるよな
その塾の爺もモラ要素あるよ

361 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:00:13.44 ID:ULnLumZc.net
>>356
それはただのもんぺや

362 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:13:58.56 ID:OXSrEMsg.net
スーツ着た旦那なんか伴わなくても、母親が教育方針が合わないとピシャリと言って転塾すれば良いじゃん
娘が泣いて帰って来てるのにでもでもだってと在塾し続けるって、どんな金蔓よ

363 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:07:27.17 ID:QYjJuq3B.net
シンママの逆鱗に触れちゃったみたいねw

364 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:47:47.15 ID:OXSrEMsg.net
どこにシンママがいるの?

365 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:39:15.95 ID:2Jgs4M3K.net
>>286
すいません
話題に乗り遅れてしまいましたが、逆に内申をあまり見ない県と言うのはどこかご存じですか?

366 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:09:33.82 ID:P2A1Td43.net
>>365

>>261>>270

367 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 03:00:59.78 ID:NZmSPjqO.net
>>364
あなたのことなんだけど…とぼけても無駄よw

368 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:30:21.36 ID:bNpQGaCm.net
受験生
塾のお迎え行って、靴紐ほどけてたから指摘したらそういうのウザいんだけどって言われてプツンと何か切れて涙出てきたわ
イライラしてんのかも知れないけど邪険にされる覚えはないって(今回の事だけじゃない)

勉強についても塾から勉強量が足りない、何かまだ本気になってないと指摘されたとも本人に話したけど響いているのかどうなのか

369 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:55:23.04 ID:Le3e5Y/d.net
おつかれ
子供、少しピリピリしてるんじゃない?疲れてるし
うちもね、「水筒忘れてるよ」って言ったら睨み付けられたり。教えてあげただけなのに…

370 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 07:15:57.83 ID:ZDRNzUSz.net
うちの上の子も高校受験も大学受験も受験前はピリピリイライラしてた

友達は中学受験してたけど6年生の12月頃は反抗期もあるのか親子喧嘩が多かったって話してた

私の周りだと受験が終わるといつもの穏やかな性格に戻ってるから、しばらくはサウンドバックで受け止めるしかないのかも

371 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 07:20:29.34 ID:/KzV2IDS.net
サウンドバック…

372 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:30:05.24 ID:ZDRNzUSz.net
サンドバッグですね…

373 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:14:33.10 ID:tUKRbdm6.net
ある意味サウンドバックでいいと思うわ…受け止めずに聞き流す
はいはいまたオコなんでちゅね~って心の中で呟いてる

374 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:36:31.15 ID:Le3e5Y/d.net
サウンドバック噴いたw

375 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:03:21.99 ID:rJPPNwav.net
昨日の模試、過去最低だったらしい
前回より偏差値8くらい下がりそう

376 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:20:13.57 ID:HupDUOuL.net
>>367
ふつーに夫いるわ
勉強系の習い事はノータッチだけどね

377 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 11:20:35.13 ID:bNpQGaCm.net
>>368です
今朝起きてきたら受験生からはご機嫌に話しかけてこられた
この繰り返し
サウンドバックwある意味そんなふうに受け流せるときもあるんだけどこちらも溜まりに溜まってプツンとなりました
こちらも割り切るようにします、皆さんありがとうございます

378 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 13:37:40.35 ID:grUwuamm.net
>>375
うちも先週のV模擬で5も下がったよ。先週塾のクラスで上に上がったと舞い上がってたけど個人的にはすぐに調子乗って勉強しなくなるから我が子は今回下がって良かったと思う。本番にピーク持っていければいいから苦手なところを見つけるいい機会だと話しておいた

379 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 02:46:32.28 ID:ppirm+Zl.net
【北海道】「女の子が外国人に絡まれている」男性が注意すると逆上し顔面を殴打…研究者のアンゴラ人逮捕 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697935449/

埼玉クルド人街の蕨市で『ワラビスタン』が白バイ相手に暴れるwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697942721/

380 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 06:55:13.44 ID:Fa05+/XY.net
>>378
自校作成模擬?

381 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:55:23.10 ID:bA67NsqB.net
日比谷を除く自校作成問題校を志望校に決めたのっていつ頃ですか?

382 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 10:53:04.57 ID:J4nSv3Gi.net
>>380
自校じゃなくて普通のV模擬だよー

383 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 11:15:57.69 ID:9xk94BO5.net
なんで日比谷を除くの?

384 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 11:54:37.60 ID:7+AOukMd.net
>>383
実は日比谷を諦めた時期を聞きたいんじゃない?

385 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 14:39:44.01 ID:bA67NsqB.net
>>383
日比谷だけは別格だからきっと中1や小学生のころから目標としていたんだろうなー、と思って

それ以外の重点校(例えば戸山や青山とか)と共通問題トップ層校(小山台や竹早とか)ってどっちを選ぶか迷う偏差値帯だから、いつ頃決めていつから本腰入れて対策したのかなーと

386 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 14:58:53.64 ID:QoA+8Wc7.net
>>385
自校作成の3科と共通問題は問題が違うから偏差値は何を基準にするの?

387 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:16:51.46 ID:XcJLhzw0.net
最終的に東大に行ければいいわけだから。高校なんてどこでもよさそうだけど
高校行かずに高認でもいいし

「通信→東大→マッキンゼー」青春捨てた彼の決意
通信制高校に籍だけ置いて、自宅で4年間勉強
https://toyokeizai.net/articles/-/709375

388 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:17:49.87 ID:NT4pjwd/.net
>>385
うちは中3で自校作成のクラスに入ってからかな
共通トップが良いかと思ったけど、トップは満点勝負で3教科のうちの1科目に苦手(うちだと良いときと悪いときの偏差値20違う)があったから勧められなかった
本番、そのマイナス20の偏差値が出たら確実に落ちますから
自校作成だと6割目指すだからそちらのほうが向いてると塾からも言われた
共通トップ入るのは実はすごくバランスが良い子だよね

389 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:44:30.17 ID:xV48icmy.net
>>387
こんなに意思が強くて自我が確立してる子供なんて数%もいないわw
しかも元々九段中等に受かる程度の地頭もある

390 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:10:28.60 ID:pRmlru50.net
>>388
上の子は共通トップに合格したけど国数理は90点以上、社会80、英語に至っては65よ
換算内申は55副教科オール4
周りは素内申36でも合格してる子がいるって

391 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:18:16.57 ID:NT4pjwd/.net
>>390
400以上はいずれにしても必要なんだよね
うちは自校作成目指してるけど今の段階で国数英で90も取れないと思う。特に数学

満点は大袈裟だけど均して8割以上必要だよね
多分自校作成下位のほうが入るの楽だと思う…

392 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:19:33.92 ID:NT4pjwd/.net
>>391
国数英☓
国数理だった

393 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:22:23.50 ID:y1n3Y5qQ.net
450取れるなら換算52でも受かるよ
ただしそういうタイプなら普通は自作校行くけど
286で擦られてるけど何故かこのスレ自作校嫌だって人が多いのよね

394 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:22:28.01 ID:y1n3Y5qQ.net
450取れるなら換算52でも受かるよ
ただしそういうタイプなら普通は自作校行くけど
286で擦られてるけど何故かこのスレ自作校嫌だって人が多いのよね

395 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 19:35:08.70 ID:BGuhqL2e.net
以前、こちらで英検について質問した者です
二年生で塾からは4級(別料金で対策講座アリ)を薦められてるけど、学校の友達はみんな3級を受けるみたいで、どうするか悩んでました

部活の大会などの関係で結局独学で3級を受けることにしましたが本日無事に一次合格を確認しました
二次に向けて頑張ります

来年度からは英検の難易度が上がるらしく今年度中に準2を取りたいそうですが、どれくらい前から勉強すれば良いんだろう?
と言うか間に合うのかな?

396 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 20:09:02.83 ID:2lfbmrId.net
>>395
英検は何点でも取れたら良いので、簡単な準2級のテキスト→過去問で急げば1ヶ月で間に合うよ

397 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 20:15:29.91 ID:Qmes26gM.net
長期休みからで余裕だよ
いつも春休み夏休み冬休みで勉強始めてる

398 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 21:40:59.18 ID:pRmlru50.net
>>391
そうだね
でもたぶんうちの子は最下位あたりでの合格だと思う

399 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 01:42:40.78 ID:i1zsSM+1.net
>>386
晶文社にでも問い合わせてみたら?

400 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 15:36:29.98 ID:GqIc7jts.net
うちの男子は朝晩シャワー浴びさせるようにしたら臭いなくなった
結局、寝てる時の汗が尋常じゃないうえに脂性だからそれが夕方にはとんでもない臭いになってた模様
夕方には前日に風呂入ってから20時間とか経ってるわけだからそりゃ汗や皮脂が多いタイプは細菌繁殖しまくって悪臭にもなるわな

401 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 17:33:31.21 ID:JuqnG2rE.net
>>289
遂に禁断の我が県の話題が
ヤバいよww
だって言うても兵庫県って私立強い、3年時しか内申みない、内申と当日点合算式だから
まだ当日で逆転出来る目は多少はあるわけじゃん

香川県の場合私立弱い上に、特進コースはどこもかしこもスパルタ受験少年院
内申3年分(一応三年次は倍だが副教科も倍つまり3年次の副教科の価値は
1.2年次の4倍)、そして一番ヤバいのは
相関図方式と言って内申がある一定のラインを下回ると当日何点取っても
その時点で足切りされること

足切りラインがトップ校で4.4、2番手で4.1、3番手も女子率高いから2番手に準じるレベルくらいが
目安なのよね
トップ校は倍率低い年もあるので運が良ければ4.3くらいで受かる時もあるけど
大体そういう年は2番手校の倍率が上がって推定足切りラインが4.2くらいになっちゃう
しかも事実上副教科倍での4.5とか4.2だからね

4番手以下だと一気に入りやすくなるけど当然進学実績もそれに連動してる
なのでとにかく3年間気が抜けない。まさしくこのスレの内申煽り発達障害煽りの人の理想を 
体現したかのような制度になってるのよ

うち?上の子は副教科倍にしなくても平均値4.0にギリギリ届かない有り様だったので
私の実家の愛媛に住民票移して受験させたわ

下の子も上の子と同じか?と思ったけど女の子だから真面目で、ギリギリ2番手ラインは
突破出来そうで安堵してる

402 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 17:58:28.57 ID:opD8mUES.net
ブキチがいる

403 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 17:59:15.18 ID:Qe/wE450.net
うち?
で噴いた

404 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:18:04.29 ID:4lwCMYqy.net
>>402
子供はギリギリどうにかなったのでブチギレてはいません
ただ兵庫だー愛知だーとやってるの見て
コイツら本当の地獄を知らないくせにと内心思ってたのが出てしまったかもしれない

405 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:37:29.78 ID:RcN1CpUy.net
4.4っていうのは評定平均値?
つまりトップ校なら合計40以上あれば大丈夫ってことかな?

一瞬評定合計が44かな?って思った
高過ぎ!って

406 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:56:33.67 ID:1J7WXlDm.net
>>402
香川はゲーム条例あるからブキチはわかんないと思うよw

407 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 19:13:03.49 ID:4lwCMYqy.net
>>405
どうだろ?
副教科得意だったら行けると思うけど
5教科オール5副教科3つ4、1つ3の40だったら
アウトかセーフかかなりギリギリのラインだよね
倍率高めの年だと多分ドボンよ

408 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:02:03.82 ID:AeDb4EUz.net
愛知や兵庫以下の香川なんて誰も興味ないのがよくわかる

409 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:12:22.49 ID:Wezze3Xl.net
>>401は多分>>289の自演でしょう
話の長さ・改行の癖・テンション・どうでもいい情報を詳しく説明してくる暑苦しさ 全て同じ

410 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:22:58.37 ID:dW8hyYEm.net
じゃあ位置情報おこパパだね
この人色んなスレで迷惑かけてんのよ

411 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:25:36.75 ID:dD14CICD.net
>>174からID辿って読んだけどこれは同じ人だね
文章の癖が強いw

412 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:29:25.53 ID:CNYho2Ef.net
おこパパ、偉そうに書いてる割に頭悪そう
浮いてるの理解してないんか?アスペ?

413 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:31:25.93 ID:AOLupQJh.net
そろばんスレを追い出され、公文スレでエアプとバカにされ、低学年スレでも相手にしてもらえなかった中受の話しかできないワンパターンのやつだから
下手に絡むより、無視すること推奨

414 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:32:14.88 ID:lus2yy0c.net
おこパパ批判する人は同一IDにした方がいいよ
それでもIDコロコロガーというだろうけど

415 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 23:17:36.74 ID:gINrI0U1.net
ここまでIDコロコロの自演です

416 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 23:41:06.05 ID:PtJwsY2B.net
>>414
毒親って言われてidコロコロ変えて反論してたのが基地なんだけどね
ご本人登場かな?

417 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 10:16:54.47 ID:7kOyBiAa.net
IDコロコロを疑われたくない人はトリップをつければいいと思うんだけど時代遅れかな?
5ちゃんねるって今もトリップとかあるの?

418 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 10:51:22.55 ID:RdivXvrE.net
男の子なのにすっごいチビで不安だったけど
最近急に身長伸びてきた!
旦那も中学校まではずっとチビで急に身長伸びて高身長になったから遺伝かな
良かった~

419 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 12:21:40.71 ID:F5F/gf3q.net
うちはもう身長止まりそう
もう数センチで180なんだけど、いかないかなー

420 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 12:24:07.34 ID:o6hwjZ+V.net
みんな大きいな~うち中一で帰宅部で172、旦那が175だからまぁこんなもんかなってところ
あと2年で175はいくかなぁ

421 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 13:21:06.52 ID:kggufDch.net
母親の身長がかなり影響するよ

422 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 13:55:51.75 ID:D3YONzys.net
いや、そうでもなさそうよ
足して2で割るような感じじゃなくて身長はどちらかに似る感じがする

423 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 13:56:18.11 ID:plv+5agS.net
子供の身長予測は、
男子= (両親の身長の合計+13)/ 2+2
女子= (両親の身長の合計−13)/ 2+2
で計算できるらしいね。
まあ同性のきょうだいが同じ身長になるわけでもないから目安に過ぎないだろうけど

424 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 14:03:09.38 ID:SfHKQv9T.net
うちはその計算より男女とも大きいし家族で私が一番小さくなっちゃったわ

425 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 14:18:40.62 ID:7EIXW9Sr.net
その計算式に当てはめると私が下ぶれ、姉が上ぶれだったので
一応範囲には収まるのかな?と思うけど
私と同じで下ぶれ引いたら可哀相だなと思うから成長止まるまでは生活習慣気を付けてあげたい
女子だからそこまで身長でコンプレックスは出ないだろうけど平均あったほうが便利だしね

426 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 14:30:05.50 ID:qDbtpryW.net
女子も平均身長欲しいものなのか
やや低いくらいが可愛くていいのかなと思ってた
あまり低いとスタイル悪くて服が似合わないからある程度欲しいのはまあわかるけど

427 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 15:31:15.71 ID:7IBLJqBQ.net
>>420
運動で慎重伸びないから帰宅部でもモンダイないね

428 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 15:48:35.71 ID:GpVh5qq7.net
女子だから欲を言えば160欲しい
でも、もうすぐ止まりそう
150は越えたから諦めるかな

429 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:06:37.88 ID:wgnxgE5l.net
>>424
うちは姉妹で上はかなり高いし下の小学生も私と1センチしか変わらないし私も一番のチビになりそう

私自身姉妹だけど姉とは8センチ違うんだよね
だから同じようにならないところが遺伝子の不思議だよね

430 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:07:53.52 ID:6K+QQ6jy.net
>>426
今人気の女優さんって低いよね
私は断然高め推しなんだけど

431 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:18:32.48 ID:xwowJsfv.net
私165だけど中3娘が150いかずに止まってびっくりよ
自分で軽食用意するにしても届かないところが多いから食器の場所とか考え直さないとだわ
日常的にステップ使ってられないし

432 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:21:37.93 ID:wgnxgE5l.net
>>431
御主人小さめとか産まれた時小さかった?それは驚くね

433 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:22:55.79 ID:wgnxgE5l.net
>>431
あと生理くるの中3だった友達はそれまで小さめで高校から伸びたけど

434 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:25:19.93 ID:WNRIUzac.net
>>431
それはすごいね
旦那さんも低めじゃなくて遺伝要素薄そうなら思春期早発症とかかな

435 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:49:33.30 ID:btDSSmGe.net
>>433
私自身がそれだったわ
中学生以降で15センチ伸びた

中学入学する時は140もなくて制服は特別に裾あげしてもらって着てた

436 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:50:03.59 ID:LYcTTl9z.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

437 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 17:15:07.39 ID:JvK3Dfvu.net
>>434
思春期早発症なら今までに何かしらあって本当の思春期の今「身長止まってビックリ」なんて書かないでしょうよ

438 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:20:32.29 ID:xwowJsfv.net
夫も身長私と同じだから男としては低いけどそこまで極端にってわけじゃないのよね
義母が145位だからそれだろうね
別件で定期的に病院行ってて、ついでに相談してるけど思春期早発とか低身長には該当しないそうな
本人は何着ても似合わない小学生と間違えられるとか悩んでる

439 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:20:51.66 ID:ctRLMy6o.net
女は150男は165最低欲しいなと思うな
欲を言えば155、170だとめっちゃ嬉しいけどこれはまぁ欲

440 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:35:03.77 ID:N+h8f4fx.net
>>438
ほぼほぼ祖母からの遺伝っぽいね

441 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:50:53.91 ID:xPLySsLC.net
165の男性から150の女の子ならまあ普通にありえるかな

442 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 20:30:22.21 ID:yVDalnxn.net
>>431
うちは150cmギリ超えたけど
私165cm旦那170cm
実母163cm実父173cm
義母165cm義父推定162cm?だよ
まあまあな高身長一家なのに顔の小ささとか華奢な感じが義父の覚醒遺伝だろうなと
性格もめちゃ社交的だし
唯一のところに行くのが遺伝子の面白いところだよね

443 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 20:45:18.28 ID:vSp+KZsI.net
>>442
男性陣が低すぎず高すぎず良いね
実父に義父に夫、ついでに兄の全員が180越えてる我が家は介護を考えると真面目に憂鬱
身長なんて低い方が良いよ

444 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 20:45:52.01 ID:2NFr/KnD.net
旦那さんが165で義理母も低いならその遺伝としてはまぁ納得かもね
思春期早発じゃなくで早いうちならもう少し伸ばすチャンスはあったと思うけどもう遅いかな
女の子でまだよかったのかもね

うちは息子父親より10センチ近く高く180弱あるけど
そんなに高くてもなぁ…って感じ

445 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 21:06:08.99 ID:ctRLMy6o.net
いや高い方がいいよ

446 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 21:09:08.49 ID:DknrLmQR.net
>>438
私も父165で自分150、父方の祖母も小柄だったので結構身長て遺伝してくるよね
母は165姉163、母方の祖父が当時としては大柄
身長以外にも姉妹ではっきり父似か母似かわかれてるわ

娘も私に似てるといわれるけど顔や性格は夫の方に似てる
でも音楽や美的センスは私側に似てほしかった
私は副教科で困ったこと皆無なのに娘はその辺ダメダメ過ぎる

447 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 21:23:55.19 ID:LxWF2nvM.net
>>443
性格歪んでんなー

448 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 21:49:24.80 ID:l3CMhSIX.net
うちは両家の男子たちは173センチはあり、女子は157センチくらい
身長が低い家系でもないのに三男だけ低くて身長の治療してやっと中3で164センチになった
入学時から20センチ伸びたけど170は欲しいけど無理だろうなせめて168くらいにならないかな

449 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 08:02:24.84 ID:vl9mR/c3.net
自校作模擬の結果ボロボロだわ
普段取れない国語は取れて数英は平均にも届かず  合格点数にも20点以上届かず
もう声掛けも疲れた

450 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:13:13.62 ID:vX/0PxSK.net
>>449
まだ返却されてないけど数学の平均点が30点台とか聞いたわその点数とっても偏差値53とか出るらしい

451 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:03:19.30 ID:30ZNeDf7.net
中間も期末も全国平均点出されるけど平均って結構低いよね

452 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 14:56:17.18 ID:vl9mR/c3.net
>>450
いつのか知らないけど国数英平均50〜60点台だったよ
確かに平均以下でも50以上は偏差値出るけど

453 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 15:58:12.20 ID:vX/0PxSK.net
>>452
昨日子供が話してたの
10月の自校作成V模擬らしい
駿台なら平均点30点代もあり得るけどV模擬でも?とびっくりしたの

454 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 16:07:14.05 ID:vl9mR/c3.net
>>453
ごめん、やっぱり30点台だった
返却されたものとネットの数値が違ったけど多分偏差値からしてネットが合ってる

455 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 16:38:28.66 ID:xhKwB6fD.net
自校作成模試ってどんなもんなのか知らないんだけど、受ける子全員同じ問題だとしたらあんまり意味なくない?「自校作成」が肝なんだからさ
日比谷の自校作成問題と青山の自校作成問題が同じなわけないんだから、それぞれを目指す子たちが同じ問題の模試受けたところでなんの意味があるの?
もしかして志望学校ごとに問題が違うの?

456 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:12:07.32 ID:vX/0PxSK.net
>>454
やっぱり本当なの?
都立志望じゃないけど塾で受けさせられたのよね
>>455
同じ問題でしょ?
早慶、MARCH模試みたいなもんじゃない?

457 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 21:40:43.13 ID:xhKwB6fD.net
>>456
そっか
じゃあ模試の結果が悪くてもそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
あんまりアテにならなそうだし

458 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:52:15.91 ID:EAtZE+UN.net
>>439
女でも150は低いでしょ
その身長の人と待ち合わせの時に遠目からでは小学生に見えたしね

459 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:55:56.25 ID:sM7xxY/M.net
小学生に見えるかどうかは服装や所作だと思うよ…

460 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:57:30.07 ID:MWUkoi1F.net
背が低いとラッシュアワーの時に埋もれて大変そうとは思う

461 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:29:24.56 ID:cmjFxc7J.net
>>458
遠くから手を組んで歩く仲良し親子が近づいてきたと思ったらカップルだったことがあるw
あまりの身長差に親子と勘違いした

462 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:02:43.65 ID:UTrJo1j1.net
>>460
1年前の韓国の雑踏事故も亡くなった方の多くが女性だったね

150無いと数日前書いた者だけど、イベントやライブによく行く子だからとにかく混んでる時は遅れようがなんだろが待避するよう口煩く言ってる

463 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:04:34.32 ID:YJB+Qw1w.net
>>454
ネット調べても今年の結果が出てこない
どこで見たの?
普通のV模擬が思ったより悪くて塾から自校作成の方が成績いいと思いますと言われたから気になるのよ

464 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 12:15:05.06 ID:symkaRt0.net
同じ150センチでも大人と子供で先の細さっていうかどうみても違いわかるよね

465 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 12:34:07.37 ID:RNPpqJ1b.net
同じ背丈でも子供と大人だと線の細さ全然違うよね
冬場にコート着て子供の鞄持って並んで歩くとようやく間違われるくらいには擬態可能だけど

ただ服のサイズとか色々微妙に不便だから女の子でも平均サイズあった方が便利だと思う
歳取るとサイズもだけど小柄に似合う服も減るし

466 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 12:41:59.90 ID:6b464pJ6.net
うちは子供が大柄だったから似合う形探すの苦労してやっとユニクロで見つけたのにそのサイズが売り切れってよくあった
口コミ見ると145〜155センチの大人が買ってるのばかりで怒りを覚えた記憶w
大人も子供服に手を出すのよ

467 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 12:48:45.01 ID:sgYaHefs.net
>>464
女性ホルモンのあれで太さが違うね
下半身とか

468 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 14:53:20.36 ID:+G8PAmaO.net
>>466
昔子供服着てる大人を叩くスレあったけどなくなったかな?モンクレールのキッズコート着る大人とか叩かれまくってた
背の低い人は困ってるんだろうけどね

469 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 15:09:34.55 ID:+srZ5NCc.net
今は亡き私の母も、子ども服売り場で自分に当てて鏡で見ていたら店員さんにバカにされたと悲しんでいた
昔は通販もそんなになかったし、私のお下がりを母が着ていた
142cmだった母が、168cmの娘と並ぶところ見てみたかったな

470 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 15:52:17.13 ID:naaVNDnF.net
いつまでチンチクリンの話してんの

471 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:44:24.51 ID:6b464pJ6.net
今更だけど私立の併願優遇の学校って個別説明会必須?学校に寄るだろうけど学校ホームページには必須じゃないとあるの
やっぱり名前を残すのはポイントなのかしら?

472 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:50:36.78 ID:qKEAbT3e.net
一回も行ってないところの優遇取ろうとしてるということ?

473 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:54:26.00 ID:6b464pJ6.net
>>472
入試説明会は参加したよ
うちは都内なんだけど埼玉県民以外は個別説明会(相談)必須じゃないと書かれてるんだけど、中学の担任から必ず行くようにお達しがあったらしいのよ
塾からも言われてないし必須だと思ってなかったの

474 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:55:42.84 ID:symkaRt0.net
埼玉の確約って説明会行かないともらえないんじゃないの?

475 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:00:12.16 ID:TU7W/5M0.net
>>473
担任に確認したら?
>>474
併願優遇って言ってるから都内私立のことでしょ

476 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:03:45.75 ID:YN3vstCw.net
埼玉県内の私立校を受験する場合は親が必ず個別相談行かないと確約取れないよ(中学の先生は出番なし)
都内の私立校の併願優遇をとる場合は中学の先生が高校の先生と入試相談を必ずする

誰か訂正や補足あればヨロ

477 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:17:50.55 ID:L95LNFlm.net
「親が」というより「親子で」かな

478 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:17:57.15 ID:6b464pJ6.net
>>476
ありがとうございます
都内の私立校の併願優遇をとる場合は中学の先生が高校の先生と入試相談を必ずする

私もこれだと思っていたのよ。だから行くの必須って言われて、えっ?て思ってここで聞いてもう一度ホームページ確認したんだよね…

479 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:20:05.04 ID:6b464pJ6.net
>>475
ありがとうございます
担任から言われたらしいんだよね
とりあえず再度塾にも確認します

480 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:21:31.38 ID:t8KeaCuV.net
個別相談で子ども本人と仮内定して後日担任に本内定 みたいな感じではなくて?
ごめん埼玉県民だから推測で書いてる

481 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:31:55.06 ID:YN3vstCw.net
塾に確認するというより受験する高校に確認するのが一番じゃないかなと思う

482 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:52:35.48 ID:q+RBzt8A.net
その学校のHPに必須でないとあるならいいんじゃないの?
中学校側だって個別相談必須なところが多いから行きなさいよと言ってるのでは

483 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 18:36:31.76 ID:QM3ttMGG.net
>>470
たぶんコンプレックスなんでしょ

484 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 21:02:25.00 ID:73OCiMUM.net
>>464
そういう事じゃないんだよね
実年齢は成人なのに体格的にほぼ小学生レベルのアンバランスさが失礼ながら気持ち悪いって話

485 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:01:57.83 ID:VNF4G73e.net
いやだから身長同じでも体格が小学生と同じなんてあんまないってことでしょ

486 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:20:09.36 ID:LV/5j0jg.net
うん
>>484は日本語苦手な人かな

487 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:21:18.21 ID:MLX+NpUE.net
小学生レベルの体格なんて滅多にいなくない?
太さが全然違うよ
身長同じでも

488 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:30:59.99 ID:pbARt0xb.net
見た目間違えちゃうよね!って人は上にいたし少し分かるような…でもよく見たら服装や体付きで違うの分かるよね?となるけど
それすら気持ち悪い!って言う人も居ることに驚きだわ…これが人の親か…すごいな

489 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:41:42.11 ID:hGyXd/UP.net
小学生くらいの背丈ってビッグモーター息子くらい?

490 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:49:12.40 ID:YJB+Qw1w.net
>>473
都民で埼玉の私立の確約相談会でもらってきたよ
埼玉の私立は都民だと模試偏差値で確約取るんじゃないの?うちは模試偏差値と内申9科35以上で取ってきた
埼玉は親が確約取るから学校は関与しない

491 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 23:45:45.58 ID:l3gb3Hlz.net
併願優遇って言ってるんだし都内私立でしょ

492 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:14:09.08 ID:5+Vr5GB5.net
>>479
絶対に個別相談に行ったほうがいい。ぜっったいに
併願優遇が欲しいんだよね?たんなる併願ではなく併願優遇が。だったら、
・3年1学期の成績表のコピー
・中学入学から3年1学期までの登校状況(欠席遅刻早退)がわかる書類(大抵は成績表)のコピー
・加点となりうる資格の合格証明書の原本(英検や漢検、数検の合格証)
を持って個別相談へ行って!
中学の担任が話を本決めする前に「内々定」のようなかたちで親と高校が話をまとめておく必要があるのよ、その時に"個別相談済みです"という証明書類を高校からもらうからそれを中学の担任に渡さないと併願優遇の本決めができないのよ。
その書類は「事前相談カード」とか「エントリーシート」とか高校によって呼び方が違うけどとにかくその書類は超重要!
うちは夏休みの学校説明会+個別相談会でそれゲットした。

493 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:21:46.94 ID:5+Vr5GB5.net
ちなみに、3年1学期の成績表を持っていくのは現時点での最新の内申だから。
あくまで決め手となるのは3年2学期だから、2学期の仮内申などがもう出てるならそっち持って行って。
遅くとも11月いっぱいまでには個別相談行かないと、12月初旬〜中旬には中学の担任が高校訪問出来なくなっちゃう

494 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:35:56.59 ID:kF6gKQTk.net
併願優遇でも個別相談会ない学校の方が多い気がする
とりあえず学校説明会には参加、基準に満たしてたら中学に併願優遇で取りたいと伝えて手続きしてもらうだけだよね

495 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:46:20.19 ID:5+Vr5GB5.net
あ、そうなの?そうか高校によるのか…
朝からめちゃくちゃ圧かけて申し訳ないです>>479さん

496 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:49:45.86 ID:j7CUg1Sy.net
とりあえず塾ではなく高校に要確認だよね
聞いておくに越したことはない

497 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:17:21.97 ID:/0MmqqmC.net
正確な答えを知ってるのはその高校だけだし
他の人が無責任に大丈夫といってその結果やっぱり個別相談必要でしたーもう手遅れでーすってなるよりは
多少脅しになってもはよ学校問い合わせてみろ、のほうがいい気はする
色々後回しにして取り返しのつかないことになるご家庭は毎年何組かは出てくる

498 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:47:17.49 ID:ygRxoU4Q.net
>>495
ありがとうございます。>>479です
参考になりました
とりあえず枠が埋まる前に予約はしました

499 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:52:42.38 ID:Emew4/NH.net
>>495
>>471
「学校に寄るだろうけど学校ホームページには必須じゃないとあるの」

うちも都内私立の個別相談行ったけど受験者が全国から集まる独特な学校だから優遇はなかった
ホントに学校によるよね

500 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:01:04.00 ID:l5Sp+B//.net
>>499
全国から集まるってスポーツで有名か難関私立かどちらかよね

501 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:25:38.83 ID:neLs9OE1.net
個別相談ってなに
愛知だけどそんなシステムないからびっくりよ
直接高校に相談しに行けば合格内定貰えるってこと?
すごいシステムだね、動いたもの勝ちというか

502 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:37:34.41 ID:l5Sp+B//.net
>>501
都内だと個別相談やってるとこは偏差値が高いところはないわね
滑り止めでを受けて欲しいから相談に行って内申が足りないけどアピールしたらこれで加点で滑り止めの優遇(ほぼ受かる)をもらえる感じね

503 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:47:47.81 ID:Ua4AKzjW.net
個別相談で何を聞けばいいんですか?
>>492の書類見せて併願優遇で確約が欲しいですと伝えればいいのでしょうか

504 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:57:57.27 ID:3pvnaBZN.net
単願併願関係なく、確約や優遇制度がある学校は入試案内に目安の数字を載せてるところが多い
個別相談で資料を見せてクリアしていれば証拠の書類を渡されるか口頭で言われる

505 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:07:55.94 ID:FZZ1AbZg.net
埼玉は特殊だよね
基本公立志望で公立ダメだった時用に私立一校抑えておくっていうシステム
昔は先生が動いて確約取ってたんだけど、今は保護者が動かないといけない

506 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 11:37:22.52 ID:ro2Ke8zR.net
確約って公式のシステムじゃないから
確約とは言わずにそれっぽいこと言うんでしょ
面白いね埼玉

507 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 11:46:05.86 ID:l5Sp+B//.net
>>506
確約だと思って確認したら安心してくださいだった
某マンモス併願校の説明会に来たけどすごい人ね
バスも並ぶし校内広すぎる
私の時代はこの学校すごい!だったけど実績を見ても凋落激しいわね

508 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:13:45.97 ID:F4Ikzwe9.net
神奈川で桐蔭の悪口は言わないようにしてる
母親が桐蔭とか上の子桐蔭とか大杉

509 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 14:10:16.16 ID:wq+lCqze.net
親世代の桐蔭と今の桐蔭は別物だから、いくらでも悪口言っていいと思うよ
よくもここまで落ちぶれたものだと

510 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 14:54:23.12 ID:h6g5mo5D.net
スポーツ強豪校の悪口は禁物だよね
スポーツじゃなくそこの応援したくて入学したママ友いるし迂闊に色々言えないわ
夏の甲子園湧かせた(優勝じゃないよ)某高校出身のママ友はめちゃくちゃ母校愛強くてちょっと怖いくらい

511 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 15:01:57.82 ID:Uez+qAI/.net
どこの学校だって悪口言うもんじゃないでしょw
かろうじて言えるなら自分の母校って明かした上での貶しじゃない?

512 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 15:16:06.08 ID:kF6gKQTk.net
>>509
団塊世代だから桐蔭と言ったら賢いすごいよね
今の現状を知るとほんとびっくりする

513 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:44:44.95 ID:3p0VwyVO.net
某甲子園高校は野球部に一般では入れない
野球部は一般のコースには入れない
進学クラスは実質部活には入れない
野球部と進学クラス以外の大多数は養分

514 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 18:31:06.87 ID:F4Ikzwe9.net
>>513
やっぱそういうのあるんだね

515 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 20:40:48.06 ID:nM/CqKk3.net
お子さんが公立高校受ける方、
偏差値はどのくらい受けますか?
今現在のお子さんの偏差値と同じくらいか
偏差値より少し下か、少し上にして頑張っているか…
また内申はどうですか?
私立単願予定だった子供が急に公立受けたいといい出して、塾の先生に困惑されてます(埼玉で、単願予定の私立は併願基準も満たしてます)

516 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:06:02.96 ID:oBvlpd6M.net
>>515
今中3なら対策してない格上校は結構ギャンブルだね

517 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:06:50.80 ID:DteAOHiA.net
>>515
内申43
駿台模試偏差値平均68
日比谷志望

でもあなたが聞きたいのはこういうケースじゃないでしょ?

518 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:10:30.89 ID:ySvRj3A+.net
うちは偏差値と同じ程度(65)の公立を受ける予定

内申は40前後です

519 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:25:29.25 ID:Uez+qAI/.net
>>515
模試は5教科受けてんだろうか?
理社の勉強もしっかりやってるのかな?

520 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:47:52.52 ID:Uk8TFnqg.net
>>515
大学の私→国とかじゃなし、確約取れない3校目指してるならともかくそうじゃないなら先生困惑するほどのことかな

併願も満たしてるんだから(1番のポイント)本人がやりたいようにさせてみたら
親が公立反対なわけではないんでしょ?

521 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:25:38.52 ID:/mWr5nS0.net
>>503
そうその通り
但し併願優遇もらうにはその高校が設けた基準(5教科内申合計23とか英検2級以上合格とか累積欠席日数7日以内とか。受験要項に書いてある)があるからそれをクリアしてないとダメ
ちなみに「確約」ではない。合格を100%保証するかのようなワードは使われない制度

522 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 23:09:53.77 ID:/mWr5nS0.net
>>502
え、朋優学院とか駒込とかも個別相談やってるよ
なかなかの高偏差値だと思うけど

523 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 23:42:13.30 ID:4ljYoocD.net
>>522
朋優は個別相談やってないよね?
内申足りなくても今も模試偏差値で見てくれたりするのかな?
上の子の時は塾推薦(模試偏差値)があったけど人気が出たからなくなったみたいね
駒込は上の子の時に行ったけど今回は見に行ってない

524 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 00:01:24.62 ID:YP2O2HAX.net
>>506
うちは当日名前書いてくだされば白紙でない限り大丈夫ですだった

525 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 00:26:24.57 ID:Vaj+lQ5T.net
>>523
あ、今は朋優やってないんですか、これは失礼しました
私立はほんと要綱がよく変わるから常に新情報をアップデートしなきゃいけないですね、かたじけない

526 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 00:52:17.93 ID:5tblq5V3.net
>>525
3年前とは違って併願の内申基準も上がって強気よね
3年前はあの中延のイメージがあったから併願辞めたのよ
今は当時と違って実績出してるし人気よね

527 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 01:00:55.90 ID:Vaj+lQ5T.net
朋優も渋渋も前身となった学校からは見違えるほど高レベルの進学校に変貌したよね
私立高の偏差値と社会的評価はほんと水物だなあ

528 ::2023/10/29(日) 03:51:17.63 ID:65Rt07z4.net
18歳未満の少女と性行為をしたとして、富山県警が17歳の少年を県の条例違反の疑いで逮捕した事件について、10月19日にチューリップテレビが報じると「青少年には罰則は適用されないはずで、逮捕は必要なのか」といった声が寄せられるなど大きな反響がありました。

529 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 06:50:43.96 ID:GE3ecG1H.net
>>501
びっくりしたけど、愛知の公立2校受けれるのもびっくり案件なのよ

530 :515:2023/10/29(日) 11:22:13.97 ID:EBfxXUQN.net
みなさんレスどうもてす
考えてる公立の偏差値58で子供の前回北辰偏差値も58です
でも塾で伝えたら理社やってない(受講してない)から厳しいという感じでした
北辰は5教科で理社は自分ではやってるようですが、偏差値は前回理科63社会52でした。確かに安定はせず以前は理社逆転することもありました
同じ偏差値なら今からでも頑張ればいけるかなと思ったけど厳しいんですかね
あと2はないですが内申低め
公立反対とかは全く無いので、とりあえず受験したいと伝えてるけど、志望校を下げるべきか迷う…

531 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:29:34.58 ID:AIVRjDLx.net
理社なんてこれから頑張ればどうにかなると思うし、偏差値同じくらい取れてるなら、あきらめる必要なんて全く無いと思うけど…
北辰で志望校判定してみれば?

532 :515:2023/10/29(日) 11:37:03.10 ID:EBfxXUQN.net
>>531
ありがとうございます
今まで私立しか考えてなかったので書いてなかったのですが、偏差値が近い公立の欄に考えている公立高校名があり、それだと合格圏でした
次回北辰で志望校に書いてみます

533 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:40:38.65 ID:f32LagXr.net
>>532
伊奈学あたりですか?
私立の確約はどちらを?

534 :515:2023/10/29(日) 11:43:24.96 ID:EBfxXUQN.net
>>533
念のため特定怖いので名前は控えます
すみません

535 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:49:08.31 ID:JJjD5HuV.net
>>530
別に私立でも良いんだから公立は好きなようにさせて落ちたら元々希望してた私立へ行くことにしたら?

536 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:55:44.96 ID:siTzJGUe.net
次の北辰といっても12月で結果が出る前に私立の出願の方が始まっちゃうじゃん
さいたま市民だったら市の学力テストと県立入試を紐付けた資料が学校にあるから担任に相談してみては
さいたま市民じゃなかったらごめん

537 :515:2023/10/29(日) 11:56:51.97 ID:EBfxXUQN.net
>>535
確かにそうですよね
実は以前は子供に希望の学校がなく、私立信仰の強い祖母の勧めで私立にしたというのが大きいので
公立は珍しく子ども本人の意志なので公立がいいなという思いが強くなってました

538 :515:2023/10/29(日) 12:00:07.95 ID:EBfxXUQN.net
>>536
次の北辰は11月なので11月半ばに結果が出ると思います
とりあえず私立は併願で出願する予定です
さいたま市ではないです

539 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 12:01:03.24 ID:siTzJGUe.net
ああもう申し込んであるのね

540 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 14:23:50.93 ID:JOzJIFqD.net
>>538
祖母の意志とか子供の意志とかはとりあえず置いておいて、あなたから見て将来的にどちらの高校が良いと思う?
子供の意志が第一なのは当然なんだけど、大人の客観的な意見も同じくらい大切だと思う
普段意志表示しない子が珍しく意志表示したら叶えてあげたい!と思うのはわかるんだけど、この時期の受験生って心が揺れる子が多いよ
で、大抵は一時の気の迷いだったりする
私立も公立も学校見学や説明会には行ったの?もし既に行ったとしてももう一度現地まで行って外観を眺めるだけでもいいから見て来たら?
理屈ではないインスピレーションって大切よ

541 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 14:32:12.83 ID:JOzJIFqD.net
連投ごめん
うちの子も実は先日第一志望校が揺らいで、正直「なんで今さら!」と思ったんだけどタイミング良くその第一志望校の説明会が昨日あって行ってきたの
で、やっぱりここに行くわ、ってことになった
学校自体はもとより周囲の環境が息子好みドンピシャで、地下鉄の出口出た瞬間に顔がニヤけてたからその顔見た瞬間に元サヤ展開は読めたけどね
なんにせよ本人も家族もみんな納得できる学校選びができますように

542 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 14:35:23.53 ID:sd0c1Qno.net
公立なら何でもいいって話なら子の好きなところか持ち偏差値と同じか上でいい
単願(併願)の私立に元々行かせる予定あったんだし落ちてもそっちいけばいいだけの話だから
わざわざ確実に受かりそうなところに下げるよりチャレンジしたほうが良さそう

543 :515:2023/10/29(日) 15:23:40.04 ID:EBfxXUQN.net
>>540
子供が家で勉強せず、毎日塾の自習室では勉強していて、本人は受験後も塾に通いたいらしく、私も通わせたいというのがあります
私立でずっと塾にも通うのは金銭的にきついなというのもあるので…本人がやるならそういう意味でも公立がいいかなと思ってます
祖母は私立なら塾行かなくても手厚いからっていうけど…どうなんでしょう?
私立は学校見学や説明会に行き、公立は急いで来月2校説明会の予約しました

544 :515:2023/10/29(日) 15:26:56.29 ID:EBfxXUQN.net
>>541
それはよかったですね、子ども本人がやっぱりここ行くって思える学校に出会えるのが一番ですよね
実際に行って説明会に参加するのが大事ですね
うちも「絶対ここがいい」ってところが見つかるといいのですが

545 :515:2023/10/29(日) 15:43:06.09 ID:EBfxXUQN.net
>>542
ありがとうございます!
やっぱりチャレンジになっても受けてみようかと思います
まだ出てないけど倍率1.15とかだとけっこう厳しいのかな

546 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 15:56:01.78 ID:6OCJhyd8.net
1.15なんか低い方でしょ
人気校は2倍超えるよ

547 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 16:45:51.46 ID:9hu2YAma.net
>>543
私立高は手厚いから塾無しでも大丈夫、ってそれセールストークだから信じないでね
うちの上の子大学生で塾講してるけど私立高校や私立一貫校の高校生の教え子たくさんいるよ
塾無しでも大丈夫なのは自学自習がしっかりできる意志の強い、加えて地頭極上の一部の子だけだから
今行ってる塾がもし個別指導塾や補習塾で、お子さんが高校でも今の塾を通塾したがってるなら公立高校で上位の成績を取り続けて指定校推薦狙う作戦をとった方が良い
大学一般受験をするなら予備校じゃないと対処しきれないから、一般受験するなら遅くとも高3までには予備校に鞍替えする必要がある
諸々の事情を考慮するとお子さんは公立受験がいいと思うわ、倍率1.15なんて全入と同じだよ

548 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:53:01.61 ID:vr+NcjrF.net
私立に行かせるなら塾に行くのは前提で考えないとよね

549 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:12:34.59 ID:RPPXnfBW.net
そりゃそうだわ
偏差値50以下ならまぁなんとかなるのかもしれないけど、高2の途中くらいから受験用に大手予備校通うんじゃないかな、だいたい

550 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:36:39.43 ID:sd0c1Qno.net
塾不要な私立てほぼ全入出来る大学付属くらいだよね
外受験熱心なところは手厚い補講あるけど結局  高3からは予備校通わないと間に合わないイメージ

551 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:43:50.49 ID:T4TLCxTN.net
この時期公立第一志望として模試の判定がどのくらいなら受験となるのかな
倍率にも寄るだろうけど
9月も10月もC判定で変更したほうがよいのではとB判定のところの説明会予約した

552 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:20:28.20 ID:bWfZhvr/.net
>>551
地域にもよるけど現時点でC以下なら要再考の時期だね
11月も模試あるだろうからそこでC以下なら本格的に志望校変更

553 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:40:38.43 ID:T4TLCxTN.net
>>552
ありがとうございます
やはりそうだよね
塾と最近面談したときに、うちの意思も含めてとりあえず今のままでいきましょうって言われた
そのあと10月模試の結果出てまたCだったんだ
一番問題なのは本人に危機感がないこと
学校からはまだ内申も出てないし併願校の話だけで第一志望の方の詰めた話はなかった

554 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 00:29:19.45 ID:TKtJP3iO.net
>>536
横だけどもうすぐ面談だから担任に教えてもらうわありがとう

555 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 01:24:02.89 ID:phdwnoNU.net
私立高校は塾なしで学校の補講のみで大丈夫!を真に受けて、受験を子供と高校に丸投げした結果地方公立の名前も聞いたことない大学いかせることになった知り合いがいるわ
そのお子さん、優秀だったんだけど本命都立落ちて併願の私立高校行ったんだけど、まだ無償化前だったから大学は絶対に国公立じゃなきゃ破産する!って状況だったのよね
そう余裕のない家は虎の子貯金は最終学歴のためにとっておくべきだよなあとあらためて思わされた出来事だったわ
うちの上の子が行った都立高校のほうがその子の落ちた都立高校より偏差値低かったけど、うちの上の子のほうがずっと良い大学行けたし(私大だけど)

556 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 03:43:05.76 ID:3p6Gnfsl.net
【千葉県】野田署は26日までに、強制わいせつ未遂の疑いで、スリランカ国籍の男で野田市の会社員(35)を逮捕した。
 逮捕容疑は5月2日午前3時~3時半ごろ、同市山崎の路上で、女性(20)=千葉県内=にわいせつな行為をしようとした疑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce0a9fec314fe064c8ed4c43ac5ea36e09d7f89

【島根県】酒を飲んだ状態で車を運転し、街路灯に突っ込む事故を起こしたとして、ベトナム人の男が逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で、島根県出雲市に住む会社員の男(28)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31781c54af06e87e6abb4305e9248cb993c501e9

557 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 06:15:59.87 ID:clvDmycI.net
上のお子さん頑張ってや

558 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 06:54:11.14 ID:t9s9J+NB.net
>>550
附属でも志望学部に行くためには塾通いはする子もいるから塾不要とはいえないよ

559 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 07:41:27.63 ID:vfjNO6nG.net
附属行っている高3の話聞いたら人気学部は学年で9人、学科まで絞ると3人しか選ばれないと言っていた

560 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:59:39.74 ID:rqZ3AQa7.net
中学受験でお金使っていない分、高校(大学受験)ではそこに全力投球当たり前よ。
てか一貫校の子もどんな最難関校でも高2くらいから8割9割塾行ってるし。

561 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:04:29.04 ID:clvDmycI.net
中受したお宅は中高大と全力投球できるのよきっと

562 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:11:13.47 ID:X1d/j+q2.net
まあ東進から無料で来てくださいがあるもんね

563 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:15:01.17 ID:t9s9J+NB.net
大学受験で東進は高いと言われてるけど私立文系志望だと高2夏から130万くらいだよ
思ったほど高くない

564 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:27:25.68 ID:mdWfUYkp.net
>>563
高え…

565 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:33:57.47 ID:W30nvtJi.net
中3の塾代とそう変わらない気が

566 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:41:20.31 ID:t9s9J+NB.net
>>565
そうそう
中学三年間で塾代250万くらいだし安いと思ったわ

567 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:41:16.51 ID:u7jKlbWR.net
東進は他に比べて無料の人がめっちゃ多いよね

568 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:00:03.34 ID:kn2Xy1eU.net
自分が高校生の頃から東進は無料枠?特待生枠?あったわ
あと河合塾も緩かった記憶
今は河合塾はわからないけど

569 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:18:03.77 ID:EeATFU9l.net
東進は1講座8万弱だけ払って1年間自習室として使う子もいるよね

570 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:37:11.86 ID:l/shqTVN.net
東大京大に何十人も受かる中高一貫校なので
学校名だけでタダにしてほしい
ちな校内順位は下から20番目

571 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:40:12.04 ID:qlYA8cp/.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

572 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:49:56.04 ID:EeATFU9l.net
>>570
中学生の時点で数学特待も取れてない見込みのない子はタダにならないんじゃない?

573 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:57:45.46 ID:VN9Z9u7t.net
>>570
それさ多分下から20番だとほぼやってないよね
もしかしたら提出物も怪しいかも
やればできる子な可能性あるから今後の見込みあると思う
うちの子なんか下から2/5くらいでテスト勉強も提出物も本当に最低限のやることだけはやっててこの成績だと見込みあるのかなって心配になる

574 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 20:28:43.83 ID:Z6OHr9Q7.net
うちの中3義務教育で一人も友達出来なかったんだが
高校生活大丈夫かなあ?

575 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 20:32:58.06 ID:Q5RwTo4O.net
わかんないけど高校の方が同じぐらいのレベルの子が増えるから期待しよ

576 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 21:17:15.52 ID:yOfyueqL.net
>>555
その公立大学って国際教養大学じゃないよね?

577 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 22:30:32.18 ID:MsPJ2P8w.net
>>576
違うよ

578 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 08:49:59.81 ID:D0RCitVE.net
>>574
友達一人もいないって公立なら小学校の友達とかは?

579 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 09:10:50.60 ID:/7OiqMHV.net
>>574
一人も友達出来なかったんだがってどうしてわかるの?子供が言ったとか?

580 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 09:29:47.42 ID:G4EK+E1j.net
家も友達少ないわ
というか小3辺りから浮いてきた
周りからどんどん人が居なくなった

女子で幼くて騒々しいから、おとなしめな女子からも精神年齢高い女子からも嫌がられていたみたい
決して虐めとかじゃなくボッチだった
中学入ったら何故か友達は出来た
だから小学校同じ友達はボッチがイキってると思ってるらしい

581 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 11:51:57.58 ID:NJmwvcuU.net
>>579
休日とか放課後とか小学校入学以来ほぼ一度も遊びに行った事がない
スマホも持ってないから誰かと繋がったりもしてない

学校での様子を歴代担任に聞くとむしろ人気者です
孤立してるとかありえないと言われ続ける事9年間
確かに参観日での様子とか登下校の様子とか見てると孤立してる感もないんだが
プライベートでの人付き合い皆無
まだ若いのにおじさんみたいな感じ

582 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 11:52:03.00 ID:NJmwvcuU.net
>>579
休日とか放課後とか小学校入学以来ほぼ一度も遊びに行った事がない
スマホも持ってないから誰かと繋がったりもしてない

学校での様子を歴代担任に聞くとむしろ人気者です
孤立してるとかありえないと言われ続ける事9年間
確かに参観日での様子とか登下校の様子とか見てると孤立してる感もないんだが
プライベートでの人付き合い皆無
まだ若いのにおじさんみたいな感じ

583 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 12:16:33.92 ID:YQGP5XIs.net
>>582
お子さん自身がその状態を苦痛に感じてる風なの?でなければそんなに心配することないと思うけど…
ただ親として大丈夫かなって思う気持ちはわかるよ。

584 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 12:50:54.15 ID:NJmwvcuU.net
>>583
本人は「わざわざ外に遊びに行くより家で家族といた方が楽しい」って言ってる

585 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 13:32:05.40 ID:vT58E33Z.net
>>581
それ友達いないって言わないと思うよ
友達できないとは全く違う

586 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 13:35:09.20 ID:fB9Mxzze.net
>>584
素敵やん…

587 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 13:38:12.02 ID:PESEp/nt.net
何でそれを友達できなかったって言っちゃうかな

588 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 13:44:23.92 ID:A0ij6Cwf.net
それは友達いないとは言わないw

589 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 16:09:59.48 ID:OMcv/wPc.net
>>582
大して好きでもないクラスメイトたちとダラダラLINEしてあてもなくブラブラ遊びに出かけて居場所把握して牽制し合ってる親友ごっこよりずっと素敵な状況だと思うわ

590 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 16:13:35.14 ID:l8GoC93y.net
>>582
上の子が同じ感じだった
浅い関係の友達は居るけど親友と呼べるほど深い友達は居ないんだよね
女子だとグループで別れてべったり過ごす時期だから心配にはなる

ただ誰かと一緒じゃないと何も行動出来ない人をみると一人を楽しめるのって大切だよねとは思う

591 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:21:01.92 ID:NJmwvcuU.net
だけどさ高校までは通用するかもしれないけど
多分今のままでいたら大学でぼっちになって詰むよね特に文系
高校卒業までには矯正しないとその後の人生ハードモードになるだけではないかと
あと婚活

592 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:27:46.43 ID:lQgFV0MO.net
>>591
大学こそ友人付き合い希薄じゃない?
不真面目じゃなきゃノートコピーも要らないし
今の中学生が大学生の頃も板書をとる文化があるかはともかく
理系の研究室はコミュ力ないと人間関係で詰むことはあるけど、その学校での様子ならコミュ障って感じでもなさそうだし平気そう

結婚はまあ最悪しなくてもw

593 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:28:25.33 ID:DiRYE6dX.net
>>591
今のまま成長しないわけないでしょ、中学生だよ?大学とか婚活とか今心配することじゃないからそれ
あなたはもっと「見守る」ということを頑張ろう

594 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:29:25.27 ID:CvLc51bn.net
>>591
理系へ行けば大丈夫!
別に周りを怒らせて敵だらけにするわけじゃないし
最低限の友達は作れてるんだから

理系だと癖の強いぼっちはたくさん居るよ

595 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:30:12.20 ID:OMcv/wPc.net
>>591
お子さんの人生はあなたの人生2週目ではないんだからそこまで気を回す必要無いのよ

596 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:33:07.66 ID:SFuv49Oo.net
大学生って付き合い濃厚じゃない?
友達の家で飲み会したりお泊まりしたり旅行行ったり
結婚後も付き合い濃いのは大学の友達だわ
1人の時間を楽しみつつ、面倒でも友達付き合いそつなくこなすのがいいのでは

597 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:36:15.65 ID:GKg+GcBW.net
>>594
理系の高校見学行って来たけど、「文系か理系か迷ってる場合、理系の高校は選ばないことをお勧めします」と言われたわ
文系大学進学用にカリキュラムが無いからだって

ウチの子は超ボッチで理系だから迷わず行くけど!

598 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:36:52.99 ID:fB9Mxzze.net
交友関係なんて地味で乏しい人のほうがいざ合う人が見つかれば一気に結婚まで行っちゃってもちろん浮気問題もなく平和にいくよ
人生そんなもん

599 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 18:07:11.48 ID:hgjLT2Be.net
楽しみたかったら自ら大学デビューすると思うわよ

600 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 18:25:56.25 ID:CvLc51bn.net
>>596
我が家の現役理系大学生はそんなことはないよ
今2年だけど飲み会へ行ったことも友達とお泊まりしたことも旅行へ行ったこともない
入学したのがコロナ禍だったのもあるのかも

それでも一応友達は居るらしく家族旅行のお土産を買ったりしてる
まさしく582みたいな感じ

私と夫も大学時代の友達とは希薄だわ
今でも交流があるのは中高生時代の友達ばかり

601 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 19:06:20.40 ID:tHq7q+O6.net
子の友達少ない疑惑心配になるのはわかる
でも子の人生だし本人が困ってないなら放っておいても平気だよ
学生の頃の友達は大人になって地元離れてしまうと関係が希薄になるし
もしかして悩んでても言えないのかも?と心配になるのかもしれないけど言い出すまではそっとしておいてあげてもいいと思う

602 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 19:18:01.06 ID:PESEp/nt.net
スマホ持ってない子は誘いづらいってうちの子は言ってるしそれもあるんじゃない?
複数で遊ぶとなるとLINEグループ作って予定合わせてるし

603 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 19:41:08.62 ID:CvLc51bn.net
部活は入ってないのかな?
部活の友達で集まって遊ぶことが中高生は多い気がする

604 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 19:49:48.80 ID:w/KNouyL.net
うちの中3は私立志望だから都立勢に理社を捨てたアホとバカにされるらしいわ
理社は勉強しなくてもV模擬でそこそこ取れてるしバカにされる筋合いないのよね

605 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 20:05:12.14 ID:NU4D6hyE.net
>>604
妬ましさもあると思う

606 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 20:39:13.22 ID:sD9wM3KE.net
>>582
普通に友達いますやん!
義務教育で一人も友達いないってそんなレベルちゃいますよ

607 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 20:47:07.63 ID:bEdGAOQd.net
>>604
小中高大のどの受験でも私立と聞くと過敏に反応する子達がいる不思議くらいに思って気にしないことが一番よ

608 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 21:37:52.80 ID:w/KNouyL.net
>>605
私立に行くから?周り見ても特に私立に行っても問題なさそうな家庭が多いのにさ
>>607
なんだろうね公立が一番てこと?
都内なら私立でも賢いところがたくさんあるのにさ

609 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 21:41:48.09 ID:Xq3R3nQe.net
自分が友達と映画やボーリング、カラオケ等出かけたりしてたから友達いなくて心配になる気持ちめっちゃわかるわ
うちの子も学校には沢山友達いるし指揮者に選ばれたりピアノの伴奏やったり学年委員長?みたいなのやったり頼られてはいるみたいだけど
個人的な誘い?みたいなのがほぼなくて下校後友達とコンビニでお菓子買って公園で遊ぶみたいなのない子ども見てると心配になるわ
お祭りとかそういう大きなイベント事には誘ってもらえるみたいなんだけど
本人困ってないから別にいいけど、親として今後大丈夫なのか?と思う気持ちはめちゃくちゃ分かる

610 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 21:53:42.23 ID:x6jK5fRV.net
>>608
受験科目絞れて楽(誤解だけど)なのが羨ましいのかなと
言ってくるのが親ならもちろん私立への僻みやコンプ、受験対策に理社にお金かけ無くていいのが羨ましいっていうのがありそう

611 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 22:24:01.03 ID:luV7jId3.net
私立はこの時期に確約とか優遇とか出るところもあるからねぇ
公立は一発本番だし

612 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 23:02:42.57 ID:OMcv/wPc.net
ええ?そんなこと言う子いるの?ほんとに中学生??
都内だから、区立中学校だから、都立志望だから私立志望だからどうのこうのじゃなくてそれはその子(揶揄する子)がおかしいだけだよ
私立が羨ましい!だの都立はさすが実力主義!だのうちの子の周りでは聞いたことないわ@23区某区立中学校

613 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 23:05:03.24 ID:E+y4SBj6.net
運が悪いなんてことで片付けたらお子さんがお気の毒だけどそういう同級生がいたのが不運だよね
私立という学校を丸ごとsageて気持ちを落ち着かせている残念な子なのよ

614 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 23:20:00.85 ID:VsGIFbco.net
都立もピンキリだからな
キリなんて1があっても入れるところがあるよ
実力主義の都立は上の方だけよ

615 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 06:42:40.02 ID:S0GJXH5D.net
都立なら塾なしでお金かけなくても合格できるよ
私立だと中学範囲超えて問題を出す所もあるから塾で対応しないとまずいけどね

616 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 07:31:19.27 ID:VkTueJTe.net
自校作成校と共通問題校とで対策が違ってくるよね
自校作成は塾要・内申不要だけど共通問題は特に塾行かなくても学校で習う範囲で大丈夫
花の3番手郡は内申上げとかないとあれなのでギリギリの子は内申上げるために塾必要だけど、それ以外の中堅校以下は塾無しで大丈夫

617 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 07:48:30.65 ID:S0GJXH5D.net
花の3番手って共通トップのとこ?
駒場や小山台?
都立トップは日比谷西戸山
それ以下の自校作成が2番手になるのかな?

618 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 12:19:01.35 ID:auOtN+Xm.net
>>612
ほんとそう思うわ
そもそも私立が羨ましいって発想に子供がなるかね?
中学からならともかく高校からだし
やっぱり二教科捨てて裏山じゃないの?

619 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 12:50:05.99 ID:yGHmfzYr.net
私立は単願だと早々に受験終わるからそこがうらやましく感じるのは昔からあるとおもう
私立の上位校狙う子少ない地域だと単願か併願のお手軽受験で考えるし

620 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 12:54:25.98 ID:auOtN+Xm.net
いずれにしろ個人の問題ってことよね

621 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 13:03:01.48 ID:auOtN+Xm.net
まああと中途半端な犬ほどよく吠えるのよ
我が子の事だけど
自校作下位から中堅狙うんだけど、学校一頭良い子に影響受けて数学だけじゃなく英語もクラス別にしろとか頭の悪い奴とは班は組めないとか吠えてるよ
人を馬鹿にするのは多分中途半端な犬なんだよ
結果きちんと出して吠えろと言いたいわね

622 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 13:15:48.50 ID:wa+0rKtW.net
>>618
私立高そのものが羨ましいというより私立を選べる家庭環境や親の姿勢が羨ましい可能性あるかもね
ごくごく稀に何が何でも都立という方針のお宅があってかなり偏ったというか独特の教育方針だなという人いるよね…

623 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 13:17:00.78 ID:eLAAMv/x.net
いや、英語も習熟度別にした方がいいと思うよ、普通に。

624 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 13:28:06.40 ID:NmqL/nZO.net
公立中だけど数学英語も習熟度別だよ
>>619
うちは早慶や国立狙う子もいる学校だけど3教科私立ずるいはいるよ
公立偏差値50程度を目指してる子達が言ってるわ

625 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 13:37:08.17 ID:auOtN+Xm.net
>>624
最後ワロタ
難関私立の3科の難しさ知らないんだろうね
1度でも解いたら黙るのに

626 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 15:19:54.26 ID:NmqL/nZO.net
>>625
そうそうまず解けないでしょよ
そんなことを言ってる理社やってる子達が理社を捨ててる難関志望の子にV模擬で理社負けてるのよね

627 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 15:30:59.95 ID:q8trdfEx.net
偏差値50台前半の子たちだろうねそんな情けない足の引っ張り合いするのは
たしかにそんな偏差値帯の都立普通科行っても実に中途半端でどうしようもないからなあ…よしんば日東駒専あたりの指定校推薦に引っ掛かれば儲けもんだけど、大学一般受験ではそれ以下の大学でも絶対にムリだし
高卒で働くったって普通科卒なんて社会で使い物にならないしフリーターがせいぜい
将来の希望と志を持たない子は専門学校養分コースしか事実上残されてないのよね
そこら辺の偏差値帯の子はテキトーに高校選ぶと親子で大後悔するからよく考えて進学先決めてください

628 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 16:43:05.01 ID:qKRummFI.net
制服がジェンダーレスなブレザーに変わったんだけど、三年間は移行期間ってことで昔のセーラー服でもブレザーでもどっち着ても良い

女子の間でセーラー服が人気らしい
でもお店には旧制服ってことで取扱いがなくてプレミア状態

我が家は上の子の時のセーラー服があるんだけどネクタイなどは新しく買えば良いかって思って捨てちゃったんだよね
下の子が着たがってるけど、まさか買えなくなるとは思わなかったわ

629 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 17:39:27.38 ID:5uDDTcq1.net
まあ大学受験でも地方国立の受験生が早慶笑私立専願笑みたいなのはあるからねぇ

630 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:16:08.67 ID:fuIBmP3k.net
でも東京で就職するには地方国立より早慶のほうが有利という現実
そりゃ「笑」でもしないと悔しくてやってらんないよね

631 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:16:19.83 ID:Fviaa7I6.net
>>629
科目数少ないのを馬鹿にしているつもりなんだろうけど、羨ましいんだろうなとしか思えないね
高校生で国立志望の中には経済的に私立諦めた人もいるだろうから、そっちを妬んでる可能性もあるか

632 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:34:39.29 ID:JxNI9YF2.net
田舎の場合本気で駅弁よりマーチのほうが格下とか思ってる人いるから

633 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:37:59.84 ID:4oMsoL7Y.net
wakatteTVがだいぶ悪い

634 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:49:50.11 ID:KGusTkPw.net
>>633
あれほんと酷いw

635 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 18:59:31.78 ID:tie3+6ur.net
>>632
別にそこで生きてく分にはそれでいいんだよ。実際格下なんだよそこでは。
地元大学(国立に限らず私立も)のコネとか閥とかあるからね。マーチだのなんだのいうのは首都圏の価値観だよ
そこのマジョリティが思ってるならそれがそこの価値観になるわけで。そこに住んでないから田舎の場合とか言えるだけだよ

636 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 19:00:21.00 ID:dWue4cZn.net
>>631
受験科目が全然違うし、国立目指す人は端から私立を視野にすら入れてないわよ
特に理系は私立=負け組思考

637 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 19:05:38.77 ID:78CUJ1G4.net
ワカッテTVって中2病みたいなコメントばっかしてるカッペの学歴厨デブでしょ~
ああいうの子供や高卒短卒の大人が見て大学や受験について分かったような口を利くようになっちゃって迷惑よね

638 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 20:10:12.41 ID:auOtN+Xm.net
>>637
あれに影響されるの?
あとここの人であの人らと大して変わらない思考の人居るけど…

639 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 21:03:46.33 ID:eLAAMv/x.net
>>627
そんな偏差値50でも難関大学の推薦があるのよ

640 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 00:32:11.21 ID:w7pJuNyp.net
>>639
その難関大学を卒業してからよね
威張れるのは

641 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:19:52.59 ID:IflDJf+M.net
多分一般受験だと思うけど、某スレで高校偏差値50以下だったけどMに入れた話があって大学の授業わからないと書かれていたなぁ
高校で頑張ったんだろうね
やっぱり地頭みたいなものも関係してんのかな
うちは高校のレベル上目指してるから合格しても下位だろうし同じようなことにならないかと思った

642 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:32:13.57 ID:1a91CWLK.net
>>637
そんなチャンネルは初耳だわ
悪影響だと思った具体的なポイントは何?

643 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:33:55.92 ID:1a91CWLK.net
例えば公正世界仮説やミソジニストを生み出すようなチャンネルは言語道断だと思うわ

644 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 09:13:55.20 ID:mGJr1jIP.net
>>641
都内の昔からある私立高校偏差値50位でMARCH指定校があるんだよねそこから入った子はついていけないと言ってた
私立カトリック推薦だと偏差値40代でも青学立教上智があるのよね

645 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 09:38:58.27 ID:J7R3pFLD.net
キリスト教推薦は要項にキリスト教入信が含まれてること多いからそれ目当てに行くのは結構ハードル高いと思う
プロテスタント系の中学校通わせてるけど小学生のうちから日曜礼拝ちゃんと出てるような子がそこそこいるし

646 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:06:05.77 ID:ZhgQVTB+.net
>>645
そういう推薦は小学校からいる子みたいな雰囲気あるね
知人のお子さんが高校入学で3年間学年トップだったのに早稲田の指定校がとれなくて小学校からいる子が選ばれたらしい
3年間在学した子より12年間の成長が見守れた子が有利なのかなということで納得したらしいけど

647 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:25:26.12 ID:S0IbHGnA.net
>>646
それがあるから持ち偏差値より下げて校内推薦狙いってのもあまりアテにしない方がいいんだよね
とある知ってる学校も小学校はないものの中高の私立でそんなに偏差値は高くない割に指定校結構持ってるんだけれど、高入生より中学からの生徒が優先されるのが暗黙の了解になってる
でもそれを知らない親も結構いて、高入で敢えて偏差値下げて指定校推薦狙いで来たのに校内順位の割に思ったような指定校推薦貰えずに不満という噂をたまに聞く
もちろん成績順できっぱり分けるって断言出来る所ならそれ狙いもありだけど、なんせ私立だからそこは「生活態度等総合的に判断して」って言われちゃったらどうしようもないしね

648 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:29:59.91 ID:J7R3pFLD.net
学力ある子にはあえて指定校取らせないで一般受験させたがる学校もあるね

649 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:33:35.98 ID:4oWFaAW8.net
コネも情報も忖度も結局豊かな人のもとに集まる世の中だからね
何も持って無いお家の子は一般受験→社畜コースを経由して似たような階層内でどんぐりの背比べすればいいのよ

650 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 11:30:16.92 ID:dBhwk9+n.net
>>648
あー、あるね
上の高校生の子の頃だけど、成績文句なしに良い(生活態度も問題なしらしい)の子が成績真ん中くらいの子に競り負けて寄付金の多さ?とか思ってたけど、負けた方の子は最終的に早慶W合格したの見て納得

651 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 12:29:41.14 ID:QqMYy8uY.net
でも難関大学の学校推薦って、理系はほとんどないよね

652 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 14:00:56.20 ID:U/NwhMAK.net
>>635
上の子の保護者は東京に住んでいて駅弁卒で誇りに思ってるみたい
東京育ちからすると聞いたことない大学だしふーんなんだけど

653 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 14:39:49.85 ID:ALqiiQIc.net
>>652
そういうあなたはさぞかしご立派で著名な大学をご卒業なんでしょうねえ…

654 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 19:54:42.56 ID:MYnsAydw.net
東大前刺傷事件の子はワカッテTVを絵に書いたような子だったね
理III志望で無理なことに絶望して事件起こしたとか
余りにも学歴思考っていいことないね

655 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 19:57:11.46 ID:1T+HOapI.net
発達では?と思うくらい思考がゼロイチで視野が狭い

656 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:22:59.75 ID:MYnsAydw.net
頭いい子にも発達は多いからね
進学校でも要注意だわ…

657 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 05:40:40.13 ID:xtz1rkvH.net
>>655
療育してない?
手遅れかも

658 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 10:48:47.60 ID:H3ujCYQM.net
事件起こすのは次元が違うとは言え
東大理三には京大医学部とか大阪大学医学部とか名古屋大医学部から入り直す人とかいたもんねぇ
慶應医学部なら毎年理三受験生いるくらい

659 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 12:36:49.85 ID:TOv/Ztgy.net
>>645
え、そうなん…
本人雰囲気気に入ったから私立は仏教系のとこにした
親的にも青学立教上智に枠30有るからいいなと思ったんだけどよもや仏からの入信なんて考えてもなかった

660 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 12:38:32.18 ID:PV6BMmbc.net
指定校と宗教枠いっしょにしてる?

661 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 12:57:16.28 ID:TOv/Ztgy.net
指定校とは別に宗教枠ってのがあってそれは入信が要項に有ること多いってこと?

662 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 13:29:01.76 ID:G9kH8fMs.net
宗教枠はきちんと信仰している子のための推薦
礼拝欠かさず活動を頑張ってる子のために大学でも宗教活動しながら勉強できるように同じ宗派の大学に入りやすくしてる
指定校ももちろんあるし、要項ゆるめの提携校枠みたいな特別な推薦をもってる学校もあるから宗教系の学校の推薦がすべて信者向けではないけれど
内容は学校ごとに異なるからきちんと確認しないと実は宗教枠多めで普通の子向けの指定校は超狭き門とかあり得る

663 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 14:47:22.56 ID:TOv/Ztgy.net
>>662
とてもわかりやすかったです
ありがとう

664 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 17:03:51.00 ID:3c9DEEt2.net
いろいろ考えるのめんどくさくなってきた
公立高校一般受験、国公立大学一般受験てのがいちばんシンプルでフレキシブルだわ例え茨の道であっても

665 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 17:28:39.85 ID:wo66pjFI.net
宗教枠って神学部とかでしょ
あんな所に入りたいか…?

666 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 18:20:26.18 ID:RW0Fd2eb.net
上智のカト推とか

667 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 19:24:30.86 ID:sZ4VzT5W.net
キリスト教推薦は別に神学部に限らず普通の学部にも入れるよ

668 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 20:59:43.74 ID:Fhl7NKa/.net
ワカッテTVとかここで初めて知った
低学歴向けとしか思えない

669 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 21:51:45.52 ID:eBlrT84z.net
>>664
あと私立大学の一般推薦、一般入試もね
入学する前から指定校推薦、スポーツ推薦、宗教推薦とか言ってる人間は厚かましいというか頭悪いとは思う

670 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 21:59:14.87 ID:sNsqFFhH.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団

671 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 22:01:53.31 ID:HT/667IX.net
>>668
ここでも私大卒ママっぽい人たちが内容良くご存知で槍玉に上げてるもんね

672 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 22:46:43.45 ID:3c9DEEt2.net
>>669
頭悪いとまでは思わないけど、それ(指定校推薦や宗教推薦)ありきで高校選びしてるのは危険だなぁとは思う
思惑や宛てが外れたときにどうするのだろう?と

純粋に行きたいと願った高校で好成績をおさめて、行きたい大学と学部のマッチングが合ったのなら堂々と指定校推薦で進学すればいいと思う

673 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 23:04:45.28 ID:btkn4HY1.net
>>672
高校の大学指定校推薦を見てもどこの学部までは書いてないしランク下げて指定校目当てで入学しで同じような子がいたら取れるかわからないしね
うちは大学受験上で苦労したから附属に入れるわ

674 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 23:47:47.98 ID:EpKaPlal.net
ちょっとさ煮詰まってしまってこのスレのお姉さま方の意見を聞きたいんだけど 
よろしいかな

まずありがちなんだけどうちの息子、中3なんだけど
典型的な偏差値はとれるけど素行がねえタイプでまあ当然内申は残念
ただうちの県幸いにも上位数校は内申ほぼ考慮されないシステムになってるんで
まあどうにかなるんじゃないか的な雰囲気はあるんだけど
中学の担任はこんな内申じゃ絶対受からないと強硬に主張するのよ
で、確かに内申は足りないと言えば足りてないんだけど
担任の思惑も透けて見えてて、今年はちょっと潮目変わってるみたいだけど
この数年私学無償化とコロナで私立専願の割合がグーンと上がってて
うちの中学この3年間卒業生の半分以上私立専願らしく
学校や担任としても合否が読めない上に長引く公立入試より
私立で決めさせたいのが見え見えなのね
それで私立に誘導しよう誘導しようとするのよ
でもうち無償化世帯じゃないし、うちの子の偏差値と内申の組み合わせで私立専願にしようとすると
第一候補が進学実績凄いけど毎日8時近くまで残されるスパルタ高校になってしまって
本人断固拒否の姿勢なのよ

長くなり過ぎたので一旦切ります

675 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 23:55:56.62 ID:EpKaPlal.net
で一方塾は、元の志望校は多分受かりますよと言うし
過去のデータ見せてもらったんだけどうちの子くらいの内申でも受かってるんだよね
だけどこっちはこっちで実績欲しさにどうにか息子を県内トップ校に誘導しようとするのね
でもトップはトップで何かゴリゴリの文武両道系学校でこれはこれでキツかろうと
本人嫌がってるのよ

676 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:12:10.65 ID:nWVpVHT0.net
あっそ
好きにしろ

677 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:14:43.71 ID:hj2wf1hy.net
そんなの何が一番重要なのか子どもと話し合ったら答えは出るでしょ…

678 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:22:27.51 ID:O4Wy8g7D.net
>>668
低学歴って学士持ってないレベルか

679 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:23:27.89 ID:9+rHRfB0.net
相談内容はともかく書き方が超絶気持ち悪い
小町にだってこんな文調の奴そうそういないよ

680 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:32:37.84 ID:O4Wy8g7D.net
>>679
マイクで音声入力してんだと思われ

681 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:34:18.68 ID:ufGycdTW.net
で大人たちの思惑に振り回された息子本人は切れちゃって
志望校変えるって言い出したの
変更先の志望校は表向き偏差値50くらいなんだけど頻繁に定員割れしてるから
実際はボーダーフリーみたいな感じなのよ
でまあ50としてもさうちの子駿台模試とかじゃないただの地方のよくある
ご当地模試だけど偏差値70くらいあるわけでさすがに下げすぎ
担任も「わかったわかった。先生が言い過ぎた」と必死で止めてくるし
塾は怒り出す始末なんだけど
ただ子の言い分もちょっとわかって
その高校昔学区制があった時代の地域トップ校で
まず家から徒歩5分、校則ゆるゆる、元トップの意地かしらんが東大は学区がなくなってから
出てないらしいけど浪人含めれば京一工と地方の医学部で毎年2.3人
その他地底が毎年10人から20人くらい
早慶も重複合格者かなりいるけど毎年10人くらい受かってるのよ
マーカンの推薦枠なんか余り散らかしてるらしいし

ただし下半分弱は就職、専門学校、Fランだし、学校側は面倒見悪くて
上位大行きたきゃ勝手に塾行けって雰囲気だし
(一応成績上位は特進クラスにまとめられて隔離されるらしいが)
成績下位層は結構問題行動起こしがちで盗難とかはそこそこあるらしい

ただこの条件だと一概に悪くもないじゃん?

担任は「やけを起こしてるだけ」塾は「勉強したくないから逃げに走ってるだけ」という

もし息子の本音が学校や塾の言い分通りなら止めるべきだけど
戦略的には悪くもないなあと思ってしまってどうにも決断出来ないんだけど
皆さんだったらこの選択認めますか?

682 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 00:44:44.60 ID:F48kldnu.net
重複入れて早慶が>>681の10人程度だと、トップ校嫌がるような向上心の低いお子さんのタイプは良くて日東駒専に落ち着きそうだなと思った
正直親の立場なら全然魅了を感じない
せいぜい家から近いのは良いね、くらい
へそ曲げて半ば当てつけと、自信のなさからの逃避行動なんだろうけどだいぶ幼いね
メンタルケア頑張って冷静に自分の将来のために行きたい学校再考したほうが良いと思う

683 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 01:07:36.79 ID:OoRshS+f.net
親までヤケになってどうすんのよ
ちょっと落ち着きな

684 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 01:29:28.60 ID:ufGycdTW.net
>>682
やっぱそう思う?

一応特進クラスに入れば8割、9割
駅弁、マーチは行けるって話だけど
下に順応したら悲惨だもんねえ

685 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 03:55:23.89 ID:NF63vi/d.net
しょっぱなの「煮詰まる」の誤用と文体で読むのイヤになったわ
今の志望先T高かと思った
681にある校風から予測すると上位校合格者はほとんど浪人組じゃないかな現状だと681のお子さんもそこになりそう
元々の志望校をなんとしても受けるという強い意志がお子さんにない以上どこ行っても変わらなそう

686 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 05:22:24.18 ID:+t4BsW+R.net
普通に私立を滑り止めとして併願で受けて、公立トップを受ければ良いのでは?

うちの県をみてると私たちの時代みたいに公立は面倒見が良くないから、どっちにしろ本人にやる気がないと落ちこぼれると思うけど

687 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 07:23:54.18 ID:EeDmI/L1.net
私立のほうが内申悪かったらムリなんじゃないの?単願なら余計に内申で決まるんじゃない?
っていうか、息子さんの中では答え出てると思うけど
周りの大人達になんて言われようと本人が行きたいって思った学校受けるのが一番だよ
しかも偏差値足りてるなら尚更ね

688 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 07:40:08.43 ID:WzK23jgh.net
こんなのいつもの兵庫奥の書き下ろした新ネタなのにみなさんマジレス乙だわね

689 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:01:34.40 ID:pLDASwlH.net
>>672
というか指定校推薦って私大だから、中3でハナから私大進学を考えてる時点で既に相当にレベル低いと思う

入学時に東大志望者でも慶應のSFCとか、旧帝志望とか言ってたのでも法政の多摩とか、入学時の目標より現役合格は二段階も三段階も下がる事なんて珍しくないのに
ハナからMARCHの指定校推薦なんて言ってるレベルの子は良くてニッコマだと思う

690 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:16:41.37 ID:xVEGd3mr.net
よその子が推薦で私大に行く事の何がそんなに気に入らないんだろう
うちは評定取れるタイプじゃないし経済的に地元の国立公立の一般受験しか無理だから世の中の受験生にはじゃんじゃん私大の推薦に流れてくれたほうがありがたいんだけど

691 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:26:16.81 ID:pLDASwlH.net
気に入らない…?
MARCHの指定校が余る高校の話をしてるんだけど
前提としてる話のレベルが低いんだよね

692 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:36:53.31 ID:Wecna9ya.net
自称レベル高いさんのレベル高い受験のお話聞きたいな~
是非参考にしたいからどんな青写真を描いているのか詳しく語ってみて

693 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:37:39.72 ID:kYhhulN6.net
いくら少子化でもMARCHでさえ高望みな子もたくさんいるわけで

694 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:44:29.62 ID:y4m1VqeL.net
>>689
中3どころか小学校高学年でこの子は私大だなぁと判断した附属生のうち低みの見物w
塾での立ち位置や勉強への姿勢をみてうちの子が東大一工を目指して頑張れるかというと無理無理と早々に国公立は視野から外れたわw

むしろ中3時点で経済的理由以外で国公立限定でしか狙ってないなんて相当にできるお子様方なんだろうな

695 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:48:18.04 ID:N390BEbN.net
ちょっと豚切り
中3で志望していたニ校が微妙な判定で、他の判定悪くない高校の説明会を急遽予約した

ただそれは内申決まるテストの5日前で移動時間や説明会の時間含めても半日潰れる
内申出た後にも説明会はある
みなさんならどっちに参加する?
ちなみに焦って説明会予約してる間にやった塾の独自模試の結果は良かった(判定B〜A)

696 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:48:22.22 ID:NF63vi/d.net
子どもが興味持ってる学科が私大にしかないわ

697 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:49:40.73 ID:NF63vi/d.net
>>695
微妙な判定でも受かる滑り止め決めてないの?

698 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 10:53:28.16 ID:N390BEbN.net
>>697
公立はその2つしか見学行ってなかった
私立併願校は色々見て判定は悪くない

699 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 11:11:57.17 ID:+t4BsW+R.net
地元にはDランク以下の私立しかない地方と、早慶やMARCHに自宅から通える首都圏では分かりあえないと思う

700 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 11:40:35.34 ID:JSKLbRIP.net
>>695
子供に判断させる。親としては5日前だし予約済なら行くってなっちゃうけど

701 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 12:01:06.47 ID:gVSTWFRP.net
うちは早く結婚して欲しいから高校出たら働いて欲しいんだけど高卒で結婚相手っているかなあ
やっぱここの皆さんは高卒女子を連れてきたら結婚反対します?

702 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 12:36:09.03 ID:kYhhulN6.net
>>701
首都圏なら仕事の幅めっちゃ狭まるから微妙
工業高卒の義兄が高校の枠で就職→そこが合わずに全然関係ない業種へ転職→低賃金なので工業高校出身を生かした職種への再就職をするまで凄い苦労してた
地方は事情がわからないけど高卒就職口が充実してるとか
逆に大卒の仕事が少ないなら困らないとは思うけど

703 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 12:42:38.53 ID:fuBu/aiv.net
>>701
高卒なのも微妙だし、そういうご家庭なのねってところでマイナス印象からスタートかも
子供が選んだら強くは反対側はしない
男(息子)が稼げばいいだけなのでいいけど、高卒女性なら稼ぎには期待しないかな
孫の教育も力入れないんだろうなーとそこも期待しない

704 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:05:08.16 ID:St9AlcDF.net
>>701
高卒就職だからって早婚できるとは限らないからねぇ
早く結婚してほしいなんていう親の望みで人生制限される娘さんちょっとかわいそうじゃない?

705 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:18:44.73 ID:JSKLbRIP.net
>>701
うちの息子と結婚してくれるの!?
ってのが正直なところだよw 
高卒だからって反対なんかしないよ。

706 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:27:08.62 ID:+t4BsW+R.net
高卒の知人が2人居るけど2人ともデキ婚だわ
1人は大卒の人と結婚したけど離婚した
もう1人は高卒土方のマイルドヤンキーだけど幸せに暮らしてる
本人が幸せならそれで良いけど高卒夫婦は常にお金がないって言ってる

今は大卒が普通だから現代の高卒は私達の時代の中卒みたいな扱いになりそう
就ける仕事も限られるよね

707 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:28:07.14 ID:WgbjQ8Hs.net
>>701
中卒18歳で結婚したけど今個人経営してる私みたいなのもいるし、お子さんの才能何か一つ伸ばしてあげたらいいんじゃなかろうか
そこそこのコミュ力と清潔感あれば学歴関係なく結婚できる気がする

708 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:35:53.10 ID:vnTV/TRW.net
>>689
あんまりそういうこと言わない方がいいよ
あなたの優秀なお子さんだって3年後どうなってるかわからないんだし、親がそういうこと思ってると(言わずとも子は感じ取る)あなたみたいに私大を見下すような子になっちゃうよ
で、自分が私大に行くことになった場合に相当な自己嫌悪と、母親との溝に悩むことになると思う
私大にも指定校推薦にも良さはあるんだからそこまで毛嫌いしなさんなよ

709 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:43:47.64 ID:aedI74Pn.net
>>701
本人次第かな
ちなみになんで娘さんにはやく結婚してほしいの?本人の希望なの?

710 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:48:45.15 ID:iT8wi9R3.net
>>701
早く結婚してほしいなら結婚相談所に登録するとか、昔ながらのお見合いとか、若さは武器だから相手選ばなきゃ何とかなるのではないの?
40代以上の独身男性に人気出そう

711 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:48:46.19 ID:/VMobO6U.net
>>689の言うとおりだと思うけどなぁ
一応トップ校が射程圏内ならもったいないわ

712 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:59:55.86 ID:gVSTWFRP.net
>>709
私自身が遅く産んで年なので孫の面倒が見られる年齢の方がいいのと本人が実務系高校希望なので

713 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:03:20.40 ID:P6GIBYFC.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

714 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:05:43.36 ID:9+rHRfB0.net
言う通りかどうかなんて協議してるんじゃなくて
そう思うならそう思えばいいってことだよ
ただその「思い」を他者に押し付けないでほしい
国公立でも私大でも一般でも指定校でも人それぞれ選びたい道を選んでいいんだもの
国公立一般受験を貶されたわけじゃないんだから私大や指定校推薦を貶さなくたっていいでしょ?大好きな国公立を大好きな一般受験で親子で頑張ればいいだけでしょ?
なぜムキになって「私大・指定校ディスり教」を布教してるのかわからないわ

715 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:06:30.79 ID:9+rHRfB0.net
あれかぶった

716 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:07:03.48 ID:N390BEbN.net
>>700
子供に聞いたら電車では副教科や漢字単語勉強に充てるってことにして行く事にしたわ
早くに済ませたほうが良いもんね、ありがとう

717 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:16:27.09 ID:aedI74Pn.net
>>712
娘の結婚相手も見つかってないのに孫の面倒みたいとかあたま大丈夫?
それに本人が実務系の高校希望=本人が早婚希望ではないと思うけどなんでそんなに先走るの?
あとさ、あなた自身もう高齢だと自覚あるなら若いうちにおばあちゃんやろうと考えるんじゃなくて、娘がシッター代や保育園代を惜しまずにすむくらいには稼げるように今教育を施したほうが良いと思うよ
孫の面倒なんて盆暮正月くらいでちょうどいいのよ

718 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 14:54:10.01 ID:hMZfq1F8.net
お子さん本人が結婚願望無かったり、したくても相手あってのものなので
一人でも生きていける術はあるにこしたことはない
実務系というと商業高校なのかな?
高校入学後次第だけどお金に余裕があるならなおさら大学進学も視野に入れておいた方がよさそうとはおもうけど

719 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 15:08:47.08 ID:y4m1VqeL.net
今の流行りだと高卒実務なら福祉(特に介護)じゃないかしら?
でも中3にしてお母さんに従順な子なら高卒でもそこそこにやっていけそうな気がするよ
素直な人が必要とされる場面は多い
まぁいいようにされてしまうこともあるけどね

720 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 15:33:42.07 ID:AaHHamXx.net
あえてハード薄給な福祉系に進ませたくはないなぁ
本人が希望したならともかくね
ただとても成績が悪くて就職怪しいなって知的ボーダーとか発達障害傾向ありとかなら選択肢に入ってくるかも

721 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 16:30:52.59 ID:42raahOI.net
高学歴女性の方が専業主婦率が高いというし
女が高学歴で大企業に入って、社内結婚をして、大企業の旦那だから給料が良くて専業主婦になれるという仕組み

介護はハードだろうし
高卒で良いところに就職したいなら、高卒公務員一択かな
国家公務員は全国転勤があるから、地方公務員の方がいい

722 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 16:33:01.67 ID:+t4BsW+R.net
>>720
知的ボーダーや発達なら高卒で社会に出たら詰むよ
二十歳くらいになってもコミュ力は中学生レベルだから
高卒で仕事が続く子って健常者でコミュ力がある子たちだと思う(学力は関係ない)

知的ボーダーなら職業訓練校、発達なら進学してバイトでもしながら少しでもコミュ力上げた方が良い

723 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:24:49.62 ID:knmilu53.net
>>721
30代の母親世代位は共働き(正社員)圧倒的だよ
それより上は専業主婦とかパートが多い
時代は変わりつつあるし日本は貧しい国になってるから自活できる力つけないと…

724 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:30:40.32 ID:Kxio0UFJ.net
>>722
大学生のバイトや生活や就活こそ端からコミュ力ないと詰むけど…
大学生は色んなサポートから外れるから高校までは何とかやれてても大学上がったら一気に詰む発達の子は結構いる
発達の子のコミュ力は社会に揉まれて上がるもんでもないし
高校で色々サポートしてもらえるうちに高卒枠で就職した方がよっぽど堅い所に就職出来たんじゃってパターンは結構あるあるだよ

725 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:54:02.77 ID:+t4BsW+R.net
>>724
大学で詰む子は就職したらもっと詰むよ
高卒で就職は出来るだろうけど続けることは出来ない子が多い

726 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:23:08.18 ID:IRipcK2z.net
>>723
そう、今は女も非正規だと結婚できないのは統計で出てる。
もっと貧しくなる今後は外国に移民する側、出稼ぎする側になるんだよね。
購買力平価で韓国に抜かれ、台湾に抜かれ、5年後はマレーシアにも抜かれる。
フィリピンみたいに出稼ぎ労働者の送金だけでGDPの1割とかマジでそうなる
アメリカは時給5000円(月給80万円)に入っていて、差は開く一方

20世紀での良い大学入って良い会社(または公務員)に就職して〜ってのは時代遅れかなと
歯科技工士、大卒看護師、調理師とかの免許取らせてる方がよっぽど利口

727 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:29:48.79 ID:ZW/Sc6Z9.net
>>672
そもそも自分が考えてる事(狙ってる事)なんてのは他人も同じように狙ってる訳で、当然そこには校内でもある程度の競争率は存在するからね
順序が違うというか、まぁ親が普通科ではない人なんだろうなと

728 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:05:23.84 ID:9baiUJIb.net
そもそも何で入学前から指定校指定校言ってるのが居るのかっていうと、ここには子供が中学卒業して10年以上経っても居座り続けてるBBAが居るんだよね
たぶんその子が私大に指定校推薦で行ったのが彼女なりに自慢(にすらなってないんだけど)のつもりで言ってるから話が噛み合わない

729 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:48:08.09 ID:JJzqe3sW.net
子の部活のOBで、豊川稲荷母体の高校→駒澤へ推薦で進学した先輩がいるわ
調べたらどちらも曹洞宗
同じ禅宗つながりで臨済宗の寺のご子息も別の代のOBにいて、そちらも同じルートだそう
地方住まいなのでキリスト教の宗教推薦はさっぱりだけど、身近で聞いたのはこんな話

730 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:49:35.88 ID:d4jy0nUC.net
>>694
うちも国立なんて無理だから私大しか考えてない
MARCH附属いけたらいいなが早慶も視野に入れられれ位置にきたから早慶にいけたら嬉しすぎるわ
でも早慶には高い壁があるのよね

731 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:52:38.90 ID:jn+tGuOc.net
>>703
両家の親も私達夫婦も大卒だから高卒ってそんなご家庭なんだなとは思うから嫌だな
子供の友達の親が高卒と聞いて子供も驚いてたわ
周りに高卒っていないのよね

732 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:23:18.89 ID:vnTV/TRW.net
子の中学がどんどん校則緩くなってきていて生徒がみんな喜んでるみたい
いちばん喜ばれてるのは男子ツーブロ女子ダウンスタイルOKになったことかな
服装のほうはさすがに女子高生みたいに短いスカートの女子は見かけないけど(丈もとくに指定されてない)いちいち禁止するよりある程度自由にしたほうがかえって自覚持つようになるってのは本当だったんだな
4歳上の長男の時と校長が変わってるんだけど、校長先生ってそんな大きな権限があるのね(都内区立中学)

733 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:28:59.73 ID:vnTV/TRW.net
>>731
子供使ってよそ様の学歴聞き出すようなことしない方がいいよ
そういうご家庭なのね…って思われちゃうよ

734 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:33:25.19 ID:bPiDDMvW.net
>>731のご家庭の程度が知れたね

735 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 00:29:16.62 ID:9oZ7ZheX.net
>>733
子供達の間で親の話になって話してたみたいよ 
子供使って探るなんてしないわよ

736 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 03:09:59.98 ID:hnOiGb8K.net
>>726
まあ、もう自分で食べていけるなら、女なんて子ども欲しい以外は結婚する意味ないんだけどね。
ただ本当に一人じゃ食べていけない非正規の女性の未婚率晩婚率は高いね。
実家暮らしだったり、余裕が無かったり。

737 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 03:12:32.49 ID:hnOiGb8K.net
>>731
東京に限っては7割が大学行く時代だから、これからますます大卒じゃない方が珍しくなるね

738 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 05:35:13.28 ID:VPWcUb1u.net
>>735
親の学歴話を子供同士でやってるのもなんとも言えず下品だし、そういうお子さんは普段からそういう話を親子でしてるご家庭の子なんだなと思うし、何よりそういう親御さんに育てられたお子さんなのねと一線を引くわ

739 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 06:06:31.92 ID:9PwV1G/S.net
ご家庭ご家庭って表現が独特だね、何度も書き込みしてるの目立つよあなた 

親の学歴話を子供同士するのが下品は同意だけど、自分の進路決めるってなったときにうちも親の学歴知りたがったな
いつも馬鹿やってる旦那が高学歴、偉そうに勉強しろと言ってる私がFランなんですけどね
うちも話してそうだな、成績上がらないのはお母さんのせいって…

740 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 06:27:07.75 ID:PDXEhG5e.net
母親が高卒とか短大卒の人のほうが子供には国立信者・理系信者・実学志向なのあるあるよね
両親ともに低学歴又は高学歴だと子供の進路には柔軟だわ

741 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 06:37:08.75 ID:FX5lfe+G.net
>>740
へえ
どこの統計?

742 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 06:59:34.34 ID:Kdw6ZZ8z.net
うちも母が短大卒だったから子供らみんな大学は出て欲しいといわれたな
若い頃四大出ておきたかった何かがあったのかもしれない

743 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 07:19:18.04 ID:zKF0BPHd.net
>>732
締め付けるほど反発したくなる年だしねえ。でも今の子ってそんなハメ外さない印象がある
私が子供の頃は、小学校で男子グループが電車止めちゃったとか、
中学でも万引きした子が坊主になってたりとか、ま〜いろいろあったけど
子供の学校(地方公立中)で聞く問題ったら些細なことだけだし。
知らんだけでいろいろある可能性もあるけど

744 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 08:22:33.99 ID:0G7VcH9k.net
>>736
それは貴方自身が配偶者と仲悪いor内心は嫌っていても、貴方に自立できる経済力ないから仕方なく配偶者に依存せざるを得ないだけの情けない状況だからでしょ
子供からすれば二親揃っていて、親の夫婦仲も親子仲もどちらも良いという家庭環境が一番に決まってるじゃん

745 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:37:27.15 ID:FhERIUTG.net
>>738
この人いつもいるな

746 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 10:37:06.89 ID:P3JgU2g5.net
中3の子供達、思ってる以上の話をしてるもんだよ
私はLINEやらSNS覗き見してるから驚く事がある

747 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 11:11:11.16 ID:9PwV1G/S.net
お互いの親の学歴話をSNSやLINEでしているなら辞めさせたら?残るものはスクショされやすいしトラブルの元だよ

748 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 11:53:55.34 ID:m1tdYHxC.net
やばい話してる子たちいるよねぇうちの子は全くしてないけどこっそりスクショして私の方に送信して残して置いてるわ
グループとかでそういう話する子ってやっぱりおかしい子多いよ
頭も悪いし部活も適当だったりそういういい加減で素行の悪い子ばっかり

749 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 12:27:26.38 ID:zOwVyWWG.net
子供から相談されて驚愕したけど、中学生でお小遣い稼ぎにこのアカウントの人に使用済みパンツ送るとPayPayでお金もらえる!みたいな情報とか出回ってたわ
学校にも通報したけど逮捕はされないんだろうな

750 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 16:45:30.73 ID:u3t1+UC7.net
何か大学の推薦の話によくなってるけどコロナ終了と
定員厳格化の緩和の影響で私大の方はかなり落ち着いて来てるよ
今の問題は国公立なんだよね
あの全科目太郎と花子が延々と議論してるわけのわからん共テを嫌って
国公立が共テ外しの推薦総合型を劇増させてる

751 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 17:04:56.75 ID:l/Ljaem6.net
>>739
中学受験する子も多かったし高学年の頃から親の職業や大学は普通に話してるみたいよ
同じ会社勤務の人たちもいるし特になんとも思わなかった

752 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 17:48:41.38 ID:YrFPzAtk.net
なにそれ怖い

753 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 17:57:16.01 ID:xluHsosN.net
>>732
ってかブラック校則ってそれ自体は昔からあったんだけど
平成中期くらいまでは
はなから守る気ありませんとかいたちごっこやってて疲れた学校側、生徒指導側が
段々妥協してきて規則自体形骸化してくるってのが普通だったんだけど
最近の子供って規則があると律儀に守っちゃうんだよね
だから破られる前提の高めに投げたボールというか設けた規則が
逆に浮いちゃうというか

754 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:45:13.12 ID:kL8PU2SB.net
うちの周りも中受する子に囲まれてたけど学歴とか職業の話になんかならなかったよ
ママ友でも平気で旦那さんなんの仕事?とか聞く人いるけど本当に下品だよね

755 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:33:09.65 ID:qqLTR3fG.net
同じ会社って書いてあるから社宅とかなんじゃない?
同じ会社の人とたまたま同じ地域に住んで同じ学校って中々ないと思うから
同じ会社の人なら学歴のコミュニティとかあるし話す機会もあるかと

それより中学受験と親の学歴話すことって相関性あるの?よく分からんが

756 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:48:00.81 ID:xktIYOY4.net
親も同じ中学の出身とか?
田舎で女子中学が二校しかないんだけど、その女子校を目指してる子は親も同じ中学出身のことが多い(エスカレーターでそのままその女子大出身ってのも多い)

最近は大体公立の中高一貫校を第一志望にするから私立女子校は少数派

757 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:05:15.16 ID:Kdw6ZZ8z.net
うちは有名企業お膝元な地域なのでそこのお勤めの子とかは割と親の職業言ってる
お菓子や飲料メーカーだと子供なら言いふらしたくなっちゃうよね
あとがっつり社名入ってる系の社宅もまだ残ってるのでそれでわかるご家庭もちらほら

758 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:06:27.05 ID:znPKKXzI.net
私は私や旦那の出身大学や勤め先を子供が友達にうっかり喋っちゃっても別に平気だけどね
むしろさり気なく言いふらしてほしい
自分で言うと自慢になっちゃうからね
あと地元民が多い地域だと同年代なら中学はどこ行ってたとか誰々のママと同高だったとか人づてになんとなく伝わって大体のおつむレベルが把握できちゃう

759 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:09:54.84 ID:qqLTR3fG.net
要は田舎の話だったってことでOKっすか?
都民には理解できなかった
すみません

760 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:11:03.55 ID:P3JgU2g5.net
>>754
小学生はそうかもだけど
中3にもなると流れで話したりするよ
両親マーチだとか父親が国公立主義で早慶NGとか、塾の友達とかと話してるよ
おかしくないと思うけどね

761 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:14:30.40 ID:FhERIUTG.net
>>758
子供に出身大学言う機会なんてある?

762 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:18:55.22 ID:+h15M1X4.net
6年生でやる将来なりたい仕事調べみたいなので親の職業話したりするみたいよ

763 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:21:16.98 ID:BfKY3nuG.net
>>755
中受だけど父母の母校を受けるだったり誰かの受ける学校を聞いてうちの親の出身校だというのは割と聞いた気がする
その流れで学歴の話になることもあったかな
今は一貫校中学生だけど卒業生親が多くてそこから大学や学部の話題にもなるしついこの間だとナントカ大のオーキャンに誰々が親と行ったけど親が卒業生も聞いた

親の職業は超有名人もいたりするからあまり触れないw

764 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:22:10.64 ID:P3JgU2g5.net
>>761
横だけど
時期が来たら聞いてくるんじゃない?ママ大学どこ?とか

765 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:22:24.09 ID:qqLTR3fG.net
>>762
話せる仕事ばっかりじゃないと思うんだよね
そうやってバレるの嫌だな、配慮がない
中学で職業調べあったけど第三者に公開しませんを条件にして子供にヒアリングさせた

766 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:26:11.61 ID:8yAqtaGu.net
大学名聞かれたらハーバードっていつも答えてる

767 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:47:56.24 ID:ZwX0jUsY.net
自分の出身大学や出身校を子供に話したことない人もいるんだね
受験や学生時代の思い出話をしてたら高校名や大学名を言わないほうが不自然というか
流石に年収は教えないけど子供が勉強してる隣で確定申告の書類作ったりしてたからそのうち察するかも

768 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:54:55.74 ID:+h15M1X4.net
>>767
子供に話の流れで学校名を話したりはするよね
うちは長女には自分の行きたい高校に進学しなさいと伝えていたけど周りが第二子で上が私立でお金かかるから公立しかだめというお友達も多くてお金の心配して聞かれた
旦那から収入や貯金のことも子供にすべて話していたな
だから安心して行きたいところに行きなさいって

769 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:02:54.24 ID:/V/8bkwa.net
>>767
受験の話題の流れで親の出身校の話にはなるよね
たまにテレビにOBがでてると子供から言ってくるので覚えてるっぽいけど、友人にまでバラしてるか考えたことなかったな…

うちは平凡な会社員だからバラされたところでどうとも思わないけど、士業とか公務員とか職業バレは嫌な人もいるだろうなぁ

770 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:09:10.15 ID:8g+olr0D.net
>>760
中3いるけどしないよ……

771 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:13:29.93 ID:q6YG8s/X.net
>>767
うちは話すけど外では絶対に言わないこと、聞かないことって言い聞かせてるよ
これは職業学歴関係なくだけど

772 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:26:35.80 ID:hIPcGCJn.net
東大の親の子が学校で親の学歴自慢してるの見て
東大なら言わないほうがいいかもって思ったこともある

773 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:32:01.45 ID:TdbqUL7f.net
まあ言いやすい大学名と言いにくい大学名があるのは事実
人によるといえばそれまでだけど
日大は言いやすい

774 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:33:46.83 ID:5h/wdOhA.net
>>758
自分で言いたくはないけど知ってほしいわけね

775 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:36:42.68 ID:+rSsVXHx.net
>>761
校友会とかサークルのOB会から郵便届くから
自然に目に入って知られた感じよ。

776 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:37:48.03 ID:0T2HXxki.net
ジャニーズを叩いて話題になった人
すごいわ

新浪剛史 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B5%AA%E5%89%9B%E5%8F%B2
・ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)では、授業中いかに積極的かつ中身のある発言をするかで成績の半分が決まる[23]。英語力にハンディのある日本人留学生にとっては、それは大変だが、さらに大変なのは、クラスメートと熾烈な競争をしなくてはいけないことだった。1回の授業で、教授に指名されて発言できるのは、90人中、3分の1の30人ぐらい。しかも、ハーバード大学の成績は相対評価なので、下位何%かの学生は強制的に大学を退学させられる。せっかく、学生が発言してもその内容が良くないと低い評価になるので、新浪は授業の予習を徹底的にやった。そして、毎朝6時に起きて、7時半までクラスメートと勉強会をして、夜も10時から夜中の2時ぐらいまで再び勉強会をこなしてから寝る生活を送った[24]。また、その時の睡眠時間はいつも平均して2、3時間で、金曜日には疲労がピークに達して頭の中が思考停止状態になった[25]、という。

777 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:40:48.51 ID:6lS9XojS.net
この年代だと昔作ったFBのプロフ欄に出身大学とか載せてそのままになってる人も多いよね
泣く子も黙るヤンキー高校とか聞いたことないような短大とか笑える名前の専門学校とかうわぁって感じの3流大でもピースサインの写真つきで堂々と載せてる人見るとハートの強さ根の明るさに惚れ惚れするわ

778 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:53:12.86 ID:+h15M1X4.net
子供は親の学校名を知ってるけど中堅私大だし恥ずかしいから言わないと言ってるわ
友達から聞く周りの親の学校が一流大学ばかりだって@公立

779 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 23:00:35.18 ID:FX5lfe+G.net
田舎住みだから誰も学歴なんか気にしてないかも
大きな会社が多い地域だから就職に困らないのはありがたい

780 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 23:08:51.79 ID:O+kxcszs.net
>>761
横レスだけど親が毎年箱根駅伝を熱心に観ていて早大卒なのを知った。小学生の時に。
高校は親とは別だけど大学は推薦で同じ大学・学部に行った。
身内を推薦する制度があって、指定校推薦ではないですw

781 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 23:30:30.33 ID:3ZjQdufP.net
>>779
田舎は高校名ききまくるところありますやん
大学より高校名が大切だったり

782 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 00:02:04.92 ID:m99bAvpl.net
親の大学知ったら男の子はほとんどが黙っていられないし、女の子は上にも下にも嘘つく子も多いし。

783 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 01:18:46.02 ID:AW8Iyt1m.net
>>782
男女関係ないwあなたの周りはそんな頭の悪そうな子しかいないの?男女ともに。

784 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 01:20:47.07 ID:UTXNXybT.net
>>745
あなたもいつもいるんだね

785 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 07:50:39.20 ID:K/xgLo24.net
>>762
専業主婦はいいけど、その辺の店でパートしている場合は、どんな印象なんだろ

786 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 07:58:57.40 ID:0nEVMZam.net
過去外でそういう話題になった時は父会社員母自営業みたいに言うようにと我が家では躾てたよ
口は災いの元だからね余計なことは言わないに限る
学歴はもちろん家族の普段の過ごし方や親戚の話題なども同じ
どんな話題でも、思わず言いたくなっても、まず飲み込んで一呼吸おきなさいと伝えてる
そのお陰か周りからは信用されるタイプになってるよ、寡黙な人って謎に信頼されるよね

787 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:20:08.97 ID:cCKhQyUr.net
親の職業マウントしてくる子供って私の時代からいた
警察官の娘がすぐにお父さんに言いつけるからね!って言ってたのと近い感覚抱くわ
中学入って嘘つきのめっちゃ嫌われ者になっていたけど
まぁ沈黙は金だよね
大人の世界でもそうだと思う

788 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:41:53.11 ID:sYkkJ98V.net
職業については、小中のころは学区内で自営業の場合、自然と話に出て分かっちゃうものだけどな
○○が文房具店で、○○が布団やで、○○がクリーニング屋でとか
そういう話になったら、自営業じゃない子もうちの親は・・って会話にはなるね

789 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:45:27.98 ID:XxSZRA7y.net
>>784
オマエモナ

790 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:58:07.97 ID:78k+RFeT.net
企業城下町だとみんな親は同じ会社、関連企業だけど夜勤があるかないかで懐事情がわかってしまう

791 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:08:51.20 ID:GSpLaLsL.net
学歴も勤め先もパっとしない人だと恥ずかしいから子供や他人に死んでも知られたくないだろうね
そういう場合は逆に反面教師にさせる手もあると思う
勉強しないとパパやママみたいになっちゃうよ、って

792 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:12:02.17 ID:0nEVMZam.net
>>791
子供に話すのとそれを広めるのとはまた全然別の話よね

793 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:12:26.51 ID:f/i7GOOL.net
>>791
我が家はまさにそれ
旧帝大中退しちゃって結局医療ドカタだから
やるべきことやらないと私みたいになるぞと脅せる(恥)

794 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:13:01.48 ID:iQ4ywPCe.net
>>786
父親が会社員で、母親だけ自営で職業伏せるとか組み合わせ的におかしくない?
宿泊施設の受付表の職業欄には会社員・公務員・自営業と書くのが普通だけど、知り合いに職業訊かれた時って職種を訊かれてる訳で、それで会社員とか答えてる人ってむしろトンチンカンな回答だしね
むしろ職種を「言えない」自営業の人なのかなと思ってしまう
最後の行とか自分で言う事じゃないし、自己評価高過ぎ

795 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:15:02.76 ID:0nEVMZam.net
>>794
なんと思われようが別にいいけど、余計なことは言わないに限るよ
これは人生においてなんでもね

796 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:25:32.47 ID:1uhVU2rP.net
【熊本】「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699181167/

797 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:25:34.32 ID:NRcv7W0A.net
>>783
こんなこと書いてる人の子供がスピーカーだったら笑える

798 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:26:48.94 ID:+AeyKpCP.net
>>786
その通り躾がうまく言ってるならいいけど
もしかしたら普通に全部ペラペラ喋ってるかもね
そこまでどうなるかは分からないし

799 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:28:22.79 ID:0nEVMZam.net
>>798
どう思ってもらっても大丈夫よ
自分の家庭や子供の事なんて他人には分からないんだしね

800 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:28:41.53 ID:cCKhQyUr.net
戸建てを賃貸で借りてた時仲介業者と家の修繕を頼んでる人と更新の手続きしていたとき突然仲介業者が、この人○○企業で(旦那)年収○万あるんですって、凄いわよねって突如暴露してきた
旦那は個人情報を勝手に話さないでくださいって怒っていたけどこういう軽口の人って居るんだわ
人より優れている事でも他人の事は無闇矢鱈に口にするべきじゃないと思った

801 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:03:01.31 ID:iQ4ywPCe.net
>>798
786のレスを見てると自分に都合の悪い事は隠しておいて、他は何でも自分に都合良く解釈する系統の頭の悪さを感じるから
周囲も薄々それを感じ取って疎まれてるだけ、面倒臭くて敢えて突っ込まれてないだけの状況を自分の言い分が通ってる=自分は信頼されてる になってるんだと思う

802 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:09:12.24 ID:0nEVMZam.net
>>801
ただの妄想でここまで言えるのすごい

803 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:09:20.78 ID:4c9WnUul.net
>>801
ただの妄想でここまで言えるのすごい

804 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:11:52.65 ID:ukIZi+U/.net
>>800
子どもが親の職業ペラるのと守秘義務わきまえてないバカ業者の話は次元が違わないか?

805 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:15:09.70 ID:iQ4ywPCe.net
>>802>>803
うーん、第三者スタンスでレスしようとしてWi-Fiオンのままレス付けてる事に気付いて慌ててオフにしたけど二重投稿って所かな
だっさw
今後も単発ラッシュになります

806 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:17:07.05 ID:gDyvRnXG.net
>>805
ここ最近いきなり重くなる瞬間があるからそれで二重投稿になったりするよ

807 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:28:58.43 ID:IYzyFWsH.net
中一の学年1位が470ほどらしく頑張ればいけるんじゃ?と思ってもし1〜5位どれか取れたら本人が欲しがってる約4万のもの買ってあげるって言ったら別にいいかなって言われてしまいビックリ
私が子供ならめちゃくちゃ頑張るのにな

808 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:29:03.67 ID:IYzyFWsH.net
中一の学年1位が470ほどらしく頑張ればいけるんじゃ?と思ってもし1〜5位どれか取れたら本人が欲しがってる約4万のもの買ってあげるって言ったら別にいいかなって言われてしまいビックリ
私が子供ならめちゃくちゃ頑張るのにな

809 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 11:52:04.79 ID:Yb1X0v2W.net
>>803
自演バレた感じ?

810 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 11:54:47.73 ID:aPhEbc7a.net
>>799
いや他人じゃなくて親もわからないでしょ
子供が自分の言うとおりに学校でしてるかどうかなんて分からないよね?
ちゃんということ聞いてるかもしれないし聞いてないかもしれない
親であるあなたもそれは分からないでしょう

811 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 11:55:59.93 ID:lFrT855i.net
本人にとっちゃ手の届かない感じがしちゃったのかもねえ
うちも多分物じゃ釣れないかなあ。まあこっちも釣り続けるの大変だから提案したことないけど

812 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:02:42.56 ID:gDyvRnXG.net
>>810
あくまでうちではこうしてるよ、それで上手くいってるよという一例であってそれを強制している訳でないからね
見えてるものでしか話せないんだからあなたがこうかもしれないって言ってもそれって無意味じゃない?
外で自分や家族のことをペラペラ話すもんじゃないって教えてるだけのことなんだけど何が気に触ったのか

813 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:05:41.42 ID:gDyvRnXG.net
>>807
頑張ればいけるってことは普段から点数良さそうだね
だからこそそこまで頑張りたくもない、みたいな気持ちなのかなぁ

814 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:31:03.11 ID:lFrT855i.net
学年5位以内の「頑張ればいける」って意外とギャップが大きかったりするからねえ
あくまでうちの場合だけど、やっぱり頑張っても頑張ってもなかなか難しかったよ
5位以内に入る子はつまんないミスしないんだよね
うちは頑張って勉強して維持するタイプだからそこの詰めが甘いのが影響してた
もうちょっとなのにって、そのちょっとの差がけっこう大きかった。
業者の実力テストなんかは5位以内に入るんだけどねえ。
この前初めて実テで1位取って私もうれしかったけど、できる子が休んだとか?
とか思わず疑っちゃったわ(もちろん子供には言ってない)

815 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:38:35.33 ID:PnuXJoly.net
>>812
うまく行ってるかどうか分からんだろって話でしょ
ペラペラ話してるかもしれないってだけでしょ

816 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:40:30.74 ID:gDyvRnXG.net
>>815
全ては分からないけど周りからの評価や普段の行いである程度は分かるでしょ?そういうこところ見て話してるのよ

817 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:41:08.86 ID:DKqocvry.net
ねちっこい語尾「~ねえ」にお腹いっぱい

818 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:42:21.41 ID:slXSZvXr.net
>>812
話見えてないみたいだけど
あなたがそう教えててもその通り学校とかでやってるかは
親もわからないよねってことなんじゃないの
ただそれだけの話

819 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:43:05.74 ID:slXSZvXr.net
周りの評価と行いで家の職業喋ってないかどうかなんて分からんわwww

820 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:44:35.53 ID:RhkXU4cz.net
>>813
あーこれあるかも
普段通りやってればそれなりにいくし〜そこまでやらなくても〜って思ってるのかも
>>814
ケアレスミスうちも多いわだから伸び悩んでるのかな?
あとちょっとじゃん!って気持ちだけど難しいもかね

821 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:44:44.96 ID:AOHv5NDk.net
うちの子供周りの評価はいいけど鵜呑みにしないわ
きちんと育ててるつもりでも親の見てないところではわからないしね

822 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:47:17.29 ID:gDyvRnXG.net
>>818
>>816

823 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:49:58.92 ID:kdqkc7Cu.net
親の前と学校なんて違ってあたり前だしなぁ
分からんもんよ
うちの子はこう躾けてます!だからナニナニしません!なんて典型的なモンペ
実際ちゃんとしてることもあるし違うこともあるんだから

824 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:50:56.87 ID:vqU9loCf.net
>>820
全体の数字見るといけそうな気がしてくるのは分かるわ

825 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:52:03.81 ID:vqU9loCf.net
>>823
これは言わないようにしようってわざわざ口に出して約束したことをあえて他人に話すような馬鹿なことはしないと思うよ
話の通じる子なら

826 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:54:22.06 ID:XjuvqEpN.net
言っちゃ駄目って言われると言いたくなるのが子供

827 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:57:52.54 ID:eqs4coo+.net
有名人の名前出してあれ親戚だけど絶対言うなよって教えたら
次の日には学校で言う子山ほどいると思うよ

828 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:00:12.93 ID:irKP3s3Z.net
小学校時代仲良かった子数人中学力の違いで徐々に疎遠になって行った子いたわ
反対にあまり仲良くなかったけど今は気が合うみたいで仲良くしてる子もいる
前まで家に行き来するくらい仲良しだったのに準位出る度に聞きに来てやば〜wガリ勉wとか言いに来るらしくてなんだか悲しいわ
当時の良い子だった時代知ってるだけにすごく悲しい

829 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:03:07.11 ID:xQpXbFhi.net
自演失敗した時点でかなり恥ずかしいのに開き直って自己弁護し続ける神経の図太さにただただ驚く

830 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:04:03.13 ID:vqU9loCf.net
>>826
さすがに幼稚園児じゃないんだからこれは無いと思う

831 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:18:46.57 ID:2BSJfhwq.net
士業だから職業は絶対に言わないし子供にも口止めしてある
黙っててほしい理由も含めて理解できる年齢になるまでは適当にはぐらかしてたから言うまでは会社員だと思ってたっぽい
お陰で無用なトラブルなく過ごせてるわ

832 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:22:41.18 ID:YQTuWPMA.net
>>831
士業なのに職業バレてないの?
開業してないから?

833 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:22:47.93 ID:lFrT855i.net
>>828
中学時代ってこれからの道の分かれ目が見えてくるときだからねえ
それこそ学歴やら仕事やらの家庭環境の話が出てきてるけど、
そういうのも引っくるめて自分の置かれてる環境が見えてくる時でもあるよね
小学校の時はそういうの何も考えずにわちゃわちゃ遊べたけど、
中学行くとテストの順位が出たりするし、部活での立ち位置とかで
どうしても人との差を感じざるを得なくなるよね

834 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:49:04.38 ID:6rg1HVfM.net
>>832
パートナーだから
ググりゃ名前出てきちゃうけど、よもやググッてわざわざ見付けて来る人もいないだろうしそんな嫌らしいこと言えないだろうしねw

835 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 14:13:28.99 ID:rttmPTeQ.net
>>834
年賀状とかPTAの名簿で名前ググられて発覚したことあるわ
気をつけて
ちなみに士業の人は子供が話してるパターン多い
子供から3人聞いた事ある
医者も3人
話しやすいんだろうね

836 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 15:06:07.80 ID:m99bAvpl.net
学校で親の出身大学の話になったらしく、うちの夫とその子の親の年齢と出身大学がたまたま同じだったらしく、名簿をわざわざ見たらしい。
そしたら載ってなかったと娘が嘘つき呼ばわりされたことあった。
結婚するとき苗字を私の方にしたから、夫は旧姓だったため見つからなかったと判明したけど、ちょっとその子とは距離置いた方がいいかもとアドバイスしてしまった。

837 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 15:33:14.56 ID:6rg1HVfM.net
>>835
うわぁ…わざわざググッたのなんて言えないもんかと思ってたけど人によっては平気で言えるのかな
医師の方ならバレてもそう面倒事持ち込まれることはそうないと思うんだけど、弁護士だから固く口止めしてあるのよ
子持ちになる前だけど知り合いの知り合いレベルとかから結構図々しい話とかあってもうコリゴリだから(正式な依頼なら話は別だけどね)
だからそういう諸事情も含めて子供に説明出来る歳まで適当に誤魔化してたんだよね

重いからID変わってるかもだけど元は>>831です

838 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 15:47:34.61 ID:B9fCA8va.net
医師もタダで見てくれとか、病院あいてないから休日に見てくれとか、そこまで行かなくても医学相談されて困ると友人の小児科医から聞いた
隠してるけど隣の自治体で親子で開業してるからバレることがあるらしい

839 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 16:26:37.74 ID:4zRSJSHp.net
それで越境通学するんだ なるほど
あ、君んとこがってわけじゃないよ
知り合いの開業医ね

840 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 16:37:10.24 ID:K7mAdq5l.net
>>776 マルチポストを恥じてくれ
ジャニーズを叩いて話題になったって認識がまずニワカ
ローソンの社長時代に数々のビジネス番組に引っ張りだこで既に超有名人だったサントリー社長

841 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:30:10.53 ID:oSvQJNpX.net
>>819
同じくこの部分は笑った
そもそも信用されてる云々は他人が言うなら分かるけど自分で言う話じゃないからな
その時点でアホ
更にその直後に自演大失敗>>802>>803、即行で信憑性なくなってるしな
ここまで恥ずかしい奴はなかなか居ない

842 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:36:54.92 ID:Y8HOlTik.net
>>841
?重たくなって二重投稿になることはあるよ
口止めしてるのにわざわざ外部に言うなんてことは普通の子ならしないと思うけど

843 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:44:11.74 ID:bUamvxpg.net
それをID:0nEVMZam自身が書くならまだしも何故か指摘された直後のタイミングで新IDの人物が唐突に現れてID:0nEVMZamのフォローをしてくるのか分からないんだよね
二重投稿よりもそっちの方が不思議、不自然っていう

844 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:46:34.83 ID:Y8HOlTik.net
>>843
フォローというかどちらも私なんだけども
回線の不具合でもそうだし、しばらく時間開けたりすればちょこちょこIDは変わるよね

845 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:50:41.58 ID:bUamvxpg.net
じゃあ尚更ID:0nEVMZam本人が出てきて、そう説明すればいいでしょ
状況的に自演の可能性も割とあるのに、何で他人の行動をID:0nEVMZam側だけの解説を一方的に始めるのはとても不自然ですよ〜と指摘されてるのも分かってないっていうw

846 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:52:10.02 ID:Y8HOlTik.net
本人が出てきて話すってどういうこと?ID変わってるけどずっと私はここにいるんだけどなんか怖いわ

847 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:55:09.65 ID:bUamvxpg.net
指摘されてる事の意図を全く理解できてないw
こんな人が自分の子が信用、信頼されてるとのたまうとかギャグセンス高いね

848 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:57:22.44 ID:bUamvxpg.net
何と言うか認知バイアス、ダニング=クルーガー効果なんだろうなと
検索しとけ

849 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 17:58:17.69 ID:Y8HOlTik.net
>>847
その指摘というのが的はずれなんだけど大丈夫?ID変わりながらもずっと書き込んでるんだけど

850 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 18:00:09.59 ID:Y8HOlTik.net
そろそろスレチだから絡みに移動しよう

851 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 18:09:12.04 ID:OtaszlY2.net
良い歳した中学生の親世代でバレバレの自演失敗してこのメンタルですか
中学生自身ならこの手の開き直りや自意識過剰もまだ仕方ないのかなとも思うがなぁ
ヤバい人を見てしまった感覚
リアルなら確実に避けてるわ

852 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 18:10:28.86 ID:Y8HOlTik.net
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

853 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 18:19:20.89 ID:qLsNnwk3.net
学校のキャリア教育で親(または身近な人)の職業について調べるのない?
普通に父親の職業を発表する子が多かったから普通に子供たちで知ってると思うわ

854 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 18:51:04.01 ID:0+xZv07d.net
また位置情報おこパパ?

855 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 19:04:29.19 ID:AW8Iyt1m.net
>>797
精一杯の捨て台詞がそれだったんだね
合掌

856 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 22:36:05.85 ID:Kg778Lbn.net
>>855
図星で悔しそう

857 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 22:37:47.20 ID:aLZAVA59.net
>>835
医者の子は開業してるしてない関係なくみんな知ってたなぁ

858 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 22:57:30.37 ID:xzB2L511.net
>>855
いやお前の糞ガキがあほで笑われてるだけだよ?

859 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 00:14:13.35 ID:nP92sxK4.net
自演自演うるさいのが位置情報おこパパかな?

860 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 04:47:44.27 ID:91v1yJri.net
子供の部活が雰囲気悪いらしい
学年一ぶっちぎりに運動神経いい子と
小学校でトップ張ってた目立ちたがりの双子がいて
表面はなんともなく先生の前ではいい子だけど水面下はバチバチ
先生が見てないと双子がコソコソ悪口言っててうちの子含むモブのメンタルが疲弊
子供には言わないけどメンバーガチャ大外れだな

861 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 06:30:05.47 ID:uwOvY6W2.net
3年生三者面談終わったわ
今度の定期テストで内申が確定
担任から頑張っても内申が上がらないのは捨てていい上がる教科だけ頑張れと言われたわ
それ先生が言っていいのかな?

862 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:08:13.75 ID:wnAYDdkR.net
中3のこの時期なんて時間に限りがあるからそうすべきだね
今更間に合わないものがあるのは仕方ないし無駄な努力されるより成果に繋がる努力を指導されるのは普通の事じゃない?
会社でもそうでしょ
いつまでも子供扱いしちゃダメだよ
うちも中3だけど受験を目の前に甘い考えはしない

863 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:43:57.05 ID:GWFRM+jw.net
不登校でも成績超底辺でもないし内申も一般の高校を受けるのに問題ない、充分受かるところがあるのに専修学校勧めてきた先生が担任で鬱
歴代の先輩達から評判悪い先生で進路相談なんて当てにならん

864 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:45:26.28 ID:x/9UoYRH.net
>>855
何言ってんの?
捨て台詞も何もそれ違う人だけど
捨て台詞ありがとうございますぅ

865 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:54:56.19 ID:np/R+UDN.net
教師は常人には考えられない虐めを繰り出すから憂さ晴らしにされたんだろう>>863
下手すると未来を摘み取られるぞ

866 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 08:20:45.92 ID:J6OhECmt.net
>>861
そう思うよ
今ある副教科の作品作り最中
内申上げたくてレベル高いものにしてしまって持ち帰りの作業が多くてめちゃくちゃ後悔してるわ
元々持ち帰り前提の作業だったの知らなかったのかな?我が子
時間ゴリゴリ削られて他のテスト勉強に差し支え出そうなレベル
諦めて当日点取る勉強したほうが良いと思うわ

867 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 08:48:45.54 ID:cUBcD0yF.net
専修学校って名前書いたらいけるような学校じゃないの?特別な理由があるなら納得だけど特別問題のなさそうな生徒にそれを薦めてくるのは流石にトンチンカン過ぎない?

868 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:04:36.82 ID:FZnnl1KN.net
>>861
本当なの?「頑張っても内申が上がらない」のと「上がる教科」ってどう判断すんのかな
そこまでいうなら頑張って上がる余地がある教科を教えてほしいとこだね

869 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:11:22.23 ID:VIAwT0cb.net
>>862
同意
子供希望の学校へ行けるようにサポートって意味で進路指導も先生の大事な仕事だし、綺麗事言って全部手を抜くなとかいうアホ教師と違って立派とさえ思う

870 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:12:40.86 ID:uwOvY6W2.net
>>868
成績開示してもらったからわかるわ
3教科はノー勉でも5は取れるから理科を頑張ってあげようと言われた
一応教師としては全力で全てがんばろうっていうと思ったからびっくひしたの
子供にはすでに取捨選択していい、テスト終わったら受験科目だけやればいいとは伝えてあるわ 
志望校合格に関係ない教科は内申が確定したらどうでもいい

871 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:33:48.58 ID:FZnnl1KN.net
>>870
そこまで指導してくれるならわかる。
まあ言われなかったとしてもそんなこと言われたら面談の時にこっちから聞くだろうけど…
志望校までの内申計算して、ここが足りないってわかってるならそこを頑張ってほしいだろうしね
先生も根拠なく内申を上げることはできないだろうから。

872 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:53:14.74 ID:7GDTz4PS.net
>>856
それしか返す言葉が出てこなかったんだね
アーメン

873 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:57:31.85 ID:JpBYzD6C.net
>>872
触っちゃダメよ昨日から1人で暴れてる位置情報パパよこれ
絡みに誘導されてるのに行かないところも以前の流れと全く同じ

874 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 10:02:14.08 ID:7VpSOWQ1.net
位置情報パパかあ
夫がこんなところでこんなことしてたら私なら離婚考えるなあ…器狭すぎ魅力無さすぎでセッ◯スしたくなくなる

875 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 10:17:10.05 ID:591gnobq.net
ネットでこれだけヤバい奴って認識されるくらいだから、リアルはそれ以上にヤバそう
さぞかし会話のキャッチボールできないんだろうなぁ

876 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 11:48:02.79 ID:2SEvjmVc.net
昨日、1回レス付けたら位置情報パパとやらに認定されてて草
仮想敵を作ってないと精神状態保てない疾患なのかな

877 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:07:35.12 ID:eidCNSW8.net
>>876
位置情報パパって男なんでしょ
全レス見てる訳じゃないからその存在知らないわ
どんな特徴あるの?
たまに専業主婦叩いてるあの人かしら??

878 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:26:32.78 ID:ofQTYafU.net
どちらかと言うとしょうもないレスバトルして、そういう当事者や内輪にしか分からないような渾名付けてるノリの人に引く
中学生レベル
本当に親ですか?

879 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:38:05.20 ID:Hd96+Fg2.net
>>872
本当に図星だったんだwwwwww
腹痛いwwwwwww

880 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:41:12.72 ID:sIur+fyz.net
>>877
>>872-874

この三連投あるでしょ
短時間に単発IDでsageで連投する人が作った架空の敵
毎回おなじことするから分かりやすい

881 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:42:21.02 ID:sIur+fyz.net
三連投だったり四連投して単発擁護していなくなるのよ

882 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:44:20.57 ID:JpBYzD6C.net
>>880
育児板はsage進行ですよ
何か言いたいことがあるのであればこちらへ移動お願いします

絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

883 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:59:29.21 ID:SozawDM2.net
>>882
消えろよ精神異常者
お前みたいな精神異常者以外誰にも見えてないよ位置情報パパなんて

884 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:03:31.58 ID:eidCNSW8.net
>>880
ごめんなさい、意味がわかりませんでした
荒しちゃうと悪いので消えます
ありがとう

885 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:13:38.12 ID:yCU+uOW4.net
IDの切り替え間違えてますよ!

886 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:36:08.25 ID:nSrlVap+.net
>>882
これは酷いwwww

887 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:48:37.84 ID:x/9UoYRH.net
>>884
うわぁ‥‥‥

888 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:05:08.99 ID:pRGVoAes.net
>>884
自演失敗すか?
まあ元気出して

889 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:18:32.13 ID:mWsswnLA.net
良くわからんけど位置情報パパを定着させようとしてる変な人は巣に帰って欲しい

890 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:22:45.59 ID:d+JmkzW6.net
位置情報パパって書き出す人は前に他のスレで位置情報のことでフルボッコされたことがあるのよ
で負けてる状況を変えるためにIDを変えまくって連投しまくって
位置情報パパとか一人で言い始めてスレ荒らして逃げたの
だからこのスレでも位置情報パパとか出てきたら追い込まれてると思っていいよ

891 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:26:15.72 ID:7GDTz4PS.net
やたら多数の草生やしてる古い書式が位置情報パパだよ
本当にわかりやすい

892 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:28:09.58 ID:wOUzQu1n.net
むしろ位置情報の人がフルボッコにされてたよね
記憶改ざんしてる
とりあえず絡み行ってもらっていいかな

893 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:36:58.33 ID:JpBYzD6C.net
>>885-890
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

894 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:39:03.48 ID:6RwIqKYF.net
位置情報パパ連呼の人は以前も絡みスレでしばらく取り憑かれたように位置情報パパとやらの幻を追い求めて執着してたよ
スイッチ入るとまるで躁状態の人のように一気に自演連投して多勢に見せようとする傾向あるよね
下手に関わるとこっちが位置情報パパのレッテル貼られかねないから誰もその人に触ろうとしてなかった

895 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:42:19.05 ID:7BnVYc+i.net
>>890
悔しいのはわかるけどもう少し時間おいてレスしないと
毎度バレバレですよ

896 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:45:05.82 ID:6IqzOPZd.net
id変わりましたが
>>895
>>891とです

897 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 15:24:23.07 ID:eidCNSW8.net
>>884だけど(出かけていたからID変わるかもだけど)何?ただの質問者だけど、まさか私が位置情報パパにされたの?
ほんと怖いよ、見えない敵と戦ってる人
ほんとに知らないから聞いただけなのに
本人このやり取り見て高笑いすると思うよ
そもそもそんな人がいたらの話だけど

898 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 15:36:55.38 ID:2A1Pt4F4.net
豚切る
中3私立単願で確約のようなものも取れてるので三者面談でも必要書類や日程の確認だけであっさり終わった
上の子は第一志望公立だったから卒業間近までハラハラヒヤヒヤしっぱなしだったから余裕持って臨めて楽だわ

899 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 15:39:18.77 ID:wOUzQu1n.net
>>897
あなたのことじゃないから安心して
上で口汚く罵ったり自演煽りしたり草付けてる人が位置情報パパって言われてる人ね
頑なに絡みに移動しないのでお馴染みの人
この人は日付が変わっても話題が変わっても気に入らないレスに対してしつこく噛みつき続けるわけよ
そしてあなたも今その被害にあったというわけ

900 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:18:41.68 ID:u1tGJOwP.net
>>894
そうそう
位置情報パパと連投することで多勢にみせようとするんだよねぇ
短い間に連投しながらね

901 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:28:30.90 ID:25DI+2QS.net
(絡み絡み言う人はいつものID変える人なのは内緒な
昨日も今日も変えてる人だから
本人バレてないと思ってるみたいだから)

902 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:32:39.50 ID:f98X4tDc.net
>>894
>スイッチ入るとまるで躁状態の人のように一気に自演連投して多勢に見せようとする傾向あるよね

分かる
絡みスレでも自演で多数派のつもりで延々と一人芝居やってるのを見てマジで病人
気持ち悪いから大体の人から相手にされてないだけなのに本人の中では勝ったつもりでいる阿Q正伝状態

903 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:37:29.95 ID:WjZmzs30.net
ID:wOUzQu1n

これが位置情報パパ連呼さんね
フルボッコされたことに反応してるのが何よりの証拠
こう書いたらまた位置情報パパとか連呼してくるかもね
流れ読めずにいきなり位置情報パパさんとか書いてるいつもの人

904 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:39:48.36 ID:6p+WZWSY.net
>>900-903
移動お願いします
絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

905 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:42:06.42 ID:WjZmzs30.net
>>894
それだよなぁ
異常な連投だからきもいっていうか怖いんだよね
一人でバパ書いてんだもん

906 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:47:30.84 ID:mgbBYew4.net
>>892
そうそうGPSは付けといた方が何かと便利ってみんなで話してた時に1人でずっと怒ってたね
あの時誰1人擁護してなかったのにこの流れあまりにも違和感がありすぎる
しかも全部単発…

907 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:12:34.21 ID:WjZmzs30.net
そりゃ自演連投して大勢に見せてるもんね

908 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:18:42.61 ID:t8qN3Q43.net
>>902
絡みスレでもその人位置情報パパとかいう架空の人と争ってんだ
怖すぎるわ
ここで絡みスレに誘導してる人がまたそっちで連投したいのかな?

909 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:21:11.29 ID:mgbBYew4.net
スレを荒らさないための誘導なんだけど理解してる?
このスレを普通に使いたい人が使えずに困ってるから誘導されてるんだよ

910 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:21:41.80 ID:uS2jraW2.net
>>906
妄想書くのやめなよ
1人でずっと怒ってる人なんていなかったよ
一人でIDコロコロ変えて持論展開してる人ならいたけどね
単発で
もしかしてあなたですか?

911 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:31:08.13 ID:aCG3bzJX.net
>>909
普通に使いたいからもう位置情報パパとか意味不明な話題やめてもらえませんか?
あなたがしてるじゃないですか
絡みスレでどうぞ

912 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:43:35.68 ID:mgbBYew4.net
>>911
ではもう荒れることを書くのはやめましょうね
何か言いたいことがあった場合は絡みに書きましょう

以下スレタイ話題
今日明日と中間テストで本人すごく頑張ってて、今日3教科終わった時点でかなり手応えがあったらしい
明日でラスト、夕飯は焼肉でも連れていこうかな

913 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:53:25.04 ID:miuo6qcd.net
勉強机買わずにこの年齢まで来たんだけどもういらないよね?いる?みなさん持ってる?

914 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:59:54.85 ID:V+yFTYuN.net
>>912
良かったな!
絡みスレでまた架空の相手と戦えるね!おめでとう!

915 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:00:12.14 ID:mWsswnLA.net
>>913
お子さんのタイプによるけど、自学自習派なら勉強机はあった方が良いんじゃない?

916 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:01:43.76 ID:vSJi1srr.net
>>889
ほんそれ
誰だよそれって感じ

917 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:04:21.35 ID:xtZ/sQMd.net
>>913
勉強机は要らないけど勉強する場所は決めていた方が良い

918 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:05:08.20 ID:Dj/wPR8e.net
>>912
お前のそういうレス迷惑だからもうしなくていいよ
はっきり言って邪魔なんで
勝手に絡みスレでやっとけよって言う
誰も一部の人以外位置情報パパなんて話してねーんだわ
邪魔だからまずご自身から移動してね
そしてもう来ないでくださいな

919 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:07:36.86 ID:MhOoeMTm.net
机無しで来てるんならもういらなんじゃない

920 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:13:05.23 ID:mgbBYew4.net
>>913
うちもないよずっとリビング学習だわ
今までいらなかったならそのままでいいと思う

921 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:14:03.51 ID:1rAgWId3.net
リビングで受験勉強できる?

922 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:14:12.58 ID:zLVkiIyG.net
ID:mgbBYew4
こいつNG入れといてね

923 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:15:33.76 ID:8ZF9kCvW.net
>>921
その子によるなぁ

924 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:18:29.36 ID:wOUzQu1n.net
>>921
我が家もリビングで勉強派だわ
受験も多分リビングでやるんだろうな
分からない事すぐ聞きたいタイプだから

925 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:18:58.38 ID:8ZF9kCvW.net
でも勉強机なくても部屋になにかしらあるんじゃないの?
パソコンおいたりとかなんかしてるのが
そこでやれば良いと思うなかったらごめん

926 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:20:10.09 ID:RYf7lDKL.net
>>899
あなたも消えてね
位置情報パパさんのことで頭いっぱいのおバカさん♪

927 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:24:21.55 ID:xtZ/sQMd.net
机がない子は教科書などは何処に置いているんだろう

928 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:24:37.60 ID:qCaU6pex.net
位置情報パパって書いてる人の特徴は
散々位置情報パパについてレスしておいて
急に他の話題に食いつくんだよなぁ
わざとらしくて笑えるよおっとここにも数匹いるようだ

929 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:25:45.98 ID:miuo6qcd.net
勉強机持ってない?使ってない?人案外いて安心した
パソコンとか持ってないよ今後買わなきゃか

930 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:26:09.74 ID:2yv0dwt1.net
>>912
やめましょうじゃなくてあなたがやめなよって話理解できてなさそうで可哀想

931 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:27:02.91 ID:7RqsM7Sl.net
パソコン持ってない中学生とかいるんだ
学校で配らないところあるか

932 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:27:57.88 ID:4s/wI6gO.net
くそおおおおお
頭から位置情報パパのことが離れないよおおおお
悔しくて連騰しなきゃ生きていけないよおおおお
位置情報パパああああああああ

933 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:28:48.61 ID:xtZ/sQMd.net
>>931
学校に置きっぱなしなんじゃない?
うちも学校のノーパソは年に数回しか持って帰らないよ

934 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:29:28.91 ID:g0CTVI47.net
机のない部屋ってベッドとタンスだけかベッドだけとか?
シンプルでええやん

935 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:30:00.29 ID:mgbBYew4.net
>>931
小学校から配られたタブレット使ってる子が多いんじゃないかな
うちはパソコンあっても私と旦那がそれぞれ仕事で使う用だから子供本人のはないわ

936 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:33:38.58 ID:Jlzm5BKg.net
>>935
仕事で使ってるのに位置情報パパなんてありもしない存在のこと連投してたんですか?

937 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:35:29.00 ID:miuo6qcd.net
>>927
玄関の近くにカバンとか片付けるスペースがあってそこに全部入れてる
というかみなさんとこは子供部屋ちゃんと使ってる?うち使ってなくて
だから机とかも用意してなくてさ

938 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:36:16.36 ID:liYyy0yS.net
>>927
置くわけ無いじゃん部屋に
学校に置きっぱだよ

939 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:37:07.23 ID:BxccHdij.net
>>912の人気に嫉妬
どうしても自分が最後にレスする状況にしたいんだね

940 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:37:57.40 ID:nWpuVorP.net
>>872
あなたのレスいつも合掌とかアーメンだね
もうちょい面白いレスないのかな?

941 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:38:47.00 ID:8obPgqn5.net
>>939
いちいち書くなよ荒れるだけ
絡みでお願いします

942 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:39:16.95 ID:nteiJxn9.net
なんかちょこちょこ変なのいるんでまた後で?後日?きます
真面目にレスくれた人達ありがとう

943 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:39:51.75 ID:wi+XnH8o.net
ん?なんでID変えたの?自演ですか?

944 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:40:36.19 ID:nWFtyXjn.net
昨日自演バレした人またきてんの?

945 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:40:48.35 ID:ITILxsLN.net
失礼だけど>>937はあまり勉強しない子なのかな?
勉強道具が全て玄関だと勉強するのに効率悪いよね

946 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:43:41.22 ID:7yGyWxMK.net
>>896
落ち着いて
めっちゃダサいよ

947 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:43:55.75 ID:mgbBYew4.net
>>945
帰宅後直ぐに片付けられるのは利点かなと思ったけど確かにいちいち運ぶの大変そうね

948 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:46:07.22 ID:nWFtyXjn.net
>>946
何か言いたいことがあるのであればこちらへ移動お願いします

絡みスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1698792654/

949 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:47:47.65 ID:nWFtyXjn.net
>>945
勉強しない場合はむしろ効率いいからね
学校に置くのが最強かな

950 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:47:53.49 ID:4A7i6DiO.net
>>937
小6で引っ越したから子供部屋作ったけど
うれしそうだったよ。今も部屋で勉強してる
壁にいろんなポスター貼ってるし楽しいみたい
リビング横だから親の目も届きやすいし。
ナワバリって感じみたいで入ると怒るしw
掃除も片付けもノータッチ。

951 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:48:10.98 ID:J6OhECmt.net
>>933
うちは課題の提出がパソコンからのことが多くて常に持ち帰りだから重くて大変そうだ

952 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:50:32.54 ID:nWFtyXjn.net
連絡網がパソコンだけどスマホから見れるから置きっぱなしだ

953 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:50:41.69 ID:7GDTz4PS.net
>>945
本当に失礼でワロタ

954 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:05:30.22 ID:CTiqRzXX.net
勉強机あるけどダイニングテーブルのほうが広いからそっち降りてきてる
教科書は学校に置いてる
プリントメインだし支給されたpcにデジタル教科書入ってるからワークブックとそれで事足りる
個室とLDKは階が違うからいちいち持ち運ぶの大変じゃない?と思うけど今更リビングに子供の勉強道具置きたくないからこっちでやるなら全部運んでって感じ
こういうときマンションや平屋みたいなワンフロア型だとそれこそどこに置き場作ってもアクセス良さそうだよね

955 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:15:28.32 ID:fqBzr0ea.net
>>900
スレ潰しじゃんそれ

956 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:17:49.67 ID:1dYaZuGf.net
>>912みたいなのが妄想おばさんの典型
妄想垂らしたあとほかの話題に食いついて逃げるんだよ
負け犬だねえ

957 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:19:36.00 ID:1dYaZuGf.net
>>902
今もそうなんだろうね
机ネタで連投して

958 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:31:14.94 ID:xLCwEY19.net
どこのスレいつでも同じ
いきなり位置情報パパどうのと書き始めて
連投して自演した後に違う話題について次は連投して効いてないアピールして連投後急にいなくなる
まさに今の状態
妄想の相手と戦うの疲れるだろうに

959 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:39:49.72 ID:LdnssIr6.net
位置情報パパとか連呼してる人ってここで「誰と戦ってんの?」と言われてからは絡みスレでも位置情報パパというフレーズを一切使わなくなったね
一応、精神病者扱いされてるのを気にしてる&自覚は有るんだねw
それでも朝から晩まで自分を抑えられずに自演で連投してしまう◯違いなのであった

960 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:47:41.36 ID:x/9UoYRH.net
>>958
そうそう不自然に連投のあとにいなくなるんだよねぇ
みんなが自演とは言わんけどまあお察しって感じ

961 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:52:03.75 ID:x/9UoYRH.net
>>959
ざっと見たら本当にそうだね気が付かなかったよ
自覚あるけどやめられないのかなとても可哀相な人じゃないの

962 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:03:26.81 ID:HltTZh9d.net
いま連投規制とかあんだっけ?

963 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:05:18.57 ID:HltTZh9d.net
絡みスレでまた連投始まりましたー

964 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:18:37.14 ID:fmUGtlFV.net
最後に連投して最後にレスしたの俺ってやりたいのかな?
位置情報パパ大好きさん

965 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:29:43.41 ID:x/9UoYRH.net
もうちょいうまい連投しようぜ
不自然すぎるんだっての位置情報パパ連呼さんよー

966 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:49:37.88 ID:gpA6qTVu.net
>>959
痛いとこつかないであげてよ!
病気が進行しちゃう(;_;)

967 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 20:53:17.77 ID:YOua6Wth.net
>>894
幻想と戦い続けてる戸愚呂兄みたいな
もしかしたらその人って中学生の子供がいるという前提ですら幻なのかもね
これだけ自演で連投してたら配偶者や子供の前でもスマホだかパソコンいじり続けてるだろうし、家族にもおかしいと思われるだろうしね

968 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 21:02:52.21 ID:x/9UoYRH.net
中学生の子供が幻なのに
うちの子はパソコン持ってないとかレスしてたら怖すぎる

969 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 21:30:58.07 ID:3r9BuWqq.net
全く位置情報パパってのが分からんけど
本当にいる人なの?

970 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 21:34:35.79 ID:rYAu29kH.net
>>969
その単語使ってる人全員同一荒らしだと思ってる
流行らせたいのかな?

971 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:12:27.39 ID:bOM/86no.net
>>969
自分にとって都合悪いレスは全部その人のせいにしてる荒らしがいるだけだよ

972 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:13:54.13 ID:MkIuHldt.net
反論できなくて絡みスレに逃げてるのに相手されてなくてワロタ

973 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:20:14.25 ID:w63B2zVg.net
>>969
初出のはマジで偏った思想のパパがいたけど、それ以降認定してるのは別の頭おかしい人だと思う
まあヲチしたい人はヲチスレ行ったらいいんじゃないかな

974 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:21:46.71 ID:Q7CzbebN.net
>>969
中学生にもなって位置情報見てるなんて毒親だねって言われて発狂した人が
自演で連投しつづけて自分の意見がスレの意見のように持っていって
それに気がついてない馬鹿と連投してるバカが信じ込んでる架空の人だよ

975 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:25:04.05 ID:x/9UoYRH.net
毒親って言われて発狂するから毒親なのにな

976 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:29:29.05 ID:Fm0C1sPn.net
>>972
絡みスレでギズ舐めあっててキモいよな
負け犬丸出し

977 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:32:52.19 ID:7wWElXt4.net
来年あたりから部活動なくなるみたいな話し出てたけどなくなったのかしら
1年で帰宅部だけど3年間帰宅部なのも微妙だしかといって途中入部も微妙だしいっそなくなってくれたらいいのに

978 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:33:32.02 ID:X5v0ZLO0.net
>>890は位置情報おこパパだね
異常に位置情報共有することに怒り狂ってた人だよ

979 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:36:33.75 ID:s32aF76q.net
前回も絡み行けって誘導されても意地でも行かなかったアスペが位置情報おこパパだよ
浮気してる香川人

980 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:39:51.18 ID:riDninYs.net
位置情報に怒り狂ってる人なんていなかったけどなんで嘘つくの?
あるならそのレス書いてみて

981 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:41:15.13 ID:eehJhTAV.net
>>977はスレの流れ変えるための投下なのに
本気にしてる馬鹿が絡みスレにいます
恥ずかしすぎるだろ

982 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:41:43.93 ID:tULQhXho.net
>>174のIDからレス見てみ
こいつマジでアホ基地だよ

983 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:42:13.68 ID:EFE9EPod.net
位置情報パパ大好きマンがスレの終わりの連投準備してまーす

984 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:43:50.63 ID:BLoQpyKs.net
>>982
基地丸出しじゃん
こいつが位置情報おこパパか

985 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:44:15.77 ID:z1fYGNHr.net
>>982
なんでIDコロコロ変えてんの?

986 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:44:41.94 ID:xiaJ6EPO.net
>>980
次スレおなしゃす

987 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 22:45:06.07 ID:I4ghtYSA.net
>>981
ごめん流れとか見てなかった
争いの火種になりたくないのでレス不要

988 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:04:27.02 ID:R+cs1DMr.net
>>982
その人が今回の人ってソースは?

989 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:05:43.68 ID:on/dzYEE.net
>>987
お前ごときじゃ火種にもなれねーよ
勘違いすんな低能ちゃん

990 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:07:48.63 ID:K0iXSbYK.net
>>982
その人釣りだと思うけどね
相手するのが釣られてるだけかと

991 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:09:31.66 ID:J7EKz81/.net
あだ名つけられるぐらい浮きまくったのに後出し釣り宣言さむっ

992 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:10:03.50 ID:QxjirEHw.net
毒親が正論吐かれて発狂して終わってる話なのに蒸し返してるだけで

993 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:10:07.17 ID:/MH+MBOf.net
>>980が次スレ立てるまで待とうぜ

994 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:11:10.08 ID:TgxtIAXo.net
釣られたやつがなんか言ってら
釣られたの理解して恥ずかしくなっちゃいました?

995 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:12:36.91 ID:DDA0vhaJ.net
>>991
さむっとか書いてるお前が一番寒いよね

996 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:13:07.35 ID:x/9UoYRH.net
いや1000ちかくまで釣れたならもう後釣りでねえわ
すごいよ

997 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:13:30.99 ID:vQUs9J77.net
>>890
あえてIDを変えずに複数人が位置情報おこパパに意見してたのを位置情報おこパパだけが「ID変えて連投してる!1人の仕業だ」と騒ぎまくってたんだよ
単発コロならわかるけど意見してたID複数あってどれも赤くなってたのに同一扱いは無茶な話よ

どう言い訳しても誰も位置情報おこパパのあだ名は忘れないし永遠に言われ続けるよ
かわいそー

998 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:13:43.64 ID:T/ASdjLQ.net
このスレで悔しくてレスできなくて絡みスレで発狂してる馬鹿見てるー?

999 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:14:19.03 ID:pY1xfM11.net
>>996
オエーきんもーーーー

1000 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:14:32.70 ID:LM/NPwDs.net
連投位置情報パパ連呼のひときもいで終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200